研究者を探す
中村 正明
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 東京工業大学大学院 理工学研究科 物理学専攻博士課程 1995年4月 - 1998年3月
慶應義塾大学 理工学研究科 物理学専攻修士課程 1993年4月 - 1995年3月
慶應義塾大学 理工学部 物理学科 1989年4月 - 1993年4月 - 学位
- 博士(理学) ( 東京工業大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 数理物質科学専攻 准教授 2015年10月 - 現在
マックス・プランク研究所 (Stuttgart) 研究員 2013年5月 - 2014年4月
東京大学 特任研究員 2013年4月 - 2015年9月
東京工業大学 大学院理工学研究科 物性物理学専攻 大学院理工学研究科 物性物理学専攻 特任准教授 2009年2月 - 2013年3月
マックス・プランク研究所 (Dresden) 客員研究員 2008年4月 - 2009年2月
東京理科大学 理学部第一部応用物理学科 助手(助教) 2001年4月 - 2008年3月
マックス・プランク研究所 (Dresden) 客員研究員 2000年4月 - 2001年3月
東京大学 物性理論研究部門 高橋實研究室 中核的研究機関研究員(COE研究員) 1998年7月 - 2000年3月
東京大学 物性理論研究部門 高橋實研究室 研究生 1998年4月 - 1998年7月
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度第1クォーター / 量子力学Ⅰ
2024年度第2クォーター / 量子力学Ⅱ
2024年度第3クォーター / 量子力学Ⅲ
2024年度第4クォーター / 量子力学Ⅳ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 相対性理論
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度前期 / 物性科学特論Ⅴ
2024年度前期 / 量子力学特論
2024年度前期 / 物理学ゼミナールI
2024年度前期 / 物理学ゼミナールⅢ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 物理学ゼミナールII
2024年度後期 / 物理学ゼミナールⅣ - 指導経験
- 量子力学Ⅳ 2021年12月 - 現在 機関名:愛媛大学
量子力学III 2021年9月 - 現在 機関名:愛媛大学
量子力学Ⅱ 2021年6月 - 現在 機関名:愛媛大学
量子力学Ⅰ 2021年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
量子力学演習Ⅱ 2019年9月 - 2021年2月 機関名:愛媛大学
量子力学Ⅱ(旧課程) 2019年9月 - 2021年2月 機関名:愛媛大学
量子力学演習Ⅰ 2019年4月 - 2020年8月 機関名:愛媛大学
量子力学Ⅰ(旧課程) 2019年4月 - 2020年8月 機関名:愛媛大学
相対性理論 2018年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
物理数学II 2016年9月 - 2019年3月 機関名:愛媛大学
量子力学特論 2016年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
量子力学III(旧課程) 2016年4月 - 2020年8月 機関名:愛媛大学
物理数学演習 2016年4月 - 2018年8月 機関名:愛媛大学
物理数学I 2016年4月 - 2018年8月 機関名:愛媛大学
新入生セミナーA 2016年4月 - 2016年8月 機関名:愛媛大学
量子力学演習II 2015年10月 - 2016年3月 機関名:愛媛大学
物理学II 2015年10月 - 2016年3月 機関名:愛媛大学
多体系の量子力学 機関名:東京工業大学
現代物理学序論 機関名:愛媛大学
量子力学演習 機関名:東京理科大学
熱統計力学演習 機関名:東京理科大学
物理数学2 機関名:東京理科大学
統計力学演習 機関名:東京理科大学
高校物理 機関名:慶応義塾大学志木高等学校
コンピュータ2 機関名:東京理科大学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
- 研究テーマ
- 低次元強相関系
トポロジカル絶縁体
量子ホール効果
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Comparing quantum fluctuations in the spin- 1 2 and spin-1 XXZ Heisenberg models on the square and honeycomb lattices 査読 Masahiro Kadosawa, Masaaki Nakamura, Yukinori Ohta, Satoshi Nishimoto Physical Review B 110 ( 13 ) 2024年10月
Chern numbers in two-dimensional systems with spiral boundary conditions 査読 Masaaki Nakamura, Shohei Masuda Physical Review B 110 ( 7 ) 2024年8月
Phase Diagram of the Kitaev-Heisenberg Model Using Various Finite-Size Clusters 査読 Masahiro Kadosawa, Masaaki Nakamura, Yukinori Ohta, Satoshi Nishimoto Journal of the Physical Society of Japan 92 ( 5 ) 2023年5月
Study of Staggered Magnetization in the Spin-S Square-Lattice Heisenberg Model Using Spiral Boundary Conditions 査読 Masahiro Kadosawa, Masaaki Nakamura, Yukinori Ohta, Satoshi Nishimoto Journal of the Physical Society of Japan 92 ( 2 ) 2023年2月
One-dimensional projection of two-dimensional systems using spiral boundary conditions 査読 Masahiro Kadosawa, Masaaki Nakamura, Yukinori Ohta, Satoshi Nishimoto PHYSICAL REVIEW B 107 2023年2月
Electronic Polarization in Non-Bloch Band Theory 査読 Shohei Masuda, Masaaki Nakamura Journal of the Physical Society of Japan 91 ( 11 ) 2022年11月
Relationship between the Electronic Polarization and the Winding Number in Non-Hermitian Systems 査読 Shohei Masuda, Masaaki Nakamura Journal of the Physical Society of Japan 91 ( 4 ) 2022年3月
