研究者を探す
中本 剛
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 広島大学 生物圏科学研究科 環境計画科学専攻博士課程後期 - 1996年3月
広島大学 生物圏科学研究科 環境計画科学専攻博士課程前期 - 1993年3月
愛媛大学 理学部 物理学科 - 1991年3月 - 学位
- 博士(学術) ( 広島大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 教育学部 教授 2020年4月 - 現在
愛媛大学 教育学部 准教授 2013年10月 - 2020年3月
愛媛大学 理学部 客員研究員 2009年4月 - 2011年3月
北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科 助教 2006年4月 - 2013年9月
北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科 助手 1996年4月 - 2006年3月
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 応用物性 / 熱電変換
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 応用物性 / 熱電変換
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 理科観察実験演習1
2024年度前期 / 新入生セミナーB
2024年度第4クォーター / 物理学入門
2024年度第3クォーター / 物理学入門
2024年度後期 / 教職実践演習(中・高)
2024年度後期 / 小学校サブコース演習
2024年度後期 / 初等理科
2024年度後期 / 卒業研究
2024年度後期 / 物理学実験
2024年度後期 / 物理学演習2
2024年度後期 / 理科観察実験研究2
2024年度後期 / 物理
2024年度後期 / 理科観察実験演習2
2024年度後期 / 物理数学
2024年度後期 / 教材の開発と実践(物理)
2024年度前期 / 理科教育法(実験実習)2
2024年度前期 / 物性物理学
2024年度前期 / 理科観察実験研究1
2024年度通年 / 課題研究指導実践演習(理科)
2024年度前期 / 理科実験3 - 指導経験
- 自然環境科学実験 機関名:愛媛大学
初等理科B 機関名:愛媛大学
先端科学と生活 機関名:愛媛大学
物理学Ⅱ 機関名:愛媛大学
物理数学 機関名:愛媛大学
教材の開発と実践(物理) 機関名:愛媛大学
現代と科学技術 機関名:愛媛大学
教職体験実習 機関名:愛媛大学
量子現象特論 機関名:北陸先端科学技術大学院大学
物理実験 機関名:愛媛大学
理科実験3 機関名:愛媛大学
理科教育法2(実験・実習) 機関名:愛媛大学
人のくらしと自然 機関名:愛媛大学
物理学演習2 機関名:愛媛大学
新入生セミナーB 機関名:愛媛大学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 応用物性 / 熱電変換
- 研究テーマ
- 物理教育
磁性
熱電変換
- 著書
- フレキシブル熱電変換材料の開発と応用 中本 剛, 仲林 裕司( 担当: 分担執筆 範囲: 第Ⅳ編 材料特性評価 第1章 マイクロプローブ法を用いた熱電変換材料のゼーベック係数測定法の開発) シーエムシー出版 2017年7月
熱電変換技術ハンドブック 中本 剛( 担当: 分担執筆 範囲: 2.2亜鉛アンチモン化合物 プロセスと熱電物性) NTS 2008年12月 ( ISBN:9784860432577 ) - 論文
- 小中学生の科学的探究につながる主体的・対話的で深い学びの教育方法の検討-「愛媛大学ジュニアドクター育成塾第2段階受講生の研究会」の開発・実践を手がかりに- 殷爽, 向平和, 中本剛, 加納正道, 立川久美子 愛媛大学教育学部附属科学教育研究センター紀要 3 61 - 67 2024年3月
ペルチェ素子を用いた霧箱の開発 査読 中本 剛, 坪根 虎汰 愛媛大学教育学部紀要 70 29 - 35 2023年12月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾の教育効果に関する研究 ―修了生への追跡調査の結果を中心にー 殷爽, 向平和, 中本剛, 加納正道, 立川久美子 愛媛大学教育学部附属科学教育研究センター紀要 23 - 30 2023年3月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾の選抜試験の開発 向平和, 中本剛, 大西義浩, 岡本威明, 加納正道, 立川久美子 愛媛大学教育学部附属科学教育研究センター紀要 9 - 16 2023年3月
電解研磨を用いた強磁性体の磁区観察試料の作製 招待 中本剛 表面技術 73 ( 11 ) 33 - 36 2022年11月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾の応募状況の分析 向平和, 中本剛, 佐野栄, 加納正道, 立川久美子 科学教育研究センター紀要 1 2 - 5 2022年3月
小中学生対象のノンフォーマル科学教育プログラムの開発と実践―愛媛大学ジュニアドクター育成塾の令和2年度実施内容を中心に― 向 平和, 中本 剛, 小助川 元太, 佐野 栄, 平野 幹, 阿野 嘉孝, 中原 真也, 山本 智規, 吉富 博之, 熊谷 隆至, 大西 義浩, 岡本 威明, 中村 依子, 加納 正道, 立川 久美子, 田鍋 克仁 日本科学教育学会研究会研究報告 35 ( 6 ) 31 - 34 2021年5月
課題研究の指導力育成に関する研修プログラムの開発と実践 査読 向平和, 隅田学, 中本剛, 熊谷隆至, 大橋淳史, 中村依子, 日詰雅博, 佐野栄, 安部利之, 吉村直道, 林秀則, 八木康行, 佐藤栄治, 横田義広, 真鍋昌嗣, 越智亮平, 谷山伸司 大学教育実践ジャーナル 17 ( 17 ) 55 - 60 2019年3月
大学院生による防災教育に関する授業実践 査読 木村 健斗, 西條 愼祐, 原 友樹, 目戸 秀樹, 橋越 清一, 向 平和, 隅田 学, 細田 宏樹, 中本 剛, 熊谷 隆至, 中村 依子, 佐野 栄 愛媛大学教育実践総合センター紀要 ( 36 ) 75 - 80 2018年7月
探針を用いた簡易型ゼーベック係数測定装置の開発 中本 剛, 重松 幹大 愛媛大学教育学部紀要 64 221 - 229 2017年12月
Magnetic properties of DyPdSn 査読 Ying-Jie Li, Yoshikazu Andoh, Makio Kurisu, Go Nakamoto, Takanori Tsutaoka, Shinji Kawano JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 692 961 - 965 2017年1月
次世代を担う理工系教員の育成・研修プログラムの開発ー教育委員会と連携した養成と研修プログラムの開発ー 査読 向 平和, 大橋 淳史, 吉村 直道, 熊谷 隆至, 大西 義浩, 日詰 雅博, 隅田 学, 中村 依子, 中本 剛 日本教育大学協会年報 35 241 - 248 2017年
地域の産業をテーマにしたSTEM教育のための教材開発と実践 査読 珠山 信昭, 小澤 優樹, 坂本 捷彰, 三浦 孝之, 森川 雄介, 向 平和, 隅田 学, 中本 剛, 大橋 淳史, 日詰 雅博, 中村 依子, 佐野 栄, 吉村 直道, 大西 義浩 愛媛大学教育学部紀要 63 161 - 168 2016年10月
強磁性体の磁区観察教材の開発 中本 剛, 大西 由理佳 愛媛大学教育学部紀要 63 227 - 233 2016年10月
理科観察・実験の指導力育成に向けた取り組み 査読 向平和, 隅田学, 中本 剛, 大橋淳史, 熊谷隆至, 日詰雅博, 中村依子, 佐野栄 大学教育実践ジャーナル 14 43-46 2016年3月
地域の産業をテーマにしたSTEM 教育のための教材開発と実践 査読 珠山 信昭, 日詰 雅博, 中村 依子, 佐野 栄, 吉村 直道, 大西 義浩, 小澤 優樹, 坂本 捷彰, 三浦 孝之, 森川 雄介, 向 平和, 隅田 学, 中本 剛, 大橋 淳史 日本科学教育学会年会論文集 40 ( 0 ) 289 - 290 2016年
磁場の三次元可視化教材の開発 中本 剛, 中野 徹 愛媛大学教育学部紀要 62 163 - 168 2015年10月
Structural and Thermoelectric Property of (Zn1-xMx)13Sb10 (M = Cu, Ag, Au and Ga) 査読 Go Nakamoto, Yasuhiro Tajima, Makio Kurisu Journal of Materials Science and Engineering B 5 ( 3-4 ) 159 - 164 2015年8月
大学院生によるセントラルドグマに関する教材開発とその実践 神森貴文, 橋本愛, 風呂圭祐, 和田敬行, 向平和, 隅田学, 中本剛, 大橋淳史, 熊谷隆至, 日詰雅博, 中村依子, 佐野栄 愛媛大学教育実践総合センター紀要 ( 33 ) 21 - 33 2015年7月
準正課活動による観察・実験の指導力向上の試み 向 平和, 隅田 学, 中本 剛, 熊谷 隆至, 大橋 淳史, 日詰 雅博, 中村 依子, 佐野 栄 日本科学教育学会年会論文集 39 ( 0 ) 334 - 335 2015年
大学院生による「理科観察実験プログラム」における実践事例 2―ペルチェ素子を用いた霧箱に関する教材研究― 佐伯友美, 関谷圭右, 竹本翔太, 津田謙太郎, 向平和, 隅田学, 中本剛, 大橋淳史, 熊谷隆至, 日詰雅博, 中村依子, 佐野栄 愛媛大学教育実践総合センター紀要 ( 32 ) 41 - 49 2014年7月
Development of a Measurement System for the Figure of Merit in the High-Temperature Region 査読 H. Iwasaki, T. Yamamoto, H. Kim, G. Nakamoto JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 42 ( 7 ) 1840 - 1845 2013年7月
Development of a two dimensional scanning Seebeck coefficient measurement system by a micro-probe method 査読 Go Nakamoto, Yuuji Nakabayashi INTERMETALLICS 32 233 - 238 2013年1月
Magnetic and transport properties of Sm7Rh3 single crystal 査読 Takanori Tsutaoka, Daisuke Noguchi, Yuko Nakamori, Go Nakamoto, Makio Kurisu Physica B: Condensed Matter 426 108 - 111 2013年
Preparation of the crack-free single phase (Zn1-xCdx)(13)Sb-10 by a gradient freeze method and their structural and thermoelectric properties 査読 Go Nakamoto, Yasuhiro Tajima, Makio Kurisu INTERMETALLICS 23 163 - 168 2012年4月
Spatial Distribution of the Seebeck Coefficient in Zn13Sb10 Determined by a Seebeck Microprobe Measurement System 査読 Go Nakamoto, Makio Kurisu JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS 38 ( 7 ) 916 - 919 2009年7月
Correlation between structural and low-temperature thermoelectric properties of Zn13+xSb(10) compounds 査読 Go Nakamoto, Keisuke Kinoshita, Makio Kurisu JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 105 ( 1 ) 2009年1月
Thermoelectric properties of Zn13-xSb10 compounds at low temperatures 査読 Go Nakamoto, Noriyuki Akai, Makio Kurisu JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 437 ( 1-2 ) 151 - 156 2007年6月
Thermal expansion anomalies at high temperatures near stoichiometric Zn4Sb3 composition 査読 Go Nakamoto, Keisuke Kinoshita, Makio Kurisu JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 436 ( 1-2 ) 65 - 68 2007年6月
Homogeneity range of ε-phase Zn4Sb3 査読 G.Nakamoto, N.Akai, M.Kurisu, I.-H.Kim, S.-C.Ur, V.L.Kuznetsov Journal of Alloys and Compounds 432 ( 1-2 ) 116 - 121 2007年4月
Effect of segregated impurity phases on lattice thermal conductivity in Y-added CoSb3 査読 Go Nakamoto, Yuima Yoshida, Le Van Vu, Ngo Thu Huong, Do Thi Kim Anh, Makio Kurisu SCRIPTA MATERIALIA 56 ( 4 ) 269 - 272 2007年2月
A neutron diffraction study on an Er7Rh3 single crystal 査読 T. Tsutaoka, A. Tanaka, Y. Andoh, S. Kawano, M. Kurisu, G. Nakamoto PHYSICA B-CONDENSED MATTER 385 353 - 355 2006年11月
Thermoelectric and structural properties of Zn4Sb3 under hydrostatic pressure 査読 Do Thi Kim Anh, Tetsushi Tanaka, Go Nakamoto, Makio Kurisu JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 421 ( 1-2 ) 232 - 235 2006年9月
The valence state of Yb ion in YbInAu2 compound at high pressure determined by x-ray diffraction and x-ray absorption near edge structure measurements 査読 A. Fuse, G. Nakamoto, N. Ishimatsu, M. Kurisu JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 100 ( 4 ) 043712 2006年8月
Magnetic, specific heat and powder neutron diffraction studies of Ho2In 査読 DTK Anh, G Nakamoto, T Tsuji, M Kurisu, Y Andoh, T Tsutaoka, N Achiwa, S Kawano PHYSICA B-CONDENSED MATTER 381 ( 1-2 ) 132 - 138 2006年5月
Specific heat and high-field magnetization of a TbPdSn single crystal 査読 Y Andoh, DTK Anh, H Hoshino, G Nakamoto, M Kurisu, S Kawano PHYSICA B-CONDENSED MATTER 373 ( 1 ) 150 - 153 2006年3月
Magnetic structure of Nd7Ni3 査読 T Tsutaoka, Y Andoh, S Kawano, G Nakamoto, DTK Anh, M Kurisu, T Tokunaga JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 408 181 - 183 2006年2月
Neutron diffraction investigations of zero-field and field-induced magnetic structures of DyNiSn single crystal 査読 K Murogaki, S Kawano, Y Andoh, M Takahashi, M Kurisu, G Nakamoto, DTK Anh, T Tsutaoka JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 408 136 - 139 2006年2月
Low-temperature thermoelectric properties of Zn4Sb3 prepared by hot pressing 査読 IH Kim, JB Park, TW Hong, SC Ur, YG Lee, SL Ryu, G Nakamoto, M Kurisu ECO-MATERIALS PROCESSING & DESIGN VII 510-511 1070 - 1073 2006年
High-coercivity FePt sputtered films 査読 NH Luong, VV Hiep, DM Hong, N Chau, ND Linh, M Kurisu, DTK Anh, G Nakamoto JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 290 559 - 561 2005年4月
Thermoelectric properties of (Zn1-xCdx)(4)Sb-3 below room temperature 査読 G Nakamoto, T Souma, M Yamaba, M Kurisu JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 377 ( 1-2 ) 59 - 65 2004年9月
The valence state of Yb metal under high pressure determined by XANES measurement up to 34.6 GPa 査読 A Fuse, G Nakamoto, M Kurisu, N Ishimatsu, H Tanida JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 376 ( 1-2 ) 34 - 37 2004年8月
Low-temperature resistivity in valence fluctuating compound CeCo2Si2 査読 G.Nakamoto, A.Fuse, M.Kurisu, T.Shigeoka Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276 e75 - e76 2004年5月
Low-temperature resistivity and magnetization of a CeCo2Si2 single crystal 査読 G. Nakamoto, A. Fuse, M. Kurisu, T. Shigeoka JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 272 E75 - E76 2004年5月
Magnetic properties of TbPdSn single crystal 査読 Yoshikazu Andoh, Makio Kurisu, Go Nakamoto, Toshiyuki Himi, Shinji Kawano Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276 ( 1 ) e361 - e362 2004年5月
Neutron diffraction study of TbNiSn under high pressure G. Nakamoto, M. Kurisu, Do Thi Kim Anh, Y. Andoh, T. Tsutaoka, S. Kawano KURRI Progress Report 10 2004年4月
Powder neutron diffraction study of Ho 2in compound at KUR B4 M. Kurisu, G. Nakamoto, Do Thi Kim Anh, T. Tsutaoka, Y. Andoh, N. Achiwa, S. Kawano KURRI Progress Report 9 2004年4月
Neutron diffraction studies of Tb 5Sn 3 single crystal T. Tsutaoka, A. Tanaka, M. Furumoto, S. Kawano, Y. Andoh, M. Kurisu, G. Nakamoto KURRI Progress Report 73 2004年4月
