研究者を探す
仲村 泰明
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学 理工学研究科 システム工学専攻 - 2004年
愛媛大学 理工学研究科 電気電子工学専攻 - 2003年
愛媛大学 工学部 電気電子工学科 - 2001年 - 学位
- 博士(工学) ( 愛媛大学 )
修士 ( 愛媛大学 ) - 職歴・経歴
- - 愛媛大学大学院 理工学研究科 2011年
愛媛大学 2007年 - 2010年
愛媛大学 2006年 - 2007年
愛媛大学 2004年 - 2006年
- 専門分野・研究分野
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 研究倫理特論
2024年度後期 / 最適化数学特論
2024年度後期 / 通信システム工学特論Ⅷ
2024年度後期 / 情報理論
2024年度後期 / 電気電子工学演習Ⅱ
2024年度後期 / アナログ通信
2024年度後期 / 学部共通PBL
2024年度後期 / デジタルテクノロジー入門
2024年度前期 / 研究倫理特論
2024年度前期 / 電気電子工学実験Ⅱ
2024年度第4クォーター / 物理学入門
2024年度第3クォーター / 物理学入門
2024年度第2クォーター / ディジタルテクノロジー演習
2024年度第1クォーター / プログラミング演習 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学
- 研究テーマ
- 信号処理
Signal processing
- 著書
- 磁気便覧 ( 担当: 共著 範囲: 5章 応用 5.1 磁気記録 5.1.6 信号処理) 丸善出版 2016年1月
映像情報メディア工学大辞典 ( 担当: 共著 範囲: 技術編 第3部門 情報ストレージ 第2章 2-4 誤り訂正符号) オーム 2010年6月
垂直磁気記録の最新技術 シーエムシー出版 2007年 - 論文
- A study on usefulness of neural network equalizer to reduce impact of amplitude fluctuations in magnetic tape Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto Japanese Journal of Applied Physics 63 ( 10 ) 10SP09 - 10SP09 2024年10月
A study on HAMR read/write channel models for double layer magnetic recording 査読 Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Simon J. Greaves, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto Japanese Journal of Applied Physics 63 ( 8 ) 08SP11 - 08SP11 2024年8月
A study on acceleration of SP decoder using reliability of recording sequence by neural network based on parity check result in SMR system 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto AIP Advances 14 ( 2 ) 2024年2月
Effect of Curie Temperature Distributions on the User Areal Density of Heat-Assisted Magnetic Recording 査読 Simon John Greaves, Hirofumi Suto, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai IEEE Transactions on Magnetics 1 - 1 2024年
Improvement of SP Decoding Considering the Influence of Recording Patterns by Neural Network in SMR 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 1 - 1 2024年
Performance Evaluation of Burst Error Correction by LDPC Coding and Iterative Decoding System in Magnetic Tape Drive 査読 Yasuaki Nakamura, Taisei Akamatsu, Madoka Nishikawa, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 59 ( 3 ) 1 - 5 2023年3月
A Study of Three-Dimensional Equalization for Reproducing a Double-Layer Magnetic Recording Medium 査読 Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 58 ( 8 ) 1 - 4 2022年8月
A Study on Performance Evaluation With Neural Network Detector in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 58 ( 4 ) 1 - 5 2022年4月
A Study of Channel Time-Domain Response on Equalization for Reproducing a Double-Layer Magnetic Recording Medium 査読 Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 58 ( 4 ) 1 - 5 2022年4月
A Study of Samples Captured at Phases for Multi-Dimensional Magnetic Recording System with Double Recording Layers 査読 Yasuaki Nakamura, Madoka Nishikawa, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto 2021 IEEE International Magnetic Conference (INTERMAG) 2021年11月
A Study on Iterative Decoding by Neural Network Detector in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto 2021 IEEE International Magnetic Conference (INTERMAG) 2021年11月
Performance Improvement of Dual STO Reading With AM–FM Combined Detection for 3-D Magnetic Recording 招待 査読 Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 3 ) 1 - 5 2021年3月
A Study on Neural Network Detector in SMR System 査読 Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Hisashi Osawa, Yoshihiro Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 3 ) 1 - 5 2021年3月
Improvement of Iterative Decoding With LLR Modulator by Neural Network Using Magnetic Transition Information in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 2 ) 1 - 5 2021年2月
A Study on AM–FM Combined Detection for Magnetic Recording Using STO Reading 査読 Y. Nakamura, K. Masuda, M. Nishikawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 57 ( 2 ) 1 - 5 2021年2月
マイクロ波アシスト磁気記録(MAMR)の信号処理開発 招待 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 日本磁気学会誌まぐね 15 ( 2 ) 118 - 123 2020年4月
A Study on Iterative Decoding With LLR Modulator by Neural Network Using Adjacent Track Information in SMR System 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 55 ( 12 ) 1 - 5 2019年12月
A study on iterative decoding with LLR modulator using neural network in SMR system 査読 国際誌 M. Nishikawa, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai IEEE Trans. on Magn. 55 ( 7 ) 3100604 - 4 2019年7月
Performance evaluation of ldpc coding and iterative decoding system for 3-d magnetic recording with dot position fluctuation 査読 K. Masuda, Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Okamoto IEEE Transactions on Magnetics 55 ( 7 ) 1 - 4 2019年7月
A study on iterative decoding with LLR modulator by parity check information in SMR system 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE Trans. on Magn. 54 ( 11 ) 3001304 - 4 2018年11月
Envelope detection using temporal magnetization dynamics of resonantly interacting spin-torque oscillator 査読 Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, T. Kanao, R. Sato AIP Advances 8 ( 5 ) 056512 - 056512 2018年5月
SNR Improvement of Envelope Demodulation Using Two Temporal Magnetization Dynamics from Dual Spin-Torque Oscillator 査読 Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, T. Kanao, R. Sato IEEE Transactions on Magnetics, doi:10.1109/TMAG.2018.2829220 2018年5月
A Study on Relationship Between Recording Pattern and Decoding Reliability in SMR 査読 R. Suzutou, Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 53 ( 11 ) 3001204 - 3001204 2017年11月
A Study on Optimal BAR in Array Head Reading 査読 T. Kondoh, Y. Nakamura, M. Nishikawa, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 53 ( 11 ) 3001304 - 3001304 2017年11月
Utilization of multiple read heads for TMR prediction and correction in bit-patterned media recording 査読 W. Busyatras, C. Warisarn, Y. Okamoto, Y. Nakamura, L. M. M. Myint, P. Supnithi, P. Kovintavewat AIP ADVANCES 7 ( 5 ) 2017年5月
Suppression of ITI by array head reading and 2D-equalization 査読 Y. Nakamura, R. Suzuto, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka AIP Advances 7 ( 5 ) 056509 2017年2月
Effect of Reader Sensitivity Rotation in TDMR With Head Skew 査読 R. Suzuto, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 52 ( 7 ) 3001604 2016年7月
Optimization of Bit Geometry and Multi-Reader Geometry for Two-Dimensional Magnetic Recording 査読 John R. Barry, Bane Vasic, Mehrdad Khatami, Mohsen Bahrami, Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Yasushi Kanai IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 52 ( 2 ) 3100507 2016年2月
Performance Evaluation of TDMR R/W Channel With Head Skew by LDPC Coding and Iterative Decoding System 査読 R. Suzutou, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 51 ( 11 ) 3002004 2015年11月
A Study of Timing Recovery for High-Recording-Density Tape Systems 査読 Atsushi Musha, Osamu Shimizu, Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 51 ( 11 ) 3102004 2015年11月
Bit error rate performance for head skew angle in shingled magnetic recording using dual reader heads 査読 Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoaka JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 117 ( 17 ) 17A901-1 2015年5月
Performance evaluation of signal dependent noise predictive maximum likelihood detector for two-dimensional magnetic recording read/write channel 査読 S. Kawamura, Y. Okamoto, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Kanai, H. Muraoaka JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 117 ( 17 ) 17D112-1 2015年5月
A Study of TDMR signal processing opportunities based on quasi-micromagnetic simulations 招待 査読 Bane Vasic, Mehrdad Khatami, Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Yasushi Kanai, John R. Barry, Steven W. McLaughlin, Elnaz Banan Sadeghian IEEE Transactions on Magnetics 51 ( 4 ) 9401307 2015年4月
Evaluation of multiple reader location for TDMR R/W channel 査読 Yasuaki Nakamura, Naoki Fujimoto, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 50 ( 11 ) 3002104 2014年11月
Influence of writing and reading intertrack interferences in terms of bit aspect ratio in shingled magnetic recording 査読 Hirofumi Nobuhara, Yoshihiro Okamoto, Masato Yamashita, Yasuaki Nakamura, Hisashi Osawa, Hiroaki Muraoka Journal of Applied Physics 115 ( 17 ) 17B729/1 - 17B729/3 2014年5月
