研究者を探す
閔 莉娟
2025年4月16日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学 大学院医学系研究科 医化学 博士(医)学位 2002年4月 - 2006年3月
中国江西大学 医学部 臨床学科 学士(医)学位 1993年9月 - 1998年7月 - 学位
- 博士(医) ( 2006年3月 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学大学院医学系研究科 医化学・細胞生物学 特任講師 2020年7月 - 現在
愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学 特任講師 2018年9月 - 2020年6月
愛媛大学附属病院 先端医療創生センター 助教 2012年12月 - 2018年8月
愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学 特任助教 2011年4月 - 2012年11月
愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学 研究員 2009年7月 - 2011年3月
愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学 日本学術振興会外国人特別研究員 2007年4月 - 2009年6月
愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学 客員研究員 2006年4月 - 2007年3月
愛媛大学大学院医学系研究科 医化学 客員研究員 2001年3月 - 2002年3月
中国江西桑海医院 産婦人科 医師 1998年10月 - 2001年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 病態神経科学
ライフサイエンス / 循環器内科学
ライフサイエンス / 薬理学
ライフサイエンス / 生理学
ライフサイエンス / 細胞生物学
ライフサイエンス / 病態医化学
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 病態神経科学
ライフサイエンス / 循環器内科学
ライフサイエンス / 薬理学
ライフサイエンス / 生理学
ライフサイエンス / 細胞生物学
ライフサイエンス / 病態医化学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 分子細胞生物学
2024年度通年 / 医化学・細胞生物学 講義・演習・実習 - 指導経験
- 分子細胞生物学 機関名:愛媛大学医学部
分子細胞生物学実習 機関名:愛媛大学医学部
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 病態神経科学
ライフサイエンス / 循環器内科学
ライフサイエンス / 薬理学
ライフサイエンス / 生理学
ライフサイエンス / 細胞生物学
ライフサイエンス / 病態医化学
- 研究テーマ
- 病態神経科学
加齢
循環器・脳神経疾患
血管・脳障害
認知機能
アンチエイジング
細胞老化
初代細胞培養
モデルマウス
発症メカニズム
細胞シグナル伝達経路
レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系
予防・新規治療法
包括脳ネットワーク
分子細胞生物・生理・病態学
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Angiotensin II and Amyloid-β Synergistically Induce Brain Vascular Smooth Muscle Cell Senescence. 査読 国際誌 Hui-Yu Bai, Li-Juan Min, Bao-Shuai Shan, Jun Iwanami, Harumi Kan-No, Motoi Kanagawa, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi American journal of hypertension 34 ( 5 ) 552 - 562 2021年5月
Deterioration of cognitive function after transient cerebral ischemia with amyloid-β infusion-possible amelioration of cognitive function by AT2 receptor activation. 査読 国際誌 Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masachika Shudou, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Akinori Higaki, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi Journal of neuroinflammation 17 ( 1 ) 106 - 106 2020年4月
AT2 receptor stimulation inhibits phosphate-induced vascular calcification. 査読 国際誌 Masayoshi Kukida, Masaki Mogi, Harumi Kan-No, Kana Tsukuda, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Toshifumi Yamauchi, Akinori Higaki, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi Kidney international 95 ( 1 ) 138 - 148 2019年1月
Attenuation of stroke damage by angiotensin II type 2 receptor stimulation via peroxisome proliferator-activated receptor-gamma activation. 査読 国際誌 Bao-Shuai Shan, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Hui-Yu Bai, Harumi Kan-No, Akinori Higaki, Li-Juan Min, Masatsugu Horiuchi Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 41 ( 10 ) 839 - 848 2018年10月
Deletion of interferon-regulatory factor-1 results in cognitive impairment. 査読 国際誌 Masaki Mogi, Jun Iwanami, Xiao-Li Wang, Kana Tsukuda, Harumi Kan-No, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Akinori Higaki, Li-Juan Min, Masatsugu Horiuchi Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 41 ( 10 ) 809 - 816 2018年10月
Roles of angiotensin II type 2 receptor in mice with fetal growth restriction. 査読 国際誌 Toshifumi Yamauchi, Masaki Mogi, Harumi Kan-No, Bao-Shuai Shan, Akinori Higaki, Li-Juan Min, Takashi Higaki, Jun Iwanami, Ei-Ichi Ishii, Masatsugu Horiuchi Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 41 ( 3 ) 157 - 164 2018年3月
Beneficial Effect of Mas Receptor Deficiency on Vascular Cognitive Impairment in the Presence of Angiotensin II Type 2 Receptor. 査読 国際誌 Akinori Higaki, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Masayoshi Kukida, Toshifumi Yamauchi, Kana Tsukuda, Harumi Kan-No, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi Journal of the American Heart Association 7 ( 3 ) 2018年2月
Recognition of early stage thigmotaxis in Morris water maze test with convolutional neural network. 査読 国際誌 Akinori Higaki, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Harumi Kan-No, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi PloS one 13 ( 5 ) e0197003 2018年
Predicting outcome of Morris water maze test in vascular dementia mouse model with deep learning. 査読 国際誌 Akinori Higaki, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Masayoshi Kukida, Harumi Kan-No, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi PloS one 13 ( 2 ) e0191708 2018年
Administration of bovine casein-derived peptide prevents cognitive decline in Alzheimer disease model mice 査読 国際誌 Li-Juan Min, Yodai Kobayashi, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Akio Yamada, Koji Yamauchi, Fumiaki Abe, Jun Iwanami, Jin-Zhong Xiao, Masatsugu Horiuchi PLOS ONE 12 ( 2 ) 2017年2月
Deficiency of angiotensin-converting enzyme 2 causes deterioration of cognitive function 査読 国際誌 Wang XL, Iwanami J, Min LJ, Tsukuda K, Nakaoka H, Bai HY, Shan BS, Kan-No H, Kukida M, Chisaka T, Yamauchi T, Higaki A, Mogi M, Horiuchi M NPJ Aging Mech Dis 20 16024 - 16024 2016年10月
Interferon regulatory factor 1 attenuates vascular remodeling; roles of angiotensin II type 2 receptor. 査読 国際誌 Hirotomo Nakaoka, Masaki Mogi, Jun Suzuki, Harumi Kan-No, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi Journal of the American Society of Hypertension : JASH 10 ( 10 ) 811 - 818 2016年10月
OS 25-05 Mas1 RECEPTOR DEFICIENCY DOES NOT DETERIORATE COGNITIVE FUNCTION IN VASCULAR DEMENTIA MODEL OF MICE. 査読 Higaki A, Mogi M, Iwanami J, Min LJ, Nakaoka H, Shan BS, Kukida M, Yamauchi T, Okura T, Higaki J, Horiuchi M Journal of hypertension 34 Suppl 1 - ISH 2016 Abstract Book e246 2016年9月
APSH YI-06 EFFECTS OF ANGIOTENSIN II TYPE 2 RECEPTOR IN FETAL GROWTH RESTRICTION MICE. 査読 Yamauchi T, Mogi M, Nakaoka H, Tsukuda K, Kukida M, Higaki A, Bai HY, Shan BS, Min LJ, Iwanami J, Horiuchi M Journal of hypertension 34 Suppl 1 - ISH 2016 Abstract Book e386 2016年9月
Synergistic Inhibitory Effect of Rosuvastatin and Angiotensin II Type 2 Receptor Agonist on Vascular Remodeling. 査読 国際誌 Hui-Yu Bai, Masaki Mogi, Hirotomo Nakaoka, Harumi Kan-No, Kana Tsukuda, Xiao-Li Wang, Bao-Shuai Shan, Masayoshi Kukida, Toshifumi Yamauchi, Akinori Higaki, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi The Journal of pharmacology and experimental therapeutics 358 ( 2 ) 352 - 8 2016年8月
Angiotensin II Type 2 Receptor Inhibits Vascular Intimal Proliferation With Activation of PPARγ. 査読 Kukida M, Mogi M, Ohshima K, Nakaoka H, Iwanami J, Kanno H, Tsukuda K, Chisaka T, Min LJ, Wang XL, Bai HY, Shan BS, Higaki A, Yamauchi T, Okura T, Higaki J, Horiuchi M American journal of hypertension 29 ( 6 ) 727 - 736 2016年6月
Enhancement of Adipocyte Browning by Angiotensin II Type 1 Receptor Blockade. 査読 国際誌 Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Harumi Kanno, Hirotomo Nakaoka, Xiao-Li Wang, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Masayoshi Kukida, Akinori Higaki, Toshifumi Yamauchi, Li-Juan Min, Masatsugu Horiuchi PloS one 11 ( 12 ) e0167704 2016年
Direct Stimulation of Angiotensin II Type 2 Receptor Initiated After Stroke Ameliorates Ischemic Brain Damage 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Fei Jing, Kousei Ohshima, Hirotomo Nakaoka, Harumi Kan-no, Xiao-Li Wang, Toshiyuki Chisaka, Hui-Yu Bai, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION 27 ( 8 ) 1036 - 1044 2014年8月
Role of angiotensin-converting enzyme 2/angiotensin-(1-7)/Mas axis in the hypotensive effect of azilsartan. 査読 国際誌 Jun Iwanami, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Xiao-Li Wang, Hirotomo Nakaoka, Kousei Ohshima, Toshiyuki Chisaka, Hui-Yu Bai, Harumi Kanno, Li-Juan Min, Masatsugu Horiuchi Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 37 ( 7 ) 616 - 20 2014年7月
