研究者を探す
堀内 史枝
2025年4月17日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 自閉症スペクトラム障害における感情および行動上の問題 学齢・性別毎の定型発達児との比較 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 精神神経科学 / 睡眠医学
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 精神神経科学 / 睡眠医学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 疾病・治療論Ⅳ
2024年度通年 / 児童精神医学 講義・演習・実習 - 指導経験
- 児童青年精神医学 2007年4月 - 現在 機関名:愛媛大学医学部附属病院
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 精神神経科学 / 睡眠医学
- 研究テーマ
- 睡眠医学
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Behavioral and psychological symptoms and brain volumes in community-dwelling older persons from the Nakayama Study. 国際誌 Ayumi Tachibana, Jun-Ichi Iga, Tomoki Ozaki, Yuta Yoshino, Kiyohiro Yamazaki, Shinichiro Ochi, Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Taku Yoshida, Hideaki Shimizu, Takaaki Mori, Yasuko Tatewaki, Yasuyuki Taki, Toshiharu Ninomiya, Shu-Ichi Ueno Scientific reports 14 ( 1 ) 26097 - 26097 2024年10月
Analysis of factors related to cognitive impairment in a community‐based, complete enumeration survey in Japan: the Nakayama study 国際誌 Taku Yoshida, Takaaki Mori, Hideaki Shimizu, Ayumi Tachibana, Yuta Yoshino, Shinichiro Ochi, Kiyohiro Yamazaki, Yuki Ozaki, Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Kenjiro Komori, Jun-ichi Iga, Shu‐ichi Ueno Psychogeriatrics 23 ( 5 ) 876 - 884 2023年7月
Effects of social media on body dissatisfaction in junior high school girls in Japan. 国際誌 Rie Hosokawa, Kentaro Kawabe, Kiwamu Nakachi, Junya Soga, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Eating behaviors 48 101685 - 101685 2023年1月
School teachers' awareness of internet addiction in elementary school students: a regional survey in Japan. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Junya Soga, Shu-Ichi Ueno Frontiers in psychiatry 14 1187387 - 1187387 2023年
MiR-15b-5p Expression in the Peripheral Blood: A Potential Diagnostic Biomarker of Autism Spectrum Disorder Rie Hosokawa, Yuta Yoshino, Yu Funahashi, Fumie Horiuchi, Jun-ichi Iga, Shu-ichi Ueno Brain Sciences 2022年12月
Influence of an Esports Program on Problematic Gaming in Children with Autistic Spectrum Disorder: A Pilot Study. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Junya Soga, Shu-Ichi Ueno Behavioral sciences (Basel, Switzerland) 12 ( 6 ) 2022年5月
Expression of overadaptation in children through drawing a man as a projective measure: A community sample study. 国際誌 Fumie Horiuchi, Ayumi Yoshino-Ozaki, Hideyuki Hattori, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Ruriko Ito, Tomoe Miyama, Yumina Tachibana, Saori Inoue, Kentaro Kawabe, Shuichi Ueno Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 2021年7月
Behavioral Affect in Children with Autism Spectrum Disorder during School Closures Due to the COVID-19 Pandemic in Japan: A Case-Controlled Study. 国際誌 Rie Hosokawa, Kentaro Kawabe, Kiwamu Nakachi, Ayumi Yoshino, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Developmental neuropsychology 1 - 10 2021年6月
Mental health and sleep habits/problems in children aged 3-4 years: a population study. 国際誌 Fumie Horiuchi, Kentaro Kawabe, Yasunori Oka, Kiwamu Nakachi, Rie Hosokawa, Shu-Ichi Ueno BioPsychoSocial medicine 15 ( 1 ) 10 - 10 2021年5月
Association between Internet Addiction and Application Usage among Junior High School Students: A Field Survey. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Shu-Ichi Ueno International journal of environmental research and public health 18 ( 9 ) 2021年5月
Identification of aberrant innate and adaptive immunity based on changes in global gene expression in the blood of adults with autism spectrum disorder. 国際誌 Fumie Horiuchi, Yuta Yoshino, Hiroshi Kumon, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Kentaro Kawabe, Jun-Ichi Iga, Shu-Ichi Ueno Journal of neuroinflammation 18 ( 1 ) 102 - 102 2021年4月
Parent-Adolescent Agreement on Adolescents’ Emotional and Behavioral Problems Assessed by the Strengths and Difficulties Questionnaire Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Hiroyuki Uno, Kiwamu Nakachi, Rie Hosokawa, Yasunori Oka, Shu-Ichi Ueno Global Pediatric Health 8 2333794X2110012 - 2333794X2110012 2021年1月
Differences in Psychological and Behavioral Changes between Children following School Closure due to COVID-19. 国際誌 Kiwamu Nakachi, Kentaro Kawabe, Rie Hosokawa, Ayumi Yoshino, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Psychiatry journal 2021 5567732 - 5567732 2021年