High thermoelectric performance at low temperature of p-Bi1.8Sb0.2Te3.0 grown by the gradient freeze method from Te-rich melt 査読 NT Huong, Y Setou, G Nakamoto, M Kurisu, T Kajihara, H Mizukami, S Sano JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 368 ( 1-2 ) 44 - 50 2004年4月
Spin reorientation in Er1-xYxCo10Mo2 and ErCo10-yNiyMo2 compounds 査読 NH Luong, N Chau, ND Dung, M Kurisu, G Nakamoto JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 262 ( 3 ) 479 - 484 2003年6月
Single crystal neutron diffraction studies of rare-earth compound, DyNiSn K. Murogaki, Y. Andoh, M. Takahashi, S. Kawano, M. Kurisu, G. Nakamoto, D.T. Kim Anh, T. Tsutaoka KURRI Progress Report 18 2003年4月
Neutron diffraction studies of Tb 5Ge 3 T. Tsutaoka, Y. Nishiume, S. Kawano, Y. Andoh, M. Kurisu, G. Nakamoto KURRI Progress Report 9 2003年4月
Neutron diffraction and magnetic transitions in TbRhGe compound M. Kurisu, G. Nakamoto, Do Thi Kim Anh, T. Tsutaoka, Y. Andoh, S. Kawano KURRI Progress Report 8 2003年4月
Magnetic structure of HoPdSn 査読 Y Andoh, M Kurisu, G Nakamoto, T Tsutaoka, Y Makihara, T Kosugi, S Kawano PHYSICA B-CONDENSED MATTER 327 ( 2-4 ) 389 - 392 2003年4月
Magnetic and transport properties of Ho7Rh3 査読 T Tsutaoka, Y Nishiume, T Tokunaga, Y Nakamori, Y Andoh, S Kawano, G Nakamoto, M Kurisu PHYSICA B-CONDENSED MATTER 327 ( 2-4 ) 352 - 356 2003年4月
Neutron diffraction of DyPdSn Y. Andoh, M. Kurisu, G. Nakamoto, T. Tsutaoka, Y. Makihara, S. Kawano KURRI Progress Report 7 2003年4月
Synchrotron-Radiation X-ray Powder Diffraction Study of α- and β-Zn4Sb3 Compounds 査読 T. Souma, G. Nakamoto, M. Kurisu, K. Kato, M. Takata Proceedings of 22nd International Conference on Thermoelectrics 2003- 282 - 285 2003年
Hall effect of alpha- and beta-Zn4Sb3 compounds prepared by the gradient freeze and spark-plasma sintering methods 査読 T Souma, G Nakamoto, M Kurisu TWENTY-SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON THERMOELECTRICS, PROCEEDINGS ICT '03 279 - 281 2003年
Neutron diffraction study on the Heusler compound Co1.50TiSn and its nitrogenation products 査読 T Nobata, G Nakamoto, M Kurisu, Y Makihara, K Ohoyama, M Ohashi JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 347 ( 1-2 ) 86 - 90 2002年12月
Low-temperature thermoelectric properties of α- and β-Zn4Sb3 bulk crystals prepared by a gradient freeze method and a spark plasma sintering method 査読 Takeshi Souma, Go Nakamoto, Makio Kurisu Journal of Alloys and Compounds 340 ( 1-2 ) 275 - 280 2002年6月
Specific heats of PrNiSn and NdNiSn 査読 M Kurisu, R Hara, G Nakamoto, Y Andoh, S Kawano, D Schmitt PHYSICA B-CONDENSED MATTER 312 861 - 863 2002年3月
Formation of AlB2- and ThSi2-type structures in Ce(CuxGey)(2) system 査読 G Nakamoto, T Hagiuda, M Kurisu PHYSICA B-CONDENSED MATTER 312 277 - 279 2002年3月
The modulated structure of R7X3 (R = RE,X = Ni,Rh) 査読 Proc. International Workshop on Neutron Scattering Studies of Novel Modulated Magnetic Structures 2001年11月
Neutron Diffraction Studies for the Magnetic Structures of Tb7Rh3 査読 長尾 通稔, 中森, 裕子, 徳永, 俊彦, 小杉, 俊男, 川野, 眞治, 安藤, 由和, 栗栖, 牧生, 中本 剛 J. Phys. Soc. Jpn. 212 - 214 2001年4月
Incommensurate Magnetic Structure of HoNiSn 査読 M.Kurisu, G.Nakamoto, T.Nobata, R.Hara, Y.Andoh, S.Kawano Journal of Physical Society of Japan 70 ( Suppl ) 218 - 220 2001年3月
Interconnection of iron disilicide crystal structure parameters with its thermoelectric properties 査読 MI Fedorov, VK Zaitsev, IS Eremin, NF Kartenko, PP Konstantinov, VV Popov, M Kurisu, G Nakamoto, T Souma TWENTIETH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THERMOELECTRICS, PROCEEDINGS 214 - 217 2001年
Low-temperature transport properties of Zn4Sb3 bulk crystal grown by gradient freeze method 査読 T Souma, G Nakamoto, M Kurisu TWENTIETH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THERMOELECTRICS, PROCEEDINGS 274 - 277 2001年
Magnetic and transport properties of Ce2CuSi3 single crystal G Nakamoto, Y Shibai, M Kurisu, Y Andoh PHYSICA B 281 76 - 78 2000年6月
Pseudogap of magnetic excitation in Kondo semiconductor CeNiSn 査読 H Kadowsaki, G Nakamoto, T Takabatake PHYSICA B 281 288 - 290 2000年6月
Metamagnetic transitions in Nd7Ni3 査読 T Tsutaoka, T Tokunaga, H Kadomatsu, Xu, X, S Kawano, Y Andoh, G Nakamoto, M Kurisu JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 69 ( 6 ) 1850 - 1855 2000年6月
Structural and magnetic properties of RInAu2 (R = La, Ce, Pr and Nd) at high pressure 査読 M Kurisu, A Fuse, T Nobata, G Nakamoto PHYSICA B 281 147 - 149 2000年6月
Electrical resistivity of YbInAu2 under hydrostatic pressure 査読 A Fuse, T Nobata, G Nakamoto, M Kurisu PHYSICA B 281 175 - 177 2000年6月
Magnetism of CePt2Sn2 査読 GM Kalvius, K Kojima, M Larkin, GM Luke, J Merrin, B Nachumi, YJ Uemura, A Bruckel, K Neumaier, K Andres, C Paulsen, G Nakamoto, T Takabatake PHYSICA B 281 66 - 68 2000年6月
Impurity-induced localization of quasiparticles in the presence of a pseudogap in CeNiSn 査読 T. Takabatake, Y. Echizen, T. Yoshino, K. Kobayashi, G. Nakamoto, G. Nakamoto, H. Fujii, M. Sera Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 59 13878 - 13881 1999年12月
Metallic ground state of CeNiSn 査読 Koichi Izawa, Takashi Suzuki, Toshizo Fujita, Toshiro Takabatake, Go Nakamoto, Hironobu Fujii, Kunihiko Maezawa Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 59 2599 - 2603 1999年12月
Low Temperature Specific Heat of the Kondo-Semimetal CeNiSn in Zero and Applied Magnetic Fields 査読 A. Brückl, K. Neumaier, D. Einzel, K. Andres, S. Flaschin, G. M. Kalvius, G. Nakamoto, T. Takabatake Journal of Low Temperature Physics 115 291 - 306 1999年12月
Impurity-induced localization of quasiparticles in the presence of a pseudogap in CeNiSn 査読 T Takabatake, Y Echizen, T Yoshino, K Kobayashi, G Nakamoto, H Fujii, M Sera PHYSICAL REVIEW B 59 ( 21 ) 13878 - 13881 1999年6月
Magnetic and Transport Properties of YbAu2 and YbAu3 査読 Go Nakamoto, Tatshuhito Nobata, Yoshinori Nakajima, Shoji Ueda, Takeyuki Fujioka, nd, Makio Kurisu Japanese Journal of Applied Physics Series 11 236 - 238 1999年2月
Metallic ground state of CeNiSn 査読 K Izawa, T Suzuki, T Fujita, T Takabatake, G Nakamoto, H Fujii, K Maezawa PHYSICAL REVIEW B 59 ( 4 ) 2599 - 2603 1999年1月
XAFS study on nitrogenation of CoTiSn 査読 T Nobata, G Nakamoto, M Kurisu, Y Makihara, T Tokuyoshi, Nakai, I JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 38 ( Suppl ) 429 - 432 1999年
Neutron diffraction studies of rare earth compound Nd7Ni3 in an external magnetic field 査読 X. Xu, S. Kawano, T. Tsutaoka, Y. Andoh, M. Kurisu, G. Nakamoto, Y. Nakamori, T. Tokunaga, H. Kadomatsu Journal of Physics and Chemistry of Solids 60 ( 8 ) 1209 - 1212 1999年
Thermal conductivity and thermoelectric power of Yb-Au system 査読 G. Nakamoto, T. Nobata, S. Ueda, Y. Nakajima, T. Fujioka, M. Kurisu Physica B: Condensed Matter 259-261 154 - 156 1999年
Field induced quenching of the energy gap in single crystal CeNiSn 査読 K Sugiyama, K Kindo, G Nakamoto, T Takabatake, H Fujii JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 67 ( 7 ) 2455 - 2459 1998年7月
Ce- and Yb-based Kondo semiconductors 査読 T Takabatake, F Iga, T Yoshino, Y Echizen, K Katoh, K Kobayashi, M Higa, N Shimizu, Y Bando, G Nakamoto, H Fujii, K Izawa, T Suzuki, T Fujita, M Sera, M Hiroi, K Maezawa, S Mock, H Von Lohneysen, A Bruckl, K Neumaier, K Andres JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 177 277 - 282 1998年1月
Approach of the state from antiferromagnetic to heavy fermion in CeIn(Ag1-xCux)(2) under pressure 査読 T Hiraoka, T Nobata, R Hara, G Nakamoto, M Kurisu JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 177 383 - 384 1998年1月
Anomalous field dependence of specific heat of CeNiSn below 1 K 査読 Koichi Izawa, Takashi Suzuki, Toshizo Fujita, Toshiro Takabatake, Go Nakamoto, Hironobu Fujii, Kunihiko Maezawa Journal of Magnetism and Magnetic Materials 177-181 ( 1 ) 395 - 396 1998年
Pressure - Temperature Magnetic Phase Diagram of TbNiSn 査読 M. Kurisu, R. Hara, T. Nobata, G. Nakamoto, M. Furusawa, H. Hori, S. Kawano, Y. Andoh Review of High Pressure Science and Technology/Koatsuryoku No Kagaku To Gijutsu 7 550 - 552 1998年
Effect of Pressure on the Electrical Resistivity of YbAu2 and YbAu3 査読 G. Nakamoto, Y. Nakajima, M. Kurisu Review of High Pressure Science and Technology/Koatsuryoku No Kagaku To Gijutsu 7 602 - 604 1998年
Effect of Pressure on the Curie Temperature of TiCoSn 査読 T. Nobata, H. Takasaki, M. Ito, G. Nakamoto, M. Kurisu, Y. Makihara Review of High Pressure Science and Technology/Koatsuryoku No Kagaku To Gijutsu 7 553 - 555 1998年
Strong reduction of quasiparticle scattering rate with gap formation in CeNiSn 査読 T Shibauchi, N Katase, T Tamegai, K Uchinokura, T Takabatake, G Nakamoto, AA Menovsky PHYSICAL REVIEW B 56 ( 13 ) 8277 - 8281 1997年10月
Anisotropic pseudogap in CeNiSn and CeRhSb studied by the thermal conductivity measurement 査読 世良 正文, kobayashi, 吉野, 蔦枝, k.kobayashi, 高畠, 敏郎, g.nakamoto, h.fujii, 藤井, 博 Phys. Rev. B 55 6521 - 6528 1997年4月
Anisotropic pseudogap in CeNiSn and CeRhSb studied by a thermal-conductivity measurement 査読 M Sera, N Kobayashi, T Yoshino, K Kobayashi, T Takabatake, G Nakamoto, H Fujii PHYSICAL REVIEW B 55 ( 10 ) 6421 - 6428 1997年3月
An inelastic neutron scattering study of the Kondo semiconductor CeNiSn in high magnetic field 査読 S. Raymond, L. P. Regnault, T. Sato, H. Kadowaki, N. Pyka, G. Nakamoto, T. Takabatake, H. Fujii, Y. Isikawa, G. Lapertot, J. Flouquet Journal of Physics Condensed Matter 9 ( 7 ) 1599 - 1608 1997年2月
μSR studies of magnetic correlations in Pt and Cu doped CeNiSn 査読 G. M. Kalvius, S. J. Flaschin, T. Takabatake, A. Kratzer, R. Wäppling, D. R. Noakes, F. J. Burghart, A. Brückl, K. Neumaier, K. Andres, R. Kadono, I. Watanabe, K. Kobayashi, G. Nakamoto, H. Fujii Physica B: Condensed Matter 230 655 - 657 1997年2月
Anomalous scattering of quasiparticles by Co and Cu impurities in the Kondo semimetal CeNiSn 査読 K Kobayashi, T Takabatake, G Nakamoto, M Higa, T Yoshino, H Fujii, M Sera PHYSICA B 230 676 - 679 1997年2月
Effect of high magnetic field on gap formation in CeNiSn 査読 K Izawa, T Suzuki, M Kitamura, T Fujita, G Nakamoto, T Takabatake, H Fujii PHYSICA B 230 670 - 672 1997年2月