Characterization of topological insulators based on the electronic polarization with spiral boundary conditions 査読 Masaaki Nakamura, Shohei Masuda, Satoshi Nishimoto Physical Review B 104 ( 12 ) 2021年9月
Exact Plaquette-Ordered Ground States with Exact Edge States of the Generalized Hubbard Model in Corner Sharing Lattices 査読 N. Nakatsuji, S. Nishimoto, M. Nakamura arXiv:2008.11599 2020年8月
Polarization amplitude near quantum critical points 査読 古谷 峻介, 中村 正明 Physical Review B 99 ( 14 ) 144426 2019年4月
Extraction of topological information in Tomonaga-Luttinger liquids 査読 中村 正明, 古谷 峻介 Physical Review B 99 ( 7 ) 075128 2019年2月
Exact Ground States of the Extended Hubbard Model on the Kagome lattice 招待 査読 中村 正明, 西本 理 The European Physical Journal B 91 203 2018年9月
Quasi-two-dimensional Bose-Einstein condensation of spin triplets in the dimerized quantum magnet Ba2CuSi2O6Cl2 査読 Makiko Okada, Hidekazu Tanaka, Nobuyuki Kurita, Kohei Johmoto, Hidehiro Uekusa, Atsushi Miyake, Masashi Tokunaga, Satoshi Nishimoto, Masaaki Nakamura, Marcelo Jaime, Guillaume Radtke, Andres Saul PHYSICAL REVIEW B 94 ( 9 ) 094421-1 - 8 2016年9月
Detection of topological states in two-dimensional Dirac systems by the dynamic spin susceptibility 査読 Masaaki Nakamura, Akiyuki Tokuno PHYSICAL REVIEW B 94 ( 8 ) 081411(R)-1 - 5 2016年8月
Non-symmetry-breaking ground state of the S=1 Heisenberg model on the kagome lattice 査読 Satoshi Nishimoto, Masaaki Nakamura Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 92 ( 14 ) 2015年10月
Non-symmetry-breaking ground state of the S=1 Heisenberg model on the kagome lattice 査読 Satoshi Nishimoto, Masaaki Nakamura PHYSICAL REVIEW B 92 ( 14 ) 140412(R)-1 - 5 2015年10月
Matrix-Product Ansatz for Excited States of Fractional Quantum Hall Systems 査読 Zheng-Yuan Wang, Masaaki Nakamura J. Phys. Soc. Jpn. Conf. Proc. 4 013002-1 - 4 2015年1月
23pAB-12 スピン軌道相互作用のある電子系における電子スピン共鳴 中村 正明, 得能 光行 日本物理学会講演概要集 70 1355 - 1355 2015年
分数量子ホール系を記述する厳密基底状態をもつ1次元格子模型 査読 中村 正明, 汪 正元 日本物理学会会誌 69 ( 7 ) 465 - 469 2014年
Dimerizations in spin-S antiferromagnetic chains with three-spin interaction 査読 Zheng-Yuan Wang, Shunsuke C. Furuya, Masaaki Nakamura, Ryo Komakura PHYSICAL REVIEW B 88 ( 22 ) 224419-1 - 7 2013年12月
One-dimensional lattice model with an exact matrix-product ground state describing the Laughlin wave function 査読 Zheng-Yuan Wang, Masaaki Nakamura PHYSICAL REVIEW B 87 ( 24 ) 245119-1 - 9 2013年6月
Spin-chain description of fractional quantum Hall states in the Jain series 査読 Zheng-Yuan Wang, Shintaro Takayoshi, Masaaki Nakamura PHYSICAL REVIEW B 86 ( 15 ) 155104-1 - 7 2012年10月
Exactly Solvable Fermion Chain Describing a ν=1/3 Fractional Quantum Hall State 査読 中村 正明 Phys. Rev. Lett. 109 ( 1 ) 016401-1 - 5 2012年7月
Layer-resolved conductivities in multilayer graphene 査読 Takeo Wakutsu, Masaaki Nakamura, Balazs Dora PHYSICAL REVIEW B 85 ( 3 ) 033403-1 - 4 2012年1月
METAL-INSULATOR TRANSITION OF THE SPINLESS FERMIONS ON THE KAGOME LATTICE 査読 Masaaki Nakamura, Satoshi Nishimoto, Aroon O'Brien, Peter Fulde MODERN PHYSICS LETTERS B 25 ( 12-13 ) 947 - 953 2011年5月
Effective spin chains for fractional quantum Hall states 査読 Emil J. Bergholtz, Masaaki Nakamura, Juha Suorsa PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES 43 ( 3 ) 755 - 760 2011年1月
