研究者を探す
山口 修平
愛媛大学
2025年4月16日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 名古屋工業大学 大学院工学研究科 博士後期課程 物質工学専攻 2001年4月 - 2004年3月
名古屋工業大学 大学院工学研究科 博士前期課程 物質工学専攻 1999年3月 - 2001年4月
名古屋工業大学 工学部 応用化学科 1995年4月 - 1999年3月 - 学位
- 博士(工学) ( 名古屋工業大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 大学院理工学研究科(工学系) 准教授 2013年10月 - 現在
愛媛大学 大学院理工学研究科(工学系) 講師 2008年11月 - 2013年9月
東京大学 大学院工学系研究科 特別研究員 2008年4月 - 2008年10月
科学技術振興機構 博士研究員 2005年4月 - 2008年3月
名古屋工業大学 大学院工学研究科 産官学連携研究員 2004年4月 - 2005年3月
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 無機・錯体化学 / 錯体化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 触媒プロセス、資源化学プロセス
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 無機・錯体化学 / 錯体化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 触媒プロセス、資源化学プロセス
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 無機化学特論
2024年度前期 / センシングと応用
2024年度前期 / 安全衛生管理概論
2024年度後期 / 化学・生命科学概論
2024年度後期 / 応用化学実験Ⅱ
2024年度後期 / 錯体化学
2024年度通年 / 応用化学セミナー1
2024年度通年 / 応用化学セミナー2
2024年度第1クォーター / 工学入門
2024年度第2クォーター / 工学入門
2024年度第2クォーター / ものづくり工学特論5(応用化学の最先端1)
2024年度第3クォーター / ものづくり工学特論6(応用化学の最先端2)
2024年度前期 / 新入生セミナーB
2024年度前期 / 応用化学実験I
2024年度前期 / 無機化学
2024年度前期 / 物性化学特論Ⅸ
2024年度前期 / 応用化学セミナーⅡ - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 無機・錯体化学 / 錯体化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 触媒プロセス、資源化学プロセス
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学
- 研究テーマ
- 遷移金属錯体
選択的直接水酸化反応
ゼオライト
層状化合物
酸化反応
複合金属酸化物
固体触媒
触媒反応
- 著書
- Redox-based Catalytic Chemistry of Transition Metal Complexes Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro( 担当: 分担執筆 範囲: CHAPTER 8; Metal Complexes Catalysts Immobilized on Porous Materials) ROYAL SOCIETY OF CHEMISTRY 2024年12月 ( ISBN:9781837674695 )
フロンティア 金属錯体触媒化学 山口修平, 八尋秀典( 担当: 分担執筆 範囲: 多孔質材料に固定化された金属錯体触媒) 三共出版 2024年1月 ( ISBN:9784782708286 )
触媒総合事典 山口修平, 八尋秀典( 担当: 分担執筆 範囲: 自己触媒反応) 朝倉書店 2023年1月 ( ISBN:9784254252743 )
錯体化合物事典 山口 修平( 担当: 分担執筆) 朝倉書店 2019年9月 ( ISBN:9784254141054 )
触媒の設計・反応制御 事例集 山口修平, 八尋秀典( 担当: 分担執筆 範囲: ゼオライトナノ細孔への鉄錯体内包による水酸化反応の高選択化) 技術情報協会 2013年 - 論文
- Direct Hydroxylation of Benzene with Hydrogen Peroxide Using Fe Complexes Encapsulated into Mesoporous Y-Type Zeolite 招待 査読 Syuhei Yamaguchi, Yuito Ishida, Hitomu Koga, Hidenori Yahiro Molecules 27 ( 20 ) 6852 - 6852 2022年10月
Catalytic oxidation of cyclic hydrocarbons with hydrogen peroxide using Fe complexes immobilized into montmorillonite 招待 査読 Syuhei Yamaguchi, Daijiro Ihara, Yuki Yamashita, Yudai Uemoto, Hidenori Yahiro Catalysis Today 352 243 - 249 2020年8月
環状炭化水素類の直接水酸化反応を指向した鉄錯体内包ゼオライト触媒の開発 招待 査読 山口修平, 八尋秀典 触媒 62 ( 3 ) 94 - 98 2020年4月
Catalytic oxidation of benzene to phenol with hydrogen peroxide over Feterpyridine complexes supported on a cation exchange resin 査読 Syuhei Yamaguchi, Kohei Miyamoto, Hidenori Yahiro Catalysis Communications 116 48 - 51 2018年8月
Oxidation of cyclic hydrocarbons with hydrogen peroxide over iron complexes encapsulated in cation-exchanged zeolite 招待 査読 Syuhei Yamaguchi, Yuki Miyake, Keiko Takiguchi, Daijiro Ihara, Hidenori Yahiro Catalysis Today 303 249 - 255 2018年4月
Selective oxidation of thioanisole with hydrogen peroxide using copper complexes encapsulated in zeolite: Formation of a thermally stable and reactive copper hydroperoxo species 査読 Syuhei Yamaguchi, Akinori Suzuki, Makoto Togawa, Maiko Nishibori, Hidenori Yahiro ACS Catalysis 8 ( 4 ) 2645 - 2650 2018年4月
Effect of Water Added into Acetonitrile Solvent on Oxidation of Benzene with Hydrogen Peroxide over Iron Complexes Encapsulated in Zeolite 査読 Syuhei Yamaguchi, Tetsuya Ohnishi, Yuki Miyake, Hidenori Yahiro CHEMISTRY LETTERS 44 ( 10 ) 1287 - 1288 2015年10月
遷移金属内包ゼオライト触媒を用いた選択的酸化反応 招待 査読 山口修平, 八尋秀典 ゼオライト 32 ( 3 ) 80 - 87 2015年6月
Selective hydroxylation of cyclohexene over Fe-bipyridine complexes encapsulated into Y-type zeolite under environment-friendly conditions 査読 Syuhei Yamaguchi, Tomohiro Fukura, Keiko Takiguchi, Chiharu Fujita, Maiko Nishibori, Yasutake Teraoka, Hidenori Yahiro CATALYSIS TODAY 242 261 - 267 2015年3月
Selective Hydroxylation of Cyclohexene in Water as an Environment-friendly Solvent with Hydrogen Peroxide over Fe-Bipyridine Encapsulated in Y-type Zeolite 査読 Syuhei Yamaguchi, Tomohiro Fukura, Chiharu Fujita, Hidenori Yahiro CHEMISTRY LETTERS 41 ( 7 ) 713 - 715 2012年7月
NH…O相互作用による銅-酸素種の安定性と反応性の制御 招待 査読 梶田 裕二, 増田 秀樹, 山口 修平 Bulletin of Japan Society of Coordination Chemistry 48 ( 48 ) 33 - 49 2006年
Synthesis, characterization, and thermal stability of new mononuclear hydrogenperoxocopper(II) complexes with N3O-type tripodal ligands bearing hydrogen-bonding interaction sites 査読 S Yamaguchi, A Kumagai, S Nagatomo, T Kitagawa, Y Funahashi, T Ozawa, K Jitsukawa, H Masuda BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 78 ( 1 ) 116 - 124 2005年1月
Basic approach to development of environment-friendly oxidation catalyst materials. Mononuclear hydroperoxo copper(II) complexes 招待 査読 S Yamaguchi, H Masuda SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS 6 ( 1 ) 34 - 47 2005年1月
Thermal stability of mononuclear hydroperoxocopper(II) species. Effects of hydrogen bonding and hydrophobic field 査読 S Yamaguchi, A Wada, S Nagatomo, T Kitagawa, K Jitsukawa, H Masuda CHEMISTRY LETTERS 33 ( 12 ) 1556 - 1557 2004年12月
An accurately-constructed structural model for an active site of Fe-containing superoxide dismutases (Fe-SODs) 査読 S Yamaguchi, A Kumagai, Y Funahashi, K Jitsukawa, H Masuda INORGANIC CHEMISTRY 42 ( 24 ) 7698 - 7700 2003年12月
Thermal stability and absorption spectroscopic behavior of (mu-Peroxo)dicopper complexes regulated with intramolecular hydrogen bonding interactions 査読 S Yamaguchi, A Wada, Y Funahashi, S Nagatomo, T Kitagawa, K Jitsukawa, H Masuda EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY ( 24 ) 4378 - 4386 2003年12月