Nonbinary LDPC coding and iterative decoding system with 2-d equalizer for TDMR R/W channel using discrete voronoi model 査読 Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 49 ( 2 ) 662 - 667 2013年2月
Influence of writing ITI effects in shingled magnetic recording 査読 Hirofumi Nobuhara, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Kazuki Takada, Masato Yamashita, Hisashi Osawa, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 49 ( 7 ) 3814 - 3817 2013年
Performance evaluation of non-binary LDPC coding and iterative decoding system for BPM R/W channel with write-errors 査読 Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka IEICE Transactions on Electronics E96-C ( 12 ) 1497 - 1503 2013年
Nonbinary LDPC coding system with symbol-by-symbol turbo equalizer for shingled magnetic recording 査読 Yasuaki Nakamura, Jun Ueda, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 49 ( 7 ) 3791 - 3794 2013年
Performance evaluation of neuro ITI canceller for two-dimensional magnetic recording by shingled magnetic recording 査読 Masato Yamashita, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hisashi Osawa, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 49 ( 7 ) 3810 - 3813 2013年
Performance evaluation of neuro-ITI canceller using a modified writing process for TDMR 査読 Masato Yamashita, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hisashi Osawa, Simon J. Greaves, Hiroaki Muraoka IEICE Transactions on Electronics E96-C ( 12 ) 1504 - 1507 2013年
Modeling of writing process for two-dimensional magnetic recording and performance evaluation of two-dimensional neural network equalizer 査読 M. Yamashita, Y. Okamoto, Y. Nakamura, H. Osawa, K. Miura, S. J. Greaves, H. Aoi, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE Trans. on Magn. 48 ( 11 ) 4586 - 4589 2012年11月
Write-margin evaluation of LDPC coding and iterative decoding system in BPM R/W channel with write-errors. 査読 Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka 121 - 124 2012年10月
A study on modeling of the writing process and two-dimensional neural network equalization for two-dimensional magnetic recording 査読 Masato Yamashita, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hisashi Osawa, Kenji Miura, S. Greaves, H. Aoi, Y. Kanai, Hiroaki Muraoka Journal of Applied Physics 111 ( 7 ) 07B727-1 - 07B727-3 2012年4月
Write-margin improvement of non-binary LDPC coding and iterative decoding system in BPM R/W channel with write-errors 査読 Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka GLOBECOM - IEEE Global Telecommunications Conference 3214 - 3218 2012年
Turbo equalization effect for nonbinary LDPC code in BPM R/W channel 査読 Yasuaki Nakamura, Yasuhisa Bandai, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 48 ( 11 ) 4602 - 4605 2012年
A study on nonbinary LDPC coding and iterative decoding system in BPM R/W channel 査読 Yasuaki Nakamura, Yasuhisa Bandai, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 47 ( 10 ) 3566 - 3569 2011年10月
Read/write channel modeling and two-dimensional neural network equalization for two-dimensional magnetic recording 査読 Masato Yamashita, Hisashi Osawa, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Yoshio Suzuki, Kenji Miura, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 47 ( 10 ) 3558 - 3561 2011年10月
Performance evaluation of ITI canceller using granular medium model 査読 Yoshihiro Okamoto, Kazumasa Ozaki, Masato Yamashita, Yasuaki Nakamura, Hisashi Osawa, Hiroaki Muraoka IEEE Transactions on Magnetics 47 ( 10 ) 3570 - 3573 2011年10月
ポストプロセッサを伴うPRML方式のためのニューラルネットワーク等化器の設計 査読 大沢 寿, 河江政幸, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会論文誌 J94-C ( 9 ) 261 - 268 2011年9月
Neural network equalizer matched to recording code in holographic data storage 査読 Hisashi Osawa, Shogo Natsui, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura Japanese Journal of Applied Physics 50 ( 9 ) 1 - 9 2011年9月
ITI canceller for reading shingle-recorded tracks 査読 Kazumasa Ozaki, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hisashi Osawa, Hiroki Muraoka Physics Procedia 16 83 - 87 2011年
Neural network equalizer for GPRML system with post-processor 査読 Hisashi Osawa, Masayuki Kawae, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hiroaki Muraoka Physics Procedia 16 75 - 82 2011年
Performance improvement system for perpendicular magnetic recording with thermal asperity 査読 Yupin Suppakhun, Pornchai Supnithi, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hisashi Osawa IEICE Transactions on Electronics E94-C ( 9 ) 1472 - 1478 2011年
Performance evaluation of LDPC coding and iterative decoding system in BPM R/W channel affected by head field gradient, media SFD and demagnetization field 査読 Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka Physics Procedia 16 88 - 93 2011年
Neuro-Interpolator for Holographic Data Storage 査読 Hisashi Osawa, Masato Yamashita, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49 ( 8 ) 08KD10 2010年8月
サーマルディケイを伴うGPRMLチャネルのためのニューラルネットワーク等化 査読 大沢 寿, 日野雅也, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会電子情報通信学会論文誌(C) J93-C ( 4 ) 119 - 127 2010年4月
NLTSを伴う垂直磁気記録再生系における特徴的な誤りパターンとパリティ検査符号を組み合わせたポストプロセッサの性能評価 査読 岡本好弘, 武士末 卓, 仲村泰明, 大沢 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会電子情報通信学会論文誌(C) J93-C ( 4 ) 128 - 137 2010年4月
A Study of LDPC Coding and Iterative Decoding System in Magnetic Recording System Using Bit-Patterned Medium With Write Error 査読 Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 45 ( 10 ) 3753 - 3756 2009年10月
A New Burst Detection Scheme Using Parity Check Matrix of LDPC Code for Bit Flipping Burst-like Signal Degradation 査読 Yasuaki Nakamura, Mitsuhiro Nishimura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hiroaki Muraoka IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 44 ( 11 ) 3773 - 3776 2008年11月
Simplified Neural Network Equalizer With Noise Whitening Function for GPRML System 査読 Hisashi Osawa, Masaya Hino, Nobuhiko Shinohara, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hiroaki Muraoka IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 44 ( 11 ) 3777 - 3780 2008年11月
Performance of GPRML-AR system in perpendicular magnetic recording channel with thermal decay 査読 N. Shinohara, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Nakamura, K. Miura, H. Muraoka, Y. Nakamura JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 320 ( 22 ) 3136 - 3139 2008年11月
Dependence of error patterns and BER performance on write pre-compensation in GPRML channels 査読 Y. Okamoto, T. Bushisue, Y. Kurihara, Y. Nakamura, H. Osawa, H. Muraoka, Y. Nakamura JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 320 ( 22 ) 3192 - 3195 2008年11月
Iterative decoding algorithm using attenuated information in PMR with bit-patterned medium 査読 Y. Nakamura, M. Nishimura, Y. Okamoto, H. Osawa, H. Aoi, H. Muraoka, Y. Nakamura JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 320 ( 22 ) 3132 - 3135 2008年11月
バーストを伴う垂直磁気記録再生系におけるロングセクタを想定したLDPC符号の性能評価 査読 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢 寿, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会電子情報通信学会論文誌(C) J91-C ( 7 ) 378 - 389 2008年7月
Burst detection by parity check matrix of LDPC code for perpendicular magnetic recording using bit-patterned medium Y. Nakamura, Y. Okamoto, H. Osawa, H. Muraoka, H. Aoi 2008 International Symposium on Information Theory and its Applications, ISITA2008 CD-ROM 100 - 105 2008年
An application of neutral network equalization to polytopic multiplexing holography and reduction of interpixel interference 査読 Hisashi Osawa, Naoki Kawaue, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Hirotaka Ochi, Shoji Marukawa IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E90C ( 8 ) 1612 - 1618 2007年8月
Performance evaluation of PRML system based on thermal decay model 査読 Nobuhiko Shinohara, Keiko Takeuchi, Hisashi Osawa, Yoshihiro Okamototo, Yasuaki Nakamura, Atsushi Nakamoto, Kenji Miura, Hiroaki Muraoka, Yoshihisa Nakamura IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E90C ( 8 ) 1583 - 1588 2007年8月
Iterative decoding using attenuated extrinsic information from sum-product decoder for PMR channel with patterned medium 査読 Yasuaki Nakamura, Mitsuhiro Nishimura, Yoshihiro Okamoto, Hisashi Osawa, Hajime Aoi, Hiroaki Muraoka, Yoshihisa Nakamura IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 43 ( 6 ) 2277 - 2279 2007年6月
BER performance of PRML system in perpendicular magnetic recording channel with thermal decay 査読 Nobuhiko Shinohara, Hisashi Osawa, Yoshihiro Okamoto, Yasuaki Nakamura, Atsushi Nakamoto, Kenji Miura, Hiroaki Muraoka, Yoshihisa Nakamura IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 43 ( 6 ) 2262 - 2264 2007年6月
