研究者を探す
本釜 聖子
愛媛大学
2025年10月2日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 徳島大学 大学院歯学研究科博士課程 2000年4月 - 2004年3月
徳島大学 歯学部 1994年4月 - 2000年3月 - 学位
- 歯学博士 ( 2004年3月 徳島大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学医学部附属病院 歯科口腔外科・矯正歯科 助教 2021年2月 - 現在
愛媛大学医学部附属病院 歯科口腔外科・矯正歯科 医員 2020年12月 - 2021年1月
徳島大学 口腔管理センター 医員 2017年4月 - 2018年3月
徳島大学病院 歯科そしゃく科 診療支援医師 2013年4月 - 2017年3月
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 口腔顎顔面補綴学分野 助教(学長裁量プロジェクト) 2005年4月 - 2013年3月
徳島大学 医員(研修医) 2004年4月 - 2005年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 補綴系歯学 / 歯科補綴学、老年歯科学、構音、摂食嚥下、高齢者、口腔機能
2025年10月2日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 補綴系歯学 / 歯科補綴学、老年歯科学、構音、摂食嚥下、高齢者、口腔機能
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 歯科補綴学 全部床義歯学実習 機関名:徳島大学
歯科補綴学 部分床義歯学実習 機関名:徳島大学
歯科補綴学 全部床義歯学講義 機関名:徳島大学
加齢歯科学 機関名:徳島大学
摂食嚥下リハビリテーション 機関名:徳島大学
摂食嚥下リハビリテーション 卒後臨床実習講義 機関名:徳島大学
2025年10月2日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 補綴系歯学 / 歯科補綴学、老年歯科学、構音、摂食嚥下、高齢者、口腔機能
- 研究テーマ
- 歯科補綴学、老年歯科学、構音、摂食嚥下、高齢者、口腔機能
- 著書
- 補綴臨床のトラブルシューティング Part 3 デンチャー編 Chapter2 装着時のトラブル 医歯薬出版 2011年
補綴臨床practice selection 入門 無歯顎補綴治療 ( 範囲: 機能を理解する 発音機能) 医歯薬出版 2006年7月
全部床義歯による無歯顎補綴治療 5 発音とえん下機能から全部床義歯を語る 市川哲雄, 本釜聖子, 永尾寛 2005年
個人トレー兼基礎床に,可視光重合レジンを使用した3回でできる全部床義歯製作法 ザ・クインテッセンス 2004年12月 - 論文
- パーキンソン病を有し,摂食嚥下障害のある高齢者に義歯治療と摂食機能療法を実施した1症例 本釜 聖子, 市川 哲雄 老年歯科医学 38 ( supplement ) 1 - 8 2023年7月
パーキンソン病を有し,摂食嚥下障害のある高齢者に義歯治療と摂食機能療法を実施した1症例 本釜 聖子, 市川 哲雄 老年歯科医学 38 ( 1 ) E1 - E8 2023年6月
スダチのにおい刺激および温熱刺激による唾液分泌促進補助法の考案 東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 中道 敦子, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 29 ( 1 ) 3 - 10 2014年6月
口腔ケアと歯科医療デバイス 査読 東岡, 紗知江, 本釜, 聖子, 本田, 剛, 柏原, 稔也, 永尾, 寛, 市川, 哲雄 四国歯学会雑誌 24 ( 2 ) 35 - 37 2012年1月
MI sensor-aided screening system for assessingswallowing dysfunction : Application to the repetitive saliva-swallowing test 査読 本釜 聖子 Journal of Pristhodontic Research 56 ( 1 ) 53 - 7 2012年1月
静岡県立静岡がんセンターにおける口腔ケアの実際-チームアプローチを通して- 本釜聖子, 市川哲雄 四国歯学会雑誌 21 ( 2 ) 2009年
テキサス大学ヒューストン校歯学部・学生交流プログラム 本釜, 聖子 四国歯学会雑誌 21 ( 1 ) 289 - 290 2008年6月
