研究者を探す
松本 哲
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 医学博士 ( 久留米大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 化学物質管理の基礎知識
2024年度後期 / 病原生物学 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- The histone demethylase Utx controls CD8+ T-cell-dependent antitumor immunity via epigenetic regulation of the effector function. 国際誌 Haruna Noda, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Yoshiaki Kamei, Yasutsugu Takada, Masakatsu Yamashita Cancer science 2023年4月
Suppressive effect of the anesthetic propofol on the T cell function and T cell-dependent immune responses. 国際誌 Waichi Yamamoto, Taisuke Hamada, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Miyuki Omori-Miyake, Makoto Kuwahara, Akira Matsumoto, Shunsuke Nomura, Amane Konishi, Toshihiro Yorozuya, Masakatsu Yamashita Scientific reports 14 ( 1 ) 19337 - 19337 2024年8月
Glucocorticoid imprints a low glucose metabolism onto CD8 T cells and induces the persistent suppression of the immune response. 国際誌 Amane Konishi, Junpei Suzuki, Makoto Kuwahara, Akira Matsumoto, Shunsuke Nomura, Tomoyoshi Soga, Toshihiro Yorozuya, Masakatsu Yamashita Biochemical and biophysical research communications 588 34 - 40 2021年12月
Suppression of IL-17A-induced CCL20 production by cytokine inducible SH2-containing protein 1 in epidermal keratinocytes Mikiko Tohyama, Akira Matsumoto, Teruko Tsuda, Xiuju Dai, Ken Shiraishi, Koji Sayama Journal of Dermatological Science 101 ( 3 ) 202 - 209 2021年3月
Menin Plays a Critical Role in the Regulation of the Antigen-Specific CD8(+) T Cell Response upon Listeria Infection 査読 Takeshi Yamada, Makoto Kanoh, Shogo Nabe, Toshiaki Yasuoka, Junpei Suzuki, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Saho Maruyama, Takuya Fujimoto, Ryo Sakisuka, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita JOURNAL OF IMMUNOLOGY 197 ( 10 ) 4079 - 4089 2016年11月
Bach2-Batf interactions control Th2-type immune response by regulating the IL-4 amplification loop 査読 Makoto Kuwahara, Wataru Ise, Mizuki Ochi, Junpei Suzuki, Kohei Kometani, Saho Maruyama, Maya Izumoto, Akira Matsumoto, Nobuaki Takemori, Ayako Takemori, Kenta Shinoda, Toshinori Nakayama, Osamu Ohara, Masaki Yasukawa, Tatsuya Sawasaki, Tomohiro Kurosaki, Masakatsu Yamashita NATURE COMMUNICATIONS 7 12596 2016年9月
Listeria arpJ Gene Modifies T Helper Type 2 Subset Differentiation 査読 Makoto Kanoh, Saho Maruyama, Hua Shen, Akira Matsumoto, Hiroto Shinomiya, Karin Przybilla, Edith Gouin, Pascale Cossart, Werner Goebel, Yoshihiro Asano JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES 212 ( 2 ) 223 - 233 2015年7月
A novel function of interferon regulatory factor-1: inhibition of T(h)2 cells by down-regulating the Il4 gene during Listeria infection 査読 Saho Maruyama, Makoto Kanoh, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Masakatsu Yamashita, Yoshihiro Asano INTERNATIONAL IMMUNOLOGY 27 ( 3 ) 143 - 152 2015年3月
The Menin-Bach2 axis is critical for regulating CD4 T-cell senescence and cytokine homeostasis 査読 Makoto Kuwahara, Junpei Suzuki, Soichi Tofukuji, Takeshi Yamada, Makoto Kanoh, Akira Matsumoto, Saho Maruyama, Kohei Kometani, Tomohiro Kurosaki, Osamu Ohara, Toshinori Nakayama, Masakatsu Yamashita NATURE COMMUNICATIONS 5 3555 2014年4月
Autophagic Control of Listeria Determines the Infection-Induced Death of Macrophages Journal of Vaccine & Immunotechnology 1 ( 1 ) 2013年
Attenuated Listeria infection activates natural killer cell cytotoxicity to regress melanoma growth in vivo 査読 Hua Shen, Makoto Kanoh, Saho Maruyama, Akira Matsumoto, Wei Zhang, Yoshihiro Asano MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY 52 ( 2 ) 107 - 117 2008年2月
Differential effect of Listeria monocytogenes infection on cytokine production and cytotoxicity of CD8 T cells 査読 Saho Maruyama, Hua Shen, Makoto Kanoh, Akira Matsumoto, Yoshihiro Asano MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY 51 ( 9 ) 893 - 901 2007年
SWAP-70-like adapter of T cells, an adapter protein that regulates early TCR-initiated signaling in Th2 lineage cells Y Tanaka, K Bi, R Kitamura, SJ Hong, Y Altman, A Matsumoto, H Tabata, S Lebedeva, PJ Bushway, A Altman IMMUNITY 18 ( 3 ) 403 - 414 2003年3月