Anisotropic magnetoresistance of CeNiSn 査読 Y Inada, T Ishida, H Azuma, D Aoki, R Settai, Y Onuki, K Kobayashi, T Takabatake, G Nakamoto, H Fujii, K Maezawa PHYSICA B 230 690 - 694 1997年2月
Magnetic excitations in CeNiSn under high magnetic field 査読 S Raymond, LP Regnault, H Kadowaki, G Nakamoto, T Takabatake, J Flouquet PHYSICA B 230 667 - 669 1997年2月
Pressure effect on magnetic excitation in the Kondo semimetal CeNiSn 査読 H. Kadowaki, T. J. Sato, G. Nakamoto, T. Takabatake, H. Fujii, Y. Isikawa Physica B: Condensed Matter 230-232 664 - 666 1997年2月
μSR magnetic response of CeNiSn on impurity content 査読 A. Kratzer, G. M. Kalvius, S. J. Flaschin, D. R. Noakes, R. Wäppling, A. Brückl, K. Neumaier, K. Andres, T. Takabatake, K. Kobayashi, G. Nakamoto, H. Fujii Physica B: Condensed Matter 230 661 - 663 1997年2月
Spin fluctuations and magnetic order in the heavy fermion compound CePt2Sn2 査読 GM Luke, K Kojima, M Larkin, J Merrin, B Nachumi, YJ Uemura, GM Kalvius, A Bruckl, K Neumaier, K Andres, G Nakamoto, M Sirasi, H Tanaka, T Takabatake, H Fujii, M Ishikawa HYPERFINE INTERACTIONS 104 ( 1-4 ) 199 - 203 1997年
Neutron diffraction studies of rare earth compound, Nd7Ni3 査読 Xun Xu, S. Kawano, T. Tsutaoka, H. Fukuda, T. Tokunaga, Y. Andoh, M. Kurisu, G. Nakamoto Physica B: Condensed Matter 241-243 742 - 744 1997年
The influence of impurities and alloying in the Kondo semimetal CeNiSn as seen by μSR 査読 G. M. Kalvius, T. Takabatake, A. Kratzer, R. Wäppling, D. R. Noakes, S. J. Flaschin, F. J. Burghart, R. Kadono, I. Watanabe, A. Brückl, K. Neumaier, K. Andres, K. Kobayashi, G. Nakamoto, H. Fujii Hyperfine Interactions 104 ( 1-4 ) 157 - 164 1997年
Magnetoresistance and energy gap of CeNiSn in high-magnetic field 査読 K. Sugiyama, M. Fujita, K. Kindo, G. Nakamoto, K. Kobayashi, T. Takabatake, H. Fujii Physica B: Condensed Matter 230-232 683 - 686 1997年
近藤半金属 ceNiSn の単結晶育成と評価 中本 剛 Memoirs of the Faculty of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University. IV, Science reports : studies of fundamental and environmental sciences 22 221 - 224 1996年12月
Pseudogap due to Coherence Kondo Effect in CeNiSn and CeRhSb 査読 Shijo Nishigori, Shijo Nishigori, Hiroshi Goshima, Takashi Suzuki, Toshizo Fujita, Go Nakamoto, Hiroaki Tanaka, Toshiro Takabatake, Hironobu Fujii Journal of the Physical Society of Japan 65 ( 8 ) 2614 - 2623 1996年12月
Effective carrier doping by magnetic field into a pseudogapped state in CeNiSn: A Sn NMR study 査読 Koichi Nakamura, Yoshio Kitaoka, Kunisuke Asayama, Toshiro Takabatake, Go Nakamoto, Hironobu Fujii Physical Review B, Condensed Matter and Materials Physics Vol.54 ( 9 ) 6062 - 6064 1996年9月
Effective carrier doping by magnetic field into a pseudogapped state in CeNiSn: A Sn NMR study 査読 K Nakamura, Y Kitaoka, K Asayama, T Takabatake, G Nakamoto, H Fujii PHYSICAL REVIEW B 54 ( 9 ) 6062 - 6064 1996年9月
μSR studies on the development of magnetism in the Kondo semimetal CeNiSn caused by doping with La, Cu and Pt 査読 S. J. Flaschin, A. Kratzer, F. J. Burghart, G. M. Kalvius, R. Wäppling, D. R. Noakes, R. Kadono, I. Watanabe, T. Takabatake, K. Kobayashi, G. Nakamoto, H. Fujii Journal of Physics Condensed Matter 8 ( 37 ) 6967 - 6983 1996年9月
Neutron scattering study of antiferromagnetic correlations in CeNi1-x Cox Sn 査読 T. J. Sato, H. Kadowaki, H. Yoshizawa, G. Nakamoto, T. Ekino, T. Takabatake, H. Fujii, L. P. Regnault, Y. Isikawa Physica B: Condensed Matter 223-224 ( 1-4 ) 432 - 434 1996年6月
Localization effects in Kondo semimetals CeNiSn and CeRhSb 査読 T Takabatake, G Nakamoto, T Yoshino, H Fujii, K Izawa, S Nishigori, H Goshima, T Suzuki, T Fujita, K Maezawa, T Hiraoka, Y Okayama, Oguro, I, AA Menovsky, K Neumaier, A Bruckl, K Andres PHYSICA B-CONDENSED MATTER 223-24 ( 1-4 ) 413 - 420 1996年6月
Impurity and doping effects on the pseudoenergy gap in CeNiSn: A Sn NMR study 査読 K Nakamura, Y Kitaoka, K Asayama, T Takabatake, G Nakamoto, H Tanaka, H Fujii PHYSICAL REVIEW B 53 ( 10 ) 6385 - 6392 1996年3月
Magneto-optical studies of magnetic defects in CeNiSn 査読 J Singleton, SO Hill, A Ardavan, H Matsui, SJ Blundell, W Hayes, P Goy, E Bucher, H Hohl, G Nakamoto, AA Menovsky, T Takabatake PHYSICA B 216 ( 3-4 ) 333 - 335 1996年1月
Magnetoresistance and the Anisotropic Hybridization Gap in CeNiSn 査読 Yoshihiko Inada, Hisashi Azuma, Rikio Settai, Dai Aoki, Yoshichika Onuki, Katsushi Kobayashi, Toshiro Takabatake, Go Nakamoto, Hironobu Fujii, Kunihiko Maezawa Journal of the Physical Society of Japan 65 ( 5 ) 1158 - 1161 1996年
The Origin of Magnetic Field Dependence of Specific Heat in Single-Crystalline CeNiSn 査読 Koichi Izawa, Takashi Suzuki, Mitsue Kitamura, Toshizo Fujita, Toshiro Takabatake, Go Nakamoto, Hironobu Fujii, Kunihiko Maezawa Journal of the Physical Society of Japan 65 ( 10 ) 3119 - 3122 1996年
Microwave complex conductivity of gapped state in CeNiSn 査読 T Shibauchi, N Katase, T Tamegai, K Uchinokura, T Takabatake, G Nakamoto, AA Menovsky CZECHOSLOVAK JOURNAL OF PHYSICS 46 2001 - 2002 1996年
Crystal growth and characterization of the Kondo semimetal CeNiSn 査読 G Nakamoto, T Takabatake, H Fujii, A Minami, K Maezawa, Oguro, I, AA Menovsky JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 64 ( 12 ) 4834 - 4840 1995年12月
NMR/NQR study of Kondo semiconductors CeNiSn and CeRhSb 査読 K. Nakamura, Y. Kitaoka, K. Asayama, T. Takabatake, G. Nakamoto, H. Tanaka, H. Fujii PHYSICA B-CONDENSED MATTER 206 829 - 831 1995年2月
μSR measurements of spin fluctuations in CePt2Sn2 査読 G. M. Luke, A. Keren, K. Kojima, L. P. Le, W. D. Wu, Y. J. Uemura, G. M. Kalvius, A. Kratzer, G. Nakamoto, T. Takabatake, M. Ishikawa Physica B: Physics of Condensed Matter 206 222 - 224 1995年2月
Effect of impurity phases on the anisotropic transport properties of CeNiSn 査読 G. Nakamoto, T. Takabatake, Y. Bando, H. Fujii, K. Izawa, T. Suzuki, T. Fujita, A. Minami, I. Oguro, L. T. Tai, A. A. Menovsky PHYSICA B-CONDENSED MATTER 206 840 - 843 1995年2月
Spin dynamics in CeNiSn and Ce0.85La0.15NiSn at very low temperatures 査読 G. M. Kalvius, A. Kratzer, R. Wappling, T. Takabatake, G. Nakamoto, H. Fujii, R. F. Kiefl, S. R. Kreitzmann PHYSICA B-CONDENSED MATTER 206 807 - 809 1995年2月
Magnetoelastic effect in dense Kondo compound CePtSn 査読 T. Suzuki, H. Fujisaki, T. Fujita, G. Nakamoto, T. Takabatake, H. Fujii, A. Tamaki Journal of Magnetism and Magnetic Materials 140-144 ( 2 ) 1215 - 1216 1995年
Magnetic features of the Kondo system CeTSn (T=Ni, Pd, Pt) probed by positive muons 査読 G. M. Kalvius, A. Kratzer, K. H. Münch, T. Takabatake, G. Nakamoto, H. Fujii, R. Wäppling, H. H. Klauß, R. Kiefl, S. Kreitzman, D. R. Noakes Hyperfine Interactions 85 ( 1 ) 411 - 417 1994年12月
COHERENCE KONDO GAP IN CENISN AND CERHSB 査読 T TAKABATAKE, G NAKAMOTO, H TANAKA, Y BANDO, H FUJII, S NISHIGORI, H GOSHIMA, T SUZUKI, T FUJITA, OGURO, I, T HIRAOKA, SK MALIK PHYSICA B 199 457 - 462 1994年4月
MAGNETIC FEATURES OF THE KONDO SYSTEM CETSN (T=NI, PD, PT) PROBED BY POSITIVE MUONS 査読 GM KALVIUS, A KRATZER, KH MUNCH, T TAKABATAKE, G NAKAMOTO, H FUJII, R WAPPLING, HH KLAUSS, R KIEFL, S KREITZMAN, DR NOAKES HYPERFINE INTERACTIONS 85 ( 1-4 ) 411 - 417 1994年
ENERGY-GAP SUPPRESSION BY ALLOYING IN CENI1-XPTXSN 査読 S NISHIGORI, H GOSHIMA, T SUZUKI, T FUJITA, G NAKAMOTO, T TAKABATAKE, H FUJII, J SAKURAI PHYSICA B-CONDENSED MATTER 186-88 406 - 408 1993年5月
Magnetic behavior of CeTSn (T = Ni, Pt) from μSR and Mössbauer spectroscopy 査読 G. M. Kalvius, A. Kratzer, K. H. Münch, F. E. Wagner, S. Zwirner, H. Kobayashi, T. Takabatake, G. Nakamoto, H. Fujii, S. R. Kreitzman, R. Kiefl Physica B: Physics of Condensed Matter 186-88 412 - 415 1993年5月
ANISOTROPIC EFFECTS IN THE ANTIFERROMAGNETIC KONDO COMPOUND CEPTSN 査読 T TAKABATAKE, H IWASAKI, G NAKAMOTO, H FUJII, H NAKOTTE, FR DEBOER, SECHOVSKY, V PHYSICA B 183 ( 1-2 ) 108 - 114 1993年1月
KONDO SEMICONDUCTOR CENISN 査読 T TAKABATAKE, G NAKAMOTO, H TANAKA, H FUJII, S NISHIGORI, T SUZUKI, T FUJITA, M ISHIKAWA, OGURO, I, M KURISU, AA MENOVSKY TRANSPORT AND THERMAL PROPERTIES OF F-ELECTRON SYSTEMS 1 - 15 1993年
A µSR study of magnetic correlations in CeNiSn 査読 A. Kratzer, G. M. Kalvius, T. Takabatake, G. Nakamoto, H. Fujii, S. R. Kreitzman EPL 19 ( 7 ) 649 - 654 1992年8月 - MISC
- 小中学生向けSTEAM教育に関するプログラム開発 愛媛大学ジュニアドクター育成塾の第2期の特徴とSTEAM教員養成への活用にむけて 向平和, 中本剛, 佐野栄, 小助川元太, 相模健人, 富田英司, 加納正道, 立川久美子 日本科学教育学会年会論文集(Web) 46th 2022年
2019年えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム実験資料集 2020年2月
2018年度えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム資料集 2019年1月
2017年度えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム資料集 2018年1月
2016年度えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム資料集 2017年1月
2015年度えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム資料集 2016年1月
21aPS-65 Nd_5Ge_3における磁場誘起非可逆反強磁性-強磁性転移 3(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 下村 幸司, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 66 ( 2 ) 387 - 387 2011年8月
25aPS-5 Nd_5Ge_3における磁場誘起非可逆反強磁性-強磁性転移2(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 下村 幸司, 徳永 智仁, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 66 ( 1 ) 456 - 456 2011年3月
25aPS-68 TbTSn化合物(T=Co,Ni,Pd)の磁気異方性(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 栗栖 牧生, 市川 晃大, 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 65 ( 2 ) 414 - 414 2010年8月
23aPS-79 Pr_7Ni_3の磁性と伝導II(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 田中 晃, 芳賀 義弘, 蔦岡 孝則, 中本 剛, 栗栖 牧夫, 安藤 由和, 川野 眞治, 繁岡 透 日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 444 - 444 2008年2月
23aPS-80 TbCoSn化合物の磁気構造(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 多田 篤司, Jung Dae-Won, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 444 - 444 2008年2月
18pPSB-59 希土類三元化合物DyPdSn単結晶の磁性(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)) 李 英杰, 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛 日本物理学会講演概要集 62 ( 1 ) 541 - 541 2007年2月
27pPSA-49 Tb_7Rh_3の磁気構造解析(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴)) 田中 晃, 永井 瑞樹, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛 日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 446 - 446 2006年3月