Copper hydroperoxo species activated by hydrogen-bonding interaction with its distal oxygen 査読 S Yamaguchi, S Nagatomo, T Kitagawa, Y Funahashi, T Ozawa, K Jitsukawa, H Masuda INORGANIC CHEMISTRY 42 ( 22 ) 6968 - 6970 2003年11月
Effects of Additional Mesopores and the Surface Modification of the Y-Type Zeolite on the Alkane Oxidation Activity of Iron Complex-Encapsulated Catalysts Takamasa Takeda, Masaya Okamura, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro, Shiro Hikichi Molecules 30 ( 4 ) 966 - 966 2025年2月
石油中水銀の活性炭による除去—カルボキシ基の効果— Hiroyuki YAMAURA, Yoshihiro IKUSHIMA, Yuki NAKANISHI, Kosuke TAKAHASHI, Syuhei YAMAGUCHI, Hidenori YAHIRO Journal of the Japan Petroleum Institute 67 ( 4 ) 119 - 125 2024年7月
Thermal transformation of cubic-shaped MSn(OH)6 (M = Ca, Mn, Co, and Zn) hydroxides to SnO2–MOx mixed oxides 査読 Hiroyuki Yamaura, Emiri Tajima, Maiko Nishibori, Syuhei Yamaguchi, Kengo Shimanoe, Hidenori Yahiro Journal of the Ceramic Society of Japan 130 ( 8 ) 715 - 722 2022年8月
Anodic Performance of BaO-Added Ni/SDC for Solid Oxide Fuel Cell Fed With Dry CH4 招待 査読 Yoshiteru Itagaki, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro Frontiers in Energy Research 9 2021年8月
シアノ錯体熱分解法によるペロブスカイト型金属酸化物の合成と触媒特性 招待 査読 山口修平, 八尋秀典 触媒 63 ( 2 ) 70 - 76 2021年4月
PM oxidation over Ag-loaded perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear cyano-complex precursor 招待 査読 Hiroyuki Yamaura, Hiroki Takahashi, Makoto Fukuoka, Maiko Nishibori, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro Catalysis Today 332 83 - 88 2019年7月
Catalytic Activity of Liquid-phase Reaction over Perovskite-type Oxide Catalyst Sythesized from Heteronuclear Metal Cyano Complex Precursors 招待 査読 Syuhei Yamaguchi, Daniel Sánchez-Rodríguez, Hidenori Yahiro Ceramics Transactions 264 165 - 178 2018年5月
Self-propagating high-temperature synthesis of highly dispersed noble metals on ceria powder: Application to Pd/CeO2 catalyst 査読 Daniel Sanchez-Rodriguez, Syuhei Yamaguchi, Daijiro Ihara, Hiroyuki Yamaura, Hidenori Yahiro CERAMICS INTERNATIONAL 43 ( 16 ) 14533 - 14536 2017年11月
Synthesis of LaFeO3 perovskite-type oxide via solid-state combustion of a cyano complex precursor: The effect of oxygen diffusion 査読 Daniel Sanchez-Rodriguez, Hiroki Wada, Syuhei Yamaguchi, Jordi Farjas, Hidenori Yahiro CERAMICS INTERNATIONAL 43 ( 3 ) 3156 - 3165 2017年2月
Cyanosilylation of Benzaldehyde with Trimethylsilyl cyanide over Zn-Sn Mixed Oxide Catalysts with Cubic-shaped Particles 査読 Syuhei Yamaguchi, Hiroyuki Yamaura, Kenta Morihara, Masataka Iwasaki, Hidenori Yahiro CHEMISTRY LETTERS 45 ( 8 ) 851 - 853 2016年8月
Cyanosilylation of benzaldehyde with TMSCN over A-site metal substituted perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear cyano complex precursors 査読 Syuhei Yamaguchi, Hiroki Wada, Takahisa Okuwa, Hidenori Yahiro Ceramics Transactions 257 81 - 90 2016年8月
Regioselective and Stereospecific Dehydrogenative Annulation Utilizing Silylium Ion-Activated Alkenes 査読 Hidekazu Arii, Yuto Yano, Kenichi Nakabayashi, Syuhei Yamaguchi, Masaki Yamamura, Kunio Mochida, Takayuki Kawashima JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 81 ( 15 ) 6314 - 6319 2016年8月
金属シアノ錯体からのペロブスカイト型酸化物触媒の合成 招待 山口修平, 八尋秀典 セラミックス 51 ( 1 ) 12 - 15 2016年1月
Synthesis of perovskite-type oxide, LaFeO3, from coordination polymer precursor, La[Fe(CN)6]•H2O 査読 Syuhei Yamaguchi, Hiroki Wada, Daniel Sanches-Rodoriguez, Jordi Farjas, Hidenori Yahiro Journal of the Ceramic Society of Japan 124 ( 1 ) 7 - 12 2016年1月
Investigation on Reduction Behaviors of SnO2 and SnO2-Supported CuO Sensor Materials by Temperature-Programmed Reduction Method Combined with Resistance Measurement 査読 Hiroyuki Yamaura, Shinsuke Hirao, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro SENSORS AND MATERIALS 28 ( 11 ) 1203 - 1210 2016年
Cyanosilylation of benzaldehyde with TMSCN over perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear cyano complex precursors 査読 Syuhei Yamaguchi, Takahisa Okuwa, Hiroki Wada, Hiroyuki Yamaura, Hidenori Yahiro RESEARCH ON CHEMICAL INTERMEDIATES 41 ( 12 ) 9551 - 9560 2015年12月
Self-propagating high-temperature synthesis of LaMO3 perovskite-type oxide using heteronuclearcyano metal complex precursors 査読 Daniel Sanchez-Rodriguez, Hiroki Wada, Syuhei Yamaguchi, Jordi Farjas, Hidenori Yahiro JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 649 1291 - 1299 2015年11月
Anodic performance of bilayer Ni-YSZ SOFC anodes formed by electrophoretic deposition 査読 Yoshiteru Itagaki, Kohei Shinohara, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 123 ( 1436 ) 235 - 238 2015年4月
Impedance study of anodic properties of Ni-Fe impregnated SDC 査読 Y. Itagaki, T. Takemasa, S. Yamaguchi, H. Yahiro ECS Transactions 68 ( 1 ) 1427 - 1434 2015年
A quantitative analysis of influence of Ni particle size of SDC-supported anode on SOFC performance: Effect of particle size of SDC support 査読 Kazunari Sugihara, Makiko Asamoto, Yoshiteru Itagaki, Tomohisa Takemasa, Syuhei Yamaguchi, Yoshihiko Sadaoka, Hidenori Yahiro SOLID STATE IONICS 262 433 - 437 2014年9月
ゼオライト細孔内で安定化した銅-活性酸素種のチオアニソールに対する反応活性 査読 山口修平, 鈴木彰規, 八尋秀典 触媒 56 ( B ) 68 - 70 2014年3月
Influence of Ni particle size of SDC-supported anode on SOFC performance 査読 Hidenori Yahiro, Kazunari Sugihara, Tomohisa Takemasa, Makiko Asamoto, Yoshiteru Itagaki, Syuhei Yamaguchi, Yoshihiko Sadaoka Materials Research Society Symposium Proceedings 1676 815/1 - 815/6 2014年
Preparation of perovskite-type oxides from heterometal coordination polymer precursors linked by oxalate ligands, {Sm[M(ox)3]·nH2O}x (M = Fe or Co) 査読 Syuhei YAMAGUCHI, Naoya KIMOTO, Hirotoshi SASAGAWA, Keiko TAKIGUCHI, Takahisa OKUWA, Makiko ASAMOTO, Hidenori YAHIRO Journal of the Ceramic Society of Japan 121 ( 1409 ) 84 - 88 2013年1月
