研究者を探す
山下 大介
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学 医学系研究科 博士課程 - 2015年3月
愛媛大学 医学部 医学科 - 2006年3月 - 学位
- 医学博士 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学 助教 2020年4月 - 現在
アラバマ大学バーミングハム校 脳神経外科 博士研究員 2017年11月 - 2020年3月
ブリガムアンドウィメンズホスピタル / ハーバード大学 脳神経外科 博士研究員 2017年4月 - 2017年10月
北海道大学 遺伝子病制御研究所 幹細胞生物学分野 特別研究学生 2014年6月 - 2014年7月
愛媛大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学 助教 2014年4月 - 2017年4月
北海道大学 遺伝子病制御研究所 幹細胞生物学分野 特別研究学生 2013年6月 - 2013年10月
愛媛大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学 医員 2008年4月 - 2014年3月
愛媛県立中央病院 臨床研修医 2006年4月 - 2008年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 脳神経外科学
ライフサイエンス / 腫瘍診断、治療学
ライフサイエンス / 腫瘍生物学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 脳神経外科学
ライフサイエンス / 腫瘍診断、治療学
ライフサイエンス / 腫瘍生物学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 脳神経外科学
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 脳神経外科学
ライフサイエンス / 腫瘍診断、治療学
ライフサイエンス / 腫瘍生物学
- 研究テーマ
- マイクロRNA
グリオーマ幹細胞
エクソソーム
バイオマーカー
アンチエイジング
老化
脳腫瘍
グリオーマ
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- What is the Best Preoperative Quantitative Indicator to Differentiate Primary Central Nervous System Lymphoma from Glioblastoma? 国際誌 Akihiro Inoue, Shirabe Matsumoto, Takanori Ohnishi, Yukihiro Miyazaki, Shingo Kinnami, Kazuhisa Kanno, Takatsugu Honda, Mie Kurata, Mashio Taniwaki, Kosuke Kusakabe, Satoshi Suehiro, Daisuke Yamashita, Seiji Shigekawa, Hideaki Watanabe, Riko Kitazawa, Takeharu Kunieda World neurosurgery 172 e517-e523 2023年1月
Quantitative measurement of peritumoral concentrations of glutamate, N-acetyl aspartate, and lactate on magnetic resonance spectroscopy predicts glioblastoma-related refractory epilepsy Yawara Nakamura, Akihiro Inoue, Masahiro Nishikawa, Takanori Ohnishi, Hajime Yano, Yonehiro Kanemura, Yoshihiro Ohtsuka, Saya Ozaki, Kosuke Kusakabe, Satoshi Suehiro, Daisuke Yamashita, Seiji Shigekawa, Hideaki Watanabe, Riko Kitazawa, Junya Tanaka, Takeharu Kunieda Acta Neurochirurgica 164 ( 12 ) 3253 - 3266 2022年12月
Usefulness of intraoperative rapid immunohistochemistry in the surgical treatment of brain tumors. 国際誌 Akihiro Inoue, Hideaki Watanabe, Takuya Kondo, Eiji Katayama, Yukihiro Miyazaki, Satoshi Suehiro, Daisuke Yamashita, Mashio Taniwaki, Mie Kurata, Seiji Shigekawa, Riko Kitazawa, Takeharu Kunieda Neuropathology : official journal of the Japanese Society of Neuropathology 43 ( 3 ) 209 - 220 2022年9月
A case of radical resection for brain metastases of pancreatic cancer after curative chemotherapy for para-aortic lymph node metastases. 国際誌 Takeshi Utsunomiya, Naotake Funamizu, Erina Ozaki, Kei Tamura, Katsunori Sakamoto, Kohei Ogawa, Kosuke Kusakabe, Satoshi Suehiro, Daisuke Yamashita, Mie Kurata, Riko Kitazawa, Yasutsugu Takada Surgical case reports 8 ( 1 ) 108 - 108 2022年6月
Is Interstitial Chemotherapy with Carmustine (BCNU) Wafers Effective against Local Recurrence of Glioblastoma? A Pharmacokinetic Study by Measurement of BCNU in the Tumor Resection Cavity. 国際誌 Takanori Ohnishi, Daisuke Yamashita, Akihiro Inoue, Satoshi Suehiro, Shiro Ohue, Takeharu Kunieda Brain sciences 12 ( 5 ) 2022年4月
Chloride intracellular channel protein 2 is secreted and inhibits MMP14 activity, while preventing tumor cell invasion and metastasis Saya Ozaki, Akihiro Umakoshi, Hajime Yano, Shota Ohsumi, Yutaro Sumida, Erika Hayase, Eika Usa, Afsana Islam, Mohammed E. Choudhury, Yusuke Nishi, Daisuke Yamashita, Yoshihiro Ohtsuka, Masahiro Nishikawa, Akihiro Inoue, Satoshi Suehiro, Jun Kuwabara, Hideaki Watanabe, Yasutsugu Takada, Yuji Watanabe, Ichiro Nakano, Takeharu Kunieda, Junya Tanaka Neoplasia (United States) 23 ( 8 ) 754 - 765 2021年8月
Prediction of Glioma Stemlike Cell Infiltration in the Non–Contrast-Enhancing Area by Quantitative Measurement of Lactate on Magnetic Resonance Spectroscopy in Glioblastoma Akihiro Inoue, Masahiro Nishikawa, Takanori Ohnishi, Hajime Yano, Yonehiro Kanemura, Yoshihiro Ohtsuka, Saya Ozaki, Yawara Nakamura, Shirabe Matsumoto, Satoshi Suehiro, Daisuke Yamashita, Seiji Shigekawa, Hideaki Watanabe, Riko Kitazawa, Junya Tanaka, Takeharu Kunieda World Neurosurgery 2021年