27pPSA-50 TbPdSnの磁気構造(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴)) 安藤 由和, 李 英杰, 蔦岡 孝則, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛 日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 446 - 446 2006年3月
Tb2Inの中性子回折 中本剛, 木下敬介, 木田孝則, 栗栖牧生, 安藤由和, 蔦岡孝則, 阿知波紀郎, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 40th 133 - 135 2006年1月
RTX化合物の磁化率と比熱 (第40回京都大学原子炉実験所学術講演会) 栗栖 牧生, Anh Do Thi Kim, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 40 136 - 139 2006年1月
24pPSA-52 R_5Sn_3(R=Gd,Tb)単結晶の磁性II(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴)) 田中 晃, 永井 瑞樹, 蔦岡 孝則, 徳永 俊彦, 川野 眞治, 安藤 由和, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 60 ( 1 ) 434 - 434 2005年3月
25aYP-9 中性子回折による希土類化合物DyNiSnの磁場誘起磁気転移(f電子系磁性,化合物磁性,実験技術開発,有機磁性体,磁性一般,磁気共鳴一般,領域3(磁性,磁気共鳴)) 室垣 健太, 安藤 由和, 高橋 美和子, 川野 眞治, 栗栖 牧夫, 中本 剛, Kim Anh D. T., 蔦岡 孝則 日本物理学会講演概要集 60 ( 1 ) 458 - 458 2005年3月
Magnetic structure of HoPdSn (Selected papers related to neutron diffraction studies by the use of KUR-TAS) Andoh Y., Kurisu M., Nakamoto G. KURRI-TR ( 435 ) 268 - 271 2005年2月
Incommensurate magnetic structure of HoNiSn (Selected papers related to neutron diffraction studies by the use of KUR-TAS) Kurisu Makio, Nakamoto Go, Nobata Tatsuhito KURRI-TR ( 435 ) 260 - 262 2005年2月
B4スーパーミラー導管・湾曲Siモノクロメーター・マルチカウンター中性子回折計を用いたHo2In化合物の磁気構造決定 (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集) 栗栖 牧生, 中本 剛, Anh Do Thi Kim 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 39 171 - 174 2005年1月
R7Rh3(R=Tb,Er)の中性子回折 (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集) 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 39 228 - 231 2005年1月
RPdSn(R=Tb,Dy,Ho)単結晶の中性子回折 (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集) 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 39 181 - 184 2005年1月
Neutron diffraction studies of Nd_7Ni_3 Xu Xun, Kawano Shinji, Tsutaoka Takanori, Ando Yoshikazu, Kurisu Makio, Nakamoto Go Physics reports of the Kumamoto University 12 ( 1 ) 147 - 156 2004年12月
27aPS-15 希土類化合物TbNiSnにおける高次磁気変調構造(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3) 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 高橋 美和子, 栗栖 牧生, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 59 ( 1 ) 437 - 437 2004年3月
27aPS-16 中性子回折による希土類化合物DyNiSnの磁気構造(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3) 室垣 健太, 安藤 由和, 高橋 美和子, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛, Kim Anh Do Thi, 蔦岡 孝則 日本物理学会講演概要集 59 ( 1 ) 438 - 438 2004年3月
27pXD-4 高圧力下のXANES測定によるYb金属の価数決定(価数転移,少数キャリアー)(領域8) 布施 明徳, 中本 剛, 栗栖 牧生, 石松 直樹, 谷田 肇 日本物理学会講演概要集 59 ( 0 ) 532 - 532 2004年
α‐及びβ‐Zn4Sb3化合物の異方的熱電特性 II 中本剛, 佐々木弘幸, 相馬岳, HUONG N T, 栗栖牧生 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 50th ( 1 ) 249 2003年3月
29aPS-57 RPdSn (R=Tb, Ho) 化合物単結晶の強磁場下の磁気構造 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 蔦岡 孝則, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 58 ( 1 ) 437 - 437 2003年3月
RPdSn(R=Tb, Ho)化合物単結晶の強磁場下の磁気構造 (第37回京都大学原子炉実験所学術講演会) 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 37 165 - 170 2003年1月
斜方晶TiNiSi型結晶構造を有するTb三元化合物単結晶の磁性 (第37回京都大学原子炉実験所学術講演会) 栗栖 牧生, 中本 剛, 氷見 知之 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 37 260 - 264 2003年1月
24aPS-56 YbPdGe、YbPtGe化合物の磁性(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 真下 雅行, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 486 - 486 2002年3月
24pPSB-55 Zn_4Sb_3におけるα-β構造相転移(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生, 加藤 健一, 高田 昌樹 日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 533 - 533 2002年3月
24pPSB-56 Zn_4Sb_3化合物の電気抵抗率および熱電能の圧力依存(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 田中 哲史, 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 533 - 533 2002年3月
25aPs-75 R_7Rh_3(R=Tb,Ho)の中性子回折(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野)) 蔦岡 孝則, 徳永 俊彦, 安藤 由和, 戸田 充巳, 川野 眞治, 中本 剛, 粟栖 牧生 日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 412 - 412 2002年3月
24pPSB-57 (Bi,Sb)_2Te_3の低温熱電特性(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 瀬藤 佑介, Thu Huong Ngo, 中本 剛, 果栖 牧生, 梶原 健, 水上 裕之, 佐野 精二郎 日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 534 - 534 2002年3月
RPdSn(R=Tb,Ho)化合物の中性子回折 (第36回京都大学原子炉実験所学術講演会) 安藤 由和, 氷見 知之, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 36 190 - 195 2002年1月
24aPS-55 高圧力下におけるYb金属の価数状態(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 布施 明徳, 真下 雅行, 中本 剛, 栗栖 牧生, 石松 直樹, 谷田 肇 日本物理学会講演概要集 57 ( 0 ) 486 - 486 2002年
18pPSB-24 α-およびβ-Zn_4Sb_3の低温熱電特性 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 56 ( 2 ) 452 - 452 2001年9月
19aPS-9 XANES及び圧縮率測定から観たYbInAu_2化合物の価数揺動状態II 布施 明徳, 真下 雅行, 中本 剛, 栗栖 牧生, 石松 直樹, 下村 理 日本物理学会講演概要集 56 ( 2 ) 470 - 470 2001年9月
29pXB-3 Magnetic, Transport and Thermal Properties of PrNiSn and NdNiSn Single Crystals Kurisu M., Nobata T., Hara R., Nakamoto G., Andoh Y., Kawano S., Gignoux D., Schmitt D. 日本物理学会講演概要集 56 ( 1 ) 422 - 422 2001年3月
28aPS-32 XANES及び圧縮率測定から観たYbInAu_2化合物の価数揺動状態 布施 明徳, 野畑 達人, 宮島 貴司, 真下 雅之, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一, 中井 生央, 石松 直樹, 下村 理 日本物理学会講演概要集 56 ( 1 ) 497 - 497 2001年3月
27aPS-56 Nd_7Ni_3の圧力下中性子回折 高橋 誠, 江原 一興, 蔦岡 孝則, 徳永 俊彦, 小杉 武史, 戸田 充, 川野 眞治, 安藤 由和, 伊藤 佑一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 56 ( 1 ) 367 - 367 2001年3月
28pPSB-44 Zn_4Sb_3化合物の低温熱電特性 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 56 ( 1 ) 543 - 543 2001年3月
30aYB-7 CoTiSn窒化物の粉末中性子回折 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一, 安藤 由和, 大橋 正義, 大山 研司 日本物理学会講演概要集 56 ( 1 ) 436 - 436 2001年3月
Incommensurate Magnetic Structure of HoNiSn (Proceedings of the 1st International Symposium on Advanced Science Research(ASR-2000), Advances in Neutron Scattering Research) Kurisu Makio, Nakamoto Go, Nobata Tatsuhito Journal of the Physical Society of Japan 70 218 - 220 2001年
22aPS-6 Sm_7Rh_3単結晶の磁性と伝導 蔦岡 孝則, 江原 一興, 高橋 誠, 徳永 俊彦, 伊藤 祐一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 55 ( 2 ) 331 - 331 2000年9月
23pPSA-16 Ce_2Cu_<1-x>Ge_<3-y>化合物の結晶構造と磁性 萩生田 太一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 55 ( 1 ) 507 - 507 2000年3月
24pPSB-8 TbRhGe 単結晶の磁性 II 居田 剛, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 小杉 武史, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 55 ( 1 ) 405 - 405 2000年3月
TPA法を用いたCoMSn(M=Ti、Zr)化合物における窒化および酸化反応過程の研究 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一, Smith P., Coey J. M. D. 日本物理学会講演概要集 55 ( 1 ) 335 - 335 2000年3月
斜方晶RTX系の磁気構造 (「新奇な変調構造を中性子で見る」ワークショップ報告書) 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛 KURRI-KR 52 17 - 34 2000年3月
25pPSA-36 Ce_2CuSi_3化合物の比熱 中本 剛, 栗栖 牧生, 安藤 由和, 桑井 智彦, 櫻井 醇児 日本物理学会講演概要集 54 ( 2 ) 529 - 529 1999年9月
24pPSB-13 TbRhGe 単結晶の磁性 居田 剛, 星野 宏幸, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 小杉 武史, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 54 ( 2 ) 365 - 365 1999年9月
24pPSB-12 RPdSn(R=Tb, Ho)化合物の磁性 安藤 由和, 居田 剛, 星野 宏幸, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 54 ( 2 ) 365 - 365 1999年9月
24pPSA-60 CoMSnの窒化生成物(M=Ti, Zr)の局所構造II 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 中井 生央, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 54 ( 2 ) 361 - 361 1999年9月
25pPSA-31 Ce_2CuGe_x化合物の構造と磁性 荻生田 太一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 54 ( 2 ) 528 - 528 1999年9月
25pPSA-66 高圧下におけるYbInAu_2の電気抵抗率 布施 明徳, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 54 ( 2 ) 537 - 537 1999年9月
希土類化合物Nd7Ni3の磁場中の中性子回折 徐 迅, 川野 眞治, 蔦岡 孝則, 徳永 敏彦, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 門松 秀興 希土類 34 236 - 237 1999年5月
29p-PSB-35 CoMSnの窒化生成物(M=Ti, Zr)の局所構造 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 徳吉 哲夫, 中井 生央, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 54 ( 1 ) 460 - 460 1999年3月
28a-PS-28 希土類化合物Nd_7Ni_3の磁場中の中性子回折(I) 徐 迅, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 徳永 敏彦, 門松 秀興, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 54 ( 1 ) 383 - 383 1999年3月
29p-PSA-55 CeCu_xGe_2とCeCu_xSi_2の試料作製と磁性 芝井 宣文, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 54 ( 1 ) 450 - 450 1999年3月
29p-PSA-33 高圧下におけるRInAu_2(R:希土類)の構造相転移と磁性 布施 明徳, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 54 ( 1 ) 445 - 445 1999年3月
29p-PSA-46 Ce_2CuSi_3単結晶の磁性 中本 剛, 芝井 宣文, 栗栖 牧生, 安藤 由和 日本物理学会講演概要集 54 ( 1 ) 448 - 448 1999年3月
Field Induced Quenching of the Energy Gap in Single Crystal CeNiSn Sugiyama Kiyomi, kindo Koichi, Nakamoto Go 大阪大学極限科学研究センタ-報告書 ( 3 ) 322 - 326 1999年3月
希土類金属間化合物Nd7Ni3の中性子回折 徐迅, 川野眞治, 蔦岡孝則, 安藤由和, 栗栖牧生, 中本剛, 徳永敏彦, 門松秀興 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 33 110 - 114 1999年1月
27a-YL-10 CeNiSnの低エネルギー磁気励起 門脇 広明, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集 53 ( 2 ) 554 - 554 1998年9月
30a-PS-106 TiCoN_xSn窒化物の局所構造 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 徳吉 哲夫, 中井 生央, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 53 ( 1 ) 392 - 392 1998年3月
1p-PSA-37 希土類化合物Nd_7Ni_3の中性子回折II 除 迅, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 徳永 俊彦, 門松 秀典, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 53 ( 1 ) 441 - 441 1998年3月
1p-PSB-28 YbAu_2 の熱電能と熱伝導率 中本 剛, 中島 吉紀, 藤岡 岳之, 植田 将志, 野畑 達人, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 53 ( 1 ) 453 - 453 1998年3月
希土類化合物Nd7Ni3の磁気構造 徐迅, 蔦岡孝則, 安藤由和, 栗栖牧生, 徳永敏彦, 門松秀興, 中本剛, 川野眞治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 32 13 - 18 1998年1月
6a-PS-50 CeIn(Ag_<1-x>Cu_x)_2の電気抵抗率の圧力依存II 野畑 達人, 原 麗子, 中本 剛, 栗栖 牧生, 平岡 毅 日本物理学会講演概要集 52 ( 2 ) 487 - 487 1997年9月
6a-PS-111 単結晶NdNiSnの磁性 原 麗子, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 安藤 由和, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 52 ( 2 ) 502 - 502 1997年9月
5p-PSB-47 TiCoSn, TiNiSnの熱電能と熱伝導率 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 52 ( 2 ) 457 - 457 1997年9月
6a-PS-114 希土類化合物Nd_7Ni_3の中性子回折 徐 迅, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 徳永 敏彦, 門松 秀興, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 52 ( 2 ) 503 - 503 1997年9月
31a-P-3 CeNiSnの強磁場磁化と磁気抵抗効果 藤田 睦実, 金道 浩一, 児玉 浩幸, 後藤 健次, 杉山 清寛, 中本 剛, 小林 克志, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 505 - 505 1997年3月
28p-PSA-8 Dy_5Ir_4Si_<10>単結晶の反強磁性転移 堤 喜登美, 阿部 英樹, 北澤 英明, 松本 武彦, 高柳 滋, 前沢 邦彦, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 446 - 446 1997年3月
