研究者を探す
薬師神 裕子
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 神戸市看護大学 大学院看護学研究科 - 2010年
愛媛大学 医学系研究科 看護学専攻 - 2001年
University of Massachusetts Boston, - 1998年 - 学位
- 学士(心理学) ( University of Massachusetts )
修士(看護学) ( 愛媛大学 )
博士(看護学) ( 神戸市看護大学 ) - 職歴・経歴
- 愛媛大学 看護学専攻 教授 2014年 - 現在
愛媛大学 看護学専攻 准教授 2012年 - 2014年
愛媛大学 看護学専攻 講師 2005年 - 2012年
愛媛大学 講師 2004年 - 2005年
愛媛大学 助手 2001年 - 2004年
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生涯発達看護学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生涯発達看護学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 小児発達看護学特別演習
2024年度後期 / 地域包括ケア基礎論
2024年度前期 / 暮らしの支援実習Ⅱ
2024年度前期 / 地域で暮らす人を知る
2024年度前期 / 疾病・治療論Ⅴ
2024年度前期 / 小児発達看護学特論
2024年度前期 / 看護研究方法論
2024年度前期 / 生活支援看護開発学特講
2024年度通年 / 養護実習事前・事後指導
2024年度通年 / 看護研究
2024年度通年 / 健康課題別看護実習Ⅰ:A健康増進支援実習/B女性健康支援実習
2024年度通年 / 健康課題別看護Ⅴ:小児発達支援論
2024年度通年 / 小児発達看護学特別研究
2024年度通年 / 地域包括ケア開発学特別研究
2024年度後期 / 健康課題別看護実習Ⅴ:小児発達支援実習
2024年度後期 / 国際交流看護研修
2024年度後期 / 食育学
2024年度通年 / 養護実習
2024年度後期 / 看護技術演習Ⅳ
2024年度後期 / 教職実践演習(養護教諭) - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生涯発達看護学
- 研究テーマ
- Children with Diabetes
子どもと家族
小児
Children
Pediatric Cronic Illness
Children and Family
小児の糖尿病
小児慢性疾患
小児看護学教育
家族看護
Pediatric Nursing Education
- 著書
- 体験学習の展開 高橋, 平徳, 内藤, 知佐子( 担当: 分担執筆 範囲: 体験学習を促す教育方法を理解する) 医学書院 2019年8月 ( ISBN:9784260039208 )
家族看護学 ピラープレス 2010年
Family Health Care Nursing Piller Press 2010年
調査研究報告書:小児糖尿病生活講習会(サマーキャンプ)の成果に関する調査 日本糖尿病協会 2010年
小児看護学概論 子どもと家族に寄り添う援助 南江堂 2008年
Qualitative approaches for experience with illness and/or disability 2007年
病と障害への質的アプローチ ~人生 with 病い and/or 障害~ 立命館大学人間研究所 2007年
看護師国家試験のための看護学Core Note 医学芸術社 2005年
糖尿病ケア IT革命 医歯薬出版株式会社 2002年 - 論文
- 新型コロナ感染症による小児糖尿病キャンプの中止がもたらした影響 子どもの自己管理,スタッフの糖尿病療養指導,オンラインキャンプの効果 中村 伸枝, 薬師神 裕子, 野本 美佳, 金丸 友 日本糖尿病教育・看護学会誌 28 ( 2 ) 115 - 121 2024年9月
【糖尿病のある子どもの看護-小児糖尿病看護の新しいかたち-】小児糖尿病患者の移行期支援 思春期・青年期糖尿病患者の成人型医療へのトランジションにおけるレディネスの実際 子どもと保護者の現状 野本 美佳, 薬師神 裕子, 濱田 淳平 小児看護 44 ( 10 ) 1310 - 1316 2021年9月
【糖尿病のある子どもの看護-小児糖尿病看護の新しいかたち-】糖尿病セルフケアの看護指針・評価指標とセルフケアへの支援 FGMを導入した小児1型糖尿病患者のセルフケアへの効果 薬師神 裕子, 野本 美佳, 濱田 淳平 小児看護 44 ( 10 ) 1285 - 1291 2021年9月
【小児看護とICT 遠隔で行う看護実践と教育】ICTを用いた子どもへの実践 ICT機器を用いた小児1型糖尿病患者への自己管理支援 薬師神 裕子, 野本 美佳, 井上 寛子, 木原 知穂 小児看護 44 ( 9 ) 1116 - 1123 2021年8月
小児1型糖尿病患者における口腔内環境の検討 中矢 隆大, 濱田 淳平, 地行 健二, 勢井 友香, 大久保 一宏, 竹本 幸司, 平井 洋生, 伊藤 卓夫, 野本 美佳, 薬師神 裕子, 中村 慶子, 瀬尾 達志, 原瀬 忠広, 江口 真理子 糖尿病 63 ( Suppl.1 ) S - 177 2020年8月
思春期・青年期1型糖尿病患者と保護者のトランジションにおけるレディネスの認識の比較 野本 美佳, 薬師神 裕子, 竹本 幸司, 平井 洋生, 濱田 淳平 糖尿病 63 ( 2 ) 41 - 49 2020年2月
1型糖尿病のある子どもの自立支援 (特集 慢性疾患のある子どもの自立支援) -- (看護ケアの実際) 薬師神 裕子, 野本 美佳 小児看護 42 ( 13 ) 1647 - 1653 2019年12月
Development and validity testing of the revised diabetes self-care inventory for children and adolescents. 査読 Nakamura N, Yakushijin Y, Kanamaru T, Tani H, Ideno K, Nakai A Diabetology international 10 ( 2 ) 117 - 125 2019年4月