Possible role of angiotensin-converting enzyme 2 and activation of angiotensin II type 2 receptor by angiotensin-(1-7) in improvement of vascular remodeling by angiotensin II type 1 receptor blockade. 査読 国際誌 Kousei Ohshima, Masaki Mogi, Hirotomo Nakaoka, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Harumi Kanno, Kana Tsukuda, Toshiyuki Chisaka, Hui-Yu Bai, Xiao-Li Wang, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) 63 ( 3 ) e53-9 2014年3月
Possible synergistic effect of direct angiotensin II type 2 receptor stimulation by compound 21 with memantine on prevention of cognitive decline in type 2 diabetic mice. 査読 国際誌 Jun Iwanami, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Fei Jing, Kousei Ohshima, Xiao-Li Wang, Hirotomo Nakaoka, Harumi Kan-no, Toshiyuki Chisaka, Hui-Yu Bai, Li-Juan Min, Masatsugu Horiuchi European journal of pharmacology 724 9 - 15 2014年2月
Effect of angiotensin II type 2 receptor-interacting protein on adipose tissue function via modulation of macrophage polarization. 査読 国際誌 Fei Jing, Masaki Mogi, Li-Juan Min, Kousei Ohshima, Hirotomo Nakaoka, Kana Tsukuda, Xiaoli Wang, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi PloS one 8 ( 4 ) e60067 2013年
Inhibition of MCP-1/CCR2 signaling pathway is involved in synergistic inhibitory effects of irbesartan with rosuvastatin on vascular remodeling 査読 国際誌 Kousei Ohshima, Masaki Mogi, Hirotomo Nakaoka, Fei Jing, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Harumi Kanno, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF HYPERTENSION 6 ( 6 ) 375 - 384 2012年11月
Direct angiotensin II type 2 receptor stimulation ameliorates insulin resistance in type 2 diabetes mice with PPARγ activation. 査読 国際誌 Ohshima K, Mogi M, Jing F, Iwanami J, Tsukuda K, Min LJ, Ogimoto A, Dahlöf B, Steckelings UM, Unger T, Higaki J, Horiuchi M PloS one 7 ( 11 ) e48387 2012年11月
Influence of angiotensin II type 1 receptor-associated protein on prenatal development and adult hypertension after maternal dietary protein restriction during pregnancy 査読 国際誌 Tsukuda K, Mogi M, Iwanami J, Min LJ, Jing F, Ohshima K, Horiuchi M J Am Soc Hypertens 6 ( 5 ) 324 - 330 2012年9月
Peroxisome proliferator-activated receptor-γ activation with angiotensin II type 1 receptor blockade is pivotal for the prevention of blood-brain barrier impairment and cognitive decline in type 2 diabetic mice. 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Masachika Shudou, Fei Jing, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) 59 ( 5 ) 1079 - 88 2012年5月
Angiotensin II type 2 receptor-interacting protein prevents vascular senescence 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Fei Jing, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF HYPERTENSION 6 ( 3 ) 179 - 184 2012年5月
Improvement of cognitive impairment in female type 2 diabetes mellitus mice by spironolactone. 査読 国際誌 Akiko Sakata, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Fei Jing, Kousei Ohshima, Masaharu Ito, Masatsugu Horiuchi Journal of the renin-angiotensin-aldosterone system : JRAAS 13 ( 1 ) 84 - 90 2012年3月
Direct stimulation of angiotensin II type 2 receptor enhances spatial memory. 査読 国際誌 Fei Jing, Masaki Mogi, Akiko Sakata, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Li-Juan Min, Ulrike M Steckelings, Thomas Unger, Björn Dahlöf, Masatsugu Horiuchi Journal of cerebral blood flow and metabolism : official journal of the International Society of Cerebral Blood Flow and Metabolism 32 ( 2 ) 248 - 55 2012年2月
Roles of Interleukin 17 in Angiotensin II Type 1 Receptor-Mediated Insulin Resistance 査読 国際誌 Kousei Ohshima, Masaki Mogi, Fei Jing, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 59 ( 2 ) 493 - 499 2012年2月
Effect of angiotensin II type 2 receptor deletion in hematopoietic cells on brain ischemia-reperfusion injury. 査読 国際誌 Jun Iwanami, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Fei Jing, Kousei Ohshima, Masatsugu Horiuchi Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) 58 ( 3 ) 404 - 9 2011年9月
Angiotensin II and aldosterone-induced neuronal damage in neurons through an astrocyte-dependent mechanism. 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Akiko Sakata, Fei Jing, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Masatsugu Horiuchi Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 34 ( 6 ) 773 - 8 2011年6月
Irbesartan attenuates ischemic brain damage by inhibition of MCP-1/CCR2 signaling pathway beyond AT1 receptor blockade 査読 国際誌 Tsukuda K, Mogi M, Iwanami J, Min LJ, Jing F, Oshima K, Horiuchi M Biochem Biophys Res Commun 409 ( 2 ) 275 - 279 2011年6月
Female type 2 diabetes mellitus mice exhibit severe ischemic brain damage. 査読 国際誌 Sakata A, Mogi M, Iwanami J, Tsukuda K, Min LJ, Jing F, Ohshima K, Ito M, Horiuchi M J Am Soc Hypertens 5 ( 1 ) 7 - 11 2011年1月
Low dose of telmisartan prevents ischemic brain damage with peroxisome proliferator-activated receptor-gamma activation in diabetic mice 査読 国際誌 Jun Iwanami, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Fei Jing, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 28 ( 8 ) 1730 - 1737 2010年8月
Female exhibited severe cognitive impairment in type 2 diabetes mellitus mice 査読 国際誌 Akiko Sakata, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Fei Jing, Masaru Iwai, Masaharu Ito, Masatsugu Horiuchi LIFE SCIENCES 86 ( 17-18 ) 638 - 645 2010年4月
Angiotensin II type 1 receptor-associated protein prevents vascular smooth muscle cell senescence via inactivation of calcineurin/nuclear factor of activated T cells pathway 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Kouichi Tamura, Jun Iwanami, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Kana Tsukuda, Fei Jing, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY 47 ( 6 ) 798 - 809 2009年12月
Sex-different effect of angiotensin II type 2 receptor on ischemic brain injury and cognitive function 査読 国際誌 Akiko Sakata, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masaharu Ito, Masatsugu Horiuchi BRAIN RESEARCH 1300 14 - 23 2009年11月
Cognitive Deficit in Amyloid-beta-Injected Mice Was Improved by Pretreatment With a Low Dose of Telmisartan Partly Because of Peroxisome Proliferator-Activated Receptor-gamma Activation 査読 国際誌 Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Fei Jing, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 54 ( 4 ) 782 - 787 2009年10月
Attenuation of Cuff-Induced Neointimal Formation by Overexpression of Angiotensin II Type 2 Receptor-Interacting Protein 1 査読 国際誌 Teppei Fujita, Masaki Mogi, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Akiko Sakata, Hideki Okayama, Masaru Iwai, Clara Nahmias, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 53 ( 4 ) 688 - 693 2009年4月
Signaling mechanisms of angiotensin II in regulating vascular senescence 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi AGEING RESEARCH REVIEWS 8 ( 2 ) 113 - 121 2009年4月
Telmisartan prevented cognitive decline partly due to PPAR-gamma activation 査読 国際誌 Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Kana Tsukuda, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 375 ( 3 ) 446 - 449 2008年10月
Deletion of angiotensin II type 2 receptor attenuates protective effects of bone marrow stromal cell treatment on ischemia-reperfusion brain injury in mice 査読 国際誌 Jun Iwanami, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi STROKE 39 ( 9 ) 2554 - 2559 2008年9月
Temporary pretreatment with the angiotensin II type 1 receptor blocker, valsartan, prevents ischemic brain damage through an increase in capillary density 査読 国際誌 Jian-Mei Li, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi STROKE 39 ( 7 ) 2029 - 2036 2008年7月
Angiotensin II type 2 receptor deletion enhances vascular senescence by methyl methanesulfonate sensitive 2 inhibition 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Jian-Mei Li, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 51 ( 5 ) 1339 - 1344 2008年5月
