研究者を探す
永田 明
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 修士(看護学) ( 2005年3月 日本赤十字看護大学 )
- 職歴・経歴
- 長崎大学 生命医科学域保健学系 准教授 2015年7月 - 現在
天理医療大学 医療学部看護学科 講師 2012年4月 - 2015年6月
愛媛大学 医学部看護学科 助教 2008年4月 - 2012年3月
新潟大学 医歯薬系保健学系列 助教 2005年5月 - 2008年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学 / 周術期看護学
ライフサイエンス / 基礎看護学 / 理論看護学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学 / 周術期看護学
ライフサイエンス / 基礎看護学 / 理論看護学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 生活支援看護開発学特講
2024年度前期 / 看護理論
2024年度前期 / 基盤看護学Ⅰ特論
2024年度前期 / 看護キャリア形成支援論
2024年度前期 / 看護継続教育実践論
2024年度前期 / 看護継続教育特論
2024年度前期 / 暮らしの体験演習
2024年度前期 / 暮らしの支援実習Ⅰ
2024年度前期 / 看護技術演習Ⅱ
2024年度前期 / 看護技術演習Ⅲ
2024年度前期 / 看護の思考過程Ⅱ
2024年度前期 / 統合演習
2024年度前期 / 暮らしの支援実習Ⅱ
2024年度後期 / 研究方法特講
2024年度後期 / 基盤看護学Ⅰ特別演習
2024年度後期 / 看護継続教育特別演習
2024年度後期 / 看護継続教育実習Ⅰ
2024年度後期 / 看護技術演習Ⅰ
2024年度後期 / 看護理論入門
2024年度後期 / 看護学基礎論
2024年度後期 / 看護の思考過程Ⅰ
2024年度後期 / 日常生活支援実習
2024年度通年 / 地域包括ケア開発学特別研究
2024年度通年 / 基盤看護学Ⅰ特別研究
2024年度通年 / 看護研究 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学 / 周術期看護学
ライフサイエンス / 基礎看護学 / 理論看護学
- 研究テーマ
- 口を閉ざす行動
概念開発
衝動コントロール
看護過程
看護診断
アドヒアランス
生体肝移植
臨床判断
概念分析
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- “Anraku” in Japanese Nursing—Concept Analysis Using Rodgers’ Approach Yusuke Oyama, Mai Watanabe, Akira Nagata Journal of Japan Academy of Nursing Science 44 42 - 54 2024年
被爆二世の健康に関する考えの実態 大石 紘大, 浦田 秀子, 林田 直美, 新川 哲子, 永田 明, 近藤 久義, 佐藤 菜奈, 柴田 久美, 松尾 帆浪, 吉松 直樹, 高比来 ひとみ, 高村 昇 日本放射線看護学会誌 10 ( 2 ) 21 - 29 2022年12月
Thoughts and attitudes toward disasters among Japanese patients with type 1 diabetes: A qualitative descriptive study Yusuke Oyama, Norio Abiru, Ayano Kit, Daigo Eyama, Arisa Noda, Akira Nagata Japan Journal of Nursing Science 2021年10月
Verification of construct validity for comfort indicators of critically ill patients 査読 Yusuke Oyama, Akira Nagata, Hiroaki Yamase Journal of Japan Academy of Critical Care Nursing 17 52 - 62 2021年
Experiences of certified nurse specialists in critical care nursing to care for patients’comfort Yusuke Oyama, Akira Nagata, Hiroaki Yamase Journal of Japan Academy of Critical Care Nursing 16 54 - 64 2020年3月
急性・重症患者看護専門看護師が患者のcomfortに向けたケアにかかわる体験 大山 祐介, 永田 明, 山勢 博彰 日本クリティカルケア看護学会誌 16 54 - 64 2020年3月
救命救急センターの救急外来実習における看護学生の体験 本田 智治, 大山 祐介, 橋爪 可織, 松浦 江美, 永田 明 日本救急看護学会雑誌 21 ( Suppl. ) [O18 - 5] 2019年10月
放射線看護教育の構築に関する研究 教育実践の考察から 査読 山口 拓允, 新川 哲子, 吉田 浩二, 浦田 秀子, 井手 貴浩, 大石 景子, 佐藤 奈菜, 永冨 麻悟, 永田 明, 折田 真紀子, 高村 昇 日本放射線看護学会誌 7 ( 1 ) 11 - 15 2019年3月
クリティカルケア看護領域におけるcomfortの概念分析 査読 大山祐介, 永田明, 山勢博彰 日本クリティカルケア看護学会誌 15 19 - 32 2019年
原子力災害医療に対する看護師の関心度と影響要因の検討 査読 山田 裕美子, 新川 哲子, 永田 明, 田中 祐大, 福田 未夢, 浦田 秀子 日本災害看護学会誌 19 ( 1 ) 122 - 122 2017年8月 - MISC
- 被爆2世の健康に関する考えの実態 大石 紘大, 浦田 秀子, 新川 哲子, 永田 明, 近藤 久義, 佐藤 奈菜, 柴田 久美, 松尾 帆浪, 吉松 直樹, 高比良 ひとみ, 河野 友子, 三根 眞理子, 高村 昇 日本放射線看護学会学術集会講演集 8回 111 - 111 2019年8月
放射線看護教育の構築に関する研究 教育実践の考察から 山口 拓允, 新川 哲子, 吉田 浩二, 浦田 秀子, 井手 貴浩, 大石 景子, 佐藤 奈菜, 永冨 麻悟, 永田 明, 折田 真紀子, 高村 昇 日本放射線看護学会誌 7 ( 1 ) 11 - 15 2019年3月
放射線看護教育の構築に関する研究 教育実践の考察から 山口 拓允, 新川 哲子, 吉田 浩二, 浦田 秀子, 折田 真紀子, 永田 明, 高村 昇 日本放射線看護学会学術集会講演集 7回 74 - 74 2018年8月