バースト情報を用いたLDPC符号化・繰り返し復号化方式の性能評価 査読 仲村泰明, 中下 伸, 岡本好弘, 大沢 寿, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会 電子情報通信学会論文誌(C) J90-C ( 5 ) 437 - 446 2007年5月
磁気記録チャネルシミュレーション 岡本好弘, 仲村泰明, 大沢 寿 日本応用磁気学会誌 29 ( 6 ) 615 - 623 2005年6月
Performance comparison of post-processor for PRML channel in perpendicular magnetic recording 査読 Y Nakamura, Y Okamoto, H Osawa, H Muraoka, Y Nakamura JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 287 405 - 409 2005年2月
PRML方式を適用した長手及び垂直磁気記録の性能比較 査読 岡本 好弘, 近藤 陽介, 大沢 寿, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 日本応用磁気学会誌 29 ( 4 ) 432 - 435 2005年
A study on observation of noise related to decision error in PRML system Y. Okamoto, Y. Nakamura, H. Osawa, H. Muraoka, Y. Nakamura INTERMAG ASIA 2005: Digests of the IEEE International Magnetics Conference 501 2005年
PRML方式に対する消失誤り訂正方式の一検討 査読 岡本 好弘, 大坪 純, 大沢 寿, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 日本応用磁気学会日本応用磁気学会誌 29 ( 2 ) 101 - 104 2005年
A study of interactive processing between PRML detection and erasure error correction in perpendicular recording 査読 Y Nakamura, Y Okamoto, H Osawa, H Muraoka, Y Nakamura IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 40 ( 4 ) 3105 - 3107 2004年7月
A study of turbo decoding with embedded AR channel model for perpendicular recording Y Nakamura, Y Okamoto, H Osawa, H Saito, H Muraoka, Y Nakamura IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS 39 ( 5 ) 2570 - 2572 2003年9月 - MISC
- HAMRを用いた多層磁気記録のための記録状態評価の一検討 渡部智也, 仲村泰明, 西川まどか, GREAVES Simon, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 124 ( 67(MRIS2024 1-7) ) 2024年
磁壁移動メモリのための挿入・削除誤り訂正の一検討 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
多層磁気記録のためのHAMR記録再生系の一検討 仲村泰明, 西川まどか, GREAVES Simon J., 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 295(MRIS2023 22-29) ) 2023年
有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
磁気テープ装置における振幅変動の影響低減のためのニューラルネットワーク等化器の適用に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
バリウムフェライトを用いた磁気テープ装置におけるフィラーの影響 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 65(MRIS2023 1-7) ) 2023年
SMRにおけるSP復号器の性能改善に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
媒体保磁力と有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 295(MRIS2023 22-29) ) 2023年
ニューラルネットワークにより記録パターンの影響を考慮したSP復号の性能評価 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 295(MRIS2023 22-29) ) 2023年
三次元磁気記録のための信号処理方式について 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
MAMRを用いた多層記録における上書き記録特性の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
SMRにおけるLDPC符号の制約に基づく尤度学習によるニューラルネットワークを用いた復号性能改善 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
二層グラニュラ媒体モデルによる記録再生系の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 63(MRIS2022 1-5) ) 2022年
多層磁気記録の記録再生系モデルの一検討 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 297(MRIS2022 18-27) ) 2022年
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ装置におけるCIRCの性能評価 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
二層磁気記録媒体を再生するための等化の一検討 仲村泰明, 岡田拓也, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121 ( 60(MRIS2021 1-5) ) 2021年
LDPC符号による磁気テープ装置におけるバースト誤り訂正に関する一検討 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121 ( 291(MRIS2021 11-15) ) 2021年
MAMRによる多層記録における記録磁界の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
SMRにおけるニューラルネットワーク検出器の結合荷重の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
MAMRによる多層記録におけるSTOのアシスト効果の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
SMRにおける磁化反転情報を用いたニューラルネットワークを備えるLLR調整器の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
STO再生による三次元磁気記録のための繰返し復号におけるAM・FM検波の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
トラック間干渉を考慮したニューラルネットワークLLR調整器の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ装置におけるニューラルネットワーク等化器の性能評価 赤松汰星, 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
MAMRによる多層記録シミュレータの一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井靖, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020年
A study of detection scheme for MR reading of double granular recording layer 査読 国際誌 Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto 64th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2019), Las Vegas, NV, U.S.A. GR-04 2019年11月
A study of multi-dimensional magnetic recording system with double recording layers using MR read-sensor 査読 国際誌 Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto The 30th Magnetic Recording Conference (TMRC 2019), Minneapolis, MN, USA PI-5 2019年7月
A study on iterative decoding with LLR modulator by neural network using adjacent track information in SMR system 査読 M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto The 30th Magnetic Recording Conference (TMRC 2019), Minneapolis, MN, USA PI-8 2019年7月
STOを用いた磁気共鳴再生のためのGPR方式の一検討—A study of GPR system for magnetic resonance reading using STO—磁気記録・情報ストレージ 増田 圭太, 仲村 泰明, 西川 まどか, 岡本 好弘, 金尾 太郎, 佐藤 利江 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 118 ( 74 ) 31 - 36 2018年6月
STOを用いた磁気共鳴再生のためのGPR方式の一検討—A study on GPR system for magnetic resonance reading using STO 増田 圭太, 仲村 泰明, 西川 まどか, 岡本 好弘, 金尾 太郎, 佐藤 利江 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 42 ( 15 ) 31 - 36 2018年6月
三次元磁気記録のためのドット径変動を伴う記録再生系の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 金尾太郎, 佐藤利江 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018 2018年
SMR‐HDDにおけるパリティ検査情報によるLLR調整器を備えた繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 117 ( 338(MR2017 26-41) ) 75‐80 2017年11月
SMRにおける面記録密度とリーダサイズに対するBARの一検討 (磁気記録・情報ストレージ) 仲村 泰明, 西川 まどか, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 247 ) 41 - 45 2017年10月
SMRにおけるパリティ検査情報を用いたLLR修正による繰返し復号の性能改善 (磁気記録・情報ストレージ) 西川 まどか, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 247 ) 35 - 40 2017年10月
SMRにおけるパリティ検査情報を用いたLLR修正による繰返し復号の性能改善 (マルチメディアストレージ) 西川 まどか, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 ( 34 ) 35 - 40 2017年10月
SMRにおける面記録密度とリーダサイズに対するBARの一検討 (マルチメディアストレージ) 仲村 泰明, 西川 まどか, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 ( 34 ) 41 - 45 2017年10月
ビットパターン媒体における2トラック一括再生方式の一検討 (磁気記録・情報ストレージ) 仲村 泰明, 上野 裕貴, 西川 まどか, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 80 ) 29 - 33 2017年6月
ビットパターン媒体における2トラック一括再生方式の一検討 (マルチメディアストレージ) 仲村 泰明, 上野 裕貴, 西川 まどか, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 ( 17 ) 29 - 33 2017年6月
高記録密度磁気テープシステムに適したタイミング・リカバリ方式の検討 武者 敦史, 清水 治, 仲村 泰明, 岡本 好弘 Fuji Film research & development = 富士フイルム研究報告 ( 62 ) 125 - 128 2017年
SMRにおける復号信頼度の記録状態依存性の一検討 (磁気記録・情報ストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 348 ) 5 - 9 2016年12月
SMRにおける復号信頼度の記録状態依存性の一検討 (マルチメディアストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 ( 44 ) 5 - 9 2016年12月
記録メディアの誤り訂正 (特集 誤り訂正技術(2)応用編) 岡本 好弘, 仲村 泰明 映像情報メディア学会誌 = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 70 ( 5 ) 739 - 742 2016年9月
TDMRのための二次元FIRフィルタの効果 (磁気記録・情報ストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116 ( 83 ) 59 - 64 2016年6月
TDMRのための二次元FIRフィルタの効果 (マルチメディアストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40 ( 16 ) 59 - 64 2016年6月
C-7-14 SMRにおけるヘッドスキュー角に対するビット信頼度(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 ( 2 ) 25 - 25 2016年3月
A study on timing recovery for high-recording-density tape systems 査読 Atsushi Musha, Osamu Shimizu, Yasuaki Nakamura, Yoshihiro Okamoto ITE Transactions on Media Technology and Applications 4 ( 4 ) 296 - 300 2016年
高記録密度テープシステムにおけるタイミング・リカバリ方式の検討 (磁気記録・情報ストレージ) 武者 敦史, 清水 治, 仲村 泰明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 356 ) 47 - 51 2015年12月
TDMRのためのアレイヘッドにおけるリーダサイズ余裕に関する一検討 鈴藤稜太, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 115(356) ( 48 ) 1 - 6 2015年12月
C-7-4 シングル磁気記録における再生感度回転の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 ( 2 ) 14 - 14 2015年8月
A study on rotation of reading sensitivity in SMR R/W channel 査読 Y. Nakamura, R. Suzuto, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka The 26th Magnetic Recording Conference (TMRC 2015), P1-16, Minneapolis, MN, U.S.A. 2015年8月
Optimization of bit geometry and multi-reader geometry for TDMR 招待 査読 J. R. Barry, B. Vasic, M. Khatami, M. Bahrami, Y. Nakamura, Y. Okamoto, Y. Kanai The 26th Magnetic Recording Conference (TMRC 2015), F5, Minneapolis, MN, U.S.A. 2015年8月
TDMRにおけるアレイヘッド再生のヘッドスキューに対する性能評価 (磁気記録・情報ストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115 ( 71 ) 43 - 48 2015年6月
TDMRにおけるアレイヘッド再生のヘッドスキューに対する性能評価 (マルチメディアストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 ( 19 ) 43 - 48 2015年6月