Beyond the Tao-Thouless limit of the fractional quantum Hall effect: spin chains and Fermi surface deformation 査読 Masaaki Nakamura, Zheng-Yuan Wang, Emil J. Bergholtz INTERNATIONAL SYMPOSIUM: NANOSCIENCE AND QUANTUM PHYSICS 2011 (NANOPHYS'11) 302 012020-1 - 8 2011年
Metal-Insulator Transition of Fermions on a Kagome Lattice at 1/3 Filling 査読 Satoshi Nishimoto, Masaaki Nakamura, Aroon O'Brien, Peter Fulde PHYSICAL REVIEW LETTERS 104 ( 19 ) 196401-1 - 4 2010年5月
Link between the hierarchy of fractional quantum Hall states and Haldane's conjecture for quantum spin chains 査読 Masaaki Nakamura, Emil J. Bergholtz, Juha Suorsa PHYSICAL REVIEW B 81 ( 16 ) 165102-1 - 8 2010年4月
Valley Symmetry Breaking in Bilayer Graphene: A Test of the Minimal Model 査読 Masaaki Nakamura, Eduardo V. Castro, Balazas Dora PHYSICAL REVIEW LETTERS 103 ( 26 ) 266804-1 - 4 2009年12月
Rabi Oscillations in Landau-Quantized Graphene 査読 Balazs Dora, Klaus Ziegler, Peter Thalmeier, Masaaki Nakamura PHYSICAL REVIEW LETTERS 102 ( 3 ) 036803-1 - 4 2009年1月
Hall effect in multilayer graphenes 査読 Masaaki Nakamura, Lila Hirasawa 25TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON LOW TEMPERATURE PHYSICS (LT25), PART 2 150 022064-1 - 4 2009年
Quantum Hall effect in bilayer and multilayer graphene with finite Fermi energy 査読 Masaaki Nakamura, Lila Hirasawa, Ken-Ichiro Imura PHYSICAL REVIEW B 78 ( 3 ) 033403-1 - 4 2008年7月
Electric transport and magnetic properties in multilayer graphene 査読 Masaaki Nakamura, Lila Hirasawa Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 77 ( 4 ) 2008年1月
Electric transport and magnetic properties in multilayer graphene 査読 Masaaki Nakamura, Lila Hirasawa PHYSICAL REVIEW B 77 ( 4 ) 045429-1 - 10 2008年1月
Orbital magnetism and transport phenomena in two-dimensional Dirac fermions in a weak magnetic field 査読 Masaaki Nakamura PHYSICAL REVIEW B 76 ( 11 ) 113301-1 - 4 2007年9月
Two-dimensional Ising transition in one-dimensional interacting electrons 査読 Hiromi Otsuka, Masaaki Nakamura JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 ( 2 ) 1119 - 1121 2007年3月
Charge ordering and superconductivity in two-dimensional organic conductor beta-(DMeET-TTF)(2)PF6 査読 Masaaki Nakamura, Kazuyoshi Yoshimi, Hatsumi Mori JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 310 ( 2 ) 1099 - 1101 2007年3月
Superconductivity in the vicinity of charge ordered state in organic conductor beta-(meso-DMBEDT-TTF)(2)PF6 査読 Kazuyoshi Yoshimi, Masaaki Nakamura, Hatsumi Mori JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 76 ( 2 ) 024706-1 - 8 2007年2月
Laser probing of the single-particle energy gap of a Bose gas in an optical lattice in the Mott-insulator phase 査読 S Konabe, T Nikuni, M Nakamura PHYSICAL REVIEW A 73 ( 3 ) 033621-1 - 12 2006年3月
Laser probing of the single-particle energy gap of a Bose gas in an optical lattice in the Mott-insulator phase 査読 S. Konabe, T. Nikuni, M. Nakamura Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics 73 ( 3 ) 2006年
Exact bond-ordered ground states and excited states of the generalized Hubbard chain 査読 M Nakamura, T Okano, K Itoh PHYSICAL REVIEW B 72 ( 11 ) 115121-1 - 8 2005年9月
Two-dimensional Ising criticality in interacting electron systems 査読 H Otsuka, M Nakamura PHYSICA B-CONDENSED MATTER 359 1430 - 1432 2005年4月
Ground-state phase diagram of the one-dimensional Hubbard model with an alternating chemical potential 査読 H Otsuka, M Nakamura PHYSICAL REVIEW B 71 ( 15 ) 155105-1 - 7 2005年4月