老人入院患者及び上顎欠損患者における義歯プラーク微生物叢(Denture Plaque Microflora in Geriatric Inpatients and Maxillary Defect Patients) Kashiwabara Toshiya, Yoshijima Yuka, Hongama Seiko, Nagao Kan, Hirota Katsuhiko, Ichikawa Tetsuo Prosthodontic Research & Practice 6 ( 3 ) 153 - 158 2007年7月
上顎の歯間空隙の有無が構音運動に及ぼす影響-実験的上顎全部床義歯による観察- 本釜聖子 四国歯誌 17 61 - 74 2004年
スクリュー締め付け回転角/トルク計測によるインプラント上部構造の適合性評価 齋賀 明彦, 市川 哲雄, 友竹 偉則, 蟹谷 英生, 本釜 聖子 日本補綴歯科学会雑誌 47 ( 2 ) 353 - 360 2003年4月
スクリュー締め付け回転角/トルク計測によるインプラント上部構造の適合性評価 齋賀 明彦, 市川 哲雄, 友竹 偉則, 蟹谷 英生, 本釜 聖子 日本補綴歯科学会雑誌 47 ( 2 ) 353 - 360 2003年
Complete denture with a removable palatal lift prosthesis: a case report and clinical evaluation. 国際誌 Seiko Hongama, Masatoshi Ishikawa, Fumiaki Kawano, Tetsuo Ichikawa Quintessence international (Berlin, Germany : 1985) 33 ( 9 ) 675 - 8 2002年10月
脳血管障害患者に対するPLP(Palatal Lift Prosthesis)を用いた構音改善とその評価 本釜聖子, 市川哲雄, 石川正俊, 小倉直, 石田修 四国歯学会雑誌 13 ( 2 ) 2001年 - MISC
- 頭頸部癌患者におけるかかりつけ歯科医の有無と口腔機能低下症の調査 本釜聖子, 武田紗季 日本老年歯科医学会学術大会(Web) 35th 2024年
地域在住者におけるかかりつけ歯科医の有無と口腔機能低下症との関連性の調査 武田紗季, 内藤禎人, 本釜聖子 日本老年歯科医学会学術大会(Web) 35th 2024年
中咽頭癌術後の摂食嚥下障害と構音障害に対し舌接触補助床が有効であった1例 本釜聖子, 武田紗季, 児島さやか, 足立智子, 日野聡志 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) 30th 2024年
口腔癌術後の補綴治療に患者の定量的自己評価を取り入れた1例 武田紗季, 本釜聖子, 日野聡史, 栗林伸行, 内田大亮 日本口腔科学会雑誌(Web) 72 ( 1 ) 2023年
頬粘膜癌術後のQOL低下がボールアタッチメント型義歯により改善した1例 本釜聖子, 武田紗季, 児島さやか, 足立智子, 日野聡史 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) 29th 2023年
退院後に継続した周術期口腔機能管理が栄養状態の改善に有効であった1例 阪井礼, 日野聡史, 本釜聖子, 武田紗季, 河本裕美子, 菊池結花, 稲垣杏菜, 尾澤みなみ, 内田大亮 日本歯科衛生学会雑誌 18 ( 1 ) 2023年
血友病患者の口腔管理への取り組み-血友病包括外来を通じて- 徳善紀彦, 日野聡史, 河本裕美子, 菊池結花, 東條すみれ, 稲垣杏莱, 栗林伸行, 本釜聖子, 武田紗季, 内田大亮 日本口腔ケア学会雑誌 17 ( 3 ) 2023年
肺癌を有する長期間義歯不使用の高齢患者に対し,上下全部床義歯製作と周術期口腔機能管理を実施した一症例 武田紗季, 本釜聖子 日本老年歯科医学会学術大会(Web) 34th 2023年
愛媛大学医学部附属病院歯科口腔外科・矯正歯科外来患者における口腔機能低下症の調査 本釜聖子, 武田紗季 日本老年歯科医学会学術大会(Web) 34th 2023年
当院における薬剤関連顎骨壊死発症リスク患者の臨床的検討 栗林伸行, 日野聡史, 児島さやか, 河本裕美子, 菊池結花, 稲垣杏菜, 東條すみれ, 徳善紀彦, 本釜聖子, 武田紗季, 内田大亮 日本口腔ケア学会雑誌 17 ( 3 ) 2023年
鼻咽腔閉鎖機能不全の成人患者に対しスピーチエイドを組み込んだ上顎義歯作製後に咽頭弁形成術を行った1例 栗林伸行, 栗林恭子, 本釜聖子, 谷口智子, 山崎悠貴, 児島さやか, 内田大亮 日本口蓋裂学会雑誌 46 ( 2 ) 2021年
脳血管疾患と口腔内状態・オーラルリテラシーとの関連性 水頭英樹, 本釜聖子, 藤本けい子, 永尾寛, 市川哲雄 日本老年歯科医学会学術大会プログラム・抄録集 28th 2017年