TDMRのためのマルチ入出力ビタビ復号器の性能評価 (マルチメディアストレージ) 近藤 宰吉, 仲村 泰明, 大沢 寿 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 ( 19 ) 37 - 41 2015年6月
TDMRのためのマルチ入出力ビタビ復号器の性能評価 近藤宰吉, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 信学技報 115 ( 71 ) 37 - 41 2015年5月
Performance evaluation of LDPC coding and iterative decoding system in TDMR R/W channel with head skew 査読 R. Suzutou, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE International Magnetics Conference (INTERMAG 2015) , HQ-01, Beijing, China 2015年5月
C-7-6 シングル磁気記録におけるアレイヘッド再生に対するSDNPの性能に関する一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 河村 峻哉, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) 24 - 24 2015年2月
CS-3-5 SMRにおける再生感度とトラックピッチの一検討(CS-3.磁気記録・情報ストレージにおける将来動向とその要素技術,シンポジウムセッション) 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 ( 2 ) "S - 13" 2015年2月
ヘッドスキューのあるSMRにおけるLDPC符号化・繰返し復号化方式の性能評価 (磁気記録・情報ストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 岡本 好弘, 大沢 寿, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 355 ) 7 - 12 2014年12月
高記録密度テープシステムにおける位相同期方式の検討 (磁気記録・情報ストレージ) 武者 敦史, 清水 治, 仲村 泰明, 岡本 好弘 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 ( 355 ) 23 - 27 2014年12月
SMRにおけるアレイヘッド再生のための二次元等化に関する一検討 藤本直樹, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 信学技報 114 ( 355 ) 1 - 6 2014年12月
高記録密度テープシステムにおける位相同期方式の検討 (マルチメディアストレージ) 武者 敦史, 清水 治, 仲村 泰明 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 ( 50 ) 23 - 27 2014年12月
Performance evaluation of signal dependent noise predictive ML detector for TDMR R/W channel 査読 S. Kawamura, Y. Okamoto, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Kanai, H. Muraoka 59th Annual Magnetism and Magnetic Materials Conference (MMM), HP-13, Honolulu, HI, U.S.A. 2014年11月
C-7-1 シングル磁気記録におけるマルチヘッド再生に対する誤り率特性(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 仲村 泰明, 鈴藤 稜太, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 ( 2 ) 5 - 5 2014年9月
シングル磁気記録再生シミュレーションの一検討 岡本好弘, 仲村泰明, 大沢 寿, 金井 靖, 村岡裕明 信学技報 114 ( 77 ) 13 - 17 2014年6月
C-7-2 シングル磁気記録における3つの再生ヘッドの走査位置の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 藤本 直樹, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 24 - 24 2014年3月
C-7-1 シングル磁気記録におけるITIの影響に関する一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 延原 寛史, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 ( 2 ) 23 - 23 2014年3月
LDPC符号化・繰返し復号化方式における誤り伝搬抑制の一検討 仲村泰明, 柳田道太, 大沢 寿, 岡本好弘, 村岡裕明 映情学技報 113 ( 102 ) 13 - 17 2013年6月
CS-3-3 シングル磁気記録における記録系列に依存した記録ITIおよび再生ITIの影響に関する一検討(CS-3.情報ストレージにおける将来動向とその要素技術) 延原 寛史, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 山下 正人, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) "S - 10"-"S-11" 2013年3月
CS-3-4 二次元磁気記録のためのStoner-Wohlfarth反転機構に基づく記録過程のモデル化とニューロITIキャンセラに関する一(CS-3.情報ストレージにおける将来動向とその要素技術) 山下 正人, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, サイモン グリーブス, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 ( 2 ) "S - 12"-"S-13" 2013年3月
シングル磁気記録におけるNLTSと記録補償の一検討 (磁気記録・情報ストレージ) 高田 一樹, 岡本 好弘, 延原 寛史, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112 ( 354 ) 19 - 24 2012年12月
C-7-2 シングル磁気記録における隣接トラックとの相関に関する一検討(C-7. 磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 延原 寛史, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 山下 正人, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 ( 2 ) 28 - 28 2012年8月
C-7-3 シングル磁気記録のためのニューロITIキャンセラの一検討(C-7. 磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 山下 正人, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 ( 2 ) 29 - 29 2012年8月
C-7-1 シングル磁気記録のための二次元等化器を備えたNon-binary LDPC符号化方式に関する一検討(C-7. 磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 上田 純, 仲村 泰明, 岡本 好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2012 ( 2 ) 27 - 27 2012年8月
BPM記録再生系におけるNon-binary LDPC符号化に対するシンボルごとのターボ等化の一検討 仲村泰明, 上田 純, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 80 ) 1 - 8 2012年6月
CS-4-2 二次元磁気記録のための相互作用場を考慮に入れた記録過程モデル化と二次元ニューラルネットワーク等化に関する一検討(CS-4.現在および将来における情報ストレージ技術の要素技術,シンポジウムセッション) 山下 正人, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 三浦 健司, グリーブス サイモン, 青井 基, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) "S - 9" 2012年3月
CS-4-3 LDPC符号を用いたBPM記録再生系における記録マージンに関する一検討(CS-4.現在および将来における情報ストレージ技術の要素技術,シンポジウムセッション) 仲村 泰明, 萬代 康久, 岡本 好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 ( 2 ) "S - 10" 2012年3月
改造電気自動車の試作による課題抽出 岡本好弘, 仲村泰明, 小野和雄, 大澤壽, 都築伸二, 坂田博, 門脇一則, 神野雅文, 本村英樹, 小林真也, 佐藤員暢, 田所祐史, 石本守 愛媛大学社会連携推進機構研究成果報告書 ( 5 ) 17 - 20 2012年3月
磁気記録におけるNon-binary LDPC符号化・繰り返し復号化方式のためのシンボルごとのAPP復号の一検討 仲村泰明, 上田 純, 萬代康久, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 111 ( 350 ) 21 - 27 2011年12月
二次元磁気記録のための記録過程モデル化と二次元等化器の性能評価 山下正人, 岡本好弘, 仲村泰明, 大沢 寿, 三浦健司, サイモン グリーブス, 青井 基, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 111 ( 350 ) 7 - 14 2011年12月
C-7-5 BPM記録再生系におけるNon-Binary LDPC符号のためのターボ等化の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 萬代 康久, 仲村 泰明, 岡本 好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 ( 2 ) 28 - 28 2011年8月
C-7-3 二次元磁気記録におけるポストプロセッサを伴うGPRML方式のためのニューラルネットワーク等化器(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 長井 裕明, 山下 正人, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 ( 2 ) 26 - 26 2011年8月
C-7-4 二次元磁気記録のための記録過程モデル化と二次元等化の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 山下 正人, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 三浦 健司, グリーブス サイモン, 青井 基, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 ( 2 ) 27 - 27 2011年8月
二次元磁気記録のための記録媒体モデル化と二次元ニューラルネットワーク等化器の性能評価 山下正人, 大沢 寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 三浦健司, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 111 ( 140 ) 27 - 34 2011年7月
BPM記録再生系におけるNon-Binary LDPC符号の性能評価 仲村泰明, 萬代康久, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 111 ( 140 ) 43 - 48 2011年7月
C-7-8 復号パターンを考慮した繰り返し復号における外部情報演算の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 山下 純哉, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 26 - 26 2011年2月
C-7-5 マークエッジ記録を用いた二光子吸収記録のためのPRML方式の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 沖中 一貴, 仲村 泰明, 岡本 好弘, 大沢 寿 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 23 - 23 2011年2月
C-7-7 垂直磁気記録再生系におけるRS符号に対する繰り返し復号法の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 森川 智樹, 仲村 泰明, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) 25 - 25 2011年2月
CS-3-3 二次元磁気記録のための記録媒体モデル化の一検討(CS-3.情報ストレージのための最新要素技術と動向,シンポジウムセッション) 山下 正人, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 ( 2 ) "S - 12" 2011年2月
二次元磁気記録のための記録再生系モデル化の一検討 山下正人, 大沢 寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 鈴木良夫, 三浦健司, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 110 ( 329 ) 31 - 38 2010年12月
LDPC符号化・繰り返し復号化方式のためのニューラルネットワーク等化 大沢 寿, 河江政幸, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 110 ( 225 ) 51 - 57 2010年10月
C-7-2 ポストプロセッサを伴うGPRML方式のためのニューラルネットワーク等化器の簡単化(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 河江 政幸, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2010 ( 2 ) 22 - 22 2010年8月
BPM記録再生系におけるLDPC符号化・繰り返し復号化方式に対する記録過程を考慮した性能評価 仲村泰明, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 110 ( 68 ) 21 - 26 2010年6月
繰り返し復号方式におけるAPP復号の推定値設定に関する一検討 山下純弥, 岡本好弘, 仲村泰明, 大澤 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 110 ( 68 ) 73 - 78 2010年6月
CS-5-5 垂直磁気記録再生系におけるRS符号に対する軟判定繰り返し復号法の一検討(CS-5.高密度記録技術の最新事情,シンポジウムセッション) 寺島 大貴, 仲村 泰明, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) "S - 27" 2010年3月
CS-5-3 LDPC符号を用いた繰り返し復号方式における繰り返し制御の一検討(CS-5.高密度記録技術の最新事情,シンポジウムセッション) 山下 純弥, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) "S - 25" 2010年3月
C-7-9 ホログラム記録再生系における記録符号変換テーブルの探索手法の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 夏井 省吾, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) 37 - 37 2010年3月
CS-5-1 シングル記録されたトラック再生のためのITIキャンセラの一検討(CS-5.高密度記録技術の最新事情,シンポジウムセッション) 尾崎 司昌, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010 ( 2 ) "S - 23" 2010年3月
ホログラム記録再生系のためのニューロ補間器の性能評価(記録システムおよび一般) 山下 正人, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 映像情報メディア学会技術報告 34 67 - 71 2010年
ポストプロセッサを伴うPRML方式のためのニューラルネットワーク等化器 大沢 寿, 河江政幸, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 33 19 - 26 2009年12月
C-7-9 LDPC符号化・繰り返し復号化方式のためのLLR修正器の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 山下 純弥, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) 37 - 37 2009年9月
C-7-8 ポストプロセッサを伴うPRML方式のためのニューラルネットワーク等化器の簡単化(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 河江 政幸, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) 36 - 36 2009年9月
C-7-6 ホログラム記録再生系における拡張ニューロ補間器の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 山下 正人, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) 34 - 34 2009年9月