Exact Plaquette-Ordered Ground States in the Generalized Hubbard Model in Arbitrary Dimensions 査読 Masaaki Nakamura, Kazuhito Itoh JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 74 234 - 237 2005年
Quarter-filled extended Hubbard model with alternating transfer integral: Two-dimensional Ising transition in the ground state 査読 Hiromi Otsuka, Masaaki Nakamura Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 70 ( 7 ) 1 - 73105 2004年8月
Quarter-filled extended Hubbard model with alternating transfer integral: Two-dimensional Ising transition in the ground state 査読 H Otsuka, M Nakamura PHYSICAL REVIEW B 70 ( 7 ) 073105-1 - 4 2004年8月
Scalar chiral order in spin ladders with four-spin exchanges 査読 NAKAMURA Masaaki Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276 914 - 915 2004年5月
Ground state of antiferromagnetic Heisenberg two-leg ladder in terms of the valence-bond solid picture 査読 M Matsumoto, S Todo, M Nakamura, C Yasuda, H Takayama PHYSICA B-CONDENSED MATTER 329 1010 - 1011 2003年5月
Identification of topologically different valence bond states in spin ladders 査読 M Nakamura PHYSICA B-CONDENSED MATTER 329 1000 - 1001 2003年5月
Scalar chiral ground states of spin ladders with four-spin exchanges 査読 T Momoi, T Hikihara, M Nakamura, Hu, X PHYSICAL REVIEW B 67 ( 17 ) 2003年5月
Phase diagram of the spin-1/2 bond-alternating two-leg ladder 査読 M Nakamura, T Yamamoto, K Ide JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 72 ( 5 ) 1022 - 1025 2003年5月
Scalar chiral ground states of spin ladders with four-spin exchanges 査読 Momoi, T, Hikihara, T, Nakamura, M, Hu, X Physical Review B 67 174410-1 - 8 2003年
Order parameter to characterize valence-bond-solid states in quantum spin chains 査読 M Nakamura, S Todo PHYSICAL REVIEW LETTERS 89 ( 7 ) 077204 2002年8月
Lattice twist operators and vertex operators in sine-Gordon theory in one dimension 査読 M Nakamura, J Voit PHYSICAL REVIEW B 65 ( 15 ) 153110 2002年4月
Novel order parameter to characterize valence-bond-solid states 査読 M Nakamura, S Todo PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT 145 ( 145 ) 217 - 220 2002年
Role of bond-bond interaction in the extended Hubbard chain 査読 M Nakamura, K Itoh JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 70 ( 12 ) 3606 - 3612 2001年12月
Exact bond-located spin ground state in the Hubbard chain with off-diagonal Coulomb interactions 査読 K Itoh, M Nakamura, N Muramoto JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 70 ( 5 ) 1202 - 1205 2001年5月
Tricritical behavior in the extended Hubbard chains 査読 M Nakamura PHYSICAL REVIEW B 61 ( 24 ) 16377 - 16392 2000年6月
Mechanism of CDW-SDW transition in one dimension 査読 M Nakamura JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 68 ( 10 ) 3123 - 3126 1999年10月
Spin-gap phases in Tomonaga-Luttinger liquids 査読 M Nakamura, A Kitazawa, K Nomura PHYSICAL REVIEW B 60 ( 11 ) 7850 - 7862 1999年9月
Spin-gap phase in the one-dimensional t-J-J ' model 査読 M Nakamura JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 67 ( 3 ) 717 - 720 1998年3月
Phase separation as an instability of the Tomonaga-Luttinger liquid 査読 M Nakamura, K Nomura PHYSICAL REVIEW B 56 ( 20 ) 12840 - 12846 1997年11月
Renormalization group analysis of the spin-gap phase in the one-dimensional t-J model 査読 M Nakamura, K Nomura, A Kitazawa PHYSICAL REVIEW LETTERS 79 ( 17 ) 3214 - 3217 1997年10月 - MISC