Parent-Adolescent Agreement on Adolescents' Emotional and Behavioral Problems Assessed by the Strengths and Difficulties Questionnaire. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Hiroyuki Uno, Kiwamu Nakachi, Rie Hosokawa, Yasunori Oka, Shu-Ichi Ueno Global pediatric health 8 2333794X211001245 2021年
The Association between Autistic Traits and Sleep Habits/Problems in Toddlers. 国際誌 Fumie Horiuchi, Kentaro Kawabe, Yasunori Oka, Kiwamu Nakachi, Rie Hosokawa, Shu-Ichi Ueno Developmental neuropsychology 1 - 11 2020年12月
Excessive and Problematic Internet Use During the Coronavirus Disease 2019 School Closure: Comparison Between Japanese Youth With and Without Autism Spectrum Disorder Kentaro Kawabe, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Ayumi Yoshino, Fumie Horiuchi, Shu-ichi Ueno Frontiers in Public Health 8 2020年12月
老年期の高血圧と認知機能との関連についての後方視的検討 大規模認知症コホート研究 中山町調査より 立花 亜由美, 森 崇明, 尾崎 智樹, 吉田 卓, 吉野 祐太, 河邉 憲太郎, 越智 紳一郎, 清水 秀明, 堀内 史枝, 小森 憲治郎, 伊賀 淳一, 上野 修一 老年精神医学雑誌 31 ( 増刊II ) 184 - 184 2020年12月
Making a brochure about coronavirus disease (COVID-19) for children with autism spectrum disorder and their family members. 国際誌 Kentaro Kawabe, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Ayumi Yoshino, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Psychiatry and clinical neurosciences 74 ( 9 ) 498 - 499 2020年9月
Prevalence of Internet addiction in Japan: Comparison of two cross-sectional surveys. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Kiwamu Nakachi, Rie Hosokawa, Shu-Ichi Ueno Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 62 ( 8 ) 970 - 975 2020年8月
Sleep Habits and Electronic Media Usage in Japanese Children: A Prospective Comparative Analysis of Preschoolers. 国際誌 Fumie Horiuchi, Yasunori Oka, Kentaro Kawabe, Shu-Ichi Ueno International journal of environmental research and public health 17 ( 14 ) 2020年7月
愛媛大学医学部附属病院子どものこころセンター開設後2年間における初診患者の受診動向 橘 侑南, 河邉 憲太郎, 城賀本 敏宏, 相原 香織, 福田 光成, 見山 朋恵, 越智 麻里奈, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 南立 芙美子, 堀内 史枝, 上野 修一 精神医学 62 ( 7 ) 1055 - 1060 2020年7月
Excessive and Problematic Internet Use During the Coronavirus Disease 2019 School Closure: Comparison Between Japanese Youth With and Without Autism Spectrum Disorder. 国際誌 Kentaro Kawabe, Rie Hosokawa, Kiwamu Nakachi, Ayumi Yoshino, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Frontiers in public health 8 609347 - 609347 2020年
Clinical Assessment for Attention Test in adult with Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder for Evaluation of symptoms and medication effects Kawabe Kentaro, Horiuchi Fumie, Nakachi Kiwamu, Hosokawa Rie, Ueno Shu-ichi Clinical Neuropsychopharmacology and Therapeutics 11 ( 0 ) 35 - 42 2020年
School refusal and bullying in children with autism spectrum disorder. 国際誌 Marina Ochi, Kentaro Kawabe, Shinichiro Ochi, Tomoe Miyama, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Child and adolescent psychiatry and mental health 14 17 - 17 2020年
Combination treatment with guanfacine extended release and blonanserin for Tourette's syndrome comorbid with attention deficit hyperactivity disorder. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Psychiatry and clinical neurosciences 73 ( 12 ) 762 - 763 2019年12月
Association between Sleep Habits and Problems and Internet Addiction in Adolescents. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Yasunori Oka, Shu-Ichi Ueno Psychiatry investigation 16 ( 8 ) 581 - 587 2019年8月
超高齢化地域における認知症の実態調査 大規模認知症コホート研究 中山町調査 立花 亜由美, 吉田 卓, 森 崇明, 尾崎 優樹, 山崎 聖広, 吉野 祐太, 森 蓉子, 河邉 憲太郎, 越智 紳一郎, 安部 賢郎, 清水 秀明, 堀内 史枝, 小森 憲治郎, 伊賀 淳一, 上野 修一 老年精神医学雑誌 30 ( 増刊II ) 200 - 200 2019年6月
Internet addiction and attention-deficit / hyperactivity disorder symptoms in adolescents with autism spectrum disorder. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Tomoe Miyama, Toshihiro Jogamoto, Kaori Aibara, Eiichi Ishii, Shu-Ichi Ueno Research in developmental disabilities 89 22 - 28 2019年6月
超高齢化地域における認知症の実態調査 大規模認知症コホート研究 中山町調査 立花 亜由美, 吉田 卓, 森 崇明, 尾崎 優樹, 山崎 聖広, 吉野 祐太, 森 蓉子, 河邉 憲太郎, 越智 紳一郎, 安部 賢郎, 清水 秀明, 堀内 史枝, 小森 憲治郎, 伊賀 淳一, 上野 修一 日本老年医学会雑誌 56 ( Suppl. ) 90 - 90 2019年5月
Neurocognitive assessment of children with neurodevelopmental disorders: Preliminary findings. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Shizuka Kondo, Miki Matsumoto, Kanae Seo, Yasunori Oka, Shu-Ichi Ueno Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 60 ( 9 ) 820 - 827 2018年9月