嚥下量・頸部姿勢変化による嚥下音への影響 本田剛, 藤本けい子, 馬場拓朗, 東岡紗知江, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 29 ( 2 ) 2014年
咀嚼の質を考える:食塊テクスチャーと咀嚼運動の観点から 東岡紗知江, 比嘉仁司, 本田剛, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 123rd 2014年
多チャンネルセンサを用いた嚥下音記録による嚥下動態評価 本田剛, 比嘉仁司, 東岡紗知江, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 28 ( 2 ) 2013年
スダチのにおい刺激による咀嚼嚥下促進補助法の開発:刺激剤と刺激方法の検討 東岡紗知江, 比嘉仁司, 本田剛, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 28 ( 2 ) 2013年
MIセンサを用いた嚥下運動測定における体動除去の検討 工藤伸, 芥川正武, 木内陽介, 市川哲雄, 本釜聖子 日本磁気歯科学会学術大会抄録集 23rd 2013年
口腔ケアと歯科医療デバイス 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 本田 剛, 柏原 稔也, 永尾 寛, 市川 哲雄 四国歯学会雑誌 24 ( 2 ) 35 - 37 2012年1月
嚥下障害の評価のためのMIセンサー支援スクリーニングシステム 反復唾液嚥下テストへの応用(MI sensor-aided screening system for assessing swallowing dysfunction: Application to the repetitive saliva-swallowing test) Hongama Seiko, Nagao Kan, Toko Sachie, Tanida Kyuma, Akutagawa Masatake, Kinouchi Yousuke, Ichikawa Tetsuo Journal of Prosthodontic Research 56 ( 1 ) 53 - 57 2012年1月
摂食・嚥下領域でのiPad活用法 七條文雄, 七條文雄, 七條文雄, 七條文雄, 七條文雄, 七條文雄, 大村智也, 福島大輔, 本釜聖子, 東岡紗知江, 本田剛, 賀勢恭子 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) 17th/18th 2012年
加齢による口臭の不快さに関する研究 矢納義高, 永尾寛, 本釜聖子, 内藤禎人, 市川哲雄 老年歯科医学 27 ( 2 ) 2012年
スダチのにおい刺激による唾液分泌と食塊形成への影響 本釜聖子, 東岡紗知江, 本田剛, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 27 ( 2 ) 2012年
【クラウンブリッジ・インプラント・デンチャー 補綴臨床のトラブルシューティング】(Part3)デンチャー編 (Chapter2)装着時のトラブル 義歯装着による嘔吐反射 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 補綴臨床 別冊 ( 補綴臨床のトラブルシューティング ) 134 - 135 2011年5月
補綴臨床のトラブルシューティング Part 3 デンチャー編 Chapter2 装着時のトラブル 鈴木哲也, 古屋純一, 佐藤裕二, 北川昇, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 隔月刊補綴臨床 2011年
イグサ粉末を添加した義歯安定剤のカンジダ菌に対する抗菌活性とその物性 内藤禎人, 東岡紗知江, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 26 ( 2 ) 2011年
MIセンサを用いた嚥下運動測定法と咽頭マイクによる嚥下音との比較 濱口和仁, 芥川正武, 手川歓識, 木内陽介, 市川哲雄, 本釜聖子 日本磁気歯科学会学術大会抄録集 21st 2011年
生物由来物質を用いた抗菌性ティッシュコンディショナーの抗カンジダ効果と機械的性質 内藤禎人, LI Jing, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 25 ( 2 ) 2010年
殺菌剤配合洗口液が口腔衛生状態に与える影響について 設楽純子, 大熊桂子, 矢納義高, 矢納義高, 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 口腔衛生学会雑誌 60 ( 4 ) 2010年
姿勢変化が喉頭閉鎖持続時間に与える影響 本釜聖子, 東岡紗知江, 内藤禎人, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 25 ( 2 ) 2010年