- 10aBC-13 S=1反強磁性カゴメ格子スピン系における端状態と磁化過程(10aBC フラストレーション(籠目格子),領域3(磁性)) 西本 理, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 69 ( 2 ) 314 - 314 2014年8月
8pAX-14 トポロジカル絶縁体における電子スピン共鳴(8pAX トポロジカル絶縁体(輸送・エッジ伝導),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在)) 中村 正明, 得能 光行 日本物理学会講演概要集 69 ( 2 ) 483 - 483 2014年8月
27aAF-6 S=1反強磁性カゴメ格子スピン系の基底状態と磁化過程(27aAF フラストレーション系(パイロクロア・籠目格子),領域3(磁性)) 中村 正明, 西本 理 日本物理学会講演概要集 69 ( 1 ) 470 - 470 2014年3月
Dimerizations in spin-S antiferromagnetic chains with three-spin interaction (vol 88, 224419, 2013) Zheng-Yuan Wang, Shunsuke C. Furuya, Masaaki Nakamura, Ryo Komakura PHYSICAL REVIEW B 89 ( 5 ) 2014年2月
28pKH-7 Laughlin状態を記述する1次元格子模型における基底状態の一意性とエネルギーギャップの存在証明(電子系3,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 汪 正元, 中村 正明, 桂 法称 日本物理学会講演概要集 68 ( 2 ) 295 - 295 2013年8月
26aKM-6 S=1/2異方的反強磁性カゴメ格子スピン系における磁気的性質(フラストレート系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴)) 中村 正明, 西本 理 日本物理学会講演概要集 68 ( 2 ) 404 - 404 2013年8月
27pXQ-7 非アーベリアン分数量子ホール状態の1次元定式化と行列積表現(27pXQ 分数量子ホール効果・核スピン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在)) 中村 正明, 汪 正元 日本物理学会講演概要集 68 ( 1 ) 767 - 767 2013年3月
26pXM-5 分数量子ホール状態の行列積表示(26pXM 電子系2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 汪 正元, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 68 ( 1 ) 332 - 332 2013年3月
28pXZC-10 3スピン相互作用とボンド交代のあるS=1量子スピン鎖における量子相転移(28pXZC 量子スピン系・ボゾン系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 駒倉 遼, 古谷 峻介, 汪 正元, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 68 ( 1 ) 395 - 395 2013年3月
19aFB-9 分数量子ホール効果の1次元格子模型と厳密解による定式化(19aFB 量子ホール効果(分数量子ホール効果・核スピン),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在)) 中村 正明, 汪 正元 日本物理学会講演概要集 67 ( 2 ) 625 - 625 2012年8月
18aAD-3 トーラス上のLaughlin状態を記述する1次元模型の厳密基底状態と励起状態(18aAD 電子系1,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 汪 正元, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 67 ( 2 ) 224 - 224 2012年8月
25aSB-12 多層グラフェンの層間交流伝導度(25aSB 領域4,領域7合同 グラフェン(磁場効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在)) 和久津 岳生, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 67 ( 1 ) 732 - 732 2012年3月
27pBG-4 トーラス上のν=1/q分数量子ホール系に対応する厳密基底状態(27pBG 電子系(量子ホール効果・トポロジカル絶縁体・ディラック電子系など),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 汪 正元, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 67 ( 1 ) 384 - 384 2012年3月
27pBG-3 Exact results for a fermion chain with fractionalized excitations 中村 正明, 汪 正元, Bergholtz Emil Johansson 日本物理学会講演概要集 67 ( 1 ) 384 - 384 2012年3月
22aTL-3 多層グラフェンにおける層間電気伝導度(22aTL グラフェン/ディラック電子系,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在)) 和久津 岳生, 中村 正明, Dola Balazs 日本物理学会講演概要集 66 ( 2 ) 674 - 674 2011年8月
25aTF-4 分数量子ホール系のスピン鎖表現(25aTF 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 汪 正元, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 66 ( 1 ) 284 - 284 2011年3月
25aHD-4 多層グラフェンにおける層間電気伝導(25aHD グラフェン・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在)) 和久津 岳生, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 66 ( 1 ) 693 - 693 2011年3月
25aTF-3 分数量子ホール系の一次元定式化とその検証(25aTF 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 中村 正明, 笠 真生 日本物理学会講演概要集 66 ( 1 ) 284 - 284 2011年3月
20aHV-10 分数量子ホール効果の場の理論による一次元定式化(20aHV 量子細線・量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在)) 中村 正明, 笠 真生 日本物理学会講演概要集 65 ( 1 ) 699 - 699 2010年3月
