研究者を探す
水口 隆
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 九州大学 大学院総合理工学府 物質理工学専攻 博士後期課程 2003年4月 - 2006年3月
九州大学 大学院総合理工学府 物質理工学専攻 修士課程 2001年4月 - 2003年3月
九州大学 工学部 物質科学工学科 1997年4月 - 2001年3月 - 学位
- 博士(工学) ( 九州大学 )
- 職歴・経歴
- 新居浜工業高等専門学校 機械工学科 非常勤講師 2023年4月 - 2024年3月
新居浜工業高等専門学校 機械工学科 非常勤講師 2021年4月 - 2022年3月
愛媛大学 大学院 理工学研究科 物質生命工学専攻 准教授 2015年11月 - 現在
香川大学 工学部 材料創造工学科 助教 2009年4月 - 2015年10月
大阪大学 大学院 工学研究科 知能・機能創成工学専攻 特任研究員 2008年4月 - 2009年3月
物質・材料研究機構 コーティング・複合材料センター NIMSポスドク研究員 2007年4月 - 2008年3月
東京大学 国際・産学共同研究センター 機関研究員 2006年4月 - 2007年3月
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 接合工学特論
2024年度後期 / 金属強度学
2024年度前期 / 材料開発工学特論Ⅷ
2024年度前期 / 金属材料学
2024年度前期 / 材料デザイン工学実験
2024年度前期 / 材料力学
2024年度第2クォーター / ものづくり工学特論3(機能材料工学ゼミナール)
2024年度第1クォーター / 金属接合工学 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料
- 研究テーマ
- 靭性
溶接
鉄鋼材料
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- パルスガスMAG溶接による溶接作業の高能率化の取り組み 招待 水口 隆 溶接学会誌 94 ( 3 ) 168 - 171 2025年4月
低酸素含有溶接金属におけるアシキュラーフェライト組織形成に及ぼすAl/O比の影響 査読 水口 隆, 是川 顕宏, 阿部 駿弥, 小原 昌弘 材料 74 ( 1 ) 55 - 61 2025年1月
低酸素含有溶接金属のフェライト変態過程におけるアシキュラーフェライトの生成起点となる介在物組成の変化 査読 水口 隆, 千葉 剛太, 是川 顕宏, 小原 昌弘 材料 74 ( 6 ) (in press) 2025年
パルスガスMAG溶接によるスパッタ低減 招待 水口 隆 金属 93 ( 8 ) 691 - 696 2023年8月
Influence of welding current on metal transfer modes in Pulsed Gas MAG welding 査読 Kohei Fujiwara, Tadahisa Tsuyama, Masahiro Ohara, Takashi Mizuguchi, Naoki Mukai, Yoshihide Inoue 溶接学会論文集 41 ( 2 ) 6s - 10s 2023年7月
Effect of Al or Ti addition on the ferrite formation in ultra-low oxygen weld metal of low carbon steel Takashi Mizuguchi, Masatoshi Sukemiya, Takumi Yoneji, Daichi Miyata Welding international 37 ( 7 ) 417 - 426 2023年4月
極低酸素溶接金属中のフェライト組織形成に与えるAlとTiの影響 査読 水口 隆, 助宮 正敏, 米地 巧, 宮田 大地 溶接学会論文集 40 ( 4 ) 266 - 273 2022年12月
ガス組成変化を用いた新しい溶滴移行制御技術について-パルスガス MAG 溶接法- 招待 査読 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹, 井上 芳英 スマートプロセス学会誌 11 ( 3 ) 87 - 94 2022年5月
Experimental study on the metal transfer control by using pulsed Ar addition in CO2 arc welding process: studies on pulsed gas MAG welding 招待 査読 Kohei Fujiwara, Tadahisa Tsuyama, Masahiro Ohara, Takashi Mizuguchi, Naoki Mukai, Yoshihide Inoue Welding International 34 ( 7-9 ) 297 - 313 2021年6月
アーク雰囲気ガス組成の動的変化を用いた新しい溶滴移行制御方法について -パルスガスMAG溶接に関する研究- 査読 小原 昌弘, 水口 隆, 宮田 幹人, 津山 忠久, 藤原 康平 溶接学会論文集 38 ( 4 ) 376 - 391 2020年12月
周期的Arガス添加による炭酸ガスシールドアーク溶接の溶滴移行制御に関する実験的研究 -パルスガスMAG溶接に関する研究- 査読 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹, 井上 芳英 溶接学会論文集 38 ( 4 ) 363 - 375 2020年12月
パルスガスAr添加による炭酸ガスシールドアーク溶接の液滴移行制御 招待 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹, 井上 芳英 溶接技術 68 ( 9 ) 60 - 65 2020年9月
Superplastic-Like Elongation by Transition of Deformation Mechanism from Grain Boundary Sliding to Solute Drag Creep in Fine-Grained Al-Mg Solid Solution Alloy 査読 Tsutomu ITO, Takashi MIZUGUCHI Materials Science Forum 941 1216 - 1221 2018年12月
Effects of Second-Phase Particles Size on the High-Temperature Ductility of Al−Mg Solid Solution Alloys Containing Small Amounts of Impurity Atoms 査読 Tsutomu ITO, Haruki FUJIWARA, Kentaro KAWASAKI, Takashi MIZUGUCHI Proceedings of 16th International Conference on Aluminum Alloys (ICAA-16) 403979 (11 pages) 2018年6月
Transition in deformation mechanism during high-temperature tensile testing of friction-stir-processed 5083 aluminum alloy 査読 Takashi Mizuguchi, Tsutomu Ito, Kota Kimura, Tokiko Kurisaka, Hiroaki Ohfuji Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 67 ( 5 ) 568 - 573 2018年5月
微細結晶粒Al−Mg合金の高温における変形機構の遷移による超塑性的巨大伸び 伊藤 勉, 水口 隆 年次大会 2017 ( 0 ) S0410202 2017年
Superplastic elongation through deformation mechanism transition during high-temperature deformation in thermally unstable fine-grained aluminum solid solution alloy 査読 Tsutomu Ito, Takashi Mizuguchi Key Engineering Materials 723 21 - 26 2017年
摩擦攪拌処理された5083アルミニウム合金の高温変形中のミクロ組織とその後の室温機械的特性 査読 水口 隆, 伊藤 勉, 木村 耕太, 栗坂 登紀子, 大藤 弘明, 木村 正樹 軽金属 67 ( 8 ) 361 - 366 2017年
微細粒アルミニウム固溶体での高温変形中の粒界すべりと溶質雰囲気引きずり運動の共存 査読 伊藤 勉, 水口 隆 まてりあ 56 ( 5 ) 346 - 353 2017年
Effects of Temperature and Strain Rate on Deformation Twinning Behavior in Polycrystalline Fe-5wt%Si Alloy 査読 Takashi MIZUGUCHI, Kento IKEDA, Naoki KARASAWA, Tsutomu ITO Proceedings of the 9th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing 291 - 294 2016年8月
High-temperature deformation mechanism in Al-Mg solid solution alloys including small amount second phase particle 査読 Tsutomu ITO, Kentaro KAWASAKI, Takashi MIZUGUCHI, Tomoyuki HOMMA 2016年6月
Influence of second-phase particles on the hot ductility of Al–Mg solid-solution alloys 査読 Tsutomu Ito, Kentaro Kawasaki, Takashi Mizuguchi Materials Science Forum 838-839 249 - 255 2016年
Improvements of Toughness and DC Magnetic Property in Fe-high Si Alloy by Mn Substitution 査読 Takashi MIZUGUCHI, Ryutaro YAMAMOTO, Tsutomu ITO Proceedings of Materials Science and Technology 2015 1071 - 1076 2015年10月