A role of suppressor of cytokine signaling 3 (SOCS3/CIS3/SSI3) in CD28-mediated interleukin 2 production A Matsumoto, Y Seki, R Watanabe, K Hayashi, JA Johnston, Y Harada, R Abe, A Yoshimura, M Kubo JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE 197 ( 4 ) 425 - 436 2003年2月
Expression of the suppressor of cytokine signaling-5 (SOCS5) negatively regulates IL-4-dependent STAT6 activation and Th2 differentiation Y Seki, K Hayashi, A Matsumoto, N Seki, J Tsukada, J Ransom, T Naka, T Kishimoto, A Yoshimura, M Kubo PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 99 ( 20 ) 13003 - 13008 2002年10月
Spred is a Sprouty-related suppressor of Ras signalling T Wakioka, A Sasaki, R Kato, T Shouda, A Matsumoto, K Miyoshi, M Tsuneoka, S Komiya, R Baron, A Yoshimura NATURE 412 ( 6847 ) 647 - 651 2001年8月
Novel role of phosphatidylinositol 3-kinase in CD28-mediated costimulation Y Harada, E Tanabe, R Watanabe, BD Weiss, A Matsumoto, H Ariga, O Koiwai, Y Fukui, M Kubo, CH June, R Abe JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 276 ( 12 ) 9003 - 9008 2001年3月
Cloning and characterization of a novel p21(CiP1/Waf1)-interacting zinc finger protein, Ciz1 K Mitsui, A Matsumoto, S Ohtsuka, M Ohtsubo, A Yoshimura BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 264 ( 2 ) 457 - 464 1999年10月
Suppression of STAT5 functions in liver, mammary glands, and T cells in cytokine-inducible SH2-containing protein 1 transgenic mice A Matsumoto, Y Seki, M Kubo, S Ohtsuka, A Suzuki, Hayashi, I, K Tsuji, T Nakahata, M Okabe, S Yamada, A Yoshimura MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY 19 ( 9 ) 6396 - 6407 1999年9月
Cytokine-inducible SH2 protein (CIS3) and JAK2 binding protein (JAB) abolish prolactin receptor-mediated STAT5 signaling D Helman, Y Sandowski, Y Cohen, A Matsumoto, A Yoshimura, S Merchav, A Gertler FEBS LETTERS 441 ( 2 ) 287 - 291 1998年12月
Cloning and characterization of novel CIS family genes M Masuhara, H Sakamoto, A Matsumoto, R Suzuki, H Yasukawa, K Mitsui, T Wakioka, S Tanimura, A Sasaki, H Misawa, M Yokouchi, M Ohtsubo, A Yoshimura BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 239 ( 2 ) 439 - 446 1997年10月
A new protein containing an SH2 domain that inhibits JAK kinases TA Endo, M Masuhara, M Yokouchi, R Suzuki, H Sakamoto, K Mitsui, A Matsumoto, S Tanimura, M Ohtsubo, H Misawa, T Miyazaki, N Leonor, T Taniguchi, T Fujita, Y Kanakura, S Komiya, A Yoshimura NATURE 387 ( 6636 ) 921 - 924 1997年6月
CIS, a cytokine inducible SH2 protein, is a target of the JAK-STAT5 pathway and modulates STAT5 activation A Matsumoto, M Masuhara, K Mitsui, M Yokouchi, M Ohtsubo, H Misawa, A Miyajima, A Yoshimura BLOOD 89 ( 9 ) 3148 - 3154 1997年5月
STAT5 activation correlates with erythropoietin receptor-mediated erythroid differentiation of all erythroleukemia cell line K Iwatsuki, T Endo, H Misawa, M Yokouchi, A Matsumoto, M Ohtsubo, KJ Mori, A Yoshimura JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 272 ( 13 ) 8149 - 8152 1997年3月 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:10
- 氏名(漢字)
- 松本 哲
- 氏名(フリガナ)
- マツモト アキラ
- 氏名(英字)
- Matsumoto Akira
- 所属機関
- 愛媛大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:38
- 氏名(漢字)
- 松本 哲
- 氏名(フリガナ)
- マツモト アキラ
- 氏名(英字)
- Matsumoto Akira
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/9/12 13:03
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352022001
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院医学系研究科 医学専攻
- 職名
- 講師
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 90363233
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2021/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
2005/4/1 : 愛媛大学, 医学部, 講師
2003/4/1 – 2004/4/1 : 愛媛大学, 医学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 免疫学
小区分54030:感染症内科学関連研究代表者以外
医学 / 病理 / 免疫学
医学 / 病理 / 細菌学(含真菌学)
生物系
- キーワード
-
研究代表者
マクロファージ / リステリア菌 / 貪食 / サイトカイン / リステリアリシンO / リステリア / SOCS / Th1 / TLR / Menin / ワクチン / Tfh / 肺炎球菌 / ワクチン有効率改善 / T細胞老化
研究代表者以外
DNAワクチン / 遺伝子治療 / 遺伝子操作 / リステリア菌 / アレルギー / 微生物 / 自然免疫 / サイトカイン / 免疫学 / アレルギー・ぜんそく / 獲得免疫 / T細胞サブセット / Listeria monocytogenes / Innate immunity / Adaptive immunity / Cytokines / T cell subsets
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。