1型糖尿病をもつ年少児の糖尿病セルフケアに向けた親のかかわり尺度の開発 中村 伸枝, 仲井 あや, 出野 慶子, 金丸 友, 谷 洋江, 薬師神 裕子, 高橋 弥生 日本糖尿病教育・看護学会誌 23 ( 1 ) 100 - 107 2019年3月
思春期・青年期1型糖尿病患者の成人型医療へのトランジションにおけるレディネスの実際 査読 野本 美佳, 薬師神 裕子 日本小児看護学会誌 28 ( 0 ) 78 - 86 2019年
小児糖尿病キャンプにおける災害対応マニュアルの開発と有用性 査読 遠藤洋次, 薬師神裕子 糖尿病(Web) 61 ( 7 ) 486‐494(J‐STAGE) 2018年
ICTを活用した1型糖尿病をもつ子どもへの継続支援の効果 査読 井上 寛子, 薬師神 裕子 日本小児看護学会誌 27 ( 0 ) 97 - 105 2018年
1型糖尿病をもつ小児・思春期の糖尿病セルフケア測定用具の改訂版作成と概念モデルの検証 中村 伸枝, 金丸 友, 仲井 あや, 谷 洋江, 出野 慶子, 薬師神 裕子 日本糖尿病教育・看護学会誌 21 ( 特別号 ) 133 - 133 2017年8月
インクルーシブ教育システム下において,児童生徒の健康問題へ適切に対応できる教員養成カリキュラムの開発 : 医教連携による学際的講義・実習の充実を目指して 査読 樫木 暢子, 中野 広輔, 苅田 知則, 八木 良広, 薬師神 裕子, 堀内 史枝, 吉松 靖文 大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education ( 15 ) 23 - 30 2017年
サマーキャンプにおける小児糖尿病自己管理システムの有用性 査読 木原 知穂, 薬師神 裕子 日本小児看護学会誌 25 ( 1 ) 81 - 87 2016年
タブレット型携帯端末を用いた小児糖尿病自己管理支援システムの効果 査読 木原 知穂, 薬師神 裕子 日本小児看護学会誌 25 ( 1 ) 51 - 58 2016年
重症心身障害児に適切に対応できる特別支援教育教員養成プログラムの開発 : 医療的ケアを中心とした学際的知識・技能の養成(第2報) 査読 苅田 知則, 樫木 暢子, 中野 広輔, 八木 良広, 石丸 利恵, 薬師神 裕子, 吉松 靖文 大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education 14 ( 14 ) 47 - 53 2016年
重症心身障害児に適切に対応できる特別支援教育教員養成プログラムの開発‐医療的ケアを中心とした学際的知識・技能の養成 査読 苅田知則, 樫木暢子, 中野広輔, 石丸利恵, 薬師神裕子, 吉松靖文 大学教育実践ジャーナル 13 27 - 32 2015年
疾患と看護がわかる看護過程ナーシングプロセス 1型糖尿病 堤千春, 花房俊昭, 木原知穂, 薬師神裕子 クリニカルスタディ 35 ( 1 ) 8 - 29 2014年1月
看護系大学卒業生の看護実践能力に影響する要因の分析 査読 濱 耕子, 薬師神 裕子, 井上 仁美, 形上 五月, 陶山 啓子, 中村 慶子 日本看護学教育学会誌 23 ( 1 ) 1 - 10 2013年7月
ハワイ大学医学部研修 SimTiki Academy : Ehime University Program 報告 査読 山脇 孝, 吉川 武樹, 西山 隆, 森 万純, 小岡 亜希子, 薬師神 裕子 大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education ( 11 ) 87 - 92 2013年
小児における糖尿病看護 糖尿病をもつ子どもの成長発達に沿った看護をめざして 体験の積み重ねに着目した成長発達に沿った看護 青年期に達した患者の糖尿病看護 薬師神裕子 小児看護 35 ( 2 ) 234 - 240 2012年2月
糖尿病をもちながら成長する子どもを支える小児糖尿病キャンプの意義 : いつか大人になる子どもの今とこれからを支える 中村 慶子, 薬師神 裕子 小児看護 35 ( 2 ) 134 - 140 2012年2月
青年期に達した患者の糖尿病看護 (特集 小児における糖尿病看護 : 糖尿病をもつ子どもの成長発達に沿った看護をめざして) -- (体験の積み重ねに着目した成長発達に沿った看護) 薬師神 裕子 小児看護 35 ( 2 ) 234 - 240 2012年2月
小児糖尿病キャンプの必要性と成果に関する全国調査 査読 薬師神 裕子, 中村 慶子, 楢崎 晃史, 岡田 泰助, 武田 倬 糖尿病 55 ( 11 ) 866 - 873 2012年
思春期1型糖尿病患児へのメンタリングを用いた看護介入プログラムの効果(第2報) : 青年期患者のメンタリングの実際とメンターとしての経験 査読 薬師神 裕子 日本小児看護学会誌 20 ( 3 ) 10 - 19 2011年
思春期1型糖尿病患児へのメンタリングを用いた看護介入プログラムの効果(第1報) : 看護介入プログラムの開発と思春期患児への介入効果 査読 薬師神 裕子 日本小児看護学会誌 20 ( 3 ) 1 - 9 2011年
小児糖尿病サマーキャンプ ―経験と知恵の共有によって新しい役割を創り出す― 中村慶子, 薬師神裕子 月刊内分泌・糖尿病・代謝内科 31 ( 3 ) 293 - 302 2010年9月
青年期以後の1型糖尿病患者が抱える課題 査読 山崎歩, 薬師神裕子, 山本真吾, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 14 ( 1 ) 40 - 45 2010年3月
思春期1型糖尿病患児へのメンタリングを用いた看護介入プログラムの効果 神戸市看護大学大学院神戸市看護大学大学院看護学研究科博士論文 - ( - ) 1 - 135 2010年
