研究者を探す
西原 遊
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 東京工業大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻 1998年4月 - 2003年3月
東京工業大学 理学部 地球惑星科学科 1994年4月 - 1998年3月 - 学位
- 博士(理学) ( 東京工業大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 教授 2020年10月 - 現在
愛媛大学 2013年4月 - 2020年9月
愛媛大学 2008年11月 - 2013年3月
東京工業大学大学院 地球惑星科学専攻 21世紀COE助手・助教 2004年11月 - 2008年10月
東京大学 2004年4月 - 2004年10月
エール大学 地質地球物理学科 ポストドクター 2003年4月 - 2004年3月
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度第3クォーター / 課題挑戦キックオフセミナー
2024年度前期 / 課題研究B
2024年度後期 / 地球科学ゼミナールⅣ
2024年度後期 / 地球科学ゼミナールⅡ
2024年度後期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅳ
2024年度後期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅱ
2024年度後期 / 地球科学高等実験Ⅳ
2024年度後期 / 地球深部物性計測特論
2024年度後期 / 地球進化学特論XⅧ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度後期 / 地学課題演習
2024年度後期 / 地球物理学特論
2024年度後期 / 地学Ⅱ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度後期 / 地球科学特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 地球科学特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 課題研究C
2024年度後期 / 課題研究A
2024年度後期 / 地球惑星科学セミナーV
2024年度後期 / 地球惑星科学セミナーIV
2024年度後期 / 地球惑星科学セミナーII
2024年度前期 / 地球惑星構造学
2024年度前期 / 地球科学ゼミナールⅢ
2024年度前期 / 地球科学ゼミナールⅠ
2024年度前期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅲ
2024年度前期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅰ
2024年度前期 / 地球科学高等実験Ⅵ
2024年度前期 / 地球科学高等実験Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 地球科学実験
2024年度前期 / 地球内部構造論
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 地球科学特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 地球科学特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 地球惑星科学セミナーVI - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
- 研究テーマ
- 地震学
Mineral Physics
Seismology
Physics of the Earth interior
地球内部物理学
鉱物物理学
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Limited stability of hydrous SiO2 stishovite in the deep mantle 査読 Goru Takaichi, Yu Nishihara, Kyoko N. Matsukage, Masayuki Nishi, Yuji Higo, Yoshinori Tange, Noriyoshi Tsujino, Sho Kakizawa Earth and Planetary Science Letters 640 118790 2024年8月
Characterization of the lattice preferred orientation of hcp iron transformed from the single-crystal bcc phase in situ at high pressures up to 80 GPa Yohan Park, Tatsuya Wakamatsu, Shintaro Azuma, Yu Nishihara, Kenji Ohta Physics and Chemistry of Minerals 51 ( 3 ) 2024年8月
Phase Relation and Equation of State of Iron‐Titanium Oxyhydroxides With α‐PbO2 Type Crystal Structure at Deep Mantle Conditions Kyoko N. Matsukage, Yu Nishihara, Yoshinori Tange, Yuji Higo Journal of Geophysical Research: Solid Earth 129 ( 3 ) 2024年3月
Rheology of hexagonal close‐packed(hcp) iron 査読 Yu Nishihara, Shunta Doi, Noriyoshi Tsujino, Daisuke Yamazaki, Kyoko N. Matsukage, Yumiko Tsubokawa, Takashi Yoshino, Andrew R. Thomson, Yuji Higo, Yoshinori Tange Journal of Geophysical Research: Solid Earth 2023年5月
Preliminary results from the new deformation multi-anvil press at the Photon Factory: insight into the creep strength of calcium silicate perovskite 査読 Andrew R. Thomson, Yu Nishihara, Daisuke Yamazaki, Noriyoshi Tsujino, Simon A. Hunt, Yumiko Tsubokawa, Kyoko N. Matsukage, Tomoaki Kubo, David P. Dobson Core-Mantle Coevolution: A Multidisciplinary Approach, American Geophysical Union 59 - 73 2023年5月
Development of lattice‐preferred orientations of MgO periclase from strain rate controlled shear deformation experiments under pressure up to 120 GPa 査読 Yohan Park, Shintaro Azuma, Keishi Okazaki, Kentaro Uesugi, Masahiro Yasutake, Yu Nishihara, Ryuichi Nomura Geophysical Research Letters 49 ( 21 ) 2022年11月