Diabetes-associated cognitive impairment is improved by a calcium channel blocker, nifedipine 査読 国際誌 Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 51 ( 2 ) 528 - 533 2008年2月
Inhibition of cognitive decline in mice fed a high-salt and cholesterol diet by the angiotensin receptor blocker, olmesartan 査読 国際誌 Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Jian-Mei Li, Jun Wanarni, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi NEUROPHARMACOLOGY 53 ( 8 ) 899 - 905 2007年12月
Amelioration of cognitive impairment in the type-2 diabetic mouse by the angiotensin II type-1 receptor blocker candesartan 査読 国際誌 Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 50 ( 6 ) 1099 - 1105 2007年12月
Cross-talk between aldosterone and angiotensin II in vascular smooth muscle cell senescence 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jun Wanami, Jian-Mei Li, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi CARDIOVASCULAR RESEARCH 76 ( 3 ) 506 - 516 2007年12月
Pretreatment with eplerenone reduces stroke volume in mouse middle cerebral artery occlusion model 査読 国際誌 Jun Iwanami, Masaki Mogi, Shoko Okamoto, Xin-Yu Gao, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Ayumi Ide, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY 566 ( 1-3 ) 153 - 159 2007年7月
Angiotensin II-induced neural differentiation via angiotensin II type 2 (AT(2)) receptor-MMS2 cascade involving interaction between AT2 receptor-interacting protein and Src homology 2 domain-containing protein-tyrosine phosphatase 1 査読 国際誌 Jian-Mei Li, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Hirokazu Tomochika, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Clara Nahmias, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi MOLECULAR ENDOCRINOLOGY 21 ( 2 ) 499 - 511 2007年2月
Calcium channel blocker azelnidipine reduces glucose intolerance in diabetic mice via different mechanism than angiotensin receptor blocker olmesartan. 査読 国際誌 Masarsu Iwai, Huan-Sheng Li, Rui Chen, Tetsuya Shiuchi, Lan Wu, Li-Juan Min, Jian-Mei Li, Masahiro Tsuda, Jun Suzuki, Yumiko Tomono, Hirokazu Tomochika, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi The Journal of pharmacology and experimental therapeutics 319 ( 3 ) 1081 - 7 2006年12月
[Future directions for antihypertensive drugs]. 査読 Masaki Mogi, Li-Juan Min, Jian-Mei Li, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 64 Suppl 5 571 - 5 2006年7月
Angiotensin II type-2 receptor stimulation prevents neural damage by transcriptional activation of methyl methanesulfonate sensitive 2 査読 国際誌 Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 48 ( 1 ) 141 - 148 2006年7月
Deletion of angiotensin II type 2 receptor exaggerated atherosclerosis in apolipoprotein E-null mice. 査読 国際誌 Masaru Iwai, Rui Chen, Zhen Li, Tetsuya Shiuchi, Jun Suzuki, Ayumi Ide, Masahiro Tsuda, Midori Okumura, Li-Juan Min, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi Circulation 112 ( 11 ) 1636 - 43 2005年9月
Aldosterone and angiotensin II synergistically induce mitogenic response in vascular smooth muscle cells. 査読 国際誌 Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi Circulation research 97 ( 5 ) 434 - 42 2005年9月
Effect of combination of calcium antagonist, azelnidipine, and AT1 receptor blocker, olmesartan, on atherosclerosis in apolipoprotein E-deficient mice. 査読 国際誌 Jun Suzuki, Masaru Iwai, Zhen Li, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Ayumi Ide, Toyofumi Yoshii, Akira Oshita, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi Journal of hypertension 23 ( 7 ) 1383 - 9 2005年7月
Effect of azelnidipine on angiotensin II-mediated growth-promoting signaling in vascular smooth muscle cells. 査読 国際誌 Jian-Mei Li, Masaru Iwai, Tai-Xing Cui, Li-Juan Min, Masahiro Tsuda, Jun Iwanami, Jun Suzuki, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi Molecular pharmacology 67 ( 5 ) 1666 - 73 2005年5月
Inhibitory effects of AT1 receptor blocker, olmesartan, and estrogen on atherosclerosis via anti-oxidative stress. 査読 国際誌 Masahiro Tsuda, Masaru Iwai, Jian-Mei Li, Huan-Sheng Li, Li-Juan Min, Ayumi Ide, Midori Okumura, Jun Suzuki, Masaki Mogi, Hiromichi Suzuki, Masatsugu Horiuchi Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) 45 ( 4 ) 545 - 51 2005年4月
Angiotensin II type-1 receptor blocker valsartan enhances insulin sensitivity in skeletal muscles of diabetic mice. 査読 国際誌 Tetsuya Shiuchi, Masaru Iwai, Huan-Sheng Li, Lan Wu, Li-Juan Min, Jian-Mei Li, Midori Okumura, Tai-Xing Cui, Masatsugu Horiuchi Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) 43 ( 5 ) 1003 - 10 2004年5月
Regulation of inhibitory protein-kappaB and monocyte chemoattractant protein-1 by angiotensin II type 2 receptor-activated Src homology protein tyrosine phosphatase-1 in fetal vascular smooth muscle cells. 査読 国際誌 Lan Wu, Masaru Iwai, Zhen Li, Tetsuya Shiuchi, Li-Juan Min, Tai-Xing Cui, Jian-Mei Li, Midori Okumura, Clara Nahmias, Masatsugu Horiuchi Molecular endocrinology (Baltimore, Md.) 18 ( 3 ) 666 - 78 2004年3月
Regulation of collagen synthesis in mouse skin fibroblasts by distinct angiotensin II receptor subtypes. 査読 国際誌 Li-Juan Min, Tai-Xing Cui, Yoko Yahata, Kenshi Yamasaki, Tetsuya Shiuchi, Hong-Wei Liu, Rui Chen, Jian-Mei Li, Midori Okumura, Toyohisa Jinno, Lan Wu, Masaru Iwai, Clara Nahmias, Koji Hashimoto, Masatsugu Horiuchi Endocrinology 145 ( 1 ) 253 - 60 2004年1月
Nicotine enhances angiotensin II-induced mitogenic response in vascular smooth muscle cells and fibroblasts. 査読 国際誌 Jian-Mei Li, Tai-Xing Cui, Tetsuya Shiuchi, Hong-Wei Liu, Li-Juan Min, Midori Okumura, Toyohisa Jinno, Lan Wu, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology 24 ( 1 ) 80 - 4 2004年1月
Important role of nitric oxide in the effect of angiotensin-converting enzyme inhibitor imidapril on vascular injury. 査読 国際誌 Rui Chen, Masaru Iwai, Lan Wu, Jun Suzuki, Li-Juan Min, Tetsuya Shiuchi, Takashi Sugaya, Hong-Wei Liu, Tai-Xing Cui, Masatsugu Horiuchi Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) 42 ( 4 ) 542 - 7 2003年10月 - MISC
- 胎児発育遅延による脳障害へのアンジオテンシンII2型受容体の保護効果 成本 悠, 岩波 純, 単 宝帥, 茂木 正樹, 成本 葵, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本薬理学会年会要旨集 92 2 - P-041 2019年
ヘスペリジンは血管障害モデルマウスにおける血管リモデリングを抑制する 成本 葵, 岩波 純, 成本 悠, 川上 萌, 山口 りさこ, 菅野 晴美, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本薬理学会年会要旨集 92 1 - P-071 2019年
血管性認知症モデルマウスにおける深層学習を用いた認知機能予測モデルの構築 檜垣 彰典, 茂木 正樹, 岩波 純, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 佃 架奈, 莖田 昌敬, 閔 莉娟, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1384 - 1384 2017年12月
血管性認知症モデルにおいてMas受容体欠損が認知機能に与える影響 AT2受容体との相互作用から 檜垣 彰典, 茂木 正樹, 岩波 純, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 佃 架奈, 莖田 昌敬, 閔 莉娟, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1384 - 1384 2017年12月
AT2受容体によるPPARγ活性化を介した虚血性脳障害抑制作用 閔 莉娟, 茂木 正樹, 単 宝帥, 岩波 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 9 ( 2 ) 111 - 111 2017年12月
認知機能における虚血性脳障害とアミロイドβの相互作用 AT2受容体による相互作用抑制効果の可能性 閔 莉娟, 茂木 正樹, 檜垣 彰典, 岩波 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 9 ( 2 ) 111 - 111 2017年12月
アミロイドベータとアンジオテンシンIIのクロストークによる脳血管平滑筋細胞老化作用(Cross-talk between Amyloid-beta and Angiotensin II in Brain Vascular Smooth Muscle Cell Senescence) 白 薈ぎょく, 閔 莉娟, 単 宝帥, 佃 架奈, 菅野 晴美, 檜垣 彰典, 岩波 純, 茂木 正樹, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 427 - 427 2017年10月
子宮内胎児発育遅延マウスにおけるアンジオテンシンII2型受容体シグナルが与える影響の検討 茂木 正樹, 山内 俊史, 岩波 純, 菅野 晴美, 佃 架奈, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 莖田 昌敬, 檜垣 彰典, 檜垣 高史, 閔 莉娟, 石井 榮一, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 429 - 429 2017年10月
AT2受容体相互作用タンパク質過剰発現はAT2受容体刺激による脳保護作用を増強する 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 架奈, 檜垣 彰典, 莖田 昌敬, 山内 俊史, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 368 - 368 2017年10月
PPARγ活性化を介したアンジオテンシンタイプ2受容体による虚血性脳障害保護作用(Attenuation of Stroke Damage by Angiotensin II Type 2 Receptor Stimulation via Peroxisome Proliferator-Activated Receptor-gamma Activation) 単 宝帥, 茂木 正樹, 岩波 純, 菅野 晴美, 佃 架奈, 白 薈ぎょく, 檜垣 彰典, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 369 - 369 2017年10月