C-7-7 PRML-AR方式におけるARモデルの簡単化に関する一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 中濱 隆明, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2009 ( 2 ) 35 - 35 2009年9月
記録誤りを伴うBPM記録再生系におけるLDPC符号の性能評価 仲村泰明, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 33 59 - 64 2009年6月
C-7-12 ホログラム記録再生系におけるニューロ補間器の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 山下 正人, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 ( 2 ) 37 - 37 2009年3月
C-7-5 スピンスタンドを用いたGPRML方式における記録補償の効果(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 武士末 卓, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 ( 2 ) 30 - 30 2009年3月
C-7-4 周波数領域におけるタッチダウン検出の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 篠崎 純, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 ( 2 ) 29 - 29 2009年3月
ポストプロセッサを伴うPRML方式のためのニューラルネットワーク等化器の一検討 片山善貴, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明 2009信学総大, March 38 - 38 2009年
サーマルディケイを伴う垂直磁気記録に対するGPRMLチャネルの性能評価 篠原 宜彦, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 三浦 健司, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. C 91 ( 12 ) 772 - 779 2008年12月
垂直磁気記録における繰り返し復号ためのSOVA復号器の一検討 仲村泰明, 春貝地慎太朗, 岡本好弘, 大沢 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 32 19 - 24 2008年12月
サーマルディケイを伴うGPRMLチャネルためのニューラルネットワーク等化の検討 大沢 寿, 日野雅也, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 32 43 - 48 2008年10月
スピンスタンドからの再生波形における雑音電力割合調整の一検討 岡本好弘, 武士末 卓, 仲村泰明, 大沢 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 32 49 - 54 2008年10月
C-7-13 BPMのアイランド磁化を反転させる磁界についての一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 清家 康雄, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 青井 基, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) 31 - 31 2008年9月
C-7-11 NLTSの影響を受けた再生波形に対する磁化反転間隔の時間軸解析(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 益田 大翼, 仲村 泰明, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) 29 - 29 2008年9月
C-7-9 軟出力ビタビ復号器を用いたポストプロセッサの一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 中濱 隆明, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) 27 - 27 2008年9月
C-7-5 ホログラム記録再生系におけるニューラルネットワーク等化器の性能評価(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 大沢 寿, 山下 正人, 岡本 好弘, 仲村 泰明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) 23 - 23 2008年9月
C-7-10 スピンスタンドを用いたポストプロセッサの性能評価(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 武士末 卓, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 ( 2 ) 28 - 28 2008年9月
サーマルディケイを伴う垂直磁気記録再生系のための記録符号の構成に関する一検討 大沢 寿, 高橋雄三, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 32 21 - 26 2008年7月
検査行列を用いたバースト検出器の一検討 仲村泰明, 佐藤政吾, 岡本好弘, 大沢 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 32 35 - 40 2008年6月
C-7-13 サーマルディケイを伴うGPRMLチャネルへのニューラルネットワーク等化の適用(C-7. 磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 大沢 寿, 日野 雅也, 篠原 宜彦, 岡本 好弘, 仲村 春樹, 三浦 健司, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 44 - 44 2008年3月
C-7-16 垂直磁気記録におけるPRML-AR方式に対する記録補償の影響(C-7. 磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 岡本 好弘, 武士末 卓, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 47 - 47 2008年3月
C-7-15 媒体欠陥を伴う垂直磁気記録再生系におけるバースト検出器の性能評価(C-7. 磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 仲村 泰明, 西村 光弘, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 46 - 46 2008年3月
C-7-12 PRMLチャネルの誤りパターン前後の雑音を用いたポストプロセッサの一検討(C-7. 磁気記録・情報ストレージ,一般セッション) 岡本 好弘, 栗原 康志, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 ( 2 ) 43 - 43 2008年3月
高密度垂直磁気記録システムのための信号処理技術 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 工学ジャーナル 7 23 - 35 2008年3月
LDPC符号の検査行列を利用したバースト検出の一検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 32 ( 2 ) 7 - 12 2008年1月
ビットフリッピングバーストを伴う垂直磁気記録再生系のための誤り訂正方式の一検討 仲村泰明, 佐藤 政吾, 西村 光弘, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明 2008年信学総体, Mar. 45 - 45 2008年
C-7-1 サーマルディケイを伴うPRMLチャネルへのニューラルネットワーク等化の適用(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般講演) 大沢 寿, 日野 雅也, 篠原 宜彦, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 三浦 健司, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 ( 2 ) 19 - 19 2007年8月
C-7-9 ホログラム記録再生系における軟判定検出器の検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般講演) 岡本 好弘, 的場 正貴, 河上 直紀, 大沢 寿, 仲村 泰明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 ( 2 ) 27 - 27 2007年8月
C-7-2 バーストを伴う磁気記録再生系におけるLDPC符号の性能比較(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般講演) 仲村 泰明, 西村 光弘, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 ( 2 ) 20 - 20 2007年8月
C-7-5 円形ドットによるビットパターン媒体を用いた垂直磁気記録の誤り率特性の一検討(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般講演) 岡本 好弘, 岸野 慶一, 大沢 寿, 仲村 泰明, 青井 基, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 ( 2 ) 23 - 23 2007年8月
C-7-3 PR1ML方式の誤りパターンにおけるNLTSの影響(C-7.磁気記録・情報ストレージ,一般講演) 岡本 好弘, 武士末 卓, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2007 ( 2 ) 21 - 21 2007年8月
垂直磁気記録におけるPRML方式へのNLTSの影響 岡本好弘, 武士末卓, 栗原康志, 仲村泰明, 大沢寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 41 - 46 2007年4月
バーストを伴う垂直磁気記録再生系におけるLDPC符号の訂正能力の検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会技術研究報告 19 - 24 2007年4月
バーストを伴う垂直磁気記録再生系における誤り訂正符号の性能比較 仲村泰明, 西村光弘, 佐藤政吾, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会技術研究報告 55 - 60 2007年4月
C-7-10 垂直磁気記録における誤りパターンに対するNLTSの影響(C-7.磁気記録,一般講演) 岡本 好弘, 武士末 卓, 菅井 浩之, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007 ( 2 ) 36 - 36 2007年3月
Partial response maximum likelihood channels for perpendicular magnetic recording system using bit-patterned media Okamoto Yoshihiro, Sugai Hiroyuki, Nakamura Yasuaki, Osawa Hisashi, Muraoka Hiroaki, Aoi Hajime, Nakamura Yoshihisa 工学ジャーナル 6 147 - 154 2007年3月
Performance Evaluation of LDPC Coding and Iterative Decoding System Using Burst Information The Institute of Electronics, Information and Communication EngineersIEICE TRANSACTIONS on Electronics J90-C ( 5 ) 437 - 446 2007年
減衰器を伴う sum-product 復号の一検討 仲村泰明, 西村 光弘, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 2007信学総大, Mar. 33 - 33 2007年
サーマルディケイモデルに基づくPRML方式の長期間性能評価 篠原宜彦, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 中本 篤志, 三浦 健司, 村岡 裕明, 中村 慶久 信学総大, Mar. 2007 34 - 34 2007年
サーマルディケイを伴う垂直磁気記録チャネルにおけるGPRML方式の誤り率特性 篠原宜彦, 大沢寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 三浦健司, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会技術研究報告 MR MR2007-9 ( 25 ) 49 - 54 2007年
バーストを伴う垂直磁気記録再生系におけるLDPC符号の訂正能力の検討 仲村泰明 信学技報 MR2007 - 23 2007年
C-7-2 誤リパターンの特徴を利用したポストプロセッサに関する一検討(C-7.磁気記録,一般講演) 岡本 好弘, 菅井 浩之, 栗原 康志, 仲村 泰明, 大沢 寿, 青井 基, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 ( 2 ) 19 - 19 2006年9月
C-7-3 MTR符号を連接したPCPC符号化・繰り返し復号化方式の一検討(C-7.磁気記録,一般講演) 仲村 泰明, 清家 健, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 ( 2 ) 20 - 20 2006年9月
C-7-1 パターン媒体を用いた垂直磁気記録における繰り返し復号方式の一検討(C-7.磁気記録,一般講演) 仲村 泰明, 西村 光弘, 岡本 好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 ( 2 ) 18 - 18 2006年9月
C-7-4 信号依存しない雑音による復号誤りの訂正に関する検討(C-7.磁気記録,一般講演) 岡本 好弘, 栗原 康志, 菅井 浩之, 仲村 泰明, 大沢 寿, 青井 基, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 ( 2 ) 21 - 21 2006年9月
6-5 ホログラム記録再生系におけるニューラルネットワーク等化の一検討(第6部門 コンシューマエレクトロニクス&ストレージ) 大沢 寿, 河上 直紀, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 越智 浩隆, 丸川 昭二 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 ( 2006 ) "6 - 5-1"-"6-5-2" 2006年8月
C-7-3 MR非線形歪を伴う垂直磁気記録再生系における媒体雑音解析の一検討(C-7.磁気記録,一般講演) 仲村 泰明, 斉藤 健治, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 ( 2 ) 27 - 27 2006年3月
C-7-4 サーマルディケイの影響を伴うPRMLチャネルの誤り率特性の一検討(C-7.磁気記録,一般講演) 篠原 宜彦, 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 三浦 健司, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 ( 2 ) 28 - 28 2006年3月
C-7-5 PRML方式に対するRS符号を用いた繰り返し復号の一検討(C-7.磁気記録,一般講演) 岡本 好弘, 大坪 純, 仲村 泰明, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 ( 2 ) 29 - 29 2006年3月
パターン媒体を用いたLDPC符号化・繰り返し復号化方式の一検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 青井基, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 106 ( 87 ) 43 - 48 2006年
LDPC符号の列重みを考慮した繰り返し復号の一検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 106 ( 409 ) 19 - 24 2006年
Performance Improvement of PRML System in Perpendicular Magnetic Recording Channel with Thermal Decay 査読 Nobuhiko SHINOHARA, Keiko TAKEUCHI, Hisashi OSAWA, Yoshihiro OKAMOTO, Yasuaki NAKAMURA, Atsushi NAKAMOTO, Kenji MIURA, Hiroaki MURAOKA, Yoshihisa NAKAMURA 信学技報 106 ( 335 ) 27 - 28 2006年
サーマルディケイの影響を伴うPRMLチャネルの誤り率特性 篠原宜彦, 大沢寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 中本篤志, 三浦健司, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 106 ( 87 ) 31 - 36 2006年
垂直磁気記録におけるPRMLチャネルの復号誤りについて 岡本好弘, 菅井浩之, 栗原康志, 仲村泰明, 大沢寿, 青井基, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 106 ( 87 ) 37 - 42 2006年
垂直磁気記録における媒体雑音電力推定の検討 仲村泰明, 斉藤健治, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 106 ( 409 ) 31 - 36 2006年