Glioma-initiating cells at tumor edge gain signals from tumor core cells to promote their malignancy. 査読 国際誌 Soniya Bastola, Marat S Pavlyukov, Daisuke Yamashita, Sadashib Ghosh, Heejin Cho, Noritaka Kagaya, Zhuo Zhang, Mutsuko Minata, Yeri Lee, Hirokazu Sadahiro, Shinobu Yamaguchi, Svetlana Komarova, Eddy Yang, James Markert, Louis B Nabors, Krishna Bhat, James Lee, Qin Chen, David K Crossman, Kazuo Shin-Ya, Do-Hyun Nam, Ichiro Nakano Nature communications 11 ( 1 ) 4660 - 4660 2020年9月
Intracranial anaplastic solitary fibrous tumor/hemangiopericytoma: immunohistochemical markers for definitive diagnosis. 査読 国際誌 Daisuke Yamashita, Satoshi Suehiro, Shohei Kohno, Shiro Ohue, Yawara Nakamura, Daisuke Kouno, Yoshihiro Ohtsuka, Masahiro Nishikawa, Shirabe Matsumoto, Joshua D Bernstock, Shuko Harada, Yosuke Mizuno, Riko Kitazawa, Takanori Ohnishi, Takeharu Kunieda Neurosurgical review 44 ( 3 ) 1591 - 1600 2020年7月
Identification of ALDH1A3 as a viable therapeutic target in breast cancer metastasis-initiating cells. 査読 国際誌 Daisuke Yamashita, Mutsuko Minata, Ahmed N Ibrahim, Shinobu Yamaguchi, Vito Coviello, Joshua D Bernstock, Shuko Harada, Richard A Cerione, Bakhos A Tannous, Concettina La Motta, Ichiro Nakano Molecular cancer therapeutics 19 ( 5 ) 1134 - 1147 2020年3月
Targeting glioma-initiating cells via the tyrosine metabolic pathway. 査読 国際誌 Daisuke Yamashita, Joshua D Bernstock, Galal Elsayed, Hirokazu Sadahiro, Ahmed Mohyeldin, Gustavo Chagoya, Adeel Ilyas, James Mooney, Dagoberto Estevez-Ordonez, Shinobu Yamaguchi, Victoria L Flanary, James R Hackney, Krishna P Bhat, Harley I Kornblum, Nicola Zamboni, Sung-Hak Kim, E Antonio Chiocca, Ichiro Nakano Journal of neurosurgery 134 ( 3 ) 1 - 12 2020年2月
Tumor edge-to-core transition promotes malignancy in primary-to-recurrent glioblastoma progression in a PLAGL1/CD109-mediated mechanism Chaoxi Li, Hee Jin Cho, Daisuke Yamashita, Moaaz Abdelrashid, Qin Chen, Soniya Bastola, Gustavo Chagoya, Galal A Elsayed, Svetlana Komarova, Saya Ozaki, Yoshihiro Ohtsuka, Takeharu Kunieda, Harley I Kornblum, Toru Kondo, Do-Hyun Nam, Ichiro Nakano Neuro-Oncology Advances 2 ( 1 ) 2020年1月
Cauda equina syndrome in an ovarian malignant-mixed müllerian tumor with leptomeningeal spread. 査読 国際誌 Joshua D Bernstock, Stuart Ostby, Brandon Fox, Houman Sotoudeh, Andrew Janssen, Yun Jee Kang, Jason Chen, Veeranjaneyulu Prattipati, Galal Elsayed, Gustavo Chagoya, Daisuke Yamashita, Gregory K Friedman, Burt Nabors, Warner K Huh, Mina Lobbous Clinical case reports 7 ( 12 ) 2341 - 2345 2019年12月
Intratumoral spatial heterogeneity of BTK kinomic activity dictates distinct therapeutic response within a single glioblastoma tumor. 査読 国際誌 Ahmed N Ibrahim, Daisuke Yamashita, Joshua C Anderson, Moaaz Abdelrashid, Amr Alwakeal, Dagoberto Estevez-Ordonez, Svetlana Komarova, James M Markert, Violaine Goidts, Christopher D Willey, Ichiro Nakano Journal of neurosurgery 1 - 12 2019年10月
Angiosarcoma of the Temporal Bone: Case Report and Review of the Literature. 査読 国際誌 Joshua D Bernstock, Omid Shafaat, Andrew Hardigan, Brandon M Fox, Lindsay S Moore, Gustavo Chagoya, Galal Elsayed, Florian Gessler, Adeel Ilyas, Daisuke Yamashita, Benjamin McGrew, Winfield S Fisher 3rd, James Hackney, Houman Sotoudeh World neurosurgery 130 351 - 357 2019年10月
Current Approaches and Challenges in the Molecular Therapeutic Targeting of Glioblastoma. 査読 国際誌 James Mooney, Joshua D Bernstock, Adeel Ilyas, Ahmed Ibrahim, Daisuke Yamashita, James M Markert, Ichiro Nakano World neurosurgery 129 90 - 100 2019年9月