Effects of Temperature and Strain Rate on Deformation Twinning in Fe-Si Alloy 査読 Takashi Mizuguchi, Kento Ikeda, Naoki Karasawa ISIJ INTERNATIONAL 55 ( 7 ) 1496 - 1501 2015年
105 熱的に不安定なアルミニウム微細結晶粒固溶体合金における粒界すべりと溶質雰囲気引きずり運動の共存 伊藤 勉, 水口 隆 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2015 ( 0 ) _105 - 1_-_105-5_ 2015年
Fe-Si-Al合金のひずみ速度変化による破壊形態遷移に及ぼすAl含有量の影響 査読 水口 隆, 山本 龍太郎, 伊藤 勉 材料 64 ( 9 ) 725 - 731 2015年
Fe-Si合金の変形双晶発生に与える温度とひずみ速度の影響 査読 水口 隆, 池田 健人, 唐澤 直樹 鉄と鋼 101 ( 1 ) 46 - 50 2015年
多結晶ニッケル粉末成形体の焼結初期における粒成長挙動 査読 品川 一成, 森岡 篤志, 水口 隆, 田中 康弘, 大久保 健児, 岩津 修, 田中 茂雄 粉体および粉末冶金 61 ( 10 ) 473 - 480 2014年10月
Effects of Temperature and Strain Rate on Stress-Strain Relationship and Deformation Twinning in Fe-5%Si Alloy 査読 Takashi MIZUGUCHI, Kento IKEDA, Naoki KARASAWA, Yasuhiro TANAKA Materials Science Forum 783-786 910 - 915 2014年5月
Contributions of grain boundary sliding and solute drag creep to high-temperature ductility in fine-grained polycrystalline 5083 alloys 査読 Takashi Mizuguchi, Tsutomu Ito, Kota Kimura, Yasuhiro Tanaka Advanced Materials Research 922 360 - 365 2014年
Effect of pre-deformation on fracture behavior transition due to strain-rate change in Fe-5%Si alloy 査読 Takashi Mizuguchi, Ryota Oouchi, Yasuhiro Tanaka Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 63 ( 6 ) 467 - 472 2014年
Crystallographic Orientation Dependence of ε Martensite Transformation during Tensile Deformation of Polycrystalline 30% Mn Austenitic Steel 査読 Rintaro UEJI, Yoshinori TAKAGI, Noriyuki TSUCHIDA, Kazunari SHINAGAWA, Yasuhiro TANAKA, Takashi MIZUGUCHI Materials Science and Engineering A 576 ( 1 ) 14 - 20 2013年8月
Effect of Al Content on Tensile Deformation and Fracture Behavior Transition due to Strain-rate Change in Fe-Si-Al Alloys 査読 Takashi MIZUGUCHI, Ryutaro YAMAMOTO, Tomoaki HIGUCHI, Hiroaki KOBAYASHI, Hayato MIYAGAWA, Yasuhiro TANAKA Proceedings of the 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing 591 - 596 2013年8月
Grain size effect on high-speed deformation of Hadfield steel 査読 Rintaro Ueji, Daisuke Kondo, Yoshinori Takagi, Takashi Mizuguchi, Yasuhiro Tanaka, Kazunari Shinagawa JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE 47 ( 22 ) 7946 - 7953 2012年11月
Effect of Solute Carbon on High Speed Deformation of Hadfield Steel 査読 Rintaro UEJI, Tatsuya YOSHISAKO, Yoshikazu TODAKA, Takashi MIZUGUCHI, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA Proceedings of the 3rd International Symposium on Steel Science 2012 203 - 206 2012年5月
Fracture Behavior Transition by change of Strain Rate in Dislocation-induced Si Steels 査読 Takashi Mizuguchi, Rintaro Ueji, Hayato Miyagawa, Yasuhiro Tanaka, Kazunari Shinagawa THERMEC 2011, PTS 1-4 706-709 2187 - 2192 2012年
Fracture Mechanism Transition due to Strain Rate Change in Si Steels 査読 Takashi MIZUGUCHI, Ryota OOUCHI, Rintaro UEJI, Akihiro TAKEMURA, Kazutoshi KUNISHIGE Proceedings of the 2nd International Symposium on Steel Science 2009 257 - 260 2011年10月
準安定オーステナイト系ステンレス鋼SUS301LのTRIP効果におよぼすひずみ速度の影響 査読 高木 勝規, 上路 林太郎, 水口 隆, 土田 紀之 鉄と鋼 97 ( 8 ) 450 - 456 2011年8月
Oxidation Behavior of ZrB2-MoSi2-SiC Composites in Air at 1500 ℃ 査読 Shu Qi GUO, Takashi MIZUGUCHI, Masahide IKEGAMI, Yutaka KAGAWA Ceramics International 37 ( 2 ) 585 - 591 2011年3月
Transmission electron microscopy characterization of spark plasma sintered ZrB2 ceramic 査読 Takashi Mizuguchi, Shuqi Guo, Yutaka Kagawa CERAMICS INTERNATIONAL 36 ( 3 ) 943 - 946 2010年4月
Effect of Si Content on Fracture Behaviour Change by Strain Rate in Si Steels 査読 Takashi Mizuguchi, Ryota Oouchi, Rintaro Ueji, Yasuhiro Tanaka, Kazunari Shinagawa PRICM 7, PTS 1-3 654-656 1303 - 1306 2010年
Quantitative Electron Microprobe Characterizations of Oxidized ZrB2 Containing MoSi2 Additives 査読 Shu-Qi Guo, Takashi Mizuguchi, Takeshi Aoyagi, Takashi Kimura, Yutaka Kagawa OXIDATION OF METALS 72 ( 5-6 ) 335 - 345 2009年12月
Hot Deformation and Dynamic Recrystallization Behaviour of Medium Carbon Steel in Austenite Region 査読 Takashi Mizuguchi, Masatsugu Yamashita, Daisuke Terada, Nobuhiro Tsuji STEEL RESEARCH INTERNATIONAL 80 ( 9 ) 627 - 631 2009年9月
Hot Deformation Behaviors of Austenite Region in Medium Carbon Steel 査読 Takashi MIZUGUCHI, Masatsugu YAMASHITA, Daisuke TERADA, Nobuhiro TSUJI Proceedings of Asia Steel International Conference 2009 S7-23 2009年5月
Transmission Electron Microscopy Characterization of Hot-Pressed ZrB2 with MoSi2 Additive 査読 Takashi Mizuguchi, Shu-Qi Guo, Yutaka Kagawa JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY 92 ( 5 ) 1145 - 1148 2009年5月
Mechanical properties of hot-pressed ZrB2-MoSi2-SiC composites 査読 Shu-Qi Guo, Toshiyuki Nishimura, Takashi Mizuguchi, Yutaka Kagawa JOURNAL OF THE EUROPEAN CERAMIC SOCIETY 28 ( 9 ) 1891 - 1898 2008年
次世代ひずみSi-SGOIウエーハの微細組織観察 査読 水口 隆, 井 誠一郎, 池田 賢一, 中島 英治, 中島 寛, 二宮 正春, 中前 正彦 まてりあ 44 ( 12 ) 971 - 971 2005年12月
パラジウム<110>対称傾角粒界の原子構造と電子状態 査読 水口 隆, 高田 尚記, 池田 賢一, 中島 英治 日本金属学会誌 69 ( 11 ) 1010 - 1015 2005年11月