虚血性脳障害とアミロイドβの認知機能における相互作用 AT2受容体による相互作用抑制効果の可能性 閔 莉娟, 茂木 正樹, 佃 架奈, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 檜垣 彰典, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 366 - 366 2017年10月
血管性認知症モデルにおいてMas受容体欠損はAT2受容体存在下で認知機能維持に働く 檜垣 彰典, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 佃 架奈, 莖田 昌敬, 池田 俊太郎, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 367 - 367 2017年10月
乳成分による認知機能改善効果の可能性 : 乳由来ペプチド,CH-3の効果を中心に 茂木 正樹, 小林 洋大, 閔 莉娟, 佃 架奈, 山田 明男, 山内 恒治, 阿部 文明, 清水 金忠, 堀内 正嗣 日本臨床栄養学会雑誌 39 ( 2 ) 140 - 143 2017年
ACE2/Ang-(1-7)/Mas/AT2系の認知機能に与える影響 茂木 正樹, 王 小俐, 檜垣 彰典, 岩波 純, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 8 ( 1 ) 69 - 69 2016年12月
乳由来ペプチドの認知機能に与える影響 茂木 正樹, 小林 洋大, 閔 莉娟, 岩波 純, 清水 金忠, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 8 ( 1 ) 70 - 70 2016年12月
ACE2欠損マウスは野生型マウスと比較して空間認知機能の低下を認める 茂木 正樹, 王 小俐, 岩波 純, 佃 架奈, 菅野 晴美, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 莖田 昌敬, 山内 俊史, 檜垣 彰典, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 404 - 404 2016年9月
アルツハイマー病モデルを用いた乳由来ペプチドによる認知機能改善効果の検討 茂木 正樹, 小林 洋大, 閔 莉娟, 佃 架奈, 山田 明男, 山内 恒治, 阿部 文明, 清水 金忠, 堀内 正嗣 New Diet Therapy 32 ( 2 ) 251 - 251 2016年9月
高血圧成因としてのRAAS研究 高血圧・脳神経疾患における脳RAAS 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 39回 233 - 233 2016年9月
Possible Epigenetic Modulation of Cerebral Angiotensin Type 2 Receptor in the Cognitive Function in Vascular Dementia. Jun Iwanami, Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Wang Xiao-Li, Akinori Higaki, Masanori Kukida, Hirotomo Nakaoka, Toshifumi Yamauchi, Bai Hui-Yu, Shan Bao-Shuai, Min Li-Juan, Masatsugu Horiuchi STROKE 47 2016年2月
AT2受容体刺激による脳保護におけるAT2受容体相互作用タンパク質の効果 岩波純, 茂木正樹, 佃架奈, 檜垣彰典, 檜垣彰典, 莖田昌敬, 莖田昌敬, 山内俊史, 山内俊史, 白薈ぎょく, 単宝帥, 閔莉娟, 堀内正嗣 日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集 69th 2016年
アンジオテンシン受容体-ネプリライシン阻害剤LCZ696の経口投与は脳梗塞を抑制する 閔莉娟, 白薈ぎょく, 茂木正樹, 佃架奈, 茎田昌敬, 単宝帥, 山内俊史, 檜垣彰典, 岩波純, 堀内正嗣 日本薬理学会西南部会プログラム/抄録集 69th 2016年
子宮内胎児発育遅延は血管リモデリングを促進させるリスクとなる 山内 俊史, 茂木 正樹, 千阪 俊行, 中岡 裕智, 莖田 昌敬, 菅野 晴美, 佃 架奈, 王 小俐, 白 薈ぎょく, 檜垣 彰典, 閔 莉娟, 岩波 純, 檜垣 高史, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 374 - 374 2015年10月
アンジオテンシンII2型受容体刺激は一部ATIPを介したPPARγの活性化により血管リモデリングを抑制する 莖田 昌敬, 茂木 正樹, 中岡 裕智, 檜垣 彰典, 単 宝帥, Bai Huiyu, 菅野 晴美, 佃 架奈, 王 小俐, 閔 莉娟, 岩波 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 363 - 363 2015年10月
認知機能におけるアンギオテンシン変換酵素2の役割(Deficiency of Angiotensin Converting Enzyme 2 Impair Cognitive Function) 王 小俐, 岩波 純, 閔 莉娟, 佃 架奈, 中岡 裕智, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 菅野 晴美, 莖田 昌敬, 山内 俊史, 檜垣 彰典, 茂木 正樹, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 367 - 367 2015年10月
柑橘ジュース飲用により血管リモデリングが抑制される 閔 莉娟, 浅山 理恵, 大西 亜里香, 茂木 正樹, 中岡 裕智, 菅野 晴美, 佃 架奈, 莖田 昌敬, 山内 俊史, 檜垣 彰典, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 423 - 423 2015年10月
認知症マウスモデルにおけるIRF-1の役割(Effect of Interferon Regulatory Factor-1 on Vascular Dementia Using Mouse Chronic Cerebral Hypoperfusion Model) 王 小俐, 岩波 純, 閔 莉娟, 佃 架奈, 中岡 裕智, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 菅野 晴美, 莖田 昌敬, 山内 俊史, 檜垣 彰典, 茂木 正樹, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 427 - 427 2015年10月
慢性脳低灌流モデルマウスにおける脳内ATIPの役割 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 架奈, 王 小俐, 中岡 裕智, 檜垣 彰典, 莖田 昌敬, 山内 俊史, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 368 - 368 2015年10月
脳内AT2受容体とHDAC2阻害による認知機能低下抑制効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 架奈, 王 小俐, 中岡 裕智, 檜垣 彰典, 莖田 昌敬, 山内 俊史, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 361 - 361 2015年10月
食塩負荷ツクバ高血圧マウスにおけるテルミサルタンの効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 架奈, 王 小俐, 大島 弘世, 中岡 裕智, 千阪 俊行, Bai Huiyu, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 317 - 317 2014年6月
柑橘系飲料摂取は動脈硬化モデルマウスにおいて血管リモデリングを抑制する 中岡 裕智, 茂木 正樹, 浅山 理恵, 大西 亜里香, 菅野 晴美, 佃 架奈, 千阪 俊行, 茎田 昌敬, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 328 - 328 2014年6月
中大脳動脈梗塞モデルにおけるAT2受容体直接刺激薬の脳保護効果 閔 莉娟, 茂木 正樹, 佃 架奈, 中岡 裕智, 王 小俐, 千阪 俊行, 茎田 昌敬, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 311 - 311 2014年6月
AT2受容体刺激薬Compound 21は血管性認知症モデルの認知機能低下を予防する 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 架奈, 王 小俐, 中岡 裕智, 千阪 俊行, 茎田 昌敬, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 312 - 312 2014年6月
アンジオテンシンII受容体シグナル伝達を介した神経膠星状細胞老化の調節(Regulation of Astrocyte Senescence via Angiotensin II Receptors' Signaling) 閔 莉娟, 茂木 正樹, 佃 架奈, 大島 弘世, 中岡 裕智, 菅野 晴美, 王 小俐, 千阪 俊行, Bai Hui-Yu, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 311 - 311 2014年6月
ACE2欠損マウスにおけるアンジオテンシン-(1-7)による認知障害の機能改善(Gain-of-function of cognitive impairment by angiotensin-(1-7) in ACE2 deficient mice) 王 小俐, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 架奈, 閔 莉娟, 中岡 裕智, Bai Hui-Yu, 大島 弘世, 千阪 俊行, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 305 - 305 2014年6月
摂食行動においてアンジオテンシンIIタイプ2受容体は重要な役割を果たす 中岡 裕智, 茂木 正樹, 菅野 晴美, 佃 架奈, 大島 弘世, 千阪 俊行, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 305 - 305 2014年6月
実老化を予測する 臓器年齢を統合し実年齢を評価する 実老化を予測することはできるのか バイオマーカー、臓器年齢の統合評価法などを考える 茂木 正樹, 閔 莉娟, 中岡 裕智, 佃 架奈, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 273 - 273 2014年6月
糖尿病マウスでは筋傷害後再生において異所性脂肪沈着が起こる 茂木 正樹, 小原 克彦, 中岡 裕智, 佃 架奈, 王 小俐, 千阪 俊行, 茎田 昌敬, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 菅野 晴美, 閔 莉娟, 岩波 純, 三木 哲郎, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 14回 303 - 303 2014年6月
高食塩負荷アンジオテンシン過剰発現高血圧マウスにおけるテルミサルタンの効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 架奈, 中岡 裕智, 大島 弘世, 千阪 俊行, 茎田 昌敬, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 3回 135 - 135 2014年5月
アンジオテンシンII2型受容体刺激は糖尿病マウスの過食に伴った体重リバウンドを抑制する 茂木 正樹, 中岡 裕智, 菅野 晴美, 佃 架奈, 千阪 俊行, 茎田 昌敬, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 3回 136 - 136 2014年5月
脳梗塞急性期におけるAT2受容体刺激による脳保護効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 架奈, 中岡 裕智, 大島 弘世, 千阪 俊行, 茎田 昌敬, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 3回 136 - 136 2014年5月
急性期脳梗塞患者の血清サンプルにおけるACE2濃度 茂木 正樹, 川尻 真和, 岩波 純, 中岡 裕智, 王 小俐, 中垣 英明, 佃 架奈, 閔 莉娟, 山田 猛, 堀内 正嗣 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 3回 116 - 116 2014年5月
ARBは認知症の発症リスクを軽減する 招待 閔莉娟, 茂木正樹, 堀内正嗣 血圧 21 ( 8 ) 8 - 9 2014年
The hypotensive effect of azilsartan through angiotensin converting enzyme 2/angiotensin-(1-7)/Mas axis activation Jun Iwanami, Masaki Mogi, Xiao-Li Wang, Kana Tsukuda, Hirotomo Nakaoka, Kousei Ohshima, Toshiyuki Chisaka, Hui-Yu Bai, Harumi Kan-no, Li-Juan Min, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 124 104P - 104P 2014年
Direct Stimulation of Angiotensin II Type 2 Receptor Inhibits Binge Eating Disorder in Diabetic Mice Hirotomo Nakaoka, Masaki Mogi, Harumi Kan-no, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 124 94P - 94P 2014年
Inhibitory effect of drinking citrus fruits on vascular remodeling using cuff-placement model Arika Ohnishi, Rie Asayama, Masaki Mogi, Hirotomo Nakaoka, Harumi Kan-no, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 124 86P - 86P 2014年
ACE2-欠如マウスにおいて、ACE2 Angiotensin-(1-7)/Mas axisは認知機能に重要な役割を果たす(ACE2 Angiotensin-(1-7)/Mas axis plays an important role on cognitive function using ACE2-deficient mice) 王 小俐, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 佃 架奈, 中岡 裕智, 白 薈ぎょく, 菅野 晴美, 大島 弘世, 千阪 俊行, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 5 ( 3 ) 219 - 219 2013年12月
糖尿病マウスにおけるドパミン抵抗性の改善と過食の抑制 中岡 裕智, 茂木 正樹, 菅野 晴美, 佃 架奈, 大島 弘世, 千阪 俊行, 王 小俐, 白 薈ぎょく, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 5 ( 3 ) 226 - 226 2013年12月
アンジオテンシンII連続刺激で誘導されるアストロサイトの老化 閔 莉娟, 茂木 正樹, 中岡 裕智, 大島 弘世, 王 小俐, 白 薈ぎょく, 菅野 晴美, 千阪 俊行, 佃 架奈, 岩波 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 5 ( 3 ) 227 - 227 2013年12月
アジルサルタンのACE2/Ang(1-7)/Mas系亢進による降圧・心肥大抑制効果 岩波 純, 茂木 正樹, 王 小俐, 佃 架奈, 中岡 裕智, 大島 弘世, 千阪 俊行, 白 薈ぎょく, 菅野 晴美, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 5 ( 3 ) 224 - 224 2013年12月
