研究者を探す
西川 まどか
愛媛大学
2025年4月15日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学 理工学研究科 博士後期課程 電子情報工学専攻 2017年4月 - 2020年3月
愛媛大学 理工学研究科 博士前期課程 電子情報工学専攻 2002年4月 - 2004年3月
愛媛大学 工学部 電気電子工学科 1998年4月 - 2002年3月 - 学位
- 博士(工学) ( 2020年3月 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学大学院 理工学研究科 准教授 2022年10月 - 現在
愛媛大学大学院 理工学研究科 特任講師 2021年4月 - 2022年9月
愛媛大学大学院 理工学研究科 助教 2017年3月 - 2021年3月
愛媛県高等学校 教諭 2004年4月 - 2017年2月
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / キャリアデザイン
2024年度後期 / ディジタル信号処理特論
2024年度後期 / 学部共通PBL
2024年度前期 / 電子回路応用特論
2024年度前期 / インターンシップ(電気)
2024年度前期 / 電気電子工学実験Ⅱ
2024年度前期 / 線形代数Ⅰ
2024年度前期 / 新入生セミナーA
2024年度第2クォーター / 工学リテラシーⅡ - 指導経験
- キャリアデザイン 2024年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
新入生セミナー 2024年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
デジタルテクノロジー入門 2024年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
電子回路応用特論 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
学部共通PBL 2022年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
ディジタル信号処理特論 2021年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
電気電子工学演習Ⅱ 2021年4月 - 2022年3月 機関名:愛媛大学
通信工学概論 2019年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
工学リテラシーⅡ 2019年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
線形代数Ⅰ 2019年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
電気電子工学実験Ⅱ 2018年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
プログラミング演習Ⅱ 2017年4月 - 2021年3月 機関名:愛媛大学
プログラミング演習Ⅰ 2017年4月 - 2021年3月 機関名:愛媛大学
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学
- 研究テーマ
- 信号処理
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- A study on usefulness of neural network equalizer to reduce impact of amplitude fluctuations in magnetic tape 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto Japanese Journal of Applied Physics 63 ( 10 ) 10SP09 - 10SP09 2024年10月
A study on HAMR read/write channel models for double layer magnetic recording Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Simon J. Greaves, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto Japanese Journal of Applied Physics 63 ( 8 ) 08SP11 - 08SP11 2024年8月
A study on acceleration of SP decoder using reliability of recording sequence by neural network based on parity check result in SMR system 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto AIP Advances 14 ( 2 ) 2024年2月
Improvement of SP Decoding Considering the Influence of Recording Patterns by Neural Network in SMR 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 1 - 1 2024年
A Study on Accelerating SP decoding by Neural Network in SMR System 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 59 ( 11 ) 1 - 6 2023年11月
Performance Evaluation of Burst Error Correction by LDPC Coding and Iterative Decoding System in Magnetic Tape Drive Yasuaki Nakamura, Taisei Akamatsu, Madoka Nishikawa, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 59 ( 3 ) 1 - 5 2023年3月
A Study of Three-Dimensional Equalization for Reproducing a Double-Layer Magnetic Recording Medium 査読 Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 58 ( 8 ) 1 - 4 2022年8月
A Study of Performance Evaluation with Neural Network Detector in SMR System 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 58 ( 4 ) 1 - 5 2022年4月
A Study of Channel Time-domain Response on Equalization for Reproducing a Double-layer Magnetic Recording Medium 査読 Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto 58 ( 4 ) 1 - 5 2022年4月
A Study of Samples Captured at Phases for Multi-Dimensional Magnetic Recording System with Double Recording Layers Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto 2021 IEEE International Magnetic Conference (INTERMAG) 2021年4月
Performance Improvement of Dual STO Reading With AM–FM Combined Detection for 3-D Magnetic Recording 査読 Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 3 ) 1 - 5 2021年3月
A Study on Neural Network Detector in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H.Osawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 3 ) 1 - 5 2021年3月
A Study on AM–FM Combined Detection for Magnetic Recording Using STO Reading 査読 Y. Nakamura, K. Masuda, M. Nishikawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 2 ) 1 - 5 2021年2月