IMP dehydrogenase-2 drives aberrant nucleolar activity and promotes tumorigenesis in glioblastoma. 査読 国際誌 Satoshi Kofuji, Akiyoshi Hirayama, Alexander Otto Eberhardt, Risa Kawaguchi, Yuki Sugiura, Oltea Sampetrean, Yoshiki Ikeda, Mikako Warren, Naoya Sakamoto, Shuji Kitahara, Hirofumi Yoshino, Daisuke Yamashita, Kazutaka Sumita, Kara Wolfe, Lisa Lange, Satsuki Ikeda, Hiroko Shimada, Noriaki Minami, Akshiv Malhotra, Shin Morioka, Yuki Ban, Maya Asano, Victoria L Flanary, Annmarie Ramkissoon, Lionel M L Chow, Juri Kiyokawa, Tomoyuki Mashimo, Greg Lucey, Sergey Mareninov, Tatsuya Ozawa, Nobuyuki Onishi, Koichi Okumura, Jumpei Terakawa, Takiko Daikoku, Trisha Wise-Draper, Nazanin Majd, Kaori Kofuji, Mika Sasaki, Masaru Mori, Yonehiro Kanemura, Eric P Smith, Dimitrios Anastasiou, Hiroaki Wakimoto, Eric C Holland, William H Yong, Craig Horbinski, Ichiro Nakano, Ralph J DeBerardinis, Robert M Bachoo, Paul S Mischel, Wataru Yasui, Makoto Suematsu, Hideyuki Saya, Tomoyoshi Soga, Ingrid Grummt, Holger Bierhoff, Atsuo T Sasaki Nature cell biology 21 ( 8 ) 1003 - 1014 2019年8月
Enhancement of antitumor activity by using 5-ALA-mediated sonodynamic therapy to induce apoptosis in malignant gliomas: significance of high-intensity focused ultrasound on 5-ALA-SDT in a mouse glioma model. 査読 国際誌 Satoshi Suehiro, Takanori Ohnishi, Daisuke Yamashita, Shohei Kohno, Akihiro Inoue, Masahiro Nishikawa, Shiro Ohue, Junya Tanaka, Takeharu Kunieda Journal of neurosurgery 129 ( 6 ) 1416 - 1428 2018年12月
Significance of Glioma Stem-Like Cells in the Tumor Periphery That Express High Levels of CD44 in Tumor Invasion, Early Progression, and Poor Prognosis in Glioblastoma. 査読 国際誌 Masahiro Nishikawa, Akihiro Inoue, Takanori Ohnishi, Shohei Kohno, Shiro Ohue, Shirabe Matsumoto, Satoshi Suehiro, Daisuke Yamashita, Saya Ozaki, Hideaki Watanabe, Hajime Yano, Hisaaki Takahashi, Riko Kitazawa, Junya Tanaka, Takeharu Kunieda Stem cells international 2018 5387041 - 5387041 2018年
Valproic acid reduces hair loss and improves survival in patients receiving temozolomide-based radiation therapy for high-grade glioma. 査読 国際誌 Shinichi Watanabe, Yui Kuwabara, Satoshi Suehiro, Daisuke Yamashita, Mamoru Tanaka, Akihiro Tanaka, Shiro Ohue, Hiroaki Araki European journal of clinical pharmacology 73 ( 3 ) 357 - 363 2017年3月
Eva1 Maintains the Stem-like Character of Glioblastoma-Initiating Cells by Activating the Noncanonical NF-κB Signaling Pathway. 査読 国際誌 Ohtsu N, Nakatani Y, Yamashita D, Ohue S, Ohnishi T, Kondo T Cancer research 76 ( 1 ) 171 - 81 2016年1月
Evaluation of serial changes on computed tomography and magnetic resonance imaging after implantation of carmustine wafers in patients with malignant gliomas for differential diagnosis of tumor recurrence. 査読 国際誌 Shiro Ohue, Shohei Kohno, Akihiro Inoue, Daisuke Yamashita, Satoshi Suehiro, Toshimoto Seno, Yoshiaki Kumon, Keiichi Kikuchi, Takanori Ohnishi Journal of neuro-oncology 126 ( 1 ) 119 - 126 2016年1月
Ceacam1L Modulates STAT3 Signaling to Control the Proliferation of Glioblastoma-Initiating Cells. 査読 国際誌 Sadahiro Kaneko, Yuka Nakatani, Tatsuya Takezaki, Takuichiro Hide, Daisuke Yamashita, Naoki Ohtsu, Takanori Ohnishi, Shunsuke Terasaka, Kiyohiro Houkin, Toru Kondo Cancer research 75 ( 19 ) 4224 - 34 2015年10月
Surgical results of tumor resection using tractography-integrated navigation-guided fence-post catheter techniques and motor-evoked potentials for preservation of motor function in patients with glioblastomas near the pyramidal tracts. 査読 国際誌 Shiro Ohue, Shohei Kohno, Akihiro Inoue, Daisuke Yamashita, Shirabe Matsumoto, Satoshi Suehiro, Yoshiaki Kumon, Keiichi Kikuchi, Takanori Ohnishi Neurosurgical review 38 ( 2 ) 293 - 306 2015年4月
miR340 suppresses the stem-like cell function of glioma-initiating cells by targeting tissue plasminogen activator. 査読 国際誌 Daisuke Yamashita, Toru Kondo, Shiro Ohue, Hisaaki Takahashi, Madoka Ishikawa, Ryo Matoba, Satoshi Suehiro, Shohei Kohno, Hironobu Harada, Junya Tanaka, Takanori Ohnishi Cancer research 75 ( 6 ) 1123 - 33 2015年3月