磁気センサを用いた簡易嚥下機能測定法-嚥下姿勢と辛味成分が測定値に与える影響- 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 老年歯科医学 24 ( 2 ) 2009年
磁気センサを用いた簡易嚥下機能測定方法-嚥下姿勢と辛味成分が測定値に与える影響- 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 20th 2009年
国際連携を基盤とした口腔インプラントカリキュラムの立ち上げ 本釜聖子, 永尾寛, 市川哲雄 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 27th 2008年
高感度磁気センサ(MIセンサ)を用いた姿勢変化による嚥下運動の評価 谷田弓磨, 池田祐一, 佐藤康弘, 芥川正武, 木内陽介, 市川哲雄, 本釜聖子, 山本哲彦, 石田雄一 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2008 2008年
高感度磁気センサ(MIセンサ)を用いた嚥下時の喉頭運動計測装置に関する研究 谷田弓磨, 池田祐一, 佐藤康弘, 芥川正武, 木内陽介, 本釜聖子, 市川哲雄 日本磁気歯科学会雑誌 17 ( 1 ) 2008年
塩化ベンゼトニウム配合洗口液を用いた高齢者の口内環境の改善 永尾 寛, 矢納 義高, 市川 哲雄, 本釜 聖子, 市場 裕康, 萬好 哲也 日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society 51 ( 116 ) 158 2007年5月
簡易嚥下障害スクリーニングシステム法の開発 : 磁気センサを用いた測定方法の概要 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society 51 ( 116 ) 144 2007年5月
高感度磁気センサ(MIセンサ)を用いた嚥下診断装置の開発に関する研究 谷田弓磨, 池田祐一, 佐藤康弘, 芥川正武, 木内陽介, 市川哲雄, 本釜聖子, 山本哲彦, 石田雄一 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2007 2007年
PBLチュートリアル授業の変遷と今後の問題点-教員・学生のアンケート調査から- 本釜聖子, 長尾寛, 市川哲雄, 伊賀弘起, 大石美佳, 菅俊行, 大庭康雄 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 26th 2007年
PBLチュートリアル授業の効果と今後の問題点-4年間のPBLチュートリアル授業におけるチューター・学生のアンケート調査結果から- 本釜聖子, 伊賀弘起, 大石美佳, 永尾寛, 市川哲雄, 菅俊行, 大庭康雄 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 25th 2006年
全部床義歯による無歯顎補綴治療 発音と嚥下機能から全部床義歯を語る 市川 哲雄, 本釜 聖子, 永尾 寛 補綴臨床 38 ( 5 ) 532 - 539 2005年9月
機能水の歯科補綴領域への応用 大村 直幹, 本釜 聖子, 柏原 稔也, 市川 哲雄 日本口腔機能水学会誌 6 ( 1 ) 24 - 25 2005年2月
機能水の歯科補綴領域への応用 大村直幹, 本釜聖子, 柏原稔也, 市川哲雄 日本口腔機能水学会誌 6 ( 1 ) 2005年
全部床義歯による無歯顎補綴治療 5 発音とえん下機能から全部床義歯を語る 市川哲雄, 本釜聖子, 永尾寛 隔月刊補綴臨床 38 ( 5 ) 2005年
歯間空隙の存在が構音運動に及ぼす影響:上顎全部床義歯装着者による観察 本釜聖子, 永尾寛, 羽田勝, 市川哲雄 日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 111th 2004年
咀嚼における唾液の重要性 : 唾液粘度と義歯の維持力との関連 林田 有貴子, 平島 佳典, 本釜 聖子, 市川 哲雄, 河野 文昭 日本咀嚼学会雑誌 : 咀嚼と健康 = Journal of Japanese Society for Masticatory Science and Health Promotion 13 ( 2 ) 86 - 87 2003年11月