ロスバスタチンとAT2アゴニストによる、血管リモデリング相乗的阻害効果(Synergistic inhibitory effect of rosuvastatin and an AT2 agonist on vascular remodeling) 白 薈ぎょく, 茂木 正樹, 中岡 裕智, 菅野 晴美, 王 小俐, 佃 架奈, 大島 弘世, 千阪 俊行, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 5 ( 3 ) 224 - 224 2013年12月
アンジオテンシンIIタイプ2受容体直接刺激はPPARγ活性化を伴って血管リモデリングを抑制する 大島 弘世, 茂木 正樹, 中岡 裕智, 閔 莉娟, 菅野 晴美, 佃 架奈, 千坂 俊行, Huiyu Bai, 王 小俐, 岩波 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 280 - 280 2013年10月
AT2受容体刺激とNMDA受容体調節による糖尿病性認知機能低下の改善効果 岩波 純, 茂木 正樹, 王 小俐, 佃 架奈, 中岡 裕智, 大島 弘世, 千阪 俊行, Huiyu Bai, 菅野 晴美, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 341 - 341 2013年10月
生活習慣病モデルマウスにおける筋傷害後再生の検討 茂木 正樹, 小原 克彦, 中岡 裕智, 佃 架奈, 大島 弘世, 王 小俐, 千阪 俊行, Bai Huiyu, 菅野 晴美, 閔 莉娟, 岩波 純, 三木 哲郎, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 352 - 352 2013年10月
血管リモデリングにおけるACE2/アンジオテンシン(1-7)/Mas系とアンジオテンシン(1-7)/アンジオテンシンIIタイプ2受容体系のクロストーク 大島 弘世, 茂木 正樹, 中岡 裕智, 菅野 晴美, 佃 架奈, 千坂 俊行, Bai Huiyu, 王 小俐, 閔 莉娟, 岩波 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 299 - 299 2013年10月
ACE2/Ang-(1-7)/Masaxis亢進によるアジルサルタンの降圧効果 岩波 純, 茂木 正樹, 王 小俐, 佃 架奈, 中岡 裕智, 大島 弘世, 千阪 俊行, Huiyu Bai, 菅野 晴美, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 340 - 340 2013年10月
レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系研究の最先端 アンジオテンシンII2型受容体活性化による臓器保護作用 茂木 正樹, 岩波 純, 中岡 裕智, 大島 弘世, 佃 架奈, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 211 - 211 2013年10月
アンジオテンシンIIタイプ2受容体刺激はドパミン抵抗性を改善し、糖尿病マウスにおける過食を抑制する 中岡 裕智, 茂木 正樹, 菅野 晴美, 佃 架奈, 大島 弘世, 千阪 俊行, 王 小俐, Bai Huiyu, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36回 273 - 273 2013年10月
Stimulation of Angiotensin II Type 2 Receptor Inhibits Binge Eating Disorder with Improving Dopamine Resistance Hirotomo Nakaoka, Masaki Mogi, Harumi Kan-no, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Toshiyuki Chisaka, Xiao-Li Wang, Huiyu Bai, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 62 ( 3 ) 2013年9月
体内老化因子を探る 体内老化因子としてのレニン・アンジオテンシン系 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 13回 108 - 108 2013年6月
血管性認知症モデルである慢性脳低灌流マウスにおけるAT2受容体アゴニストの効果 茂木 正樹, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本老年医学会雑誌 50 ( Suppl. ) 118 - 119 2013年5月
脳梗塞急性期にAT2受容体を直接刺激することにより梗塞サイズの軽減効果が認められる 茂木 正樹, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本老年医学会雑誌 50 ( Suppl. ) 119 - 119 2013年5月
血液細胞中のアンジオテンシンII2型受容体相互作用タンパク、ATIPは脂肪細胞の分化に影響を与え、糖尿病マウスの糖代謝を改善する 茂木 正樹, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本老年医学会雑誌 50 ( Suppl. ) 79 - 79 2013年5月
Administration of Direct Angiotensin II Type-2 Receptor Agonist, Compound 21, Even After Stroke Prevents Ischemic Brain Damage Masaki Mogi, Li-Juan Min, Fei Jing, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Hirotomo Nakaoka, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi STROKE 44 ( 2 ) 2013年2月
Direct Angiotensin II Type-2 Receptor Agonist, Compound 21, Prevents lschemic Brain Damage with Pretreatment and Administration after Middle Cerebral Artery Occlusion Masaki Mogi, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 121 89P - 89P 2013年
Limonin, a citrus limonoid, had no apparent effect on cognitive dysfunction in mice with chronic cerebral hypoperfusion Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Li-Juan Min, Fei Jing, Kosei Ohshima, Hirotomo Nakaoka, Harumi Kan-no, Xiaoli Wang, Toshiyuki Chisaka, Huiyu Bai, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi Immunology, Endocrine and Metabolic Agents in Medicinal Chemistry 13 ( 2 ) 139 - 143 2013年
胎内低栄養環境で生じる高血圧へのレニン・アンジオテンシン系の関与 佃 架奈, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 4 ( 3 ) 212 - 212 2012年11月
糖尿病が血液脳関門に与える影響と、テルミサルタンのPPARγを介した血液脳関門障害抑制による糖尿病性認知障害予防効果 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩波 純, 佃 架奈, 景 斐, 大島 弘世, 王 小俐, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 4 ( 3 ) 218 - 218 2012年11月
中大脳動脈梗塞モデル急性期投与によるAT2受容体直接刺激薬の脳梗塞縮小効果 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩波 純, 佃 架奈, 景 斐, 大島 弘世, 王 小俐, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 4 ( 3 ) 201 - 201 2012年11月
糖尿病性認知機能低下へのAT2受容体とNMDA受容体の効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 加奈, 景 斐, 閔 莉娟, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 4 ( 3 ) 210 - 210 2012年11月
高血圧から血管年齢のアンチエイジングを考える レニン・アンジオテンシン系による血管細胞老化とアンチエイジング 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 4 ( 3 ) 194 - 194 2012年11月
血管性認知症におけるAT2受容体刺激の効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 加奈, 景 斐, 閔 莉娟, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 4 ( 3 ) 219 - 219 2012年11月
アンジオテンシンIIタイプ2受容体直接刺激はPPARγ活性化を伴って2型糖尿病マウスのインスリン抵抗性を改善する 大島 弘世, 茂木 正樹, 景 斐, 岩波 純, 佃 架奈, 閔 莉娟, 中岡 裕智, 大木元 明義, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35回 506 - 506 2012年9月
アンジオテンシンII2型受容体相互作用タンパク、ATIPは血液細胞を介して脂肪細胞分化を改善し、糖尿病マウスにおける糖代謝を改善する 茂木 正樹, 景 斐, 大島 弘世, 閔 莉娟, 佃 架奈, 中岡 裕智, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35回 389 - 389 2012年9月
テルミサルタンは2型糖尿病マウスにおける血液脳関門障害を改善し認知機能低下を抑制する PPARγ刺激の関与 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 景 斐, 佃 架奈, 中岡 裕智, 大島 弘世, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35回 430 - 430 2012年9月
慢性脳低灌流による認知機能低下へのAT2受容体アゴニストの効果 岩波 純, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 佃 架奈, 景 斐, 大島 弘世, 中岡 裕智, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35回 480 - 480 2012年9月
胎生期低栄養に起因する生後高血圧の発症とレニン・アンジオテンシン系 佃 架奈, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 景 斐, 大島 弘世, 中岡 裕智, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35回 428 - 428 2012年9月
糖尿病モデルマウスにおけるAT2受容体とNMDA受容体の相互作用による認知機能低下改善効果 岩波 純, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 佃 架奈, 景 斐, 大島 弘世, 中岡 裕智, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 35回 504 - 504 2012年9月
血管性認知症モデルマウスへのアンジオテンシンII2型受容体刺激薬の効果 岩波 純, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 佃 架奈, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 1回 139 - 139 2012年4月
Angiotensin II Type 2 Receptor-Interacting Protein Inhibits Vascular Senescence Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Fei Jing, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 58 ( 5 ) E74 - E74 2011年11月
テルミサルタンによる糖尿病マウスの血液脳関門破綻の改善機構 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 加奈, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 338 - 338 2011年11月
アンジオテンシンタイプII2型受容体刺激は認知機能を改善する 景 斐, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 加奈, 大島 弘世, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 336 - 336 2011年11月
生活習慣が認知機能に与える影響 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 加奈, 閔 莉娟, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 337 - 337 2011年11月
糖尿病マウスにおける認知機能の性差とスピロノラクトンの影響 岩波 純, 茂木 正樹, 坂田 暁子, 佃 加奈, 閔 莉娟, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 336 - 336 2011年11月
AT2受容体アゴニストとNMDA受容体阻害薬による認知機能への効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 加奈, 景 斐, 閔 莉娟, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 336 - 336 2011年11月
骨髄ストローマ細胞による脳保護効果におけるAT2受容体の役割 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 加奈, 景 斐, 閔 莉娟, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 332 - 332 2011年11月
MCP-1/CCR2シグナル抑制による脳梗塞ダメージへのイルベサルタンの効果 佃 加奈, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 333 - 333 2011年11月
胎生期低栄養に起因する生後高血圧とレニン・アンジオテンシン系 佃 架奈, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 331 - 331 2011年11月
血液細胞におけるAT2受容体の脳梗塞への影響 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 加奈, 景 斐, 閔 莉娟, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 332 - 332 2011年11月
アンジオテンシンII2型受容体刺激による血管平滑筋細胞老化の抑制作用 酸化ストレスの減少およびMMS2の活性化の影響 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 加奈, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 329 - 329 2011年11月
アンジオテンシンII受容体関連タンパクによる血管老化への作用 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 加奈, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 329 - 329 2011年11月
糖尿病モデルマウスのインスリン抵抗性におけるインターロイキン-17の役割とアンジオテンシンIIタイプI受容体との相互関係 大島 弘世, 茂木 正樹, 景 斐, 岩波 純, 佃 加奈, 閔 莉娟, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 323 - 323 2011年11月
血管平滑筋細胞の老化におけるアンジオテンシンIIとアルドステロンの相互作用の検討 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 加奈, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 329 - 329 2011年11月
