研究者を探す
德本 良雄
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 医学博士 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学大学院 消化器・内分泌・代謝内科学 准教授 2024年4月 - 現在
愛媛大学大学院 地域医療学講座 准教授 2020年4月 - 2024年3月
愛媛大学医学部附属病院 講師 2019年7月 - 2020年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 地域医療学 講義・演習・実習
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Standard technique in Japan for measuring hepatic venous pressure gradient. Yusuke Imai, Yohei Koizumi, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Osamu Yoshida, Fumio Chikamori Journal of gastroenterology 2024年12月
Clinical factors to predict changes of esophagogastric varices after sustained viral response with direct-acting antiviral therapy. Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Hironori Ochi, Toshie Mashiba, Fujimasa Tada, Atsushi Hiraoka, Yoshiyasu Kisaka, Yoshinori Tanaka, Sen Yagi, Seiji Nakanishi, Kotaro Sunago, Kazuhiko Yamauchi, Makoto Higashino, Kana Hirooka, Masaaki Tange, Atsushi Yukimoto, Makoto Morita, Yuki Okazaki, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of gastroenterology 2024年11月
PKR associates with 4.1R to promote anchorage-independent growth of hepatocellular carcinoma and lead to poor prognosis. 国際誌 Yusuke Okujima, Takao Watanabe, Takeshi Ito, Yasumichi Inoue, Yutaka Kasai, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Mitsuhito Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Ryosuke Kawakami, Takashi Saitou, Takeshi Imamura, Yoshinori Murakami, Yoichi Hiasa Scientific reports 14 ( 1 ) 27768 - 27768 2024年11月
Combined effect of histological findings and diabetes mellitus on liver-related events in patients with metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease. 国際誌 Akihito Shiomi, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Takao Watanabe, Ayumi Kanamoto, Masumi Miyazaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 54 ( 11 ) 1016 - 1026 2024年11月
Association between serum remnant cholesterol level and metabolic dysfunction-associated steatotic liver histology. 国際誌 Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Ayumi Kanamoto, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Hironobu Nakaguchi, Yuki Okazaki, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa The Journal of clinical endocrinology and metabolism 2024年8月
Diagnostic accuracy of ultrasound-derived fat fraction for the detection and quantification of hepatic steatosis in patients with liver biopsy. Yoshiko Nakamura, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Ryo Yano, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of medical ultrasonics (2001) 2024年6月
Glycemic Control Is Associated with Histological Findings of Nonalcoholic Fatty Liver Disease. 国際誌 Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Ayumi Kanamoto, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Eiji Takesita, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Diabetes & metabolism journal 48 ( 3 ) 440 - 448 2024年5月
C16, a PKR inhibitor, suppresses cell proliferation by regulating the cell cycle via p21 in colorectal cancer. 国際誌 Yu Hashimoto, Yoshio Tokumoto, Takao Watanabe, Yusuke Ogi, Hiroki Sugishita, Satoshi Akita, Kazuki Niida, Mirai Hayashi, Masaya Okada, Kana Shiraishi, Kazuhiro Tange, Hideomi Tomida, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Taro Oshikiri, Yoichi Hiasa Scientific reports 14 ( 1 ) 9029 - 9029 2024年4月
A case of hepatocellular carcinoma with pseudoaneurysm formation upon lenvatinib administration. Ryo Yano, Masashi Hirooka, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Clinical journal of gastroenterology 17 ( 2 ) 319 - 326 2024年4月
Correction to: Deep attenuation transducer to measure liver stiffness in obese patients with liver disease. Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiko Nakamura, Ryo Yano, Kana Hirooka, Makoto Morita, Yusuke Imai, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of medical ultrasonics (2001) 2024年3月
Exploring the Varying Interest in Rural Medicine and Associated Factors Among Medical Students in Japan: A Cross-Sectional Study. 国際誌 Asuka Kikuchi, Ryuichi Kawamoto, Daisuke Ninomiya, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi Cureus 16 ( 3 ) e55743 2024年3月
Hepatocellular Carcinoma Showing Tumor Shrinkage Due to an Abscopal Effect. Ryo Yano, Masashi Hirooka, Makoto Morita, Yuki Okazaki, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Internal medicine (Tokyo, Japan) 63 ( 2 ) 241 - 246 2024年1月
【チーム医療で取り組む肝胆膵疾患の栄養マネジメント】肝胆膵疾患におけるNST 徳本 良雄, 三宅 映己, 日浅 陽一 肝胆膵 88 ( 1 ) 21 - 28 2024年1月
非アルコール性脂肪性肝疾患の病態進展に関与する栄養指標の検討 宮崎 万純, 井上 理香子, 岡本 全史, 金本 麻友美, 塩見 亮人, 中口 博允, 三宅 映己, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 井上 可奈子, 竹島 美香, 永井 祥子, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 27 ( Suppl. ) S - 30 2024年1月
【慢性肝臓病の克服を目指して】慢性肝疾患に対する栄養療法 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本内科学会雑誌 113 ( 1 ) 62 - 68 2024年1月