Transmission Electron Microscopy Study of Strained Si-SGOI Wafer Takashi MIZUGUCHI, Seiichiro II, Ryo HAYASHI, Ken-ichi IKEDA, Hideharu NAKASHIMA, Hiroshi NAKASHIMA, Masaharu NINOMITA, Masaharu NAKAMAE Annual Reports, HVEM LAB., Kyushu Univ. 29 31 - 32 2005年
Atomic and electronic structure of < 110 > symmetric tilt boundaries in palladium 査読 N Takata, T Mizuguchi, KI Ikeda, H Nakashima MATERIALS TRANSACTIONS 45 ( 7 ) 2099 - 2105 2004年7月
分子動力学法によるa-Al2O3の表面エネルギーの計算とへき開破壊についての考察 査読 竹松 伸一, 水口 隆, 中島 英治, 池田 賢一, 阿部 弘 日本セラミックス協会学術論文誌 112 ( 1301 ) 46 - 49 2004年1月
シリコン表面エネルギーの方位依存性の評価 査読 水口 隆, 池田 賢一, 吉田 冬樹, 中島 英治, 阿部 弘 日本金属学会誌 68 ( 2 ) 86 - 89 2004年
Evaluation of surface energy by molecular dynamics simulation and discussion about cleavage fracture in α-Al2O3 査読 Shin-Ichi Takematsu, Takashi Mizuguchi, Hideharu Nakashima, Ken-Ichi Ikeda, Hiroshi Abe Journal of the Ceramic Society of Japan 112 ( 1301 ) 46 - 49 2004年 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 造船 溶接回数を半減 四国溶材と愛媛大が研究 新聞・雑誌 株式会社日本経済新聞社 日本経済新聞 37面(四国経済面) 2020年2月
四国溶材 新工法で作業時間7割削減 新聞・雑誌 産報出版株式会社 溶接ニュース 1面 2024年4月
四国溶材 造船の鋼板を1回で溶接 新聞・雑誌 株式会社愛媛経済レポート 愛媛経済レポート 2024年4月
四国溶材 高能率ガスシールドアーク溶接法「HPF-MAG法」開発 新聞・雑誌 新報株式会社 溶接新報 No1811 2024年4月
高能率ガスシールドアーク溶接法、四国溶材が開発 新聞・雑誌 株式会社鉄鋼新聞社 日刊鉄鋼新聞 2024年3月
高効率の溶接工法を開発四国溶材、2024年度下期に実用化へ インターネットメディア 株式会社海事プレス社 海事プレス 2024年3月
愛媛の四国溶材、造船所向けに高効率の溶接工法開発 新聞・雑誌 株式会社日本経済新聞社 日本経済新聞 2024年3月
「日刊産業新聞」への記事掲載 新聞・雑誌 株式会社産業新聞社 「日刊産業新聞」 4面 2020年7月
「溶接新報」への記事掲載 新聞・雑誌 新報株式会社 溶接新報 N.1610 6面 2020年1月
四国溶材、厚板の溶接回数減へ、溶接技術を共同研究開発 新聞・雑誌 株式会社海事プレス社 海事プレス 12ページ 2019年12月 - 講演・発表
- パルスガスMAG溶接法による炭酸ガスアーク溶接時の低スパッタ化と溶接作業の高能率化 招待 水口 隆 日本材料学会 西部地区支部連携講演会開催を目指した支部合同材料研究交流会 2025年3月
高電流パルスガスMAG溶接におけるパルスガス添加条件の適正化によるスパッタ量とガスコストの低減 山田 龍弥, 水口 隆, 藤原 康平, 津山 忠久 第30回溶接学会四国支部講演大会 2025年3月
低炭素溶接金属におけるアシキュラーフェライトの生成起点となる 介在物組成に与える水冷の影響 水口 隆, 千葉 剛太, 是川 顕宏, 小原 昌弘 第30回溶接学会四国支部講演大会 2025年3月
低炭素溶接金属部の極低酸素雰囲気におけるオーステナイト粒径と介在物個数密度に及ぼすAlとTi 含有量の影響 水口 隆, 助宮 正敏, 米地 巧, 宮田 大地, 山田 龍弥 溶接学会2024年度秋季全国大会 2024年9月
パルスガスMAG溶接法の開発 第5報 ―ワイヤ径に応じた溶接条件の検討― 藤原 康平, 津山 忠久, 荻野 陽輔, 小原 昌弘, 水口 隆 溶接学会2024年度秋季全国大会 2024年9月
ソリッドワイヤによるGMA溶接の溶滴移行形態とスパッタ量に及ぼす溶接条件の影響 山田 龍弥, 亀井 統真, 田村 聖, 水口 隆 溶接学会2024年度秋季全国大会 2024年9月
ステライト694多層盛り肉盛溶接金属部の溶接割れ抑制のための溶接方法の検討 小川 凌平, 鈴木 翔太, 水口 隆, 仁熊 和哉 日本材料学会四国支部第21回学術講演会 2024年4月
アーク溶接技術を用いた溶融金属積層造形物の試作 栁原 右京, 水口 隆 日本材料学会四国支部第21回学術講演会 2024年4月
低変態温度溶接材料を用いて作製した溶接金属中の溶存酸素量と応力集中度の関係 川口 宗一郎, 飯田 康太郎, 水口 隆, 西野 精一, 西本 浩司 日本材料学会四国支部第21回学術講演会 2024年4月
マグ溶接用ソリッドワイヤを用いた溶融金属積層造形物の試作 水口 隆, 柳原 右京 第29回溶接学会四国支部講演大会 2024年3月
低変態温度溶接材料を用いて作製した溶接金属中の溶存酸素量と余盛形状の関係 川口 宗一郎, 飯田 康太郎, 水口 隆, 西野 精一, 西本 浩司 第29回溶接学会四国支部講演大会 2024年3月
ガス組成変化を⽤いた溶滴移⾏制御法−パルスガス MAG 溶接法− 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹, 井上 芳英 溶接学会2023年度秋季全国大会 2023年9月
極低酸素鋼溶接金属部におけるオーステナイト粒径と介在物密度に及ぼすAlとTi含有量の影響 山田 龍弥, 水口 隆, 助宮 正敏, 米地 巧, 宮田 大地, 中村 那々惟 日本材料学会四国支部第20回学術講演会 2023年4月
低ガスコスト・低スパッタ新溶接法「パルスガスMAG溶接法」の開発 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆 第28回溶接学会四国支部講演大会 2023年3月
ステライト6肉盛溶接金属部の合金元素添加および時効処理後の微細組織と熱疲労亀裂の進展挙動 高橋 佑明, 水口 隆, 仁熊 和哉, 高沢 祐之 第28回溶接学会四国支部講演大会 2023年3月
A Study on the Influence of Welding Current on Metal Transfer Modes in‘Pulsed Gas MAG’Welding Kohei FUJIWARA, Tadahisa TSUYAMA, Masahiro OHARA, Takashi MIZUGUCHI, Naoki MUKAI, Yoshihide INOUE The 6th International Symposium on Visualization in Joining & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation (Visual-JW 2022) 2022年10月
パルスガスMAG溶接法の開発 第4報 -溶滴移行形態に与えるAr-CO2混合パルスガス組成の影響- 水口 隆, 門脇 祥, 坂田 健太郎, 津山 忠久, 藤原 康平, 小原 昌弘 溶接学会2022年度秋季全国大会 2022年9月
ステライト6のMoまたはWCの添加および時効処理によるPTA溶接部の高硬度化 高橋 佑明, 岩本 義久, 平田 翔, 水口 隆, 仁熊 和哉, 高沢 祐之 日本材料学会四国支部第19回学術講演会 2022年4月
パルスガスMAG溶接法におけるガスコスト削減のためのシールドガス組成と添加時間の最適化 門脇 祥, 坂田 健太郎, 水口 隆, 津山 忠久, 藤原 康平, 小原 昌弘 第27回溶接学会四国支部講演大会 2022年3月
パルスガスMAG溶接法における溶滴移行形態に及ぼす溶接条件の影響 坂田 健太郎, 門脇 祥, 水口 隆, 津山 忠久, 藤原 康平, 小原 昌弘 第27回溶接学会四国支部講演大会 2022年3月
Microstructure features and mechanical properties of aluminum die-cast alloy ADC12 subjected to friction stir processing Tsutomu Ito, Takashi Mizuguchi 17th International Conference on Aluminium Alloys 2020 (ICAA 2020) 2020年10月
シールドガスの周期的組成変化を 伴うアーク溶接における溶滴移行 現象に及ぼす溶接条件の影響 山内 菫, 西岡 佑, 小原 昌弘, 水口 隆, 藤原 康平, 津山 忠久 第25回溶接学会四国支部講演大会 2020年3月
パルスシールドガスMAG溶接法の開発 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹, 井上 芳英 第25回溶接学会四国支部講演大会 2020年3月
Fracture Mechanism Transition due to Strain Rate Change in Si Steels 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Ryota OOUCHI, Rintaro UEJI, Akihiro TAKEMURA, Kazuoshi KUNISHIGE The 2nd International Symposium on Steel Science 2009 (ISSS 2009) 2009年10月
5%Si鋼の引張破壊形態におけるひずみ速度依存性 水口 隆, 大内 亮太, 上路 林太郎, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会第159回春季講演大会 2010年3月
Addition of MoSi2 and SiC to ZrB2 Matrix Ultra High Temperature Composites as Oxidation Resistance Phase 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Shu Qi GUO, Yutaka KAGAWA 32nd International Cocoa Beach Conference & Exposition on Advanced Ceramics and Composites 2008年1月
