研究者を探す
濱本 耕平
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 琉球大学 理工学研究科 海洋環境学専攻 2020年4月 - 2023年3月
琉球大学 理工学研究科 海洋自然科学専攻 2018年4月 - 2020年3月
琉球大学 理学部 海洋自然科学科 2014年4月 - 2018年3月 - 学位
- 博士 ( 2023年3月 琉球大学大学院理工学研究科 )
修士 ( 2020年3月 琉球大学大学院理工学研究科 )
学士 ( 2018年3月 琉球大学理学部 ) - 職歴・経歴
- 愛媛大学 先端研究・学術推進機構 沿岸環境科学研究センター 助教 2024年9月 - 現在
産業技術総合研究所 地質情報研究部門 日本学術振興会 特別研究員PD 2023年4月 - 2024年8月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生態学、環境学 / 海洋無脊椎動物の沿岸域における生態学的役割について
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生態学、環境学 / 海洋無脊椎動物の沿岸域における生態学的役割について
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生態学、環境学 / 海洋無脊椎動物の沿岸域における生態学的役割について
- 研究テーマ
- サンゴ礁生態学
底生生物
糞便内細菌叢
個体群動態
環境DNA
腸内細菌叢
棘皮動物
ナマコ
- 著書
- 大度浜海岸 文化と自然ガイドブック 濱本耕平, 有働達也, 相馬健晟, 濱本奈々瀬( 担当: 共著 範囲: 取材、情報収集、調査、執筆取りまとめ) 琉球大学 地域共創型学生プロジェクト(ちゅらプロ) 2022年3月
- 論文
- Diversity, composition and potential roles of sedimentary microbial communities in different coastal substrates around subtropical Okinawa Island, Japan Kohei Hamamoto, Masaru Mizuyama, Miyuki Nishijima, Ayumi Maeda, Kodai Gibu, Angelo Poliseno, Akira Iguchi, James Davis Reimer Environmental Microbiome 19 ( 1 ) 2024年7月
Asymmetric genetic population structures at the range edges of a mangrove whelk 査読 Kohei Hamamoto, Akira Iguchi, Kodai Gibu, Hiroyuki Ozawa, Mari Kojima, Saki Arakaki, Yuki Yoshioka, Naoki Saito, Yoshihisa Fujita Science of The Total Environment 173248 - 173248 2024年5月
A discovery of the northernmost population of the giant mangrove whelk ;Terebralia palustris</i> (Mollusca: Gastropoda: Potamididae) on Zamami Island and its genetic variability 査読 Kohei Hamamoto, Akira Iguchi, Kodai Gibu, Hiroyuki Ozawa, Yoshihisa Fujita Plankton and Benthos Research 19 ( 1 ) 60 - 65 2024年2月
Ascidians observed associating epizoically on holothurians in waters in the kerama islands, okinawa, japan 査読 Hamamoto, K., Reimer, J.D. Plankton and Benthos Research 17 ( 4 ) 338 - 342 2022年11月
Shallow epifaunal sea cucumber densities and their relationship with the benthic community in the Okinawa Islands 査読 Hamamoto, K., Poliseno, A., Soliman, T., Reimer, J.D. PeerJ 10 e14181 - e14181 2022年10月
A new infaunal species of the genus Enosteoides Johnson, 1970 (Crustacea: Decapoda: Anomura: Porcellanidae) from Okinawa, southwestern Japan 査読 Masayuki Osawa, Hiroki Nakajima, Kohei Hamamoto Zootaxa 5182 ( 6 ) 582 - 592 2022年9月
コブヒトデに寄生していたチャイロヘソアキゴウナ (新生腹足亜綱:ハナゴウナ科) 査読 髙野 剛史, 濱本 耕平 ちりぼたん 52 ( 2 ) 170 - 174 2022年8月
Higher Genetic Diversity of the Common Sea Cucumber Holothuria (Halodeima) atra in Marine Protected Areas of the Central and Southern Ryukyu Islands 査読 Hamamoto, K., Soliman, T., Poliseno, A., Fern, ez-Silva, I., Reimer, J.D. Frontiers in Conservation Science 2 2021年9月 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- カニ似ヤドカリ 名護で発見 新聞・雑誌 沖縄タイムス 二社 2022年10月
沖縄の海、世界誇る固有種 新聞・雑誌 琉球新報 25面 2021年12月 - 講演・発表
- サンゴ礁域においてクロナマコ 糞便内細菌叢が持つ生態学的役割 濱本耕平 第19回棘皮動物研究集会 2023年12月