慢性脳低灌流モデルマウスにおけるAT2受容体アゴニストの効果 岩波 純, 茂木 正樹, 佃 加奈, 景 斐, 閔 莉娟, 大島 弘世, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 336 - 336 2011年11月
AT2受容体の受容体関連タンパクであるATIPにおける代謝性疾患への影響を検討 景 斐, 茂木 正樹, 大島 弘世, 佃 架奈, 閔 莉娟, 岩波 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 3 ( Suppl.1 ) 320 - 320 2011年11月
Telmisartan Improves Cognitive Decline in Diabetic Mice via Prevention of Blood-Brain Barrier Impairment in Concert with PPAR-gamma Activation Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Fei Jing, Kana Tsukuda, Kousei Ohshima, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 58 ( 5 ) E125 - E126 2011年11月
Inhibition of MCP-1/CCR2 Signaling Pathway is Important for Reduction of Ischemic Brain Damage With AT(1) Receptor Blockade Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Fei Jing, Kousei Oshima, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 58 ( 5 ) E179 - E179 2011年11月
Effect of Direct AT(2) Receptor Stimulation By Compound 21 on Cognitive Decline In Mouse Chronic Cerebral Hypoperfusion Model Jun Iwanami, Masaki Mogi, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Jing Fei, Kousei Ohshima, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 58 ( 5 ) E62 - E62 2011年11月
アンジオテンシンII2型受容体関連タンパク、ATIPによる血管老化抑制作用 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 景 斐, 佃 架奈, 大島 弘世, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 34回 428 - 428 2011年10月
糖尿病モデルマウスのインスリン抵抗性におけるインターロイキン-17とレニン・アンジオテンシン系の相互作用 大島 弘世, 茂木 正樹, 斐 景, 岩波 純, 佃 架奈, 閔 莉娟, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 34回 587 - 587 2011年10月
イルベサルタンのMCP-1/CCR2シグナル抑制による虚血性脳傷害の抑制効果 佃 架奈, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 34回 411 - 411 2011年10月
糖尿病マウスの血液脳関門障害におけるテルミサルタンの作用 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 景 斐, 佃 架奈, 大島 弘世, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 34回 420 - 420 2011年10月
慢性脳低灌流モデルマウスの認知機能低下における新規AT2受容体アゴニストの作用 岩波 純, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 佃 架奈, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 34回 387 - 387 2011年10月
生活習慣病に伴う認知機能低下に対するアンジオテンシン受容体ブロッカーの効果 佃 架奈, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩波 純, 景 斐, 大島 弘世, 堀内 正嗣 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 11回 267 - 267 2011年4月
Systemic Treatment With Direct Angiotensin Ii Type 2 Receptor Agonist, Compound 21, Improved Cognitive Function Via Increase In Cerebral Blood Flow And Enhancement Of Excitatory Post-synaptic Potential With Neurite Elongation Masaki Mogi, Fei Jing, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Thomas Unger, Bjorn Dahlof, Masatsugu Horiuchi STROKE 42 ( 3 ) E300 - E300 2011年3月
血球細胞におけるアンジオテンシンII2型受容体シグナルが脳梗塞に及ぼす影響 岩波 純, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 佃 架奈, 景 斐, 大島 弘世, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 33回 349 - 349 2010年10月
メタボリックシンドロームと認知機能 (特集 メタボリックシンドロームとアンチエイジング) 招待 閔 莉娟, 茂木 正樹, 堀内 正嗣 Anti-aging science 2 ( 3 ) 269 - 273 2010年10月
Deletion of Angiotensin II Type 2 Receptor in Hematopoietic Cells Enhanced Brain Damage After Ischemia-Reperfusion Injured Mice Jun Iwanami, Masaki Mogi, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Akiko Sakata, Jing Fei, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi STROKE 41 ( 4 ) E348 - E348 2010年4月
Female Exhibited Severe Ischemic Brain Damage in Obese Diabetic Mice Akiko Sakata, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Fei Jing, Masaru Iwai, Masaharu Ito, Masatsugu Horiuchi STROKE 41 ( 4 ) E279 - E279 2010年4月
Angiotensin II type 1 receptor blocker, telmisartan reduces brain ischemic damage via inhibition of AT1 receptor and activation of PPAR gamma Jun Iwanami, Masaki Mogi, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Akiko Sakata, Jing Fei, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi ENDOCRINE JOURNAL 57 S400 - S400 2010年3月
Sex difference of cognition and stroke size in type 2 diabetes mellitus and obesity model mice Akiko Sakata, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Fei Jing, Masaru Iwai, Masaharu Ito, Masatsugu Horiuchi ENDOCRINE JOURNAL 57 S405 - S405 2010年3月
Effect of Telmisartan on Cognitive Impairment in Alzheimer Disease Model Mice: Involvement of PPAR-gamma Activation Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Fei Jing, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 54 ( 4 ) E63 - E63 2009年10月
アストロサイトを介したレニン・アンジオテンシン系による後根神経節細胞障害の促進作用 閔 莉娟, 茂木 正樹, 岩波 純, 坂田 暁子, 景 斐, 佃 架奈, 岩井 将, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 243 - 243 2009年10月
アルツハイマー病モデルマウスにおける認知機能低下に対するテルミサルタンの効果 佃 架奈, 茂木 正樹, 岩波 純, 坂田 暁子, 閔 莉娟, 景 斐, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 323 - 323 2009年10月
アンジオテンシンII 1型受容体関連タンパク(ATRAP)はcalcineurin/NFAT系の活性を減弱して血管平滑筋細胞の老化を抑制する 景 斐, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩波 純, 佃 架奈, 坂田 暁子, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 236 - 236 2009年10月
テルミサルタンはPPARγの活性化を介して糖尿病マウスにおける脳傷害を軽減する 岩波 純, 茂木 正樹, 閔 莉娟, 佃 架奈, 坂田 暁子, 景 斐, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 243 - 243 2009年10月
Renin-Angiotensin-Aldosterone System is Involved in Neuronal Damage in Spinal Ganglion Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Akiko Sakata, Fei Jing, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 54 ( 4 ) E50 - E50 2009年10月
糖尿病による認知機能と虚血性脳障害における性差 2型糖尿病モデルマウスを用いた検討 坂田 暁子, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 架奈, 閔 莉娟, 景 斐, 岩井 將, 伊藤 昌春, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 173 - 173 2009年10月
Telmisartan Reduces Stroke Size in Diabetic Mouse Through Activation of Peroxisome Proliferator-Activated Receptor Gamma Jun Iwanami, Masaki Mogi, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Akiko Sakata, Jing Fei, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 54 ( 4 ) E73 - E74 2009年10月
Sex Difference of Stroke Size and Cognitive Function in Type 2 Diabetes Mellitus Mice Akiko Sakata, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Li-Juan Min, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masaharu Ito, Masatsugu Horiuchi STROKE 40 ( 4 ) E134 - E134 2009年4月
Signaling mechanisms of angiotensin II in regulating vascular senescence 招待 査読 国際誌 Min LJ, Mogi M, Iwai M, Horiuchi M Ageing Res Rev 8 ( 2 ) 113 - 121 2009年4月
Angiotensin II Type1 Receptor Blocker, Telmisartan, Decreased Brain Damage Via Peroxisome Proliferator-Activated Receptor Gamma Activation in Diabetes Model Mouse. Jun Iwanami, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Teppei Fujita, Akiko Sakata, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi STROKE 40 ( 4 ) E211 - E211 2009年4月
Spatial Memory Impairment in Amyloid Beta-injected Mice was Improved by Treatment with an Angiotensin II Receptor Antagonist, Telmisartan Partly due to PPAR gamma Activation Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Teppei Fujita, Akiko Salkata, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi STROKE 40 ( 4 ) E276 - E276 2009年4月
Overexpression of angiotensin II type 2 receptor-interacting protein attenuated cuff-induced neointimal formation Teppei Fujita, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Hideki Okayama, Masaru Iwai, Clara Nahmias, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 52 ( 4 ) E95 - E95 2008年10月
Angiotensin II type 1 receptor-associated protein suppresses vascular smooth muscle senescence via inactivation of calcineurin/nuclear factor of activated T-cells pathway Masaki Mogi, Li-Juan Min, Kouichi Tamura, Jian-Mei Li, Kana Tsukuda, Akiko Sakata, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 52 ( 4 ) E71 - E71 2008年10月
Angiotensin II type 1 receptor blocker, telmisartan, reduced ischemic brain damage partly due to the activation of peroxisome proliferator-activated receptor gamma in diabetes mouse model Jun Iwanami, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Teppei Fujita, Akiko Sakata, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 52 ( 4 ) E59 - E59 2008年10月