Hot Deformation Behaviors of Austenite Region in Medium Carbon Steel 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Masatsugu YAMASHITA, Daisuke TERADA, Nobuhiro TSUJI Asia Steel International Conference 2009 (Asia Steel 2009) 2009年5月
中炭素鋼のオーステナイト域における高温変形挙動 山下 将嗣, 水口 隆, 寺田 大将, 辻 伸泰 日本鉄鋼協会第156回秋季講演大会 2008年9月
Fe-Si合金における脆性破壊とひずみ速度の関係 大内 亮太, 水口 隆, 上路 林太郎, 竹村 明洋, 国重 和俊 日本鉄鋼協会中四国支部第52回・日本金属学会中四国支部第49回講演大会 2009年8月
中炭素鋼の安定オーステナイト域における高温変形挙動 水口 隆, 山下 将嗣, 寺田 大将, 辻 伸泰 日本鉄鋼協会中四国支部第52回・日本金属学会中四国支部第49回講演大会 2009年8月
転位を導入した高Si鋼のひずみ速度変化による破壊形態遷移 水口 隆, 大内 亮太, 上路 林太郎, 田中 康弘, 品川 一成 日本金属学会2010年秋期(第147回)大会 2010年9月
多結晶高Mn鋼における引張変形時にεマルテンサイトが生じるγ粒の結晶学的特徴 高木 勝規, 福山 達也, 上路 林太郎, 水口 隆, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会 2010年9月
Fracture Behavior Transition by Change of Strain Rate in Cold Rolled and Annealed Si Steels 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Rintaro UEJI, Hayato MIYAGAWA, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM 2010) 2010年11月
Crystallographic Aspect of ε-Martensite Transformation of High-Mn Metastable Austenitic Steel with Fine Grained Microstructure 国際会議 Rintaro UEJI, Daisuke KONDO, Takashi MIZUGUCHI, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM 2010) 2010年11月
4.0%Si含有低炭素鋼の機械的特性に及ぼす焼鈍条件の影響 堀江 道広, 水口 隆, 国重 和俊, 田中 康弘 日本鉄鋼協会中四国支部第53回・日本金属学会中四国支部第50回講演大会 2010年8月
Effect of Si Content on Fracture Behavior Change by Strain Rate in Si Steels 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Ryota OOUCHI, Rintaro UEJI, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA The 7th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM 7) 2010年8月
二相(α/γ)ステンレス鋼の高速変形 福山 達也, 河内山 達雄, 高木 勝規, 上路 林太郎, 水口 隆, 田中 康弘, 品川 一成 日本金属学会2010年秋期(第147回)大会 2010年9月
SUS304Lの高速変形特性向上のための圧延条件の検討 近藤 功治, 国重 和俊, 田中 康弘, 水口 隆 日本鉄鋼協会中四国支部第53回・日本金属学会中四国支部第50回講演大会 2010年8月
高マンガン鋼の結晶粒微細化に伴うεマルテンサイト生成挙動と加工硬化 上路 林太郎, 金堂 大介, 水口 隆, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会 2010年9月
Hunks液中で分極試験したTi材に生成する表面皮膜の断面TEM観察 田中 康弘, 今井 琢也, 中桐 祥伸, 水口 隆, 足立 善一, 樋口 鎮央, 和田 主実 日本金属学会2010年秋期(第147回)大会 2010年9月
ハッドフィールド鋼の高速変形 上路 林太郎, 水口 隆, 田中 康弘, 品川 一成 高温強度と組織形成の材料科学研究会 平成23年夏の学校 2011年8月
電磁鋼板用高Si鋼のひずみ速度変化による破壊形態変化 招待 水口 隆 日本材料学会四国支部第8回夏季材料セミナー2011 2011年8月
高Mnオーステナイトの高延性発現と複合組織化 上路 林太郎, 興津 貴隆, 田中 康弘, 水口 隆, 品川 一成 日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 2011年9月
Al-Mg系5083合金の高温引張時における変形条件が及ぼす組織への影響 森川 紀行, 木村 耕太, 水口 隆, 伊藤 勉 日本材料学会四国支部第13回学術講演会 2015年4月
Fe-高Si系BCC合金の温度・ひずみ速度変化が及ぼす変形双晶発生挙動への影響 吉田 崇晃, 池田 健人, 水口 隆 日本材料学会四国支部第13回学術講演会 2015年4月
不純物原子の混入による第2相粒子の形成がAl-Mg固溶体の熱間延性に及ぼす影響 川﨑 健太郎, 伊藤 勉, 水口 隆 日本材料学会四国支部第13回学術講演会 2015年4月
電磁鋼板用Fe-Si-Mn合金のひずみ速度変化による破壊形態遷移に及ぼすMn含有量の影響 瀬戸 康平, 山本 龍太郎, 伊藤 勉, 水口 隆 日本材料学会四国支部第13回学術講演会 2015年4月
SUS202鋼の加工誘起マルテンサイト変態に対する圧延条件および歪み速度の影響 吉田 崇晃, 山崎 健平, 水口 隆, 田中 康弘 日本金属学会第55回・日本鉄鋼協会第58回中国四国支部講演大会 2015年8月
多結晶高Si鋼の引張変形に伴う双晶形成におよぼす結晶方位の影響 水口 隆, 上路 林太郎, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会第161回春季講演大会 2011年3月
微量不純物原子添加により第2相粒子が混在したAl-Mg固溶体の熱間延性 伊藤 勉, 川﨑 健太郎, 水口 隆 日本材料学会第64期学術講演会 2015年5月
Improvements of toughness and DC magnetic property in Fe-Si alloy by Mn substitution 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Ryutaro YAMAMOTO, Tsutomu ITO Materials Science and Technology 2015 (MS&T 2015) 2015年10月
Similarity in the Crystallographic Aspects of the Grain Size Effects on Deformation Twin and Deformation Induced ε-Martensite 国際会議 Rintaro UEJI, Yoshinori TAKAGI, Yoshikazu TODAKA, Takashi MIZUGUCHI, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA The 1st International Symposium on High Manganese Steels (HMnS 2011) 2011年5月
Influence of second phase particles on the hot ductility of Al-Mg solid-solution alloys 国際会議 Tsutomu ITO, Kentaro KAWASAKI, Takashi MIZUGUCHI 12th International Conference on Superplasticity in Advanced Materials 2015 (ICSAM 2015) 2015年9月
種々の平均粒径を有する高Mn高C オーステナイト鋼の高速変形 上路 林太郎, 金堂 大介, 水口 隆, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会第161回春季講演大会 2011年3月
第2相粒子が介在したAl-Mg固溶体の高温変形における組織的特徴 川﨑 健太郎, 伊藤 勉, 水口 隆, 本間 智之 軽金属学会第129回秋期大会 2015年11月
温間・冷間圧延の違いがSUS304L 鋼の加工組織と機械的性質に及ぼす影響 山田 英樹, 近藤 功治, 水口 隆, 上路 林太郎, 田中 康弘 日本鉄鋼協会中四国支部第54回・日本金属学会中四国支部第51回講演大会 2011年8月
熱的に不安定なアルミニウム微細結晶粒固溶体合金における粒界すべりと溶質雰囲気引きずり運動の共存 伊藤 勉, 水口 隆 日本機械学会第23回機械材料・材料加工技術講演会(M&P 2015) 2015年11月
Fracture Behavior Transition by Change of Strain Rate in Dislocation-Induced Si Steels 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Rintaro UEJI, Hayato MIYAGAWA, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA The 7th International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials (Thermec 2011) 2011年8月
Fe-4%Si合金の破壊形態に及ぼす温間圧延の影響 藤岡 豪, 松井 大樹, 水口 隆, 上路 林太郎, 田中 康弘, 品川 一成 日本材料学会四国支部第8回夏季材料セミナー2011 2011年8月
Fe-高Si合金の破壊形態に及ぼす転位組織の影響 藤岡 豪, 松井 大樹, 水口 隆, 上路 林太郎, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会中四国支部第54回・日本金属学会中四国支部第51回講演大会 2011年8月
JIS1種純チタンの高歪み速度における強度延性バランスの向上と双晶変形組織の関係 田中 康弘, 堀江 道広, 吉田 達人, 水口 隆, 品川 一成, 上路 林太郎 第4回軽金属学会中国四国支部講演大会 2012年7月
