研究者を探す
細川 元靖
愛媛大学
2025年4月17日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 京都大学大学院 医学研究科 2014年4月 - 2017年3月
- 学位
- 博士(医科学) ( 2019年7月 京都大学 )
修士(理学) ( 2009年3月 東京医科歯科大学 ) - 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 分子生物学
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 分子生物学
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 分子生物学
- 研究テーマ
- RNA結合タンパク質
骨格筋
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Profiling of pathogenic variants in Japanese patients with sarcoglycanopathy 査読 Rui Shimazaki, Yoshihiko Saito, Tomonari Awaya, Narihiro Minami, Ryo Kurosawa, Motoyasu Hosokawa, Hiroaki Ohara, Shinichiro Hayashi, Akihide Takeuchi, Masatoshi Hagiwara, Yukiko K. Hayashi, Satoru Noguchi, Ichizo Nishino Orphanet Journal of Rare Diseases 20 ( 1 ) 2025年1月
Cryptotanshinone is a candidate therapeutic agent for interstitial lung disease associated with a BRICHOS-domain mutation of SFTPC. 査読 国際誌 Motoyasu Hosokawa, Ryuta Mikawa, Atsuko Hagiwara, Yukiko Okuno, Tomonari Awaya, Yuki Yamamoto, Senye Takahashi, Haruka Yamaki, Mitsujiro Osawa, Yasuhiro Setoguchi, Megumu K Saito, Shinji Abe, Toyohiro Hirai, Shimpei Gotoh, Masatoshi Hagiwara iScience 26 ( 10 ) 107731 - 107731 2023年10月
Branchpoints as potential targets of exon-skipping therapies for genetic disorders. 査読 国際誌 Hiroaki Ohara, Motoyasu Hosokawa, Tomonari Awaya, Atsuko Hagiwara, Ryo Kurosawa, Yukiya Sako, Megumu Ogawa, Masashi Ogasawara, Satoru Noguchi, Yuichi Goto, Ryosuke Takahashi, Ichizo Nishino, Masatoshi Hagiwara Molecular therapy. Nucleic acids 33 404 - 412 2023年9月
Antagonist of sphingosine 1-phosphate receptor 3 reduces cold injury of rat donor hearts for transplantation. 査読 国際誌 Eisho Kanemitsu, Xiangdong Zhao, Keiko Iwaisako, Asuka Inoue, Akihide Takeuchi, Shintaro Yagi, Hidetoshi Masumoto, Hiroaki Ohara, Motoyasu Hosokawa, Tomonari Awaya, Junken Aoki, Etsuro Hatano, Shinji Uemoto, Masatoshi Hagiwara Translational research : the journal of laboratory and clinical medicine 255 26 - 36 2022年11月
RNA-seq analysis, targeted long-read sequencing and in silico prediction to unravel pathogenic intronic events and complicated splicing abnormalities in dystrophinopathy 査読 Mariko Okubo, Satoru Noguchi, Tomonari Awaya, Motoyasu Hosokawa, Nobue Tsukui, Megumu Ogawa, Shinichiro Hayashi, Hirofumi Komaki, Madoka Mori-Yoshimura, Yasushi Oya, Yuji Takahashi, Tetsuhiro Fukuyama, Michinori Funato, Yousuke Hosokawa, Satoru Kinoshita, Tsuyoshi Matsumura, Sadao Nakamura, Azusa Oshiro, Hiroshi Terashima, Tetsuro Nagasawa, Tatsuharu Sato, Yumi Shimada, Yasuko Tokita, Masatoshi Hagiwara, Katsuhisa Ogata, Ichizo Nishino Human Genetics 2022年9月
Identification of Qk as a Glial Precursor Cell Marker that Governs the Fate Specification of Neural Stem Cells to a Glial Cell Lineage 査読 Akihide Takeuchi, Yuji Takahashi, Kei Iida, Motoyasu Hosokawa, Koichiro Irie, Mikako Ito, J.B. Brown, Kinji Ohno, Kinichi Nakashima, Masatoshi Hagiwara Stem Cell Reports 15 ( 4 ) 883 - 897 2020年10月
Sfpq-KOマウスをモデルとした骨格筋代謝-筋量制御ネットワークの解析 細川 元靖, 武内 章英, 谷端 淳, 飯田 慶, 武田 伸一, 萩原 正敏 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 5回 157 - 157 2019年8月
