研究者を探す
山内 栄子
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(保健学) ( 岡山大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 医療被害と看護
2024年度後期 / 健康課題別看護実習Ⅱ:A生命危機支援実習/B生活再構築支援実習
2024年度後期 / 健康課題別看護Ⅳ:エンド・オブ・ライフ支援論
2024年度後期 / 健康課題別看護ⅡA:生命危機支援論
2024年度後期 / 看護の思考過程Ⅲ
2024年度後期 / 成人看護学Ⅰ特別演習
2024年度後期 / 看護研究演習
2024年度後期 / 研究方法特講
2024年度後期 / 地域医療学
2024年度前期 / 暮らしの支援実習Ⅱ
2024年度前期 / 健康課題別看護実習Ⅳ:エンドオブライフ支援実習
2024年度前期 / 看護技術演習Ⅲ
2024年度前期 / 暮らしの体験演習
2024年度前期 / 地域で暮らす人を知る
2024年度前期 / 成人看護学Ⅰ特論
2024年度前期 / 看護研究方法論
2024年度前期 / 生活支援看護開発学特講
2024年度通年 / 看護研究
2024年度通年 / 多職種連携支援論
2024年度通年 / 成人看護学Ⅰ特別研究
2024年度通年 / 地域包括ケア開発学特別研究 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学
- 研究テーマ
- 成人看護学
Science of Clinical Nursing
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 看護師が認識する思春期若年成人がん患者の困難事例の年齢層別特徴 査読 岡田弘美, 富岡晶子, 小濵京子, 山内栄子, 岩瀬貴美子, 丸光惠 日本がん看護学会誌 37 25 - 34 2023年1月
再発・転移乳がんと診断され治療を受けている患者への看護実践の様相 がん看護の専門看護師および認定看護師の視点から 鈴木 久美, 山内 栄子, 林 直子, 府川 晃子 大阪医科大学看護研究雑誌 11 14 - 24 2021年3月
糖尿病患者のサポートグループの所属の有無によるヘルスリテラシーの違い 吉永 梨子, 山下 奈緒子, 今村 歩美, 福田 紘子, 寺尾 奈歩子, 片上 貴久美, 山内 栄子 日本糖尿病教育・看護学会誌 23 ( 特別号 ) 135 - 135 2019年8月
サポートグループに所属する2型糖尿病患者のヘルスリテラシーの様相 今村 歩美, 寺尾 奈歩子, 福田 紘子, 吉永 梨子, 山下 奈緒子, 片上 貴久美, 山内 栄子 日本糖尿病教育・看護学会誌 23 ( 特別号 ) 134 - 134 2019年8月
診断・治療期の再発乳がん患者への看護実践における課題―がん看護の専門看護師および認定看護師の視点から― 査読 鈴木久美, 府川晃子, 山内栄子, 林 直子 大阪医科大学看護研究雑誌 9 37 - 47 2019年3月
診断・治療期の再発乳がん患者に対する看護実践の課題 鈴木 久美, 府川 晃子, 山内 栄子, 林 直子 日本がん看護学会誌 33 ( Suppl. ) 185 - 185 2019年1月
思春期・若年成人がん患者・サバイバーの支援に関する看護師の認識と実態 山内 栄子, 小濱 京子, 丸 光惠, 岩瀬 貴美子, 岡田 弘美, 富岡 晶子 日本がん看護学会誌 32 ( Suppl. ) 263 - 263 2018年1月
思春期・若年成人(AYA)がん患者・サバイバーへの看護に関する困難感の特徴 がん看護に関する困難感尺度のAYA世代への適応の検討 小濱 京子, 丸 光惠, 富岡 晶子, 岡田 弘美, 岩瀬 貴美子, 山内 栄子 日本がん看護学会誌 32 ( Suppl. ) 245 - 245 2018年1月
思春期・若年成人(AYA)がん患者・サバイバーへの看護に関する困難感の特徴 困難事例の分析 岡田 弘美, 富岡 晶子, 小濱 京子, 丸 光惠, 岩瀬 貴美子, 山内 栄子 日本がん看護学会誌 32 ( Suppl. ) 246 - 246 2018年1月
The Decision-Making Process on Going the Active Treatment of Advanced Pancreatic Cnacer Patients 査読 Kanako Naito, Kumi Suzuki, Eiko Yamauchi CANCER NURSING 39 S88 - S88 2016年11月