愛媛大学附属病院子どものこころセンター開設後2年間における初診患者の受診動向 査読 橘 侑南, 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 城賀本 敏宏, 日野 香織, 福田 光成, 越智 麻里奈, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 南立 芙美子, 堀内 史枝, 上野 修一 精神神経学雑誌 120 ( 4 ) 339 - 339 2018年4月
9歳時に発症し、発達障害を合併する15歳摂食障害の1例 三好 幸代, 吉田 卓, 清水 秀明, 大町 北斗, 橘 侑南, 山崎 聖広, 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 伊賀 淳一, 上野 修一 精神神経学雑誌 120 ( 4 ) 344 - 344 2018年4月
Suvorexant for the Treatment of Insomnia in Adolescents. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Marina Ochi, Kayoko Nishimoto, Shu-Ichi Ueno, Yasunori Oka Journal of child and adolescent psychopharmacology 27 ( 9 ) 792 - 795 2017年11月
Developmental quotient to estimate intelligence in autism spectrum disorder. 国際誌 Kentaro Kawabe, Shizuka Kondo, Miki Matsumoto, Kanae Seo, Marina Ochi, Yasunori Oka, Fumie Horiuchi, Shu-Ichi Ueno Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 58 ( 10 ) 963 - 966 2016年10月
Internet addiction: Prevalence and relation with mental states in adolescents. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Marina Ochi, Yasunori Oka, Shu-Ichi Ueno Psychiatry and clinical neurosciences 70 ( 9 ) 405 - 12 2016年9月
Suicidal ideation in adolescents and their caregivers: a cross sectional survey in Japan. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Marina Ochi, Yasunori Oka, Shu-Ichi Ueno BMC psychiatry 16 231 - 231 2016年7月
A questionnaire survey regarding the support needed by Yogo teachers to take care of students suspected of having eating disorders (second report). 国際誌 Kaoru Seike, Michiko Nakazato, Hisashi Hanazawa, Toshiyuki Ohtani, Tomihisa Niitsu, Shin-Ichi Ishikawa, Atsuko Ayabe, Ryoko Otani, Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Shizuo Takamiya, Ryoichi Sakuta BioPsychoSocial medicine 10 28 - 28 2016年
[The Diagnosis and Treatment of Sleep and Neurodevelopmental Disorders]. Fumie Horiuchi, Yasunori Oka, Kentaro Kawabe, Shu-Ichi Ueno Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica 118 ( 6 ) 410 - 416 2016年
Age- and sex-related emotional and behavioral problems in children with autism spectrum disorders: comparison with control children. 国際誌 Fumie Horiuchi, Yasunori Oka, Hiroyuki Uno, Kentaro Kawabe, Fumi Okada, Isao Saito, Takeshi Tanigawa, Shu-ichi Ueno Psychiatry and clinical neurosciences 68 ( 7 ) 542 - 50 2014年7月
就学後に視知覚認知障害が明らかとなった発達障害の一例 北村 伊津美, 堀内 史枝, 福原 竜治, 石川 智久, 上野 修一, 池田 学 高次脳機能研究 34 ( 1 ) 70 - 71 2014年3月
The melatonin receptor agonist ramelteon effectively treats insomnia and behavioral symptoms in autistic disorder. 国際誌 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Yasunori Oka, Shu-Ichi Ueno Case reports in psychiatry 2014 561071 - 561071 2014年
Effects of adenotonsillectomy on neurocognitive function in pediatric obstructive sleep apnea syndrome. 国際誌 Fumie Horiuchi, Yasunori Oka, Kenjiro Komori, Yasumasa Tokui, Teruhisa Matsumoto, Kentaro Kawabe, Shu-Ichi Ueno Case reports in psychiatry 2014 520215 - 520215 2014年
Blonanserin, a Novel Antipsychotic, Is Suitable for Treating Schizophrenia Associated With Hyperprolactinemia: A Case Series 査読 Kentaro Kawabe, Fumie Horiuchi, Shu-ichi Ueno CLINICAL NEUROPHARMACOLOGY 36 ( 6 ) 239 - 241 2013年11月
【最新臨床睡眠学-睡眠障害の基礎と臨床-】 各科領域・疾患における睡眠障害 小児の睡眠障害 岡 靖哲, 堀内 史枝, 高田 律美 日本臨床 71 ( 増刊5 最新臨床睡眠学 ) 593 - 600 2013年10月
妄想の出現に伴い、統合失調症を疑われたアスペルガー症候群の1例 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 福島 亜希, 福原 竜治, 蓮井 康弘, 谷向 知, 上野 修一 精神神経学雑誌 111 ( 6 ) 717 - 717 2009年6月
Disorder-Specific Dissociation of Orbitofrontal Dysfunction in Boys With Pure Conduct Disorder During Reward and Ventrolateral Prefrontal Dysfunction in Boys With Pure ADHD During Sustained Attention Katya Rubia, Anna B. Smith, Rozmin Halari, Fumie Matsukura, Majeed Mohammad, Eric Taylor, Michael J. Brammer American Journal of Psychiatry 166 ( 1 ) 83 - 94 2009年1月
Rhythmic movement disorder : polysomnographic study and summary of reported cases KOHYAMA Jun, MATSUKURA Fumie, KIMURA Kaku, TACHIBANA Naoko Brain & development 24 ( 1 ) 33 - 38 2002年1月 - MISC
- 身近な臨床疑問から研究を:睡眠・摂食・ネット依存 堀内史枝, 堀内史枝, 河邉憲太郎, 細川里瑛, 仲地究, 上野修一 愛媛医学 42 ( 2 ) 2023年
「睡眠」に着目した向精神薬の作用再考 ADHD治療薬が睡眠に及ぼす影響 河邉憲太郎, 堀内史枝 臨床精神薬理 25 ( 10 ) 2022年
発達障害診療の連携および推進を目的とした愛媛県内の小児科医・精神科医への意識調査 河邉憲太郎, 堀内史枝, 細川里瑛, 仲地究, 上野修一 愛媛医学 40 ( 3 ) 2021年
愛媛大学医学部附属病院子どものこころセンター開設後2年間における初診患者の受診動向 橘 侑南, 河邉 憲太郎, 城賀本 敏宏, 相原 香織, 福田 光成, 見山 朋恵, 越智 麻里奈, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 南立 芙美子, 堀内 史枝, 上野 修一 精神医学 62 ( 7 ) 1055 - 1060 2020年7月
