研究者を探す
松岡 淳
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 京都大学 - 1990年
京都大学大学院 農学研究科 - 1989年
京都大学 農学部 農林経済学科 - 1987年
京都大学 - 1987年 - 学位
- 博士(農学) ( 京都大学 )
農学修士 ( 京都大学 ) - 職歴・経歴
- 愛媛大学 農学研究科 教授 2016年4月 - 現在
愛媛大学 農学部 教授 2014年4月 - 2016年3月
愛媛大学 農学部 准教授 2007年4月 - 2014年3月
愛媛大学 農学部 助教授 1999年5月 - 2007年3月
愛媛大学 農学部 助手 1990年5月 - 1999年4月
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 食料農業経済
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 食料農業経済
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度第4クォーター / 農学入門
2024年度第4クォーター / 農業資源管理論
2024年度前期 / Research experiment・investigation Ⅱ
2024年度前期 / Research experiment・investigation Ⅳ
2024年度前期 / Research presentation Ⅱ
2024年度前期 / Thesis writing
2024年度前期 / Special seminar on bioresource management Ⅱ
2024年度前期 / Special seminar on bioresource management Ⅳ
2024年度前期 / 食料生産経営学Ⅰ
2024年度前期 / 食料生産経営学特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 食料生産経営学演習Ⅰ
2024年度前期 / 食料生産経営学演習Ⅱ
2024年度前期 / 基礎農業経営経済学
2024年度前期 / 食料生産経営調査セミナーⅠ
2024年度前期 / 地域資源管理論
2024年度後期 / Agricultural land management
2024年度後期 / Research planning
2024年度後期 / Research experiment・investigation Ⅰ
2024年度後期 / Research experiment・investigation Ⅲ
2024年度後期 / Research presentation Ⅰ
2024年度後期 / Special seminar on bioresource management Ⅲ
2024年度後期 / 農山村調査
2024年度後期 / 食料生産経営学Ⅱ
2024年度後期 / 食料生産経営学特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 食料生産経営学演習Ⅲ
2024年度後期 / 食料生産経営学演習Ⅳ
2024年度後期 / 食料生産経営学概論
2024年度後期 / 農業簿記
2024年度後期 / 食料生産経営調査セミナーⅢ
2024年度後期 / 卒業論文
2024年度通年 / 農業資源管理論
2024年度通年 / ケーススタディ
2024年度通年 / 農学実習ⅠB
2024年度通年 / 食料・農業・農村概論Ⅰ
2024年度通年 / 食料生産経営調査セミナーⅡ
2024年度通年 / 専攻セミナーⅢ
2024年度第3クォーター / 経済学入門
2024年度第3クォーター / 農学入門
2024年度第4クォーター / 経済学入門 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 食料農業経済
- 研究テーマ
- 農地利用
農地基盤整備
農地流動化
Agricultural Economics
零細分散錯圃
- 著書
- 豪雨災害と自治体 自治体研究社 2019年
愛媛発・農林漁業と地域の再生 ( 担当: 共著) 筑波書房 2014年
戦後日本の食料・農業・農村 第12巻 農業農村基盤整備史 農林統計協会 2012年
ゼミナール 農林水産業が未来をひらく ( 担当: 共著) 農山漁村文化協会 2011年
地域発・日本農業の再構築 筑波書房 2008年
ゼミナール 現代社会と食料・環境・農業 ( 担当: 共著) 農山漁村文化協会 2007年
愛知用水土地改良区誌「研究編」 愛知用水土地改良区 2005年
農林漁業政策の新方向 農林統計協会 2002年
地域社会と流通システム 農林統計協会 2001年
21世紀の資源・環境問題と農林漁業 農林統計協会 2000年
わが国農林業と規制緩和 農林統計協会 1998年
現代社会と資源・環境政策 ( 担当: 共著) 農林統計協会 1997年
地域農林業の課題と方向 ( 担当: 共著) 創成社 1995年
地域資源と組織の現代的評価 ( 担当: 共著) 明文書房 1994年 - 論文
- 愛媛県における農地中間管理事業の展開と今後の展望 松岡淳 土地と農業 54 77 - 92 2024年
ダイナミック・システム・アプローチを用いたインドネシアにおける米需給の予測 査読 アンディ ダリウス パツ イサ,松岡淳 開発学研究 34 ( 3 ) 1 - 10 2024年
愛媛県における樹園地流動化の実態と課題 松岡淳 果実日本 78 36 - 40 2023年
インドネシアにおけるSOBARI技術の米栽培への適応可能性に関する研究 査読 アンディ ダリウス パツ イサ, 松岡淳 開発学研究 33 ( 3 ) 1 - 10 2023年
柑橘作における樹園地面的集積の実態と制約要因 査読 松岡淳, 間々田理彦 農業経営研究 59 ( 4 ) 25 - 36 2022年
愛媛県のキウイ生産の動向と農協の対応に関する考察 査読 間々田理彦, 樋口絢香, 松岡淳 協同組合研究 41 ( 1 ) 66 - 74 2021年
農業協同組合による保育所運営参入に関する考察 査読 間々田理彦, 木原唯, 松岡淳 協同組合研究 38 ( 2 ) 53 - 59 2018年
中山間地域の水稲作経営における農地集積の実態と展望 査読 松岡 淳, 間々田 理彦, 淡野 寧彦 農林業問題研究 53 ( 3 ) 148 - 155 2017年
労働力構造脆弱化の進行下における樹園地流動化の特徴 査読 松岡 淳, 山藤 篤, 坂本 文造 農林業問題研究 49 ( 1 ) 13 - 24 2013年
環境保全型柑橘作における無農薬栽培の成立可能性 査読 松岡 淳, 山藤 篤, 隅田 信二郎 農林業問題研究 49 ( 1 ) 59 - 64 2013年