28p-PSB-52 YbAu_2、YbAu_3の磁性 中島 吉紀, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 469 - 469 1997年3月
28p-PSA-54 TbNiSnの圧力-温度-磁気相図 原 麗子, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 古澤 昌宏, 堀 秀信, 安藤 由和, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 457 - 457 1997年3月
31a-P-1 CeNiSnの磁場中比熱と状態密度 井澤 公一, 鈴木 孝至, 北村 光江, 松本 保吉, 藤田 敏三, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信, 前沢 邦彦 日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 504 - 504 1997年3月
28p-PSB-43 CeIn(Ag_<1-x>Cu_x)_2の電気抵抗率の圧力依存 野畑 達人, 原 麗子, 中本 剛, 栗栖 牧生, 平岡 毅 日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 467 - 467 1997年3月
CeNiSnの強磁場磁性とギャップ状態II 藤田 睦実, 杉山 清寛, 金道 浩一, 中本 剛, 小林 克志, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 ( 3 ) 153 - 153 1996年9月
単結晶CeNi_<1-x>T_xSn(T=Co, Cu)のホール係数と磁気抵抗 小林 克志, 比嘉 美幸, 吉野 雄信, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信, 世良 正文, 小黒 勇 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 ( 3 ) 130 - 130 1996年9月
MgAgAs型化合物MCoSn(M=Ti, Zr, Nb, Hf)の熱膨張と磁気転移点の圧力効果 野畑 達人, 高崎 博幸, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 ( 3 ) 245 - 245 1996年9月
3a-YB-7 近藤半金属CeNiSnの磁場中での熱伝導度(磁性(f電子系)) 吉野 雄信, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 世良 正文 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 208 - 208 1996年3月
3a-YB-8 マイクロ波電気伝導度測定によるCeNisnにおけるキャリアの散乱時間(磁性(f電子系)) 芝内 孝禎, 片瀬 信之, 為ヶ井 強, 内野倉 國光, 高畠 敏郎, 中本 剛, Menovsky A. A. 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 209 - 209 1996年3月
3a-YB-4 高圧下比熱測定による近藤半金属CeNiSnのギャッブの圧力効果(磁性(f電子系)) 梅尾 和則, 蝶野 秀樹, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 207 - 207 1996年3月
3a-YB-9 CeNiSnの磁気励起の磁場依存性(磁性(f電子系)) 門脇 広明, 佐藤 卓, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 石川 義和, Raymond S., Regnault L. P., Flouquet J., Pyka N. 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 209 - 209 1996年3月
3a-YB-5 近藤半導体CeNiSnのギャップ状態の磁場依存性(磁性(f電子系)) 中村 浩一, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 207 - 207 1996年3月
3a-YB-12 単結晶CeNi_<1-x>T_xSn(T=Co,Cu)の伝導と磁性(磁性(f電子系)) 小林 克志, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 小黒 勇 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 210 - 210 1996年3月
3a-YB-6 CeNiSnの強磁場磁性とギャップ状態(磁性(f電子系)) 杉山 清寛, 藤田 睦実, 金道 浩一, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 208 - 208 1996年3月
3a-YB-2 CeNiSnの異方的磁気抵抗とギャップ状態(磁性(f電子系)) 稲田 佳彦, 東 恒, 青木 大, 摂待 力生, 大貫 惇睦, 小林 克志, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信, 前沢 邦彦 日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 206 - 206 1996年3月
ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果VI 中村 浩一, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 高畠 敏郎, 田中 宏明, 中本 剛, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 ( 3 ) 212 - 212 1995年9月
CeNi_<1-x>Co_xSnの極低温XPS 野口 悟, 奥田 喜一, 瀧川 靖雄, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 ( 3 ) 211 - 211 1995年9月
30p-PSB-41 CePtSnの複素帯磁率と非線型帯磁率 石田 武和, 三箇山 毅, 奥田 喜一, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 159 - 159 1995年3月
30p-PSB-44 近藤半導体CeNiSnの単結晶育成とキャラクタリゼイション 中本 剛, 吉野 雄信, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 五嶋 宏, 井澤 公一, 西郡 至誠, 鈴木 孝至, 藤田 敏三, 小黒 勇, Menovsky A.A., 前沢 邦彦 日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 160 - 160 1995年3月
30p-PSB-30 CeNi_<1-x>Co_xSnの中性子散乱 佐藤 卓, 門脇 広明, 吉沢 英樹, 中本 剛, 浴野 稔一, 高畠 敏郎, 藤井 博信, Regnault L.P., 石川 義和 日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 154 - 154 1995年3月
30p-PSB-43 単結晶CeNiSnの強磁場磁性 杉山 清寛, 金道 浩一, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 160 - 160 1995年3月
30p-PSB-45 CeNiSnの不純物サイトにおけるギャップ状態 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 161 - 161 1995年3月
4a-Z-14 ギャップ型近藤格子系 CeNiSnの不純物効果V 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 ( 3 ) 127 - 127 1994年8月
4a-Z-12 近藤半導体CeNiSnにおける微量不純物相の影響 中本 剛, 坂東 能生, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 井澤 公一, 西郡 至誠, 鈴木 孝至, 藤田 敏三, 南 朝生, 小黒 勇, Tai L.T, Menovsky A.A 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 ( 3 ) 126 - 126 1994年8月
4a-Z-13 近藤半導体CeNiSnのトンネル分光 浴野 稔一, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994 ( 3 ) 127 - 127 1994年8月
29a-YN-5 ギャップ型価数揺動物質CeNiSnの中性子散乱 佐藤 卓, 門脇 広明, 吉沢 英樹, 石川 義和, 中本 剛, 浴野 稔一, 高畠 敏郎, 藤井 博信, Regnault L.P. 日本物理学会講演概要集. 年会 49 ( 3 ) 60 - 60 1994年3月
29a-YN-3 Co, Pt置換によるCeNiSnのエネルギーギャップの抑制 西郡 至誠, 鈴木 孝至, 藤田 敏三, 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 49 ( 3 ) 59 - 59 1994年3月
29a-YN-6 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果IV 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 49 ( 3 ) 60 - 60 1994年3月
15p-R-14 CeRhSbの強磁場磁性 杉山 清寛, 井上 鉄太郎, 高畠 敏郎, 田中 宏明, 中本 剛, 藤井 博信, 山岸 昭雄, 伊達 宗行 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 ( 3 ) 174 - 174 1993年9月
15p-R-13 単結晶CeNi_<1-x>Co_xSn(0≦x≦0.048)の電気抵抗における異方性の消失 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 小黒 勇, 石川 征靖 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 ( 3 ) 173 - 173 1993年9月
15p-R-15 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果III 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 ( 3 ) 174 - 174 1993年9月
15p-R-11 CeRhSbのエネルギーギャップ II 田中 宏明, 中本 剛, 板東 能生, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 西郡 至誠, 五嶋 宏史, 鈴木 孝至, 藤田 敬三, 小黒 明 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 ( 3 ) 172 - 172 1993年9月
15p-R-12 単結晶CeNi_<1-x>Co_xSnの比熱と弾性定数 西郡 至誠, 井澤 公一, 藤崎 博子, 鈴木 孝至, 藤田 敬三, 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993 ( 3 ) 173 - 173 1993年9月
29p-R-2 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果II 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 48 ( 3 ) 9 - 9 1993年3月
25p-PSB-17 近藤半導体の置換効果:CeNi_<1-x>Co_xSn 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 西郡 至誠, 藤田 敏三, 石川 征靖, 小黒 勇 秋の分科会講演予稿集 1992 ( 3 ) 62 - 62 1992年9月
26p-M-2 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 秋の分科会講演予稿集 1992 ( 3 ) 84 - 84 1992年9月
26p-M-1 高圧力下における単結晶CeNiSnの電気伝導 栗栖 牧生, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信 秋の分科会講演予稿集 1992 ( 3 ) 83 - 83 1992年9月
30p-PS-42 CeNiSnのエネルギーギャップに対する置換効果 中本 剛, 岩崎 洋, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 西郡 至誠, 五嶋 宏史, 鈴木 孝至, 藤田 敏三 年会講演予稿集 47 ( 3 ) 152 - 152 1992年3月
27a-ZK-7 CeNi_Pt_xSn(0≤x≤0.2)の伝導と磁性からみたエネルギーギャップの消失 高畠 敏郎, 中本 剛, 岩崎 洋, 藤井 博信, 西郡 至誠, 五嶋 宏史, 鈴木 孝至, 藤田 敏三 年会講演予稿集 46 ( 3 ) 3 - 3 1991年9月
27a-ZK-9 単結晶CePtSnの伝導と磁性 岩崎 洋, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 年会講演予稿集 46 ( 3 ) 4 - 4 1991年9月
24p-PS-21 超急冷Cu_2MnAl_<1-x>Si_x合金の磁化とキュリー点 後藤 道太, 高木 憲一, 中本 剛 春の分科会講演予稿集 1991 ( 3 ) 49 - 49 1991年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 高等学校における課題研究の指導力育成プログラムの開発と実践 10年目を迎える「えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム」の成果と課題 向平和, 隅田学, 中本剛, 岡本威明, 中村依子, 日詰雅博, 佐野栄, 安部利之, 吉村, 直道(愛媛大学教育学部, 島﨑洋次, 加藤晶, 愛媛大学大学院理工学研究科, 八, 木康行(愛媛県教育委員会, 都築克征, 愛媛県総合教育センター, 現松山東高等学, 校, 三瀬裕子, 愛媛県総合教育センター, 現, 新居浜工業高等学校, 越智亮平, 参河厚史, 村上貴彦, 稲葉正和, 愛媛県総合教育センター 2024年度 第5回日本科学教育学会研究会 2024年6月
四国の次世代科学人材育成・トコロジスト育成のこれから 招待 中本剛 日本生物教育学会四国支部第7回研究大会シンポジウム 2024年3月
ペルチェ素子とUSB電源を用いた安価な霧箱の開発 坪根虎汰, 中本剛 日本理科教育学会四国支部大会 2021年12月
小中学生対象のノンフォーマル科学教育プログラムの開発と実践 -愛媛大学ジュニアドクター育成塾の令和2年度実施内容を中心に- 向平和, 中本剛, 小助川元太, 佐野栄, 平野幹, 阿野嘉孝, 中原真也, 山本智規, 吉富博之, 熊谷隆至, 大西義浩, 岡本威明, 中村依子, 加納正道, 立川久美子, 田鍋克仁 日本科学教育学会2020年度第6回研究会 2021年5月
コリオリ力の理解を促す物理・地学分野の 科目横断的な教材開発に関する研究 室川晃輝, 中本剛 日本理科教育学会第70回全国大会 2020年8月
圧電素子を活用したエネルギーハーべスティングに関する授業の開発 宮内滉平、河野司、中本剛 日本理科教育学会四国支部大会 2019年12月
ドップラー効果の視聴覚的理解を促すシミレーション教材の開発 宮内滉平、高橋昂平、中本剛 日本理科教育学会 第69回全国大会 2019年9月
CeIn(Ag1-xCux)2の電気抵抗率の圧力依存 II 野畑達人, 原麗子, 中本剛, 栗栖牧生, 平岡毅 日本物理学会講演概要集(分科会) 1997年9月
TiCoSn,TiNiSnの熱電能と熱伝導率 野畑達人, 中本剛, 栗栖牧生, 牧原義一 日本物理学会講演概要集(分科会) 1997年9月
5p-PSB-47 TiCoSn, TiNiSnの熱電能と熱伝導率 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 1997年9月
単結晶NdNiSnの磁性 原麗子, 野畑達人, 中本剛, 栗栖牧生, 安藤由和, 川野真治 日本物理学会講演概要集(分科会) 1997年9月
31a-P-3 CeNiSnの強磁場磁化と磁気抵抗効果 藤田 睦実, 金道 浩一, 児玉 浩幸, 後藤 健次, 杉山 清寛, 中本 剛, 小林 克志, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集 1997年3月
希土類化合物Nd7Ni3の中性子回折 XU X, 蔦岡孝則, 安藤由和, 栗栖牧生, 徳永敏彦, 門松秀興, 中本剛, 川野真治 日本物理学会講演概要集(分科会) 1997年9月
31a-P-1 CeNiSnの磁場中比熱と状態密度 井澤 公一, 鈴木 孝至, 北村 光江, 松本 保吉, 藤田 敏三, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信, 前沢 邦彦 日本物理学会講演概要集 1997年3月
28p-PSB-43 CeIn(Ag_<1-x>Cu_x)_2の電気抵抗率の圧力依存 野畑 達人, 原 麗子, 中本 剛, 栗栖 牧生, 平岡 毅 日本物理学会講演概要集 1997年3月
Particle dynamics in fine particle plasmas: Thunderstorm in the particle cloud 8 15th Workshop on Fine Particle Plasmas 2014年10月
28p-PSB-52 YbAu_2、YbAu_3の磁性 中島 吉紀, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 1997年3月
ミストCVD法を用いた成膜装置の作製と評価 仲林裕司, 中本剛 北海道大学総合技術研究会報告集 平成26年度(CD-ROM) 2014年
28p-PSA-8 Dy_5Ir_4Si_<10>単結晶の反強磁性転移 堤 喜登美, 阿部 英樹, 北澤 英明, 松本 武彦, 高柳 滋, 前沢 邦彦, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 1997年3月
28p-PSA-54 TbNiSnの圧力-温度-磁気相図 原 麗子, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 古澤 昌宏, 堀 秀信, 安藤 由和, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 1997年3月
準正課外活動による観察・実験の指導力向上の試み 向平和, 隅田学, 中本剛, 熊谷隆至, 大橋淳史, 日詰雅博, 中村依子, 佐野栄 日本科学教育学会 2015年8月
TbNiSnの圧力‐温度‐磁気相図 原麗子, 野畑達人, 中本剛, 栗栖牧生, 古沢昌宏, 堀秀信, 安藤由和, 川野真治 日本物理学会講演概要集(年会) 1997年3月
21aPS-65 Nd_5Ge_3における磁場誘起非可逆反強磁性-強磁性転移 3(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 下村 幸司, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2011年8月
YbAu2,YbAu3の磁性 中島吉紀, 中本剛, 栗栖牧生 日本物理学会講演概要集(年会) 1997年3月
Nd5Ge3における磁場誘起非可逆反強磁性‐強磁性転移 3 下村幸司, 蔦岡孝則, 安藤由和, 栗栖牧生, 中本剛, 川野眞治 日本物理学会講演概要集 2011年8月
CeNiSnの磁場中比熱と状態密度 井沢公一, 鈴木孝至, 北村光江, 松本保吉, 藤田敏三, 高畠敏郎, 中本剛, 藤井博信, 前沢邦彦 日本物理学会講演概要集(年会) 1997年3月
走査型ゼーベック係数測定装置に用いる微小プローブの開発 中本剛, 仲林裕司 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2012年8月
Dy5Ir4Si10単結晶の反強磁性転移 堤喜登美, 阿部英樹, 北沢英明, 松本武彦, 高柳滋, 前沢邦彦, 中本剛, 栗栖牧生 日本物理学会講演概要集(年会) 1997年3月
ハーマン法による中温度領域における性能指数評価装置開発 山本哲生, KIM Hosung, 鈴木聡, 中本剛, 岩崎秀夫 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 2012年2月
マイクロプローブ法による熱電材料のゼーベック係数分布評価 中本剛, 栗栖牧生 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2010年8月
CeNiSnの強磁場磁化と磁気抵抗効果 藤田睦実, 金道浩一, 児玉浩幸, 後藤健次, 杉山清寛, 中本剛, 小林克志, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(年会) 1997年3月
25aPS-5 Nd_5Ge_3における磁場誘起非可逆反強磁性-強磁性転移2(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 下村 幸司, 徳永 智仁, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2011年3月