Late Effects of Particle Therapy Experienced by Survivors With Head and Neck Cancer 査読 Asuka Ebisutani, Eiko Yamauchi CANCER NURSING 39 S73 - S74 2016年11月
468)看護学教科書の記述分析からみたチーム医療の体制 小林 道太郎, 山内 栄子, 竹村 淳子, 真継 和子 日本看護研究学会雑誌 35 ( 3 ) 3_363 - 3_363 2012年6月 - MISC
- AYA世代を含む成人のがん啓発教育プログラムの内容とその成果 系統的文献レビュー 鈴木 久美, 山中 政子, 南口 陽子, 林 直子, 山内 栄子, 府川 晃子, 椎野 育恵, 津田 泰宏, 藤阪 保仁, 土井 智生, 泊 祐子 日本がん看護学会学術集会 36回 112 - 112 2022年2月
粒子線治療を受けた頭頸部がん患者の晩期有害反応による障害への対処 戎谷明日香, 山内栄子 日本がん看護学会誌(Web) 32 ( Suppl. ) 267 - 267 2018年1月
思春期・若年成人(AYA)がん患者・サバイバーへの看護に関する困難感の特徴:がん看護に関する困難感尺度のAYA世代への適応の検討 小濱京子, 丸光惠, 富岡晶子, 岡田弘美, 岩瀬貴美子, 山内栄子 日本がん看護学会誌(Web) 32 ( Suppl. ) 245 - 245 2018年1月
思春期・若年成人(AYA)がん患者・サバイバーへの看護に関する困難感の特徴:困難事例の分析 岡田弘美, 富岡晶子, 小濱京子, 丸光惠, 岩瀬貴美子, 山内栄子 日本がん看護学会誌(Web) 32 ( Suppl. ) 246 - 246 2018年1月
思春期・若年成人がん患者・サバイバーの支援に関する看護師の認識と実態 山内栄子, 小濱京子, 丸光惠, 岩瀬貴美子, 岡田弘美, 富岡晶子 日本がん看護学会誌(Web) 32 ( Suppl. ) 263 - 263 2018年1月
思春期・若年成人世代がん患者及びサバイバーに対する緩和ケア・ターミナルケアの実態と困難 岩瀬 貴美子, 丸 光惠, 小濱 京子, 富岡 晶子, 岡田 弘美, 山内 栄子 日本小児血液・がん学会雑誌 54 ( 4 ) 439 - 439 2017年10月
がん患者のSense of Coherenceに関する文献レビュー 鈴木久美, 林直子, 山内栄子, 府川晃子 大阪医科大学看護研究雑誌 7 3‐13 - 13 2017年3月
進行膵臓がん患者の積極的治療継続の決定に至る過程 内藤加奈子, 鈴木久美, 山内栄子 医療の広場 57 ( 2 ) 18‐22 - 22 2017年2月
がん患者におけるsense of coherenceに関する研究の動向 鈴木久美, 林直子, 山内栄子, 府川晃子 日本がん看護学会誌 31 ( Suppl. ) 295 - 295 2017年1月
治療を受ける大腸がん患者の生活の再構築に関する文献検討 黒田寿美恵, 中垣和子, 船橋眞子, 山内栄子, 片山友里 日本がん看護学会誌 31 ( Suppl. ) 269 - 269 2017年1月
総合的な思春期・若年成人(AYA)世代のがん対策のあり方に関する研究 AYA世代がん患者の看護に関する研究 丸光惠, 小浜京子, 富岡晶子, 岡田弘美, 山内栄子, 岩瀬貴美子, 渡邊眞理, 森文子 総合的な思春期・若年成人(AYA)世代のがん対策のあり方に関する研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 201607024A0019 (WEB ONLY) 2017年
2型糖尿病患者の食事療法継続に対する感情的負担を軽減する因子 松本悠希, 黒田寿美恵, 山内栄子 日本糖尿病教育・看護学会誌 19 ( 2 ) 131 - 138 2015年9月
研究報告 2型糖尿病患者の食事療法継続に対する感情的負担を軽減する因子 松本 悠希, 黒田 寿美恵, 山内 栄子 日本糖尿病教育・看護学会誌 19 ( 2 ) 131 - 138 2015年9月
看護基礎教育における臨床判断力育成をめざした周手術期看護のシナリオ型シミュレーション演習の効果の検討 山内 栄子, 西薗 貞子, 林 優子 大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research 5 76 - 86 2015年3月