思春期自閉スペクトラム症における対人関係障害のスクリーニングツールの検証 P-Fスタディ児童版を用いて 伊藤 瑠里子, 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸 最新精神医学 25 ( 3 ) 229 - 233 2020年5月
睡眠からみる子どものこころと発達 児童精神科医の立場から 堀内 史枝 愛媛県小児科医会雑誌 1 66 - 68 2020年3月
地域小学生の学校現場でみた「気になる子」と描画能力に関する検討 堀内 史枝, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 伊藤 瑠里子, 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 仲地 究, 細川 里瑛, 井上 彩織, 橘 侑南, 石田 愛 日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 P8 - 5 2019年12月
トークン表を用いた介入が有効だった8歳男児の神経性無食欲症一例 当センター過去4年間の傾向報告をまとめて 細川 里瑛, 河邉 憲太郎, 芳野 歩美, 仲地 究, 石田 愛, 服鳥 秀幸, 見山 朋恵, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 O5 - 2 2019年12月
愛媛大学医学部附属病院子どものこころセンターにおける外来通院治療中断例の検証 仲地 究, 河邉 憲太郎, 細川 里瑛, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 見山 朋恵, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 O11 - 2 2019年12月
中学生におけるインターネット依存とその周辺症状の変化 2回の横断研究による比較 河邉 憲太郎, 仲地 究, 細川 里瑛, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 石田 愛, 見山 朋恵, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 P2 - 2 2019年12月
自閉スペクトラム症児の人物画特徴の検討 地域小学生との比較を通して 芳野 歩美, 河邉 憲太郎, 伊藤 瑠里子, 服鳥 秀幸, 見山 朋恵, 井上 彩織, 橘 侑南, 仲地 究, 細川 里瑛, 石田 愛, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 P8 - 6 2019年12月
中学生におけるインターネット依存の実態調査および関連アプリの検討 河邉 憲太郎, 仲地 究, 細川 里瑛, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 石田 愛, 見山 朋恵, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 60回 P2 - 4 2019年12月
【インターネット依存の現状と課題】青少年におけるインターネット依存の現状と関連する心理・社会的問題 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 上野 修一 精神神経学雑誌 121 ( 7 ) 540 - 548 2019年7月
超高齢化地域における認知症の実態調査 大規模認知症コホート研究 中山町調査 立花 亜由美, 吉田 卓, 森 崇明, 尾崎 優樹, 山崎 聖広, 吉野 祐太, 森 蓉子, 河邉 憲太郎, 越智 紳一郎, 安部 賢郎, 清水 秀明, 堀内 史枝, 小森 憲治郎, 伊賀 淳一, 上野 修一 老年精神医学雑誌 30 ( 増刊II ) 200 - 200 2019年6月
超高齢化地域における認知症の実態調査 大規模認知症コホート研究 中山町調査 立花 亜由美, 吉田 卓, 森 崇明, 尾崎 優樹, 山崎 聖広, 吉野 祐太, 森 蓉子, 河邉 憲太郎, 越智 紳一郎, 安部 賢郎, 清水 秀明, 堀内 史枝, 小森 憲治郎, 伊賀 淳一, 上野 修一 日本老年医学会雑誌 56 ( Suppl. ) 90 - 90 2019年5月
注意欠如・多動症児の母親におけるマターナル・アタッチメントの特徴 眞野 祥子, 宇野 宏幸, 堀内 史枝, 西本 佳世子, 高宮 静男 児童青年精神医学とその近接領域 59 ( 5 ) 614 - 630 2018年11月
思春期自閉スペクトラム症における対人関係障害のスクリーニングツールの検証 P-Fスタディ児童版を用いて 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 南立 芙美子, 服鳥 秀幸, 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 越智 麻里奈, 井上 彩織, 橘 侑南, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 59回 O4 - 3 2018年10月
愛媛大学医学部附属病院子どものこころセンターにおける外来通院治療中断理由の検討 仲地 究, 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 南立 芙美子, 坪内 浩一, 細川 里瑛, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 59回 O8 - 2 2018年10月
自閉スペクトラム症児の人物画特徴の検討 グッドイナフ人物画知能検査を用いて 芳野 歩美, 伊藤 瑠里子, 南立 芙美子, 服鳥 秀幸, 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 越智 麻里奈, 井上 彩織, 橘 侑南, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 59回 P19 - 2 2018年10月
中学生における精神健康状態の特徴と経年変化に関する検討 河邉 憲太郎, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 服鳥 秀幸, 南立 芙美子, 仲地 究, 細川 里瑛, 坪内 浩一, 井上 彩織, 橘 侑南, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 59回 O7 - 1 2018年10月
【ITの進化と精神科医療のこれから-情報端末活用の実際も含めて】インターネット依存の現状と関連する心理・社会的問題 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 上野 修一 日本精神科病院協会雑誌 37 ( 10 ) 1042 - 1047 2018年10月
子どものメディア使用の実態 福田 光成, 堀内 史枝 愛媛医学 37 ( 3 ) 90 - 93 2018年9月
学校における摂食障害の児童・生徒の早期発見と支援のためのアンケート調査に関する研究 4県の養護教諭を対象とした質問紙調査より 清家 かおる, 中里 道子, 花澤 寿, 石川 慎一, 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 高宮 静男 児童青年精神医学とその近接領域 59 ( 4 ) 461 - 473 2018年8月
自閉スペクトラム症児における発達指数と知能指数の関連性の検討 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 伊藤 瑠里子, 松本 美希, 堀内 史枝, 上野 修一 臨床精神医学 47 ( 8 ) 929 - 935 2018年8月
睡眠教育の効果と重要性 医療からアプローチする睡眠教育 岡 靖哲, 堀内 史枝 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 43回 160 - 160 2018年7月
一歩進んだ発達障害診療 発達障害診療 睡眠の視点から 堀内 史枝, 岡 靖哲 外来小児科 21 ( 2 ) 196 - 197 2018年7月
子どものこころと脳 発達のつまずきとこころ・脳 障害の理解 子どもの睡眠の問題 神経の発達にどう意味をもつのか 堀内 史枝, 河邉 憲太郎 こころの科学 ( 200 ) 75 - 80 2018年7月
発達障害と睡眠障害のオーバーラップにおける病態連関 ライフステージに応じた発達障害児における睡眠の意義 堀内 史枝, 岡 靖哲 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 43回 109 - 109 2018年7月
愛媛大学病院精神科外来における成人期発達障害に対する診療パスの予備的研究 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 松本 美希, 近藤 静香, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 妹尾 香苗, 堀内 史枝, 上野 修一 精神医学 60 ( 5 ) 545 - 557 2018年5月
成人用ADHD評価尺度ADHD-RS-IV with adult prompts日本語版の信頼性および妥当性の検討 市川 宏伸, 齊藤 万比古, 齊藤 卓弥, 仮屋 暢聡, 小平 雅基, 太田 晴久, 岸田 郁子, 三上 克央, 太田 豊作, 姜 昌勲, 小坂 浩隆, 堀内 史枝, 奥津 大樹, 藤原 正和, 岩波 明 精神医学 60 ( 4 ) 399 - 409 2018年4月
9歳時に発症し、発達障害を合併する15歳摂食障害の1例 三好 幸代, 吉田 卓, 清水 秀明, 大町 北斗, 橘 侑南, 山崎 聖広, 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 伊賀 淳一, 上野 修一 精神神経学雑誌 120 ( 4 ) 344 - 344 2018年4月