Elimination of H2S Contained in Biogas by Metal-supported Active Carbon Adsorbents 査読 Yoshihiro Ikushima, Masataka Ikushima, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro JOURNAL OF THE JAPAN PETROLEUM INSTITUTE 55 ( 6 ) 371 - 375 2012年11月
Synthesis of perovsite-type oxide catalysts, Ln(Fe, Co)O-3 (Ln = La, Pr, Sm, Gd, Dy, Ho, Er, and Yb), from the thermal decomposition of the corresponding cyano complexes 査読 Makiko Asamoto, Yuji Iwasaki, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro CATALYSIS TODAY 185 ( 1 ) 230 - 235 2012年5月
固体酸化物形燃料電池の発電特性とNi/SDCアノードにおけるNi粒子径との関係 査読 浅本麻紀子, 杉原一成, 板垣吉晃, 山口修平, 定岡芳彦, 八尋秀典 触媒 54 ( 2 ) 87 - 89 2012年3月
バイオガス中の硫化水素除去剤の開発 幾島 嘉浩, 幾島 將貴, 山口 修平, 八尋 秀典 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2012 113 - 113 2012年
Effect of pretreatment on carbon oxidation activity over copper ion-exchanged zeolite catalysts 査読 Hiroyuki Yamaura, Tatsunori Akamatsu, Yuya Abe, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro RESEARCH ON CHEMICAL INTERMEDIATES 37 ( 9 ) 1157 - 1164 2011年11月
Transformation of crystalline heteronuclear cyano complex to crystalline perovskite-type oxide by thermal decomposition 査読 Makiko Asamoto, Masataka Hino, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro CATALYSIS TODAY 175 ( 1 ) 534 - 540 2011年10月
Cuイオン交換ゼオライトを用いたPM燃焼反応に及ぼす前処理効果 査読 山浦弘之, 赤松竜典, 安部佑也, 山口修平, 八尋秀典 触媒 53 ( 2 ) 114 - 116 2011年
Photocatalytic Activities for Partial Oxidation of -Methylstylene over Zeolite-supported Titanium Dioxide and Influence of Water Addition to Reaction Solvent 査読 S. Yamaguchi, T. Fukura, Y. Imai, H. Yamaura, H. Yahiro Electrochimica Acta 55 ( 26 ) 7745 - 7750 2010年11月
Carbon Oxidation Reaction over Pt/Spherical Alumina Beads Catalysts Prepared by Sputtering Method 査読 Hiroyuki Yamaura, Yuya Abe, Kensuke Ino, Shunji Ezawa, Kunimasa Sagata, Kenji Ikushima, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro TOPICS IN CATALYSIS 53 ( 7-10 ) 648 - 653 2010年6月
Improvement of the carbon oxidation activity of Cu-MFI by high-temperature pretreatment 査読 Yuya Abe, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro CATALYSIS COMMUNICATIONS 11 ( 9 ) 820 - 823 2010年4月
Transesterification of Triolein to Biodiesel Fuel over Mordenite-supported CaO Catalysts 査読 Syuhei Yamaguchi, Makiko Asamoto, Syun Inoue, Satomi Kawahito, Yasuhiro Mieno, Kenji Ikushima, Hidenori Yahiro CHEMISTRY LETTERS 39 ( 3 ) 198 - 199 2010年3月
Recent Progress of Catalysts for Producing Biodiesel Fuel 招待 査読 Syuhei Yamaguchi, Shun Inoue, Hidenori Yahiro Abs.of The 18th GCC-JAPAN Environment Symposium 220 - 230 2010年
Improvement of Ni/SDC Anode by Alkaline Earth Metal Oxide Addition for Direct Methane-SOFC 査読 M. Asamoto, S. Miyake, K. Sugihara, S. Yamaguchi, H. Yahiro SOLID OXIDE FUEL CELLS 11 (SOFC-XI) 25 ( 2 ) 2155 - 2160 2009年
Formation of a Bridged Butterfly-Type mu-eta(2):eta(2)-Peroxo Dicopper Core Structure with a Carboxylate 査読 Yasuhiro Funahashi, Tomohide Nishikawa, Yuko Wasada-Tsutsui, Yuji Kajita, Syuhei Yamaguchi, Hidekazu Arii, Tomohiro Ozawa, Koichiro Jitsukawa, Takehiko Tosha, Shun Hirota, Teizo Kitagawa, Hideki Masuda JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 130 ( 49 ) 16444 - + 2008年12月
Synthesis of a Dialuminum-Substituted Silicotungstate and the Diastereoselective Cyclization of Citronellal Derivatives 査読 Yuji Kikukawa, Syuhei Yamaguchi, Yoshinao Nakagawa, Kazuhiro Uehara, Sayaka Uchida, Kazuya Yamaguchi, Noritaka Mizuno JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 130 ( 47 ) 15872 - 15878 2008年11月
Synthesis and Sptructural Characterization of a Monomeric Di-Copper-Substituted Silicotungstate [gamma-H2SiW10O36Cu2(mu-1,1-N3)2]4– and the Catalysis of Oxidative Homocoupling・・・ 査読 YAMAGUCHI Kazuya, YAMAGUCHI Kazuya, KAMATA Keigo, KAMATA Keigo, YAMAGUCHI Syuhei, KOTANI Miyuki, MIZUNO Noritaka, MIZUNO Noritaka Journal of Catalysis 258 ( 1 ) 121 - 130 2008年8月
Synthesis and Catalysis of Di- and Tetra-nuclear Metal Sandwich-type Silicotungstates [(gamma-SiW10O36)2M2(mu-OH)2]10– and [(gamma-SiW10O36)2M4A gamma-Keggin-type dimeric silicotungstate sandwiching an adamantanoid tetra-nuclear ruthenium-oxygen cluster core 査読 Syuhei Yamaguchi, Kazuhiro Uehara, Keigo Kamata, Kazuya Yamaguchi, Noritaka Mizuno CHEMISTRY LETTERS 37 ( 3 ) 328 - 329 2008年3月
H-atom abstraction reaction for organic substrates via mononuclear copper(II)-superoxo species as a model for D beta M and PHM 査読 Tatsuya Fujii, Syuhei Yamaguchi, Shun Hirota, Hideki Masuda DALTON TRANSACTIONS ( 1 ) 164 - 170 2008年
Efficient oxidative alkyne homocoupling catalyzed by a monomeric dicopper-substituted silicotungstate 査読 Keigo Kamata, Syuhei Yamaguchi, Miyuki Kotani, Kazuya Yamaguchi, Noritaka Mizuno ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 47 ( 13 ) 2407 - 2410 2008年
Co(III) complexes with N-2(SO)(2)-type equatorial planar ligands similar to the active center of nitrile hydratase: Role of the sulfenate group in the enzymatic reaction 査読 Takuma Yano, Yuko Wasada-Tsutsui, Hidekazu Arii, Syuhei Yamaguchi, Yasuhiro Funahashi, Tomohiro Ozawa, Hidelki Masuda INORGANIC CHEMISTRY 46 ( 24 ) 10345 - 10353 2007年11月
Synthesis and Structural Characterization of a gamma-Keggin-Type Dimeric Sillicotungstate with a bis(mu-hydroxo) Dizirconium Core [(gamma-SiW10O36)2Zr2(mu-OH)2]10– 査読 YAMAGUCHI Syuhei, KIKUKAWA Yuji, TSUCHIDA Kazutaka, NAKAGAWA Yoshinao, UEHARA Kazuhiro, YAMAGUCHI Kazuya, YAMAGUCHI Kazuya, MIZUNO Noritaka, MIZUNO Noritaka Inorganic Chemistry 46 ( 21 ) 8502 - 8504 2007年10月
Fixation of CO2 by hydroxozinc(II) complex with pyridylamino type ligand 査読 Syuhei Yamaguchi, Teppei Takahashi, Akira Wada, Yasuhiro Funahashi, Tomohiro Ozawa, Koichiro Jitsukawa, Hideki Masuda CHEMISTRY LETTERS 36 ( 7 ) 842 - 843 2007年7月