Clinical and Pathological Features of Immune Checkpoint Inhibitor-induced Liver Injury in Comparison with Drug-induced Liver Injury and Autoimmune Hepatitis. 国際誌 Kotaro Sunago, Masanori Abe, Osamu Yoshida, Takao Watanabe, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa Journal of gastrointestinal and liver diseases : JGLD 32 ( 4 ) 488 - 496 2023年12月
薬剤誘発性の体重増加により急性増悪をきたした非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の1例 盛田 真, 矢野 怜, 岡崎 雄貴, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 三宅 映己, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 120回 84 - 84 2023年12月
Lymphatic drainage dysfunction via narrowing of the lumen of cisterna chyli and thoracic duct after luminal dilation. 国際誌 Ryo Yano, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Makoto Morita, Yuki Okazaki, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology international 17 ( 6 ) 1557 - 1569 2023年12月
Survival Improvements in Advanced Hepatocellular Carcinoma with Sequential Therapy by Era. 国際誌 Yoshiko Nakamura, Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Yohei Koizumi, Ryo Yano, Makoto Morita, Yuki Okazaki, Yusuke Imai, Hideko Ohama, Kana Hirooka, Takao Watanabe, Fujimasa Tada, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Cancers 15 ( 21 ) 2023年11月
根治治療不能肝細胞癌におけるLEN-TACE療法の早期治療成績 中村 由子, 廣岡 昌史, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 矢野 怜, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 越智 裕紀, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 山内 一彦, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 64 ( Suppl.3 ) A867 - A867 2023年10月
肝疾患診療連携拠点病院における肝炎医療コーディネーターの現状(第2報) 磯田 広史, 榎本 大, 高橋 宏和, 大野 高嗣, 井上 泰輔, 池上 正, 井出 達也, 徳本 良雄, 小川 浩司, 瀬戸山 博子, 内田 義人, 橋本 まさみ, 廣田 健一, 柿崎 暁, 立木 佐知子, 井上 貴子, 遠藤 美月, 島上 哲朗, 荒生 祥尚, 井上 淳, 末次 淳, 永田 賢治, 是永 匡紹 肝臓 64 ( 10 ) 510 - 513 2023年10月
ラジオ波焼灼術における低出力開始・単回roll-off法の有効性の検討 矢野 怜, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 三宅 映己, 徳本 良雄, 阿部 雅則 肝臓 64 ( Suppl.3 ) A894 - A894 2023年10月
B-mode shear wave elastography can be an alternative method to vibration-controlled transient elastography according to a moderate-scale population study. Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiko Nakamura, Ryo Yano, Kana Hirooka, Makoto Morita, Yusuke Imai, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of medical ultrasonics (2001) 50 ( 4 ) 473 - 483 2023年10月
Intranasal HBsAg/HBcAg-Containing Vaccine Induces Neutralizing Anti-HBs Production in Hepatitis B Vaccine Non-Responders. 国際誌 Kana Shiraishi, Osamu Yoshida, Yusuke Imai, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Takahiro Sanada, Michinori Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Teruki Miyake, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Julio Cesar Aguilar Rubido, Gerardo Guillen Nieto, Yoichi Hiasa Vaccines 11 ( 9 ) 2023年9月
The Presence of a Physician Role Model and the Career Preference of Medical Students Are Associated With Rural Self-efficacy. 国際誌 Ryuichi Kawamoto, Asuka Kikuchi, Daisuke Ninomiya, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi Cureus 15 ( 9 ) e46174 2023年9月
Association of abnormal glucose tolerance with liver-related disease and cardiovascular diseases in patients with chronic hepatitis C. 国際誌 Fumiaki Konishi, Teruki Miyake, Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 53 ( 9 ) 806 - 814 2023年9月
Ultrasound-derived fat fraction(UDFF)による肝脂肪化診断 中村 由子, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 64 ( Suppl.2 ) A620 - A620 2023年9月
【肝疾患とサルコペニア】肝疾患における栄養療法とアルコール対策 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 120 ( 9 ) 717 - 725 2023年9月
【ここまで進んだ肝硬変診療】肝硬変の栄養療法と運動療法 サルコペニア対策も含めて 徳本 良雄, 日浅 陽一 臨床消化器内科 38 ( 10 ) 1319 - 1327 2023年8月
Simple new clinical score to predict hepatocellular carcinoma after sustained viral response with direct-acting antivirals. 国際誌 Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoshinori Tanaka, Atsushi Hiraoka, Fujimasa Tada, Hironori Ochi, Yoshiyasu Kisaka, Seiji Nakanishi, Sen Yagi, Kazuhiko Yamauchi, Makoto Higashino, Kana Hirooka, Makoto Morita, Yuki Okazaki, Atsushi Yukimoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Scientific reports 13 ( 1 ) 8992 - 8992 2023年6月
ファントムを使用した超音波ガイド下穿刺の習得評価 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 中村 由子, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 119回 40 - 40 2023年6月
Serum uric acid to creatinine ratio is a useful predictor of all-cause mortality among hypertensive patients. 国際誌 Ryuichi Kawamoto, Asuka Kikuchi, Daisuke Ninomiya, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi Clinical hypertension 29 ( 1 ) 10 - 10 2023年4月
Intranasal therapeutic vaccine containing HBsAg and HBcAg for patients with chronic hepatitis B; 18 months follow-up results of phase IIa clinical study. 国際誌 Osamu Yoshida, Sheikh Mohammad Fazle Akbar, Yusuke Imai, Takahiro Sanada, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Teruki Miyake, Yoshio Tokumoto, Hayato Hikita, Masataka Tsuge, Masahito Shimizu, Mamun Al Mahtab, Julio Cesar Aguilar, Gerardo Guillen, Michinori Kohara, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 53 ( 3 ) 196 - 207 2023年3月