脳卒中患者に可撤性PLP付全部床義歯を適用した一症例 : 音声学および力学的考察 本釜 聖子, 市川 哲雄, 石川 正俊, 永尾 寛, 河野 文昭, 羽田 勝 日本補綴歯科学会雑誌. 特別号, 日本補綴歯科学会学術大会抄録集 = Proceedings of the ... conference, the Japan Prosthodontic Society 44 ( 104 ) 199 2000年11月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 鼻咽腔閉鎖機能不全の成人患者に対しスピーチエイドを組み込んだ上顎義歯作製後に咽頭弁形成術を行った1例 栗林 伸行, 栗林 恭子, 本釜 聖子, 谷口 智子, 山崎 悠貴, 児島 さやか, 内田 大亮 日本口蓋裂学会雑誌 2021年4月 (一社)日本口蓋裂学会
高感度磁気センサ(MIセンサ)を用いた嚥下時の喉頭運動計測装置に関する研究 谷田 弓磨, 池田 祐一, 佐藤 康弘, 芥川 正武, 木内 陽介, 本釜 聖子, 市川 哲雄 日本磁気歯科学会雑誌 2008年9月 日本磁気歯科学会
頭頸部癌患者におけるかかりつけ歯科医の有無と口腔機能低下症の調査 本釜 聖子, 武田 紗季 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2024年6月 (一社)日本老年歯科医学会
静岡県立静岡がんセンターにおける口腔ケアの実際 チームアプローチを通して 本釜 聖子, 市川 哲雄 四国歯学会雑誌 2009年1月 四国歯学会
退院後に継続した周術期口腔機能管理が栄養状態の改善に有効であった1例 阪井 礼, 日野 聡史, 本釜 聖子, 武田 紗季, 河本 裕美子, 菊池 結花, 稲垣 杏菜, 尾澤 みなみ, 内田 大亮 日本歯科衛生学会雑誌 2023年8月 日本歯科衛生学会
血友病患者の口腔管理への取り組み 血友病包括外来を通じて 徳善 紀彦, 日野 聡史, 河本 裕美子, 菊池 結花, 東條 すみれ, 稲垣 杏菜, 栗林 伸行, 本釜 聖子, 武田 紗季, 内田 大亮 日本口腔ケア学会雑誌 2023年4月 (一社)日本口腔ケア学会
血友病包括外来を通じた血友病患者への取り組み(Efforts for hemophiliacs in our department through hemophilia comprehensive outpatient) Tokuzen Norihiko, Hino Satoshi, Kawamoto Yumiko, Kikuchi Yuika, Tojo Sumire, Inagaki Anna, Kuribayashi Nobuyuki, Hongama Seiko, Takeda Saki, Uchida Daisuke 日本口腔ケア学会雑誌 2023年4月 (一社)日本口腔ケア学会
薬剤性顎骨壊死のリスクを有する患者の臨床研究(Clinical study of patients with risk for medication-related osteonecrosis of the jaw in Our Hospital) Kuribayashi Nobuyuki, Hino Satoshi, Kojima Sayaka, Kawamoto Yumiko, Kikuchi Yuika, Inagaki Anna, Tojo Sumire, Tokuzen Norihiko, Hongama Seiko, Takeda Saki, Uchida Daisuke 日本口腔ケア学会雑誌 2023年4月 (一社)日本口腔ケア学会
脳血管障害患者に対するPLP(Palatal Lift Prosthesis)を用いた構音改善とその評価 本釜 聖子, 市川 哲雄, 石川 正俊, 小倉 直, 石田 修 四国歯学会雑誌 2001年1月 四国歯学会
脳血管疾患と口腔内状態・オーラルリテラシーとの関連性 水頭 英樹, 本釜 聖子, 藤本 けい子, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2017年9月 (一社)日本老年歯科医学会
脳血管疾患と口腔内状態・オーラルリテラシーとの関連性 水頭 英樹, 本釜 聖子, 藤本 けい子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2017年6月 (一社)日本老年歯科医学会
脳卒中患者に可撤性PLP付全部床義歯を適用した1症例 音声学及び力学的考察 本釜 聖子, 市川 哲雄, 石川 正俊, 永尾 寛, 河野 文昭, 羽田 勝 日本補綴歯科学会雑誌 2000年11月 (公社)日本補綴歯科学会
肺癌を有する長期間義歯不使用の高齢患者に対し,上下全部床義歯製作と周術期口腔機能管理を実施した一症例 武田 紗季, 本釜 聖子 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2023年6月 (一社)日本老年歯科医学会
簡易嚥下障害スクリーニングシステム法の開発 磁気センサを用いた測定方法の概要 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本補綴歯科学会雑誌 2007年5月 (公社)日本補綴歯科学会