mu-eta(1):eta(1)-Peroxo-bridged dinuclear peroxotungstate catalytically active for epoxidation of olefins 査読 Keigo Kamata, Shinjiro Kuzuya, Kazuhiro Uehara, Syuhei Yamaguchi, Noritaka Mizuno INORGANIC CHEMISTRY 46 ( 9 ) 3768 - 3774 2007年4月
Synthesis and characterization of a novel (mu 3-oxo)tetraruthenium cluster 査読 Teruyuki Kondo, Fumiaki Tsunawaki, Toshi-aki Suzuki, Yasuyuki Ura, Kenji Wada, Syuhei Yamaguchi, Hideki Masuda, Kenji Yoza, Motoo Shiro, Take-aki Mitsudo JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY 692 ( 1-3 ) 530 - 535 2007年1月
CoIII Complexes with Square-Planar N2S2- and N2(SO2)2-Type Ligands as An Active Site Structural Model for Nitrile Hydratase – Biological Implications of an Amidate Coodination 査読 Takuma Yano, Hidekazu Arii, Syuhei Yamaguchi, Yasuhiro Funahashi, Koichiro Jitsukawa, Tomohiro Ozawa, Hideki Masuda European Journal of Inorganic Chemistry ( 18 ) 3753 - 3761 2006年9月
Novel porous 3D network structure formed by self-assembly of tetrakis(phthalimide) palladium(II) complex 査読 Naoko Ichieda, Tetsuya Kamimura, Syuhei Yamaguchi, Yasuhiro Funahashi, Tomohiro Ozawa, Koichiro Jitsukawa, Hideki Masuda AICAM 2005 11-12 473 - + 2006年
Mononuclear copper(II)-hydroperoxo complex derived from reaction of copper(I) complex with dioxygen as a model of D beta M and PHM 査読 Tatsuya Fujii, Syuhei Yamaguchi, Yasuhiro Funahashi, Tomohiro Ozawa, Takehiko Tosha, Teizo Kitagawa, Hideki Masuda CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 42 ) 4428 - 4430 2006年
NH…O相互作用による銅-酸素種の安定性と反応性の制御 招待 査読 梶田裕二, 山口修平, 増田秀樹 錯体化学会誌 48 ( 48 ) 33 - 49 2006年
Preparation and characterization of chiral zerovalent organoruthenium aqua complexes 査読 Y Ura, F Tsunawaki, K Wada, M Shiotsuki, T Kondo, S Yamaguchi, H Masuda, A Ohnishi, TA Mitsudo ORGANOMETALLICS 24 ( 23 ) 5724 - 5731 2005年11月
Formation of “Bridged Butterfly Structures” in Reduction Steps of Dioxygen on Dicopper Complex Systems Funahashi, Y, Nishikawa, T, Yamaguchi, S, Arii, H, Kajita, Y, Ozawa, T, Hirota, S, Tosha, T, Kitagawa, T, Masuda, H 12th International Conference on Biological Chemistry 2005年4月
Coordination of a water molecule to a square-pyramidal N2S3-type Co(III) complex directed to an active site of nitrile hydratase 査読 T Ozawa, T Ikeda, T Yano, H Arii, S Yamaguchi, Y Funahashi, K Jitsukawa, H Masuda CHEMISTRY LETTERS 34 ( 1 ) 18 - 19 2005年1月
Preparation of a hydroperoxo zinc(II) intermediate 査読 A Wada, S Yamaguchi, K Jitsukawa, H Masuda ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 44 ( 35 ) 5698 - 5701 2005年
Preparation, structure characterization, and oxidation activity of ruthenium complexes with tripodal ligands bearing noncovalent interaction sites 査読 K Jitsukawa, Y Oka, S Yamaguchi, H Masuda INORGANIC CHEMISTRY 43 ( 25 ) 8119 - 8129 2004年12月
Steric and hydrogen-bonding effects on the stability of copper complexes with small molecules 査読 A Wada, Y Honda, S Yamaguchi, S Nagatomo, T Kitagawa, K Jitsukawa, H Masuda INORGANIC CHEMISTRY 43 ( 18 ) 5725 - 5735 2004年9月
加水分解酵素機能の本質—金属活性中心と基質認識部位— 査読 山口修平, 小澤智宏, 実川浩一郎, 増田秀樹 触媒 46 ( 4 ) 299 - 305 2004年
Construction of a square-planar hydroperoxo-copper(II) complex inducing a higher catalytic reactivity 査読 T Fujii, A Naito, S Yamaguchi, A Wada, Y Funahashi, K Jitsukawa, S Nagatomo, T Kitagawa, H Masuda CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 21 ) 2700 - 2701 2003年11月
CO2-fixation mediated upon zinc-hydroxo complex containing amino group. S Yamaguchi, T Takahashi, Y Funahashi, K Jitsukawa, H Masuda JOURNAL OF INORGANIC BIOCHEMISTRY 96 ( 1 ) 253 - 253 2003年7月
Oxidation activity of hydroperoxo-copper(II) complex as a D beta H T Fujii, A Naito, S Yamaguchi, Y Funahashi, K Jitsukawa, H Masuda, A Wada JOURNAL OF INORGANIC BIOCHEMISTRY 96 ( 1 ) 134 - 134 2003年7月
Preparation and characterization of hydroxo-zinc(II) complex surrounded with hydrogen bonding and hydrophobic interaction groups. A structural/functional model of carbonic anhydrases 査読 S Yamaguchi, Tokairin, I, Y Wakita, Y Funahashi, K Jitsukawa, H Masuda CHEMISTRY LETTERS 32 ( 4 ) 406 - 407 2003年4月
Thermal stability of copper-dioxygen complexes with substituted tripodal pyridylamine ligands having hydrogen bonding site S Yamaguchi, A Wada, K Jitsukawa, H Masuda JOURNAL OF INORGANIC BIOCHEMISTRY 86 ( 1 ) 485 - 485 2001年8月 - MISC
- 水溶液中でもフェノールの一段階合成が可能な固体触媒の開発 招待 山口修平, 八尋秀典 ケミカルエンジニアリング 60 ( 6 ) 7 - 13 2015年6月
環境に優しい条件で化合物を合成するための固体触媒の開発 招待 山口修平, 八尋秀典 愛媛ジャーナル 28 ( 12 ) 78 - 81 2015年6月
水溶媒中でもフェノールの一段階合成が可能な固体触媒の開発 (特集 最新プロセス技術開発の展望) 山口 修平, 八尋 秀典 ケミカルエンジニヤリング = Chemical engineering 60 ( 6 ) 410 - 416 2015年6月
水溶媒中でも選択的な酸化反応が可能な固体触媒の開発 招待 山口修平, 八尋秀典 化学工業 64 750 - 755 2013年
固体触媒上でのメタンからメタノールへの低温選択酸化反応 招待 山口 修平 触媒 52 ( 5 ) 351 - 351 2010年8月
その場観察 ESR 招待 査読 山口修平, 八尋秀典 ペテロテック 32 ( 12 ) 908 - 911 2009年
銅二置換ポリオキソメタレートを触媒としたアルキンの酸化的ホモカップリング反応 鎌田 慶吾, 山口 修平, 小谷 美友紀, 山口 和也, 水野 哲孝 觸媒 = Catalyst 50 ( 6 ) 535 - 537 2008年9月
新規ペルオキソ架橋二核タングステン錯体によるオレフィン類のエポキシ化反応 鎌田慶吾, 葛谷慎次朗, 上原和洋, 山口修平, 水野哲孝, 水野哲孝 触媒討論会討論会A予稿集 100th 2007年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 複核シアノ錯体熱分解から複合金属酸化物の合成とカーボン酸化反応への応用 八尋秀典, 橋本直樹, 白石愛実, 田原妃菜乃, 山浦弘之, 山口修平 第60回セラミックス基礎科学討論会 2022年1月
単核鉄錯体をゼオライトに固定化した触媒を用いたベンゼン酸化反応 鷲頭寛紀, 山口修平, 八尋秀典 第53回酸化反応討論会 2020年11月
モンモリロナイトに鉄錯体と亜鉛錯体を同時に固定化した触媒のベンゼン酸化反応 上本雄大, 山口修平, 八尋秀典 第126回触媒討論会 2020年9月
Aサイト置換ぺロブスカイト型酸化物触媒La1-xSrxMO3(M = Fe, Co)を用いたPM燃焼反応 橋本直樹, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第126回触媒討論会 2020年9月
Catalytic Oxidation of Cyclic Hydrocarbons Hydrogen Peroxide Using Fe Complexes Immobilized into Montmorillonite Syuhei Yamaguchi, Daijiro Ihara, Yuki Yamashita, Hidenori Yahiro 17th Korea-Japan Symposium on Catalysis 2019年5月