Oct-3/4 promotes tumor angiogenesis through VEGF production in glioblastoma 査読 Hisaaki Takahashi, Akihiro Inoue, Yuya Kawabe, Yuki Hosokawa, Shinji Iwata, Kana Sugimoto, Hajime Yano, Daisuke Yamashita, Hironobu Harada, Shohei Kohno, Shiro Ohue, Takanori Ohnishi, Junya Tanaka BRAIN TUMOR PATHOLOGY 32 ( 1 ) 31 - 40 2015年1月
[Intraventricular cryptococcoma successfully treated with liposomal amphotericin B and voriconazole: a case report]. 査読 Akihiro Inoue, Hironobu Harada, Shinji Iwata, Mikio Teraoka, Daisuke Yamashita, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi No shinkei geka. Neurological surgery 40 ( 9 ) 777 - 84 2012年9月
Accuracy of diffusion tensor magnetic resonance imaging-based tractography for surgery of gliomas near the pyramidal tract: a significant correlation between subcortical electrical stimulation and postoperative tractography. 査読 国際誌 Shiro Ohue, Shohei Kohno, Akihiro Inoue, Daisuke Yamashita, Hironobu Harada, Yoshiaki Kumon, Keiichi Kikuchi, Hitoshi Miki, Takanori Ohnishi Neurosurgery 70 ( 2 ) 283 - 93 2012年2月
[Two cases of cervical carotid artery stenosis with high risk post-operative hyperperfusion treated with dexmedetomidine after carotid endarterectomy]. 査読 Satoshi Suehiro, Kanehisa Kohno, Akihiro Inoue, Daisuke Yamashita, Nari Tei, Toshinori Matsushige, Yoshiaki Yamaguchi, Haruhisa Ichikawa, Keiji Kohno, Akihiko Takechi, Toshitaka Shiraishi, Masahiro Ota No shinkei geka. Neurological surgery 38 ( 8 ) 731 - 8 2010年8月 - MISC
- 脳腫瘍の遺伝子診断とゲノム医療2 チロシン代謝経路を標的とした悪性神経膠腫の新規治療法 山下 大介, ベルンストック・ジョシュア, 貞廣 浩和, ハックニー・ジェームス, ブラット・クリシュナ, コーンブルム・ハーレー, ザンボニー・ニコラ, キム・ソンハク, キオッカ・アントニオ, 中野 伊知郎 Brain Tumor Pathology 37 ( Suppl. ) 076 - 076 2020年8月
血漿エクソソーム由来microRNAを用いたグリオブラストーマ診断バイオマーカーの探索 山口 響子, 森口 徹生, 山下 大介, 大西 丘倫, 金子 貞男, 的場 亮, 鄭 漢忠, 近藤 亨 北海道歯学雑誌 39 ( 2 ) 94 - 103 2019年3月
【血行再建術1:CEA】高齢者におけるcarotid endarterectomy(CEA)の治療成績の検討 渡邉 英昭, 久門 良明, 田川 雅彦, 井上 明宏, 松本 調, 高野 昌平, 末廣 諭, 山下 大介, 瀬野 利太, 西川 真弘, 國枝 武治 脳卒中の外科 46 ( 6 ) 416 - 421 2018年11月
側脳室内に発生したPilocytic astrocytomaの1例 西川 真弘, 瀬野 利太, 麻生 健伍, 末廣 諭, 山下 大介, 高野 昌平, 松井 誠司, 水野 洋輔, 北澤 荘平, 國枝 武治 Brain Tumor Pathology 34 ( Suppl. ) 134 - 134 2017年5月
頸動脈ステント留置術時の術中IVUSの有用性 田川 雅彦, 山下 大介, 松本 調, 西川 真弘, 麻生 健伍, 柴垣 慶一, 渡邉 英昭, 久門 良明, 國枝 武治 脳血管内治療 1 ( Suppl. ) S226 - S226 2016年11月
Embosphereを用いた術前栄養血管塞栓術の検討 山下 大介, 田川 雅彦, 高野 昌平, 大上 史朗, 國枝 武治 脳血管内治療 1 ( Suppl. ) S96 - S96 2016年11月
グリオーマ幹細胞に特異的な発現を示すexosomal microRNAの同定 山下 大介, 末廣 諭, 近藤 亨, 大西 丘倫 日本癌学会総会記事 75回 P - 3093 2016年10月
悪性神経膠腫に対する腫瘍特異的超音波力学療法 光増感剤併用効果について 末廣 諭, 大上 史朗, 高野 昌平, 山下 大介, 西川 真弘, 大西 丘倫 超音波医学 43 ( 5 ) 678 - 678 2016年9月
頸動脈狭窄症に対する血行再建術前の脳血流および脳血管反応性の評価の意義 久門 良明, 渡邉 英昭, 田川 雅彦, 山下 大介, 松本 調, 大西 丘倫 脳循環代謝 27 ( 2 ) 225 - 233 2016年7月
グリオーマ幹細胞特異的microRNAの同定と診断・治療への応用における意義 山下 大介, 末廣 諭, 高野 昌平, 大上 史朗, 大西 丘倫 愛媛医学 35 ( 1 ) 6 - 11 2016年3月
小脳膠芽腫における画像特徴についての検討 高野昌平, 菊池恵一, 大上史朗, 山下大介, 末廣諭, 國枝武治 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 34th 196 2016年
高齢者膠芽腫治療における集学的治療の意義 末廣諭, 大上史朗, 高野昌平, 山下大介, 西川真弘, 瀬野利太, 大西丘倫, 國枝武治 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 34th 199 2016年
斜台・錐体尖近傍病変に対するanterior transpetrosal approachの有用性 大上史朗, 河野兼久, 岩田真治, 井上明宏, 久門良明, 高野昌平, 山下大介, 末廣諭, 大西丘倫, 福島孝徳 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 21st 108 2016年
70歳以上の高齢者未破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 田川雅彦, 渡邉英昭, 山下大介, 西川真弘, 大上史朗, 久門良明, 松本調, 大西丘倫 日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集 29th 88 2016年
高齢者頚動脈狭窄症に対するCEA,CASの手術成績:治療法選択の重要性 久門良明, 渡邉英昭, 田川雅彦, 山下大介, 松本調, 大上史朗 日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集 29th 53 2016年
悪性神経膠腫に対するBCNU wafer留置後のwafer,摘出腔および摘出腔周囲の画像変化 大上史朗, 高野昌平, 山下大介, 末廣諭, 井上明宏, 河野兼久, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 34th 122 2016年
神経膠腫の悪性度診断におけるMRSの有用性―107例による検討― 山下大介, 大上史朗, 高野昌平, 末廣諭, 西川真弘, 國枝武治, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 34th 124 2016年
Glimはマウス及びヒトのグリオーマ形成能を亢進させる 大津 直樹, 中谷 有香, 山下 大介, 大西 丘倫, 近藤 亨 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 88回・38回 [4T18 - 12(3P1074)] 2015年12月