【新しいADHD治療薬グアンファシン(インチュニブ)-基礎と臨床】注意欠如・多動症の薬物療法 小児に対するグアンファシンの効果 堀内 史枝 精神科 32 ( 3 ) 277 - 281 2018年3月
ADHDの併存症の診断と治療 ADHDと睡眠障害 診断・治療戦略を考える 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 岡 靖哲 児童青年精神医学とその近接領域 58 ( 5 ) 618 - 623 2017年11月
子どもに対する薬物療法の功罪 小児の睡眠障害 薬物療法のリスク・ベネフィット 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 岡 靖哲 児童青年精神医学とその近接領域 58 ( 5 ) 663 - 668 2017年11月
子どもの睡眠 児童精神科臨床において必要なこと 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 10 - 10 2017年10月
保育所における午睡環境・安全性の検討 高田 律美, 伊藤 一統, 山本 隆一郎, 堀内 史枝, 岡 靖哲 不眠研究 2017 9 - 13 2017年10月
性別違和と自閉スペクトラム症の併存発見のためのスクリーニング手法に関する研究 伊藤 瑠里子, 河邉 憲太郎, 芳野 歩美, 近藤 静香, 南立 芙美子, 服鳥 秀幸, 見山 朋恵, 越智 麻里奈, 井上 彩織, 橘 侑南, 西川 洋, 三好 幸代, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 179 - 179 2017年10月
母親の育児負担感と自閉スペクトラム症児の発達および行動特性との関連 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 見山 朋恵, 橘 侑南, 井上 沙織, 三好 幸代, 西川 洋, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 南立 芙美子, 服鳥 秀幸, 近藤 静香, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 230 - 230 2017年10月
ADHDに並存する夜尿症 アトモキセチンを用いた治療効果の検討 見山 朋恵, 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 近藤 静香, 橘 侑南, 井上 彩織, 西川 洋, 三好 幸代, 南立 芙美子, 服鳥 秀幸, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 138 - 138 2017年10月
インターネット依存の現在 治療および予防に必要なことは何か 思春期におけるインターネット依存の現状と関連因子 河邉 憲太郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 51 - 51 2017年10月
自閉スペクトラム症を背景にもつ不登校の臨床的特徴 越智 麻里奈, 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 松本 美希, 近藤 静香, 妹尾 香苗, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 南立 芙美子, 服鳥 秀幸, 三好 幸代, 西川 洋, 井上 彩織, 橘 侑南, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 58回 111 - 111 2017年10月
精神医学のフロンティア 青少年におけるインターネット依存の有病率と精神的健康状態との関連 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 越智 麻里奈, 岡 靖哲, 上野 修一 精神神経学雑誌 119 ( 9 ) 613 - 620 2017年9月
大学病院子どものこころセンターを受診した中学生におけるインターネット依存状態の検討 河邉 憲太郎, 見山 朋恵, 日野 香織, 越智 麻里奈, 堀内 史枝, 上野 修一 精神神経学雑誌 119 ( 6 ) 435 - 435 2017年6月
研究と報告 標準注意検査法を用いた成人期ADHDの注意機能評価 近藤 静香, 河邉 憲太郎, 松本 美希, 妹尾 香苗, 越智 麻里奈, 堀内 史枝, 上野 修一 精神医学 59 ( 5 ) 483 - 490 2017年5月
自閉スペクトラム症におけるバウム・テストに関する検討 気分障害に着目して 松本 美希, 近藤 静香, 妹尾 香苗, 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 小森 憲治郎, 堀内 史枝, 上野 修一 最新精神医学 22 ( 3 ) 275 - 281 2017年5月
統合失調症との鑑別に苦慮した青年期女性自閉スペクトラム症の1例 越智 麻里奈, 河邉 憲太郎, 見山 芳隆, 近藤 静香, 松本 美希, 妹尾 香苗, 堀内 史枝, 上野 修一 精神科 30 ( 5 ) 455 - 460 2017年5月
小児心身医学における家族支援 小児科と精神科の協働 「こどものこころセンター」を開設して 堀内 史枝 小児心身症研究 ( 24 ) 32 - 32 2017年5月
小児心身医学における家族支援 小児科と精神科の協働 「子どものこころセンター」を開設して 堀内 史枝 子どもの心とからだ 25 ( 4 ) 445 - 445 2017年2月
児童期自閉スペクトラム症におけるP-Fスタディ反応の特徴 伊藤 瑠里子, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 松本 美希, 妹尾 香苗, 芳野 歩美, 越智 麻里奈, 見山 朋恵, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 230 - 230 2016年10月
愛媛大学医学部附属病院子どものこころセンター開設後1年間における初診患者の受診動向 見山 朋恵, 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 近藤 静香, 松本 美希, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 197 - 197 2016年10月
注意欠如多動性障害児の母親における子どもへの愛着感の特徴 眞野 祥子, 宇野 宏幸, 堀内 史枝, 西本 佳世子, 高宮 静男 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 224 - 224 2016年10月
子どもに対する薬物療法の功罪 小児の睡眠障害 薬物療法の功罪 堀内 史枝, 岡 靖哲 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 28 - 28 2016年10月
成人の精神科臨床における発達障害の特徴 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 近藤 静香, 松本 美希, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 117 - 117 2016年10月
ADHDの併存症の診断と治療 ADHDと睡眠障害 診断・治療戦略を考える 堀内 史枝, 岡 靖哲 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 12 - 12 2016年10月
学習困難を認める発達障害児のアセスメント KABC-IIを用いて 松本 美希, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 伊藤 瑠里子, 芳野 歩美, 越智 麻里奈, 見山 朋恵, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 285 - 285 2016年10月
青年・成人期自閉スペクトラム症におけるP-Fスタディ反応の特徴 近藤 静香, 河邉 憲太郎, 松本 美希, 伊藤 瑠里子, 妹尾 香苗, 芳野 歩美, 越智 麻里奈, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 57回 229 - 229 2016年10月
中学生におけるインターネット依存と睡眠習慣との関連 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 越智 麻里奈, 近藤 静香, 松本 美希, 伊藤 瑠里子, 上野 修一, 岡 靖哲 不眠研究 2016 41 - 45 2016年9月
自閉スペクトラム症の注意機能評価 Cog Health Batteryを用いて 松本 美希, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 妹尾 香苗, 越智 麻里奈, 岡 靖哲, 堀内 史枝 児童青年精神医学とその近接領域 57 ( 4 ) 618 - 627 2016年8月
児童青年期における睡眠覚醒と精神機能・認知・行動 岡 靖哲, 堀内 史枝, 河邉 憲太郎 BIO Clinica 31 ( 9 ) 981 - 986 2016年8月
青年期の概日リズム睡眠障害治療におけるオレキシン受容体拮抗薬 岡 靖哲, 淡野 桜子, 川崎 由理, 清水 大志, 藤野 葉子, 上谷 晃由, 堀内 史枝 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 41回 280 - 280 2016年7月