24pPSB-56 Zn_4Sb_3化合物の電気抵抗率および熱電能の圧力依存(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 田中 哲史, 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2002年3月
ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果 中村浩一, 教学正文, 北岡良雄, 朝山邦輔, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(分科会) 1992年9月
25aPs-75 R_7Rh_3(R=Tb,Ho)の中性子回折(25aPS 遍歴電子磁性・化合物物性,量子スピン系,フラストレーション系,f電子系,磁性一般,磁気共鳴,実験技術,領域3(磁性,磁気共鳴分野)) 蔦岡 孝則, 徳永 俊彦, 安藤 由和, 戸田 充巳, 川野 眞治, 中本 剛, 粟栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2002年3月
26p-M-2 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 秋の分科会講演予稿集 1992年9月
24aPS-56 YbPdGe、YbPtGe化合物の磁性(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 真下 雅行, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2002年3月
26p-M-1 高圧力下における単結晶CeNiSnの電気伝導 栗栖 牧生, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信 秋の分科会講演予稿集 1992年9月
24pPSB-55 Zn_4Sb_3におけるα-β構造相転移(24pPSB 遷移金属酸化物,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生, 加藤 健一, 高田 昌樹 日本物理学会講演概要集 2002年3月
30p-PS-42 CeNiSnのエネルギーギャップに対する置換効果 中本 剛, 岩崎 洋, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 西郡 至誠, 五嶋 宏史, 鈴木 孝至, 藤田 敏三 年会講演予稿集 1992年3月
19aPS-9 XANES及び圧縮率測定から観たYbInAu_2化合物の価数揺動状態II 布施 明徳, 真下 雅行, 中本 剛, 栗栖 牧生, 石松 直樹, 下村 理 日本物理学会講演概要集 2001年9月
CeNiSnのエネルギーギャップに対する置換効果 中本剛, 岩崎洋, 高畠敏郎, 藤井博信, 西郡至誠, 五嶋宏史, 鈴木孝至, 藤田敏三 日本物理学会講演概要集(年会) 1992年3月
18pPSB-24 α-およびβ-Zn_4Sb_3の低温熱電特性 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2001年9月
近藤半導体の置換効果:CeNi1-xCoxSn 中本剛, 田中宏明, 高畠敏郎, 藤井博信, 西郡至誠, 藤田敏三, 石川征靖, 小黒勇 日本物理学会講演概要集(分科会) 1992年9月
RPdSn(R=Tb,Ho)化合物の中性子回折 (第36回京都大学原子炉実験所学術講演会) 安藤 由和, 氷見 知之, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2002年1月
高圧力下における単結晶CeNiSnの電気伝導 栗栖牧生, 高畠敏郎, 中本剛, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(分科会) 1992年9月
RPdSn(R=Tb,Ho)化合物の中性子回折 安藤由和, 氷見知之, 中本剛, 栗栖牧生, 蔦岡孝則, 川野真治, 牧原義一 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2002年1月
28pPSB-44 Zn_4Sb_3化合物の低温熱電特性 相馬 岳, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2001年3月
29p-R-2 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果II 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 1993年3月
ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果 II 中村浩一, 教学正文, 北岡良雄, 朝山邦輔, 田中宏明, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(年会) 1993年3月
24aPS-55 高圧力下におけるYb金属の価数状態(24aPS 4f・5f電子系,重い電子系,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など)) 布施 明徳, 真下 雅行, 中本 剛, 栗栖 牧生, 石松 直樹, 谷田 肇 日本物理学会講演概要集 2002年3月
超急冷Cu2MnAl1-xSix合金の磁化とキュリー点 後藤道太, 高木憲一, 中本剛 日本物理学会講演概要集(分科会) 1991年3月
22aPS-6 Sm_7Rh_3単結晶の磁性と伝導 蔦岡 孝則, 江原 一興, 高橋 誠, 徳永 俊彦, 伊藤 祐一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2000年9月
超急冷Sm2Fe17炭窒化物合金の磁性 永田浩, 藤井博信, 中本剛, 神森達雄, 後藤道太 日本金属学会講演概要 1991年3月
23pPSA-16 Ce_2Cu_<1-x>Ge_<3-y>化合物の結晶構造と磁性 萩生田 太一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2000年3月
CeNi1-xPtxSn(0≦x≦0.2)の伝導と磁性からみたエネルギーギャップの消失 高畠敏郎, 中本剛, 岩崎洋, 藤井博信, 西郡至誠, 五嶋宏史, 鈴木孝至, 藤田敏三 日本物理学会講演概要集(年会) 1991年9月
27aPS-56 Nd_7Ni_3の圧力下中性子回折 高橋 誠, 江原 一興, 蔦岡 孝則, 徳永 俊彦, 小杉 武史, 戸田 充, 川野 眞治, 安藤 由和, 伊藤 佑一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2001年3月
24p-PS-21 超急冷Cu_2MnAl_<1-x>Si_x合金の磁化とキュリー点 後藤 道太, 高木 憲一, 中本 剛 春の分科会講演予稿集 1991年3月
Ho7Rh3の磁気構造 蔦岡孝則, 徳永俊彦, 安藤由和, 戸田充, 川野真治, 中本剛, 栗栖牧生 日本中性子科学会年会講演概要集 2001年
斜方晶RTX系の磁気構造 (「新奇な変調構造を中性子で見る」ワークショップ報告書) 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛 KURRI-KR 2000年3月
希土類化合物Tb7Rh3の磁気構造 蔦岡孝則, 長尾通稔, 徳永俊彦, 小杉武史, 安藤由和, 川野真治, 中本剛, 栗栖牧生, 門松秀興 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2000年1月
24pPSB-8 TbRhGe 単結晶の磁性 II 居田 剛, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 小杉 武史, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2000年3月
TPA法を用いたCoMSn(M=Ti、Zr)化合物における窒化および酸化反応過程の研究 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一, Smith P, Coey J. M. D 日本物理学会講演概要集 2000年3月
27a-ZK-7 CeNi_Pt_xSn(0≤x≤0.2)の伝導と磁性からみたエネルギーギャップの消失 高畠 敏郎, 中本 剛, 岩崎 洋, 藤井 博信, 西郡 至誠, 五嶋 宏史, 鈴木 孝至, 藤田 敏三 年会講演予稿集 1991年9月
28aPS-32 XANES及び圧縮率測定から観たYbInAu_2化合物の価数揺動状態 布施 明徳, 野畑 達人, 宮島 貴司, 真下 雅之, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一, 中井 生央, 石松 直樹, 下村 理 日本物理学会講演概要集 2001年3月
単結晶CePtSnの伝導と磁性 岩崎洋, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(年会) 1991年9月
30aYB-7 CoTiSn窒化物の粉末中性子回折 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一, 安藤 由和, 大橋 正義, 大山 研司 日本物理学会講演概要集 2001年3月
27a-ZK-9 単結晶CePtSnの伝導と磁性 岩崎 洋, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 年会講演予稿集 1991年9月
24pPSA-60 CoMSnの窒化生成物(M=Ti, Zr)の局所構造II 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 中井 生央, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 1999年9月
Ce2CuGex化合物の構造と磁性 萩生田太一, 中本剛, 栗栖牧生 日本物理学会講演概要集 1999年9月
24pPSB-13 TbRhGe 単結晶の磁性 居田 剛, 星野 宏幸, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 小杉 武史, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 1999年9月
24pPSB-12 RPdSn(R=Tb, Ho)化合物の磁性 安藤 由和, 居田 剛, 星野 宏幸, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 1999年9月
高圧下におけるYbInAu2の電気抵抗率 布施明徳, 野畑達人, 中本剛, 栗栖牧生 日本物理学会講演概要集 1999年9月
Ce2CuSi3化合物の比熱 中本剛, 栗栖牧生, 安藤由和, 桑井智彦, 桜井醇児 日本物理学会講演概要集 1999年9月
CoMSnの窒化生成物(M=Ti,Zr)の局所構造 II 野畑達人, 中本剛, 栗栖牧生, 中井生央, 牧原義一 日本物理学会講演概要集 1999年9月
25p-PSB-17 近藤半導体の置換効果:CeNi_<1-x>Co_xSn 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 西郡 至誠, 藤田 敏三, 石川 征靖, 小黒 勇 秋の分科会講演予稿集 1992年9月
25aYP-9 中性子回折による希土類化合物DyNiSnの磁場誘起磁気転移(f電子系磁性,化合物磁性,実験技術開発,有機磁性体,磁性一般,磁気共鳴一般,領域3(磁性,磁気共鳴)) 室垣 健太, 安藤 由和, 高橋 美和子, 川野 眞治, 栗栖 牧夫, 中本 剛, Kim Anh D. T, 蔦岡 孝則 日本物理学会講演概要集 2005年3月
6a-PS-114 希土類化合物Nd_7Ni_3の中性子回折 徐 迅, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 徳永 敏彦, 門松 秀興, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 1997年9月
近藤半導体CeNiSnにおける微量不純物相の影響 中本剛, 板東能生, 高畠敏郎, 藤井博信, 井沢公一, 南朝生, 小黒勇, TAI L T, MENOVSKY A A 日本物理学会講演概要集(分科会) 1994年9月
R7Rh3(R=Tb,Er)の中性子回折 (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集) 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2005年1月
RPdSn(R=Tb,Dy,Ho)単結晶の中性子回折 (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集) 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2005年1月
近藤半導体CeNiSnの単結晶育成とキャラクタリゼイション 中本剛, 吉野雄信, 高畠敏郎, 藤井博信, 五嶋宏, 井沢公一, 小黒勇, MENOVSKY A A, 前沢邦彦 日本物理学会講演概要集(年会) 1995年3月
マルチカウンタ型中性子回折:Ho2In 中本剛, ANH Do Thi Kim, 栗栖牧生, 蔦岡孝則, 安藤由和, 阿知波紀郎, 川野真治 KURRI KR 2005年3月
ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果 V 中村浩一, 教学正文, 北岡良雄, 朝山邦輔, 田中宏明, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(分科会) 1994年9月
R7X3系希土類化合物の磁気構造と磁気転移 蔦岡孝則, 徳永俊彦, 小杉武史, 安藤由和, 川野真治, 徐迅, 中本剛, 栗栖牧生 KURRI KR 2005年3月
4a-Z-13 近藤半導体CeNiSnのトンネル分光 浴野 稔一, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994年8月
B4スーパーミラー導管・湾曲Siモノクロメーター・マルチカウンター中性子回折計を用いたHo2In化合物の磁気構造決定 栗栖牧生, 中本剛, ANH D T K, 蔦岡孝則, 安藤由和, 阿知波紀郎, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2005年1月
4a-Z-12 近藤半導体CeNiSnにおける微量不純物相の影響 中本 剛, 坂東 能生, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 井澤 公一, 西郡 至誠, 鈴木 孝至, 藤田 敏三, 南 朝生, 小黒 勇, Tai L.T, Menovsky A.A 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994年8月
R7Rh3(R=Tb,Er)の中性子回折 蔦岡孝則, 安藤由和, 中本剛, 栗栖牧生, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2005年1月
近藤半導体CeNiSnのトンネル分光 浴野稔一, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(分科会) 1994年9月
4a-Z-14 ギャップ型近藤格子系 CeNiSnの不純物効果V 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1994年8月
B4スーパーミラー導管・湾曲Siモノクロメーター・マルチカウンター中性子回折計を用いたHo2In化合物の磁気構造決定 (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集) 栗栖 牧生, 中本 剛, Anh Do Thi Kim 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2005年1月
29a-YN-3 Co, Pt置換によるCeNiSnのエネルギーギャップの抑制 西郡 至誠, 鈴木 孝至, 藤田 敏三, 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 1994年3月
Zn4+xSb3-x)化合物の組成と熱電特性の相関 赤井法幸, 中本剛, 栗栖牧生 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2004年3月
Co,Pt置換によるCeNiSnのエネルギーギャップの抑制 西郡至誠, 鈴木孝至, 藤田敏三, 中本剛, 田中宏明, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(年会) 1994年3月
27pXD-4 高圧力下のXANES測定によるYb金属の価数決定(価数転移,少数キャリアー)(領域8) 布施 明徳, 中本 剛, 栗栖 牧生, 石松 直樹, 谷田 肇 日本物理学会講演概要集 2004年3月
29a-YN-6 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果IV 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 1994年3月
RPdSn(R=Tb,Dy,Ho)単結晶の中性子回折 安藤由和, 蔦岡孝則, 中本剛, 栗栖牧生, 川野真治, 高橋美和子 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2005年1月
29a-YN-5 ギャップ型価数揺動物質CeNiSnの中性子散乱 佐藤 卓, 門脇 広明, 吉沢 英樹, 石川 義和, 中本 剛, 浴野 稔一, 高畠 敏郎, 藤井 博信, Regnault L.P 日本物理学会講演概要集. 年会 1994年3月
Neutron diffraction of DyPdSn Y. Andoh, M. Kurisu, G. Nakamoto, T. Tsutaoka, Y. Makihara, S. Kawano KURRI Progress Report 2004年4月
(Bi,Sb)2Te3+δ化合物の単結晶育成と低温熱電特性 II HUONG N T, 中本剛, 栗栖牧生, 梶原健, 水上裕之, 佐野精二郎 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2003年3月
ギャップ型価数揺動物質CeNiSnの中性子散乱 佐藤卓, 門脇広明, 吉沢英樹, 石川義和, 中本剛, 浴野稔一, 高畠敏郎, 藤井博信, REGNAULT L P 日本物理学会講演概要集(年会) 1994年3月
27aPS-16 中性子回折による希土類化合物DyNiSnの磁気構造(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3) 室垣 健太, 安藤 由和, 高橋 美和子, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛, Kim Anh Do Thi, 蔦岡 孝則 日本物理学会講演概要集 2004年3月
ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果 IV 中村浩一, 教学正文, 北岡良雄, 朝山邦輔, 田中宏明, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(年会) 1994年3月
27aPS-15 希土類化合物TbNiSnにおける高次磁気変調構造(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3) 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 高橋 美和子, 栗栖 牧生, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2004年3月
15p-R-12 単結晶CeNi_<1-x>Co_xSnの比熱と弾性定数 西郡 至誠, 井澤 公一, 藤崎 博子, 鈴木 孝至, 藤田 敬三, 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993年9月
29aPS-57 RPdSn (R=Tb, Ho) 化合物単結晶の強磁場下の磁気構造 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 蔦岡 孝則, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2003年3月
15p-R-11 CeRhSbのエネルギーギャップ II 田中 宏明, 中本 剛, 板東 能生, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 西郡 至誠, 五嶋 宏史, 鈴木 孝至, 藤田 敬三, 小黒 明 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993年9月
斜方晶TiNiSi型結晶構造を有するTb三元化合物単結晶の磁性 (第37回京都大学原子炉実験所学術講演会) 栗栖 牧生, 中本 剛, 氷見 知之 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2003年1月
15p-R-14 CeRhSbの強磁場磁性 杉山 清寛, 井上 鉄太郎, 高畠 敏郎, 田中 宏明, 中本 剛, 藤井 博信, 山岸 昭雄, 伊達 宗行 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993年9月
α‐及びβ‐Zn4Sb3化合物の異方的熱電特性 II 中本剛, 佐々木弘幸, 相馬岳, HUONG N T, 栗栖牧生 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2003年3月