過灌流症候群high risk例に対するStaged CASの方法と問題点 田川 雅彦, 渡邉 英昭, 山下 大介, 大塚 祥浩, 中村 和, 河野 大介, 大上 史朗, 大西 丘倫, 久門 良明, 松本 調 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 9 ( 6 ) S267 - S267 2015年11月
グリオーマ幹細胞の腫瘍形成を抑制するmicroRNA-340および標的分子PLATの同定と機能解析 山下 大介, 近藤 亨, 大西 丘倫 日本癌学会総会記事 74回 E - 1086 2015年10月
悪性神経膠腫における超音波力学療法 光増感剤及びマイクロバブル併用効果について 末廣 諭, 大上 史朗, 高野 昌平, 山下 大介, 井上 明宏, 大西 丘倫 Neurosonology 28 ( 増刊 ) 122 - 122 2015年6月
頭蓋底に発生したEwing's sarcoma/peripheral PNETの1例 山下 大介, 高野 昌平, 中村 和, 大上 史朗, 大西 丘倫, 倉田 美恵, 北澤 理子 Brain Tumor Pathology 32 ( Suppl. ) 124 - 124 2015年5月
リンパ球性下垂体炎の1例 大塚 祥浩, 高野 昌平, 山下 大介, 松本 調, 大上 史郎, 大西 丘倫 愛媛医学 34 ( 1 ) 74 - 74 2015年3月
神経膠腫摘出術におけるnavigation下fence post法の工夫 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 末廣諭, 松本調, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 20th 121 2015年
ViewSiteチューブリトラクターを用いた脳室内,深部白質病変の摘出術 高野昌平, 大上史朗, 井上明宏, 山下大介, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 20th 171 2015年
再発悪性神経膠腫に対するベバシズマブ療法の成績と問題点 高野 昌平, 大上 史朗, 末廣 諭, 山下 大介, 井上 明宏, 久門 良明, 大西 丘倫 愛媛医学 33 ( 4 ) 195 - 195 2014年12月
80歳以上の超高齢者未破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 田川 雅彦, 井上 明宏, 山下 大介, 松本 調, 渡邉 英昭, 大上 史朗, 久門 良明, 大西 丘倫 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 8 ( 6 ) 295 - 295 2014年12月
頸動脈狭窄症に対する発症急性期ないし亜急性期血行再建術の手術成績 久門 良明, 渡邉 英昭, 田川 雅彦, 井上 明宏, 山下 大介, 松本 調, 大西 丘倫 脳循環代謝 25 ( 2 ) 15 - 21 2014年7月
ヒトグリオーマ幹細胞の腫瘍形成を抑制するmicroRNA-340の同定 機能解析と標的分子の検索 山下 大介, 近藤 亨, 大上 史朗, 高橋 寿明, 末廣 諭, 井上 明宏, 高野 昌平, 大西 丘倫 Brain Tumor Pathology 31 ( Suppl. ) 110 - 110 2014年5月
膠芽腫における5‐ALAによる蛍光スペクトラムと組織との対比 高野昌平, 末廣諭, 大上史朗, 山下大介, 井上明宏, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 32nd 97 2014年
中枢神経系血管芽腫の手術成績と手術操作の要点 久門良明, 井上明宏, 高野昌平, 山下大介, 末廣諭, 篠原直樹, 大上史朗, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 19th 180 2014年
BCNU wafer留置における留意点とその治療成績―当院での使用経験から 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 末廣諭, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 32nd 53 2014年
錐体路近傍膠芽腫に対する運動機能温存手術:ナビゲーション下fence post法と運動誘発電位の併用の工夫 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 末廣諭, 松本調, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 19th 79 2014年
ヒトグリオーマ幹細胞の腫瘍形成を抑制するmicroRNA‐340とその標的分子PLATの機能解析 山下大介, 近藤亨, 末廣諭, 井上明宏, 高野昌平, 大上史朗, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 32nd 84 2014年
CLINICAL FEATURES AND PROGNOSTIC IMPACT OF IMMUNOHISTOCHEMICAL SUBTYPES OF PRIMARY CNS LYMPHOMA Takanori Ohnishi, Hironobu Harada, Shiro Ohue, Shohei Kouno, Akihiro Inoue, Daisuke Yamashita NEURO-ONCOLOGY 15 160 - 160 2013年11月
SURGERY USING A TRACTOGRAPHY-INTEGRATED NAVIGATION SYSTEM AND MOTOR EVOKED POTENTIALS FOR PRESERVATION OF MOTOR FUNCTION IN PATIENTS WITH MALIGNANT GLIOMA Shiro Ohue, Shohei Kohno, Akihiro Inoue, Daisuke Yamashita, Yoshiaki Kumon, Takanori Ohnishi NEURO-ONCOLOGY 15 222 - 222 2013年11月
IDENTIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL microRNA INVOLVED IN GLIOMAGENESIS Daisuke Yamashita, Toru Kondo, Hisaaki Takahashi, Akihiro Inoue, Shohei Kohno, Hironobu Harada, Shiro Ohue, Takanori Ohnishi NEURO-ONCOLOGY 15 31 - 31 2013年11月
超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた頸動脈プラーク診断 田川 雅彦, 松本 調, 井上 明宏, 鄭 菜里, 山下 大介, 尾崎 沙耶, 渡邉 英昭, 久門 良明, 大西 丘倫 Neurosonology 25 ( 増刊 ) 82 - 82 2013年6月
グリオーマ形成に関わる新規microRNAの性状解析 山下 大介, 近藤 亨, 高橋 寿明, 井上 明宏, 高野 昌平, 原田 広信, 大上 史朗, 久門 良明, 田中 潤也, 大西 丘倫 Brain Tumor Pathology 30 ( Suppl. ) 124 - 124 2013年5月
脳幹から発生したpleomorphic xanthoastrocytoma with anaplastic featureの一例 尾崎 沙耶, 高野 昌平, 大上 史朗, 山下 大介, 井上 明宏, 原田 広信, 久門 良明, 大西 丘倫, 杉田 敦郎 Brain Tumor Pathology 30 ( Suppl. ) 161 - 161 2013年5月
診断に苦慮している硬膜腫瘍の一小児例 高野 昌平, 大上 史朗, 尾崎 沙耶, 山下 大介, 井上 明宏, 原田 広信, 久門 良明, 大西 丘倫, 杉田 敦郎 Brain Tumor Pathology 30 ( Suppl. ) 174 - 174 2013年5月
錐体路近傍悪性神経膠腫摘出術におけるナビゲーション・運動誘発電位および術中超音波画像の有用性と限界 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 末廣諭, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 18th 141 2013年
Glioma形成に関わる新規microRNA(miR‐X)の機能解析及びその標的遺伝子の同定 山下大介, 近藤亨, 大上史朗, 高橋寿明, 末廣諭, 井上明宏, 高野昌平, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 31st 190 2013年