Improvement of Iterative Decoding With LLR Modulator by Neural Network Using Magnetic Transition Information in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 2 ) 1 - 5 2021年2月
A Study of Channel Time-Domain Response on Equalization for Reproducing a Double-Layer Magnetic Recording Medium Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 58 ( 4 ) 1 - 1 2021年
A Study on Iterative Decoding With LLR Modulator by Neural Network Using Adjacent Track Information in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 55 ( 12 ) 1 - 5 2019年12月
Performance Evaluation of LDPC Coding and Iterative Decoding System for 3-D Magnetic Recording With Dot Position Fluctuation 査読 K. Masuda, Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 55 ( 7 ) 1 - 4 2019年7月
A Study on Iterative Decoding With LLR Modulator Using Neural Network in SMR System M. Nishikawa, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai IEEE Transactions on Magnetics 55 ( 7 ) 1 - 4 2019年7月
A Study on Iterative Decoding With LLR Modulator by Parity Check Information in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 54 ( 11 ) 1 - 4 2018年11月
SNR Improvement of Envelope Demodulation Using Two Temporal Magnetization Dynamics From Dual-Spin-Torque Oscillator 査読 Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, T. Kanao, R. Sato IEEE Transactions on Magnetics 54 ( 11 ) 1 - 4 2018年11月
Envelope detection using temporal magnetization dynamics of resonantly interacting spin-torque oscillator 査読 Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, T. Kanao, R. Sato AIP Advances 8 ( 5 ) 2018年5月
A Study on Relationship Between Recording Pattern and Decoding Reliability in SMR 査読 R. Suzutou, Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE Transaction on Magnetics 53 ( 11 ) 2017年11月
A Study on Optimal BAR in Array Head Reading 査読 T. Kondoh, Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE Transaction on Magnetics 53 ( 11 ) 2017年11月 - MISC
- 磁壁移動メモリのための挿入・削除誤り訂正の一検討 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
HAMRを用いた二層磁気記録におけるキュリー点差の一検討 渡部智也, 仲村泰明, 西川まどか, サイモン グリーブス, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
HAMRを用いた多層磁気記録のための記録状態評価の一検討 渡部智也, 仲村泰明, 西川まどか, GREAVES Simon, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 124 ( 67(MRIS2024 1-7) ) 2024年
SP復号器の性能改善のためのGAの適用に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
レーストラックメモリにおける1ビットの情報を挟む連続した磁壁の移動に関する一検討 渡勇斗, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
HAMRを用いた二層磁気記録のための等化に関する一検討 渡部智也, 仲村泰明, 西川まどか, サイモン グリーブス, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 124 ( 292(MRIS2024-32 27-33) ) 2024年
SMRにおけるSP復号器の性能改善に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
バリウムフェライトを用いた磁気テープ装置におけるフィラーの影響 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 65(MRIS2023 1-7) ) 2023年
媒体保磁力と有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 295(MRIS2023 22-29) ) 2023年
多層磁気記録のためのHAMR記録再生系の一検討 仲村泰明, 西川まどか, GREAVES Simon J., 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 295(MRIS2023 22-29) ) 2023年
ニューラルネットワークにより記録パターンの影響を考慮したSP復号の性能評価 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 295(MRIS2023 22-29) ) 2023年
磁気テープ装置における振幅変動の影響低減のためのニューラルネットワーク等化器の適用に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
SMRにおけるLDPC符号の制約に基づく尤度学習によるニューラルネットワークを用いた復号性能改善 招待 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
MAMRを用いた多層記録における上書き記録特性の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
二層グラニュラ媒体モデルによる記録再生系の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 63(MRIS2022 1-5) ) 2022年
三次元磁気記録のための信号処理方式について 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
多層磁気記録の記録再生系モデルの一検討 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 297(MRIS2022 18-27) ) 2022年
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ装置におけるCIRCの性能評価 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
MAMRによる多層記録における記録磁界の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
LDPC符号による磁気テープ装置におけるバースト誤り訂正に関する一検討 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121 ( 291(MRIS2021 11-15) ) 2021年
MAMRによる多層記録におけるSTOのアシスト効果の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
SMRにおけるニューラルネットワーク検出器の結合荷重の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