児童青年期の不眠におけるオレキシン受容体拮抗薬の使用経験 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 西本 佳世子, 越智 麻里奈, 上野 修一, 岡 靖哲 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 41回 283 - 283 2016年7月
うつ病にとっての睡眠の意味 子どもの「抑うつ」と「睡眠」 堀内 史枝, 岡 靖哲 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 41回 112 - 112 2016年7月
【発達障害治療のトピックス】睡眠障害と発達障害 どのように診立てていくべきか 堀内 史枝, 岡 靖哲, 河邉 憲太郎, 上野 修一 精神神経学雑誌 118 ( 6 ) 410 - 416 2016年6月
睡眠学の進歩がもたらす精神医学への貢献 発達障害と睡眠 岡 靖哲, 堀内 史枝 精神神経学雑誌 ( 2016特別号 ) S448 - S448 2016年6月
【小児の症候群】呼吸器 睡眠時無呼吸症候群 堀内 史枝, 岡 靖哲 小児科診療 79 ( 増刊 ) 178 - 178 2016年4月
発達障害児における認知発達 新版K式発達検査2001の発達指数とWISC-IVの知能指数における連続性の検討 近藤 静香, 河邉 憲太郎, 松本 美希, 伊藤 瑠里子, 妹尾 香苗, 越智 麻里奈, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 56回 006 - 5 2015年9月
【DSM-5で新たに病名採用された精神疾患に対する薬物療法】睡眠-覚醒障害の薬物療法 DSM-5で新たに採用された疾患を中心に 岡 靖哲, 堀内 史枝 臨床精神薬理 18 ( 9 ) 1153 - 1160 2015年9月
ワークブックを活用した中学生の睡眠改善の試み 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 岡 靖哲, 上野 修一 不眠研究 2015 45 - 50 2015年9月
中学生におけるインターネット依存と精神症状の関連 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 近藤 静香, 松本 美希, 伊藤 瑠里子, 妹尾 香苗, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 56回 015 - 2 2015年9月
摂食障害の早期発見・早期支援に関する検討 養護教諭を対象としたアンケート調査 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 越智 麻里奈, 見山 朋恵, 近藤 静香, 松本 美希, 伊藤 瑠里子, 高宮 静男 日本児童青年精神医学会総会抄録集 56回 018 - 1 2015年9月
不登校の背景要因としての自閉症スペクトラム障害 臨床的特徴に関する検討 A retrospective chart review 越智 麻里奈, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 松本 美希, 妹尾 香苗, 見山 朋恵, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 56回 007 - 5 2015年9月
自閉スペクトラム症児における発達指標の検討 WISC-IVと人物画知能検査の比較から 松本 美希, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 伊藤 瑠里子, 妹尾 香苗, 越智 麻里奈, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 56回 006 - 3 2015年9月
不登校の背景要因としての自閉スペクトラム症 臨床的特徴に関する検討 A retrospective chart review 永井 麻里奈, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 竹之内 美希, 妹尾 香苗, 堀内 史枝, 上野 修一 精神神経学雑誌 117 ( 5 ) 382 - 383 2015年5月
発達障害者の勤務実態と職場における就労支援対策 愛媛県下における大規模事業所の取り組み調査から 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 牧 徳彦, 森 秀人, 園田 順二, 上野 修一 愛媛医学 34 ( 1 ) 25 - 30 2015年3月
統合失調症と自閉症スペクトラム障害の鑑別診断に苦慮した1症例 永井 麻里奈, 見山 芳隆, 竹之内 美希, 近藤 静香, 妹尾 香苗, 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 上野 修一 愛媛医学 34 ( 1 ) 70 - 70 2015年3月
【学業成績と睡眠】睡眠と学業成績 小学生の睡眠と学業 岡 靖哲, 堀内 史枝 Progress in Medicine 35 ( 1 ) 29 - 33 2015年1月
摂食障害の早期発見・早期支援に関するアンケート調査(その3)-兵庫県と愛媛県との比較検討- 河村麻美子, 石川慎一, 大谷恭平, 高宮静男, 唐木美喜子, 大波由美恵, 川添文子, 河邉憲太郎, 堀内史枝 日本摂食障害学会学術集会プログラム・講演抄録集 19th 2015年
発達支援を要する児童への強さと困難さ質問票(SDQ)を用いた検討 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 岡 靖哲, 上野 修一 臨床精神医学 43 ( 12 ) 1811 - 1819 2014年12月
統合失調症との鑑別に苦慮した青年期女性自閉症スペクトラム障害の1例 永井 麻里奈, 河邉 憲太郎, 竹之内 美希, 近藤 静香, 妹尾 香苗, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 55回 123 - 123 2014年10月
児童青年期レストレスレッグス症候群における不眠と日中症状の検討 岡 靖哲, 淡野 桜子, 西村 和久, 上谷 晃由, 川崎 由理, 清水 洋志, 藤野 葉子, 得居 靖正, 堀内 史枝 不眠研究 2014 7 - 10 2014年10月
WISC-IVにおける補助検査代替の妥当性 ASD児を対象とした検討 妹尾 香苗, 近藤 静香, 竹之内 美希, 岡田 芙美, 岡田 俊, 永井 麻里奈, 河邉 憲太郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 55回 165 - 165 2014年10月
成人期ADHDにおける注意機能の評価の試み 標準注意検査法(CAT)を用いて 近藤 静香, 河邉 憲太郎, 竹之内 美希, 妹尾 香苗, 永井 麻里奈, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 55回 174 - 174 2014年10月
自閉症スペクトラム障害児に併存する気分障害の早期発見のためのバウムテストの検討 竹之内 美希, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 妹尾 香苗, 永井 麻里奈, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 55回 124 - 124 2014年10月
中学生における精神的健康の継時的変化についての検討 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 竹之内 美希, 妹尾 香苗, 永井 麻里奈, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 55回 135 - 135 2014年10月
【子どもの睡眠の重要性】子どもの睡眠の実情と、catch-up sleep 堀内 史枝 教育と医学 62 ( 9 ) 805 - 811 2014年9月
標準注意検査法がatomoxetine薬物治療による不注意症状の改善を反映しえた成人期注意欠如・多動性障害の1例 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 妹尾 香苗, 近藤 静香, 竹之内 美希, 小森 憲治郎, 上野 修一 臨床精神薬理 17 ( 7 ) 1013 - 1023 2014年7月
研究と報告 地域における中学生への自殺予防対策の取り組み 愛媛県久万高原町メンタルヘルス実態調査 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 妹尾 香苗, 近藤 静香, 竹之内 美希, 上野 修一 精神医学 56 ( 7 ) 575 - 584 2014年7月
愛媛大学医学部附属病院児童青年期精神科診療の現状とその変遷 永井 麻里奈, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 竹之内 美希, 妹尾 香苗, 堀内 史枝, 上野 修一 最新精神医学 19 ( 4 ) 339 - 346 2014年7月
教育現場における児童・青年期の睡眠への取り組み 青年期の自殺予防対策における睡眠とメンタルヘルス 堀内 史枝 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 39回 166 - 166 2014年7月
広汎性発達障害児の認知機能 CogHealthを用いた検討 竹之内 美希, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 妹尾 香苗, 永井 麻里奈, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 54回 213 - 213 2013年10月
注意欠陥多動性障害児の母親における子どもへの愛着感 眞野 祥子, 宇野 宏幸, 堀内 史枝, 高宮 静男 日本児童青年精神医学会総会抄録集 54回 403 - 403 2013年10月