Loss of RNA-Binding Protein Sfpq Causes Long-Gene Transcriptopathy in Skeletal Muscle and Severe Muscle Mass Reduction with Metabolic Myopathy 査読 Motoyasu Hosokawa, Akihide Takeuchi, Jun Tanihata, Kei Iida, Shin'ichi Takeda, Masatoshi Hagiwara iScience 13 229 - 242 2019年3月
Versatility of RNA-Binding Proteins in Living Cells 査読 Riki Kurokawa, Akihide Takeuchi, Nobuyuki Shiina, Masato Katahira, Takefumi Yamashita, Yoko Matsuno, Keisuke Hitachi, Shinsuke Ishigaki, Nesreen Haamad, Ryoma Yoneda, Naomi Ueda, Kei Iida, Motoyasu Hosokawa, Masatoshi Hagiwara, Mamiko Iida, Tsukasa Mashima, Yudai Yamaoki, Masatomo So, Takashi Nagata, Gen Sobue, Keiko Kondo, Hiroki Watanabe, Takayuki Uchihashi Biomedical Sciences 5 ( 1 ) 7 - 7 2019年
Loss of Sfpq Causes Long-Gene Transcriptopathy in the Brain. 査読 国際誌 Akihide Takeuchi, Kei Iida, Toshiaki Tsubota, Motoyasu Hosokawa, Masatsugu Denawa, J B Brown, Kensuke Ninomiya, Mikako Ito, Hiroshi Kimura, Takaya Abe, Hiroshi Kiyonari, Kinji Ohno, Masatoshi Hagiwara Cell reports 23 ( 5 ) 1326 - 1341 2018年5月
RBM24 promotes U1 snRNP recognition of the mutated 5 ' splice site in the IKBKAP gene of familial dysautonomia 査読 Kenji Ohe, Mayumi Yoshida, Akiko Nakano-Kobayashi, Motoyasu Hosokawa, Yukiya Sako, Maki Sakuma, Yukiko Okuno, Tomomi Usui, Kensuke Ninomiya, Takayuki Nojima, Naoyuki Kataoka, Masatoshi Hagiwara RNA 23 ( 9 ) 1393 - 1403 2017年9月
Splicing Reporter Mice Revealed the Evolutionally Conserved Switching Mechanism of Tissue-Specific Alternative Exon Selection 査読 Akihide Takeuchi, Motoyasu Hosokawa, Takayuki Nojima, Masatoshi Hagiwara PLOS ONE 5 ( 6 ) e10946 2010年6月 - MISC
- RNA制御機構の解析で明らかとなるRNA病の病態解明と新規治療法開発 招待 細川 元靖, 萩原 正敏 生体の科学 72 ( 6 ) 577 - 581 2021年12月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 骨格筋生物学とケミカルバイオロジーで代謝遺伝子発現機構を解明し、健康増進を目指す 2023年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 細川 元靖
骨格筋代謝を調節する遺伝子発現制御ネットワークの解明:運動模倣薬実現に向けて 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 細川 元靖
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 分子生物学
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 第7回日本筋学会学術集会 事務局長 2020年12月 - 2021年12月
- 受賞
- 第2回日本筋学会学術集会 Student's Awards 優秀賞 2016年8月 日本筋学会 細川元靖
難治疾患研究所研究発表会 萌芽賞 2009年 東京医科歯科大学 細川元靖 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:10
- 氏名(漢字)
- 細川 元靖
- 氏名(フリガナ)
- ホソカワ モトヤス
- 氏名(英字)
- motoyasu hosokawa
- 所属機関
- 愛媛大学
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:37
- 氏名(漢字)
- 細川 元靖
- 氏名(フリガナ)
- ホソカワ モトヤス
- 氏名(英字)
- motoyasu hosokawa
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2019/9/14 17:58
- 更新日時
- 2025/2/27 22:31
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 60812683
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
2021/4/1 : 京都大学, 医学研究科, 助教
2020/4/1 : 京都大学, 医学研究科, 特定研究員
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
小区分54040:代謝および内分泌学関連
小区分59040:栄養学および健康科学関連
- キーワード
-
研究代表者
骨格筋代謝 / 筋量制御 / 高脂肪食 / トランスクリプトーム比較 / 運動模倣 / RNA結合タンパク質 / 遺伝子発現制御 / RNA代謝 / 運動 / 運動模倣薬 / 筋量増加 / ミトコンドリア / ケミカルバイオロジー / 脂質代謝
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。