27pYH-11 Anomalous quantum Hall steps in biased bilayer graphene 中村 正明, Dora Balazs, Castro Eduardo V. 日本物理学会講演概要集 64 ( 1 ) 691 - 691 2009年3月
25pWH-10 多層グラフェンにおける光学伝導度(グラフェン,領域4,領域7合同講演,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在) 中村 正明, 井村 健一郎, 平澤 梨良 日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 681 - 681 2008年2月
24aWB-6 多層グラフェンにおける電気伝導とホール効果(グラフェン(電子物性・スピン),領域7,領域4合同講演,領域7,分子性固体・有機導体) 平澤 梨良, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 816 - 816 2008年2月
22aTH-7 多層グラフェンにおける軌道磁性(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在) 中村 正明, 平澤 梨良 日本物理学会講演概要集 62 ( 2 ) 691 - 691 2007年8月
19aPS-138 M_3H(XO_4)_2系におけるプロトン配列(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)) 中村 正明 日本物理学会講演概要集 62 ( 1 ) 588 - 588 2007年2月
20aRA-4 ゼロギャップ系α-(BEDT-TTF)_2I_3における軌道磁性とホール効果(ゼロギャップ系・回折・N-I転移,領域7,分子性固体・有機導体) 中村 正明, 福山 秀敏 日本物理学会講演概要集 62 ( 1 ) 839 - 839 2007年2月
30aRB-9 カゴメ格子上のフェルミ粒子系における電荷秩序(30aRB TTF関連,領域7(分子性固体・有機導体)) 中村 正明, 青沼 徹 日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 847 - 847 2006年3月
30aRB-8 2次元有機導体β-(DMeET)_2PF_6における電荷秩序と超伝導(30aRB TTF関連,領域7(分子性固体・有機導体)) 吉見 一慶, 中村 正明, 森 初果 日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 847 - 847 2006年3月
27aXN-14 カゴメ格子上の拡張Hubbard及び軌道縮退Heisenberg模型における厳密なプラケット基底状態(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・スピンチューブ),領域3(磁性,磁気共鳴)) 中村 正明, 中谷 知久, 伊藤 一仁 日本物理学会講演概要集 60 ( 1 ) 479 - 479 2005年3月
14pWG-6 擬一次元 S=1 スピンラダー BIP-TENO の磁化プラトー(量子スピン系 : 一次元及び二次元, 領域 3) 菊池 宗久, 岡本 清美, 中村 正明, 奥西 巧一, 坂井 徹 日本物理学会講演概要集 59 ( 2 ) 406 - 406 2004年8月
13pWG-1 新しい秩序パラメータ「ひねり演算子」によるスピン系の量子相転移の解析(領域 11) 中村 正明 日本物理学会講演概要集 59 ( 2 ) 227 - 227 2004年8月
12aTF-9 Laser probing of single-particle energy gap of a Bose gas in an optical lattice in the Mott insulator phase 小鍋 哲, 二国 徹郎, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 59 ( 2 ) 90 - 90 2004年8月
13pWG-1 新しい秩序パラメータ「ひねり演算子」によるスピン系の量子相転移の解析(領域 3) 中村 正明 日本物理学会講演概要集 59 ( 2 ) 393 - 393 2004年8月
14aPS-16 カゴメおよびパイロクロア格子上の拡張ハバード模型における厳密基底状態(ポスターセッション, 領域 11) 中村 正明, 伊藤 一仁 日本物理学会講演概要集 59 ( 2 ) 243 - 243 2004年8月
28pWM-3 遷移積分交替をもつ1次元拡張Hubbard模型のIsing転移(電子系)(領域11) 大塚 博巳, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 59 ( 1 ) 300 - 300 2004年3月
23aWD-4 交代ポテンシャル中の 1 次元絶縁体の相構造 II 大塚 博巳, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 58 ( 2 ) 261 - 261 2003年8月
31aWE-4 交替磁場中における S=1/2 梯子模型の基底状態の相図 井出 紘一郎, 中村 正明, 佐藤 正寛 日本物理学会講演概要集 58 ( 1 ) 313 - 313 2003年3月
28aWE-12 4 体相互作用を持つスピン梯子系に現れるスカラー型カイラル秩序状態 桃井 勉, 引原 俊哉, 中村 正明, 胡 暁 日本物理学会講演概要集 58 ( 1 ) 255 - 255 2003年3月
29aXB-8 Inversion method による Bose-Hubbard model の強結合展開 小鍋 哲, 二国 徹郎, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 58 ( 1 ) 160 - 160 2003年3月
31aWE-3 一般化した 4 体相互作用をもつ S=1/2 スピン梯子系の基底状態相図 引原 俊哉, 桃井 勉, 中村 正明, 胡 暁 日本物理学会講演概要集 58 ( 1 ) 313 - 313 2003年3月
スピン梯子系のSU(4)対称点近傍に現れるスカラーカイラル秩序相(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告) 桃井 勉, 引原 俊哉, 胡 暁, 中村 正明 物性研究 79 ( 6 ) 1036 - 1037 2003年
ひねり演算子を用いたスピンS=1/2,1梯子系での相転移の解析(新奇な秩序を持つ系での相転移,研究会報告) 中村 正明, 山本 貴博, 藤堂 眞治 物性研究 79 ( 5 ) 856 - 859 2003年
7pTC-7 ハイゼンベルグ梯子と反強磁性鎖の対応(量子スピン系,領域11) 松本 宗久, 藤堂 眞治, 中村 正明, 安田 千寿, 高山 一 日本物理学会講演概要集 57 ( 2 ) 259 - 259 2002年8月
7pTC-5 非一様性のあるS=1/2,1梯子模型における相転移(量子スピン系,領域11) 中村 正明, 山本 貴博, 藤堂 眞治 日本物理学会講演概要集 57 ( 2 ) 259 - 259 2002年8月
26pXY-9 S=1/2梯子模型の基底状態の相図と秩序変数(26pXY 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野)) 井出 紘一, 中村 正明, 山本 貴博 日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 273 - 273 2002年3月