Viscosity of bridgmanite determined by in situ stress and strain measurements in uniaxial deformation experiments 査読 Noriyoshi Tsujino, Daisuke Yamazaki, Yu Nishihara, Takashi Yoshino, Yuji Higo, Yoshinori Tange Science Advances 8 ( 13 ) 2022年4月
Low-spin ferric iron in primordial bridgmanite crystallized from a deep magma ocean 査読 Yoshiyuki Okuda, Kenji Ohta, Yu Nishihara, Naohisa Hirao, Tatsuya Wakamatsu, Sho Suehiro, Saori I. Kawaguchi, Yasuo Ohishi Scientific Reports 11 ( 1 ) 2021年9月
Pressure effect on the electromotive force of the type R thermocouple 査読 Yu Nishihara, Shunta Doi, Hideitsu Hino, Yuji Higo, Yoshinori Tange High Pressure Research 40 ( 2 ) 205 - 218 2020年5月
Effect of pressure on temperature measurements using WRe thermocouple and its geophysical impact 査読 Yu Nishihara, Shunta Doi, Sho Kakizawa, Yuji Higo, Yoshinori Tange Physics of the Earth and Planetary Interiors 298 106348 2020年1月
D111型装置を用いた高圧変形実験による地球深部レオロジーの研究 招待 査読 西原 遊, 辻野 典秀, 久保 友明, 山崎 大輔, 土居 峻太, 今村 公裕, 芳野 極 高圧力の科学と技術 = The review of high pressure science and technology 30 ( 2 ) 78 - 84 2020年
Stability of hydrous phases of Al-rich phase D and Al-rich phase H in deep subducted oceanic crust 査読 Xingcheng Liu, Kyoko N, Matsukage, Yu Nishihara, Toshihiro Suzuki, Eiichi Takahashi American Mineralogist 104 ( 1 ) 64 - 72 2019年1月
An Experimental Examination of Thermal Conductivity Anisotropy in hcp Iron 査読 Kenji Ohta, Yu Nishihara, Yuki Sato, Kei Hirose, Takashi Yagi, Saori Kawaguchi, Naohisa Hirao, Yasuo Ohishi FRONTIERS IN EARTH SCIENCE 6 176 2018年11月
Deformation-induced crystallographic-preferred orientation of hcp-iron: An experimental study using a deformation-DIA apparatus 査読 Yu Nishihara, Tomohiro Ohuchi, Takaaki Kawazoe, Yusuke Seto, Genta Maruyama, Yuji Higo, Ken ichi Funakoshi, Yoshinori Tange, Tetsuo Irifune Earth and Planetary Science Letters 490 151 - 160 2018年5月
Morphological stability of hydrous liquid droplets at grain boundaries of eclogite minerals in the deep upper mantle 査読 Kyoko N. Matsukage, Mika Hashimoto, Yu Nishihara JOURNAL OF MINERALOGICAL AND PETROLOGICAL SCIENCES 112 ( 6 ) 346 - 358 2017年12月
Creep strength of ringwoodite measured at pressure-temperature conditions of the lower part of the mantle transition zone using a deformation-DIA apparatus 査読 Takaaki Kawazoe, Yu Nishihara, Tomohiro Ohuchi, Nobuyoshi Miyajima, Genta Maruyama, Yuji Higo, Ken-ichi Funakoshi, Tetsuo Irifune EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 454 10 - 19 2016年11月
Mantle dynamics inferred from the crystallographic preferred orientation of bridgmanite 査読 Noriyoshi Tsujino, Yu Nishihara, Daisuke Yamazaki, Yusuke Seto, Yuji Higo, Eiichi Takahashi NATURE 539 ( 7627 ) 81 - + 2016年11月
Growth kinetics of forsterite reaction rims at high-pressure 査読 Yu Nishihara, Genta Maruyama, Masayuki Nishi PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 257 220 - 229 2016年8月
Iron-titanium oxyhydroxides as water carriers in the Earth’s deep mantle 査読 Yu Nishihara, Kyoko N. Matsukage American Mineralogist 101 ( 3-4 ) 919 - 927 2016年3月
Determination of pressure effect on thermocouple electromotive force using multi-anvil apparatus 査読 Yu Nishihara, Kazuki Fuke, Yoshinori Tange, Yuji Higo HIGH PRESSURE RESEARCH 36 ( 2 ) 121 - 139 2016年
Elastic wave velocity anomalies of anorthite in a subducting plate: In situ experiments 査読 Kyoko N. Matsukage, Yu Nishihara, Fumiya Noritake, Katsuyuki Kawamura, Noriyoshi Tsujino, Moe Sakurai, Yuji Higo, Junichi Nakajima, Akira Hasegawa, Elichi Takahashi AMERICAN MINERALOGIST 100 ( 8-9 ) 1856 - 1865 2015年8月