門脈圧亢進症と筋肉量,BTRからみたChild-Pugh Aの初発ミラノ基準内肝癌根治術後の予後因子 多田 藤政, 平岡 淳, 矢野 怜, 橋本 悠, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 二宮 朋之, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 29 ( 1 ) 20 - 26 2023年3月
Spleen stiffness in patients with chronic liver disease evaluated by 2-D shear wave elastography with ultrasound multiparametric imaging. 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiko Nakamura, Ryo Yano, Yuki Okazaki, Koutarou Sunago, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 53 ( 2 ) 93 - 103 2023年2月
Role of B Cell-Activating Factor in Fibrosis Progression in a Murine Model of Non-Alcoholic Steatohepatitis. 国際誌 Kozue Kanemitsu-Okada, Masanori Abe, Yoshiko Nakamura, Teruki Miyake, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Bunzo Matsuura, Mitsuhito Koizumi, Yoichi Hiasa International journal of molecular sciences 24 ( 3 ) 2023年1月
Deep attenuation transducer to measure liver stiffness in obese patients with liver disease. Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiko Nakamura, Ryo Yano, Kana Hirooka, Makoto Morita, Yusuke Imai, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of medical ultrasonics (2001) 50 ( 1 ) 63 - 72 2023年1月
Association of abnormal glucose tolerance with liver-related disease and cardiovascular diseases in patients with chronic hepatitis C Fumiaki Konishi, Teruki Miyake, Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Mitsuhito Koizumi, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology Research 2023年
[Nutritional approach for chronic liver injury and treatment for alcoholic liver diseases]. Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology 120 ( 9 ) 717 - 725 2023年
COVID19ワクチン投与後に自己免疫性肝炎が顕在化した1例 八木 専, 玉井 淳一郎, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 村上 主樹, 佐藤 真, 新居田 一貴, 宮本 裕也, 梅岡 二美, 村上 英広, 沖田 俊司, 宮岡 弘明, 岡田 武志, 日浅 陽一 肝臓 63 ( 11 ) 491 - 499 2022年11月
血栓性微小血管障害症を合併したアルコール性肝硬変の一例 中村 由子, 徳本 良雄, 矢野 怜, 砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 三好 賢一, 松浦 文三, 日浅 陽一 肝臓 63 ( 11 ) 473 - 481 2022年11月
【肝の超音波を知り尽くすびまん性肝疾患の診断】びまん性肝疾患(線維化) エラストグラフィ b.Real-time Tissue Elastography(RTE) 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 臨床消化器内科 37 ( 12 ) 1547 - 1551 2022年10月
Plasma Fatty Acid Composition Is Associated with Histological Findings of Nonalcoholic Steatohepatitis. 国際誌 Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Kotaro Sunago, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Biomedicines 10 ( 10 ) 2022年10月
臨床各科 難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(File 154) 非アルコール性脂肪肝炎との鑑別が困難であった自己免疫性肝炎 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本医事新報 ( 5137 ) 10 - 11 2022年10月
腹腔鏡下肝切除術を施行しえたFontan術後肝合併症に伴う肝細胞癌の1例 中谷 康輔, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.3 ) A844 - A844 2022年10月
アブスコパル効果による腫瘍縮小が示唆された肝細胞癌の一例 矢野 怜, 廣岡 昌史, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.3 ) A823 - A823 2022年10月
Acute-on-chronic liver failure(ACLF):わが国の現状と今後の課題 当科で経験したAcute-on-chronic liver failure(ACLF)症例の検討 岡崎 雄貴, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.2 ) A507 - A507 2022年9月
Combined evaluation of Fibrosis-4 index and fatty liver for stratifying the risk for diabetes mellitus. Yasuhiko Todo, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Toru Ishihara, Masumi Miyazaki, Akihito Shiomi, Hironobu Nakaguchi, Sayaka Kanzaki, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Takeru Iwata, Yoichi Hiasa Journal of diabetes investigation 13 ( 9 ) 1577 - 1584 2022年9月
【肝胆膵疾患とサルコペニア】肝疾患 肝硬変による2次性サルコペニアの進行予防における脾臓治療の可能性 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝胆膵 85 ( 2 ) 173 - 177 2022年8月
超音波multiparametric imageによる脾臓硬度と粘性測定 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 岡崎 雄貴, 盛田 真, 矢野 怜, 中村 由子, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 28 ( 3 ) 161 - 161 2022年8月
バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術後に門脈亢進性肺高血圧症を発症した1例 吉田 理, 徳本 良雄, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 小川 晃平, 高田 泰次, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 28 ( 3 ) 153 - 153 2022年8月
門脈圧亢進症と癌 治療前にHVPG 10mmHg以上であった局所療法症例の肝予備能変化の検討 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 矢野 怜, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 盛田 真, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 竹下 英次, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 28 ( 3 ) 63 - 63 2022年8月
『肝疾患と性差』FAST scoreとAgile scoreを用いたNASH/NAFLD症例の検討 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本高齢消化器病学会誌 25 ( 1 ) 148 - 148 2022年7月
『高齢者(75歳以上)の非アルコール性脂肪性肝疾患の現状と課題』当院における高齢者非アルコール性脂肪肝炎の特徴 徳本 良雄, 三宅 映己, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本高齢消化器病学会誌 25 ( 1 ) 69 - 69 2022年7月
Fatty liver with metabolic disorder, such as metabolic dysfunction-associated fatty liver disease, indicates high risk for developing diabetes mellitus. Teruki Miyake, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Toru Ishihara, Osamu Yoshida, Masumi Miyazaki, Kyoko Watanebe, Akihito Shiomi, Hironobu Nakaguchi, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoshio Ikeda, Takeru Iwata, Yoichi Hiasa Journal of diabetes investigation 13 ( 7 ) 1245 - 1252 2022年7月