バースト情報を用いたLDPC符号化・繰り返し復号化方式の一検討 仲村 泰明, 中下 伸, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 映像情報メディア学会技術報告 29 ( 76 ) 1 - 6 2005年12月
バースト情報を用いたLDPC符号化・繰り返し復号化方式の一検討 仲村 泰明, 中下 伸, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 105 ( 473 ) 1 - 6 2005年12月
C-7-4 バーストを伴う磁気記録再生系のための繰り返し復号方式の一検討(C-7.磁気記録,エレクトロニクス2) 仲村 泰明, 中下 伸, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 ( 2 ) 22 - 22 2005年9月
C-7-1 垂直磁気記録におけるPR1ML方式のためのニューラルネットワーク等化の検討(C-7.磁気記録,エレクトロニクス2) 大沢 寿, 湯浅 聖志, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 ( 2 ) 19 - 19 2005年9月
C-7-2 PRML方式に対するポストプロセッサと消失誤り訂正の検討(C-7.磁気記録,エレクトロニクス2) 岡本 好弘, 大坪 純, 大沢 寿, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 ( 2 ) 20 - 20 2005年9月
C-7-8 ホログラム記録へのLDPC符号の適用について(C-7.磁気記録,エレクトロニクス2) 岡本 好弘, 黒川 洋一, 大沢 寿, 中村 泰明 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 ( 2 ) 26 - 26 2005年9月
垂直磁気記録のための信号処理技術の進展 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 映像情報メディア学会技術報告 29 ( 33 ) 7 - 12 2005年6月
垂直磁気記録のための信号処理技術の進展(磁気記録研究会設立40周年記念大会) 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 105 ( 115 ) 7 - 12 2005年6月
2-1 バーストを伴う垂直磁気記録再生系のためのLDPC復号器の一検討(第2部門 ストレージおよびコンシューマエレクトロニクス) 仲村 泰明, 中下 伸, 岡本 好弘, 大沢 寿, 村岡 裕明, 中村 慶久 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2005 _2 - 1-1_-_2-1-2_ 2005年
垂直磁気記録におけるPRML方式に対する誤り訂正の一検討 岡本 好弘, 大坪 純, 大沢 寿, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 28 478 - 478 2004年9月
長手及び垂直磁気記録におけるPRML方式の性能比較 岡本 好弘, 近藤 陽介, 大沢 寿, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 28 477 - 477 2004年9月
垂直磁気記録のためのニューラルネットワーク等化器の簡単化と性能改善 大沢 寿, 須藤 考幸, 清水 俊昌, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 映像情報メディア学会技術報告 28 ( 34 ) 13 - 18 2004年7月
垂直磁気記録のためのニューラルネットワーク等化器の簡単化と性能改善 大沢 寿, 須藤 考幸, 清水 俊昌, 岡本 好弘, 仲村 泰明, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 104 ( 166 ) 13 - 18 2004年7月
SC-4-4 ARチャネルモデルを用いたAPP複号器の性能改善 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 斎藤 秀俊, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2002 ( 2 ) 107 - 107 2002年8月
垂直磁気記録のための繰り返し復号器の性能改善 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 斎藤 秀俊, 村岡 裕明, 中村 慶久 映像情報メディア学会技術報告 25 ( 63 ) 21 - 26 2001年10月
垂直磁気記録のための繰り返し復号器の性能改善 岡本 好弘, 仲村 泰明, 大沢 寿, 斎藤 秀俊, 村岡 裕明, 中村 慶久 電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録 101 ( 336 ) 21 - 26 2001年10月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Improvement of SP Decoding Considering the Influence of Recording Patterns by Neural Network in SMR Madoka Nishikawa, Yasuaki Nakamura, Yasushi Kanai, Yoshihiro Okamoto IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2024) 2024年5月
磁壁移動メモリのための挿入・削除誤り訂正の一検討 仲村 泰明, 西川 まどか, 岡本 好弘 2024年 電子情報通信学会 総合大会 2024年3月
A study of three-dimensional equalization for reproducing a double-layer magnetic recording medium Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Kanai, Y. Okamoto 2022 Joint MMM-Intermag Conference 2022年1月
A study of equalization for reproducing a double-layer magnetic recording medium Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Kanai, Y. Okamoto The 31th Magnetic Recording Conference (TMRC 2021) 2021年8月
A study of performance evaluation with neural network detector in SMR system M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, Y. Okamoto The 31th Magnetic Recording Conference (TMRC 2021) 2021年8月
A study on neural network detector in SMR system M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto The 31th Magnetic Recording Conference (TMRC 2020) 2020年8月
A study on AM-FM combined detection for three-dimensional magnetic recording using dual STO reading 招待 2020年8月
Improvement of iterative decoding with LLR modulator by neural network using magnetic transition information in SMR system M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2020) 2020年5月
A study on AM-FM combined detection for three-dimensional magnetic recording using STO reading Y. Nakamura, K. Masuda, M. Nishikawa, Y. Okamoto IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2020) 2020年5月
A study of detection scheme for MR reading of double granular recording layer Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto 64th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2019), Las Vegas, NV, U.S.A. 2019年11月
A study of multi-dimensional magnetic recording system with double recording layers using MR read-sensor Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto The 30th Magnetic Recording Conference (TMRC 2019), Minneapolis, MN, USA 2019年7月
A study on iterative decoding with LLR modulator by neural network using adjacent track information in SMR system M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto The 30th Magnetic Recording Conference (TMRC 2019), Minneapolis, MN, USA 2019年7月
A study on rotation of reading sensitivity in SMR R/W channel Y. Nakamura, R. Suzuto, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka The 26th Magnetic Recording Conference (TMRC 2015), P1-16, Minneapolis, MN, U.S.A. 2015年8月
TDMRのためのマルチ入出力ビタビ復号器の性能評価 近藤宰吉, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 信学技報 2015年5月
SMRにおけるアレイヘッド再生のための二次元等化に関する一検討 藤本直樹, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 信学技報 2014年12月
Performance evaluation of signal dependent noise predictive ML detector for TDMR R/W channel S. Kawamura, Y. Okamoto, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Kanai, H. Muraoka 59th Annual Magnetism and Magnetic Materials Conference (MMM), HP-13, Honolulu, HI, U.S.A. 2014年11月
シングル磁気記録再生シミュレーションの一検討 岡本好弘, 仲村泰明, 大沢 寿, 金井 靖, 村岡裕明 信学技報 2014年6月
LDPC符号化・繰返し復号化方式における誤り伝搬抑制の一検討 仲村泰明, 柳田道太, 大沢 寿, 岡本好弘, 村岡裕明 映情学技報 2013年6月
BPM記録再生系におけるNon-binary LDPC符号化に対するシンボルごとのターボ等化の一検討 仲村泰明, 上田 純, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2012年6月
改造電気自動車の試作による課題抽出 岡本好弘, 仲村泰明, 小野和雄, 大澤壽, 都築伸二, 坂田博, 門脇一則, 神野雅文, 本村英樹, 小林真也, 佐藤員暢, 田所祐史, 石本守 愛媛大学社会連携推進機構研究成果報告書 2012年3月
磁気記録におけるNon-binary LDPC符号化・繰り返し復号化方式のためのシンボルごとのAPP復号の一検討 仲村泰明, 上田 純, 萬代康久, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2011年12月
二次元磁気記録のための記録過程モデル化と二次元等化器の性能評価 山下正人, 岡本好弘, 仲村泰明, 大沢 寿, 三浦健司, サイモン グリーブス, 青井 基, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2011年12月
二次元磁気記録のための記録媒体モデル化と二次元ニューラルネットワーク等化器の性能評価 山下正人, 大沢 寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 三浦健司, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2011年7月
BPM記録再生系におけるNon-Binary LDPC符号の性能評価 仲村泰明, 萬代康久, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2011年7月
二次元磁気記録のための記録再生系モデル化の一検討 山下正人, 大沢 寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 鈴木良夫, 三浦健司, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2010年12月
LDPC符号化・繰り返し復号化方式のためのニューラルネットワーク等化 大沢 寿, 河江政幸, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2010年10月
BPM記録再生系におけるLDPC符号化・繰り返し復号化方式に対する記録過程を考慮した性能評価 仲村泰明, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2010年6月
繰り返し復号方式におけるAPP復号の推定値設定に関する一検討 山下純弥, 岡本好弘, 仲村泰明, 大澤 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2010年6月
ポストプロセッサを伴うPRML方式のためのニューラルネットワーク等化器 大沢 寿, 河江政幸, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2009年12月
記録誤りを伴うBPM記録再生系におけるLDPC符号の性能評価 仲村泰明, 岡本好弘, 大沢 寿, 青井 基, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2009年6月
垂直磁気記録における繰り返し復号ためのSOVA復号器の一検討 仲村泰明, 春貝地慎太朗, 岡本好弘, 大沢 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2008年12月
サーマルディケイを伴うGPRMLチャネルためのニューラルネットワーク等化の検討 大沢 寿, 日野雅也, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2008年10月
スピンスタンドからの再生波形における雑音電力割合調整の一検討 岡本好弘, 武士末 卓, 仲村泰明, 大沢 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2008年10月
サーマルディケイを伴う垂直磁気記録再生系のための記録符号の構成に関する一検討 大沢 寿, 高橋雄三, 岡本好弘, 仲村泰明, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2008年7月
検査行列を用いたバースト検出器の一検討 仲村泰明, 佐藤政吾, 岡本好弘, 大沢 寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2008年6月
高密度垂直磁気記録システムのための信号処理技術 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明 工学ジャーナル 2008年3月 愛媛大学工学部
LDPC符号の検査行列を利用したバースト検出の一検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2008年1月
Performance Evaluation of LDPC Code under long sector format in perpendicular magnetic recording with Burst-like signal degradation The Institute of Electronics, Information and Communication EngineersIEICE TRANSACTIONS on Electronics 2008年
Burst detection by parity check matrix of LDPC code for perpendicular magnetic recording using bit-patterned medium Society of Information Theory and its ApplicationsProceedings of the 2008 International Symposium on Information Theory and its Applications 2008年
バーストを伴う垂直磁気記録再生系における誤り訂正符号の性能比較 仲村泰明, 西村光弘, 佐藤政吾, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会技術研究報告 2007年4月