家族の力を支える看護 家族の力に着目した看護の視点 家族の耐久力(Family Hardiness)を支える看護 薬師神裕子 家族看護 5 ( 1 ) 050 - 057 2007年2月
家族の耐久力(Family Hardiness)を支える看護 家族看護 2 50 - 57 2007年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC キャンプ運営の危機と組織論 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 3 ( 3 ) 279 - 283 2006年3月
関連図を活用した小児看護学実習の学習効果 査読 薬師神 裕子, 村上 笑子, 中村 慶子 日本小児看護学会誌 15 ( 2 ) 8 - 14 2006年
思春期の1型糖尿病患児とその家族の7年間のあゆみ 家族の成長を待ってみませんか 家族ケア 4 ( 5 ) 16 - 18 2006年
だからキャンプはやめられない! 糖尿病キャンプのABC キャンプ卒業生の成長、そして教育の継続、充実 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 3 ( 2 ) 188 - 192 2006年
だからキャンプはやめられない! 糖尿病キャンプのABC(最終回)キャンプ運営の危機と組織論 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 3 ( 3 ) 279 - 284 2006年
卒業生のフォローをどうしていますか? 看護系大卒者の動向と今後の課題 開学10年を迎えた愛媛大学医学部看護学科の卒後状況調査から 井上仁美, 河野保子, 薬師神裕子, 絹谷政江, 伊賀上睦見, 重松裕二, 野本ひさ, 赤松公子, 山内栄子, 佐佐木智絵, 中島紀子 看護教育 46 ( 7 ) 535 - 540 2005年7月
看護系大卒者の動向と今後の課題--開学10年を迎えた愛媛大学医学部看護学科の卒後状況調査から (特集 卒業生のフォローをどうしていますか?) 井上 仁美, 河野 保子, 薬師神 裕子 看護教育 46 ( 7 ) 535 - 540 2005年7月
本当の糖尿病教育とは? Kadohiro Jane K, 河口 てる子, 薬師神 裕子 日本糖尿病教育・看護学会誌 9 ( 1 ) 44 - 53 2005年3月
だからキャンプはやめられない! 糖尿病キャンプのABC 糖尿病キャンプと家族 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 12 ) 1336 - 1340 2005年
だからキャンプはやめられない! 糖尿病キャンプのABC 第26回愛媛ブルーランドキャンプホッとレポート 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 11 ) 1229 - 1233 2005年
看護系大卒者の動向と今後の課題 -開学10年を迎えた愛媛大学医学部 看護学科の卒後状況調査から- 井上 仁美, 河野 保子, 薬師神 裕子, 絹谷 政江, 伊賀上 睦見, 重松 裕二, 野本 ひさ, 赤松 公子, 山内 栄子, 佐佐木 智絵, 中島 紀子 看護教育 46 ( 7 ) 535 - 540 2005年
糖尿病キャンプのABC - キャンプが果たすスタッフへの教育的効果- 糖尿病ケア 2 ( 2 ) 214 - 218 2005年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC キャンプが果たすスタッフへの教育的効果 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 2 ) 214 - 218 2005年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC キャンプを教育的なものにするために--スタッフの確保と構成 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 1 ) 99 - 104 2005年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC 子どもたちの成長・発達とキャンプ 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 3 ) 343 - 347 2005年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC 食べることをプロセスとして学ぶ 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 8 ) 873 - 877 2005年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC 正しい食事について、おいしく食べて、賢く学ぶ 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 4 ) 458 - 462 2005年
だからキャンプはやめられない! 糖尿病キャンプのABC やる気を引き出し子どもの持つ力を活かす 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 10 ) 1102 - 1107 2005年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC インスリン"命" 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 2 ( 9 ) 994 - 999 2005年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC キャンプ運営のポイント 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 1 ( 2 ) 213 - 217 2004年8月