二層磁気記録媒体を再生するための等化の一検討 仲村泰明, 岡田拓也, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121 ( 60(MRIS2021 1-5) ) 2021年
高周波アシスト磁気記録の現状 マイクロ波アシスト磁気記録(MAMR)の信号処理開発 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 まぐね 15 ( 2 ) 2020年
STO再生による三次元磁気記録のための繰返し復号におけるAM・FM検波の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
SMRにおける磁化反転情報を用いたニューラルネットワークを備えるLLR調整器の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
SMRにおけるニューラルネットワークを用いた繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 ( 274(MRIS2020 5-10) ) 2020年
トラック間干渉を考慮したニューラルネットワークLLR調整器の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
MAMRによる多層記録シミュレータの一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ装置におけるニューラルネットワーク等化器の性能評価 赤松汰星, 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
STOを用いた磁気共鳴再生のためのGPR方式の一検討—A study of GPR system for magnetic resonance reading using STO—磁気記録・情報ストレージ 増田 圭太, 仲村 泰明, 西川 まどか, 岡本 好弘, 金尾 太郎, 佐藤 利江 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118 ( 74 ) 31 - 36 2018年6月
三次元磁気記録のためのドット径変動を伴う記録再生系の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 金尾太郎, 佐藤利江 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.C‐7‐3 2018年3月
SMRにおけるパリティ検査情報を用いたLLR修正による繰返し復号の性能改善 (磁気記録・情報ストレージ) 西川 まどか, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 247 ) 35 - 40 2017年10月
SMRにおける面記録密度とリーダサイズに対するBARの一検討 (磁気記録・情報ストレージ) 仲村 泰明, 西川 まどか, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 247 ) 41 - 45 2017年10月
SMRにおける面記録密度とリーダサイズに対するBARの一検討 (マルチメディアストレージ) 仲村 泰明, 西川 まどか, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 ( 34 ) 41 - 45 2017年10月
SMRにおけるパリティ検査情報を用いたLLR修正による繰返し復号の性能改善 (マルチメディアストレージ) 西川 まどか, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 ( 34 ) 35 - 40 2017年10月
ビットパターン媒体における2トラック一括再生方式の一検討 (磁気記録・情報ストレージ) 仲村 泰明, 上野 裕貴, 西川 まどか, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 80 ) 29 - 33 2017年6月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- SMRにおけるLDPC符号化方式のパリティ検査行列に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 平成30年度電気関係学会四国支部連合大会 2018年9月
ドット径変動を伴うSTOを用いた磁気共鳴再生のためのLDPC符号化・繰返し復号化方式の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 平成30年度電気関係四国支部連合大会 2018年9月
バリュウムフェライト磁気テープ装置のためのITIを考慮した記録再生系シミュレータ構築 仲村泰明, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 武者敦史 2018年電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ大会 2018年9月
SMRにおけるLDPC符号化方式のための偶数誤りに関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖 2018年電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ大会 2018年9月
STOを用いた磁気記録再生のためのGPR方式の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 金尾太郎, 佐藤利江 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2018年6月
SMRにおけるニューラルネットワークLLR調整器を備えた繰返し復号方式の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2018年6月
三次元磁気記録のためのドット径変動を伴う記録再生系の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 金尾太郎, 佐藤利江 2018年電子情報通信学会 総合大会 2018年3月
SMRにおけるLLR調整器を備えたLDPC符号化方式のパリティ検査に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2018年電子情報通信学会 総合大会 2018年3月
SMR-HDDにおけるパリティ検査情報よるLLR調整器を備えた繰り返し復号の一検討 招待 西川まどか, 仲村泰明, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 (社)日本機械学会 第12回「情報機器のメカニクス制御に関する分科会」(2) 2018年2月
SMR-HDDにおけるパリティ検査情報によるLLR調整器を備えた繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2017年12月
信号処理のためのMAMR 記録再生モデルの一検討 山田勇次, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2019年12月
SMR における磁化遷移情報を考慮した繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2019年12月
瓦磁気記録のためのニューラルネットワークによる信号処理 招待 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 第5回 関西四国磁性研究会 2019年11月
ニューラルネットワークLLR調整器の出力関数に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 令和元年度電気関係学会四国支部連合大会 2019年9月
STO再生による三次元磁気記録のための記録再生系シミュレータの一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 令和元年度電気関係学会四国支部連合大会 2019年9月
バリュウムフェライト磁気テープ媒体のための二次元信号処理の一検討 仲村泰明, 西川まどか, 武者敦史, 大沢 寿, 岡本好弘 2019年電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2019年6月
TDMRにおけるニューラルネットワークLLR調整の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 2019年電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2019年6月
SMRにおける隣接トラックの影響を考慮したニューラルネットワークを用いたLLR調整の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 2019年電子情報通信学会 総合大会 2019年3月
STO再生による三次元磁気記録のためのFM検波に関する一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 2019年電子情報通信学会 総合大会 2019年3月