垂直磁気記録におけるPRML方式へのNLTSの影響 岡本好弘, 武士末卓, 栗原康志, 仲村泰明, 大沢寿, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2007年4月
バーストを伴う垂直磁気記録再生系におけるLDPC符号の訂正能力の検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会技術研究報告 2007年4月
Performance Evaluation of LDPC Coding and Iterative Decoding System Using Burst Information The Institute of Electronics, Information and Communication EngineersIEICE TRANSACTIONS on Electronics 2007年
サーマルディケイを伴う垂直磁気記録チャネルにおけるGPRML方式の誤り率特性 篠原宜彦, 大沢寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 三浦健司, 村岡裕明, 中村慶久 電子情報通信学会技術研究報告 MR 2007年
Performance Improvement of PRML System in Perpendicular Magnetic Recording Channel with Thermal Decay Nobuhiko SHINOHARA, Keiko TAKEUCHI, Hisashi OSAWA, Yoshihiro OKAMOTO, Yasuaki NAKAMURA, Atsushi NAKAMOTO, Kenji MIURA, Hiroaki MURAOKA, Yoshihisa NAKAMURA 信学技報 2006年
サーマルディケイの影響を伴うPRMLチャネルの誤り率特性 篠原宜彦, 大沢寿, 岡本好弘, 仲村泰明, 中本篤志, 三浦健司, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 2006年
垂直磁気記録における媒体雑音電力推定の検討 仲村泰明, 斉藤健治, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 2006年
パターン媒体を用いたLDPC符号化・繰り返し復号化方式の一検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 青井基, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 2006年
LDPC符号の列重みを考慮した繰り返し復号の一検討 仲村泰明, 西村光弘, 岡本好弘, 大沢寿, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 2006年
垂直磁気記録におけるPRMLチャネルの復号誤りについて 岡本好弘, 菅井浩之, 栗原康志, 仲村泰明, 大沢寿, 青井基, 村岡裕明, 中村慶久 信学技報 2006年
磁気記録チャネルシミュレーション 日本応用磁気学会日本応用磁気学会誌 2005年
SMRにおける面記録密度とリーダサイズに対するBARの一検討 仲村泰明, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2017年10月
記録状態とリーダサイズに適した面記録密度 仲村泰明, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2017年8月
SMRにおけるパリティ検査情報を用いたLLR修正による繰返し復号の性能改善 西川まどか, 仲村泰明, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2017年10月
A study on optimal BAR in array head reading 国際会議 T. Kondoh, Y. Nakamura, M. Nishikaw, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE International Magnetics Conference 2017年4月
ビットパターン媒体における2トラック一括再生方式の一検討 仲村泰明, 上野裕貴, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2017年6月
アレイヘッド再生の下でのSMRにおけるBARの一検討 近藤宰吉, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2017年電子情報通信学会 総合大会 2017年3月
A study on relationship between recording pattern and decoding reliability in SMR 国際会議 R. Suzuto, Y. Nakamura, M. Nishikaw, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka IEEE International Magnetics Conference 2017年4月
SMRにおける復号信頼度の記録状態依存性の一検討 (磁気記録・情報ストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2016年12月
アレイヘッド再生の下でのSMRにおけるBARの一検討 近藤宰吉, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2017年3月
Utilization of multiple read heads for TMR prediction and correction in bit-patterned media recording 国際会議 W. Busyatras, C. Warisarn, P. Supnithi, Y. Okamoto, Y. Nakamura, L.M. Myint, P. Kovintavewat 61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2016年10月
A study on envelope detection using temporal magnetization dynamics of resonantly interacting spin-torque oscillator for three-dimensional magnetic recording 招待 国際会議 Y. Nakamura, M. Nishikaw, Y. Okamoto, T. Kanao, R. Sato The 29th Magnetic Recording Conference (TMRC 2018) 2018年8月
STOを用いた磁気共鳴再生のためのGPR方式の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘, 金尾太郎, 佐藤利江 電子情報通信学会技術研究報告 2018年5月
SNR improvement by introducing GPRML system and dual spin-torque oscillator 国際会議 仲村 泰明 2018 IEEE International Conference on Microwave Magnetics 2018年6月
A study on iterative decoding with LLR modulator by parity check information in SMR system 国際会議 仲村 泰明 IEEE International Magnetics Conference 2018年4月
SMRにおけるニューラルネットワークLLR調整器を備えた繰返し復号方式の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2018年5月
三次元磁気記録のためのドット径変動を伴う記録再生系の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 金尾太郎, 佐藤利江 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018年3月
SNR improvement of envelope demodulation using two temporal magnetization dynamics from dual spin-torque oscillator 国際会議 仲村 泰明 IEEE International Magnetics Conference 2018年4月
SMR-HDDにおけるパリティ検査情報よるLLR調整器を備えた繰り返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 (社)日本機械学会 第12回「情報機器のメカニクス制御に関する分科会」 2018年2月
SMRにおけるLLR調整器を備えたLDPC符号化方式のパリティ検査に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018年3月
Envelope demodulation using temporal magnetization dynamics of resonantly interacting spin-torque oscillator for three-dimensional magnetic recording 国際会議 Y. Nakamura, M. Nishikaw, H. Osawa, Y. Okamoto, T. Kanao, R. Sato 62nd Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2017年11月
SMR‐HDDにおけるパリティ検査情報によるLLR調整器を備えた繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖, 村岡裕明 電子情報通信学会技術研究報告 2017年11月
エクステンディッド・ライト・ギャップヘッドによるSMRチャネルの性能評価 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2016年電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2016年9月
SMRにおけるトラックピッチに対するビット信頼度 鈴藤稜太, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2016年電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2016年9月
SMRにおけるヘッドスキュー角に対するビット信頼度 鈴藤稜太, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2016年電子情報通信学会 総合大会 2016年3月
TDMRのための二次元FIRフィルタの効果 (磁気記録・情報ストレージ) 鈴藤 稜太, 仲村 泰明, 大沢 寿, 岡本 好弘, 金井 靖, 村岡 裕明 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2016年6月
高記録密度テープシステムにおけるタイミング・リカバリ方式の検討,'' 電子情報通信学会技術報告, MR2015-○ 武者敦史, 清水 治, 仲村泰明, 岡本好弘 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2015年12月
Effect Of reader sensitivity rotation In TDMR with head skew 国際会議 R. Suzuto, Y. Nakamura, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka The 13th Joint MMM-Intermag Conference 2016年1月
シングル磁気記録における記録ヘッド形状に対するビット信頼度評価 村中雄大, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 平成27年度電気関係学会四国支部連合大会 2015年9月
TDMRのためのアレイヘッドにおけるリーダサイズ余裕に関する一検討 鈴藤稜太, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2015年12月
SMRにおけるMIMO-VDに対する隣接トラック間の記録位相ずれの影響 近藤宰吉, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 平成27年度電気関係学会四国支部連合大会 2015年9月
村岡裕明,シングル磁気記録における再生感度回転の一検討 鈴藤稜太, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2015年 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2015年9月
SMR におけるビット信頼度への隣接ビットの影響 鈴藤稜太, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 第39回 日本磁気学会学術講演会 2015年9月
Suppression of ITI by array head reading and 2D-equalization 国際会議 Y. Nakamura, R. Suzuto, H. Osawa, Y. Okamoto, Y. Kanai, H. Muraoka 61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2016年10月
SMRにおける隣接トラックの影響を考慮したニューラルネットワークを用いたLLR調整の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019年3月
バリュウムフェライト磁気テープ媒体のための二次元信号処理の一検討 仲村泰明, 西川まどか, 武者敦史, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告 2019年6月
STO再生による三次元磁気記録のためのFM検波に関する一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019年3月
Performance evaluation of LDPC coding and iterative decoding system for three-dimensional magnetic recording with dot position fluctuation 国際会議 仲村 泰明 IEEE International Magnetics Conference 2019年1月
A study on iterative decoding with LLR modulator using neural network in SMR system 国際会議 仲村 泰明 IEEE International Magnetics Conference 2019年1月
SMRにおけるLDPC符号化方式のパリティ検査行列に関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2018年9月
ニューラルネットワーク判定を用いたLLR調整の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告 2018年11月
Signal processing for STO reading in three dimensional magnetic recording 招待 Y. Nakamura, M. Nishikaw, Y. Okamoto, T. Kanao, R. Sato 第42回 日本磁気学会学術講演会 2018年9月
ドット位置変動を伴うSTOを用いた磁気共鳴再生のためのLDPC符号化・繰返し復号化方式の一検討 増田圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2018年9月
SMRにおけるLDPC符号化方式のための偶数誤りに関する一検討 西川まどか, 仲村泰明, 大沢寿, 岡本好弘, 金井靖 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018年8月
バリュウムフェライト磁気テープ装置のためのITIを考慮した記録再生系シミュレータ構築 仲村泰明, 西川まどか, 大沢寿, 岡本好弘, 武者敦史 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018年8月
A study of multi-dimensional magnetic recording system with double recording layers Y. Nakamura, M. Nishikawa, Y. Kanai, Y. Okamoto IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2021) 2020年4月
MRにおける磁化反転情報を用いたニューラルネットワークを備えるLLR調整器の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 2020年電子情報通信学会総合大会 2020年3月
STO再生による三次元磁気記録のための繰返し復号におけるAM・FM検波の一検討討 増田 圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 2020年電子情報通信学会総合大会 2020年3月
SMRにおける磁化遷移情報を考慮した繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会技術報告 2019年12月
信号処理のためのMAMR記録再生モデルの一検討 山田勇次, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会技術報告 2019年12月
STO再生による三次元磁気記録のための記録再生系シミュレータの一検討 増田 圭太, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 令和元年度電気関係学会四国支部連合大会論文集 2019年9月
ニューラルネットワークLLR調整器の出力関数に関する一検討 招待 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 令和元年度電気関係学会四国支部連合大会論文集 2019年9月