26pXY-8 Haldane状態に対する秩序変数と梯子系への応用(26pXY 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野)) 中村 正明, 藤堂 眞治 日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 272 - 272 2002年3月
18aRC-6 ひねり演算子を用いた量子スピン系の解析 中村 正明, 藤堂 眞治, Voit J. 日本物理学会講演概要集 56 ( 2 ) 186 - 186 2001年9月
17pRC-7 ひねり演算子を用いた一次元格子模型の解析 笹岡 健二, 山本 貴博, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 56 ( 2 ) 176 - 176 2001年9月
27aYD-1 絶縁状態を特徴づける新たな物理量とその解釈 中村 正明, Voit J. 日本物理学会講演概要集 56 ( 1 ) 212 - 212 2001年3月
22pZ-3 1次元拡張Hubbard模型の厳密な基底状態 : 交代ダイマー相 村本 成洋, 伊藤 一仁, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 55 ( 1 ) 193 - 193 2000年3月
26pJ-4 非対角型相互作用をもつハバード鎖の基底状態 中村 正明 日本物理学会講演概要集 54 ( 2 ) 549 - 549 1999年9月
29p-F-3 一次元拡張Hubbard模型における電荷ギャップとCDW-SDW転移 : 対称性に基づく解析 中村 正明 日本物理学会講演概要集 54 ( 1 ) 429 - 429 1999年3月
26p-B-6 朝永・ラッティンジャー液体の不安定性としてのBKT転移 : 量子スピン系と電子系への応用 野村 清英, 北沢 充弘, 中村 正明 日本物理学会講演概要集 53 ( 2 ) 757 - 757 1998年9月
27p-YH-5 一次元電子系における高次Umklapp散乱の効果の解析 : 拡張Hubbard模型への応用 中村 正明 日本物理学会講演概要集 53 ( 2 ) 558 - 558 1998年9月
1p-X-8 一次元電子系のスピンギャップ相に対する繰り込み群による解析 中村 正明, 野村 清英 日本物理学会講演概要集 53 ( 1 ) 429 - 429 1998年3月
6p-K-1 繰り込み群による一次元t-J模型のスピンギャップ相の解明 中村 正明, 野村 清英, 北沢 充弘 日本物理学会講演概要集 52 ( 2 ) 628 - 628 1997年9月
30p-YH-4 一次元t-J模型の相分離近傍における朝永-Luttinger 流体の漸近的挙動 中村 正明, 野村 清英 日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 713 - 713 1997年3月
30p-D-11 インバージョン法によるハバードモデルの摂動展開 中村 正明 日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 635 - 635 1995年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 偏極とらせん型境界条件を用いた磁場中のトポロジカル状態の解析 中村 正明, 山中 雅則 日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月
偏極とらせん型境界条件を用いた有限磁場下でのChern数の解析 中村正明 日本物理学会 2024年春季大会 2024年3月
偏極とらせん型境界条件を用いたトポロジカル状態の解析 中村正明, 益田 奨平 日本物理学会 2023年春季大会 2023年3月
偏極演算子とらせん型境界条件を用いた2次元トポロジカル状態の解析 中村正明, 益田奨平, 西本理 日本物理学会 2022年9月
偏極演算子とらせん型境界条件を用いた非エルミート表皮効果の解析 中村正明, 益田奨平, 松枝宏明 日本物理学会 2022年9月
偏極を用いた非エルミート系のトポロジカル状態の解析 中村 正明 物性研ワークショップ: 開放系トポロジーと生体・量子・統計物理 2022年3月
スパイラル境界条件を用いた2次元ハイゼンベルク模型の自発磁化の計算 廉澤誠大, 太田幸則, 中村正明, 西本理 日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月
偏極演算子を用いた非エルミート系の解析とその2次元系への拡張 益田奨平, 中村正明 日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月
らせん型境界条件と偏極演算子を用いた2次元トポロジカル絶縁体の解析 中村正明, 益田奨平, 西本理 日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月
2次元格子模型の1次元格子表現を用いたトポロジカル相転移の解析 中村正明, 益田奨平, 西本理 日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月
密度行列繰込み群法における二次元格子系の拡張一次元格子系へのマッピングとサイズ外挿 廉澤誠大, 太田幸則, 中村正明, 西本理 日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月
偏極演算子の高次元化とトポロジカル秩序変数 中村正明, 西本理, 三澤貴宏 日本物理学会 2020年秋季大会 2020年9月
Exact Plaquette-Ordered Ground States with Exact Corner States of the Generalized Hubbard Model in Corner Sharing Lattices M. Nakamura SCES2019 2019年9月
量子スピン系における偏極演算子 を用いたトポロジカル情報の抽出 中村 正明 2018年11月 基研研究会「スピン系物理の最前線」
Exact Plaquette-Ordered Ground States with Exact Corner States of the Generalized Hubbard Model in Corner Sharing Lattices 国際会議 中村 正明 FSP2019 (FRONTIERS OF STATISTICAL PHYSICS) 2019年6月
一般化ハバード模型における厳密なプラケット秩序状態とコーナー状態 中村正明 日本物理学会 2019年9月
カゴメ格子拡張Hubbard模型におけるプラケット厳密基底状態とその数値的検証 中村 正明, 西本 理 日本物理学会 2017年秋季大会 2017年9月
1次元量子系における偏極演算子によるトポロジカル数の検出 中村 正明 日本物理学会 2018年次大会 2018年3月
朝永・Luttinger液体における偏極演算子によるトポロジカル情報の増幅と抽出 中村 正明 2018年8月 日本物理学会 2018年秋季大会
量子スピン系における偏極演算子を用いたトポロジカル情報の増幅と抽出 中村 正明 2018年9月 物性研研究会「量子情報・物性の新潮流」