Property of Ni-SDC-BCY Anodes for SOFC with H2 and NH3 Fuels Jian CUI, Yasumasa TANI, Yoshiteru ITAGAKI, Syuhei YAMAGUCHI, Hidenori YAHIRO The 8th Asia Pacific Congress on Catalysis(APCAT-8) 2019年8月
鉄錯体内包ゼオライト触媒を用いたベンゼン酸化反応における速度論的検討 鷲頭寛紀, 山口修平, 八尋秀典 第124回触媒討論会 2019年9月
フッ素系有機鎖含有モンモリロナイトに鉄錯体を固定化した触媒を用いたベンゼン酸化反応 濱口直樹, 山口修平, 八尋秀典 第124回触媒討論会 2019年9月
鉄及び亜鉛錯体をモンモリロナイトに固定化した触媒を用いたベンゼンの酸化反応 山口修平, 山下祐輝, 上本雄大, 伊原大二朗, 八尋秀典 錯体化学会第69回討論会 2019年9月
エタノール処理した亜鉛-スズ複合酸化物のIRを用いた分解挙動の検討 松岡素輝, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典, 定岡芳彦 第120回触媒討論会 2017年9月
Oxidation of Benzene with Hydrogen Peroxide over Iron-Bipyridine Complexes Encapsulated in Metal Cation-Exchanged Zeolite 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Yuki Miyake, Hidenori Yahiro 16th Korea-Japan Symposium on Catalysis 2017年5月
Catalysis of perovskite-type oxideprepared by the decomposition of heteronuclear cyano complex 招待 国際会議 Hidenori Yahiro, Syuhei Yamaguchi the 12th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology 2017年5月
鉄錯体固定化モンモリロナイト触媒を用いたベンゼンの酸化反応 山下祐輝, 伊原大二朗, 山口修平, 八尋秀典 第25回ゼオライト夏の学校 2017年8月
ゼオライト細孔内で安定化した銅‐活性酸素種の反応活性 十川誠, 鈴木彰規, 山口修平, 八尋秀典 第25回ゼオライト夏の学校 2017年8月
Catalytic Activity for Oxidation of Thioanisole over Copper(II)-Terpy Complexes Encapsulated into Supercages of Zeolite 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Akinori Suzuki, Makoto Togawa, Hidenori Yahiro EUROPACAT 2017 2017年8月
シアノ錯体前駆体から調整した銀担持ペロブスカイト型酸化物触媒のPM酸化反応 髙橋浩紀, 山浦弘之, 西堀麻衣子, 山口修平, 八尋秀典 第120回触媒討論会 2017年9月
銅錯体固定化モンモリロナイト触媒を用いたチオアニソールの酸化反応 山下祐輝, 井場堅斗, 山口修平, 八尋秀典 第120回触媒討論会 2017年9月
銅錯体内包ゼオライト触媒を用いたベンゼン類の酸化反応 十川誠, 山口修平, 八尋秀典 第120回触媒討論会 2017年9月
シアノ錯体熱分解法により調整したペロブスカイト型複合金属酸化物La1-xSrxFeO3を触媒としたシアノシリル化反応 福岡諒, 山口修平, 八尋秀典 第120回触媒討論会 2017年9月
鉄錯体固定化モンモリロナイト触媒を用いた環状炭化水素類の酸化反応 伊原大二朗, 山口修平, 八尋秀典 第120回触媒討論会 2017年9月
鉄錯体をモンモリロナイトに固定化した触媒を用いたベンゼンの酸化反応 山口修平, 伊原大二朗, 八尋秀典 錯体化学会第67回討論会 2017年9月
シアノ錯体熱分解法によるAサイト置換ペロブスカイト型酸化物触媒の調製 山口修平, 福岡諒, 和田啓暉, 八尋秀典 日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム 2017年9月
シアノ錯体熱分解法により調整したペロブスカイト型複合金属酸化物La1-xSrxFeO3を触媒としたシアノシリル化反応 福岡諒, 山口修平, 八尋秀典 第11回触媒道場 2017年9月
エタノール処理した亜鉛-スズ複合酸化物のIRを用いた分解挙動の検討 松岡素輝, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第11回触媒道場 2017年9月
ゼオライト細孔内で安定化した銅-活性酸素種の有機基質に対する反応活性 山口修平, 十川誠, 鈴木彰規, 八尋秀典 第50回酸化反応討論会 2017年11月
PM oxidation of Ag-loaded perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear cyano-complex precursor 国際会議 H. Takahashi, H. Yamaura, M. Fukuoka, S. Yamaguchi, H. Yahiro the 8th Japan-China Workshop on Environmental Catalysis and Eco-materials 2017年12月
種々の遷移金属錯体をモンモリロナイトに固定化した触媒の調製とキャラクタリゼーション 山下祐輝, 伊原大二朗, 井場堅斗, 山口修平, 八尋秀典 第121回触媒討論会 2018年3月
ペロブスカイト型酸化物を用いたPM燃焼反応のための銀担持方法の検討 山浦弘之, 高橋浩紀, 山口修平, 八尋秀典 第121回触媒討論会 2018年3月
Oxidation of Thioanisole with Hydrogen Peroxide over Copper(II)-Terpy Complexes Encapsulated into Supercages of Zeolite 招待 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Akinori Suzuki, Makoto Togawa, Hidenori Yahiro International Symposium on Advancement and Prospect of Catalysis Science & Technology 2018年7月
銅錯体内包カチオン交換ゼオライト触媒を用いたチオアニソールの選択酸化反応 山口修平, 楮本周也, 十川誠, 八尋秀典 第119回触媒討論会 2017年3月 触媒学会
Property of Ni-SDC Anodes for SOFC with H2 and NH3 Fuels 国際会議 Jian Cui, Naoto Ito, Yoshiteru Itagaki, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro 16th Korea-Japan Symposium on Catalysis 2017年5月
Ni-SDCアノード触媒の調製とSOFC特性評価 崔健, 板垣吉晃, 青野宏通, 山口修平, 八尋秀典 日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム 2016年9月 日本セラミックス協会
銅錯体内包カチオン交換ゼオライト触媒を用いたチオアニソールの酸化反応 山口修平, 楮本周也, 十川誠, 八尋秀典 錯体化学会第66回討論会 2016年9月 錯体化学会
シアノ錯体から調製したペロブスカイト型酸化物触媒を用いた液相系酸塩基反応 山口修平, 和田啓暉, 福岡涼, 八尋秀典 第118回触媒討論会 2016年9月 触媒学会
鉄錯体固定化モンモリロナイト触媒を用いたベンゼンの酸化反応 伊原大二朗, 山口修平, 八尋秀典 第118回触媒討論会 2016年9月 触媒学会
酸化物触媒の PM 酸化活性と耐久性の評価 髙橋浩紀, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 2016年日本化学会中国四国支部大会 香川大会 2016年11月 日本化学会中国四国支部
ペロブスカイト型酸化物への Ag 担持が及ぼす PM 酸化活性 への影響 髙橋浩紀, 山浦弘之, 西堀 麻衣子, 山口修平, 八尋秀典 第119回触媒討論会 2017年3月
立方体型形状を有するスズ‐金属複合酸化物触媒の調製 山浦弘之, 田島永美里, 西堀 麻衣子, 山口修平, 八尋秀典 第119回触媒討論会 2017年3月 触媒学会
種々の鉄錯体をモンモリロナイトに固定化した触媒を用いたベンゼンの部分酸化反応 伊原大二朗, 山口修平, 八尋秀典 第119回触媒討論会 2017年3月 触媒学会
種々の銅錯体を内包したゼオライト触媒を用いたチオアニソールの選択的酸化反応 結城夏帆, 山口修平, 八尋秀典 第132回触媒討論会 2023年9月
種々のニッケル錯体を内包したゼオライト触媒を用いたシクロヘキサン酸化反応 山口修平, 武富大輔, 坪田 結羽, 八尋秀典 錯体化学会第73回討論会 2023年9月
水溶液中における活性炭の水銀吸着特性の検討 高橋昂佑, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第53回石油・石油化学討論会 2023年10月
無添着炭を用いた石油類中の金属水銀除去 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典, 幾島嘉浩 第53回石油・石油化学討論会 2023年10月
フッ素系アルキル鎖を修飾したゼオライトに鉄錯体を内包した触媒を用いたベンゼン酸化反応 山口修平, 石田唯人, 八尋秀典 第56回酸化反応討論会 2023年11月
Preparation of La1-xCaxFeO3 Perovskite-type Oxide Catalyst Using Thermal Decomposition of Heteronuclear Metal Cyano Complex 招待 Hidenori Yahiro, Takunosuke Yamanaka, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi The 37th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (KJ- Ceramics 37) 2023年11月
種々の鉄錯体をゼオライトに内包した触媒の錯形成挙動およびベンゼン酸化特性 呉田翔哉, 田内雄大, 山口修平, 八尋秀典 第39回ゼオライト研究発表会 2023年12月
様々な雰囲気で金属シアノ錯体を焼成して調製したペロブスカイト型酸化物を用いたシアノシリル化反応 和田啓暉, 山口修平, 八尋秀典 触媒学会西日本支部第6回触媒科学研究発表会 2015年6月
Oxidation of benzene over iron-bipyridine complexes encapsulated in metal cation-exchanged zeolite 国際会議 Yuki Miyake, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro PACIFICHEM2015 2015年12月
Catalytic activity of copper(II)-terpy complexes encapsulated into Y-type zeolite 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Akinori Suzuki, Hidenori Yahiro PACIFICHEM2015 2015年12月
Catalytic Activity of Copper(II)-Terpy Complexes Encapsulated into Supercages of Zeolite 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Akirnori Suzuki, Hidenori Yahiro ZMPC2015 2015年7月
Self-propagating high-temperature synthesis of LaMO3 perovskite-type oxide using heteronuclear cyano metal complex precursors 国際会議 D. Sánchez-Rodríguez, H. Wada, S. Yamaguchi, J. Farjas, H. Yahiro 9th International Conference on f-elements 2015 2015年9月