悪性神経膠腫に対するBCNU脳内留置用剤留置後の画像変化と臨床症状 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 末廣諭, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 31st 128 2013年
再発膠芽腫に対する手術意義 高野昌平, 大上史朗, 井上明宏, 末廣諭, 山下大介, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 18th 66 2013年
新規グリオーマ幹細胞膜タンパク質Glimの機能解析 大津直樹, 中谷友香, 山下大介, 大西丘倫, 近藤亨 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 36th 1P-0815 (WEB ONLY) 2013年
再発悪性神経膠腫に対するベバシズマブ投与症例の検討 高野昌平, 大上史朗, 末廣諭, 山下大介, 井上明宏, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 31st 60 2013年
高齢者における悪性神経膠腫の治療成績の検討 末廣諭, 大上史朗, 高野昌平, 山下大介, 井上明宏, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 31st 147 2013年
Liposomal amphotericin Bとvoriconazoleが奏効した脳室内cryptococcomaの1例 井上明宏, 原田広信, 岩田真治, 寺岡幹夫, 山下大介, 久門良明, 大西丘倫 Neurol Surg 40 ( 9 ) 777 - 784 2012年9月
Liposomal amphotericin Bとvoriconazoleが奏効した脳室内cryptococcomaの1例 井上 明宏, 原田 広信, 岩田 真治, 寺岡 幹夫, 山下 大介, 久門 良明, 大西 丘倫 Neurological Surgery 40 ( 9 ) 777 - 784 2012年9月
急性脳血管閉塞に対する脳血管内治療 田川 雅彦, 井上 明宏, 山下 大介, 松本 調, 重川 誠二, 渡邉 英昭, 久門 良明, 大西 丘倫 愛媛医学 31 ( 3 ) 152 - 152 2012年9月
脳動脈瘤治療後に発症した直接型CCFの1例 齋藤 正裕, 福井 啓二, 武田 哲二, 山下 大介, 井上 明宏, 田川 雅彦 愛媛医学 31 ( 3 ) 149 - 150 2012年9月
Anaplastic hemangiopericytomaの2症例 山下 大介, 高野 昌平, 大上 史朗, 松本 調, 原田 広信, 松井 誠司, 久門 良明, 大西 丘倫, 曽我 美子, 杉田 敦郎 Brain Tumor Pathology 29 ( Suppl. ) 232 - 232 2012年5月
頸椎前方固定術を行った平山病の一例 山下 大介, 久門 良明, 大西 丘倫, 松井 誠司, 岩田 真治 愛媛医学 31 ( 1 ) 21 - 21 2012年3月
悪性神経膠腫に対する運動機能温存手術における錐体路をfusionしたナビゲーション・システムと運動誘発電位の信頼性の検証 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 鄭菜里, 山下大介, 松本調, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 17th 53 2012年
聴神経腫瘍に対するガンマナイフ治療後に発症した三叉神経痛の1例 高野 昌平, 山下 大介, 久門 良明, 大西 丘倫 愛媛医学 30 ( 4 ) 228 - 228 2011年12月
内頸動脈先端部閉塞(T occlusion)に対するMerci Retrieval Systemの使用経験 田川 雅彦, 井上 明宏, 山下 大介, 松本 調, 渡邉 英昭, 久門 良明, 大西 丘倫 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 5 ( 4 ) 382 - 382 2011年11月
膠芽腫に対する運動機能温存のための手術戦略と工夫:functional neuronavigationとMEPの併用 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 16th 75 2011年7月
神経膠腫における3T MRIによる各種撮像法の有用性 大上 史朗, 高野 昌平, 山下 大介, 井上 明宏, 原田 広信, 久門 良明, 菊池 恵一, 三木 均, 村瀬 健也, 大西 丘倫 CI研究 33 ( 1 ) 1 - 8 2011年6月
前頭葉皮質下に発生したextraventricular neurocytomaの1例 山下 大介, 高野 昌平, 大上 史朗, 原田 広信, 松井 誠司, 久門 良明, 大西 丘倫, 曽我 美子, 杉田 敦郎 Brain Tumor Pathology 28 ( Suppl. ) 130 - 130 2011年5月
舌咽神経痛に対してMVDが著効であった1例 山下 大介, 高野 昌平, 久門 良明, 大西 丘倫 愛媛医学 30 ( 1 ) 64 - 64 2011年3月
CAS時における術中TCDモニタリングの検討 田川 雅彦, 井上 明宏, 山下 大介, 松本 調, 久門 良明, 大西 丘倫 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 4 ( 4 ) 281 - 281 2010年11月
80歳以上の高齢者におけるCASの治療成績 山下 大介, 田川 雅彦, 井上 明宏, 渡邉 英昭, 久門 良明, 大西 丘倫 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 4 ( 4 ) 277 - 277 2010年11月
神経膠腫に対する手術戦略決定のための3T MR multi‐imagingの役割 大上史朗, 高野昌平, 山下大介, 井上明宏, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 15th 92 2010年8月
頸動脈内膜剥離術後,過灌流症候群高リスクの内頸動脈狭窄症に対して,dexmedetomidineを用いて術後管理を行った2症例 末廣 諭, 河野 兼久, 井上 明宏, 山下 大介, 鄭 菜里, 松重 俊憲, 山口 佳昭, 市川 晴久, 河野 啓二, 武智 昭彦, 白石 俊隆, 大田 正博 Neurological Surgery 38 ( 8 ) 731 - 738 2010年8月
CASおよびCEA時における術中TCDモニタリングの検討 田川 雅彦, 久門 良明, 渡邉 英昭, 井上 明宏, 山下 大介, 松本 調, 大西 丘倫 Neurosonology 23 ( 増刊 ) 90 - 90 2010年6月
小脳橋角部に発生したmedulloblastoma with extensive nodularityと考えられた1例 山下 大介, 高野 昌平, 久門 良明, 原田 広信, 松井 誠司, 大西 丘倫 Brain Tumor Pathology 27 ( Suppl. ) 118 - 118 2010年5月
診断に苦慮した脳室内腫瘤の1例 寺岡 幹夫, 原田 広信, 山下 大介, 岩田 真治, 久門 良明, 大西 丘倫, 畠山 隆雄 愛媛医学 29 ( 1 ) 37 - 37 2010年3月
錐体路近傍神経膠腫に対するdiffusion tensor imaged fiber tractographyの有用性 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 28th 94 2010年
膠芽腫の予後不良因子の検討 高野昌平, 大上史朗, 井上明宏, 原田広信, 山下大介, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 28th 83 2010年
Angioguard XPを用いたCAS時における術中TCDモニタリングの検討 田川 雅彦, 福本 真也, 井上 明宏, 山下 大介, 松本 調, 久門 良明, 大西 丘倫, 藤田 学, 西崎 統, 白石 俊隆, 西原 潤 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 3 ( 4 ) 281 - 281 2009年11月
アプローチ困難例に対して頸動脈直接穿刺を用いた2例 山下 大介, 田川 雅彦, 井上 明宏, 渡邉 英昭, 福本 真也, 久門 良明, 大西 丘倫 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 3 ( 4 ) 360 - 360 2009年11月