Relationship between rural self-efficacy and rural career intent after rural clinical training: a study on medical students in Japan. 国際誌 Ryuichi Kawamoto, Daisuke Ninomiya, Asuka Kikuchi, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi BMC medical education 22 ( 1 ) 445 - 445 2022年6月
Cisterna chyli as an optimal marker of tolvaptan response in severe cirrhotic ascites. 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Ryo Yano, Yoshiko Nakamura, Koutarou Sunago, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Scientific reports 12 ( 1 ) 8124 - 8124 2022年5月
Additional Effect of Luseogliflozin on Semaglutide in Nonalcoholic Steatohepatitis Complicated by Type 2 Diabetes Mellitus: An Open-Label, Randomized, Parallel-Group Study. 国際誌 Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Eiji Takeshita, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Kyoko Watanabe, Masumi Miyazaki, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Mitsuhito Koizumu, Yasunori Yamamoto, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa Diabetes therapy : research, treatment and education of diabetes and related disorders 13 ( 5 ) 1083 - 1096 2022年5月
Association between alanine aminotransferase and all-cause mortality rate: Findings from a study on Japanese community-dwelling individuals. 国際誌 Ryuichi Kawamoto, Asuka Kikuchi, Taichi Akase, Daisuke Ninomiya, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi Journal of clinical laboratory analysis 36 ( 5 ) e24445 2022年5月
ウイルス性肝疾患の完全克服とマネジメント SVR後の食道胃静脈瘤増悪・改善を予測可能なスコアリングシステムの作成 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.1 ) A27 - A27 2022年4月
Efficacy of B-mode ultrasound-based attenuation for the diagnosis of hepatic steatosis: a systematic review/meta-analysis. Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Kotarou Sunago, Yoshiko Nakamura, Kana Hirooka, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of medical ultrasonics (2001) 49 ( 2 ) 199 - 210 2022年4月
腹部における超音波技術の進歩 超音波診断・治療におけるUS-fusion imagingの活用 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S256 - S256 2022年4月
肝疾患におけるエラストグラフィの臨床的役割 MAFLD症例におけるElastographyの有用性の検討 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 中村 由子, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S192 - S192 2022年4月
肝がん診断・治療における超音波の役割と進歩 マイクロ波凝固術を有効に行うための超音波技術の活用 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 岡崎 雄貴, 矢野 怜, 中村 由子, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S185 - S185 2022年4月
肝臓:超音波像の成り立ちと解釈:病理との対応 慢性肝疾患において肝硬度測定値に影響を与える組織因子の検討 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S211 - S211 2022年4月
当院における肝炎医療コーディネーターを活用した肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業への取組み 徳本 良雄, 柴田 沙紀, 今井 祐輔, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.1 ) A215 - A215 2022年4月
多発肝転移を伴った胃神経内分泌細胞癌の1例 丹下 正章, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 49 ( Suppl. ) S636 - S636 2022年4月
免疫チェックポイント阻害薬による肝障害と薬物性肝障害の臨床的・病理学的特徴の相違 砂金 光太郎, 阿部 雅則, 岡崎 雄貴, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.1 ) A365 - A365 2022年4月
当院における肝炎医療コーディネーターを活用した肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業への取組み 徳本 良雄, 柴田 沙紀, 今井 祐輔, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.1 ) A247 - A247 2022年4月
【肝障害の相談を受けたとき-最近よくみる症例の特徴-】薬物性肝障害(非免疫関連)の診断と治療 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓クリニカルアップデート 7 ( 2 ) 147 - 153 2022年4月
C型肝炎:今後の課題と対策 SVR後の食道胃静脈瘤増悪に寄与する因子の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 119 ( 臨増総会 ) A72 - A72 2022年3月
高齢者肝硬変診療ガイドライン 名越 澄子, 赤羽 たけみ, 小木曽 智美, 坂牧 僚, 徳本 良雄, 華井 竜徳, 西口 修平, 小川 浩司, 川口 巧, 神田 達郎, 西川 浩樹, 波多野 悦朗, 日本高齢消化器病学会 日本高齢消化器病学会誌 ( Supplement ) 1 - 55 2022年3月
病態に基づく肝疾患医療連携の今後 肝疾患患者の就労状況と両立支援の認知度調査 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 119 ( 臨増総会 ) A231 - A231 2022年3月
高齢早期胃癌・内視鏡的非治癒切除例における低骨格筋量と予後の関連 山本 安則, 白石 佳奈, 沼田 結希, 丹下 和洋, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本高齢消化器病学会誌 24 ( 2 ) 66 - 74 2022年2月
免疫チェックポイント阻害薬による薬物性肝障害の特徴 砂金 光太郎, 阿部 雅則, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一 日本内科学会雑誌 111 ( 臨増 ) 154 - 154 2022年2月
Measurement of multiple spleen lengths is not necessary for non-invasive prediction of high-risk esophagogastric varices. 国際誌 Masashi Hirooka, Takaaki Tanaka, Yohei Koizumi, Ryo Yano, Kotarou Sunago, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 52 ( 2 ) 187 - 198 2022年2月
外来化学療法受療回数と主観的な栄養状態ならびにがん悪液質との関連 永井 祥子, 竹島 美香, 高須賀 姫乃, 河道 咲良, 久高 ほたる, 河野 友美, 嶋崎 珠, 久保 みゆ, 井上 可奈子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 丸山 広達, 岸田 太郎, 三宅 映己, 阿部 雅則, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 24-25 ( Suppl. ) S - 19 2022年1月
多発性硬化症の褥瘡悪化患者に対し多職種が連携し在宅管理に繋げた1症例 井上 可奈子, 永井 祥子, 竹島 美香, 久保 みゆ, 嶋崎 珠, 河野 友美, 河道 咲良, 久高 ほたる, 高須賀 姫乃, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 三宅 映己, 高田 裕介, 宮下 智尋, 久保 苑子, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 徳本 良雄, 杉本 はるみ, 褥瘡対策チーム 日本病態栄養学会誌 24-25 ( Suppl. ) S - 88 2022年1月