複核シアノ錯体前駆体の燃焼熱を利用した低温でのペロブスカイト型酸化物触媒の調製 招待 山口修平, 和田啓暉, Daniel Sanchez Rodriguez, 八尋秀典 日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム 2015年9月
スズ‐遷移金属複合酸化物の調製とその触媒のシアノシリル化反応活性 山浦弘之, 田島永美里, 西堀麻衣子, 山口修平, 八尋秀典 第116回触媒討論会 2015年9月
ゼオライト細孔に内包した遷移金属錯体を利用した選択的酸化反応 招待 山口修平, 八尋秀典 第116回触媒討論会 2015年9月
複核シアノ錯体前駆の燃焼熱を利用した低温での酸化物触媒の調製 D. Sánchez-Rodríguez, 和田啓暉, 山口修平, 八尋秀典 第116回触媒討論会 2015年9月
鉄錯体内包カチオン交換ゼオイト触媒を用いたベンゼンの酸化反応 山口修平, 三宅祐輝, 八尋秀典 錯体化学会第65回討論会 2015年9月
Effect of intrinsic properties of activated carbons on mercury adsorption ability 国際会議 K. Tachibana, E. Karagianni, H. Yamaura, S. Yamaguchi, Y. Ikushima, H. Yahiro PACIFICHEM2015 2015年12月
Catalytic activity of perovskite-type oxide synthesized by assisting exothermic ligand oxidation of heteronuclear cyano complex 国際会議 Hiroki Wada, Daniel Sanchez-Rodriguez, Takahisa Okuwa, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro PACIFICHEM2015 2015年12月
鉄錯体内包ゼオライト触媒を用いた過酸化水素を酸化剤としたメタン酸化反応 島田真帆, 山口修平, 八尋秀典 第54回酸化反応討論会 2021年10月
石油類中の水銀吸着に及ぼす活性炭上の表面酸性官能基の影響 中西祐樹, 山浦弘之, 高橋昂佑, 山口修平, 八尋秀典, 幾島將貴, 幾島嘉浩 第51回石油・石油化学討論会 2021年11月
Ru錯体をゼオライトに固定化した触媒を用いた過酸化水素合成 髙橋昌也, 山口修平, 八尋秀典 2021年日本化学会中国四国支部大会 2021年11月
Cyanosilylation of benzaldehyde with TMSCN over LaMO3 (Al, Mn, Fe, and Co) perovskite-type oxide catalyst Syuhei Yamaguchi, Rikito Goda, Hidenori Yahiro Materials Research Meeting (MRM2021) 2021年12月
鉄錯体をゼオライトに固定した触媒を用いたメタン酸化反応 島田真帆, 山口修平, 八尋秀典 第129回触媒討論会 2022年3月
Ceイオンを含むLaFeO3ペロブスカイト型酸化物触媒の調製 田原妃菜乃, 山口修平, 八尋秀典 第129回触媒討論会 2022年3月
Ce イオンを含むペロブスカイト型複合酸化物の合成 八尋秀典, 田原妃菜乃, 森雅美, 山浦弘之, 山口修平, 西堀麻衣子 第38回希土類討論会 2022年5月
Cyanosilylationof benzaldehyde with TMSCNoverLaMO3perovskite-type oxide catalyst Syuhei Yamaguchi, Rikito Goda, Hiroyuki Yamaura, Hidenori Yahiro The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) 2022年7月
Partial oxidation of methane with hydrogen peroxide using iron complexes encapsulated into zeolite Maho Shimada, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) 2022年7月
種々の銅錯体をゼオライトに内包した触媒を用いたベンゼン酸化反応 結城夏帆, 山口修平, 八尋秀典 第131回触媒討論会 2023年3月
Direct hydroxylation of benzene with hydrogen peroxide using Fe complexes encapsulated into mesoporous zeolite Yuito Ishida, Hitomu Koga, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) 2022年7月
Preparation of LaFeO3 perovskite-type mixed oxide partially substituted by Ce ion Hidenori Yahiro, Hinano Tabara, Misaki Akai, Hiroyuki Yamaura, Masami Mori, Syuhei Yamaguchi, Kakeru Nishimura, Maiko Nishibori 12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022) 2022年8月
シアノ錯体熱分解法によるCa置換ペロブスカイト型酸化物の調製 山口修平, 佐々木颯太, 白石愛実, 山浦弘之, 八尋秀典 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム 2022年9月
ルテニウム錯体を内包したゼオライト触媒を用いた過酸化水素合成反応 山口修平, 高橋昌也, 八尋秀典 第130回触媒討論会 2022年9月
Caイオンを含むLa―Fe複合酸化物のカーボン酸化特性 白石愛実, 佐々木颯太, 藤本泰地, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第130回触媒討論会 2022年9月
ゼオライトに鉄錯体を内包した触媒を用いたメタン酸化反応 山口修平, 島田真帆, 八尋秀典 錯体化学会第72回討論会 2022年9月
鉄錯体内包ゼオライト触媒を用いた温和な条件下でのメタン部分酸化反応 島田真帆, 山口修平, 八尋秀典 第55回酸化反応討論会 2022年11月
シアノ錯体熱分解法によるLa-Ce-Fe-O複合金属酸化物触媒の調製とその酸化反応特性 田原妃菜乃, 山口修平, 山浦弘之, 八尋秀典 2022年日本化学会中国四国支部大会 2022年11月
フッ素系有機鎖を導入したゼオライトに鉄錯体を内包した触媒を用いたベンゼン酸化反応 石田唯人, 山口修平, 八尋秀典 第38回ゼオライト研究発表会 2022年12月
Oxidation of Thioanisole with Hydrogen Peroxide using Copper(II)-Terpy Complexes Encapsulated into Supercages of Zeolite 招待 Syuhei Yamaguchi The 27th International SPACC Symposium 2022年12月
Preparation of Fe complexes/mesoporous zeolite for oxidation of benzene with hydrogen peroxide Syuhei Yamaguchi, Hitomu Koga, Makoto Sasaki, Hidenori Yahiro the 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) 2019年10月
Cyanosilylation of benzaldehyde with TMSCN over LaMO3 (Al, Mn, Fe, and Co) perovskite-type oxide catalyst Rikito Gouda, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro the 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13) 2019年10月
液状炭化水素中の単体水銀除去特性 山浦弘之, 櫻井隼斗, 山口修平, 八尋秀典, 幾島將貴, 幾島嘉浩 第49回石油・石油化学討論会 2019年10月
イオン交換樹脂に鉄錯体を固定化した触媒を用いたベンゼン酸化反応 山口修平, 宮本晃平, 八尋秀典 第52回酸化反応討論会 2019年11月
鉄-ターピリジン錯体と亜鉛-フェナントロリン錯体を含有した層状化合物触媒を用いたベンゼン酸化反応 上本雄大, 山下祐輝, 山口修平, 八尋秀典 2019年日本化学会中国四国支部大会 2019年11月
Aサイト置換ぺロブスカイト型酸化物La1-xSrxCoO3-δを用いたPM除去性能 橋本直樹, 山口修平, 八尋秀典 2019年日本化学会中国四国支部大会 2019年11月
Cyanosilylation of Benzaldehyde with TMSCN over Perovskite-type Oxide Prepared by Thermal Decomposition of Metal Cyano Complex Precursors Syuhei Yamaguchi, Hiroki Wada, Makoto Fukuoka, Hidenori Yahiro The 36th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (J-K Ceramics 36) 2019年11月
鉄錯体内包メソポーラスゼオライト触媒を用いたベンゼン酸化反応 山口修平, 古閑一夢, 八尋秀典 第125回触媒討論会 2020年3月
ペロブスカイト型酸化物触媒上でのシアノシリル化反応におけるBサイト金属イオン種の影響 小林怜平, 合田力人, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第125回触媒討論会 2020年3月
有機カチオン交換ゼオライトに銅錯体を内包した触媒を用いたベンゼンの酸化反応 田邊滉一, 山口修平, 八尋秀典 第125回触媒討論会 2020年3月
銅錯体を内包した有機カチオン交換ゼオライトを触媒としたベンゼンの過酸化水素による直接水酸化反応 田邊滉一, 山口修平, 八尋秀典 第50回石油・石油化学討論会 2020年11月
無添着炭を用いた石油類中の水銀吸着挙動の検討 山浦弘之, 桜井隼斗, 山口修平, 八尋秀典, 幾島將貴, 幾島嘉浩 第50回石油・石油化学討論会 2020年11月
銅・亜鉛錯体を同時に固定化した層状化合物触媒を用いたベンゼンの酸化反応 高橋昌也, 山口修平, 八尋秀典 第30回キャラクタリゼーション講習会 2020年12月
種々のニッケル錯体を内包したゼオライト触媒を用いたシクロヘキサン酸化反応 坪田結羽, 武富大輔, 山口修平, 八尋秀典 第127回触媒討論会 2021年3月
シアノ錯体熱分解法を用いたLa1-xCexFeO3-αペロブスカイト型酸化物の調製 田原妃菜乃, 折河潤也, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第37回希土類討論会 2021年5月
Ce固溶LaFeO3ペロブスカイト型酸化物のシアノ錯体熱分解法による調製 山口修平, 田原妃菜乃, 折河潤也, 森雅美, 山浦弘之, 八尋秀典 日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年9月
メソポーラスゼオライトに鉄錯体を固定した触媒を用いたベンゼン酸化反応 石田唯人, 古閑一夢, 山口修平, 八尋秀典 第128回触媒討論会 2021年9月
Oxidation of Thioanisole with Hydrogen Peroxide over Copper(II)-Terpy Complexes Encapsulated in Zeolite 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Akinori Suzuki, Makoto Togawa, Hidenori Yahiro the 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018) 2018年8月