AT2受容体のシグナルの欠如により、認知機能や脳血管障害に性差が誘導される 坂田 暁子, 茂木 正樹, 岩波 純, 佃 架奈, 李 健梅, 閔 莉娟, 藤田 鉄平, 岩井 將, 伊藤 昌春, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 267 - 267 2008年10月
アンジオテンシンII2型受容体相互作用タンパク(ATIP)を過剰発現したマウスではカフによる炎症性血管傷害誘導性の新生内膜形成が抑制される 藤田 鉄平, 茂木 正樹, 佃 架奈, 閔 莉娟, 李 健梅, 岩波 純, 坂田 暁子, 岡山 英樹, 岩井 將, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 338 - 338 2008年10月
多発性硬化症患者の脳脊髄液におけるレニン・アンジオテンシン系 佃 架奈, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 坂田 暁子, 藤田 鉄平, 岩井 將, 三木 哲郎, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 192 - 192 2008年10月
テルミサルタンは糖尿病モデルマウスにおいてPPARγの活性化を介して脳血管障害を軽減する 岩波 純, 茂木 正樹, 李 健梅, 閔 莉娟, 佃 架奈, 坂田 暁子, 藤田 鉄平, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 266 - 266 2008年10月
Sex difference in stroke size after focal cerebral ischemia involving estrogen and angiotensin II type 2 receptor signaling Akiko Sakata, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Teppei Fujita, Masaru Iwai, Masaharu Ito, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 52 ( 4 ) E92 - E93 2008年10月
糖尿病に起因する認知機能障害に対するニフェジピンの効果 佃 架奈, 茂木 正樹, 李 健梅, 岩波 純, 閔 莉娟, 藤田 鉄平, 坂田 暁子, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 219 - 219 2007年10月
骨髄ストローマ細胞におけるAT2受容体シグナルが脳梗塞治療に及ぼす影響についての検討 岩波 純, 茂木 正樹, 李 健梅, 閔 莉娟, 佃 架奈, 坂田 暁子, 藤田 鉄平, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 233 - 233 2007年10月
脳梗塞モデルマウスにおける一時的なバルサルタン投与の効果 李 健梅, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 佃 架奈, 坂田 暁子, 藤田 鉄平, 岩井 将, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 224 - 224 2007年10月
Diabetes-associated cognitive impairment is improved by a calcium channel blocker, nifedipine Kana Tsukuda, Tohon Ehime, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Teppei Fujita, Akiko Sakata, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 50 ( 4 ) E137 - E137 2007年10月
血管平滑筋細胞の老化におけるアンジオテンシンII2型受容体の役割についての検討 MMS2によるDNA修復機構の関与 茂木 正樹, 閔 莉娟, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本老年医学会雑誌 44 ( Suppl. ) 74 - 74 2007年5月
Diabetes-associated cognitive impairment is improved by angiotensin II type 1 receptor blocker, candesartan Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi STROKE 38 ( 2 ) 523 - 523 2007年2月
Angiotensin II type 1 receptor blocker, olmesartan, ameliorates metabolic syndrome-induced cognitive impairment in mouse models Masaki Mogi, Kana Tsukuda, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Akiko Sakata, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi STROKE 38 ( 2 ) 582 - 582 2007年2月
アンジオテンシンと臓器老化 招待 閔莉娟, 茂木正樹, 堀内正嗣 分子細胞治療 6 ( 4 ) 35 - 40 2007年
Knocking down of MMS2, a neuroprotective factor inhibits neural differentiation and impaired cognitive function after stroke Masaki Mogi, Jun Iwanami, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 24 46 - 46 2006年12月
Angiotensin II type 1 receptor blocker, candesartan ameliorates cognitive impairment in type-2 diabetes mice with improvement of insulin resistance Kana Tsukuda, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Rui Chen, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 24 83 - 83 2006年12月
Synergistic induction of vascular smooth muscle cell senescence by aldosterone and angiotensin II Li-Juan Min, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 24 186 - 186 2006年12月
Brain protective effect of bone marrow stromal cells is attenuated by inhibition of angiotensin II type 2 receptor signaling Jun Iwanami, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 24 118 - 118 2006年12月
Complex formation and nuclear translocation of SHP-1 and novel AT(2) rreceptor-interacting protein enhances MMS2 upregulation, resulting in neural differentiation Jian-Mei Li, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 24 153 - 153 2006年12月
Crosstalk of AT1, AT2 receptors and aldosterone in angiotensin II-rgulated vascular smooth muscle cell senescence Masaki Mogi, Li-Juan Min, Jian-Mei Li, Jun Iwanami, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 48 ( 4 ) E57 - E57 2006年10月
Deletion of AT(2) receptor attenuates protective effects of bone marrow stromal cells on ischemic brain damage Jun Iwanami, Masaki Mogi, Jian-Mei Li, Li-Juan Min, Kana Tsukuda, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi CIRCULATION 114 ( 18 ) 157 - 157 2006年10月
【高血圧 最新の研究動向】基礎編 特論 降圧薬の分子薬理学 茂木 正樹, 閔 莉娟, 李 健梅, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本臨床 64 ( 増刊5 高血圧(上) ) 571 - 575 2006年7月
選択的アルドステロン拮抗薬,エプレレノンのマウス脳梗塞モデルに及ぼす効果 岩波 純, 茂木 正樹, 李 健梅, 閔 莉娟, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 28回 74 - 74 2005年9月
アルドステロンとアンジオテンシンIIとの相乗的血管平滑筋細胞の増殖作用 閔 莉娟, 茂木 正樹, 李 健梅, 岩波 純, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 28回 80 - 80 2005年9月
アンジオテンシンII2型受容体(AT2)による神経分化促進機構のメカニズムATIP(AT 2 Receptor-Interacting Protein),SHP-1のもつ重要な働き 李 健梅, 茂木 正樹, 岩波 純, 閔 莉娟, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 28回 76 - 76 2005年9月
AT2受容体を介したシグナルによる脳保護作用神経分化促進と認知機能への影響について 茂木 正樹, 李 健梅, 岩波 純, 閔 莉娟, 佃 架奈, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 28回 46 - 46 2005年9月
AT1受容体,AT2受容体クロストークによる血管平滑筋PI 3-Kinase活性化調節機構 崔 泰興, 岩井 將, 呉 蘭, 志内 哲也, 李 健梅, 閔 莉娟, 奥村 みどり, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 25回 205 - 205 2002年10月
インスリン抵抗性におけるアンジオテンシンII受容体サブタイプの関与 志内 哲也, 崔 泰興, 呉 蘭, 李 健梅, 閔 莉娟, 奥村 みどり, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 25回 244 - 244 2002年10月
新規シグナル伝達物質ATRAP(AT1 Receptor Associated Protein)によるアンジオテンシンII受容体機能を調節機構 崔 泰興, 岩井 將, 呉 蘭, 志内 哲也, 李 健梅, 閔 莉娟, 奥村 みどり, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 25回 91 - 91 2002年10月
AT2受容体刺激によるAktの活性化抑制機構におけるInsulin receptor substrate(IRS)-2の関与 崔 泰興, 中神 啓徳, 岩井 將, 志内 哲也, 松原 裕子, 呉 蘭, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 24回 138 - 138 2001年10月
妊娠高血圧症発症におけるアンジオテンシンレセプターサブタイプの関与 AT1レセプター遺伝子欠損マウス,AT2レセプター遺伝子欠損マウスを用いた検討 松原 裕子, 中神 啓徳, 岩井 将, 崔 泰興, 志内 哲也, 呉 蘭, 閔 莉娟, 伊藤 昌春, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 24回 33 - 33 2001年10月
ACE阻害薬による組織特異的インスリン抵抗性改善の機序 志内 哲也, 中神 啓徳, 岩井 將, 崔 泰興, 松原 裕子, 呉 蘭, 閔 莉娟, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 24回 119 - 119 2001年10月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Interaction between Ischemic Brain Damage and Amyloid-beta Infusion in Cognitive Impairment ~Possible Amelioration of Cognitive Function by AT2 Receptor Activation~ 国際会議 Min LJ The 27th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension International Society of Hypertension
Angiotensin II and Amyloid-β Synergistically Induce Brain Vascular Smooth Muscle Cell Senescence 国際会議 Min LJ The 27th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension International Society of Hypertension
Synergistic Effect of Angiotensin II and Amyloid-β on Brain Vascular Smooth Muscle Cell Senescence 国際会議 Min LJ American Heart Association (AHA) Council on Hypertension 2018 American Heart Association (AHA)
Cerebral Ischemia with Amyloid-beta Infusion Deteriorates Cognitive Decline ~Possible Amelioration of Cognitive Function by AT2 Receptor Activation~ 国際会議 Min LJ American Heart Association (AHA) Council on Hypertension 2018 American Heart Association (AHA)
AT2受容体によるPPARγ活性化を介した虚血性脳障害抑制作用 閔 莉娟 脳心血管抗加齢研究会2017(併催)アンチエイジングフェスタ2017 脳心血管抗加齢研究会
認知機能における虚血性脳障害とアミロイドβの相互作用 ~AT2受容体による相互作用抑制効果の可能性~ 閔 莉娟 脳心血管抗加齢研究会2017(併催)アンチエイジングフェスタ2017 脳心血管抗加齢研究会
虚血性脳障害とアミロイドβの認知機能における相互作用 ~AT2受容体による相互作用抑制効果の可能性~ 閔 莉娟 第40回日本高血圧学会総会 2017 日本高血圧学会
Interaction between Ischemic Brain Injury and Amyloid-beta Deposition in Cognitive Decline; Possible Cognitive Protection by AT2 Receptor Activation 国際会議 Min LJ American Heart Association (AHA) Council on Hypertension 2017 American Heart Association (AHA)
Interaction between Stroke and Amyloid-beta Deposition in Cognitive Function ~Possible Involvement of Antagonist Effect of AT2 Receptor Activation~ 国際会議 Min LJ International Stroke Conference 2017 American Heart Association/American Stroke Association