磁気センサを用いた簡易嚥下機能測定方法 嚥下姿勢と辛味成分が測定値に与える影響 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2009年6月 (一社)日本老年歯科医学会
生物由来物質を用いた抗菌性ティッシュコンディショナーの抗カンジダ効果と機械的性質 内藤 禎人, 李 景, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2010年6月 (一社)日本老年歯科医学会
生物由来物質を用いた抗菌性ティッシュコンディショナーの抗カンジダ効果と機械的性質 内藤 禎人, 李 景, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2010年9月 (一社)日本老年歯科医学会
殺菌剤配合洗口液が口腔衛生状態に与える影響について 設楽 純子, 大熊 桂子, 矢納 義高, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 口腔衛生学会雑誌 2010年8月 (一社)日本口腔衛生学会
歯間空隙の存在が構音運動に及ぼす影響:上顎全部床義歯装着者による観察 本釜 聖子, 永尾 寛, 羽田 勝, 市川 哲雄 日本補綴歯科学会雑誌 2004年5月 (公社)日本補綴歯科学会
愛媛大学医学部附属病院歯科口腔外科・矯正歯科外来患者における口腔機能低下症の調査 本釜 聖子, 武田 紗季 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2023年6月 (一社)日本老年歯科医学会
当院における薬剤関連顎骨壊死発症リスク患者の臨床的検討 栗林 伸行, 日野 聡史, 児島 さやか, 河本 裕美子, 菊池 結花, 稲垣 杏菜, 東條 すみれ, 徳善 紀彦, 本釜 聖子, 武田 紗季, 内田 大亮 日本口腔ケア学会雑誌 2023年4月 (一社)日本口腔ケア学会
姿勢変化が喉頭閉鎖持続時間に与える影響 本釜 聖子, 東岡 紗知江, 内藤 禎人, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2010年6月 (一社)日本老年歯科医学会
姿勢変化が喉頭閉鎖持続時間に与える影響 本釜 聖子, 東岡 紗知江, 内藤 禎人, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2010年9月 (一社)日本老年歯科医学会
多チャンネルセンサを用いた嚥下音記録による嚥下動態評価 本田 剛, 比嘉 仁司, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2013年9月 (一社)日本老年歯科医学会
多チャンネルセンサを用いた嚥下音記録による嚥下動態評価 本田 剛, 比嘉 仁司, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2013年6月 (一社)日本老年歯科医学会
塩化ベンゼトニウム配合洗口液を用いた高齢者の口内環境の改善 永尾 寛, 矢納 義高, 市川 哲雄, 本釜 聖子, 市場 裕康, 萬好 哲也 日本補綴歯科学会雑誌 2007年5月 (公社)日本補綴歯科学会
地域在住者におけるかかりつけ歯科医の有無と口腔機能低下症との関連性の調査 武田 紗季, 内藤 禎人, 本釜 聖子 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2024年6月 (一社)日本老年歯科医学会
嚥下音を用いた嚥下スクリーニング検査法の開発 本田 剛, 比嘉 仁司, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄, 今井 守夫 日本補綴歯科学会誌 2013年1月 (公社)日本補綴歯科学会
嚥下量・頸部姿勢変化による嚥下音への影響 本田 剛, 藤本 けい子, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2014年6月 (一社)日本老年歯科医学会
嚥下量・頸部姿勢変化による嚥下音への影響 本田 剛, 藤本 けい子, 馬場 拓朗, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2014年9月 (一社)日本老年歯科医学会
咀嚼過程における摂取食品のテクスチャー変化 東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄, 堀内 政信 日本補綴歯科学会誌 2013年1月 (公社)日本補綴歯科学会
咀嚼の質を考える 食塊テクスチャーと咀嚼運動の観点から 東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本補綴歯科学会誌 2014年5月 (公社)日本補綴歯科学会