【消化器疾患における治療と仕事の両立支援】肝疾患における両立支援 徳本 良雄, 日浅 陽一 消化器・肝臓内科 10 ( 5 ) 590 - 597 2021年11月
高齢進行肝細胞癌患者の高齢者機能評価とCharlson comorbidity indexに基づくアテゾリズマブ・ベバシズマブ治療前後の肝機能推移の評価 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.3 ) A761 - A761 2021年11月
HBs抗原消失、肝発がん抑制を目指したB型肝炎治療の現状と展開 HBVキャリアに対するHBs抗原とHBc抗原を含む経鼻治療ワクチン(CVP-NASVAC)再投与の効果の検討 吉田 理, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.3 ) A645 - A645 2021年11月
アロマターゼ阻害薬の長期投与により肝硬変に至った薬物性NASHの2例 岡崎 雄貴, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 砂金 光太郎, 中村 由子, 石原 暢, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.3 ) A784 - A784 2021年11月
Ileal mucosa-associated microbiota overgrowth associated with pathogenesis of primary biliary cholangitis. 国際誌 Shogo Kitahata, Yasunori Yamamoto, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Tomoe Kawamura, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Yoshiou Ikeda, Yoichi Hiasa Scientific reports 11 ( 1 ) 19705 - 19705 2021年10月
【高齢者における消化器診療】高齢者における代表的消化器疾患とその治療 肝硬変・肝細胞がん 徳本 良雄, 日浅 陽一 内科 128 ( 4 ) 843 - 848 2021年10月
食道静脈瘤出血を契機に多発性の肝偽小葉壊死を来した1例 中西 智紀, 行本 敦, 徳本 良雄, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 116回 71 - 71 2021年10月
VALIDITY AND RELIABILITY OF PBC-10 IN THE ASSESSMENT OF THE HEALTH-RELATED QOL IN JAPANESE PATIENTS WITH PBC Masanori Abe, Osamu Yoshida, Takao Watanabe, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 74 787A - 787A 2021年10月
Accurate reflection of hepatic venous pressure gradient by spleen stiffness measurement in patients with low controlled attenuation parameter values. 国際誌 Masashi Hirooka, Takaaki Tanaka, Yohei Koizumi, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa JGH open : an open access journal of gastroenterology and hepatology 5 ( 10 ) 1172 - 1178 2021年10月
Nonalcoholic fatty liver disease is a risk factor for glucose intolerance onset in men regardless of alanine aminotransferase status. Teruki Miyake, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Toru Ishihara, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Masumi Miyazaki, Yoshiko Nakamura, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Yoichi Hiasa Journal of diabetes investigation 12 ( 10 ) 1890 - 1898 2021年10月
肝移植医療-内科と外科の融合- 急性肝不全に対する肝移植を含めた診療連携体制 徳本 良雄, 吉田 理, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.2 ) A496 - A496 2021年9月
【肝疾患エキスパートブック 栄養管理に活かすための最新情報】(Part 1)肝硬変 肝硬変診療ガイドライン2020栄養療法フローチャート 徳本 良雄, 日浅 陽一 臨床栄養 139 ( 4 ) 433 - 439 2021年9月
原発性胆汁性胆管炎患者の回腸粘膜関連細菌叢と非化膿性破壊性胆管炎の関連 北畑 翔吾, 山本 安則, 徳本 良雄, 丹下 和洋, 富田 英臣, 川村 智恵, 竹下 英次, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.2 ) A585 - A585 2021年9月
SVR後の肝癌サーベーランス法の検証 SVR後肝発癌予測モデルの作成 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.2 ) A517 - A517 2021年9月
Radiofrequency Ablation Covering the Entire Tumor Blood Drainage Area Improves Survival in Hepatocellular Carcinoma. 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takaaki Tanaka, Kotarou Sunago, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology communications 5 ( 7 ) 1300 - 1309 2021年7月
AFP and eGFR are related to early and late recurrence of HCC following antiviral therapy. 国際誌 Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoshinori Tanaka, Fujimasa Tada, Yoshiyasu Kisaka, Seiji Nakanishi, Kazuhiko Yamauchi, Hironori Ochi, Atsushi Hiraoka, Sen Yagi, Atsushi Yukimoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa BMC cancer 21 ( 1 ) 699 - 699 2021年6月
Alcohol consumption and serum uric acid are synergistically associated with renal dysfunction among community-dwelling persons. 国際誌 Ryuichi Kawamoto, Asuka Kikuchi, Taichi Akase, Daisuke Ninomiya, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi Journal of clinical laboratory analysis 35 ( 6 ) e23812 2021年6月
Validation of the FibroScan-aspartate aminotransferase score by vibration-controlled transient and B-mode ultrasound elastography. 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Ryo Yano, Kotarou Sunago, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 51 ( 6 ) 652 - 661 2021年6月
地域医療学講座(総合診療科)における最近の研究紹介 川本 龍一, 菊池 明日香, 赤瀬 太一, 二宮 大輔, 徳本 良雄, 熊木 天児 愛媛医学 40 ( 2 ) 61 - 69 2021年6月
Relationship between body composition and the histology of non-alcoholic fatty liver disease: a cross-sectional study. 国際誌 Teruki Miyake, Masumi Miyazaki, Osamu Yoshida, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Eiji Takeshita, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa BMC gastroenterology 21 ( 1 ) 170 - 170 2021年4月
The long noncoding RNA of RMRP is downregulated by PERK, which induces apoptosis in hepatocellular carcinoma cells. 国際誌 Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Kotaro Sunago, Yoshiko Nakamura, Takaaki Tanaka, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Scientific reports 11 ( 1 ) 7926 - 7926 2021年4月