In situ observation of crystallographic preferred orientation of deforming olivine at high pressure and high temperature 査読 Tomohiro Ohuchi, Yu Nishihara, Yusuke Seto, Takaaki Kawazoe, Masayuki Nishi, Genta Maruyama, Mika Hashimoto, Yuji Higo, Ken-ichi Funakoshi, Akio Suzuki, Takumi Kikegawa, Tetsuo Irifune PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 243 1 - 21 2015年6月
Rheology of fine-grained forsterite aggregate at deep upper mantle conditions 査読 Yu Nishihara, Tomohiro Ohuchi, Takaaki Kawazoe, Dirk Spengler, Miki Tasaka, Takumi Kikegawa, Akio Suzuki, Eiji Ohtani JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 119 ( 1 ) 253 - 273 2014年1月
Stability of hydrous silicate at high pressures and water transport to the deep lower mantle 査読 Nishi, M., Irifune, T., Tsuchiya, J., Tange, Y., Nishihara, Y., Fujino, K., Higo, Y. Nature Geoscience 7 ( 3 ) 224 - 227 2014年
Growth kinetics of MgSiO3 perovskite reaction rim between stishovite and periclase up to 50 GPa and its implication for grain boundary diffusivity in the lower mantle 査読 Masayuki Nishi, Yu Nishihara, Tetsuo Irifune EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 377 191 - 198 2013年9月
Equation of state of γ-Fe: reference density for planetary cores 査読 Noriyoshi Tsujino, Yu Nishihara, Yoichi Nakajima, Eiichi Takahashi, Ken-ichi Funakoshi, Yuji Higo Earth and Planetary Science Letter 375 244 - 253 2013年8月
Towards Mapping the Three-Dimensional Distribution of Water in the Upper Mantle from Velocity and Attenuation Tomography 査読 Azusa Shito, Shun-Ichiro Karato, Kyoko N. Matsukage, Yu Nishihara Earth's Deep Water Cycle 225 - 236 2013年3月
Seismic anisotropy in the mantle transition zone induced by shear deformation of wadsleyite 査読 Takaaki Kawazoe, Tomohiro Ohuchi, Yu Nishihara, Norimasa Nishiyama, Kiyoshi Fujino, Tetsuo Irifune Physics of the Earth and Planetary Interiors 216 91 - 98 2013年3月
Slow Si-Al interdiffusion in garnet and stagnation of subducting slabs 査読 Masayuki Nishi, Tomoaki Kubo, Hiroaki Ohfuji, Takumi Kato, Yu Nishihara, Tetsuo Irifune EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 361 44 - 49 2013年1月
Isothermal compression of face-centered cubic iron 査読 Yu Nishihara, Yoichi Nakajima, Akihiko Akashi, Noriyoshi Tsujino, Eiichi Takahashi, Ken-ichi Funakoshi, Yuji Higo AMERICAN MINERALOGIST 97 ( 8-9 ) 1417 - 1420 2012年8月
Superplasticity in hydrous melt-bearing dunite: Implications for shear localization in Earth’s upper mantle 査読 Tomohiro Ohuchi, Yu Nishihara, Takaaki Kawazoe, Dirk Spengler, Rei Shiraishi, Akio Suzuki, Takumi Kikegawa, Eiji Ohtani Earth and Planetary Science Letter 335 59 - 71 2012年6月
Change of olivine a-axis alignment induced by water: Origin of seismic anisotropy in subduction zones 査読 Tomohiro Ohuchi, Takaaki Kawazoe, Yu Nishihara, Tetsuo Irifune EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 317 111 - 119 2012年2月
Rheology of fine-grained forsterite at high-pressure. Nishihara, Y, Ohuchi, T, Kawazoe, T, Spengler, D, Tasaka, M, Hiraga, T, Kikegawa, Suzuki, A, Ohtani, E Photon Factory Activity Report 2010 (KEK Progress Report 2011-5) 28 236 2012年1月
In situ stress-strain measurements in a deformation-DIA apparatus at P-T conditions of the upper part of the mantle transition zone 査読 Takaaki Kawazoe, Yu Nishihara, Tomohiro Ohuchi, Norimasa Nishiyama, Yuji Higo, Ken-ichi Funakoshi, Tetsuo Irifune AMERICAN MINERALOGIST 96 ( 11-12 ) 1665 - 1672 2011年11月