ニューラルネットワーク判定を用いたLLR調整の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2018年12月
MAMRを用いた多層記録における上書き記録特性の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 総合大会 2022年3月
LDPC符号による磁気テープ装置におけるバースト誤り訂正に関する一検討 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2021年12月
MAMRによる多層記録における記録磁界の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 令和3年度電気関係学会四国支部連合大会 2021年9月
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ装置におけるCIRCの性能評価 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2021年9月
二層磁気記録媒体を再生するための等化の一検討 仲村泰明, 岡田拓也, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2021年6月
SMRにおけるニューラルネットワーク 検出器の結合荷重の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会 総合大会 2021年3月
MAMRによる多層記録におけるSTOアシスト効果の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 総合大会 2021年3月
SMRにおけるニューラルネットワークを用いた繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2020年12月
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ 装置におけるニューラルネットワーク等化器の性能評価 赤松汰星, 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 令和2年度電気関係学会四国支部連合大会 2020年9月
MAMRによる多層記録シミュレータの一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2020年9月
ニューラルネットワークにより記録パターンの影響を考慮したSP復号の性能評価 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2023年12月
多層磁気記録のためのHAMR記録再生系の一検討 仲村泰明, 西川まどか, サイモン・グリーブス, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2023年12月
媒体保磁力と有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2023年12月
磁気テープ装置における振幅変動の影響低減のためのニューラルネットワーク等化器の適用に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2023年9月
有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2023年9月
バリウムフェライトを用いた磁気テープ装置におけるフィラーの影響 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2023年6月
SMRにおけるSP復号器の性能改善に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 総合大会 2023年3月
多層磁気記録の記録再生系モデルの一検討 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2022年12月
SMRにおける面記録密度とリーダサイズに対するBARの一検討 仲村泰明, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2017年10月
二層グラニュラ媒体モデルにおける記録再生系の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2022年6月
SMRにおけるパリティ検査情報を用いたLLR修正による繰返し復号の性能改善 西川まどか, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2017年10月
SMRにおけるLDPC符号の制約に基づく尤度学習によるニューラルネットワークを用いた復号性能改善 招待 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会 総合大会 2022年3月
記録状態とリーダサイズに適した面記録密度 仲村泰明, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2017年電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ大会 2017年7月
ビットパターン媒体における2トラック一括再生方式の一検討 仲村泰明, 上野裕貴, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2017年6月
アレイヘッド再生下でのSMRにおけるBARの一検討 近藤宰吉, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2017年電子情報通信学会 総合大会 2017年3月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- ニューラルネットワークを適用した瓦磁気記録のための信号処理方式に関する研究 2022年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 西川 まどか
- その他
- 航空特殊無線技士 2016年3月
工事担任者AI・DD総合種 2015年1月
第三種電気主任技術者 2010年12月
エネルギー管理士(電気) 試験合格 2010年9月
第一種電気工事士 試験合格 2009年11月
危険物取扱者乙種第3類 2008年12月
第一級陸上特殊無線技士 2008年4月
危険物取扱者乙種第2・5類 2007年12月
危険物取扱者乙種第1・6類 2007年7月
危険物取扱者乙種第4類 2006年7月
基本情報技術者 2002年11月
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学
- 所属学会・所属協会
- 日本磁気学会
IEEE(米国電気電子学会)
電子情報通信学会 - 委員歴・役員歴
- 電子情報通信学会四国支部 学生会顧問 2020年4月 - 現在
- 受賞
- 令和4年度 工学部教育貢献賞 2022年8月 愛媛大学 西川まどか
Best Contributed Poster Award 2019年7月 TMRC(The 30th Magnetic Recording Conference)2019 西川 まどか
優秀ポスター賞 2018年12月 第4回関西四国磁性研究会 西川 まどか
磁気記録研究会専門委員長賞 2003年10月 磁気記録研究会 西川(藤渕) まどか
四国支部奨励賞 2002年3月 電気関係学会 西川(藤渕) まどか - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:09
- 氏名(漢字)
- 西川 まどか
- 氏名(フリガナ)
- ニシカワ マドカ
- 氏名(英字)
- Nishikawa Madoka
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:33
- 氏名(漢字)
- 西川 まどか
- 氏名(フリガナ)
- ニシカワ マドカ
- 氏名(英字)
- Nishikawa Madoka
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2018/4/3 18:02
- 更新日時
- 2024/12/19 14:37
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/7000022763/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021007
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 電子情報工学専攻
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 90800764
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
小区分21020:通信工学関連
- キーワード
-
研究代表者
瓦磁気記録 / LDPC符号化・繰返し復号化方式 / ニューラルネットワーク / 遺伝的アルゴリズム / SMR / LDPC / 繰返し復号
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。