地域における自殺予防対策の取り組み 愛媛県久万高原町メンタルヘルス実態調査 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 安部 賢郎, 近藤 静香, 竹之内 美希, 妹尾 香苗, 永井 麻里奈, 見山 朋恵 日本児童青年精神医学会総会抄録集 54回 288 - 288 2013年10月
愛媛大学医学部附属病院児童思春期精神科診療の現状とその変遷 永井 麻里奈, 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 竹之内 美希, 妹尾 香苗, 見山 朋恵, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 54回 367 - 367 2013年10月
認知機能検査CogHealthを用いたADHD児の注意機能の評価の試み 薬物治療前後を比較して 近藤 静香, 河邉 憲太郎, 竹之内 美希, 妹尾 香苗, 永井 麻里奈, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 54回 249 - 249 2013年10月
中学生における自殺念慮と関連要因の検討 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 竹之内 美希, 永井 麻里奈, 妹尾 香苗, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 54回 287 - 287 2013年10月
思春期の睡眠習慣と行動・感情との関連 岡 靖哲, 堀内 史枝 不眠研究 2013 7 - 13 2013年9月
地域における小児の睡眠呼吸障害関連QOLの検討 川崎 由理, 岡 靖哲, 江口 依里, 高橋 徳昭, 丸山 広達, 淡野 桜子, 堀内 史枝, 高田 律美, 谷川 武 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 38回 199 - 199 2013年6月
WISC-IVにおける補助検査代替の妥当性に関する予備的検討 岡田 芙美, 堀内 史枝, 岡田 俊, 河邉 憲太郎, 安部 賢郎, 金子 一史 日本児童青年精神医学会総会抄録集 53回 297 - 297 2012年10月
SDQにおける親子評価の差異に関する検討 堀内 史枝, 河邉 憲太郎, 岡田 芙美, 竹之内 美希, 近藤 静香, 安部 賢郎, 見山 朋恵 日本児童青年精神医学会総会抄録集 53回 393 - 393 2012年10月
児童青年期の睡眠の問題 学齢による眠気と睡眠時間との関連 堀内 史枝, 岡 靖哲, 淡野 桜子, 高田 律美, 川崎 由理, 櫻井 進, 斉藤 功, 谷川 武, 上野 修一 不眠研究 2012 101 - 106 2012年10月
広汎性発達障害の不眠・睡眠障害に対するラメルテオン投与量と効果の検討 河邉 憲太郎, 近藤 静香, 竹之内 美希, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 53回 277 - 277 2012年10月
愛媛県の精神科医における広汎性発達障害の診療に関するアンケート調査 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 岡田 芙美, 小森 憲治郎, 上野 修一 精神科 21 ( 2 ) 254 - 260 2012年8月
大学病院精神科外来を受診した成人期広汎性発達障害の後方視的検討 : 児童青年期症例との比較を通して 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 長谷川 芙美 精神医学 54 ( 5 ) 517 - 522 2012年5月
精神疾患に伴う不眠に対するramelteonの臨床効果 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 岡 靖哲, 細田 能希, 上野 修一 最新精神医学 17 ( 3 ) 271 - 276 2012年5月
児童青年期睡眠チェックリスト(Child and Adolescent Sleep Checklist : CASC)の妥当性の検討 (第27回不眠研究発表会) 岡 靖哲, 堀内 史枝 不眠研究 107 - 111 2012年
外来精神科チーム医療における患者情報の共有ツール『私のお薬連絡帳』の評価 岡井 彰男, 井門 敬子, 末丸 克矢, 松本 千代子, 竹本 ひとみ, 堀内 史枝, 福原 竜治, 園部 漢太郎, 新谷 孝典, 越智 紳一郎, 谷向 知, 上野 修一, 荒木 博陽 医療薬学 37 ( 12 ) 675 - 680 2011年12月
PDD、調査研究 愛媛県の精神科医における広汎性発達障害の診療に関する実態調査 河邉 憲太郎, 長谷川 芙美, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 52回 205 - 205 2011年10月
PDD、心理検査・評価尺度 心理検査に現れる成人期広汎性発達障害の特徴 長谷川 芙美, 河邉 憲太郎, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 52回 242 - 242 2011年10月
誌上ディベート 幻覚症状はパーキンソン病の病態そのものか? 「No」の立場から 岡 靖哲, 堀内 史枝 Frontiers in Parkinson Disease 4 ( 3 ) 133 - 136 2011年7月
小児レストレスレッグス症候群の臨床的検討 岡 靖哲, 堀内 史枝 脳と発達 43 ( Suppl. ) S225 - S225 2011年5月
【「眠れない」を解決する 睡眠障害にまつわる身近な疑問から各症候まで徹底解説!】ライフステージ別の睡眠 小児の睡眠 岡 靖哲, 堀内 史枝 治療 93 ( 2 ) 198 - 204 2011年2月
入院を契機にアスペルガー障害と確定診断され治療が奏効した成人2症例 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 長谷川 芙美, 畠中 しおり, 牧 徳彦, 谷向 知, 上野 修一 精神科 17 ( 5 ) 559 - 566 2010年11月
広汎性発達障害児の行動特徴 強さと困難さ質問票(SDQ)による検討 堀内 史枝, 長谷川 芙美, 河邉 憲太郎, 安部 賢郎 日本児童青年精神医学会総会抄録集 51回 282 - 282 2010年10月
愛媛大学医学部附属病院精神科外来を受診した成人期広汎性発達障害の検討 河邉 憲太郎, 長谷川 芙美, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 51回 330 - 330 2010年10月
子どもの睡眠調査・スクリーニング手法の構築 児童青年期睡眠チェックリスト(Child and Adolescent Sleep Checklist:CASC) 岡 靖哲, 堀内 史枝, 櫻井 進, 斉藤 功, 谷川 武 不眠研究 2010 35 - 41 2010年10月
高機能広汎性発達障害児における発達指標の検討 WISC-IIIと人物画知能検査の比較から 長谷川 芙美, 河邉 憲太郎, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 51回 236 - 236 2010年10月
Aripiprazoleが奏効したトゥレット障害の2症例 河邉 憲太郎, 堀内 史枝, 越智 紳一郎, 上野 修一 臨床精神薬理 13 ( 6 ) 1209 - 1214 2010年6月
【児童期における精神疾患の非定型性 成人期の精神疾患と対比して】睡眠障害 堀内 史枝, 岡 靖哲, 上野 修一 精神医学 52 ( 5 ) 477 - 483 2010年5月
【児童青年期双極性障害に対する薬物療法】児童青年期双極性障害における睡眠障害 堀内 史枝, 岡 靖哲, 河邉 憲太郎, 上野 修一 臨床精神薬理 13 ( 5 ) 933 - 940 2010年5月
【広汎性発達障害への理解や対応が今後どうあるべきか】広汎性発達障害における睡眠障害 岡 靖哲, 堀内 史枝, 鈴木 周平 発達障害医学の進歩 ( 22 ) 29 - 40 2010年4月
入院を契機にアスペルガー症候群と診断され、治療方針の変更により症状の改善をみた成人2症例 河邉 憲太郎, 長谷川 芙美, 安部 賢郎, 堀内 史枝 日本児童青年精神医学会総会抄録集 50回 247 - 247 2009年9月
発達障害児における睡眠と行動の問題との関連 堀内 史枝, 安部 賢郎, 河邉 憲太郎, 岡 靖哲 不眠研究 2009 71 - 74 2009年9月
児童青年期睡眠チェックリスト(Child and Adolescent Sleep Checklist:CASC)による睡眠調査・問診システムの作成と評価 岡 靖哲, 堀内 史枝, 谷川 武, 鈴木 周平, 近藤 富香, 櫻井 進, 斉藤 功, 谷向 知, 上野 修一, 井上 雄一 睡眠医療 3 ( 3 ) 404 - 408 2009年8月
愛媛大学医学部附属病院精神科神経科における児童青年期精神科診療の現状 安部 賢郎, 堀内 史枝, 谷向 知, 上野 修一 精神神経学雑誌 111 ( 6 ) 716 - 716 2009年6月
睡眠の問題と行動との関連 広汎性発達障害における検討 堀内 史枝, 岡 靖哲 脳と発達 41 ( Suppl. ) S190 - S190 2009年5月
広汎性発達障害児における睡眠と行動との関連 堀内 史枝, 安部 賢郎, 河邉 憲太郎, 谷向 知, 上野 修一 精神神経学雑誌 ( 2009特別 ) S - 269 2009年5月
【小児の症候群】呼吸器 睡眠時無呼吸症候群 堀内 史枝, 岡 靖哲 小児科診療 72 ( 増刊 ) 248 - 248 2009年4月