咀嚼における唾液の重要性 唾液粘度と義歯の維持力との関連 林田 有貴子, 平島 佳典, 本釜 聖子, 市川 哲雄, 河野 文昭 日本咀嚼学会雑誌 2003年11月 (NPO)日本咀嚼学会
口腔癌術後の補綴治療に患者の定量的自己評価を取り入れた1例 武田 紗季, 本釜 聖子, 日野 聡史, 栗林 伸行, 内田 大亮 日本口腔科学会雑誌 2023年3月 (NPO)日本口腔科学会
加齢による口臭の不快さに関する研究 矢納 義高, 永尾 寛, 本釜 聖子, 内藤 禎人, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2012年6月 (一社)日本老年歯科医学会
加齢による口臭の不快さに関する研究 矢納 義高, 永尾 寛, 本釜 聖子, 内藤 禎人, 市川 哲雄 老年歯科医学 2012年9月 (一社)日本老年歯科医学会
人工唾液粘度と義歯の維持力との関連性について 秋月 大, 林田 有貴子, 平島 佳典, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 四国歯学会雑誌 2004年1月 四国歯学会
パーキンソン病を有し、摂食嚥下障害のある高齢者に義歯治療と摂食機能療法を実施した1症例 本釜 聖子, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2022年6月 (一社)日本老年歯科医学会
スダチのにおい刺激による唾液分泌と食塊形成への影響 本釜 聖子, 東岡 紗知江, 本田 剛, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2012年6月 (一社)日本老年歯科医学会
スダチのにおい刺激による唾液分泌と食塊形成への影響 本釜 聖子, 東岡 紗知江, 本田 剛, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2012年9月 (一社)日本老年歯科医学会
スダチのにおい刺激による咀嚼嚥下促進補助法の開発 刺激剤と刺激方法の検討 東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2013年9月 (一社)日本老年歯科医学会
スダチのにおい刺激による咀嚼嚥下促進補助法の開発 刺激剤と刺激方法の検討 東岡 紗知江, 比嘉 仁司, 本田 剛, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2013年6月 (一社)日本老年歯科医学会
キャダバーサージカルトレーニングで行う実践的なインプラント手術への取り組み 徳善 紀彦, 栗林 伸行, 雑賀 将斗, 本釜 聖子, 日野 聡史, 内田 大亮 日本口腔インプラント学会誌 2023年9月 (公社)日本口腔インプラント学会
イグサ粉末を添加した義歯安定材のカンジダ菌に対する抗菌活性とその物性 内藤 禎人, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2011年6月 (一社)日本老年歯科医学会
イグサ粉末を添加した義歯安定剤のカンジダ菌に対する抗菌活性とその物性 内藤 禎人, 東岡 紗知江, 本釜 聖子, 永尾 寛, 市川 哲雄 老年歯科医学 2011年9月 (一社)日本老年歯科医学会
Thiel法キャダバーを用いたインプラントサージカルトレーニングの有用性 鎌倉 聡, 上村 亮太, 篠原 こずえ, 栗林 伸行, 本釜 聖子, 合田 啓之, 内田 大亮 日本口腔インプラント学会誌 2024年11月 (公社)日本口腔インプラント学会
MIセンサを用いた嚥下運動測定法と咽頭マイクによる嚥下音との比較 濱口 和仁, 芥川 正武, 手川 歓識, 木内 陽介, 市川 哲雄, 本釜 聖子 日本磁気歯科学会雑誌 2012年12月 日本磁気歯科学会
MIセンサを用いた嚥下運動測定における体動除去の検討 工藤 伸, 芥川 正武, 木内 陽介, 市川 哲雄, 本釜 聖子 日本磁気歯科学会雑誌 2014年12月 日本磁気歯科学会
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 咀嚼の質を測る:食品表現型、感覚、脳活動からの総体的アプローチ 2012年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 伊藤 照明
咀嚼・嚥下機能を最適化する全部床義歯形態のイノベーション 2012年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 藤本 けい子
食塊形成能評価法の開発 2012年4月 - 2013年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 本釜 聖子