Noninvasive ultrasound technique for assessment of liver fibrosis and cardiac function in Fontan-associated liver disease: diagnosis based on elastography and hepatic vein waveform type. Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Takaaki Tanaka, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Takashi Higaki, Mariko Eguchi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of medical ultrasonics (2001) 48 ( 2 ) 235 - 244 2021年4月
造影超音波検査により生検しえた肝サルコイドーシスの一例 矢野 怜, 廣岡 昌史, 中村 由子, 田中 孝明, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 48 ( 2 ) 101 - 105 2021年3月
Dilatation of lymphatic vessels increases liver stiffness on transient elastography irrespective of fibrosis. 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takaaki Tanaka, Kotarou Sunago, Yoshiko Nakamura, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 51 ( 3 ) 284 - 293 2021年3月
【新しい肝硬変診療〜ガイドライン2020を紐解く〜】肝硬変の合併症対策 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 1 ) 30 - 40 2021年1月
Direct-acting antivirals improve survival and recurrence rates after treatment of hepatocellular carcinoma within the Milan criteria. Hironori Ochi, Atsushi Hiraoka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Michiko Amano, Nobuaki Azemoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Tomoyuki Yokota, Masanori Abe, Kojiro Michitaka, Yoichi Hiasa, Kouji Joko Journal of gastroenterology 56 ( 1 ) 90 - 100 2021年1月
【新しい肝硬変診療~ガイドライン2020を紐解く~】肝硬変の合併症対策 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 1 ) 30 - 40 2021年1月
Development of a method for measuring spleen stiffness by transient elastography using a new device and ultrasound-fusion method. 国際誌 Takaaki Tanaka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Yoshiko Nakamura, Koutarou Sunago, Atsushi Yukimoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa PloS one 16 ( 2 ) e0246315 2021年
[Management of complications associated with liver cirrhosis]. Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology 118 ( 1 ) 30 - 40 2021年
原発性胆汁性胆管炎に対する肝移植 徳本 良雄 愛媛医学 39 ( 4 ) 171 - 172 2020年12月
Treatment on the Spleen Prevents the Progression of Secondary Sarcopenia in Patients With Liver Cirrhosis. 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takaaki Tanaka, Yoshiko Nakamura, Koutarou Sunago, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Teruki Miyake, Yoshio Tokumoto, Bunzo Matsuura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology communications 4 ( 12 ) 1812 - 1823 2020年12月
門脈圧亢進症に関連する消化管病変における肝硬度・脾硬度の臨床的意義 竹下 英次, 廣岡 昌史, 田中 孝明, 橋本 悠, 丹下 和洋, 花山 雅一, 八木 専, 山本 安則, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 26 ( 4 ) 237 - 243 2020年11月
門脈圧亢進症性肺病変(肺高血圧症、肝肺症候群など) DAA治療により肺動脈圧の低下が得られた門脈肺高血圧症の1例 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 橋本 悠, 砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 中村 由子, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 26 ( 3 ) 98 - 98 2020年10月
肝細胞癌におけるprotein kinase R(PKR)の治療標的としての可能性 渡辺 崇夫, 二宮 寛子, 齋藤 卓, 川上 良介, 小泉 光仁, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 今村 健志, 日浅 陽一 日本癌学会総会記事 79回 PJ14 - 3 2020年10月
原発性胆汁性胆管炎の健康関連QOL評価におけるPBC-10の妥当性 validation study 阿部 雅則, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 中村 由子, 砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一 肝臓 61 ( Suppl.2 ) A706 - A706 2020年9月
Efficacy of combining electric-field and coronal-plane imaging to obtain ultrasound-ultrasound fusion images in monopolar radiofrequency ablation for patients with liver cancer. 査読 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takaaki Tanaka, Yoshiko Nakamura, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 50 ( 8 ) 985 - 995 2020年8月
肝疾患の現状と近未来 当院におけるC型非代償性肝硬変に対するSOF/VEL治療の治療成績 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 行本 敦, 砂金 光太郎, 中村 由子, 田中 孝明, 石原 暢, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 113回 38 - 38 2020年7月
Sex difference in the development of hepatocellular carcinoma after direct-acting antiviral therapy in patients with HCV infection. 国際誌 Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoshinori Tanaka, Fujimasa Tada, Yoshiyasu Kisaka, Seiji Nakanishi, Kazuhiko Yamauchi, Atsushi Yukimoto, Yoshiko Nakamura, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of medical virology 2020年5月
Advanced fibrosis of non-alcoholic steatohepatitis affects the significance of lipoprotein(a) as a cardiovascular risk factor. 査読 国際誌 Kanako Konishi, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Hidenori Senba, Sayaka Kanzaki, Hironobu Nakaguchi, Atsushi Yukimoto, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Atherosclerosis 299 32 - 37 2020年4月
Muscle volume loss a prognostic factor for death in liver cirrhosis patients and special relationship to portal hypertension 査読 国際誌 Atsushi Hiraoka, Shogo Kitahata, Hirofumi Izumoto, Hidetaro Ueki, Toshihiko Aibiki, Tomonari Okudaira, Yuji Miyamoto, Hiroka Yamago, Ryuichiro Iwasaki, Hideomi Tomida, Kenichiro Mori, Masato Kishida, Eiji Tsubouchi, Hideki Miyata, Tomoyuki Ninomiya, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka Hepatology Research 48 ( 3 ) E354 - E359 2020年3月