15p-R-13 単結晶CeNi_<1-x>Co_xSn(0≦x≦0.048)の電気抵抗における異方性の消失 中本 剛, 田中 宏明, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 小黒 勇, 石川 征靖 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993年9月
29aPS-57 RPdSn(R=Tb, Ho) 化合物単結晶の強磁場下の磁気構造 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛, 蔦岡 孝則, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2003年3月
単結晶CeNi1-xCoxSnの比熱と弾性定数 西郡至誠, 井沢公一, 藤崎博子, 鈴木孝至, 藤田敏三, 中本剛, 田中宏明, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(分科会) 1993年9月
RPdSn(R=Tb, Ho)化合物単結晶の強磁場下の磁気構造 (第37回京都大学原子炉実験所学術講演会) 安藤 由和, 栗栖 牧生, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2003年1月
CeRhSbのエネルギーギャップ II 田中宏明, 中本剛, 板東能生, 高畠敏郎, 西郡至誠, 五嶋宏史, 鈴木孝至, 藤田敏三, 小黒勇 日本物理学会講演概要集(分科会) 1993年9月
Er7Rh3の磁気構造 蔦岡孝則, 西梅勇規, 徳永俊彦, 安藤由和, 川野真二, 中本剛, 栗栖牧生 日本中性子科学会年会講演概要集 2002年12月
CeRhSbの強磁場磁性 杉山清寛, 井上鉄太郎, 高畠敏郎, 田中宏明, 中本剛, 藤井博信, 山岸昭雄, 伊達宗行 日本物理学会講演概要集(分科会) 1993年9月
斜方晶TiNiSi型結晶構造を有するTb三元化合物単結晶の磁性 栗栖牧生, 中本剛, 氷見知之, 蔦岡孝則, 安藤由和, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2003年1月
ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果 III 中村浩一, 教学正文, 北岡良雄, 朝山邦輔, 田中宏明, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(分科会) 1993年9月
RPdSn(R=Tb,Ho)化合物単結晶の強磁場下の磁気構造 安藤由和, 栗栖牧生, 中本剛, 蔦岡孝則, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2003年1月
単結晶CeNi1-xCoxSn(0≦x≦0.048)の電気抵抗における異方性の消失 中本剛, 田中宏明, 高畠敏郎, 藤井博信, 小黒勇, 石川征靖 日本物理学会講演概要集(分科会) 1993年9月
α‐及びβ‐Zn4Sb3化合物の異方的熱電特性 中本剛, 佐々木弘幸, HUONG N T, 栗栖牧生 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2002年9月
(Bi,Sb)2Te3+δ化合物の単結晶育成と低温熱電特性 HUONG N T, 瀬とう祐介, 中本剛, 栗栖牧生, 梶原健, 水上裕之, 佐野精二郎 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2002年9月
15p-R-15 ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果III 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1993年9月
CeIn(Ag1-xCux)2の電気抵抗率の圧力依存 野畑達人, 原麗子, 中本剛, 栗栖牧生, 平岡毅 日本物理学会講演概要集(年会) 1997年3月
Nd5Ge3における磁場誘起非可逆反強磁性・強磁性転移 2 下村幸司, 徳永智仁, 蔦岡孝則, 安藤由和, 栗栖牧生, 中本剛, 川野眞治 日本物理学会講演概要集 2011年3月
単結晶CeNi_<1-x>T_xSn(T=Co, Cu)のホール係数と磁気抵抗 小林 克志, 比嘉 美幸, 吉野 雄信, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信, 世良 正文, 小黒 勇 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996年9月
単結晶CeNi1-xTxSn(T=Co,Cu)のホール係数と磁気抵抗 小林克志, 比嘉美幸, 吉野雄信, 高畠敏郎, 中本剛, 藤井博信, 世良正文, 小黒勇 日本物理学会講演概要集(分科会) 1996年9月
傾斜凝固法により作製したZn13Sb10化合物の高温熱電特性 中本剛, 栗栖牧生, UR Soon‐Chul, KIM Il‐Ho 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2009年3月
3a-YB-5 近藤半導体CeNiSnのギャップ状態の磁場依存性(磁性(f電子系)) 中村 浩一, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 1996年3月
Zn13Sb10化合物における異方的ゼーベック係数 中本剛, 栗栖牧生 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2008年9月
MgAgAs型化合物MCoSn(M=Ti, Zr, Nb, Hf)の熱膨張と磁気転移点の圧力効果 野畑 達人, 高崎 博幸, 中本 剛, 栗栖 牧生, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996年9月
25aPS-68 TbTSn化合物(T=Co,Ni,Pd)の磁気異方性(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 栗栖 牧生, 市川 晃大, 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2010年8月
CeNiSnの強磁場磁性とギャップ状態II 藤田 睦実, 杉山 清寛, 金道 浩一, 中本 剛, 小林 克志, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996年9月
TbTSn化合物(T=Co,Ni,Pd)の磁気異方性 栗栖牧生, 市川晃大, 安藤由和, 蔦岡孝則, 中本剛, 川野眞治 日本物理学会講演概要集 2010年8月
3a-YB-6 CeNiSnの強磁場磁性とギャップ状態(磁性(f電子系)) 杉山 清寛, 藤田 睦実, 金道 浩一, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 1996年3月
23aPS-80 TbCoSn化合物の磁気構造(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 多田 篤司, Jung Dae-Won, 中本 剛, 栗栖 牧生, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 2008年2月
3a-YB-7 近藤半金属CeNiSnの磁場中での熱伝導度(磁性(f電子系)) 吉野 雄信, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 世良 正文 日本物理学会講演概要集. 年会 1996年3月
Pr7Ni3の磁性と伝導 II 田中晃, 芳賀義弘, 蔦岡孝則, 中本剛, 栗栖牧生, 安藤由和, 川野眞治, 繁岡透 日本物理学会講演概要集 2008年2月
3a-YB-2 CeNiSnの異方的磁気抵抗とギャップ状態(磁性(f電子系)) 稲田 佳彦, 東 恒, 青木 大, 摂待 力生, 大貫 惇睦, 小林 克志, 高畠 敏郎, 中本 剛, 藤井 博信, 前沢 邦彦 日本物理学会講演概要集. 年会 1996年3月
熱電材料Zn13Sb10化合物におけるCd置換効果 田島康博, 中本剛, 栗栖牧生 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2008年3月
3a-YB-4 高圧下比熱測定による近藤半金属CeNiSnのギャッブの圧力効果(磁性(f電子系)) 梅尾 和則, 蝶野 秀樹, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集. 年会 1996年3月
23aPS-79 Pr_7Ni_3の磁性と伝導II(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)) 田中 晃, 芳賀 義弘, 蔦岡 孝則, 中本 剛, 栗栖 牧夫, 安藤 由和, 川野 眞治, 繁岡 透 日本物理学会講演概要集 2008年2月
3a-YB-12 単結晶CeNi_<1-x>T_xSn(T=Co,Cu)の伝導と磁性(磁性(f電子系)) 小林 克志, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 小黒 勇 日本物理学会講演概要集. 年会 1996年3月
TbCoSn化合物の磁気構造 多田篤司, JUNG Dae‐Won, 中本剛, 栗栖牧生, 蔦岡孝則, 安藤由和, 川野眞治 日本物理学会講演概要集 2008年2月
熱電材料Zn13Sb10化合物における元素置換効果 中本剛, 田島康博, 栗栖牧生 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2007年9月
CeNiSnの磁気励起の磁場依存性 門脇広明, 佐藤卓, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信, 石川義和, RAYMOND S, FLOUQUET J, PYKA N 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
CeNiSnの強磁場磁性とギャップ状態 杉山清寛, 藤田睦実, 金道浩一, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
Zn13Sb10における仕込み組成と低温熱電特性の相関 中本剛, 木下敬介, 栗栖牧生 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2007年3月
近藤半金属CeNiSnの磁場中での熱伝導度 吉野雄信, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信, 世良正文 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
Bi1.9Sb0.1Te3.0+δの低温熱電特性 渕野智功, 中本剛, 栗栖牧生 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2006年8月
CeNiSnの異方的磁気抵抗とギャップ状態 稲田佳彦, 青木大, 摂待力生, 大貫惇睦, 小林克志, 高畠敏郎, 中本剛, 藤井博信, 前沢邦彦 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
27pPSA-50 TbPdSnの磁気構造(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴)) 安藤 由和, 李 英杰, 蔦岡 孝則, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛 日本物理学会講演概要集 2006年3月
近藤半導体CeNiSnのギャップ状態の磁場依存性 中村浩一, 北岡良雄, 朝山邦輔, 高畠敏郎, 中本剛, 藤井博信 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
18pPSB-59 希土類三元化合物DyPdSn単結晶の磁性(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)) 李 英杰, 安藤 由和, 蔦岡 孝則, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛 日本物理学会講演概要集 2007年2月
単結晶CeNi1-xTxSn(T=Co,Cu)の伝導と磁性 小林克志, 中本剛, 高畠敏郎, 藤井博信, 小黒勇 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
ε‐Zn4Sb3の組成分析 中本剛, 赤井法幸, 栗栖牧生, KIM I.‐H, UR S.‐C, KUZNETSOV V. L 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2006年8月
単結晶CeRhSbの強磁場磁性II 杉山 清寛, 金道 浩一, 中本 剛, 吉野 雄信, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995年9月
Tb2Inの中性子回折 (第40回京都大学原子炉実験所学術講演会) 中本 剛, 木下 敬介, 木田 孝則 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2006年1月
Break JunctionによるCeRhSb単結晶のトンネル分光 浴野 稔一, 中本 剛, 吉野 雄信, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995年9月
R5M3化合物の中性子回折 蔦岡孝則, 田中晃, 川野真治, 安藤由和, 中本剛, 栗栖牧生 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2006年1月
マイクロ波電気伝導度測定によるCeNiSnにおけるキャリアの散乱時間 芝内孝禎, 片瀬信之, 為ケ井強, 内野倉国光, 高畠敏郎, 中本剛, MENOVSKY A A 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
27pPSA-49 Tb_7Rh_3の磁気構造解析(27pPSA 領域3ポスターセッション 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,微小領域磁性,遍歴磁性,化合物磁性,f電子系磁性磁性,領域3(磁性,磁気共鳴)) 田中 晃, 永井 瑞樹, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 川野 眞治, 栗栖 牧生, 中本 剛 日本物理学会講演概要集 2006年3月
高圧下比熱測定による近藤半金属CeNiSnのギャップの圧力効果 梅尾和則, 蝶野秀樹, 中本剛, 高畠敏郎 日本物理学会講演概要集(年会) 1996年3月
RTX化合物の磁化率と比熱 (第40回京都大学原子炉実験所学術講演会) 栗栖 牧生, Anh Do Thi Kim, 中本 剛 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2006年1月
Tb2Inの中性子回折 中本剛, 木下敬介, 木田孝則, 栗栖牧生, 安藤由和, 蔦岡孝則, 阿知波紀郎, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2006年1月
CeNi_<1-x>Co_xSnの極低温XPS 野口 悟, 奥田 喜一, 瀧川 靖雄, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995年9月
RTX化合物の磁化率と比熱 栗栖牧生, ANH Do Thi Kim, 中本剛, 蔦岡孝則, 安藤由和, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 2006年1月
30p-PSB-45 CeNiSnの不純物サイトにおけるギャップ状態 中村 浩一, 教学 正文, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 田中 宏明, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 1995年3月
GF法により作製したZn4+xSb3-xの熱分析と熱膨張測定 木下敬介, 赤井法幸, 中本剛, ANH Do Thi Kim, 栗栖牧生 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2005年9月
ギャップ型近藤格子系CeNiSnの不純物効果VI 中村 浩一, 北岡 良雄, 朝山 邦輔, 高畠 敏郎, 田中 宏明, 中本 剛, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995年9月
30p-PSB-41 CePtSnの複素帯磁率と非線型帯磁率 石田 武和, 三箇山 毅, 奥田 喜一, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集. 年会 1995年3月
24pPSA-52 R_5Sn_3(R=Gd,Tb)単結晶の磁性II(薄膜・人工格子,微小領域,遍歴磁性酸化物,f電子系,実験技術開発等,領域3(磁性,磁気共鳴)) 田中 晃, 永井 瑞樹, 蔦岡 孝則, 徳永 俊彦, 川野 眞治, 安藤 由和, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 2005年3月
30p-PSB-30 CeNi_<1-x>Co_xSnの中性子散乱 佐藤 卓, 門脇 広明, 吉沢 英樹, 中本 剛, 浴野 稔一, 高畠 敏郎, 藤井 博信, Regnault L.P, 石川 義和 日本物理学会講演概要集. 年会 1995年3月
斜方晶RTX系希土類化合物の磁性と磁気転移 安藤由和, 蔦岡孝則, 中本剛, 栗栖牧生, 川野真治, 高橋美和子 KURRI KR 2005年3月
30p-PSB-44 近藤半導体CeNiSnの単結晶育成とキャラクタリゼイション 中本 剛, 吉野 雄信, 高畠 敏郎, 藤井 博信, 五嶋 宏, 井澤 公一, 西郡 至誠, 鈴木 孝至, 藤田 敏三, 小黒 勇, Menovsky A.A, 前沢 邦彦 日本物理学会講演概要集. 年会 1995年3月
GF法により作製したZn4+xSb3-xの組成分析 中本剛, ANH Do Thi Kim, 赤井法幸, 栗栖牧生 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 2005年3月
30p-PSB-43 単結晶CeNiSnの強磁場磁性 杉山 清寛, 金道 浩一, 中本 剛, 高畠 敏郎, 藤井 博信 日本物理学会講演概要集. 年会 1995年3月
25pPSA-36 Ce_2CuSi_3化合物の比熱 中本 剛, 栗栖 牧生, 安藤 由和, 桑井 智彦, 櫻井 醇児 日本物理学会講演概要集 1999年9月
25pPSA-31 Ce_2CuGe_x化合物の構造と磁性 荻生田 太一, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 1999年9月
25pPSA-66 高圧下におけるYbInAu_2の電気抵抗率 布施 明徳, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 1999年9月
28a-PS-28 希土類化合物Nd_7Ni_3の磁場中の中性子回折(I) 徐 迅, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 徳永 敏彦, 門松 秀興, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 1999年3月
CeCuxGe2とCeCuxSi2の試料作製と磁性 芝井宣文, 中本剛, 栗栖牧生 日本物理学会講演概要集 1999年3月
29p-PSA-46 Ce_2CuSi_3単結晶の磁性 中本 剛, 芝井 宣文, 栗栖 牧生, 安藤 由和 日本物理学会講演概要集 1999年3月
29p-PSA-33 高圧下におけるRInAu_2(R:希土類)の構造相転移と磁性 布施 明徳, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 1999年3月
希土類化合物Nd7Ni3の磁場中の中性子回折 (I) XU X, 蔦岡孝則, 安藤由和, 栗栖牧生, 徳永敏彦, 門松秀興, 中本剛, 川野真治 日本物理学会講演概要集 1999年3月
Ce2CuSi3単結晶の磁性 中本剛, 芝井宣文, 栗栖牧生, 安藤由和 日本物理学会講演概要集 1999年3月
29p-PSB-35 CoMSnの窒化生成物(M=Ti, Zr)の局所構造 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 徳吉 哲夫, 中井 生央, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 1999年3月
29p-PSA-55 CeCu_xGe_2とCeCu_xSi_2の試料作製と磁性 芝井 宣文, 中本 剛, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 1999年3月
TbRhGe単結晶の磁性 居田剛, 星野宏幸, 中本剛, 栗栖牧生, 蔦岡孝則, 安藤由和, 小杉武史, 河野真治 日本物理学会講演概要集 1999年9月
RPdSn(R=Tb,Ho)化合物の磁性 安藤由和, 居田剛, 星野宏幸, 中本剛, 栗栖牧生, 蔦岡孝則, 川野真治 日本物理学会講演概要集 1999年9月
ペルチェ素子を用いた人工雪生成・観察装置の開発 中本 剛, 竹本 翔太 日本熱電学会 2016年9月
Particle dynamics in fine particle plasmas: Thunderstorm in the particle cloud 9 Toshiaki Yokota, Hiroki Hosoda, Go Nakamoto, Takao Fukuyama, Yoichi Kimura 16th Workshop on Fine Plasmas 2015年12月
CoMSnの窒化生成物(M=Ti,Zr)の局所構造 野畑達人, 中本剛, 栗栖牧生, 徳吉哲夫, 中井生央, 牧原義一 日本物理学会講演概要集 1999年3月