Detection of topological states in two-dimensional Dirac systems by the dynamic spin susceptibility 国際会議 中村 正明 Theory of Correlated Topological Materials (TCTM2017) ISSP University of Tokyo 2017年2月
トポロジカル絶縁体における動的スピン磁化率 中村 正明 2017年3月
トポロジカル絶縁体における磁気応答 土田浩平, 坂上和海, 中村正明 2017年3月
動的スピン磁化率を用いたトポロジカル絶縁体の検出法とその応用 中村 正明 日本物理学会 2016年9月
ランダウ準位が交差したν=1/2分数量子ホール状態のThin-Torus極限 汪 正元, 中村 正明 日本物理学会 2016年9月
Detection of topological states in two-dimensional Dirac systems by the dynamic spin susceptibility 国際会議 中村 正明 YITP workshop, bulk-edge correspondence 2016 (BEC2016) 2016年9月
動的スピン帯磁率によるトポロジカル状態の検出 中村 正明 平成28年度後期客員所員講演会、東京大学物性研究所 2016年10月
2次元Dirac系における動的スピン帯磁率によるトポロジカル状態の検出 中村 正明 日本物理学会 2015年9月
Detection of topological states in two-dimensional Dirac systems by the dynamic spin susceptibility 国際会議 中村 正明 Topological Phenomena in Novel Quantum Matter: Laboratory Realization of Relativistic Fermions and Spin Liquids (topmat16) 2016年3月
Detection of topological states in two-dimensional Dirac systems by the dynamic spin susceptibility 国際会議 中村 正明 APS March Meeting 2016, Baltimore, MD, USA 2016年3月
ひねり演算子と変分波動関数を用いた電子系のトポロジカル相転移の解析 中村, 正明,三澤, 貴宏 日本物理学会 2020年3月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 強相関量子系に対するトポロジーおよび情報幾何的側面からの理論的研究 2020年4月 - 2024年3月 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究C 中村正明
新奇なトポロジカル物理現象の探索とその検出法に関する理論的研究 2017年4月 - 2020年3月 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究C 中村 正明
2次元量子系におけるトポロジカルな秩序と新奇な輸送現象 2011年4月 - 2014年3月 文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究C 中村 正明
低次元強相関系における新奇な基底状態と有限温度の輸送現象 2004年4月 - 2006年3月 文部科学省 科学研究費補助金 若手研究B 中村 正明
ひねり演算子を用いた低次元強相関系の統計力学的研究 2002年4月 - 2004年3月 文部科学省 科学研究費補助金 若手研究B 中村 正明
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎
- 所属学会・所属協会
- アメリカ物理学会
日本物理学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月19日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/19 01:09
- 氏名(漢字)
- 中村 正明
- 氏名(フリガナ)
- ナカムラ マサアキ
- 氏名(英字)
- Nakamura Masaaki
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
東京大学生産技術研究所 協力研究員
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:32
- 氏名(漢字)
- 中村 正明
- 氏名(フリガナ)
- ナカムラ マサアキ
- 氏名(英字)
- Nakamura Masaaki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/11/19 00:00
- 更新日時
- 2025/1/6 08:25
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 数理物質科学専攻
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 東京工業大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月19日更新
- 研究者番号
- 50339107
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2017/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
2013/4/1 : 東京大学, 生産技術研究所, 特任研究員
2011/4/1 – 2012/4/1 : 東京工業大学, 理工学研究科, 特任准教授
2003/4/1 – 2005/4/1 : 東京理科大学, 理学第一部応用物理学科, 助手
2002/4/1 : 東京理科大学, 理学部第一部・応用物理学科, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 物理学 / 物性一般(含基礎論)
理工系 / 数物系科学 / 物理学 / 数理物理・物性基礎
理工系 / 数物系科学 / 物理学 / 物性Ⅰ
小区分13010:数理物理および物性基礎関連
- キーワード
-
研究代表者
ひねり演算子 / 量子スピン系 / 電子系 / スピン梯子系 / 量子モンテカルロ法 / カイラル秩序 / ハルデンギャプ / 低次元強相関系 / イジング型相転移 / プラケット状態 / ボーズ気体 / スカラー・カイラル状態 / 電荷秩序相 / ハバード模型 / 分数量子ホール効果 / グラフェン / 行列積状態 / 厳密基底状態 / 量子ホール効果 / エンタングルメント・スペクトル / エッジ状態 / 厳密解 / カゴメ格子 / トポロジカル物質 / 偏極演算子 / 強相関量子系 / Hubbard模型 / Lieb-Schultz-Mattis定理 / 朝永・Luttinger液体 / 朝永ラッティンジャー液体 / 偏極 / 動的スピン磁化率 / トポロジカル絶縁体 / エンタングルメントエントロピー / らせん型境界条件 / トポロジカル数 / 密度行列繰り込み群 / 非エルミート系 / バルク・境界対応 / 非エルミート表皮効果 / 表皮効果 / ベリー位相 / トポロジカル超伝導体 / 多変数変分モンテカ ルロ法
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。