【世界の肥満と糖尿病】 Q&A 1型糖尿病教育の課題は? 中村 慶子, 薬師神 裕子 Q&Aでわかる肥満と糖尿病 3 ( 4 ) 636 - 638 2004年7月
1型糖尿病をもつ小児の血糖自己測定に伴う痛みを思いの変化 鍵小野 美和, 薬師神 裕子, 中村 慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 8 ( 1 ) 4 - 12 2004年3月
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC--キャンプ運営のポイント 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 1 ( 4 ) 452 - 456 2004年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC--キャンプ運営のポイント 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 1 ( 2 ) 213 - 217 2004年
糖尿病キャンプのABC - キャンプを教育的なものにするために- 糖尿病ケア 2 ( 1 ) 99 - 104 2004年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC--キャンプの始まりと継続 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 1 ( 1 ) 109 - 113 2004年
1型糖尿病教育の課題は? 肥満と糖尿病 3 ( 4 ) 636 - 638 2004年
だからキャンプはやめられない!糖尿病キャンプのABC--キャンプ運営のポイント 中村 慶子, 薬師神 裕子 糖尿病ケア 1 ( 3 ) 325 - 329 2004年
同じ患児を継続して受持つ学生の学習プロセスの構造 : 実習の教育効果と実習指導方法の検討 薬師神 裕子, 永松 有紀, 中村 慶子 日本小児看護学会誌 13 ( 2 ) 1 - 8 2004年
情報社会と看護 1型糖尿病を持つ小児の在宅看護 中村慶子, 薬師神裕子 保健の科学 45 ( 10 ) 742 - 747 2003年10月
1型糖尿病を持つ小児の在宅看護 (特集 情報社会と看護) 中村 慶子, 薬師神 裕子 保健の科学 45 ( 10 ) 742 - 747 2003年10月
糖尿病;セルフコントロールに向けての援助とケア 国際的視点からみたわが国の小児糖尿病教育・支援の課題 中村慶子, 薬師神裕子 小児看護 26 ( 7 ) 884 - 891 2003年7月
【糖尿病におけるIT利用の新しい展開】 テレビ電話にe-SMBGを併用した自己管理支援の1例 薬師神 裕子, 中村 慶子, 竹本 幸司, 戒能 幸一, 貴田 嘉一 Q&Aでわかる肥満と糖尿病 2 ( 別冊 ) 79 - 84 2003年7月
国際的視点からみたわが国の小児糖尿病教育・支援の課題 (特集 糖尿病;セルフコントロールに向けての援助とケア) 中村 慶子, 薬師神 裕子 小児看護 26 ( 7 ) 884 - 891 2003年7月
“Clinical Update Workshop for Nurses and Dietitians Working with Young People with Diabetes”からの提言 薬師神裕子, 二宮啓子, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 7 ( 1 ) 28 - 38 2003年3月
テレビ電話にe-SMBGを併用した自己管理支援の一例 糖尿病におけるIT利用の新しい展開、肥満と糖尿病 2 ( 別冊 ) 79 - 84 2003年
糖尿病教育におけるFreedomとIndependence Journal of Practical Diabetes 19 ( 6 ) 733 - 734 2003年
国際的視点からみたわが国の小児糖尿病教育・支援の課題 へるす出版小児看護 26 ( 7 ) 884 - 891 2003年
1型糖尿病を持つ小児の在宅看護 保健の科学 45 ( 10 ) 742 - 747 2003年
糖尿病サマーキャンプの食事指導 バーベキューにおける食事内容と低血糖の関係 山本真吾, 一色保子, 竹本幸司, 平井洋生, 伊藤卓夫, 戒能幸一, 薬師神裕子, 永瀬賀子, 中村慶子 外科と代謝・栄養 36 ( 4 ) 229 - 229 2002年8月
IT機器を導入した1型糖尿病患者の生活支援 テレビ電話・携帯電話の活用 薬師神裕子, 中村慶子, 一色保子, 竹本幸司, 平井洋生, 伊藤卓夫, 戒能幸一, 貴田嘉 外科と代謝・栄養 36 ( 4 ) 229 - 229 2002年8月
1型糖尿病を持つ子どもの自己血糖測定に対する「思い」 鍵小野美和, 薬師神裕子, 中村慶子, 伊藤卓夫, 貴田嘉一 糖尿病 45 ( 2 ) 150 - 150 2002年2月
連携の時代とケアの継続性 PART2 継続的なケアを目指しての試み 【5】 領域を絞った専門性の高い連携 テレビ電話を用いた糖尿病患者教育の継続的支援 中村慶子, 薬師神裕子 看護展望 27 ( 2 ) 150 - 155 2002年1月
【連携の時代とケアの継続性】 継続的なケアを目指しての試み 領域を絞った専門性の高い連携 テレビ電話を用いた糖尿病患者教育の継続的支援 中村 慶子, 薬師神 裕子 看護展望 27 ( 2 ) 262 - 267 2002年1月
領域を絞った専門性の高い連携 テレビ電話を用いた糖尿病患者教育の継続的支援 (特集 連携の時代とケアの継続性) -- (PART2 継続的なケアを目指しての試み) 中村 慶子, 薬師神 裕子 看護展望 27 ( 2 ) 262 - 267 2002年1月
テレビ電話を用いた糖尿病患者教育の継続的支援 看護展望 27 ( 2 ) 150 - 155 2002年
領域を絞った専門性の高い連携 テレビ電話を用いた糖尿病患者教育の継続的支援 看護展望 27 ( 2 ) 262 - 267 2002年
心身症に伴う行動障害を持つ子どもとその家族の再生過程と家族の耐久力の特徴 薬師神 裕子 日本看護科学会誌 22 ( 3 ) 10 - 19 2002年