声を喪失した頭頸部がん患者と家族の「生ききる」を支える 山内栄子 聖路加看護学会誌 17 ( 2 ) 24 - 27 2014年1月
「生ききる」を支える さまざまな看護実践の場からの提言 声を喪失した頭頸部がん患者と家族の「生ききる」を支える 山内 栄子 聖路加看護学会誌 17 ( 2 ) 24 - 27 2014年1月
声を喪失した頭頸部がん患者と家族の「生ききる」を支える 山内栄子 聖路加看護学会学術大会講演集 18th 20 2013年9月
「生ききる」を支える さまざまな看護実践の場からの提言 声を喪失した頭頸部がん患者と家族の「生ききる」を支える 山内 栄子 聖路加看護学会学術大会講演集 18回 20 - 20 2013年9月
看護職からみたチーム医療の実態―1看護師のインタビューから― 竹村淳子, 小林道太郎, 山内栄子, 真継和子 日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会抄録集 26th 55 - 55 2013年3月
動機づけ面接によりウェイトコントロールの効果が認められた肥満症の1例 川端 康雄, 元村 直靖, 泊 祐子, 山内 栄子, 真継 和子, 竹村 淳子, 任 和子, 宮田 郁, 荒木 里美, 米田 博 大阪医科大学看護研究雑誌 3 157 - 167 2013年3月
がん手術患者に対するリハビリテーション看護 喉頭がんで喉頭全摘術を受けた患者の看護 山内栄子 がん看護 18 ( 2 ) 240 - 242 2013年2月
がん手術患者に対するリハビリテーション看護 舌がんで舌切除術を受けた患者の看護 山内栄子 がん看護 18 ( 2 ) 271 - 273 2013年2月
【手術をめぐるがん看護〜意思決定支援から術後リハビリテーション看護まで〜】 (第V章)がん手術患者に対するリハビリテーション看護 喉頭がんで喉頭全摘術を受けた患者の看護 山内 栄子 がん看護 18 ( 2 ) 240 - 242 2013年2月
【手術をめぐるがん看護〜意思決定支援から術後リハビリテーション看護まで〜】 (第V章)がん手術患者に対するリハビリテーション看護 舌がんで全切除術を受けた患者の看護 山内 栄子 がん看護 18 ( 2 ) 271 - 273 2013年2月
看護学教科書の記述分析からみたチーム医療の体制 小林道太郎, 山内栄子, 竹村淳子, 真継和子 日本看護研究学会雑誌 35 ( 3 ) 363 - 363 2012年6月
喉頭全摘術を受ける頭頸部がん患者の術前から退院後1年間の他者とのコミュニケーションを通したコミュニケーション方法の再構築過程 山内栄子, 秋元典子 日本がん看護学会誌 26 ( 1 ) 12 - 21 2012年5月
看護倫理に関する歴史的概観 小林 道太郎, 竹村 淳子, 真継 和子, 山内 栄子, 太田 名美 大阪医科大学看護研究雑誌 2 60 - 67 2012年3月
米国の看護基礎教育におけるシミュレーション教育の現状 : Winona State University看護学部における急性期看護のシミュレーション教育 太田 名美, 山内 栄子, 林 優子 大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research 2 87 - 94 2012年3月
看護学教科書にみるチーム医療に関する内容の分析 真継 和子, 竹村 淳子, 山内 栄子 大阪医科大学看護研究雑誌 = Osaka Medical College journal of nursing research 2 81 - 86 2012年3月
日中の学士課程における看護学教育の比較 カルデナス 暁東, 西尾 ゆかり, 楊 輝, 馬 淑麗, 李 燕萍, 太田 名美, 山内 栄子, 田中 克子, 林 優子 大阪医科大学看護研究雑誌 1 66 - 73 2011年3月
中国山西省における2型糖尿病をもつ人への看護について 中国と日本の2型糖尿病患者教育の現状比較から 西尾 ゆかり, カルデナス 暁東, 楊 輝, 李 燕萍, 張 計藍, 滕 雲, 太田 名美, 山内 栄子, 田中 克子, 林 優子 大阪医科大学看護研究雑誌 1 74 - 80 2011年3月
周術期のケア 術後の術創ケアは,抜糸まで毎日術創を消毒して滅菌ガーゼで覆う? 山内栄子 EB Nurs 10 780 - 782 2010年10月
【看護のエビデンス"いま""むかし" かつて信じられていたことの何が変わったの?!】 周術期のケア 術後の術創ケアは、抜糸まで毎日術創を消毒して滅菌ガーゼで覆う? 術後24〜48時間は消毒を行わない。術後48時間以降においては消毒やドレッシング材での被覆保護は行わない 山内 栄子 EB NURSING 10 ( 増刊2 ) 780 - 782 2010年10月