Thermoelastic property and high-pressure stability of Fe7C3: Implication for iron-carbide in the Earth’s core 査読 Yoichi Nakajima, Eiichi Takahashi, Nagayoshi Sata, Yu Nishihara, Kei Hirose, Ken-ichi Funakoshi, Yasuo Ohishi American Mineralogist 96 ( 7 ) 1158 - 1165 2011年7月
高圧下でのマントル鉱物の流動特性 西原 遊 高圧力の科学と技術 = The Review of high pressure science and technology 21 ( 2 ) 137 - 143 2011年5月
High pressure and temperature fabric transitions in olivine and variations in upper mantle seismic anisotropy 査読 Tomohiro Ohuchi, Takaaki Kawazoe, Yu Nishihara, Norimasa Nishiyama, Tetsuo Irifune EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 304 ( 1-2 ) 55 - 63 2011年4月
Deformation experiment at P-T conditions of the mantle transition zone using D-DIA apparatus 査読 Takaaki Kawazoe, Norimasa Nishiyama, Yu Nishihara, Tetsuo Irifune, Daisuke Suetsugu, Craig Bina, Toru Inoue, Douglas Wiens, Mark Jellinek Physics of the Earth and Planetary Interiors 183 ( 1-2 ) 190 - 195 2010年11月
Stress relaxation experiments of olivine under Earth’s deep upper mantle conditions 査読 Yu Nishihara, Ken-ichi Funakoshi, Yuji Higo, Noriyoshi Tsujino, Takaaki Kawazoe, Tomoaki Kubo, Akira Shimojuku, Hidenori Terasaki, Norimasa Nishiyama Physics of the Earth and Planetary Interior 183 ( 1-2 ) 164 - 174 2010年11月
Technical Development of Simple Shear Deformation Experiments Using a Deformation-DIA Apparatus 査読 Tomohiro Ohuchi, Takaaki Kawazoe, Norimasa Nishiyama, Yu Nishihara, Tetsuo Irifune JOURNAL OF EARTH SCIENCE 21 ( 5 ) 523 - 531 2010年10月
Preliminary deformation experiment of ringwoodite at 20 GPa and 1 700 K using a D-DIA apparatus 査読 Takaaki Kawazoe, Tomohiro Ohuchi, Norimasa Nishiyama, Yu Nishihara, Tetsuo Irifune Journal of Earth Science 21 ( 5 ) 517 - 522 2010年10月
Density and seismic velocities of chromitite body in oceanic mantle peridotite 査読 Kyoko N. Matsukage, Seiichi Kikuchi, Shigeaki Ono, Yu Nishihara, Takumi Kikegawa AMERICAN MINERALOGIST 95 ( 10 ) 1422 - 1428 2010年10月
Effect of pressure on grain-growth kinetics of ferropericlase to lower mantle conditions 査読 Noriyoshi Tsujino, Yu Nishihara GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 37 2010年7月
Pressure generation to 25GPa using a cubic anvil apparatus with a multi-anvil 6-6 assembly 査読 Takaaki Kawazoe, Norimasa Nishiyama, Yu Nishihara, Tetsuo Irifune HIGH PRESSURE RESEARCH 30 ( 1 ) 167 - 174 2010年
High-pressure two-dimensional angle-dispersive x-ray diffraction measurement system using a Kawai-type multianvil press at SPring-8 査読 K. Funakoshi, Y. Higo, Y. Nishihara INTERNATIONAL CONFERENCE ON HIGH PRESSURE SCIENCE AND TECHNOLOGY, JOINT AIRAPT-22 AND HPCJ-50 215 012107 2010年
Stress measurement under high pressure using Kawai-type multi-anvil apparatus combined with synchrotron radiation 査読 Yu Nishihara, Ken-ichi Funakoshi, Yuji Higo, Hidenori Terasaki, Norimasa Nishiyama, Tomoaki Kubo, Akira Shimojuku, Noriyoshi Tsujino JOURNAL OF SYNCHROTRON RADIATION 16 757 - 761 2009年11月
Grain-growth kinetics of ferropericlase at high-pressure 査読 Noriyoshi Tsujino, Yu Nishihara PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 174 ( 1-4 ) 145 - 152 2009年5月
Melting phase relation of FeHx to 20 GPa: Implications on the temperature of the Earth’s core 査読 Koichi Sakamaki, Eiichi Takahashi, Yoichi Nakajima, Yu Nishihara, Ken-ichi Funakoshi, Toshihiro Suzuki, Yuh Fukai Physics of the Earth and Planetary Interiors 174 ( 1-4 ) 192 - 201 2009年5月