心身症に伴う行動障害を持つ子どもとその家族の耐久力と再生プロセス 薬師神 裕子 家族看護学研究 7 ( 1 ) 55 - 55 2001年8月
愛媛県におけるアルコール依存症者に関する治療・支援の現状と今後の課題 矢野 紀子, 岡本 真知子, 越智 百枝, 薬師神 裕子, 服部 多美子, 金澤 彰 日本アルコール精神医学雑誌 7 ( 1 ) 17 - 29 2000年7月 - MISC
- Issues of Young and Adult Patients with Type 1 Diabetes 2010年
The Issues of Diabetes Education for Patients with Type 1 Diabetes 3 ( 4 ) 636 - 638 2004年
The Structure of Learning Process of Nursing Students Who were Assinged to the Same Child with Chronic Illness. Japanese Society of Child Health NursingJournal of Japanese Society of Child Nursing Health 13 ( 2 ) 1 - 8 2004年
Sugggestions from“Clinical Update Workshop for Nurses and Dietitians Working with Young People with DIabetes" Japan Academy of Diabetes Education and NursingJournal of Japan Academy of Diabetes Education and Nursing 7 ( 1 ) 28 - 38 2003年
Home Health Care for Children with Type 1 Diabetes 45 ( 10 ) 742 - 747 2003年
The Issues of Pediatric Diabetes Education and Support in Japan Herusu Shuppan co. Ltd.The Japanese Journal of Child Nursing 26 ( 7 ) 884 - 891 2003年
Famly Hardiness and the Regeneration Process of Families of Children with Behavioral Disorders in Psychosomatic Disease Japan Academy of Nursing ScienceJournal of Japan Academy of Nursing Science 22 ( 3 ) 10 - 19 2002年
The Current State and Issues of Treatment and Social SUpport for Alcoholics in Ehime Society of Japanese Psychiatric Research on AlcoholJapanese Journal of Psychitric Research on Alcohol 7 ( 1 ) 17 - 29 2000年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 【糖尿病療養指導に必要な知識】再考!小児糖尿病患者への療養支援と糖尿病キャンプの役割 招待 薬師神裕子 第56回糖尿病学の進歩 2022年2月
小児がん患者のPICC(末梢挿入型中心静脈カテーテル)留置中における合併症の原因と背景 井上 杏奈, 都築 佳奈, 中島 実香, 三好 枝里子, 森田 千恵子, 薬師神 裕子 日本小児血液・がん学会雑誌 2019年10月 (一社)日本小児血液・がん学会
学童後期の身体活動と生活習慣の実態 四国の中核都市にあるD小学5年生の身体活動量計を用いた生活調査より 宗村 弥生, 中村 由美子, 薬師神 裕子, 田久保 由美子, 江藤 千里, 鹿原 幸恵, 大脇 万起子 小児保健研究 2019年5月 (公社)日本小児保健協会
新規発症1型糖尿病幼児例におけるフラッシュグルコースモニタリングの使用経験 濱田 淳平, 大久保 美喜, 青木 あゆみ, 中矢 隆大, 平井 洋生, 竹本 幸司, 野本 美佳, 薬師神 裕子, 中村 慶子, 石井 榮一 糖尿病 2019年2月 (一社)日本糖尿病学会
小児糖尿病キャンプでの理学療法士の活動意義と今後の方向性 天野 貴裕, 山本 真吾, 中村 慶子, 薬師神 裕子, 竹本 幸司, 平井 洋生, 濱田 淳平, 中矢 隆大, 愛媛ブルーランドファミリーの会 糖尿病 2019年2月 (一社)日本糖尿病学会
小児糖尿病キャンプの必要性と効果に関する全国調査 薬師神裕子, 中村慶子, 岡田泰助, 楢崎晃史, 武田倬, 内潟安子, 清野裕 糖尿病 2009年4月
同一患児の継続受持ちによる学生の学習プロセスと成果 (第2報) 継続ケアに活かす情報伝達と情報量の調節 薬師神裕子, 永松有紀, 中村慶子 日本看護科学学会学術集会講演集 2002年12月
同一患児の継続受持ちによる学生の学習プロセスと成果 (第1報) 学習プロセスの構造 永松有紀, 薬師神裕子, 中村慶子 日本看護科学学会学術集会講演集 2002年12月
1型糖尿病をもつ小児の血糖自己測定に対する思い(第2報) 特徴的思いの変化と影響要因 中村 慶子, 鍵小野 美和, 薬師神 裕子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2002年9月
1型糖尿病をもつ小児の血糖自己測定に対する思い(第1報) 「痛み」の変化と特徴的な思い 鍵小野 美和, 薬師神 裕子, 中村 慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2002年9月