無歯顎のデジタル印象・咬合採得システムの開発 2011年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 石田 雄一
チェアサイドでできる新しい嚥下検査法の確立 2009年 - 2011年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 本釜 聖子
エリスリトールを用いた新しく安全な義歯洗浄剤の開発 2008年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 三宅 洋一郎
総義歯の咬合様式選択のためのガイドラインの構築 2007年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 本釜 聖子
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年10月2日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 補綴系歯学 / 歯科補綴学、老年歯科学、構音、摂食嚥下、高齢者、口腔機能
- 所属学会・所属協会
- 一般社団法人日本口腔ケア学会 2021年
日本口蓋裂学会 2021年
公益社団法人日本口腔インプラント学会 2021年
日本義歯ケア学会 2017年
一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 2010年3月
一般社団法人日本老年歯科医学会 2009年4月
International College of Prosthodontists 2003年
公益社団法人日本補綴歯科学会 2000年4月 - 委員歴・役員歴
- 日本補綴歯科学会 支部代議員 2025年8月 - 現在
- 受賞
- 平成24年度社団法人日本補綴歯科学会中堅優秀論文賞 2013年5月 社団法人日本補綴歯科学会 MI sensor-aided screening system for assessing swallowing dysfunction: application to the repetitive saliva-swallowing test
第116回(社)日本補綴歯科学会学術大会デンツプライ賞 2007年5月 社団法人日本補綴歯科学会 簡易嚥下障害スクリーニングシステム法の開発 磁気センサを用いた測定方法の概要 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
更新
更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 更新日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年9月27日更新
- 研究者番号
- 60380078
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2014/4/1 : 徳島大学, 大学病院, その他
2014/4/1 : 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
2014/4/1 : 徳島大学, 病院, 診療支援医師
2013/4/1 : 徳島大学, 大学病院, 診療支援医師
2011/4/1 – 2012/4/1 : 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
2007/4/1 – 2012/4/1 : 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 補綴系歯学
研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 補綴理工系歯学
生物系 / 医歯薬学 / 歯学 / 補綴系歯学
- キーワード
-
研究代表者
嚥下障害スクリーニングテスト / MIセンサ / 摂食・嚥下 / 嚥下姿勢 / RSST / 摂食・嚥下障害 / 嚥下 / 食塊形成 / 咀嚼 / 舌 / 唾液
研究代表者以外
歯学 / 総義歯 / 咬合様式 / 総羲歯 / エリスリトール / 糖アルコール / カンジダ / 義歯洗浄剤 / カンジダアルビカンス / バイオフィルム / 機能水 / デジタル印象 / ラピッドプロトタイピング / 無歯顎 / インプラント / 3次元デジタイザー / 義歯製作 / デジタル印象採得・咬合採得 / 咀嚼の質 / 質問表 / 光トポグラフィー / 食品テクスチャー / 下顎運動 / 筋電図 / 一口量 / 質問票 / 感覚統合 / 無歯顎高齢者 / 摂食嚥下 / 咬合高径 / 臼歯人工歯排列 / 口蓋形態 / 義歯口蓋形態 / 嚥下 / 食塊形成 / 咀嚼・嚥下 / 全部床義歯 / 義歯形態
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。