Orthoenstatite/clinoenstatite phase transformation in MgSiO3 at high-pressure and high-temperature determined by in situ X-ray diffraction: Implications for nature of the X discontinuity 査読 Akihiko Akashi, Yu Nishihara, Eiichi Takahashi, Yoichi Nakajima, Yoshinori Tange, Ken-ichi Funakoshi JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 114 2009年4月
Unified analyses for P-V-T equation of state of MgO: A solution for pressure-scale problems in high P-T experiments 査読 Yoshinori Tange, Yu Nishihara, Taku Tsuchiya JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 114 2009年3月
Phase relations in the system MgO-FeO-SiO2 to 50 GPa and 2000°C: an application of experimental techniques using multianvil apparatus with sintered diamond anvils 査読 Journal of Geophysical Research 114 2009年2月
Plastic deformation of wadsleyite and olivine at high-pressure and high-temperature using a rotational Drickamer apparatus (RDA) 査読 Yu Nishihara, David Tinker, Takaaki Kawazoe, Yousheng Xu, Zhicheng Jing, Kyoko N. Matsukage, Shun-ichiro Karato PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 170 ( 3-4 ) 156 - 169 2008年11月
Thermal equation of state of Al- and Fe-bearing phase D 査読 Konstantin D. Litasov, Eiji Ohtani, Yu Nishihara, Akio Suzuki, Kenichi Funakoshi JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 113 ( B8 ) 2008年8月
Effect of chemical environment on the hydrogen-related defect chemistry in wadsleyite 査読 Yu Nishihara, Toru Shinmei, Shun-Ichiro Karato AMERICAN MINERALOGIST 93 ( 5-6 ) 831 - 843 2008年5月
高温高圧下の変形実験の最新技術 査読 西原 遊 高圧力の科学と技術 18 ( 3 ) 223 - 229 2008年
Thermal equation of state of superhydrous phase B to 27 GPa and 1373 K 査読 Konstantin D. Litasov, Eiji Ohtani, Sujoy Ghosh, Yu Nishihara, Akio Suzuki, Kenichi Funakoshi PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 164 ( 3-4 ) 142 - 160 2007年10月
Complete wetting of olivine grain boundaries by a hydrous melt near the mantle transition zone 査読 Takashi Yoshino, Yu Nishihara, Shun-ichiro Karato EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 256 ( 3-4 ) 466 - 472 2007年4月
Grain-growth kinetics in wadsleyite: Effects of chemical environment 査読 Y Nishihara, T Shinmei, S Karato PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 154 ( 1 ) 30 - 43 2006年1月
Effects of metal protection coils on thermocouple EMF in multi-anvil high-pressure experiments 査読 Y Nishihara, KN Matsukage, SI Karato AMERICAN MINERALOGIST 91 ( 1 ) 111 - 114 2006年1月
Towards mapping the three-dimensional distribution of water in the upper mantle from velocity and attenuation tomography 査読 Azusa Shito, Shun-Ichiro Karato, Kyoko N. Matsukage, Yu Nishihara Geophysical Monograph Series 168 225 - 236 2006年
P-V-T equation of state of stishovite to the mantle transition zone conditions 査読 Y Nishihara, K Nakayama, E Takahashi, T Iguchi, K Funakoshi PHYSICS AND CHEMISTRY OF MINERALS 31 ( 10 ) 660 - 670 2005年2月
Thermal equation of state of majorite with MORB composition 査読 Y Nishihara, Aoki, I, E Takahashi, KN Matsukage, K Funakoshi PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 148 ( 1 ) 73 - 84 2005年1月
Seismological signature of chemical differentiation in the Earth’s upper mantle 査読 Kyoko N Matsukage, Yu Nishihara, Shun-ichiro Karato Journal of Geophysical Research 110 ( B12 ) B12305 - B12305 2005年
Development of a Drickamer apparatus for large-strain deformation experiments under Earth conditions 査読 Yousheng Xu, Yu Nishihara, Shun-ichiro Karato In: J. Chen, Y. Wang, T. Duffy, G. Shen, L. Dobrzhinetskaya (Eds.), Frontiers in High Pressure Research: Geophysical Applications, Elsevier Science, Amsterdam 167 - 182 2005年