Fe-5%Si合金の低温引張試験における破断伸びと変形双晶発生量との関係 池田 健人, 水口 隆, 田中 康弘 日本材料学会四国支部第10回学術講演会 2012年6月
Fe−高Si合金のひずみ速度変化による破壊形態遷移と双晶発生挙動 招待 水口 隆 日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部 第33回若手フォーラム 2016年2月
Fe-Si合金の変形双晶発生におよぼす温度とひずみ速度の影響 水口 隆, 池田 健人, 伊藤 勉 日本材料学会四国支部第14回学術講演会 2016年4月
多結晶Fe-5%Si合金の変形双晶発生応力 水口 隆, 小林 翔太 日本鉄鋼協会第171回春季講演大会 2016年3月
Effects of temperature and strain rate on deformation twinning behavior in polycrystalline Fe–5wt%Si alloy 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Kento IKEDA, Naoki KARASAWA, Tsutomu ITO The 9th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing (PRICM 9) 2016年8月
Fe-高Si合金のひずみ速度変化による破壊形態遷移を利用した高機能化 招待 水口 隆 IEEE-MAG関西四国チャプター 第2回関西四国磁性研究会 2016年4月
粒界すべりと溶質雰囲気ひきずり機構の重畳によるAl-Mg合金の高温延性の向上 水口 隆, 伊藤 勉, 木村 耕太, 栗坂 登紀子 軽金属学会第131回秋期大会 2016年11月
高微細粒組織を有する高Mnオーステナイト鋼のTRIPとTWIPの比較 上路 林太郎, 水口 隆, 品川 一成, 田中 康弘 日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 2011年9月
摩擦撹拌処理により結晶粒微細化を施したAl-Mg合金での超塑性変形挙動 招待 水口 隆 溶接学会四国支部特別講演会 2016年9月
Si鋼のひずみ速度変化による破壊形態変化におよぼすAl添加の影響 水口 隆, 上路 林太郎, 宮川 隼人, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 2011年9月
熱的に不安定な微細結晶粒Al−Mg固溶体合金における変形機構の遷移による巨大伸び 伊藤 勉, 水口 隆 第161回超塑性研究会 2017年2月
純Ti高速引張変形時の強度向上に対する加工転位組織の役割 田中 康弘, 堀江 道広, 吉田 達人, 水口 隆, 品川 一成, 上路 林太郎 日本金属学会2011年秋期(第149回)講演大会 2011年11月
Effects of Second-Phase Particles for High-Temperature Ductility of the Class-I-Type Aluminum Solid Solution Alloys 国際会議 Tsutomu ITO, Kentaro KAWASAKI, Takashi MIZUGUCHI 13th Eco-Energy and Material Science and Engineering (EMSES) 2016 2016年12月
純Tiの高速引張変形時の強度-延性バランス向上とそれに与える変形双晶の効果 堀江 道広, 田中 康弘, 吉田 達人, 水口 隆, 品川 一成, 上路 林太郎 日本金属学会2011年秋期(第149回)講演大会 2011年11月
Grain Size Effect on High Speed Deformation of Hadfield Steel 国際会議 Rintaro UEJI, Daisuke KONDO, Yoshinori TAKAGI, Takashi MIZUGUCHI, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA 141st TMS Annual Meeting & Exhibition 2012年3月
Fe-高Si合金の引張試験に伴う 変形双晶発生挙動 水口 隆 第4回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2017年3月
ハッドフィールド鋼の高速延性の及ぼす粒界析出物の影響 吉迫 竜也, 上路 林太郎, 戸高 義一, 水口 隆, 田中 康弘, 品川 一成 日本鉄鋼協会中四国支部・日本金属学会中四国支部第24回若手フォーラム 2012年2月
Fe-高Si合金のひずみ速度変化による破壊形態遷移におよぼすAl添加の影響 樋口 智章, 水口 隆, 田中 康弘 日本材料学会四国支部第10回学術講演会 2012年6月
Effect of Solute Carbon on High Speed Deformation of Hadfield Steel 国際会議 Rintaro UEJI, Tatsuya YOSHISAKO, Yoshikazu TODAKA, Takashi MIZUGUCHI, Yasuhiro TANAKA, Kazunari SHINAGAWA The 3rd International Symposium on Steel Science 2012 (ISSS 2012) 2012年5月
溶質雰囲気引きずり機構と粒界すべりによる5083合金の巨大伸び発現 木村 耕太, 水口 隆, 伊藤 勉 第5回軽金属学会中国四国支部講演大会 2013年7月
Fe-Si合金の引張試験におけるボイド発生挙動に与えるMn添加量の影響 荒井 祐也, 水口 隆 日本鉄鋼協会中四国支部第60回・日本金属学会中四国支部第57回講演大会 2017年8月
多結晶Fe–Si合金の引張変形における活性化体積に及ぼすMn添加の影響 水口 隆, 酒井 俊亮 日本鉄鋼協会第173回春季講演大会 2017年3月
Arガスシールドアーク溶接における 極低酸素含有鋼の微細組織形成 水口 隆, 千葉 剛太, 是川 顕宏, 小原 昌弘 日本鉄鋼協会第174回秋季講演大会 2017年9月
微細結晶粒Al−Mg合金の高温における変形機構の遷移による超塑性的巨大伸び 伊藤 勉, 水口 隆 日本機械学会2017年度年次大会 2017年9月
Microstructure evolution during high-temperature tensile testing of 5083 aluminum alloy 招待 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Tsutomu ITO, Tokiko KURISAKA, Hiroaki OHFUJI Materials Science and Technology 2017 (MS&T 2017) 2017年10月
15%Mn-3%Al-3%Si鋼の熱処理におけるフェライト-オーステナイト二相組織の形成過程 吉田 修平, 中村 宣志, 上路 林太郎, 品川 一成, 水口 隆, 田中 康弘 日本鉄鋼協会中四国支部第55回・日本金属学会中四国支部第52回講演大会 2012年8月
低炭素アーク溶接金属のミクロ組織と靭性 阿部 駿弥, 小原 昌弘, 水口 隆, 是川 顕宏 溶接学会平成29年度秋季全国大会 2017年9月
摩擦攪拌処理を施したAl-Si合金の微細組織と機械的性質 八須 悠介, 安部 匠, 水口 隆, 山本 めぐみ, 大藤 弘明 第5回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2018年2月
SUS304L鋼の加工誘起マルテンサイト変態に及ぼすひずみ速度と圧延条件の影響 樋口 智章, 山田 英樹, 近藤 功治, 水口 隆, 上路 林太郎, 田中 康弘 日本鉄鋼協会中四国支部第55回・日本金属学会中四国支部第52回講演大会 2012年8月
Fe-Si合金の双晶交差部と双晶部および母相との方位関係 白石 雄輝, 中山 敢太, 水口 隆, 大藤 弘明 第5回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2018年2月
Hadfield鋼における引張変形のひずみ速度依存性に及ぼす粒界炭化物の影響 吉迫 竜也, 李 大潤, 上路 林太郎, 品川 一成, 水口 隆, 田中 康弘 日本鉄鋼協会中四国支部第55回・日本金属学会中四国支部第52回講演大会 2012年8月
X線ラインプロファイル解析によるFe-Si合金の温間圧延における微視ひずみの評価 水口 隆, 尾崎 真悟, 山本 めぐみ 第23回溶接学会四国支部講演大会 2018年3月
圧延率と引張ひずみ速度がSUS304L鋼の加工誘起マルテンサイト変態に及ぼす影響 樋口 智章, 水口 隆, 田中 康弘 日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会 2012年9月
SM490材のアーク溶接部における溶接後熱処理による高靭化 芦田 直也, 祖父江 真治, 水口 隆, 宇野 正記, 長野 倫子 第23回溶接学会四国支部講演大会 2018年3月
Fe-高Si合金の引張試験における破断伸びと変形双晶発生量との関係 池田 健人, 水口 隆, 田中 康弘, 上路 林太郎, 品川 一成, 土田 紀之 日本鉄鋼協会中四国支部第55回・日本金属学会中四国支部第52回講演大会 2012年8月
Effects of Rolling Reduction and Temperature on the Mechanical Properties and the Stress Induced Martensitic Transformation in SUS304L Steel 国際会議 Tomoaki HIGUCHI, Hideki YAMADA, Yasuhiro TANAKA, Takashi MIZUGUCH The 2nd Joint Workshop of Advanced Materials Science and Engineering between Kagawa University and Hanbat National University 2013年1月
温間圧延および焼鈍されたHadfield鋼の高速延性 上路 林太郎, 吉迫 竜也, 戸高 義一, 品川 一成, 水口 隆, 田中 康弘 日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会 2012年9月
Fe-Si合金のひずみ速度変化による破壊形態変化におよぼすAlの影響 水口 隆, 山本 龍太郎, 樋口 智章, 宮川 勇人, 田中 康弘 日本金属学会2013年春期講演大会 2013年3月