術後の術創ケアは,抜糸まで毎日術創を消毒して滅菌ガーゼで覆う? (看護のエビデンス"いま""むかし"--かつて信じられていたことの何が変わったの?!) -- (周術期のケア) 山内 栄子 イー・ビー・ナーシング 10 ( 0 ) 780 - 782 2010年
地域保健福祉関連機関および病院の視察を通してみた韓国における上級実践看護師(APN)の活動 大川 眞智子, 泊 祐子, 山内 栄子, 橋本 麻由里 岐阜県立看護大学紀要 10 ( 1 ) 59 - 67 2009年10月
韓国における上級実践看護師(APN)制度と教育 橋本 麻由里, 泊 祐子, 山内 栄子, 大川 眞智子 岐阜県立看護大学紀要 10 ( 1 ) 51 - 58 2009年10月
外来化学療法を受けている患者のQOLに影響を及ぼす要因 光井 綾子, 山内 栄子, 陶山 啓子 日本がん看護学会誌 23 ( 2 ) 13 - 22 2009年9月
現代の看護系大学生の学生生活における職業的アイデンティティの形成過程 山内栄子, 松本葉子, 山本雅子 日本看護学教育学会誌 18 ( 3 ) 11 - 24 2009年3月
看護大学の学生における卒業前のキャリアデザイン 山内栄子, 松本葉子, 杉本吉美, 小岡亜希子, 藤井旬恵, 井上仁美, 後藤淳, 佐藤真紀 日本看護学教育学会誌 18 ( 1 ) 43 - 53 2008年7月
看護実践能力育成に関する基礎教育の検討 : 卒業生の自己評価と職場における客観評価の比較 赤松 公子, 山内 栄子, 後藤 淳, 重松 裕二, 伊賀上 睦見, 中村 慶子 大学教育実践ジャーナル 6 19 - 25 2008年3月
卒業直前に行う学生主体の採血演習の効果 杉本吉美, 後藤淳, 青野亜希子, 山崎歩, 井上仁美, 山内栄子, 松本葉子, 佐藤真紀, 中村慶子 日本看護学会論文集 看護教育 38th ( 38 ) 299 - 301 2008年1月
新人看護師との比較における卒業時の看護実践能力評価 後藤淳, 赤松公子, 山内栄子, 重松裕二, 伊賀上睦見, 中村慶子 日本看護学会論文集 看護教育 38th ( 38 ) 189 - 191 2008年1月
へき地におけるオストメイトの支援に関する実態調査 松本葉子, 山内栄子, 坊田友子, 本田直美, 塚田久美, 石原和子, 高野正博 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌 24 ( 1 ) 103 - 103 2008年1月
外来化学療法を受けている患者の社会的活動に関する研究 光井綾子, 山内栄子, 陶山啓子 日本がん看護学会誌 22 ( Suppl. ) 117 - 117 2008年1月
新人看護師との比較における卒業時の看護実践能力評価 後藤淳, 赤松公子, 山内栄子, 重松裕二, 伊賀上睦見, 中村慶子 日本看護学会抄録集 看護教育 38th 131 - 191 2007年8月
卒業直前に行う学生主体の採血演習の効果 杉本吉美, 後藤淳, 青野亜希子, 山崎歩, 井上仁美, 山内栄子, 松本葉子, 佐藤真紀, 中村慶子 日本看護学会抄録集 看護教育 38th 202 2007年8月
愛媛県における在宅高齢者虐待に関する現状と課題 赤松公子, 前神有里, 佐佐木智絵, 山内栄子, 陶山啓子 高齢者虐待防止研究 3 ( 1 ) 100 - 109 2007年3月
高齢オストメイトの地域連携医療における医療者の役割 松本葉子, 山内栄子, 坊田友子, 本田直美, 石原和子, 高野正博 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌 23 ( 1 ) 77 - 77 2007年1月
喉頭摘出者のセルフヘルプ・グループA会における外部組織との連関 石丸綾美, 山内栄子, 松本葉子 日本看護医療学会雑誌 8 ( 2 ) 26 - 32 2006年12月
喉頭摘出者のセルフヘルプ・グループにおけるメンバー間の相互支援活動 石丸綾美, 山内栄子, 松本葉子 日本看護医療学会雑誌 8 ( 2 ) 1 - 8 2006年12月
高齢オストメイトの支援に関する研究 松本葉子, 山内栄子, 石原和子, 坊田友子, 本田直美, 黒田豊子, 高野正博 九州看護福祉大学紀要 8 ( 1 ) 47 - 57 2006年3月
オストメイトの性問題に対する看護師のアプローチ 山内 栄子, 松本 葉子, 阪本 恵子 日本ストーマリハビリテーション学会誌 21 ( 2 ) 49 - 57 2005年12月