注意欠陥/多動性障害児の行動特徴と母親から子どもへの情動表出について : 診断後の半構造化面接による検討 眞野 祥子, 堀内 史枝, 宇野 宏幸 小児保健研究 68 ( 1 ) 28 - 38 2009年1月
子供の睡眠習慣質問票日本語版the Japanese version of Children's Sleep Habits Questionnaire(CSHQ-J)の作成 土井 由利子, 岡 靖哲, 堀内 史枝, 大川 匡子, 内山 真 睡眠医療 2 ( 1 ) 83 - 88 2007年10月
質問票の翻訳の適切さに関する検討 土井 由利子, 岡 靖哲, 堀内 史枝, 大川 匡子, 内山 真 睡眠医療 1 ( 4 ) 134 - 134 2007年7月
小児の睡眠障害 堀内 史枝, 岡 靖哲, 土井 由利子 小児科 48 ( 8 ) 1195 - 1201 2007年7月
注意欠陥/多動性障害を疑われた小児睡眠時無呼吸症候群の神経心理学的検討 堀内 史枝, 西本 佳世子 日本児童青年精神医学会総会抄録集 47回 169 - 169 2006年10月
愛媛県松山市における高機能自閉症・アスペルガー症候群の児童に対する支援 集団SSTの試み、および親の会の活動報告を中心に 西本 佳世子, 堀内 史枝, 吉松 靖文 日本児童青年精神医学会総会抄録集 47回 220 - 220 2006年10月
日本語版 Childrens sleep habits questionnaire (CSHQ-J)の有用性と問題点 堀内 史枝, 岡 靖哲, 土井 由利子 不眠研究 2006 21 - 25 2006年
扁桃腺摘出術により夜尿症の改善を認めた小児閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群の1症例 堀内 史枝, 得居 靖正, 篠森 裕介, 小谷 信行, 真庭 聡, 池田 学, 田辺 敬貴 愛媛医学 24 ( 1 ) 67 - 69 2005年3月
閉塞型睡眠時無呼吸低呼吸症候群に伴い24時間以上のてんかん発作後睡眠をきたした部分てんかん症例 岡 靖哲, 堀内 史枝, 得居 靖正, 井上 学, 鉾石 和彦, 池田 学, 池田 昭夫, 田邊 敬貴 臨床神経生理学 32 ( 5 ) 553 - 553 2004年10月
「塾通い」が睡眠覚醒リズムに影響を与えた概日リズム睡眠障害の1症例 堀内 史枝, 岡 靖哲, 宇山 直人, 蓮井 康弘, 池田 学, 田辺 敬貴 精神科治療学 19 ( 8 ) 1023 - 1027 2004年8月
児童青年期精神科診療の現状と展望 堀内 史枝, 松本 光央, 中塚 哲三, 池田 学, 田辺 敬貴 愛媛医学 23 ( 2 ) 74 - 78 2004年6月
愛媛大学医学部附属病院精神科神経科における児童青年期患者の外来統計 堀内 史枝, 松本 光央, 三神 正昭, 小森 憲治郎, 池田 学, 田邉 敬貴 愛媛医学 23 ( 1 ) 51 - 51 2004年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 頬粘膜を用いた自閉スペクトラム症の生物学的指標の検証および早期診断システムの開発 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 堀内 史枝, 吉野 祐太, 河邉 憲太郎
神経生理指標を用いた発達障害児の早期兆候に関する研究 2016年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 堀内 史枝, 岡 靖哲, 河邉 憲太郎
睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 岡 靖哲, 林 光緒, 田村 典久, 古谷 真樹, 田中 秀樹, 山本 隆一郎, 笹澤 吉明, 堀内 史枝
妊娠期の睡眠障害への介入効果~自律神経指標を用いた検討 2015年4月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 西村 伸子, 高田 律美, 堀内 史枝, 松原 裕子, 岡 靖哲, 松原 圭一
母子の睡眠の相互影響に基づいた乳幼児突然死症候群リスクの生理学的検討 2015年4月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 高田 律美, 堀内 史枝, 松原 裕子, 岡 靖哲, 松原 圭一
妊娠・育児期における母子の睡眠の相互影響と介入効果の検討 2012年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 高田 律美, 江藤 宏美, 堀内 史枝, 岡 靖哲
小児睡眠時無呼吸症候群の疫学と介入研究 2012年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 岡 靖哲, 堀内 史枝, 淡野 桜子, 谷川 武
定型発達児ならびに発達障害児の不眠に対する認知行動療法的アプローチ法の開発 2011年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 堀内 史枝
小児の睡眠へのアプローチ法の開発と検証 2009年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 堀内 史枝
精神生理機能の側面からみた注意欠陥/多動性障害の病態研究 2006年 - 2008年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 堀内 史枝
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 精神神経科学 / 睡眠医学
- 所属学会・所属協会
- 日本精神神経学会 日本児童青年精神医学会 日本睡眠学会 日本ADHD学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 日本精神科診断学会 役割:企画立案・運営等 上野修一 2014年11月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:10
- 氏名(漢字)
- 堀内 史枝
- 氏名(フリガナ)
- ホリウチ フミエ
- 氏名(英字)
- Horiuchi Fumie
- 所属機関
- 愛媛大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:37
- 氏名(漢字)
- 堀内 史枝
- 氏名(フリガナ)
- ホリウチ フミエ
- 氏名(英字)
- Horiuchi Fumie
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2003/8/4 00:00
- 更新日時
- 2024/11/14 13:05
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352002000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 医学部附属病院
- 職名
- 講師
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 50363247
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2023/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
2022/4/1 : 愛媛大学, 児童精神医学講座, 教授
2014/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
2007/4/1 – 2013/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
2008/4/1 : 愛媛大学, 医学部・附属病院, 助教
2006/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 精神神経科学
小区分52030:精神神経科学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 社会医学 / 公衆衛生学・健康科学
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 生涯発達看護学
総合系 / 複合領域 / 健康・スポーツ科学 / 応用健康科学
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
- キーワード
-
研究代表者
AD / HD / PDD / 睡眠 / 行動 / 病態 / 注意欠陥 / 多動性障害 / 広汎性発達障害 / 精神生理機能 / 睡眠障害 / 覚醒度 / 前頭葉機能 / 治療反応性 / 活動量 / 小児 / 児童青年睡眠チェックリスト(CASC) / 睡眠時無呼吸症候群 / 日中の眠気 / 強さと困難さ質問票(SDQ) / 発達 / 発達障害 / 子どもの睡眠習慣質問票(CSHQ) / 不眠症 / 定型発達 / 認知行動療法的アプローチ / 小児不眠症 / 不眠 / 入眠困難 / 中途覚醒 / 乳幼児 / 自閉特性 / 入床時のむずかり / 眠気 / 睡眠覚醒リズム / 幼児 / 入床時のむずがり / 自閉スペクトラム症 / 早期兆候 / M-CHAT / メディア使用 / 保育園 / 幼稚園 / 睡眠ー覚醒リズム / 神経生理 / NK細胞 / 診断マーカー / miR-15b-5p / 早期診断 / 頬粘膜
研究代表者以外
睡眠呼吸障害 / 小児 / 睡眠 / 睡眠時無呼吸症候群 / 治療 / 小児睡眠呼吸障害 / 母子 / 母子分離 / 母子相互影響 / 出産後 / 母子一体 / 乳幼児突然死症候群 / 乳幼児突然死 / 新生児 / 保育所 / 乳幼児突発性危急事態 / 妊娠期 / 自律神経 / 妊婦 / 妊娠 / 睡眠障害 / 睡眠教育 / 睡眠衛生 / 生活リズム / e-ラーニング / インターネット依存 / ゲーム障害 / SNS / 小学生 / デジタルメディア / 予防教育