PM combustion of Ag-loaded perovskite-type oxides prepared from heteronuclear cyano-complex precursor 国際会議 Hiroyuki Yamaura, Hiroki Takahashi, Makoto Fukuoka, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8) 2018年8月
鉄錯体含有ゼオライト触媒を用いた分子状酸素を酸化剤とするシクロヘキセンの酸化反応 三宅祐輝, 山口修平, 八尋秀典 第117回触媒討論会 2016年3月
Durability of Ag/CeO2 and perovskite-type oxides for PM oxidation 髙橋浩紀, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 触媒学会西日本支部第7回触媒科学研究発表会 2016年4月
Critical Condition of LaFeO3 perovskite-type oxide synthesis via the solid-state combustion of a cyano complex precursor 国際会議 Daniel Sanchez-Rodriguez, Hiroki Wada, Syuhei Yamaguchi, Jordi Farjas, Hidenori Yahiro Rare Metal Conference 2016年6月
Catalytic Activity of Copper(II)-Terpy Complexes Encapsulated into Supercages of Zeolite for Oxidation of Thioanisole with Hydrogen Peroxide 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Akinori Suzuki, Hidenori Yahiro 16th International Congress on Catalysis 2016年7月
Self-propagating high-temperature synthesis of LaMO3 perovskite-type oxide catalyst using heteronuclear cyano metal complex precursors 国際会議 Daniel Sánchez-Rodríguez, Hiroki Wada, Yuki Hasegawa, Syuhei Yamaguchi, Jordi Farjas, Hidenori Yahiro 16th International Congress on Catalysis 2016年7月
Anode characteristics of Ni‐loaded SDC prepared by co‐precipitation method 国際会議 Jian Cui, Yoshiteru Itagaki, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro 2016 Asian SOFC Symposium 2016年9月
シアノ錯体熱分解法を用いたシリカ担持ペロブスカイト型酸化物の調製 長谷川雄紀, 山口修平, 八尋秀典 日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム 2016年9月 日本セラミックス協会
Cyanosilylation of benzaldehyde with TMSCN over perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear cyano complex precursors 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Takahisa Okuwa, Hiroki Wada, Hidenori Yahiro 11th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications 2015年6月
シアノ錯体熱分解法による Ce 含有ペロブスカイト型 LaFeO3合成過程のその場 XAFS 追跡 辻潤人, 二宮 翔, 田原妃菜乃, 山口修平, 八尋秀典, 西堀麻衣子 第39回希土類討論会 2023年5月
放射光 X 線分光による Ce 含有酸化物の電子状態解析 二宮 翔, 辻潤人, 田原妃菜乃, 山口修平, 八尋秀典, 横哲, 阿尻文, 西堀麻衣子 第39回希土類討論会 2023年5月
種々の銅錯体をゼオライトに内包した触媒を用いたベンゼン酸化反応 結城夏帆, 山口修平, 八尋秀典 第14回触媒科学研究発表会 2023年6月
種々の鉄錯体を内包したゼオライト触媒を用いたベンゼン酸化反応 呉田翔哉, 鷲頭 寛紀, 山口修平, 八尋秀典 第14回触媒科学研究発表会 2023年6月
形態制御した酸化スズの調製およびCO検知特性 戸田有紀, 平戸 勇馬, 落海遥, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月
ベンゼン酸化反応を指向した鉄錯体内包メソポーラスゼオライト触媒の調製 山口修平, 石田唯人, 古閑一夢, 八尋秀典 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月
シアノ錯体熱分解法によるCe置換型ペロブスカイト型酸化物の調製 山口乃愛, 向井聖哉, 田原妃菜乃, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典, 辻潤人, 二宮翔, 西堀麻衣子 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月
遷移金属錯体内包ゼオライト触媒を用いた有機基質の選択的酸化反応 招待 山口 修平 平成27年度触媒学会西日本支部触媒技術セミナー 2015年6月
シアノ錯体熱分解法によるCe含有ペロブスカイト型LaFeO3合成機構の検討 辻潤人, 二宮翔, 田原妃菜乃, 山口修平, 殷 忠, 八尋秀典, 西堀麻衣子 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023年9月
鉄錯体内包カチオン交換ゼオライト触媒を用いたベンゼンの水酸化反応 三宅祐輝, 山口修平, 八尋秀典 触媒学会西日本支部第6回触媒科学研究発表会 2015年6月
フッ素系アルキル鎖を修飾したゼオライトに内包した鉄錯体を用いたベンゼン酸化反応 山口修平, 石田唯人, 八尋秀典 第132回触媒討論会 2023年9月
Self-propagating high-temperature synthesis of LaMO3 perovskite-type oxide using heteronuclear cyano metal complex precursors Daniel Sánchez Rodríguez, Hiroki Wada, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro 第117回触媒討論会 2016年3月
鉄錯体内包ゼオライト触媒を用いたベンゼンの直接水酸化反応~ゼオライト修飾の効果~ 山口修平, 石田唯人, 古閑人夢, 八尋秀典 第40回ゼオライト研究発表会 2024年12月
遷移金属錯体内包ゼオライト触媒を用いた炭化水素類の選択的酸化反応 招待 山口修平 日本化化学会中国四国支部愛媛地区化学講演会ー触媒研究の最前線― 2024年11月
CO Sensing Property of Morphology-controlled Metal-doped Tin Oxide Hiroyuki Yamaura, Haruka Ochiumi, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro The 15th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS 2024) 2024年11月
Partially substituted perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear metal cyano complex 招待 Hidenori Yahiro, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi, Hiroto Tsuji, Maiko Nishibori The 14th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications (CMCEE-14) 2024年11月
Mercury Vapor and Carbon Monoxide Detection of Metal Oxide-doped Tin Oxide Hiroyuki Yamaura, Yuki Toda, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro The 15th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS 2024) 2024年11月
Preparation of Fe complexes encapsulated into mesoporous zeolite for oxidation of benzene Syuhei Yamaguchi, Yuito Ishida, Hitomu Koga, Hidenori Yahiro International Symposium on Zeolites and MicroPorous Crystals 2024 (ZMPC2024) 2024年7月
Effect of Acidic Functional Groups of Porous Activated Carbon on Removal of Mercury in Petroleum Yoshihiro Ikushima, Yuki Nakanishi, Kosuke Takahashi, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro International Symposium on Zeolites and MicroPorous Crystals 2024 (ZMPC2024) 2024年7月
形態制御した金属添加酸化スズの合成とCO検知特性 山浦弘之, 落海遥, 山口修平, 八尋秀典 日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月
Bサイト金属を置換したペロブスカイト酸化物触媒を用いたシアノシリル化反応 山口修平, 合田力人, 八尋秀典 日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム 2024年9月
シアノ錯体熱分解法を用いたLaCaFe含有酸化物の調製と還元特性の検討 山中拓之輔, 白石愛実, 佐々木颯太, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第40回希土類討論会 2024年5月
Oxidation of benzene using Fe complexes encapsulated into zeolite modified with fluorine-alkyl chains Syuhei Yamaguchi, Yuito Ishida, Toya Yamashita, Hidenori Yahiro the 18th International Congress on Catalysis(18th ICC) 2024年7月
Perovskite-type oxide catalyst prepared by thermal decomposition of heteronuclear metal cyano complex precursor Hidenori Yahiro, Noa Yamaguchi, Takunosuke Yamanaka, Hiroyuki Yamaura, Syuhei Yamaguchi, Hiroto Tsuji, Kakeru Ninomiya, Maiko Nishibori the 18th International Congress on Catalysis(18th ICC) 2024年7月
水溶液中の水銀吸着に及ぼす活性炭の官能基の影響 山浦弘之, 高橋昂佑, 山口修平, 八尋秀典, 幾島嘉浩 第54回石油・石油化学討論会 2024年11月
銅錯体内包ゼオライト触媒を用いたチオアニソール酸化反応における速度論的検討 結城夏帆, 山口修平, 八尋秀典 日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月