Thermal equation of state of (Mg0.91Fe0.09)(2)SiO4 ringwoodite 査読 Y Nishihara, E Takahashi, KN Matsukage, T Iguchi, K Nakayama, K Funakoshi PHYSICS OF THE EARTH AND PLANETARY INTERIORS 143 33 - 46 2004年6月
Thermal equation of state of omphacite 査読 Y Nishihara, E Takahashi, K Matsukage, T Kikegawa AMERICAN MINERALOGIST 88 ( 1 ) 80 - 86 2003年1月
In situ X-ray observation of the reaction dolomite = aragonite plus magnesite at 900-1300 K 査読 M Shirasaka, E Takahashi, Y Nishihara, K Matsukage, T Kikegawa AMERICAN MINERALOGIST 87 ( 7 ) 922 - 930 2002年7月
Phase relation and physical properties of an Al-depleted komatiite to 23 GPa 査読 Y Nishihara, E Takahashi EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS 190 ( 1-2 ) 65 - 77 2001年7月 - MISC
- 広域観測・微視的実験連携による沈み込み帯地震研究の新展開 SPring-8/BL04B1での変形・破壊実験の現状と将来計画 肥後祐司, 大内智博, 西原遊, 辻野典秀 月刊地球 44 ( 1 ) 2022年
D111型装置を用いた高圧変形実験による六方最密構造鉄のレオロジーの研究 西原遊, 土居峻太, 辻野典秀, 山崎大輔 量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2019 2020年
D111型装置を用いた高温高圧変形実験:固体地球深部の流動変形の理解を目指して 西原遊, 辻野典秀, 久保友明, 山崎大輔, 土居峻太, 今村公裕, 芳野極 Photon Factory News 38 ( 3 ) 2020年
六方最密構造(hcp)鉄の流動特性 西原遊, 土居峻太, 辻野典秀, 山崎大輔 KEK Progress Report (Web) ( 2020-6 ) 2020年
六方最密構造(hcp)鉄のレオロジー 西原遊, 土居峻太, 辻野典秀, 山崎大輔, 肥後祐司 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
せん断変形場におけるオリビン-スピネル相転移:相転移誘起の軟化条件の探索 久保友明, 森山一哉, 森悠一郎, 今村公裕, 小泉早苗, 西原遊, 鈴木昭夫, 肥後祐司, 丹下慶範 日本鉱物科学会年会講演要旨(Web) 2019 2019年
一軸圧縮変形場におけるオリビン-スピネル相転移実験剪断不安定化条件の解明へ向けて 森悠一郎, 久保友明, 今村公裕, 山内幸子, 小泉早苗, 西原遊, 鈴木昭夫, 肥後祐司, 丹下慶範 日本鉱物科学会年会講演要旨(Web) 2019 2019年
高圧変形実験装置で解き明かす地球深部のレオロジー 招待 査読 野村 龍一, 東 真太郎, 西原 遊, 上杉 健太朗, 入舩 徹男 X線結像光学ニューズレター 48 1 - 4 2018年12月
D111を用いたブリッジマナイトの変形実験 辻野典秀, 山崎大輔, 西原遊 高圧討論会講演要旨集 59th 2018年
WRe熱電対起電力への圧力効果とその地球深部科学への影響 西原遊, 土居峻太, 柿澤翔, 肥後祐司, 丹下慶範, 入舩徹男 高圧討論会講演要旨集 58th 120 2017年10月
hcp鉄の熱伝導率異方性の測定 太田健二, 佐藤雄輝, 西原遊, 八木貴志, 廣瀬敬, 河口沙織, 平尾直久, 大石泰生 高圧討論会講演要旨集 58th 2017年
KEKでの大容量プレスを用いた高圧変形実験 西原遊, 久保友明, 芳野極, 大内智博, 山崎大輔, 鈴木昭夫 高圧討論会講演要旨集 57th 179 2016年10月
高圧変形その場観察実験によるhcp金属の格子選択配向の研究 西原遊, 大内智博, 川添貴章, 丸山玄太, 瀬戸雄介, 肥後祐司, 舟越賢一, 丹下慶範 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
23GPaまでの高温高圧その場応力-歪同時測定技術の開発 辻野典秀, 山崎大輔, 芳野極, 米田明, 櫻井萌, 西原遊, 肥後祐司 高圧討論会講演要旨集 55th 2014年
流体包有物を使った鉱物の変形強度解析 山本 順司, 大藤 弘明, 石橋 秀巳, 吉岡 貴浩, 西原 遊, 大内 智博 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2013 54 - 54 2013年9月
ファイアライトのオリビンースピネル相転移にともなうクリープ挙動変化 土井 菜保子, 久保 友明, 加藤 工, 西原 遊, 肥後 祐司, 舟越 賢一 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2013 129 - 129 2013年9月
カンラン石の高圧下でのレオロジー 西原遊, 大内智博, 川添貴章, SPENGLER Dirk, 田阪美樹, 平賀岳彦, 白石令, 鈴木昭夫, 亀卦川卓美, 大谷栄治 物構研サイエンスフェスタ要旨集 1st 77 2013年
変形実験による(Mg,Fe)SiO3-ペロブスカイトの結晶選択配向 辻野典秀, 西原遊, 山崎大輔, 瀬戸雄介, 高橋栄一 高圧討論会講演要旨集 54th 2013年
高圧下におけるフォルステライト反応帯成長実験 丸山 玄太, 西原 遊 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2012 130 - 130 2012年9月
高温高圧でのアノ-サイトの弾性的性質 松影 香子, 西原 遊, 辻野 典秀, 則竹 史哉, 櫻井 萌, 肥後 祐司, 高橋 栄一 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2012 212 - 212 2012年9月
メージャライト-リングウッダイトの塑性強度差 : 660km不連続におけるスラブからの海洋地殻の剥離について 西原 遊, 川添 貴章, 西 真之, 大内 智博, 肥後 祐司, 舟越 賢一, 入舩 徹男 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2012 134 - 134 2012年9月
ウォズリアイトの含水軟化がもたらすマントル遷移層上部における粘性率の不均質性 川添 貴章, 西原 遊, 大内 智博, 西 真之, 丸山 玄太, 藤野 清志, 肥後 祐司, 舟越 賢一, 入舩 徹男 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2012 128 - 128 2012年9月
上部マントル深部での支配的変形機構 西原遊, 大内智博, 川添貴章, SPENGLER Dirk, 田阪美樹, 平賀岳彦, 亀卦川卓美, 鈴木昭夫, 大谷栄治 高圧討論会講演要旨集 52nd 283 2011年10月
Garnet 中のSi-Al相互拡散と沈み込むスラブの密度進化 西 真之, 久保 友明, 大藤 弘明, 加藤 工, 西原 遊, 入舩 徹男 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2011 227 - 227 2011年9月
三軸変形川井型装置による下部マントル条件での(Mg,Fe)SiO_3-ペロブスカイトの変形実験 辻野 典秀, 西原 遊, 瀬戸 雄介 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2011 50 - 50 2011年9月