錐体路近傍神経膠腫摘出手術へのDTI tractographyの応用;その有用性と信頼性の検討 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 14th 54 2009年8月
運動野近傍に発生した膠芽腫の摘出術―Functional neuronavigation下のfence post法を用いて― 高野昌平, 大上史朗, 井上明宏, 山下大介, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 14th 50 2009年8月
鞍上部に発生したxanthogranuloma of the sellar regionの1例 原田 広信, 瀬野 利太, 山下 大介, 松井 誠司, 大上 史朗, 高野 昌平, 久門 良明, 大西 丘倫 Brain Tumor Pathology 26 ( Suppl. ) 75 - 75 2009年5月
頚動脈ステント留置後の遷延性低血圧と再狭窄との関係についての検討 田川雅彦, 福本真也, 井上明宏, 山下大介, 松本調, 渡邉英昭, 久門良明, 大西丘倫 日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.2Q-DP076-05 2009年
モニタリングの導入により膠芽腫の治療成績は向上したのか 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.2H-O059-04 2009年
グリオーマ手術におけるmethionine‐PETの役割 高野昌平, 大上史朗, 原田広信, 山下大介, 松井誠司, 久門良明, 大西丘倫 日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.2H-O057-05 2009年
中心前回近傍神経膠腫に対する3D‐MRIとfunctional MRI―中心前回同定における有用性― 山下大介, 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.2I-O061-02 2009年
Navigationとmonitoringを用いた膠芽腫の治療成績 大上史朗, 高野昌平, 井上明宏, 山下大介, 原田広信, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 27th 144 2009年
嚢胞性転移性脳腫瘍に対する定位放射線治療 山口 佳昭, 大田 正博, 河野 兼久, 白石 俊隆, 武智 昭彦, 河野 啓二, 市川 晴久, 松重 俊憲, 鄭 菜里, 山下 大介, 末廣 諭 愛媛医学 27 ( 2 ) 148 - 149 2008年6月
くも膜下出血で発症した解離性脳底動脈瘤に対してcoil embolizationを施行した1症例 山下 大介, 市川 晴久, 末廣 諭, 鄭 菜里, 松重 俊憲, 山口 佳昭, 河野 啓二, 武智 昭彦, 白石 俊隆, 河野 兼久, 大田 正博 愛媛医学 27 ( 2 ) 151 - 151 2008年6月
転移性脳腫瘍に対する全脳照射後に生じた被膜化血腫と考えられた1例 山下 大介, 大田 正博, 河野 兼久, 白石 俊隆, 武智 昭彦, 河野 啓二, 市川 晴久, 山口 佳昭, 松重 俊憲, 鄭 菜里 愛媛医学 27 ( 1 ) 54 - 54 2008年3月
小脳膿瘍に合併した2型糖尿病の1例 山下 大介, 井上 靖浩, 茎田 奈央子, 新谷 哲司, 山脇 孝, 玉木 みずね, 大野 敬三, 清水 一紀 糖尿病 51 ( 1 ) 63 - 63 2008年1月
頭部外傷後脳静脈・静脈洞血栓症の3例 松重 俊憲, 河野 兼久, 白石 俊隆, 武智 昭彦, 河野 啓二, 市川 晴久, 山口 佳昭, 鄭 菜里, 山下 大介, 末廣 諭 日本脳神経外科救急学会プログラム・抄録集 13回 112 - 112 2008年1月
Multimodality画像を融合したsynchronized navigationを用いた神経膠芽腫に対する治療戦略 大上史朗, 高野昌平, 原田広信, 井上明宏, 山下大介, 久門良明, 大西丘倫 日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 13th 93 2008年
広範囲の上矢状静脈洞および横・S状静脈胴部に対して多段階的治療により根治し得た1症例 松重 俊憲, 河野 兼久, 白石 俊隆, 武智 昭彦, 河野 啓二, 市川 晴久, 山口 佳昭, 鄭 菜里, 山下 大介, 大田 正博 JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy 1 ( 2 ) 191 - 191 2007年11月
症候性巨大くも膜嚢胞の1例 山下 大介, 武智 昭彦, 武田 哲二, 河野 兼久, 河野 啓二, 山口 佳昭, 松重 俊憲, 石井 大造, 井上 明宏, 大田 正博 愛媛医学 26 ( 2 ) 210 - 210 2007年6月
血液中L-dopa濃度のモニタリングによるパーキンソン病の治療 張 捷, 山下 大介, 中塚 晶子, 野村 拓夫, 矢部 勇人, 長井 将弘, 野元 正弘, 光永 吉宏, 三木 哲郎, 高田 良治, 宇都宮 香苗, 法化図 陽一 臨床神経学 43 ( 12 ) 1074 - 1074 2003年12月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Anaplastic hemangiopericytomaの2症例 山下大介 第30回 日本脳腫瘍病理学会 2012年5月
Anaplastic hemangiopericytomaの2症例 山下大介 第73回 日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2012年4月
グリオーマ形成に関わる新規microRNAの性状解析 山下大介 第31回 日本脳腫瘍病理学会 2013年5月
グリオーマ形成に関わる新規microRNAの性状解析 山下大介 第30回 日本脳腫瘍学会学術集会 2012年11月
IDENTIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL MICRORNA INVOLVED IN GLIOMAGENESIS Daisuke Yamashita 4th Quadrennial Meeting of the World Federation of Neuro-Oncology in conjunction with the 18th Annual Meeting of the Society for Neuro-Oncology 2013年11月
グリオーマ形成に関わる新規microRNAの同定および性状解析 山下大介 第72回 日本脳神経外科学会学術総会 2013年10月
複数本のEnterprise VRDを用いて治療した破裂椎骨動脈解離性動脈瘤の1例 山下大介 STOROKE 2016 2016年4月
頭蓋底に発生したEwing’s sarcoma / peripheral PNETの1例 山下大介 第33回 日本脳腫瘍病理学会 2015年5月
髄液中HCG-βが高値であった60代男性のpineoblastomaの1例 山下大介 第79回 日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2015年4月
Identification and functional analysis of miR-340 and target gene PLAT suppressing tumorigenesis of glioma-initiating cells 山下大介 第74回 日本癌学会学術総会 2015年10月
複数本のステントを二期的に用いて治療した椎骨動脈解離性動脈瘤の1例 山下大介 第24回 日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会 2015年9月
miR-340 acts as a tumor suppressor in tumorigenesis of human glioma-initiating cells by targeting tissue plasminogen activator Daisuke Yamashita 20th Annual Scientific Meeting and Education Day of the Society for Neuro-Oncology 2015年11月
自験例によるanaplastic hemangiopericytoma の臨床病理学的特徴に関する検討 山下大介 第74回 日本脳神経外科学会学術総会 2015年10月
神経膠腫の悪性度診断におけるMRSの有用性-連続100例による検討- 山下大介 第39回 日本脳神経CI学会総会 2016年1月
エクソソーム内microRNAプロファイリングによるグリオーマ幹細胞特異的microRNAの同定 山下大介 第33回 日本脳腫瘍学会学術集会 2015年12月