The Effect of the Hepatitis B Vaccine Derived from Genotype C on Infants Born to Mothers Infected with Genotype D. Kojiro Michitaka, Atsushi Hiraoka, Tomoyuki Ninomiya, Naofumi Ohno, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Internal medicine (Tokyo, Japan) 59 ( 22 ) 2825 - 2830 2020年
Hypozincemia is associated with human hepatocarcinogenesis in hepatitis C virus-related liver cirrhosis. 査読 国際誌 Ryuta Shigefuku, Motoh Iwasa, Kazuhiro Katayama, Akiko Eguchi, Takumi Kawaguchi, Koichi Shiraishi, Toshifumi Ito, Kazutomo Suzuki, Chizu Koreeda, Takaaki Ohtake, Yoshio Tokumoto, Ryujin Endo, Naohiro Kawamura, Makoto Shiraki, Daiki Habu, Hironori Sakai, Akinobu Kato, Shuhei Nishiguchi, Hisataka Moriwaki, Kazuyuki Suzuki, Yoshiyuki Takei Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 49 ( 10 ) 1127 - 1135 2019年10月
Predictors of hepatocellular carcinoma occurrence after direct-acting antiviral therapy in patients with hepatitis C virus infection. 査読 国際誌 Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoshinori Tanaka, Fujimasa Tada, Yoshiyasu Kisaka, Seiji Nakanishi, Kazuhiko Yamauchi, Atsushi Yukimoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 49 ( 2 ) 136 - 146 2019年2月
Stimulated hepatic stellate cell promotes progression of hepatocellular carcinoma due to protein kinase R activation. 査読 国際誌 Yusuke Imai, Osamu Yoshida, Takao Watanabe, Atsushi Yukimoto, Yohei Koizumi, Yoshio Ikeda, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa PloS one 14 ( 2 ) e0212589 2019年
早期梅毒性急性肝炎の1例 査読 行本 敦, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 沼田 結希, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本内科学会雑誌 107 ( 6 ) 1095 - 1099 2018年6月
The Prevalence and Implication of Zinc Deficiency in Patients With Chronic Liver Disease. 国際誌 Kazuhiro Katayama, Takumi Kawaguchi, Koichi Shiraishi, Toshifumi Ito, Kazutomo Suzuki, Chizu Koreeda, Takaaki Ohtake, Motoh Iwasa, Yoshio Tokumoto, Ryujin Endo, Naohiro Kawamura, Makoto Shiraki, Tatsunori Hanai, Daiki Habu, Satoru Tsuruta, Hironori Sakai, Yoshiyuki Miwa, Norifumi Kawada, Akinobu Kato, Yoshiyuki Takei, Tetsuya Mine, Yutaka Kohgo, Toshihito Seki, Michio Sata, Yuri Ito, Keisuke Fukui, Shuhei Nishiguchi, Hisataka Moriwaki, Kazuyuki Suzuki Journal of clinical medicine research 10 ( 5 ) 437 - 444 2018年5月
Usefulness of laparoscopy and intraductal ultrasonography in a patient with isolated immunoglobulin G4-related sclerosing cholangitis 査読 Yoshinori Ohno, Teru Kumagi, Yoshiki Imamura, Taira Kuroda, Mitsuhito Koizumi, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Kenichi Harada, Yoichi Hiasa Clinical Journal of Gastroenterology 11 ( 1 ) 62 - 68 2018年2月
Low urine pH is associated with non-alcoholic fatty liver disease: A community-based cross-sectional study 査読 Teruki Miyake, Sakiko Yoshida, Shin Yamamoto, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Sayaka Kanzaki, Hidenori Senba, Toru Ishihara, Mitsuhito Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Internal Medicine 57 ( 19 ) 2799 - 2805 2018年
Comparison between real-time tissue elastography and vibration-controlled transient elastography for the assessment of liver fibrosis and disease progression in patients with primary biliary cholangitis 査読 Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Osamu Yoshida, Takao Watanabe, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Atsushi Yukimoto, Teru Kumagi, Eiji Takeshita, Yoshiou Ikeda, Yoichi Hiasa Hepatology Research 47 ( 12 ) 1252 - 1259 2017年11月
Clinical utility of multipolar ablation with a 3-D simulator system for patients with liver cancer 査読 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of Gastroenterology and Hepatology (Australia) 32 ( 11 ) 1852 - 1858 2017年11月
Increase of serum chylomicron triglyceride concentration associated with intestinal overproduction of chylomicron triglyceride in nonobese, nondiabetic and normolipidemic NASH patients 査読 Hiroki Utsunomiya, Masakazu Hanayama, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Tokumoto, Teruki Miyake, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Bunzo Matsuura, Masanori Abe, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 66 1161A - 1161A 2017年10月
Nonalcoholic fatty liver with a hepatic arterial buffer response strongly associated with future metabolic disease. 国際誌 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Teruki Miyake, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Atsushi Yukimoto, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology communications 1 ( 7 ) 623 - 633 2017年9月
Predictors of treatment efficacy and ALT non-normalization with sofosbuvir/ribavirin therapy for patients with hepatitis C virus genotype 2 査読 国際誌 Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoshinori Tanaka, Fujimasa Tada, Yoshiyasu Kisaka, Seiji Nakanishi, Takashi Nonaka, Kazuhiko Yamauchi, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Journal of Medical Virology 89 ( 9 ) 1567 - 1573 2017年9月