希土類金属酸化物担体を使用したニッケル触媒によるメタネーション反応 利岡聡, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 第40回希土類討論会 2024年5月
鉄錯体内包ゼオライト触媒を用いた過酸化水素を酸化剤としたメタン酸化反応 栂野良汰, 山口修平, 八尋秀典 第133回触媒討論会 2024年3月
ZrO2-CeO2固溶体中のCeイオンの還元挙動 向井聖哉, 山口乃愛, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 日本セラミックス協会2024年年会 2024年3月
ゼオライトに種々の鉄錯体を内包した触媒を用いた過酸化水素によるメタン酸化反応 栂野良汰, 島田真帆, 山口修平, 八尋秀典 第54回石油・石油化学討論会 2024年11月
シアノ錯体熱分解法を用いたLa1-xCexBO3 (B=Fe,Co)ペロブスカイト型酸化物の調製 山口乃愛, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典, 辻 潤人, 二宮 翔, 西堀麻衣子 第133回触媒討論会 2024年3月
Catalytic Activity of Cu(II)-Terpy Complexes Encapsulated in Cation-exchanged Zeolites for Oxidation of Thioanisole with Hydrogen Peroxide 国際会議 Syuhei Yamaguchi, Makoto Togawa, Syuya Kajimoto, Koichi Tanabe, Hidenori Yahiro International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals (ZMPC) 2018 2018年8月
Catalytic oxidation of benzene with hydrogen peroxide using Fe complexes supported on a cation exchange resin Kohei Miyamoto, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro 17th Korea-Japan Symposium on Catalysis 2019年5月
シアノ錯体熱分解法で調製したAg担持ペロブスカイト型酸化物触媒を用いたPM燃焼反応 山口修平, 高橋浩紀, 福岡諒, 山浦弘之, 八尋秀典 日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム 2018年9月
鉄‐ターピリジン錯体含有イオン交換樹脂触媒を用いたベンゼン酸化反応 山口修平, 宮本晃平, 八尋秀典 第122回触媒討論会 2018年9月
銅錯体内包ゼオライト触媒を用いた酸化反応に銅イオン交換量が与える影響 山口修平, 鈴木彰規, 田邊晃一, 八尋秀典 第51回酸化反応討論会 2018年11月
鉄-ターピリジン錯体および亜鉛-ビピリジン錯体を固定化した触媒を用いたベンゼン酸化反応 山下祐輝, 山口修平, 八尋秀典 2018年日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
種々の銅錯体を内包したゼオライト触媒を用いたベンゼン類の酸化反応 十川誠, 山口修平, 八尋秀典 2018年日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
Aサイト置換型ぺロブスカイト型酸化物触媒La1-xSrxFeO3を用いたPM酸化反応 福岡諒, 山浦弘之, 山口修平, 八尋秀典 2018年日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
鉄錯体内包ゼオライト触媒を用いた環状炭化水素類の部分酸化反応 招待 山口修平 平成30年度 高難度選択酸化反応研究会シンポジウム 2019年1月
Aサイト部分置換型ペロブスカイト型酸化物を用いたPM燃焼反応 山浦弘之, 福岡諒, 山口修平, 八尋秀典 第123回触媒討論会 2019年3月
鉄・亜鉛錯体含有層状化合物触媒を用いたベンゼン酸化反応 山口修平, 山下祐輝, 八尋秀典 第123回触媒討論会 2019年3月
LaFeO3ペロブスカイト型酸化物触媒を用いたPM燃焼反応 山浦弘之, 髙橋浩紀, 福岡諒, 山口修平, 八尋秀典 第35回希土類討論会 2019年5月
Oxidation of cyclohexane with mCPBA using Ni(II) complexes encapsulated into zeolite Y Daisuke Taketomi, Syuhei Yamaguchi, Hidenori Yahiro 17th Korea-Japan Symposium on Catalysis 2019年5月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- Ni/CeO2触媒及びその製造方法、並びにメタンの製造方法 八尋秀典, 板垣吉晃, 山口修平, 山浦弘之, 利岡聡
フェノールの製造方法 山口 修平, 八尋 秀典
ヒドロキシプロペニレン化合物の製造方法 山口 修平, 八尋秀典 - 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- ベンゼンの直接水酸化を指向した活性中心周辺を制御した遷移金属錯体固定化触媒の開発 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 山口 修平
高難度選択水酸化反応を触媒する新規遷移金属錯体含有固体触媒の開発 2016年4月 - 2019年3月 科研費 基盤研究(C) 山口 修平
結晶-結晶化学変換を利用して調製したペロブスカイト型酸化物の低温触媒反応系の開発 2015年4月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 八尋 秀典, 山口 修平, 山浦 弘之
遷移金属錯体内包ゼオライト触媒を用いたフェノールの一段階合成プロセスの開発 2013年4月 - 2016年3月 科研費 若手研究(B) 山口 修平
水中で有機基質を選択的に水酸化する金属錯体内包ゼオライト酸化触媒の開発 2012年12月 - 2013年11月 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP フィージビリティスタディステージ 探索タイプ 山口 修平
アッセンブリタイプペロブスカイト型酸化物の選択的酸化触媒への応用 2012年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 八尋 秀典, 山口 修平
ゼオライト空孔への単核銅錯体の固定化と高難度酸化反応への応用 2009年10月 - 2010年9月 日揮・実吉奨学会 研究助成 山口 修平
金属錯体を前駆体として利用したナノ空間制御された複合金属酸化物触媒の開発 2009年 - 2011年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 八尋 秀典, 山口 修平
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 無機・錯体化学 / 錯体化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 触媒プロセス、資源化学プロセス
ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 - 所属学会・所属協会
- 錯体化学会
日本希土類学会
触媒学会
日本化学会
先端錯体工学研究会
日本ゼオライト学会
日本セラミックス協会 - 委員歴・役員歴
- 触媒学会西日本支部 幹事 2023年6月 - 現在
触媒学会 第128回触媒討論会 現地実行委員 2020年10月 - 2021年9月
第53回酸化反応討論会実行委員 2019年12月 - 2020年11月
触媒学会 討論会委員 2019年6月 - 2022年5月
日本化学会中国四国支部 2018年支部大会 実行委員 2017年11月 - 2018年11月
触媒学会 第120回触媒討論会 現地実行委員 2017年10月 - 2018年9月
触媒学会 代議員 2016年6月 - 2019年5月
日本化学会中国四国支部 愛媛地区幹事 2016年4月 - 2018年3月
日本化学会中国四国支部 化学と工業懇話会 運営委員 2016年4月 - 2017年3月
日本化学会 化学教育協議会 愛媛地区幹事 2016年4月 - 2017年3月
触媒学会西日本支部 幹事 2015年6月 - 2017年5月
日本セラミックス協会 秋季シンポジウムセッションオーガナイザー 2015年4月 - 2021年9月
触媒学会西日本支部 第6回触媒科学研究発表会 実行委員 2015年1月 - 2015年6月
日本化学会中国四国支部 2009年西日本大会 実行委員 2008年12月 - 2009年11月
日本セラミック協会 第22回秋季シンポジウム 現地実行委員 2008年12月 - 2009年9月 - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:12
- 氏名(漢字)
- 山口 修平
- 氏名(フリガナ)
- ヤマグチ シュウヘイ
- 氏名(英字)
- Yamaguchi Syuhei
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:43
- 氏名(漢字)
- 山口 修平
- 氏名(フリガナ)
- ヤマグチ シュウヘイ
- 氏名(英字)
- Yamaguchi Syuhei
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/3/14 19:05
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 名古屋工業大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 50397494
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2022/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
2016/4/1 – 2018/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
2017/4/1 : 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 准教授
2013/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2014/4/1 : 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 准教授
2009/4/1 – 2012/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 講師
2011/4/1 : 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 工学 / プロセス・化学工学 / 触媒・資源化学プロセス
小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連研究代表者以外
理工系 / 工学 / プロセス工学 / 触媒・資源化学プロセス
理工系 / 工学 / プロセス・化学工学 / 触媒・資源化学プロセス
- キーワード
-
研究代表者
フェノール合成 / ベンゼン酸化 / 固体触媒 / 金属錯体触媒 / ゼオライト / 一段階合成 / 過酸化水素 / 遷移金属内包ゼオライト触媒 / ベンゼン酸化反応 / フェノール選択性 / 溶媒効果 / カチオン交換 / 配位子の効果 / 遷移金属錯体内包ゼオライト触媒 / 金属酸化触媒 / 活性中間体捕捉 / 選択酸化反応 / 遷移金属錯体 / 選択的水酸化反応 / 触媒・化学プロセス / 1段階反応 / 担体効果 / 不均一系触媒
研究代表者以外
酸化触媒 / 燃料電池 / 有機金属錯体 / 複合酸化物 / ペロブスカイト / 触媒・化学プロセス / ペロブスカイト型酸化物 / 有機シアノ錯体 / CO酸化反応 / 炭酸塩 / プロトン導電体 / 空気極 / シアノ錯体 / シアノシリル化反応 / 高表面積 / ペロブスカイト酸化物 / 配位高分子前駆体 / 形態制御 / 熱分解 / 金属シアノ錯体 / 微小粒子状物質 / 部分置換ペロブスカイト型酸化物 / シアノ錯体熱分解法 / シアノシリル化 / 銀担持触媒 / PM燃焼反応 / 熱分解法 / クネーフェナーゲル縮合反応 / 低温焼成 / 流通系焼成装置
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。