TDMRにおけるニューラルネットワークLLR調整の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井靖, 大沢寿, 岡本好弘 電子情報通信学会技術研究報告 2019年6月
シングル磁気記録における2トラック一括復号の一検討 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2019年9月
二層磁気記録媒体を再生するための等化の一検討 仲村泰明, 岡田拓哉, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術報告 2021年6月
SMRにおけるニューラルネットワーク検出器の結合荷重の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 2021年電子情報通信学会総合大会大会 2021年3月
A study on iterative decoding by neural network detector in SMR system M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, H. Osawa, Y. Okamoto IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2021) 2021年4月
MAMRによる多層記録におけるSTOアシスト効果の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 2021年電子情報通信学会総合大会大会 2021年3月
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ 装置におけるニューラルネットワーク等化器の性能評価 赤松汰星, 西川まどか, 仲村泰明, 岡本好弘 令和2年度電気関係学会四国支部連合大会論文集 2020年9月
MRにおけるニューラルネットワークを用いた繰返し復号の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 電子情報通信学会技術報告 2020年12月
MAMRによる多層記録シミュレータの一検討 松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2020年9月
トラック間干渉を考慮したニューラルネットワークLLR調整器の一検討 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 大沢 寿, 岡本好弘 2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2020年9月
多層磁気記録の記録再生モデルの一検討 仲村 泰明, 西川 まどか, 金井 靖, 岡本 好弘 電子情報通信学会技術報告 2022年12月
SMRにおけるSP復号器の性能改善に関する一検討 西川 まどか, 仲村 泰明, 金井 靖, 岡本 好弘 2023年 電子情報通信学会 総合大会 2023年3月
二層グラニュラ媒体モデルによる記録再生系の一検討 中島和輝, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 電子情報通信学会技術報告 2022年6月
Performance evaluation of burst error correction by LDPC coding and iterative decoding system in magnetic tape drive using a BaFe magnetic tape Y. Nakamura, T. Akamatsu, M. Nishikawa, Y. Okamoto The;h Magnetic Recording Conference (TMR 2022) 2022年8月
SMRにおけるLDPC符号の制約に基づく尤度学習によるニューラルネットワークを用いた復号性能改善 招待 西川まどか, 仲村泰明, 金井 靖, 岡本好弘 2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月
MAMRを用いた多層記録における上書き記録特性の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月
MAMRによる多層記録における記録磁界の一検討 高松慧介, 仲村泰明, 西川まどか, 金井 靖, 岡本好弘 令和3年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会論文集 2021年9月
LDPC 符号による磁気テープ装置におけるバースト誤り訂正に関する一検討 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 電子情報通信学会技術報告 2021年12月
BaFe磁気テープを用いた磁気テープ装置におけるCIRCの性能評価 赤松汰星, 仲村泰明, 西川まどか, 岡本好弘 2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2021年9月
多層磁気記録のためのHAMR記録再生系の一検討 仲村 泰明, 西川まどか, サイモン グリーブス, 金井 靖, 岡本 好弘 電子情報通信学会技術報告 2023年12月
ニューラルネットワークにより記録パターンの影響を考慮したSP復号の性能評価 西川 まどか, 仲村 泰明, 金井 靖, 岡本 好弘 電子情報通信学会技術報告 2023年12月
媒体保磁力と有効記録磁界によるビット形状推定の一検討) 中島 和輝, 仲村 泰明, 西川 まどか, 金井 靖, 岡本 好弘 電子情報通信学会技術報告 2023年12月
磁気テープ装置における振幅変動の影響低減のためのニューラルネットワーク等化器の適用に関する一検討 西川 まどか, 仲村 泰明, 岡本 好弘 2023年 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2023年9月
有効記録磁界によるビット形状推定の一検討 中島 和輝, 仲村 泰明, 西川 まどか, 金井 靖, 岡本 好弘 2023年 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 2023年9月
A study on accelerating SP decoding by neural network in SMR system M. Nishikawa, Y. Nakamura, Y. Kanai, Y. Okamoto IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2023) 2023年5月
バリウムフェライトを用いた磁気テープ装置におけるフィラーの影響 仲村 泰明, 西川 まどか, 岡本 好弘 電子情報通信学会技術報告 2023年6月
A study on rotation of reading sensitivity in SMR R/W channe 国際会議 IEEE The 26th Magnetic Recording Conference 2015年8月
Optimization of bit geometry and multi-reader geometry for TDMR 招待 国際会議 J. R. Barry, B. Vasic, M. Khatami, M. Bahrami, Y. Nakamura, Y. Okamoto, Y. Kanai IEEE The 26th Magnetic Recording Conference 2015年8月
TDMRのためのマルチ入出力ビタビ復号器の性能評価 近藤宰吉, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2015年6月
TDMRにおけるアレイヘッド再生のヘッドスキューに対する性能評価 鈴藤稜太, 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会 2015年6月
A study of timing recovery for high recording density tape system, 国際会議 IEEE International Magnetics Conference 2015年5月
Performance evaluation of LDPC coding and iterative decoding system in TDMR R/W channel with head skew 国際会議 IEEE International Magnetics Conference 2015年5月
シングル磁気記録におけるアレイヘッド再生に対するSDNPの性能に関する一検討 河村俊哉, 岡本好弘, 仲村泰明, 大沢 寿, 金井 靖, 村岡裕明 2015年電子情報通信学会 総合大会 2015年3月
SMRにおける再生感度とトラックピッチの一検討 仲村泰明, 大沢 寿, 岡本好弘, 金井 靖, 村岡裕明 2015年電子情報通信学会 総合大会 2015年3月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 次世代ペタバイト情報ストレージシステムの研究 2008年
Research on next generation peta byte information storage 2008年
超大容量垂直スピニックストレージシステムの研究 1997年 - 2007年 - 補助金・競争的資金
- 超高密度HDDに対するアレイヘッド対応信号処理方式 2014年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 岡本 好弘, 仲村 泰明
多元LDPC符号による二次元磁気記録の高密度化に関する研究 2013年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 仲村 泰明
狭トラックHDDにおけるクロストーク対応信号処理方式 2011年 - 2013年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 岡本 好弘, 仲村 泰明
超高密度垂直磁気記録のための信号処理方式開発に関する研究 2009年 - 2011年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明
適応型PRML方式による超高密度垂直磁気記録に関する研究 2005年 - 2006年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 大沢 寿, 岡本 好弘, 仲村 泰明
パターン媒体を用いた超高密度ハードディスク装置のためのPRML方式 2005年 - 2006年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 岡本 好弘, 大澤 壽, 仲村 泰明
A study of signal processing for information storage system 2000年
情報ストレージ装置の信号処理方式に関する研究 2000年
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学
- 所属学会・所属協会
- The Institute of Electrical and Electronics Engineers
The magnetics society of JAPAN
映像情報メディア学会
電子情報通信学会
IEEE(米国電気電子学会)
日本磁気学会
The institute of electronics
The institute of image information and television engineers
information and communication engineers - 委員歴・役員歴
- 電子情報通信学会 四国支部 庶務幹事 2022年6月 - 現在
電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会専門委員 幹事 2022年6月 - 現在
電子情報通信学会 代議員 2022年6月 - 2023年5月
電子情報通信学会 四国支部 支部委員 2021年6月 - 2023年5月
電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会専門委員 幹事補佐 2020年6月 - 2022年5月
日本磁気学会 編集委員 2019年6月 - 現在
電子情報通信学会 和文論文誌C編集委員 2018年6月 - 現在
電子情報通信学会 会誌編集委員 2018年6月
電子情報通信学会 代議員 2017年6月 - 2018年5月
平成29年度 電気関係学会四国支部連合大会 庶務幹事 2017年4月 - 2018年3月
電子情報通信学会 四国支部 庶務幹事 2016年6月 - 2018年5月
電子情報通信学会 四国支部 支部委員 2013年6月 - 2015年5月
電子情報通信学会 代議員 2013年6月 - 2015年5月
電子情報通信学会 四国支部 庶務幹事 2011年6月 - 2013年5月
電子情報通信学会 四国支部 学生会顧問 2010年6月 - 2019年5月
映像情報メディア学会 2010年年次大会 実行委員 2010年
電子情報通信学会 四国支部 会誌編集委員 2009年6月 - 2010年5月
電子情報通信学会 2009年総合大会 実行委員 2009年
電子情報通信学会 代議員 2007年6月 - 2009年5月
電子情報通信学会 四国支部 会計幹事 2006年 - 2007年 - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月19日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/19 01:09
- 氏名(漢字)
- 仲村 泰明
- 氏名(フリガナ)
- ナカムラ ヤスアキ
- 氏名(英字)
- Nakamura Yasuaki
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:32
- 氏名(漢字)
- 仲村 泰明
- 氏名(フリガナ)
- ナカムラ ヤスアキ
- 氏名(英字)
- Nakamura Yasuaki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/3/6 11:17
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021007
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 電子情報工学専攻
- 職名
- 准教授
- 学位
- 修士
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月19日更新
- 研究者番号
- 50380259
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2016/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
2014/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2013/4/1 : 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 講師
2011/4/1 – 2013/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 講師
2011/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 講師
2011/4/1 : 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 講師
2009/4/1 – 2010/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 助教
2006/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 助手
2006/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 助手
2006/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 助教
2005/4/1 : 愛媛大学, 工学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 工学 / 電気電子工学 / 通信・ネットワーク工学
研究代表者以外
理工系 / 工学 / 電気電子工学 / 通信・ネットワーク工学
理工系 / 工学 / 電気電子工学 / 電子デバイス・電子機器
- キーワード
-
研究代表者
高密度磁気記録 / 瓦磁気記録 / 二次元磁気記録 / アレイヘッド再生 / LDPC符号 / シングル磁気記録 / 二次元信号処理 / 学会発表 / 論文投稿
研究代表者以外
超高密度記録 / 垂直磁気記録 / 二次元磁気記録 / シングル(瓦)記録 / 二次元信号処理方式 / 媒体モデル器 / 記録再生モデル / 二次元ニューラルネットワーク等化 / TDMR / 二次元ニューラルネットワーク等化器 / LDPC符号化・繰り返し復号化方式 / 離散ボロノイ図 / 媒体モデル / 信号処理方式 / GPRML方式 / サーマルディケイ / ニューラルネットワーク等化 / LDPC符号化・繰り返し復号方式 / 情報ストレージ / HDD / 高密度化 / SMR / 信号処理 / ITI / シングル磁気記録 / グラニュラ媒体 / 媒体雑音 / トラック間干渉(ITI) / シングル磁気記録(SMR) / 2次元磁気記録(TDMR) / ニューロ等化器 / ITIキャンセラ / LDPC符号 / ターボ等化 / 狭トラック / クロストーク / 瓦記録 / array head / signal processing / narrow track pitch / 2D-equalization / 瓦磁気記録 / トラック間干渉 / アレイヘッド / ビット信頼度 / 復号信頼度 / ビットアスペクト比 / マイクロ波アシスト磁気記録 / 熱アシスト磁気記録 / 二次元PRチャネル / 2D-PRチャネル / PRML方式 / PRML-AR方式 / 適応型PRML方式 / マイクロトラックモデル / perpendicular magnetic recording / thermal decay / PRML system / GPRML system / PRML-AR system / neural network equalization / adaptive PRML system / パターン媒体 / PRML / LDPC / 繰り返し復号 / Patterned media / Perpendicular magnetic recording / Iterative decoding