Influence of Crystal Orientation on the Deformation Twin during Tensile Test in Fe- High-Si Alloy 国際会議 Kento IKEDA, Takashi MIZUGUCHI, Yasuhiro TANAKA, Noriyuki TSUCHIDA The 2nd Joint Workshop of Advanced Materials Science and Engineering between Kagawa University and Hanbat National University 2013年1月
摩擦攪拌処理を施した5083アルミニウム合金における高温変形中の変形機構変化 八須 悠介, 水口 隆, 伊藤 勉, 栗坂 登紀子, 木村 耕太, 山本 めぐみ 日本金属学会2018年春期(第162回)講演大会 2018年3月
X線ラインプロファイル解析によるbcc-Fe の温間圧延により導入されたひずみの評価 水口 隆, 尾崎 真悟, 山本 めぐみ, 大藤 弘明 日本材料学会四国支部第16回学術講演会 2018年4月
Fe-Si合金の引張試験におけるボイド発生挙動に与える微量添加元素の影響 荒井 祐也, 水口 隆 日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 2018年3月
Superplastic-like elongation by transition of deformation mechanism from grain boundary sliding to solute dragcreep in fine-grained Al-Mg solid solution alloy 招待 国際会議 Tsutomu ITO, Takashi MIZUGUCHI International conference on processing & manufacturing of advanced materials processing, fabrication, properties, applications (THERMEC 2018) 2018年7月
Effects of Second-Phase Particles size on the High-Temperature Ductility of Al−Mg Solid Solution Alloys Containing Small Amounts of Impurity Atoms 国際会議 Tsutomu ITO, Haruki FUJIWARA, Kentaro KAWASAKI, Takashi MIZUGUCHI 16th International Conference on Aluminum Alloys (ICAA 16) 2018年6月
炭酸ガスアーク溶接におけるコアードワイヤの溶融特性について 小原 昌弘, 水口 隆, 井本 直輝, 中尾 紀文, 斎藤 雅哉, 笹木 聖人, 土久岡 諒 溶接学会 平成30年度秋季全国大会 2018年9月
電磁鋼板用Fe-Si-Al合金のひずみ速度変化による破壊形態変化 水口 隆, 山本 龍太郎, 田中 康弘 日本鉄鋼協会中四国支部第56回・日本金属学会中四国支部第53回講演大会 2013年8月
Grain Growth-Driven Superplastic Deformation of Fine-Grained 5083 Aluminum Alloys 国際会議 Tsutomu ITO, Takashi MIZUGUCHI The 13th International Conference on Superplasticity in Advanced Materials (ICSAM 2018) 2018年8月
Effect of Al Content on Tensile Deformation and Fracture Behavior Transition due to Strain-Rate Change in Fe-Si-Al Alloys Takashi MIZUGUCHI, Ryutaro YAMAMOTO, Tomoaki HIGUCHI, Hiroaki KOBAYASHI, Hayato MIYAGAWA, Yasuhiro TANAKA The 8th Pacific Rim International Congress on Advanced Materials and Processing (PRICM 8) 2013年8月
周期的ガス組成に変化による液滴移行制御 小原 昌弘, 水口 隆, 宮田 幹人, 春名 康暉, 津山 忠久 一般社団法人溶接学会 第245回溶接法研究委員会 2019年1月
Ni粉末成形体の焼結初期における粒成長挙動 森岡 篤志, 水口 隆, 田中 康弘, 品川 一成, 岩津 修, 田中 茂雄 粉体粉末冶金協会平成25年度秋季大会 2013年11月
抵抗スポット溶接を用いた樹脂と金属の異種材料接合 伊藤 陽介, 小原 昌弘, 水口 隆 溶接学会 平成30年度秋季全国大会 2018年9月
Fe-Si-Al合金の引張試験による応力-ひずみ関係と破壊形態におよぼすAl含有量の影響 水口 隆, 山本 龍太郎, 田中 康弘 日本鉄鋼協会第166回秋季講演大会 2013年9月
Contributions of Grain Boundary Sliding and Solute Drag Creep of High Temperature Ductility in Fine Grained 5083 Alloy 国際会議 Kota KIMURA, Tsutomu ITO, Takashi MIZUGUCHI The 8th International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials (Thermec 2013) 2013年12月
SM490鋼のアーク溶接後の靭性におよぼすCO2シールドガスの影響 芦田直也, 祖父江真治, 水口 隆, 大藤弘明, 長野 倫子, 宇野 正記 第6回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2019年2月
Effects of Temperature and Strain Rate on Stress-Strain Relationship and Deformation Twinning in Fe-5%Si Alloy 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Kento IKEDA, Naoki KARASAWA, Yasuhiro TANAKA The 8th International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials (Thermec 2013) 2013年12月
High Temperature Deformation Behavior of Friction Stir Processed 5083 Aluminum Alloy 国際会議 Kota KIMURA, Tsutomu ITO, Takashi MIZUGUCHI The 3rd Joint Workshop of Advanced Materials Science and Engineering between Kagawa University and Hanbat National University 2014年1月
Effects of Temperature and Strain Rate on Deformation Twinning in Fe-5%Si Alloys 国際会議 Kento IKEDA, Takashi MIZUGUCHI, Yasuhiro TANAKA, Noriyuki TSUCHIDA The 3rd Joint Workshop of Advanced Materials Science and Engineering between Kagawa University and Hanbat National University 2014年1月
摩擦攪拌処理を施した5083合金の高温変形特性 木村 耕太, 伊藤 勉, 水口 隆 日本鉄鋼協会中四国支部・日本金属学会中四国支部第28回若手フォーラム 2014年2月
The Effect of Al Ratio on Deformation and Fracture Behaviour in Fe-Si-Al Alloys 国際会議 Ryutaro YAMAMOTO, Takashi MIZUGUCHI The 3rd Joint Workshop of Advanced Materials Science and Engineering between Kagawa University and Hanbat National University 2014年1月
パルスシールドガスMAG溶接法の開発 第1報 -溶滴移行に及ぼすArガス添加条件の影響- 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹, 井上 芳英 溶接学会 2020年度春季全国大会 2020年4月
Fe-Si系合金の引張試験に伴う活性化体積に及ぼす添加元素の影響 田丸直人, 酒井俊亮, 水口 隆, 大藤弘明 第6回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2019年2月
Fe-Si系合金の剛性率におよぼす添加元素の影響 今田浩平, 水口 隆, 木村 正樹, 大藤弘明 第6回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2019年2月
摩擦攪拌処理を施したAl-Mg合金における高温変形中の組織変化 水口 隆, 栗坂登紀子, 山本めぐみ, 伊藤勉, 大藤弘明 第6回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2019年2月
摩擦攪拌処理によるADC12合金の組織におよぼすツールの移動速度の影響 南本敬大, 八須悠介, 水口 隆, 安部 匠, 山本めぐみ, 大藤弘明 第6回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点 (PRIUS)シンポジウム 2019年2月
アーク溶接におけるシールドガス組成変化による溶滴移行制御 宮田 幹人, 春名 康暉, 小原 昌弘, 水口 隆, 津山 忠久 第24回溶接学会四国支部講演大会 2019年3月
電磁鋼板用Fe-Si-Al合金のひずみ速度変化による破壊挙動変化 山本 龍太郎, 水口 隆 日本鉄鋼協会中四国支部・日本金属学会中四国支部第28回若手フォーラム 2014年2月
高速度ビデオを用いた溶接時の溶滴温度の計測 中村 郁哉, 小原 昌弘, 水口 隆 第24回溶接学会四国支部講演大会 2019年3月
Al−Mg固溶体の熱間延性に対する非固溶性微量不純物原子の影響 伊藤 勉, 川崎 健太郎, 藤原 開, 水口 隆 一般社団法人軽金属学会第136回春期大会 2019年5月
結晶粒微細化によるAl-Mg合金の高温変形時の溶質雰囲気引きずり機構と粒界すべりの重畳 水口 隆, 木村 耕太, 伊藤 勉 日本金属学会2014年春期講演大会 2014年3月