小児1型糖尿病患者のトランジションにおけるレディネスの特徴 野本美佳, 薬師神裕子, 竹本幸司, 平井洋生, 濱田淳平, 中矢隆大, 中村慶子, 伊藤卓夫, 山本真吾, 石井榮一 日本小児内分泌学会学術集会プログラム・抄録集 2018年
保育所との連携によりスムーズな入園に至ったインスリンポンプ療法中の1型糖尿病幼児例 大久保美喜, 濱田淳平, 青木あゆみ, 中矢隆大, 平井洋生, 竹本幸司, 野本美佳, 薬師神裕子, 中村慶子, 石井榮一 糖尿病(Web) 2018年
小児1型糖尿病患者と保護者のトランジションにおけるレディネスの認識の比較 野本美佳, 薬師神裕子, 平井洋生, 竹本幸司, 濱田淳平, 山本真吾, 中矢隆大, 中村慶子, 石井榮一, 伊藤卓夫 日本小児内分泌学会学術集会プログラム・抄録集 2018年
愛媛ブルーランドサマーキャンプでの臨床検査技師の役割 中岡忍, 紙田晃, 宮本拓弥, 小林知子, 山本真吾, 薬師神裕子, 中村慶子, 平井洋生, 竹本幸司 糖尿病(Web) 2018年
「起こりうる南海トラフ地震から子どもを守るための防災力を鍛える」からの学び 薬師神裕子 日本小児看護学会学術集会講演集 2017年7月
1型糖尿病をもつ小児・思春期の糖尿病セルフケア測定用具の改訂版作成と概念モデルの検証 中村伸枝, 金丸友, 仲井あや, 谷洋江, 出野慶子, 薬師神裕子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2017年8月
小児糖尿病キャンプのスタッフを対象とした災害訓練の成果 遠藤洋次, 薬師神裕子, 中村慶子, 山本真吾, 伊藤卓夫, 濱田淳平, 平井洋生, 竹本幸司, 石井榮一 糖尿病(Web) 2017年
ICTを活用した1型糖尿病をもつ子どもへの継続支援 井上寛子, 薬師神裕子 日本小児看護学会学術集会講演集 2017年7月
小児糖尿病キャンプにおける災害対応マニュアルの開発 遠藤 洋次, 薬師神 裕子, 井上 寛子, 中村 慶子, 山本 真吾, 伊藤 卓夫, 濱田 淳平, 平井 洋生, 石井 榮一 糖尿病 2016年2月
糖尿病サマーキャンプにおける食事提供方法の検討 影岡真矢子, 上田裕子, 山本真吾, 竹本幸司, 濱田淳平, 山崎歩, 薬師神裕子, 中村慶子 糖尿病 2008年1月
糖尿病サマーキャンプにおける活動~病型の異なる糖尿病を持つ小児への支援方法~ 丸橋繁, 前田沙由紀, 山崎歩, 薬師神裕子, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2007年8月
小児期から青年期に発症した1型糖尿病患者の成人期における療養行動の現状 薬師神裕子, 佐藤真紀, 山崎歩, 山本真吾, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2007年8月
小児期~青年期に発症した1型糖尿病患者の成人期における療養行動の現状 薬師神裕子, 佐藤真紀, 山崎歩, 山本真吾, 竹本幸司, 松浦建治, 伊藤卓夫, 中村慶子 糖尿病 2007年5月
小児看護学領域における家族看護学研究の動向と今後の課題 中神ゆみこ, 宇都宮朱保, 小谷芳香, 中村慶子, 薬師神裕子 家族看護学研究 2007年7月
個別指導記録内容の評価と継続支援への活用 中村慶子, 薬師神裕子, 山崎歩, 真鍋佐弥香, 山本真吾, 濱田淳平, 伊藤卓夫, 松浦健治, 竹本幸司, 貴田嘉一 糖尿病 2006年5月
成人した1型糖尿病患者の抱える課題―第4回全国ヤングDMカンファレンスにおけるグループディスカッション内容の分析― 横田真紀, 山崎歩, 薬師神裕子, 山本真吾, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2006年8月
1型糖尿病患者へのIT機器通信を用いた継続支援の有効性 薬師神裕子, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2003年8月
思春期の1型糖尿病をもつ子どもの親が抱く思い 二宮佐智, 田中由紀, 薬師神裕子, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2004年8月
看護系大学卒業生のキャリア発達に関する研究―臨床現場への適応状況の年次変化― 野本ひさ, 山内栄子, 薬師神裕子, 河野保子 日本看護学会抄録集 看護教育 2003年8月
サマーキャンプで経験した災害避難時の現状と課題 山本真吾, 井上寛子, 遠藤洋次, 薬師神裕子, 中村慶子, 濱田淳平, 平井洋生, 竹本幸司, 伊藤卓夫, 石井榮一 糖尿病 2014年8月
タブレット型端末を用いた小児糖尿病教育支援システムの開発とその効果 木原知穂, 遠藤洋次, 中村慶子, 薬師神裕子, 山本真吾, 伊藤卓夫, 竹本幸司, 濱田淳平, 平井洋生, 石井榮一 糖尿病 2015年2月
入学後早期に対象者とのかかわりを経験した看護学生の共感性の発達 薬師神裕子, 陶山啓子, 関谷由香里, 乗松貞子 日本看護学教育学会誌 2012年7月
糖尿病サマーキャンプにおける初期教育の有用性―母子参加事例の支援経過の検討― 中村慶子, 薬師神裕子, 山本真吾, 丸橋繁, 遠藤洋次, 平井洋生, 濱田淳平, 竹本幸司, 伊藤卓夫, 石井榮一 糖尿病 2013年5月
小児糖尿病サマーキャンプの必要性と効果に関する全国調査:キャンプ前後1年間の評価 薬師神裕子, 中村慶子, 楢崎晃史, 岡田泰助, 武田倬 糖尿病 2011年4月
愛媛・高知の小児糖尿病交流サマーキャンプの実施とその成果 山本 真吾, 矢野 礼子, 細川 公子, 山崎 歩, 薬師神 裕子, 中村 慶子, 下元 雅子, 山崎 麻美, 竹本 孝司, 岡田 泰助 糖尿病 2011年6月
小児・思春期の1型糖尿病患者に対する療養指導の実態 山崎歩, 薬師神裕子, 中村慶子 日本糖尿病教育・看護学会誌 2009年8月
小児糖尿病サマーキャンプにおける活動プログラムの検討 山本 真吾, 中村 慶子, 薬師神 裕子, 山崎 歩, 濱田 淳平, 竹本 幸司, 伊藤 卓夫, 石井 榮一 糖尿病 2009年12月
小児1型糖尿病患者の成人型医療へのトランジションにおけるレディネスの実際 野本美佳, 薬師神裕子 日本小児看護学会学術集会講演集 2018年6月