高齢オストメイトの支援に向けての「和」の会の取り組み(第2報) 坊田 友子, 山内 栄子, 松本 葉子, 黒田 豊子, 本田 直美, 松尾 雄三, 豊田 裕輝子, 石原 和子, 高野 正博 日本ストーマリハビリテーション学会誌 21 ( 3 ) 78 - 78 2005年12月
高齢オストメイトの支援に関する研究 オストメイトの加齢に伴うセルフケアニーズ 石原 和子, 松本 葉子, 山内 栄子, 坊田 友子, 本田 直美, 黒田 豊子, 松尾 雄三, 豊田 裕輝子, 高野 正博 日本ストーマリハビリテーション学会誌 21 ( 3 ) 78 - 78 2005年12月
卒業生のフォローをどうしていますか? 看護系大卒者の動向と今後の課題 開学10年を迎えた愛媛大学医学部看護学科の卒後状況調査から 井上仁美, 河野保子, 薬師神裕子, 絹谷政江, 伊賀上睦見, 重松裕二, 野本ひさ, 赤松公子, 山内栄子, 佐佐木智絵, 中島紀子 看護教育 46 ( 7 ) 535 - 540 2005年7月
成人看護学臨地実習におけるクリティカルケア実習導入の教育評価 横田真紀, 香川由美子, 山内栄子, 松本葉子 日本看護学教育学会学術集会講演集 15th ( 学術集会講演集 ) 241 - 241 2005年7月
高齢オストメイトの支援に向けての取り組み(第一報) 坊田友子, 山内栄子, 松本葉子, 黒田豊子, 本田直美, 石原和子, 高野正博 日本ストーマリハビリテーション学会誌 20 ( 3 ) 35 - 35 2004年12月
老年期オストメイトの加齢にともなうストーマセルフケアの変化のプロセス 坊田友子, 高野正博, 山内栄子, 松本葉子, 横田真紀, 佐佐木智絵 日本ストーマリハビリテーション学会誌 19 ( 3 ) 88 - 88 2003年12月
看護系大学卒業生のキャリア発達に関する研究―臨床現場への適応状況の年次変化― 野本ひさ, 山内栄子, 薬師神裕子, 河野保子 日本看護学会抄録集 看護教育 34th 73 2003年8月
Prader‐Willi症候群の子どもを持つ家族の抱える問題とその支援 真野祥子, 山内栄子, 秋山智, 長尾秀夫, 武内八千代, 中本直子, 井上弘美 保健婦雑誌 57 ( 3 ) 212 - 218 2001年3月
【救急患者の体液管理】 代表的な救急病態と治療・看護計画 体液不足 体液喪失により絶対的に不足する疾患 出血性ショック 山内 栄子, 秋山 智, 白川 洋一 エマージェンシー・ナーシング ( 1999新春増刊 ) 86 - 100 1999年1月
第二部 代表的な救急病態と治療・看護計画 体液不足(体液喪失により絶対的に不足する疾患) 出血性ショック 山内栄子, 秋山智, 白川洋一 Emerg Nurs 86 - 100 1999年1月
胃全摘術後の患者における看護診断「栄養状態の変調:身体要求量以下」の演繹的方法 看護診断の仮定 山内 栄子, 佐藤 福美, 松本 葉子, 阪本 恵子 外科と代謝・栄養 32 ( 4 ) 273 - 273 1998年7月
胃全摘術後の患者における看護診断「栄養状態の変調:身体要求量以下」の看護計画にいたる演繹的方法 看護診断の確定と看護計画 スタンダード・ケアプラン 阪本 恵子, 山内 栄子, 佐藤 福美, 松本 葉子 外科と代謝・栄養 32 ( 4 ) 273 - 273 1998年7月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 進行乳がん患者の病気体験を通して首尾一貫感覚を高めるプロセス 山内 栄子 2017年9月
喉頭全摘術を受けた頭頸部がんサバイバーの病気体験の意味づけのプロセス 山内 栄子 International Conference on Cancer Nursing Conference 2018 2018年9月
診断・治療期の再発乳がん患者に対するがん専門看護師の看護実践の様相 山内 栄子 International Conference on Cancer Nursing Conference 2018 2018年9月
The Nurses Feeling of Difficulty for Caring for Adolescent and Young Adult Cancer Patients and Survivors in Japan 山内 栄子 The 2nd Global Adolescent & Young Adult Cancer Congress 2017年12月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 喉頭全摘術を受けるがん患者とパートナーの首尾一貫感覚を高める看護実践モデルの開発 2017年 - 2022年 科学研究費基盤研究(C) 山内 栄子