耕作放棄地対策としての山羊放牧のコストと普及可能性 査読 吉村 真司, 松岡 淳 愛媛大学農学部紀要 57 ( 57 ) 55 - 64 2012年
柑橘作の集落営農組織における樹園地管理の実態と課題 松岡 淳 農業および園芸 87 ( 6 ) 659 - 664 2012年
Users’ Satisfaction in Farmer Managed Irrigation System in Nepal 査読 Bhatta Nirmala Devi, Matsuoka Atsushi, Sapkota Ishwori Prasad, Shrestha Kabita 雨水資源化システム学会誌 15 ( 2 ) 11 - 15 2010年
農業水利施設に対する地域住民の満足度と改善方向 査読 矢田 淳士, 山藤 篤, 松岡 淳, Bhatta Nirmala Devi 雨水資源化システム学会誌 14 ( 2 ) 45 - 51 2009年
Cost efficiency estimates of maize production in Nepal: a case study of the Chitwan district 査読 P. Paudel, A. Matsuoka AGRICULTURAL ECONOMICS-ZEMEDELSKA EKONOMIKA 55 ( 3 ) 139 - 148 2009年
Estimation of Productivity and Profitability in Seasonal Maize Production 査読 Paudel Pashupati, 松岡 淳 農業・食料経済研究 55 ( 2 ) 1 - 15 2009年
The System and Profitability of Community-Based Maize Seed Production in Nepal 査読 Paudel Pashupati, 松岡 淳 農林業問題研究 45 ( 1 ) 167 - 173 2009年
Problems in Operation and Management of Farmer Managed Irrigation Systems in Nepal 査読 Bhatta Nirmala Devi, Matsuoka Atsushi, Shrestha Arjun Kumar 雨水資源化システム学会誌 14 ( 1 ) 9 - 16 2008年
Factors Influencing Adoption of Improved Maize Varieties in Nepal 査読 Australian Journal of Basic and Applied Sciences 2 ( 4 ) 823 - 834 2008年
柑橘作農家における樹園地の分散と集団化 査読 農林業問題研究 43 ( 1 ) 1 - 11 2007年
Changes in Agricultural Production and Productivity under Farmer Managed Irrigation System in Nepal 査読 NirmalaDeviBhatta, Matsuoka Atsushi, Yada Atsushi 雨水資源化システム学会誌 13 ( 1 ) 17 - 22 2007年
農業水利施設の維持管理に関する地域住民の参加意識と参加条件 査読 2005年度日本農業経済学会論文集 353 - 358 2006年
戦後高冷開拓地の酪農における草地の形成過程 査読 三好 豊, 松岡 淳 農業史研究 40 53 - 63 2006年
樹園地における交換分合事業の効果と現代的意義 査読 農林業問題研究 41 ( 1 ) 166 - 170 2005年
市町村農業公社の農作業受託事業における収支の実態と改善可能性 査読 松岡淳 農林業問題研究 39 ( 2 ) 6 - 17 2003年
Paddy Production and Tenancy in Nepal 査読 Dhakal Bishnu P., 西頭 徳三, 松岡 淳 愛媛大学農学部紀要 43 ( 2 ) 93 - 97 1999年
An Economic Study of Paddy Production and Fragmented Holdings in Nepal 査読 農林業問題研究 35 ( 1 ) 10 - 21 1999年
れんこん田の圃場整備による経済効果の予測-圃場条件差を考慮に入れた計算法の提示- 査読 松岡 淳 農業経営研究 37 ( 1 ) 21 - 29 1999年
Water Management by Farmers in Nepal-a study on irrigation systems- 査読 雨水資源化システム学会誌 4 ( 1 ) 23 - 28 1998年
Water Resources Management in Nepal : A Study on Government-Managed Irrigation Systems 査読 雨水資源化システム学会誌 3 ( 2 ) 13 - 18 1998年
Management of Tanks as Common Property Resources in Andhra Pradesh, India ; Systematic Decline and A Proposal for Revival 査読 Munirathnam Bathini, Saitou Tokusou, Matsuoka Atsushi 農林業問題研究 34 ( 1 ) 19 - 32 1998年
Indian Water Resources Planning and the Question of Sustainability 査読 Journal of International Rainwater Catchment Systems 3 ( 1 ) 21 - 29 1997年
圃場条件を考慮に入れた作業受託コストの計測-愛媛県広見町における農業公社を事例として- 査読 農林業問題研究 32 ( 4 ) 19 - 27 1997年
社会的共通資本の管理における制度的問題 -インドにおけるタンク灌漑を事例として- 査読 地域農林経済学会大会報告論文集 ( 5 ) 59 - 62 1997年
中国における農地制度と農地利用-四川省と山東省の事例を中心として- 査読 地域農林経済学会大会報告論文集 ( 5 ) 71 - 74 1997年
農地管理の粗放化と農業労働力-愛媛県における統計的要因分析- 査読 陳 永福, 西頭 徳三, 松岡 淳 1996年度日本農業経済学会論文集 1996 107 - 109 1996年
耕地分散に関する経営経済的研究 松岡 淳 愛媛大学農学部紀要 39 ( 2 ) 207 - 307 1995年
れんこん作の経営経済的特質 査読 松岡 淳 愛媛大学経営農学研究 ( 34 ) 71 - 78 1992年