解離性脳底動脈瘤破裂によるくも膜下出血に対しcoil embolizationを施行した1症例 山下大介 第96回 愛媛脳神経外科懇話会 2007年12月
3D-MRIによる下前頭回の局所解剖の検討 -functional MRIでの言語野の同定も含めて- 山下大介 第32回 日本脳神経CI学会総会 2009年3月
錐体路近傍の神経膠腫手術におけるDTIを融合させたnavigationの有用性 山下大介 第66回 日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2008年12月
小脳橋角部に発生した髄芽腫の1例 山下大介 第16回 中国四国脳腫瘍研究会 2009年9月
症候性巨大くも膜嚢胞の1例 山下大介 第92回 愛媛脳神経外科懇話会 2006年9月
広範囲の上矢状静脈洞および横・S状静脈洞部硬膜動静脈瘻に対して多段階的治療により根治し得た1症例 山下大介 第16回 中国四国脳神経血管内手術研究会 2007年9月
転移性脳腫瘍に対する全脳照射後に生じた被膜下血腫と考えられた1例 山下大介 第94回 愛媛脳神経外科懇話会 2007年5月
80歳以上の高齢者におけるCASの治療成績 山下大介 第26回 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2010年11月
神経膠腫の悪性度診断におけるMRSの有用性 山下大介 第69回 日本脳神経外科学会学術総会 2010年10月
前頭葉皮質下に発生したextraventricular neurocytomaの1例 山下大介 第29回 日本脳腫瘍病理学会 2011年5月
神経膠腫の悪性度診断におけるMRSの有用性 山下大介 第34回 日本脳神経CI学会総会 2011年2月
アプローチ困難例に対して頸動脈直接穿刺を用いた2例 山下大介 第25回 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2009年11月
中心前回近傍神経膠腫に対する3D-MRIとfunctional MRI -中心前回同定における有用性- 山下大介 第68回 日本脳神経外科学会学術総会 2009年10月
小脳橋角部に発生したmedulloblastoma with extensive nodularityと考えられた1例 山下大介 第28回 日本脳腫瘍病理学会 2010年5月
80歳以上の高齢者におけるCASの治療成績 山下大介 第9回 日本頸部脳血管治療学会 2010年4月
再発膠芽腫に対するBevacizumabの使用経験 山下大介 第17回 中国四国脳腫瘍研究会 2010年9月
舌咽神経痛に対してMVDが著効であった1例 山下大介 第101回 愛媛脳神経外科懇話会 2010年5月
ヒトグリオーマ幹細胞の腫瘍形成を抑制するmicroRNA-340の同定:機能解析と標的分子の検索 山下大介 第32回 日本脳腫瘍病理学会 2014年5月
Glioma形成に関わる新規microRNA(miR-X)の機能解析及びその標的遺伝子の同定 山下大介 第31回 日本脳腫瘍学会学術集会 2013年12月
ヒトグリオーマ幹細胞の腫瘍形成を抑制するmicroRNA-340とその標的分子PLATの機能解析 山下大介 第32回 日本脳腫瘍学会学術集会 2014年12月
くも膜下出血で発症した解離性脳底動脈瘤に対してcoil embolizationを施行した1症例 山下大介 第65回 日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2008年3月
頚椎前方固定術を行った平山病の一例 山下大介 第3回 愛媛脊椎脊髄病セミナー 2011年6月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- グリオーマ形成阻害作用を有するmicroRNA 近藤 亨, 的場 亮, 大西 丘倫, 山下 大介, 大上 史朗
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 老化に伴う脳腫瘍悪性化の脳内分子メカニズムの解明と新規治療戦略 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 山下 大介
グリオーマの腫瘍辺縁における再発様式の解明と治療戦略 2020年4月 - 2021年3月 北海道大学 共同利用・共同研究拠点(一般共同研究) 山下大介, 近藤亨
グリオーマ特異的miRNAの性状解析に基づいた新規治療法および診断マーカーの確立 2015年 - 2017年 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 高野 昌平, 大上史朗, 大西丘倫, 山下大介
集束超音波による血液脳関門解放下での遺伝子導入による新たなグリオーマ治療の開発 2015年 - 2017年 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 大上 史朗, 山下大介, 大西丘倫, 高野昌平
髄液中エクソソームのmicroRNA解析によるグリオーマ新規診断マーカーの開発 2015年 - 2016年 文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 山下 大介
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 脳神経外科学
ライフサイエンス / 腫瘍診断、治療学
ライフサイエンス / 腫瘍生物学 - 所属学会・所属協会
- 日本小児神経外科学会 2020年10月 - 現在
米国脳腫瘍学会 2016年10月 - 現在
日本脳腫瘍の外科学会 2016年1月 - 現在
日本神経内視鏡学会 2015年10月 - 現在
日本癌学会 2015年4月 - 現在
日本脳卒中学会 2014年5月 - 現在
日本脳腫瘍学会 2010年9月 - 現在
日本脳腫瘍病理学会 2010年5月 - 現在
日本脳神経外科コングレス 2010年5月 - 現在
日本脳卒中の外科学会 2009年12月 - 現在
日本脳神経CI学会 2009年3月 - 現在
日本脳神経血管内治療学会 2008年10月 - 現在
日本脳神経外科学会 2006年7月 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 第25回愛媛医学会賞 2017年2月 愛媛県医師会 山下 大介
優秀論文賞 2016年3月 愛媛大学大学院医学系研究科 山下 大介
研究奨励賞 2015年3月 愛媛大学大学院医学系研究科 山下 大介
会長賞(優秀ポスター) 2014年12月 第32回 日本脳腫瘍学会学術集会 山下 大介
優秀研究賞 2013年3月 第5回 愛媛大学大学院医学専攻研究発表会 山下 大介 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:12
- 氏名(漢字)
- 山下 大介
- 氏名(フリガナ)
- ヤマシタ ダイスケ
- 氏名(英字)
- Yamashita Daisuke
- 所属機関
- 愛媛大学 助教
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:43
- 氏名(漢字)
- 山下 大介
- 氏名(フリガナ)
- ヤマシタ ダイスケ
- 氏名(英字)
- Yamashita Daisuke
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/16 18:43
- 更新日時
- 2024/2/1 08:27
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院 医学系研究科 脳神経外科学
- 職名
- 助教
- 学位
- 医学博士
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 30750492
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
2015/4/1 – 2017/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 脳神経外科学
小区分56010:脳神経外科学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 脳神経外科学
- キーワード
-
研究代表者
グリオーマ / microRNA / エクソソーム / 悪性グリオーマ / 脳腫瘍 / 老化 / 加齢 / 悪性化
研究代表者以外
グリオーマ / microRNA / エクソソーム / グリオーマ幹細胞 / バイオマーカー / 膠芽腫 / 悪性グリオーマ / 血液脳関門 / drug delivery system / 集束超音波
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。