マントル遷移層温度圧力条件下での含水ウォズリアイトのクリープ強度放射光その場測定実験 川添 貴章, 西原 遊, 大内 智博, 西 真之, 肥後 祐司, 舟越 賢一, 入舩 徹男 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2011 49 - 49 2011年9月
かんらん岩の流動強度における含水メルトの効果 大内 智博, 西原 遊, 川添 貴章, Spengler Dirk, 白石 令, 鈴木 昭夫, 大谷 栄治, 亀卦川 卓美 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2011 ( 0 ) 45 - 45 2011年
下部マントル最上部条件での変形実験 辻野典秀, 西原遊, 瀬戸雄介 高圧討論会講演要旨集 52nd 2011年
上部マントル深部でのカンラン石のレオロジー 西原 遊, 大内 智博, 川添 貴章, SPENGLER Dirk, 田阪 美樹, 平賀 岳彦, 亀卦川 卓美, 鈴木 昭夫, 大谷 栄治 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2011 ( 0 ) 47 - 47 2011年
Unified analyses for P-V-T equation of state of MgO: A solution for pressure-scale problems in high P-T experiments (vol 114, B03208, 2009) Yoshinori Tange, Yu Nishihara, Taku Tsuchiya JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 115 2010年12月
DIA型変形装置を用いたウォズリアイトのせん断変形実験 川添 貴章, 大内 智博, 西原 遊, 西山 宣正, 入舩 徹男 高圧討論会講演集 51 41 - 41 2010年10月
上部マントル深部でのカンラン石のレオロジー 西原 遊, 大内 智博, 川添 貴章, SPENGLER Dirk, 田阪 美樹, 平賀 岳彦, 亀卦川 卓美, 鈴木 昭夫, 大谷 栄治 高圧討論会講演集 51 42 - 42 2010年10月
三軸変形川井型装置(KATD)を用いた高温高圧実験 辻野 典秀, 西原 遊 高圧討論会講演集 51 198 - 198 2010年10月
fcc-FeNi合金の熱弾性特性 辻野 典秀, 西原 遊, 中島 陽一, 高橋 栄一, 舟越 賢一 高圧討論会講演集 51 28 - 28 2010年10月
大容量DDIA装置"MADONNA"の概要 西山 宣正, 入舩 徹男, 丹下 慶範, 和田 光平, 西原 遊, 川添 貴章, 大内 智博, 宮崎 丈裕, 田渡 正史, 田幡 論史, 舟越 賢一, 肥後 祐司 高圧討論会講演集 51 234 - 234 2010年10月
かんらん石結晶方位定向配列における圧力・温度の効果 大内 智博, 川添 貴章, 西原 遊, 西山 宣正, 入舩 徹男 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2010 120 - 120 2010年9月
The orthoenstatite/clinoenstatite phase transition under the upper mantle conditions determined by in situ X-ray diffraction: Implications for nature of the X-discontinuity A. Akashi, Y. Nishihara, E. Takahashi, Y. Nakajima, Y. Tange, K. Funakoshi GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 73 ( 13 ) A18 - A18 2009年6月
Seismological signature of chemical differentiation of Earth's upper mantle KN Matsukage, Y Nishihara, S Karato JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH 110 ( B12 ) 2005年12月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 高圧含水鉱物の変形実験で探る下部マントル上部の地震波異方性 2024年4月 - 2029年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 西原 遊, 大内 智博, 井上 紗綾子
高時間分解能の放射光その場観察変形実験で探る深部断層形成と地震発生のメカニズム 2023年4月 - 2028年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 大内 智博, 北 佐枝子, 西原 遊, 雷 興林, 川方 裕則, 川添 貴章, 井上 紗綾子
高温高圧変形実験で探る内核のレオロジー 2019年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 西原 遊, 西 真之, 大内 智博
稍深発地震とスロースリップに対する超臨界水の効果:放射光その場観察実験による検証 2019年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 大内 智博, 西原 遊, 雷 興林, 河野 義生
高圧変形実験技術の革新による地球内核の複雑な地震波構造の起源とダイナミクスの解明 2019年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 野村 龍一, 西原 遊, 東 真太郎, 上杉 健太朗
核-マントル物質の動的挙動 2015年 - 2019年 日本学術振興会 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 芳野 極
高圧変形実験で探る地球中心核の異方性 2015年 - 2018年 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 西原 遊
マントルの水マッピング:高温高圧下の地震波減衰特性と電気伝導度からの制約 2012年 - 2015年 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 芳野 極
高温高圧下でのかんらん石の変形実験による上部マントルの流動パターンの解明 2011年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 大内 智博, 西原 遊, 川添 貴章
マントル660km不連続のレオロジー的構造 2010年 - 2013年 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 西原 遊
ウォズリアイトの放射光変形実験によるマントル遷移層の粘性率に関する研究 2010年 - 2011年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 川添 貴章, 西原 遊, 大内 智博, 肥後 祐司, 西 真之
メージャライト、リングウッダイト粘性コントラストの解明 2009年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 西原 遊
地球内部進化に果たすマグマの役割 2009年 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 高橋 栄一