小児糖尿病キャンプの必要性と効果に関する調査―愛媛,高知,大山キャンプにおける予備調査― 中村慶子, 薬師神裕子, 武田倬, 岡田泰助, 内潟安子, 清野裕 糖尿病 2008年4月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- Health education for children with chronic illness 2001年
チームアプローチによる小児慢性疾患患者の患者教育の方法論に関する研究-(]G0001[)型糖尿病患者の自己管理支援と家族看護- 2001年 - 補助金・競争的資金
- コロナ禍で新規発症した1型糖尿病患児と家族への糖尿病初期教育支援プログラムの開発 2023年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 薬師神 裕子, 濱田 淳平, 野本 美佳
小児1型糖尿病患者のためのデジタル版移行期手帳の開発と有用性の評価 2022年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 野本 美佳, 薬師神 裕子, 濱田 淳平
フラッシュグルコースモニタリングシステムを活用した小児糖尿病患者への自己管理支援 2019年4月 - 2022年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 薬師神 裕子, 野本 美佳, 濱田 淳平
小児1型糖尿病患者と家族の成人型医療への円滑な移行を促進するガイドラインの開発 2019年4月 - 2022年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 野本 美佳, 薬師神 裕子, 中村 慶子, 濱田 淳平
ICTを活用した小児1型糖尿病患者への糖尿病自己管理教育支援の効果 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 薬師神 裕子, 野本 美佳, 井上 寛子, 遠藤 洋次, 森貞 亜紀子
小児1型糖尿病患者へのメンタリングを用いた教育・看護介入プログラムの応用的研究 2013年 - 2015年 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 薬師神 裕子
小児糖尿病患児へのメンタリングを用いた介入プログラムの効果に関する研究 2008年 - 2010年 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 薬師神 裕子, 中村 慶子, 山崎 歩, 二宮 啓子
「チームアプローチによる小児慢性疾患患者の自己管理教育・支援に関する研究」 2007年4月 - 2009年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金(基礎研究 C) 基盤研究(C) 中村慶子
1型糖尿病患者へのIT機器を用いた教育支援モデルの構築 2004年 - 2005年 文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 薬師神 裕子
1型糖尿病患者へのIT機器を用いた教育支援モデルの構築 2003年 - 2005年 科学研究費補助金
チームアプローチによる小児慢性疾患患者の自己管理教育・支援に関する研究 2003年 - 2004年 科学研究費補助金
思春期1型糖尿病患児へのIT機器を用いた継続支援方法の検討 2002年 - 2003年 科学研究費補助金
思春期I型糖尿病患児へのIT機器通信を用いた継続支援方法の検討 2002年 - 2003年 文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 薬師神 裕子
チームアプローチによる小児慢性疾患患者の患者教育の方法論に関する研究 2001年 - 2002年 科学研究費補助金
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生涯発達看護学
- 所属学会・所属協会
- 日本小児・思春期糖尿病学会 2020年 - 現在
日本養護教諭教育学会
Japan Academy of Diabetes Education and Nursing
American Association of Diabetes Educators
Japanese Society of Child Health Nursing
Japanese Association for Research in Family Nursing
Association of Pediatric Oncology Nurses
Society of Pediatric Nurses
日本看護科学学会
日本糖尿病教育・看護学会
日本小児がん看護学会
日本小児看護学会
日本家族看護学会
Japanese Society of Pediatric Oncology Nursing
Japan Academy of Nursing Science
日本糖尿病学会 - 委員歴・役員歴
- 日本小児・思春期糖尿病学会 理事 2021年6月 - 現在
日本看護科学学会 代議員 2021年4月 - 現在
日本看護科学学会 専任査読者 2015年 - 現在
日本小児看護学会 専任査読者 2014年 - 現在
日本小児看護学会 災害対策委員会委員 2013年 - 現在
日本小児看護学会 評議委員 2013年 - 2020年
日本小児看護学会 国際交流委員会委員 2013年 - 2020年
日本小児看護学会 研究奨励賞選考委員 2013年 - 2014年
日本看護管理学会 学術集会企画委員会委員 2013年 - 2014年
日本小児看護学会 専任査読者 2011年 - 2014年
日本糖尿病教育・看護学会 評議委員 2010年 - 2016年
日本糖尿病教育・看護学会 編集委員会委員 2008年 - 2012年
日本糖尿病教育・看護学会 編集委員会委員 2007年
日本糖尿病教育・看護学会 専任査読者 2004年 - 2006年 - 受賞