沖縄島沿岸域の石灰岩礁、砂泥底および海草藻場における原核生物叢解析と、酵素遺伝子組成推定 濱本耕平, 水山 克, 西島美由紀, 前田 歩, 儀武滉大, Angelo Poliseno, James Davis Reimer, 井口 亮 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会 2023年9月
沖縄島周辺における沿岸堆積物およびクロナマコ糞便中の微生物群集が持つ酵素群組成とその地点間比較 濱本耕平, Angelo POLISENO, 西島美由紀, 水山克, 儀武晃大, James Davis REIMER 第18回棘皮動物研究集会 2022年12月
沖縄島周辺におけるクロナマコの糞便および堆積物中の細菌叢 濱本 耕平, Angelo POLISENO, 西島 美由紀, 水山 克, James D. REIMER 日本サンゴ礁学会第25回大会 2022年11月
パラオ私たちの海洋会議(OOC)2022ユース会議参加体験記 濱本耕平, 松原花, 酒井啓成, 菅野隼人, 田辺馨, 坪川優斗, 鈴木玲子 日本沿岸域学会 2022年7月
沖縄島におけるナマコ類の密度と周辺底生生物相との関係 沖縄生物学会 2021年5月
GENETIC POPULATION STRUCTURE OF THE BLACK SEA CUCUMBER HOLOTHURIA (HALODEIMA ) ATRA AROUND OKINAWA-JIMA ISLAND Hamamoto, K, Soliman, T, Reimer, J.D 16th International Echinoderm Conference 2018年6月
琉球列島沿岸域のナマコについて 〜水産学的データおよび生態学的知見から〜 招待 濱本耕平 第84回瀬戸海洋生物学セミナー 2023年12月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- ナマコ類による底質の蓄積型栄養塩除去と細菌叢改変がサンゴの生育に及ぼす影響の解明 2023年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 濱本 耕平
- その他
- TOEIC Writing; score 170 2021年3月 - 現在
TOEIC Speaking; score 160 2021年3月 - 現在
TOEIC Listening & Reading; score 900 2021年3月 - 現在
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生態学、環境学 / 海洋無脊椎動物の沿岸域における生態学的役割について
- 所属学会・所属協会
- 日本ベントス学会 2022年10月 - 現在
日本サンゴ礁学会 2022年5月 - 現在
日本沿岸域学会 2022年5月 - 現在
沖縄生物学会 2021年4月 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 日本サンゴ礁学会 教育・普及啓発委員会 2024年12月 - 現在
- 受賞
- 学長賞 2023年3月 琉球大学 濱本耕平
若手優秀発表賞 2022年11月 日本サンゴ礁学会 沖縄島周辺におけるクロナマコの糞便および堆積物中の細菌叢 濱本 耕平, Angelo POLISENO, 西島 美由紀, 水山 克, James D. REIMER
日本沿岸域学会研究討論会優秀講演表彰 2022年7月 日本沿岸域学会 パラオ私たちの海洋会議(OOC)2022ユース会議参加体験記 濱本耕平, 松原花, 酒井啓成, 菅野隼人, 田辺馨, 坪川優斗, 鈴木玲子
IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2022年2月 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 TOEIC 4技能テストにて優秀な成績を修めた。 - 活動
- 環境DNAサンプリング手法講習 役割:講師, 助言・指導, 実演 沖縄県立向陽高校 2024年2月
瀬底島にある海の研究施設を探れ! 役割:司会, 講師, 企画, 運営参加・支援, 実演 沖縄県公衆衛生協会 沖縄県委託事業 令和5年度子ども科学技術人材育成事業 2024年2月
ナマコ博士といく、イノー観察! 役割:講師, 実演 沖縄県公衆衛生協会 沖縄県委託事業 令和5年度子ども科学技術人材育成事業 高校生を対象としたボトムアップ型体験プログラム 2023年10月
SDGsとナマコのおはなし 役割:講師 宇堅地域子供会・宇堅自治会 楽しく学ぼうSDGs勉強会 2022年3月
沖縄で生物学を学ぶ〜サンゴ礁生態系と生物多様性〜 役割:講師 沖縄県公衆衛生協会 子供科学技術人材育成事業、サイエンスリーダー育成講座・中学生プロジェクト 2021年12月
ナマコ類の生態学的役割と沖縄沿岸における現状について 役割:パネリスト 慶良間諸島国立公園ビジターセンターさんごゆんたく館 2021年11月
沖縄のサンゴ礁研究最前線~カモンベイビーS&GO~ 役割:運営参加・支援 一般社団法人日本サンゴ礁学会 若手の会 サンゴ礁ウィーク 2019年3月
沖縄のサンゴ礁研究最前線―君の褐虫藻をたべたい― 役割:運営参加・支援 一般社団法人日本サンゴ礁学会 若手の会 サンゴ礁ウィーク 2018年3月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:09
- 氏名(漢字)
- 濱本 耕平
- 氏名(フリガナ)
- ハマモト コウヘイ
- 氏名(英字)
- Hamamoto Kohei
- 所属機関
- 愛媛大学 助教
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:35
- 氏名(漢字)
- 濱本 耕平
- 氏名(フリガナ)
- ハマモト コウヘイ
- 氏名(英字)
- Hamamoto Kohei
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2022/7/11 16:18
- 更新日時
- 2025/1/16 19:30
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/koheihamamoto96/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352040003
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 先端研究・学術推進機構 沿岸環境科学研究センター
- 職名
- 助教
- 学位
- 学士
- 学位授与機関
- 琉球大学理学部
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。