Fe系物質の超高圧下での挙動と最下部マントル~内核の物質科学 2008年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 入舩 徹男, 土屋 卓久, 大藤 弘明, 丹下 慶範, 桑山 靖弘, 肥後 祐司, 臼井 佑介, 西山 宣正, 石河 孝洋, 臼井 佑介, 西原 遊, 國本 國本
惑星形成過程の実験的再現 2006年 - 2008年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 高橋 栄一, 西原 遊, 佐藤 桂, 関根 利守, 関根 利守
高圧X線その場観察による下部マントルの流動特性の研究 2006年 - 2008年 日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 西原 遊
高圧X線その場観察による下部マントルの流動特性の研究 2005年 日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 (PD) 西原 遊
Rheological property of earth and planetary material at very high-presures 2003年 The Other Research Programs
マントル670km不連続面についての実験岩石学的研究 2000年 - 2003年 日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 (DC1) 西原 遊
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 固体地球科学
- 所属学会・所属協会
- 日本高圧力学会
American Geophysical Union
日本鉱物科学会
日本地球惑星科学連合 - 委員歴・役員歴
- 高圧力の科学と技術, 副編集委員長 2022年 - 現在
日本鉱物科学会 地球惑星科学連合学会プログラム委員 2019年9月 - 現在
日本高圧力学会 会計幹事 2013年 - 2015年
高圧力の科学と技術 編集委員 2012年 - 2015年
SPring-8ユーザ共同体(SPRUC) 地球惑星科学研究会代表 2012年 - 2013年 - 受賞
- 奨励賞 2010年 日本高圧力学会 マントル深部の流動特性と弾性の実験的研究 西原 遊
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:09
- 氏名(漢字)
- 西原 遊
- 氏名(フリガナ)
- ニシハラ ユウ
- 氏名(英字)
- Nishihara Yu
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:33
- 氏名(漢字)
- 西原 遊
- 氏名(フリガナ)
- ニシハラ ユウ
- 氏名(英字)
- Nishihara Yu
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2009/4/28 00:00
- 更新日時
- 2025/3/6 21:12
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/read0205364/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 東京工業大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 10397036
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授
2015/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 准教授
2013/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2012/4/1 – 2013/4/1 : 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 准教授
2012/4/1 : 愛媛大学, 学内共同利用施設等, 講師
2011/4/1 – 2012/4/1 : 愛媛大学, 上級研究員センター, 上級研究員
2010/4/1 – 2012/4/1 : 愛媛大学, 上級研究員センター, 講師
2009/4/1 : 愛媛大学, 上級研究センター, 上級研究員
2009/4/1 : 愛媛大学, 上級研究員センター, 上級研究員
2007/4/1 – 2008/4/1 : 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特任助教
2007/4/1 : 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教
2006/4/1 : 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 21世紀COE助手
2006/4/1 : 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助手
2005/4/1 : 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
小区分17040:固体地球科学関連研究代表者以外
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 岩石・鉱物・鉱床学
理工系
数物系科学
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
- キーワード
-
研究代表者
下部マントル / マントル遷移層 / マグネシオウスタイト / 高圧変形実験 / 流動特性 / レオオロジー / X線その場観察 / せん断変形 / Mgペロフスカイト / リングウッダイト / レオロジー / ウォズリアイト / 鉱物物理 / メージャライト / 上部マントル / 高温高圧実験 / 地球中心核 / hcp鉄 / 高温高圧変形実験 / 結晶選択配向 / 地震波異方性 / 格子選択配向 / 高圧含水鉱物 / D相 / H相 / 変形実験
研究代表者以外
原始地球 / 惑星 / マントル / コア / 高圧実験 / 高圧実険 / 地球 / マグマオーシャン / 核 / 分化 / ヒメダイヤ / 超高圧実験 / 地球・惑星内部 / 第一原理計算 / マントル・核 / 鉄 / 固体地球物理学 / 元素分配 / 圧力依存性 / マグマ / 惑星形成過程 / コアマントル平衡 / サブダクション帯 / コア形成 / マントルプルーム / マントル遷移層 / ウォズリアイト / 粘性率 / クリープ強度 / 変形実験 / 高温高圧実験 / 放射光 / 応力測定 / 地球惑星物質 / 高圧地球科学 / マントルレオロジー / かんらん石 / 上部マントル / 流動方向 / 変形 / 水 / 地震波速度異方性 / 格子定向配列 / せん断変形 / 地震波減衰 / 電気伝導度 / 水素拡散 / 単結晶 / 減衰 / 粒界 / 拡散 / プロトン伝導 / Q値 / 熱伝導 / クリープ / 核ーマントル境界 / レオロジー / 高圧 / 元素拡散 / 異方性 / 核-マントル境界 / 下部マントル / 熱伝導度 / ブリッジマナイト / マントル対流 / 内核 / 稍深発地震 / スロースリップ現象 / サイレント地震 / 断層 / 含水鉱物 / 岩石-水反応 / 海洋地殻 / 角閃岩 / エクロジャイト / 微小破壊音 / 剪断集中 / スロースリップ / アコースティックエミッション / 超臨界水 / スラブ内地震 / カイザー効果 / マイクロクラック / 広帯域AEセンサ / 放射光その場観察 / 2次元半導体検出器 / AE / 高圧力 / 高温度 / 地球深部 / 地球内核 / ダイナミクス / 地震波構造 / 高圧高温変形実験 / 回転式ダイヤモンドアンビル装置 / 深発地震 / 準安定カンラン石 / 相転移 / その場観察実験