Deficiency of Angiotensin Converting Enzyme 2 Causes Cognitive Impairment 国際会議 Min LJ The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension, 2016 Local Organizing Committee Hypertension Seoul
Amelioration of Cognitive Impairment by Administration of Bovine Casein-derived Peptide in Alzheimer’s Disease Model Mice 国際会議 Min LJ The 26th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension, 2016 Local Organizing Committee Hypertension Seoul
柑橘ジュース飲用により血管リモデリングが抑制される 閔 莉娟 第38回日本高血圧学会総会 2015 日本高血圧学会
Role of angiotensin II receptor subtypes in regulating astrocyte senescence 国際会議 Min LJ Joint Meeting ESH-ISH-Hypertension 2014 European Society of Hypertension
アンジオテンシン受容体シグナルによるアストロサイト老化への作用 閔 莉娟 第14回日本抗加齢医学会総会 2014 日本抗加齢医学会
中大脳動脈梗塞モデルにおけるAT2受容体直接刺激薬の脳保護効果 閔 莉娟 第14回日本抗加齢医学会総会 2014 日本抗加齢医学会
アンジオテンシンII連続刺激で誘導されるアストロサイトの老化 閔 莉娟 脳心血管抗加齢研究会 2013(併催)アンチエイジングフェスタ2013 脳心血管抗加齢研究会
テルミサルタンは2型糖尿病マウスにおける血液脳関門障害を改善し認知機能低下を抑制する;PPARγ刺激の関与 閔 莉娟 第35回日本高血圧学会総会 2012 日本高血圧学会
中大脳動脈梗塞モデルにおけるAT2受容体直接刺激薬の脳保護効果 閔 莉娟 第3回日本血管性認知障害研究会 2012 日本脳血管・認知症学会
糖尿病マウスにおける血液脳関門の障害とテルミサルタンによる障害抑制効果 閔 莉娟 第3回日本血管性認知障害研究会 2012 日本脳血管・認知症学会
血管平滑筋細胞の老化におけるアンジオテンシンIIとアルドステロンの相互作用の検討 閔 莉娟 アンチエイジングフェスタ 2011 脳心血管抗加齢研究会
テルミサルタンによる糖尿病マウスの血液脳関門破綻の改善機構 閔 莉娟 アンチエイジングフェスタ 2011 脳心血管抗加齢研究会
アンジオテンシII受容体関連タンパクによる血管老化への作用 閔 莉娟 アンチエイジングフェスタ 2011 脳心血管抗加齢研究会
アンジオテンシンII 2型受容体刺激による血管平滑筋細胞老化の抑制作用 -酸化ストレスの減少およびMMS2の活性化の影響- 閔 莉娟 アンチエイジングフェスタ 2011 脳心血管抗加齢研究会
糖尿病マウスの血液脳関門障害におけるテルミサルタンの作用 閔 莉娟 第34回日本高血圧学会総会 2011 日本高血圧学会
アンジオテンシンII2型受容体関連タンパク、ATIPによる血管老化抑制作用 閔 莉娟 第34回日本高血圧学会総会 2011 日本高血圧学会
Telmisartan improves cognitive decline in diabetic mice via prevention of blood-brain barrier impairment in concert with PPAR-gamma activation 国際会議 Min LJ 65th High Blood Pressure Research Conference 2011 American Heart Association (AHA)
Angiotensin II type 2 receptor-interacting protein inhibits vascular senescence 国際会議 Min LJ 65th High Blood Pressure Research Conference 2011 American Heart Association (AHA)
アストロサイトを介したレニン • アンジオテンシン系による後根神経節細胞障害の促進作用 閔 莉娟 第32回日本高血圧学会総会 2009 日本高血圧学会
Renin-angiotensin-aldosterone system is involved in neuronal damage of spinal ganglion 国際会議 Min LJ 63rd High Blood Pressure Research Conference 2009 American Heart Association (AHA)
Angiotensin II type 2 receptor inhibits vascular smooth muscle cell senescence via enhancement of methyl methanesulfonate sensitive 2 国際会議 Min LJ 6th Asian-Pacific Congress of Hypertension 2007 The Chinese Society of Hypertension
アンジオテンシンII 2型受容体刺激による血管平滑筋細胞老化の抑制機構-酸化ストレスの減少およびMMS2の活性化の影響- 閔 莉娟 第30回日本高血圧学会総会 2007 日本高血圧学会
Synergistic induction of vascular smooth muscle cell senescence by aldosterone and angiotensin II 国際会議 Min LJ 21th International Society of Hypertension 2006 International Society of Hypertension
アルドステロンとアンジオテンシンIIの相乗的血管平滑筋細胞の増殖作用 閔 莉娟 第28回日本高血圧学会総会 2005 日本高血圧学会
Aldosterone and angiotensin II synergistically induce mitogenic response of vascular smooth muscle cells 国際会議 Min LJ 4th Asian-Pacific Congress of Hypertension 2005 The Korea Society of Hypertension
血管平滑筋細胞におけるアルドステロンとアンジオテンシンIIの相乗的細胞増殖作用 閔 莉娟 第46回日本生化学中国・四国支部例会 2005 日本生化学会
Role of TIMP-1 and SHP-1 in AT2 receptor-mediated inhibition of collagen synthesis Min LJ 6th Scientific Session of the Japanese Society of Cardiovascular Endocrinology and Metabolism 2002 The Japanese Society of Cardiovascular Endocrinology and Metabolism
血管平滑筋細胞の老化におけるアンジオテンシンIIとアルドステロンの相互作用の検討 招待 閔 莉娟 第12回アンジオテンシンカンファレンス 2007 2007年2月
Angiotensin II type 2 receptor signaling prevents vascular cell senescence via enhanced expression of methyl methanesulfonate sensitive 2 国際会議 Min LJ 8th China-Japan Joint Hypertension Symposium 2007 2007年11月 The Chinese Society of Hypertension
Angiotensin II type 1 receptor-associated protein suppresses vascular smooth muscle cell senescence via an inactivation of calcineurin/NFAT pathway 国際会議 Min LJ 11th China-Japan Joint Hypertension Symposium 2009 2009年10月 The Chinese Society of Hypertension
アルツハイマー病における乳由来ペプチドによる空間認知障害への改善効果についての検討 閔 莉娟 第7回日本脳血管・認知症学会学術大会 2016 2016年8月 日本脳血管・認知症学会
アンギオテンシン変換酵素2の欠損は認知障害を引き起こす 閔 莉娟 第7回日本脳血管・認知症学会学術大会 2016 2016年8月 日本脳血管・認知症学会
アンジオテンシン受容体-ネプリライシン阻害剤LCZ696の経口投与は脳梗塞を抑制する 閔 莉娟 第69回日本薬理学会西南部会 2016 2016年11月 愛媛大学医学部附属病院
Role of TIMP-1 and SHP-1 in AT2 receptor-mediated inhibition of collagen production 国際会議 Min LJ 5th China-Japan Joint Hypertension Symposium 2002 2002年11月 The Chinese Society of Hypertension
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- アンジオテンシンによる脳血管老化機序の解明と認知症治療への展開 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 閔 莉娟
脳内レニン・アンジオテンシン系保護軸活性化による脳保護作用の解明 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 岩波 純, 堀内 正嗣, 茂木 正樹, 閔 莉娟
一過性の脳虚血障害が脳内アミロイドβ代謝と認知症発症に与える影響についての検討 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 閔 莉娟, 茂木 正樹, 堀内 正嗣, 岩波 純
サルコペニア肥満に対する筋肉内異所性脂肪沈着に着目した新規治療法・運動療法の探索 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 茂木 正樹, 堀内 正嗣, 閔 莉娟, 岩波 純
血管老化におけるレニン・アンジオテンシン系とmicroRNAの関連についての検討 2014年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 閔 莉娟, 堀内 正嗣, 茂木 正樹
アンジオテンシンII受容体サブタイプによる血管平滑筋細胞老化の新規調節機構の検討 2007年 - 2008年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 堀内 正嗣, MIN Li-Juan
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 病態神経科学
ライフサイエンス / 循環器内科学
ライフサイエンス / 薬理学
ライフサイエンス / 生理学
ライフサイエンス / 細胞生物学
ライフサイエンス / 病態医化学 - 所属学会・所属協会
- 日本薬理学会 2016年11月 - 現在
日本脳血管・認知症学会 2015年11月 - 現在
American Heart Association/American Stroke Association学会 2012年 - 現在
日本抗加齢医学会 2011年8月 - 現在
日本老年医学会 2007年1月 - 2014年12月
日本高血圧学会 2001年6月 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員 2020年12月 - 現在
日本脳血管・認知症学会評議員 2016年5月 - 現在
日本高血圧学会評議員 2013年10月 - 現在 - 受賞
- 日本文部科学省科学研究助成金(基盤C) 2017年4月
ノバルティス ファーマ研究助成金 2017年4月
第26回国際高血圧学会学術集会トラベル賞受賞 2016年9月
日本脳血管・認知症学会若手研究者奨励賞受賞 2016年8月
公益財団法人武田科学振興財団 医学系研究奨励金 2015年11月
日本文部科学省科学研究助成金(若手B) 2014年4月
日本高血圧学会論文優秀奨励賞受賞 2012年9月
アンチエイジングフェスタ2011学会奨励賞受賞 2011年12月
日本学術振興会外国人特別研究員奨励賞及び研究助成金 2007年4月
財団法人日中医学協会から共同研究等助成金 2006年4月
4th Asian-Pacific Congress of Hypertension, Young Investigator Award 2005年6月 - 活動
- 第38回 日本高血圧学会総会の運営参加・支援 役割:運営参加・支援 愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学 2015年
「メタボリックシンドロームと認知機能」 役割:寄稿 「脳心血管抗加齢研究会機関誌 Anti-aging Science」 2巻21-25頁 2010年
「アンジオテンシンと臓器老化」 役割:寄稿 「分子細胞治療」 6巻35-40頁 2007年
「降圧薬の分子薬理学」 役割:寄稿 「高血圧」 64巻571-575頁 2006年
所属各学協会にて研究成果発表、学協会運営の促進 役割:寄稿 2001年4月 - 現在
第38回 日本高血圧学会総会の運営参加・支援 役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等 愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学 2015年10月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:11
- 氏名(漢字)
- 閔 莉娟
- 氏名(フリガナ)
- ミン リジュアン
- 氏名(英字)
- Min Li-Juan
- 所属機関
- 愛媛大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:40
- 氏名(漢字)
- 閔 莉娟
- 氏名(フリガナ)
- ミン リジュアン
- 氏名(英字)
- Min Li-Juan
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2007/9/26 00:00
- 更新日時
- 2024/2/2 00:37
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院医学系研究科
- 職名
- 講師
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 80726175
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
2019/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
2014/4/1 – 2018/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教(病院教員)
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 循環器内科学
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 麻酔科学
小区分59040:栄養学および健康科学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 整形外科学
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 脳神経外科学
- キーワード
-
研究代表者
動脈硬化 / 血管老化 / レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系 / microRNA-21 / Ras/MAPK シグナル / 血管平滑筋細胞 / 脳血管障害 / 脳虚血 / Aβタンパク / 認知障害 / 神経炎症 / 神経変性 / AT2受容体 / 脳血管保護作用 / Aβ脳室内投与 / 脳血管老化 / 炎症・酸化ストレス / 神経細胞障害 / Aβ投与 / 認知機能 / 血管障害 / アミロイドアンギオパチー / アミロイドβの血管クリアランス機構 / レニン・アンジオテンシン系 / 脳血管細胞 / アルツハイマー病 / AngII / シャペロン介在性オートファジー / LAMP-2A / 認知機能低下 / 脳血管老化・保護 / アミロイドβ蓄積 / オートファジー
研究代表者以外
サルコペニア肥満 / サルコペニア / 異所性脂肪沈着 / 筋肉再生 / 微小循環障害 / 糖尿病 / FAP細胞 / 細胞分化異常 / 微小血管障害 / 筋再生 / 筋萎縮 / 炎症細胞 / 小血管病 / 血流改善 / 運動療法 / レニン・アンジオテンシン系 / アンジオテンシンII2型受容体 / 脳血管障害 / アンジオテンシンII2型受容体 / 脳保護作用 / 臓器保護作用 / 脳虚血傷害 / AT2受容体関連タンパク / 循環器・高血圧 / トランスレーショナルリサーチ