高圧下におけるRInAu2(R:希土類)の構造相転移と磁性 布施明徳, 野畑達人, 中本剛, 栗筋牧生 日本物理学会講演概要集 1999年3月
CeNiSnの低エネルギー磁気励起 門脇広明, 中本剛, 高畠敏郎 日本物理学会講演概要集 1998年9月
1p-PSB-28 YbAu_2 の熱電能と熱伝導率 中本 剛, 中島 吉紀, 藤岡 岳之, 植田 将志, 野畑 達人, 栗栖 牧生 日本物理学会講演概要集 1998年3月
希土類金属間化合物Nd7Ni3の中性子回折 川野真治, 蔦岡孝則, 安藤和由, 栗栖牧生, 中本剛, 徳永俊彦, 門松秀興, XU X 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 1999年1月
27a-YL-10 CeNiSnの低エネルギー磁気励起 門脇 広明, 中本 剛, 高畠 敏郎 日本物理学会講演概要集 1998年9月
希土類化合物Nd7Ni3の磁気構造 XU X, 蔦岡孝則, 安藤由和, 栗栖牧生, 徳永敏彦, 門松秀興, 中本剛, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 1998年1月
希土類化合物RNiSn(R=Pr,Nd,Gd,Tb,Dy,Ho,Er)の磁性 安藤由和, 栗栖牧生, 中本剛, 野畑達人, 原麗子, 川野真治 京都大学原子炉実験所学術講演会報文集 1998年1月
1p-PSA-37 希土類化合物Nd_7Ni_3の中性子回折II 除 迅, 蔦岡 孝則, 安藤 由和, 栗栖 牧生, 徳永 俊彦, 門松 秀典, 中本 剛, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 1998年3月
30a-PS-106 TiCoN_xSn窒化物の局所構造 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 徳吉 哲夫, 中井 生央, 牧原 義一 日本物理学会講演概要集 1998年3月
6a-PS-111 単結晶NdNiSnの磁性 原 麗子, 野畑 達人, 中本 剛, 栗栖 牧生, 安藤 由和, 川野 眞治 日本物理学会講演概要集 1997年9月
6a-PS-50 CeIn(Ag_<1-x>Cu_x)_2の電気抵抗率の圧力依存II 野畑 達人, 原 麗子, 中本 剛, 栗栖 牧生, 平岡 毅 日本物理学会講演概要集 1997年9月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 熱電材料、及び、熱電材料の製造方法並びに製造装置 佐野 精二郎, 水上 裕之, 梶原 健, 栗栖 牧生, 中本 剛, ゴウ フン ツー, 瀬藤 佑介
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 未来を切り拓く次世代ゼネラリスト育成プログラムの開発 2022年4月 - 2027年3月 国立研究開発法人日本科学技術振興機構 次世代人材育成事業 ジュニアドクター育成塾
科学力と国際力を伸ばす次世代科学技術人材の育成プログラム -愛媛で学び,世界を目指せ! 2018年4月 - 2020年3月 国立研究開発法人科学技術振興機構 次世代人材育成事業グローバルサイエンスキャンパス
科学イノベーションに挑戦する次世代リーダー科学者の養成 2017年4月 - 2021年3月 国立研究開発法人科学技術振興機構 次世代人材育成事業ジュニアドクター育成塾
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 2015年4月 - 2018年3月 科学技術振興機構 中高生の科学実践活動推進プログラム
次世代を担う理工系教員の養成・研修プログラムの開発 2015年4月 日本教育大学協会 研究助成 向平和
ゼーベックマイクロプローブ法を用いた熱電材料の異方性評価と性能最適化に関する研究 2011年4月 - 2013年3月 科学研究費補助金基盤研究(C) 中本 剛
微小ゼーベックプローブを用いた走査型二次元局所ゼーベック係数評価装置の開発 2007年4月 - 2009年3月 科学研究費補助金基盤研究(C) 中本 剛
MgAgAs型化合物における窒化、水素化過程の研究 2001年 - 2002年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 栗栖 牧生, 中本 剛
熱圧力分析装置の開発とホイスラー型化合物の水素、窒素気体との反応過程の研究 1999年 - 2000年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 栗栖 牧生, 中本 剛
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 応用物性 / 熱電変換
- 所属学会・所属協会
- 日本理科教育学会 2019年10月 - 現在
日本中性子科学会 2000年9月 - 2015年3月
応用物理学会
日本物理教育学会
日本物理学会
日本熱電学会 - 委員歴・役員歴
- 日本科学教育学会 日本科学教育学会第47回年会実行委員 2023年9月
日本物理教育学会中国四国支部 日本物理教育学会中国四国支部愛媛県幹事 2023年4月 - 2025年3月
日本物理教育学会中国四国支部 日本物理教育学会中国四国支部評議員 2023年4月 - 2025年3月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾 実施主担当者、実行委員 2022年4月 - 現在
愛媛大学ジュニアドクター育成塾実行委員会委員 2019年9月 - 2022年3月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾実施主担当者 2019年9月 - 2022年3月
愛媛大学グローバルサイエンスキャンパスコンソーシアム コーディネータ会議委員 2018年7月 - 2022年3月
日本理科教育学会 第64回全国大会愛媛大会実行委員 2014年8月
日本物理教育学会 中国四国支部事務局 2014年4月 - 2016年3月
日本熱電学会 選挙管理委員 2012年3月 - 2012年6月
応用物理学会 プログラム編集委員 2009年4月 - 2012年3月
日本物理学会 北陸支部役員 2004年10月 - 2010年10月 - 受賞
- 感謝状 2024年10月 青少年のための科学の祭典松山大会実行委員会
学長賞 2024年9月 愛媛大学
放射線教材コンテスト感謝状 2021年12月 公益財団法人日本科学技術振興財団 放射線教材コンテスト指導者
放射線教材コンテスト「優秀賞」および「放射線教育サイト”らでぃ”特別賞」 2021年12月 公益財団法人日本科学技術振興財団 放射線を可視化するARアプリの開発 坪根虎汰(指導学生)
放射線教材コンテスト 2020年3月 公益財団法人日本科学技術振興財団 入選 宮内滉平, 坪根虎汰(指導学生)
教員の実績ハイライト 2018年 愛媛大学 愛媛県下の高校生及び高校教員の課題研究能力・指導力向上の取り組み - 活動
- 第30回青少年のための科学の祭典松山大会 サイエンスショー講師 役割:講師 科学の祭典松山大会実行委員会 2024年10月
第30回青少年のための科学の祭典松山大会 中高生のためのサイエンス講師 役割:講師 科学の祭典松山大会実行委員会 2024年10月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾第一段階プログラム講師 役割:講師 国立研究開発法人日本科学技術振興機構 2024年9月
愛媛大学附属高等学校高大連携教育科目グローバル・スタディーズⅠ担当 役割:講師 愛媛大学 2024年8月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾実施主担当 役割:企画, 運営参加・支援 国立研究開発法人日本科学技術振興機構 2024年4月 - 2025年3月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会、愛媛大学 2024年4月 - 2025年3月
愛媛県立松山南高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員 役割:助言・指導 国立研究開発法人日本科学技術研究機構 2024年4月 - 2025年3月
危険物取扱者試験準備講習会講師 役割:講師 愛媛県危険物安全協会連合会 2024年4月 - 2025年3月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾第二段階プログラム指導教員 役割:助言・指導 国立研究開発法人日本科学技術振興機構 2024年4月 - 2025年3月
愛媛県おもしろ科学コンテスト出題委員(物理分野) 役割:助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会 2024年4月 - 2024年11月
第30回青少年のための科学の祭典松山大会実行委員長 役割:企画, 運営参加・支援 科学の祭典松山大会実行委員会 2024年4月 - 2024年11月
愛媛大学附属高等学校課題研究指導 役割:助言・指導 愛媛大学 2024年4月 - 2024年10月
JST 愛媛大学次世代科学技術チャレンジプログラム高校型 四国型次世代科学技術チャレンジプログラム 課題研究指導 役割:助言・指導 国立研究開発法人科学技術振興機構 2023年12月 - 2024年12月
2023年度愛媛大学教育学部附属中学校第2回授業研究会 理科指導助言 役割:助言・指導 2023年10月
第29回青少年のための科学の祭典松山大会 中高生のためのサイエンス講師 役割:講師 2023年10月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾 第一段階プログラム講師 役割:講師 2023年9月
科学の甲子園ジュニア愛媛県大会講演会講師 役割:講師 国立研究開発法人科学技術振興機構 2023年8月
愛媛大学グローバルサイエンスキャンパス基盤学習講師 役割:講師 2023年8月
愛媛大学附属高等学校高大連携教育科目グローバル・スタディーズⅠ担当 役割:講師 2023年8月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会、愛媛大学 2023年4月 - 2024年3月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾 第一段階プログラム指導教員 役割:助言・指導 2023年4月 - 2024年3月
愛媛県立松山南高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員 役割:助言・指導 国立研究開発法人科学技術振興機構 2023年4月 - 2024年3月
第29回青少年のための科学の祭典松山大会実行委員長 役割:運営参加・支援 2023年4月 - 2024年3月
危険物取扱者試験準備講習会講師 役割:講師 愛媛県危険物安全協会連合会 2023年4月 - 2024年1月
愛媛県おもしろ科学コンテスト出題委員(物理分野) 役割:助言・指導, 運営参加・支援 2023年4月 - 2023年11月
愛媛県立今治西高等学校出張講義 役割:講師 愛媛県立今治西高等学校 2022年11月
科学の祭典松山大会 中高生のためのサイエンス講師 役割:講師 2022年10月
愛媛県立宇和島東高等学校スーパーサイエンスハイスクール中間発表会指導助言 役割:助言・指導 国立研究開発法人科学技術振興機構 2022年10月
愛媛大学秋のミニオープンキャンパス教育学部担当 役割:運営参加・支援 愛媛大学 2022年9月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾 第一段階プログラム講師 役割:講師 国立研究開発法人科学技術振興機構 2022年9月
愛媛大学オープンキャンパス教育学部担当 役割:運営参加・支援 愛媛大学 2022年8月
愛媛大学附属高等学校高大連携教育科目グローバル・スタディーズⅠ担当 役割:講師 愛媛大学 2022年8月
危険物取扱者試験準備講習会講師 役割:講師 愛媛県危険物安全協会連合会 2022年4月 - 2023年3月
科学の甲子園ジュニア愛媛県大会審査委員長 役割:助言・指導, 運営参加・支援 国立研究開発法人科学技術振興機構 2022年4月 - 2023年3月
科学の祭典松山大会実行委員長 役割:運営参加・支援 2022年4月 - 2023年3月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:助言・指導, 企画, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会、愛媛大学 2022年4月 - 2023年3月
愛媛県おもしろ科学コンテスト出題委員(物理分野) 役割:助言・指導, 企画 国立研究開発法人科学技術振興機構 2022年4月 - 2023年3月
愛媛大学附属高等学校課題研究指導 役割:助言・指導 愛媛大学 2022年4月 - 2023年3月
愛媛県立松山南高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員 役割:助言・指導 国立研究開発法人科学技術振興機構 2022年4月 - 2023年3月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾 第二段階プログラム指導教員 役割:助言・指導 国立研究開発法人科学技術振興機構 2022年4月 - 2023年3月
愛媛県立松山南高等学校SSH事業における研究室体験 役割:講師, 助言・指導, 実演 国立研究開発法人科学技術振興機構 2021年12月
愛媛県立宇和島東高等学校スーパーサイエンスハイスクール中間発表会指導助言 役割:助言・指導 国立研究開発法人科学技術振興機構 2021年10月
愛媛大学ウェブオープンキャンパス教育学部実施担当 役割:運営参加・支援 愛媛大学 2021年8月
愛媛大学附属高等学校高大連携教育科目グローバル・スタディーズⅠ担当 役割:講師 2021年8月
教員免許状更新講習講師 役割:講師 2021年8月
愛媛県立松山南高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員 役割:助言・指導, 運営参加・支援 国立研究開発法人科学技術振興機構 2021年4月 - 2022年3月
科学の甲子園ジュニア愛媛県大会審査委員長 役割:助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会 2021年4月 - 2022年3月
科学の祭典松山大会実行委員長 役割:講師, 運営参加・支援 2021年4月 - 2022年3月
愛媛県おもしろ科学コンテスト出題委員(物理分野) 役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会 2021年4月 - 2022年3月
危険物取扱者試験準備講習会講師 役割:講師 愛媛県危険物安全協会連合会 2021年4月 - 2022年3月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会、愛媛大学 2021年4月 - 2022年3月
愛媛大学ジュニアドクター育成塾第1段階プログラム講師 役割:講師 2020年10月
愛媛大学ウェブオープンキャンパス教育学部実施担当 役割:運営参加・支援 2020年8月
教員免許状更新講習講師 役割:講師 2020年7月
愛媛県おもしろ科学コンテスト出題委員(物理分野) 役割:助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会 2020年4月 - 2021年3月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会、愛媛大学 2020年4月 - 2021年3月
危険物取扱者試験準備講習会講師 役割:講師 愛媛県危険物安全協会連合会 2020年4月 - 2021年3月
愛媛県立松山南高等学校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員 役割:助言・指導, 運営参加・支援 国立研究開発法人科学技術振興機構 2020年4月 - 2021年3月
第25回科学の祭典松山大会 一般ブースおよび中高生のためのサイエンス講師 役割:講師 2019年10月
愛媛県立宇和島東高等学校スーパーサイエンスハイスクール中間発表会指導助言 役割:助言・指導 国立研究開発法人科学技術振興機構 2019年10月
愛媛大学グローバルサイエンスキャンパス基盤学習講師 役割:講師, 助言・指導, 実演 2019年8月
愛媛大学オープンキャンパス体験授業講師 役割:講師 2019年8月
教員免許状更新講習講師 役割:講師 愛媛大学 2019年7月
教材研究プロフェッショナル講座 役割:講師 愛媛大学教育学部 2019年6月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会、愛媛大学 2019年4月 - 2020年3月
危険物取扱者試験準備講習会講師 役割:講師 愛媛県危険物安全協会連合会 2019年4月 - 2020年3月
教材研究プロフェッショナル講座 役割:講師 愛媛大学教育学部 2019年2月
第24回青少年のための科学の祭典松山大会 一般ブースおよび中高生のためのサイエンス 役割:講師, 実演 2018年11月
愛媛大学グローバルサイエンスキャンパス 基盤学習講師 役割:講師, 助言・指導, 実演 2018年10月
愛媛大学教育学部「教材研究プロフェッショナル講座」 役割:講師 愛媛大学教育学部 2018年6月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県教育委員会、愛媛大学 2018年4月 - 2019年3月
第23時回青少年のための科学の祭典 松山大会 一般ブースおよび中高生のためのサイエンス 役割:講師, 企画, 運営参加・支援, 実演 青少年のための科学の祭典松山大会実行委員会 2017年11月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 企画 愛媛県総合教育センター 2017年
第22回青少年のための科学の祭典 松山大会 一般ブースおよび中高生のためのサイエンス 役割:講師, 企画, 運営参加・支援 青少年のための科学の祭典松山大会実行委員会 2016年11月
愛媛大学教育学部「教材研究プロフェッショナル講座」 役割:講師 愛媛大学教育学部 2016年1月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 運営参加・支援 愛媛県総合教育センター 2016年
第21日回青少年のための科学の祭典 松山大会 役割:講師, 運営参加・支援 青少年のための科学の祭典松山大会実行委員会 2015年10月 - 2015年11月
えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム 役割:講師, 助言・指導, 企画, 運営参加・支援 愛媛県総合教育センター 2015年
愛媛大学教育学部「教材研究プロフェッショナル講座」 役割:講師 愛媛大学教育学部 2014年7月
サイエンスパートナーシッププログラム「えひめ高校生サイエンスチャレンジ」 役割:講師, 助言・指導 愛媛県教育委員会 2014年
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:08
- 氏名(漢字)
- 中本 剛
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Nakamoto Go
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:32
- 氏名(漢字)
- 中本 剛
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Nakamoto Go
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/16 18:43
- 更新日時
- 2024/12/9 14:29
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352004000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 教育学部
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(学術)
- 学位授与機関
- 広島大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 10283152
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2013/4/1 : 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2011/4/1 – 2012/4/1 : 北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 助教
2007/4/1 – 2008/4/1 : 北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 助教
2000/4/1 – 2002/4/1 : 北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 工学 / 電気電子工学 / 電子・電気材料工学
研究代表者以外
理学 / 物理学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
工学 / 材料工学 / 金属物性
- キーワード
-
研究代表者
熱電変換材料 / ゼーベック係数 / ゼーベックミクロプローブ法 / 熱電材料 / 空間分布 / マイクロプローブ法 / マイクロプローブ / サーマルプローブ
研究代表者以外
TPA装置 / ホイスラー型化合物 / 水素、窒素気体との反応過程 / Thermopiezic Analysis / Heusler compounds / Hydrogenation / Nitrogenation / 熱圧力分析 / MgAgAs化合物 / 水素窒素との反応過程 / MgAgAs型化合物
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。