集学的治療を受けるがんサバイバーの生活の再構築を促進する看護実践モデルの開発 2015年4月 - 2020年3月 科学研究費基盤研究(C) 山内 栄子
再発乳がん患者のがんとともに生きる力を支える心理社会的看護介入プログラムの開発 2015年4月 - 2019年3月 科学研究費基盤研究(C) 山内 栄子
-
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:12
- 氏名(漢字)
- 山内 栄子
- 氏名(フリガナ)
- ヤマウチ エイコ
- 氏名(英字)
- Yamauchi Eiko
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:42
- 氏名(漢字)
- 山内 栄子
- 氏名(フリガナ)
- ヤマウチ エイコ
- 氏名(英字)
- Yamauchi Eiko
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2008/10/17 00:00
- 更新日時
- 2023/4/2 13:58
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院医学系研究科
- 職名
- 教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 20294803
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2018/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2017/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2017/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2017/4/1 : 愛媛大学, 医学部看護学科, 教授
2015/4/1 – 2016/4/1 : 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授
2015/4/1 : 甲南女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2010/4/1 : 大阪医科大学, 看護学部, 准教授
2010/4/1 : 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
2008/4/1 : 岐阜県立看護大学, 看護学部, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学
小区分58060:臨床看護学関連
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
- キーワード
-
研究代表者
周手術期看護学 / がん看護学 / 頭頸部がん / コミュニケーション / 喉頭全摘出術 / 喉頭摘出者 / 喉頭摘出術 / 家族介護者 / 首尾一貫感覚 / SOC / 緩和ケア / 看護学
研究代表者以外
集学的治療 / がんサバイバー / 生活の再構築 / 看護実践モデル / 生活再構築 / 再発・転移乳がん / がんともに生きる / Sense of Coherence / 心理社会的介入 / 評価研究 / 化学療法 / sense of coherence / がんとともに生きる / 再発乳がん / 看護介入プログラム / 診断・治療期 / 看護実践 / 専門看護師 / 認定看護師 / Sence of Coherence / ストレス対処力 / 首尾一貫感覚 / エンドオブライフケア / がん患者 / 外来看護 / 在宅看護 / 連携モデル / がん啓発教育 / 青年前期 / Family-based approach / 子どもと親 / 親子 / 中学・高校の教員 / Family-based / 子ども / 親 / 終末期がん患者 / 在宅緩和ケア / 多職種チーム / 実践尺度 / 多職種統合チーム
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。