保健師による災害支援活動の主観的満足感に関連する要因 山口 拓允, 折田 真紀子, 浦田 秀子, 新川 哲子, 永田 明, 吉田 浩二, 山田 裕美子, 福田 未夢, 田中 祐大, 高村 昇 日本放射線看護学会学術集会講演集 6回 80 - 80 2017年8月
看護基礎教育における放射線看護教育内容の必要性に関する調査 福田 未夢, 浦田 秀子, 新川 哲子, 折田 真紀子, 吉田 浩二, 永田 明, 山田 裕美子, 山口 拓允, 田中 祐大, 高村 昇 日本放射線看護学会学術集会講演集 6回 67 - 67 2017年8月
放射線治療を受ける患者の家族の体験 田中 祐大, 永田 明, 山崎 拓也, 新川 哲子, 伊藤 陽子, 福田 美夢, 山田 裕美子, 山口 拓允, 吉田 浩二, 吉田 恵理子, 浦田 秀子 日本放射線看護学会学術集会講演集 6回 89 - 89 2017年8月
生体肝移植後患者のセルフケアを確立する際の困難さ 弓削 藍美, 前田 瑛彦, 神田 綾, 山形 栞, 永田 明, 日高 匡章, 曽山 明彦, 辻 あゆみ, 佐田 明子, 江口 晋 移植 51 ( 総会臨時 ) 335 - 335 2016年9月
長崎大学・福島県立医科大学災害・被ばく医療科学共同専攻における放射線看護教育 浦田 秀子, 末永 カツ子, 草間 朋子, 西沢 義子, 山田 智恵里, 新川 哲子, 永田 明, 吉田 浩二 日本看護研究学会雑誌 39 ( 3 ) 98 - 98 2016年7月
被ばく医療に強い高度医療人育成の為の放射線看護教育長崎モデル 新川 哲子, 浦田 秀子, 吉田 浩二, 折田 真紀子, 永田 明, 金丸 由美子, 田中 準一, 高村 昇, 林田 直美, 佐藤 良信 日本放射線看護学会学術集会講演集 5回 57 - 57 2016年7月
放射線の健康影響に係る研究調査事業 「福島県川内村の帰村促進のための取り組み」成果報告会の実施 浦田 秀子, 新川 哲子, 吉田 浩二, 折田 真紀子, 今村 圭子, 佐藤 良信, 金丸 由美子, 田中 準一, 永田 明, 林田 直美, 高村 昇 日本放射線看護学会学術集会講演集 5回 68 - 68 2016年7月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 「アドヒアランス」を焦点とした看護診断の根拠レベルの向上 2020年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 永田 明, 大山 祐介, 菊池 麻由美, 田中 準一
原子力災害被災地における復興・帰還事業に係る情報発信と情報の受け止め方の検証 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 吉田 浩二, 高村 昇, 永田 明, 大山 祐介, 平良 文亨, 折田 真紀子, 山田 裕美子, 辻 麻由美
クリティカルケア看護領域におけるcomfortケアモデル構築のための基礎的研究 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大山 祐介, 永田 明, 山勢 博彰
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 臨床看護学 / 周術期看護学
ライフサイエンス / 基礎看護学 / 理論看護学 - 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:08
- 氏名(漢字)
- 永田 明
- 氏名(フリガナ)
- ナガタ アキラ
- 氏名(英字)
- Nagata Akira
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 更新日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 30401764
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2020/4/1 – 2023/4/1 : 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授
2015/4/1 – 2016/4/1 : 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授
2015/4/1 : 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2013/4/1 – 2014/4/1 : 天理医療大学, 医療学部, 講師
2010/4/1 – 2011/4/1 : 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2008/4/1 : 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007/4/1 : 新潟大学, 医歯学系, 助教
2006/4/1 : 新潟大学, 医歯学系, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学
小区分58050:基礎看護学関連研究代表者以外
生物系 / 医歯薬学 / 看護学 / 臨床看護学
小区分58060:臨床看護学関連
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
小区分58050:基礎看護学関連
- キーワード
-
研究代表者
生体肝移植 / ドナー / ケアリング・システム / 看護学 / 生体肝移植ドナー / 看護師 / ジレンマ / 移植看護 / 移植看護学 / ケアニード / 独立したドナー権利擁護 / インフォームド・コンセント / 生体移植肝ドナー / 情報 / インフォームドコンセント / 生体肝移植レシピエント / 情報提供 / 情報との向き合い方 / 情報リテラシー / 生活者としての視点 / レシピエント / 家族 / 情報ニーズ / 看護診断 / アドヒアランス / アドヒアランス不足 / 概念分析 / 根拠レベル / 診断指標 / 関連因子
研究代表者以外
乳がん術後 / リンパ浮腫 / 体重増減 / ホルモン剤 / 日常生活 / 乳がん / 肥満 / 乳がん患者 / ホルモン療法 / 自己管理 / 続発性リンパ浮腫 / 自己管理行動 / コンフォート / 重症患者 / クリティカルケア / クリティカルケア看護 / comfort / 苦痛 / 原子力災害 / 被災地 / 復興 / 帰還・移住 / 情報発信 / 帰還 / 看護職らしさ / 看護学生 / プロフェッショナリズム / モデル / 教育
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。