抵抗スポット溶接法を用いた樹脂と金属の異種材料接合 伊藤 陽介, 小原 昌弘, 水口 隆 第24回溶接学会四国支部講演大会 2019年3月
Microstructure and Mechanical Properties of Pure Aluminum Samples Subjected to Pseudo-Asymmetric-Cross Rolling 国際会議 Sai TOMIDA, Tsutomu ITO, Takashi MIZUGUCHI Malyasia-Japan International Conference on Nanoscience, Nanotechnology and Nanoengineering 2014 (NANO SciTech 2014 & IC-NET 2014) 2014年3月
SUS304L鋼の加工誘起マルテンサイト変態に及ぼす圧延温度、圧下率および引張ひずみ速度の影響 木村 雄治, 樋口 智章, 山田 英樹, 田中 康弘, 水口 隆 日本金属学会第54回・日本鉄鋼協会第57回中国四国支部講演大会 2014年8月
異周速圧延と交差圧延を複合化した圧延法による組織制御法の可能性の検討 冨田 最, 伊藤 勉, 水口 隆 日本材料学会四国支部第12回学術講演会 2014年4月
Fe-Si合金の変形双晶発生におよぼす温度とひずみ速度の影響 水口 隆, 池田 健人, 唐澤 直樹 日本鉄鋼協会第168回秋季講演大会 2014年9月
Fe-5%Si合金の変形双晶発生におよぼす変形条件の影響 水口 隆, 池田 健人, 唐澤 直樹 日本金属学会第54回・日本鉄鋼協会第57回中国四国支部講演大会 2014年8月
SUS304Lの加工誘起変態に対する圧延温度と圧下率およびひずみ速度の影響 田中 康弘, 木村 雄治, 樋口 智章, 山田 英樹, 近藤 功治, 水口 隆 日本金属学会2015年春期春期講演大会 2015年3月
Effect of Pre-Deformation on Fracture Behavior Transition due to Strain-Rate Change in Fe-5%Si Alloy 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Ryota OOUCHI Materials Science and Technology 2014 (MS&T 2014) 2014年10月
Fe-Si-Al合金の破壊挙動と直流磁気特性におよぼすAl含有量の影響 水口 隆, 山本 龍太郎 日本鉄鋼協会第169回春季講演大会 2015年3月
純チタンのひずみ速度増大に伴う加工硬化向上メカニズムの検討 田中 康弘, 金堂 元紀, 水口 隆, 上路 林太郎 日本金属学会2010年春期(第146回)大会 2010年3月
パルスシールドガスMAG溶接法の開発 第2報 -シールドガス流と溶滴移行の観察- 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹, 井上 芳英 溶接学会 2020年度春季全国大会 2020年4月
分子動力学法による単結晶SrTiO3のへき開表面エネルギーの方位依存性 水口 隆, 竹松 伸一, 池田 賢一, 中島 英治, 阿部 弘 日本金属学会2002年秋期(第131回)大会 2002年11月
ZnO系バリスタの電流−電圧特性と粒界性格分布 水口 隆, 池田 賢一, 吉田 冬樹, 中島 英治, 阿部 弘 日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部共催平成13年度合同学術講演会 2001年6月
Al2O3単結晶の破壊靭性値と破壊表面エネルギーの相関 海江田 裕介, 竹松 伸一, 水口 隆, 池田 賢一, 吉田 冬樹, 中島 英治, 阿部 弘 日本金属学会九州支部・日本鉄鋼協会九州支部共催平成15年度合同学術講演会 2003年6月
単結晶SrTiO3のへき開表面エネルギー 水口 隆, 竹松 伸一, 池田 賢一, 中島 英治, 阿部 弘 日本金属学会2002年秋期(第131回)大会 2003年3月
パラジウム<110>対称傾角粒界の電子状態に及ぼす水素原子の影響 水口 隆, 高田 尚記, 池田 賢一, 中島 英治 日本金属学会2004年秋期(第135回)大会 2004年9月
パラジウム<110>対称傾角粒界の粒界構造 池田 賢一, 高田 尚記, 水口 隆, 中島 英治 日本金属学会2004年春期(第134回)大会 2004年3月
Effect of Surface Energy on Cleavage Fracture in α-Al2O3 single crystal 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Shi-ichi TAKEMATSU, Yusuke KAIEDA, Ken-ichi IKEDA, Fiyuki YOSHIDA, Hideharu NAKASHIMA, Hiroshi ABE The 1st Kyushu-Busan Joint Symposium on Advanced Ceramics 2004年12月
Electronic Structure of Symmetric Tilt Boundaries in Palladium 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Ken-ichi IKEDA, Fiyuki YOSHIDA, Hideharu NAKASHIMA, Hiroshi ABE The 6th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences 2004年11月
TEMによる歪Si-SGOIウエーハの微細構造解析 井 誠一郎, 水口 隆, 池田 賢一, 中島 英治, 中島 寛, 二宮 正春, 中前 正彦 第52回応用物理学関係連合講演会 2005年3月
Surface Energy of Silicon Calculated by Molecular Dynamics Method Takashi MIZUGUCHI, Ken-ichi IKEDA, Fiyuki YOSHIDA, Hideharu NAKASHIMA, Hiroshi ABE 134th TMS Annual Meeting & Exhibition 2005年2月
高機能ひずみSi-SGOIウェーハにおける内部欠陥の微細構造解析 井 誠一郎, 水口 隆, 池田 賢一, 中島 英治, 中島 寛, 二宮 正春, 中前 正彦 日本金属学会2005年秋期(第137回)大会 2005年9月
分子動力学法によるSi単結晶の表面エネルギーの方位依存性 水口 隆, 池田 賢一, 吉田 冬樹, 中島 英治, 阿部 弘 日本金属学会2003年秋期(第133回)大会 2003年10月
Evaluation of Surface Energy of Silicon by Molecular Dynamics Calculation 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Ken-ichi IKEDA, Fiyuki YOSHIDA, Hideharu NAKASHIMA, Hiroshi ABE The 4th International Symposium on the 21st Century COE Program of Nagaoka University of Technology 2004年1月
Evaluation of Surface Energy in Silicon Single Crystal by Molecular Dynamics Calculation 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Ken-ichi IKEDA, Fiyuki YOSHIDA, Hideharu NAKASHIMA, Hiroshi ABE The 5th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences 2003年10月
Damage of SiC Particle-Dispersed ZrB2 Matrix Composite under Ultra High Temperature Heat Exposure 国際会議 Takashi MIZUGUCHI, Masahide IKEGAMI, Yutaka KAGAWA, Shu Qi GUO, Toshuyuki NISHIMURAi, Hidehiko TANAKA 31st International Cocoa Beach Conference & Exposition on Advanced Ceramics and Composites 2007年1月
ZrB2-SiCセラミックス複合材料の組織と機械的性質 水口 隆, 池上 将英, 郭 樹啓, 西村 聡之, 田中 英彦, 香川 豊 第3回ヤングメタラジスト研究交流会 2006年10月
ZrB2-MoSi2-SiC超高温セラミックス複合材料の力学特性 郭 樹啓, 水口 隆, 西村 聡之, 香川 豊 日本金属学会20027年春期(第141回)大会 2007年9月
SiC粒子分散ZrB2マトリックス複合材料の超高温下での酸化損傷 水口 隆, 郭 樹啓, 西村 聡之, 田中 英彦, 香川 豊 日本金属学会2007年春期(第140回)大会 2007年3月
MoSi2粒子分散ZrB2複合材料の酸化挙動に及ぼす添加物の影響 水口 隆, 郭 樹啓, 香川 豊 第4回ヤングメタラジスト研究交流会 2007年11月
ZrB2-MoSi2-SiC超高温セラミックス複合材料の高温酸化挙動 水口 隆, 郭 樹啓, 香川 豊 日本金属学会2007年春期(第141回)大会 2007年9月
SGOI仮想基板形成時に発生する欠陥のTEM観察:昇温過程 高木 雄一, 水口 隆, 井 誠一郎, 池田 賢一, 中島 英治, 中島 寛, 松本 光二, 中前 正彦 第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月
Nano-Structure Observation of Strained Si-SGOI Wafer by Transmission Electron Microscopy 国際会議 Yuichi TAKAKI, Takashi MIZUGUCHI, Ken-ichi IKEDA, Hideharu NAKASHIMA, Seiichiro II, Hiroshi NAKASHIMA, Masaharu NINOMIYA, Masahiko NAKAMAE The 7th Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences 2005年12月
ZrB2-SiCセラミックス複合材料の高温熱輻射反射特性 池上 将英, 水口 隆, 郭 樹啓, 西村 聡之, 田中 英彦, 香川 豊 日本金属学会2006年秋期(第139回)大会 2006年9月