- 研究奨励賞 2019年6月 日本小児看護学会 ICTを活用した1型糖尿病をもつ子どもの継続支援 井上寛子, 薬師神裕子
研究奨励賞 2013年7月 日本小児看護学会 思春期1型糖尿病患児へのメンタリングを用いた看護介入プログラムの効果(第1報) 薬師神 裕子 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:11
- 氏名(漢字)
- 薬師神 裕子
- 氏名(フリガナ)
- ヤクシジン ユウコ
- 氏名(英字)
- Yakushijin Yuko
- 所属機関
- 愛媛大学大学院 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:42
- 氏名(漢字)
- 薬師神 裕子
- 氏名(フリガナ)
- ヤクシジン ユウコ
- 氏名(英字)
- Yakushijin Yuko
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/2/28 18:01
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022000
- 所属
- 愛媛大学大学院
- 部署
- 看護学専攻
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(看護学)
- 学位授与機関
- 神戸市看護大学大学院
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 10335903
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2016/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2013/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2007/4/1 – 2010/4/1 : 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2006/4/1 : 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 講師
2004/4/1 – 2005/4/1 : 愛媛大学, 医学部, 講師
2001/4/1 – 2003/4/1 : 愛媛大学, 医学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
医学 / 医学一般 / 臨床看護学
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 生涯発達看護学
小区分58070:生涯発達看護学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学
医学 / 医学一般 / 臨床看護学
小区分58070:生涯発達看護学関連
- キーワード
-
研究代表者
IT / I型糖尿病 / 思春期 / 青年期 / SMBG / 小児 / 継続支援 / 自己管理 / 糖尿病 / 思春期・青年期 / Information Technology / 自己管理支援 / 糖尿病教育評価 / 評価基準 / 糖尿病教育支援モデル / メンタリング / 小児1型糖尿病 / 看護介入プログラム / 自己効力感 / メンター / メンティー / 看護介入 / 1型糖尿病患児 / 介入プログラムの評価 / 思春期1型糖尿病患児 / 糖尿病自己効力感 / 糖尿病自己管理行動 / 介入支援 / 小児糖尿病キャンプ / eメンタリング / 小児糖尿病 / e-メンタリング / 糖尿病自己管理システム / 糖尿病教育 / 小児1型糖尿病 / セルフケア支援 / ICT / QOL / 糖尿病セルフケア行動 / 糖尿病教育支援 / タブレット型携帯端末 / e-SMBG / 糖尿病自己管理 / 糖尿病セルフケア / フラッシュグルコースモニタリングシステム / Flash Glucose Monitoring / 血糖管理 / セルフケア / CGM / フラッシュグルコースモニタリング / 低血糖 / 血糖コントロール / 糖尿病自己管理支援 / 家族 / 糖尿病キャンプ / 糖尿病初期教育支援プログラム / ファミリーキャンプ / 糖尿病初期教育
研究代表者以外
小児 / 1型糖尿病 / 小児慢性疾患 / 患者教育支援 / 自己管理 / チームアプローチ / 糖尿病キャンプ / サマーキャンプ / 患者教育・支援 / 家族 / 教育者育成プログラム / 慢性疾患 / 家族支援 / 糖尿病サマーキャンプ / テレビ電話 / 血糖自己管理 / 子どもの思い / Children / Chronic Illness / Self-Management / Family Care / Team-Approach / Tyipel Diabetes / Diabetes Camp / Videophone / 発達段階 / Type 1 Diabetes / Children with Chronic Illness / Patient Education and Support / Self-management / Team Approach / Developmental Stages / 家族ケア / ライフコース / ヤングDMカンファレンス / Child Chronic Illness / Self-Care Management / 思春期・青年期1型糖尿病患者 / 移行レディネス / 学会発表 / 原著論文採択 / レディネス形成支援 / 思春期・青年期1型糖尿病患者 / 郵送による調査の完了 / 回収率42.9% / ガイドライン / 思春期・青年期1型糖尿病患者と家族 / 郵送による調査への変更 / 思春期・青年期1型糖尿病 / トランジション / レディネス / 成人型医療 / 小児1型糖尿病 / 移行期手帳 / 小児1型糖尿病 / 移行準備 / ガイドライン開発 / ガイドライン内容選定 / 長期的支援 / デジタル版移行期手帳 / 小児1型糖尿病患者 / e-移行期手帳