中山間地域における農業構造の統計分析 査読 松岡 淳 農林業問題研究 27 ( 1 ) 35 - 42 1991年
中山間地域の農業維持に果たす高齢者の役割とその支援要因 査読 松岡淳 農林業問題研究 25 ( 3 ) 116 - 126 1989年 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 有機農業の経営実態解明と組織的、地域的取組の成立条件に関する研究 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 胡 柏, 尾島 一史, 中安 章, 椿 真一, 谷口 葉子, 間々田 理彦, 山本 和博, 松岡 淳, 板橋 衛
農地法改正後の農業委員会における「農地管理力」の実態と強化方向に関する研究 2014年4月 - 2018年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究C) 松岡 淳
環境保全型柑橘作の経営実態解明と組織的、地域的取組の成立条件に関する研究 2013年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 胡 柏, 松岡 淳, 板橋 衛, 山本 和博, 山藤 篤, 中本 英里, 田口 瑞季, 川口 蛍椰
環境保全型柑橘作の成立条件と持続可能な拡大方策の構築に 関する研究 2010年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 胡 柏, 松岡 淳, 板橋 衛, 山本 和博
柑橘地帯における集団的営農の形成条件に関する研究 2004年 - 2006年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大隈 満, 松岡 淳
「水資源会計」構築に関する理論的実証的研究-「空間経済学」の提唱に向けて- 1997年 - 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 西頭 徳三, 松岡 淳
Study on Fragmented Agricultural land Holdings
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 食料農業経済
- 所属学会・所属協会
- 雨水資源化システム学会
日本農業経営学会
中部農業経済学会
地域農林経済学会
日本農業経済学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 学会誌賞 2015年10月 地域農林経済学会 松岡 淳
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:10
- 氏名(漢字)
- 松岡 淳
- 氏名(フリガナ)
- マツオカ アツシ
- 氏名(英字)
- Matsuoka Atsushi
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:38
- 氏名(漢字)
- 松岡 淳
- 氏名(フリガナ)
- マツオカ アツシ
- 氏名(英字)
- Matsuoka Atsushi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/6/1 16:45
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352027002
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 農学研究科 食料生産学専攻
- 職名
- 教授
- 学位
- 農学修士
- 学位授与機関
- 京都大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 90229435
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2016/4/1 – 2020/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 教授
2014/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 教授
2010/4/1 – 2013/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 准教授
2004/4/1 – 2006/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 助教授
1999/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 助教授
1997/4/1 – 1998/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 農学 / 社会経済農学 / 経営・経済農学
研究代表者以外
農学 / 農業経済学
生物系 / 農学 / 農業経済学 / 農業経済学
生物系 / 農学 / 社会経済農学 / 経営・経済農学
- キーワード
-
研究代表者
市町村農業委員会 / 農地管理力 / 農地パトロール / 農地利用集積 / 遊休農地 / 人・農地プラン
研究代表者以外
水資源会計 / 水資源管理 / 土地改良区 / 環境会計 / 費用負担能力 / 流域管理 / 社会資産 / 水利費 / 水資源 / 会計 / 水利施設 / ストック / フロー / 維持管理 / 外部不経済 / 空間経済学 / 水質浄化事業 / 自然合体資産 / 環境形成 / 維持機能社会資産 / 土地合体資産 / 環境権 / 共同持ち分 / 環境境保全型農業 / 有機農業 / 環境 / 柑橘橘農業 / 柑橘 / みかん産業業 / 農協 / JA / 環境保全型農業 / 柑橘農業 / みかん / みかん産業 / 規模の経済 / 6次産業化 / 農産物マーケティング / みかん作業 / 柑橘地帯 / 共同選果場 / 重層的主体間関係 / 集団的営農 / 農業協同組合 / 交換分合 / 共選組織 / 組織論 / 樹園地分散 / 樹園地集団化 / 地域農業マネジメント / 農地流動化 / citrus-growing area / selecting fruit station / multiple inter-subject relationships / collective farming / agricultural cooperative / exchange and consolidation / 持続可能な農業 / 有機農産物 / エコ農業 / 生産者組織 / 地域農業 / 持続的農業 / 持続可能性 / 稲作 / 野菜