ZrB2-SiCセラミックス複合材料の組織と力学特性 水口 隆, 池上 将英, 郭 樹啓, 西村 聡之, 田中 英彦, 香川 豊 日本金属学会2006年秋期(第139回)大会 2006年9月
フェライト系ステンレス鋼圧延板の組織と力学特性に及ぼす焼鈍条件の影響 片木 佑樹, 柘植 信二, 寺田 大将, 辻 伸泰, 水口 隆 日本金属学会2009年秋期(第145回)大会 2009年9月
Fe-Si合金のひずみ速度変化による延性―脆性遷移 水口 隆, 大内 亮太, 上路 林太郎, 竹村 明洋, 国重 和俊 日本鉄鋼協会第158回秋季講演大会 2009年9月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- アーク溶接方法および溶接装置 小原昌弘, 水口 隆, 津山 忠久
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 溶接金属部の酸素含有量変化よる余盛形状制御とそれを利用した疲労破壊抑制 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 水口 隆
Fe-Si合金に形成される交差双晶の結晶学的特徴 2016年4月 - 2018年3月 一般社団法人日本鉄鋼協会 第25回鉄鋼研究振興助成 水口 隆
微量添加元素による電磁鋼板用Fe-高Si系合金の高靭化機構解明 2015年11月 - 2018年3月 公益財団法人天田財団 2015年度一般研究開発助成 水口 隆
Improvements of toughness and DC magnetic property in Fe-Si alloy by Mn substitution 2015年10月 公益財団法人天田財団 2015年度国際会議等参加助成 水口 隆
非固溶性不純物原子が転位の溶質雰囲気引きずり運動と熱間延性に及ぼす影響の解明 2015年4月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 伊藤 勉, 本間 智之, 水口 隆
異なる変形機構の重畳による自動車用Al-Mg合金の超塑性特性向上 2015年4月 - 2017年3月 一般社団法人日本アルミニウム協会 平成27年度アルミニウム研究助成 水口 隆
アコースティックエミッション法を利用した構造材料の非破壊格子欠陥検出法の開発 2015年1月 - 2015年12月 一般財団法人百十四銀行学術文化振興財団 平成26年度百十四銀行学術文化振興財団研究助成金 水口 隆
磁気特性と破壊特性の両立した電磁鋼板用Fe-Si-Al合金の開発 2014年1月 - 2014年12月 公益財団法人JFE21世紀財団 2013年度技術研究助成 水口 隆
粒界すべりと溶質雰囲気すべり機構との重畳効果による自動車部品用Al-Mg合金の新規高速超塑性の発現 2013年8月 - 2014年3月 独立行政法人科学技術振興機構研究 成果最適展開支援プログラム(探索タイプ) 水口 隆
Effect of Al content on tensile deformation and fracture behaviour change by strain rate in Fe-Si alloys 2013年8月 公益財団法人吉田科学技術財団 国際研究集会派遣研究者助成 水口 隆
Fe-高Si合金の引張試験に伴う応力−ひずみ関係と変形双晶発生におよぼす温度とひずみ速度の影響 2013年4月 - 2015年3月 一般社団法人日本鉄鋼協会 第22回鉄鋼研究振興助成 水口 隆
Al置換による高靭性・高磁束密度の高Si含有電磁鋼板の開発 2011年7月 - 2012年7月 独立行政法人科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(探索タイプ) 水口 隆
FCC+BCC複相鋼における異相界面を利用した高速変形特性の制御 2011年4月 - 2014年3月 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤C) 上路 林太郎
格子欠陥導入による高Si 含有電磁鋼板の高靭化機構の解明 2011年4月 - 2013年3月 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金(若手B) 水口 隆
- その他
- 第一種衛生管理者 取得 2016年9月
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御
ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料 - 所属学会・所属協会
- 溶接学会
日本鉄鋼協会
日本材料学会 - 委員歴・役員歴
- 一般社団法人 日本溶接協会、四国地区溶接協会連絡会、一般社団法人 高知県溶接協会 第69回全国溶接技術競技会 四国地区高知大会 実行委員(立会係) 2024年10月
公益社団法人日本材料学会 四国支部 支部長 2024年4月 - 現在
公益社団法人日本材料学会 次期役員候補者推薦委員会委員 2023年4月 - 現在
公益社団法人日本材料学会 四国支部 副支部長 2023年4月 - 2024年3月
公益社団法人日本材料学会 代議員 2023年3月 - 現在
一般社団法人日本溶接協会 学識会員 2022年10月 - 現在
公益社団法人日本材料学会 四国支部 庶務幹事 2021年4月 - 2022年3月
一般社団法人溶接学会 代議員 2020年3月 - 2024年2月
一般社団法人溶接学会 平成30年度秋季全国大会 大会準備委員会副委員長 2018年9月
一般社団法人日本溶接協会 溶接技能者資格試験 評価委員 2018年4月 - 現在
一般社団法人日本溶接協会 四国地区溶接技術検定委員会委員 2018年4月 - 現在
公益社団法人日本材料学会 四国支部 庶務幹事 2018年4月 - 2019年3月
公益社団法人日本材料学会 四国支部 愛媛地区 地区幹事 2017年4月 - 2023年3月
公益財団法人えひめ東予産業創造センター 東予地域プラントメンテナンス人材育成事業 プログラム作成委員会委員 2016年10月 - 2019年3月
一般社団法人日本鉄鋼協会 春期・秋期講演大会プログラム編成委員 2016年4月 - 2022年3月
一般社団法人溶接学会 四国支部 幹事 2016年3月 - 現在
公益社団法人 日本材料学会 四国支部 常議員 2015年4月 - 現在
公益社団法人日本金属学会 中国四国支部 支部地区代表 2013年4月 - 2015年10月
一般社団法人日本鉄鋼協会 中国四国支部 支部地区代表 2013年4月 - 2015年10月
公益社団法人日本金属学会 会報編集委員 2013年3月 - 2015年3月
公益社団法人日本金属学会 2012年秋期(第151回)講演大会 実行委員 2012年9月
一般社団法人日本鉄鋼協会 第164回秋季講演大会 実行委員 2012年9月 - 受賞
- 一般社団法人溶接学会 溶接技術奨励賞 2024年3月 一般社団法人溶接学会 水口 隆
一般社団法人溶接学会 溶接法研究委員会 令和2年度溶接アーク物理研究賞 2021年8月 藤原 康平, 津山 忠久, 小原 昌弘, 水口 隆, 迎井 直樹,井上 芳英
一般社団法人溶接学会 溶接法研究委員会 平成30年度溶接物理・技術奨励賞 2019年8月 小原 昌弘, 水口 隆, 宮田 幹人, 春名 康暉, 津山 忠久
公益社団法人日本材料学会 平成26年度論文奨励賞 2015年5月 水口 隆
一般社団法人粉体粉末冶金協会 平成26年度論文賞 2015年5月 品川 一成, 森岡 篤志, 水口 隆, 田中 康弘, 大久保 健児, 岩津 修, 田中 茂雄
一般社団法人軽金属学会 中国四国支部 功労賞 2014年3月 水口 隆
一般社団法人軽金属学会 中国四国支部 研究・開発奨励賞 2012年7月 田中 康弘, 堀江 道広, 吉田 達人, 水口 隆, 品川 一成, 上路 林太郎 - 活動
- 「平成28年度第4回えひめ溶接・接合研究会」講師 役割:講師 公益財団法人えひめ東予産業創造センター 平成28年度第4回えひめ溶接・接合研究会 2017年2月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:11
- 氏名(漢字)
- 水口 隆
- 氏名(フリガナ)
- ミズグチ タカシ
- 氏名(英字)
- Mizuguchi Takashi
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:39
- 氏名(漢字)
- 水口 隆
- 氏名(フリガナ)
- ミズグチ タカシ
- 氏名(英字)
- Mizuguchi Takashi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/1/28 00:00
- 更新日時
- 2025/4/11 12:25
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/read0106134/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院 理工学研究科 理工学専攻 機能材料工学講座
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 九州大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 00462515
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2024/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
2016/4/1 – 2017/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2011/4/1 – 2013/4/1 : 香川大学, 工学部, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 工学 / 材料工学 / 材料加工・処理
小区分26050:材料加工および組織制御関連研究代表者以外
理工系 / 工学 / 材料工学 / 構造・機能材料
- キーワード
-
研究代表者
延性-脆性遷移 / ひずみ速度 / 電磁鋼板 / Fe-Si / 変形双晶 / 靭性 / 破壊 / 転位 / Fe-Si合金 / 延性-脆性遷移 / 高速材料試験 / 高靭化 / 圧延 / 低温引張試験 / 脆性破壊 / 高速引張試験 / 溶接 / 低変態温度溶接材料 / 疲労破壊 / 表面張力
研究代表者以外
材料強度 / 高速変形 / 異相境界 / 結晶塑性 / オーステナイト / 鉄鋼材料 / フェライト / 加工熱処理 / 強度 / 溶質雰囲気引きずり運動 / 熱間延性 / 第2相粒子 / 不純物原子 / 高温変形機構 / 高温変形 / Al-Mg固溶体 / 金属固溶体 / 空洞欠陥
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。