Upregulated absorption of dietary palmitic acids with changes in intestinal transporters in non-alcoholic steatohepatitis (NASH) 査読 Hiroki Utsunomiya, Yasunori Yamamoto, Eiji Takeshita, Yoshio Tokumoto, Fujimasa Tada, Teruki Miyake, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Teru Kumagi, Bunzo Matsuura, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa Journal of Gastroenterology 52 ( 8 ) 940 - 954 2017年8月
Multipolar versus monopolar radiofrequency ablation for hepatocellular carcinoma in the caudate lobe: Results of a propensity score analysis 査読 Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Atsushi Hiraoka, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Kojiro Michitaka, Kouji Joko, Yoichi Hiasa Hepatology Research 47 ( 7 ) 658 - 667 2017年6月
Downregulation of ANP32B exerts antiapoptotic effects in hepatocellular carcinoma 査読 国際誌 Yoshinori Ohno, Mitsuhito Koizumi, Hironao Nakayama, Takao Watanabe, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Taira Kuroda, Masanori Abe, Shinji Fukuda, Shigeki Higashiyama, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa PLoS ONE 12 ( 5 ) e0177343 2017年5月
Histological assessment of the efficacy of drug-eluting beads in portal tumor thrombosis of hepatocellular carcinoma 査読 国際誌 Yusuke Imai, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Hiroaki Tanaka, Mie Kurata, Sohei Kitazawa, Yoichi Hiasa Radiology Case Reports 12 ( 1 ) 179 - 184 2017年3月
Efficacy of branched-chain amino acid supplementation and walking exercise for preventing sarcopenia in patients with liver cirrhosis 査読 国際誌 Atsushi Hiraoka, Kojiro Michitaka, Daisuke Kiguchi, Hirofumi Izumoto, Hidetaro Ueki, Miho Kaneto, Shogo Kitahata, Toshihiko Aibiki, Tomonari Okudaira, Hideomi Tomida, Yuji Miyamoto, Hiroka Yamago, Yoshifumi Suga, Ryuichiro Iwasaki, Kenichiro Mori, Hideki Miyata, Eiji Tsubouchi, Masato Kishida, Tomoyuki Ninomiya, Shigeru Kohgami, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa European Journal of Gastroenterology and Hepatology 29 ( 12 ) 1416 - 1423 2017年
Quantitative imaging of fibrotic and morphological changes in liver of non-alcoholic steatohepatitis (NASH) model mice by second harmonic generation (SHG) and auto-fluorescence (AF) imaging using two-photon excitation microscopy (TPEM) 査読 国際誌 Shin Yamamoto, Yusuke Oshima, Takashi Saitou, Takao Watanabe, Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Takeshi Imamura Biochemistry and Biophysics Reports 8 277 - 283 2016年12月
Simeprevir with peginterferon/ribavirin for patients with hepatitis C virus genotype 1: high frequency of viral relapse in elderly patients 査読 Takao Watanabe, Kouji Joko, Hirotaka Seike, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yoshiyasu Kisaka, Yoshinori Tanaka, Seiji Nakanishi, Kimio Nakanishi, Takashi Nonaka, Kazuhiko Yamauchi, Morikazu Onji, Yoshinori Ohno, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa SpringerPlus 5 ( 1 ) 518 2016年12月
【肝硬変を理解する-分子機構から実臨床に至るまで-】合併症の病態と治療 肝腎症候群 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝・胆・膵 73 ( 6 ) 1230 - 1238 2016年12月
Low alcohol consumption increases the risk of impaired glucose tolerance in patients with non-alcoholic fatty liver disease 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Osamu Yoshida, Mitsuhito Koizumi, Shin Yamamoto, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Journal of Gastroenterology 51 ( 11 ) 1090 - 1100 2016年11月
Upregulated palmitic acid absorption with altered intestinal transporters in non-alcoholic steatohepatitis (NASH) 査読 Utsunomiya Hiroki, Yamamoto Yasunori, Takeshita Eiji, Tokumoto Yoshio, Tada Fujimasa, Miyake Teruki, Hirooka Masashi, Abe Masanori, Kumagi Teru, Matsuura Bunzo, Ikeda Yoshio, Hiasa Yoichi HEPATOLOGY 64 534A 2016年10月
【インターフェロン・フリーC型肝炎治療】注意すべき症例の治療 C型肝硬変症例に対する抗ウイルス治療時の注意点 徳本 良雄, 日浅 陽一 臨床消化器内科 31 ( 11 ) 1489 - 1497 2016年9月
【肝不全-その常識は正しいか?-】慢性肝不全 その常識は正しいか? 慢性肝不全に対する栄養療法は予後を改善する 徳本 良雄, 日浅 陽一 救急・集中治療 28 ( 5-6 ) 382 - 386 2016年5月
Assessment of a needle-tracking system for bipolar radiofrequency ablation 査読 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Hironori Ochi, Yoshiko Nakamura, Osamu Yoshida, Atsushi Hiraoka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS 43 ( 2 ) 185 - 191 2016年4月
Effects of long-term entecavir treatment on the incidence of hepatocellular carcinoma in chronic hepatitis B patients 査読 Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Toshie Mashiba, Atsushi Hiraoka, Hironori Ochi, Yohei Koizumi, Fujimasa Tada, Masashi Hirooka, Osamu Yoshida, Yusuke Imai, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Hepatology International 10 ( 2 ) 320 - 327 2016年3月
Usefulness of a New Three-Dimensional Simulator System for Radiofrequency Ablation 査読 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Teruki Miyake, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Eiji Takeshita, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa PLoS ONE 11 ( 2 ) e0148298 2016年2月
Hyperthyroidism improves the pathological condition of nonalcoholic steatohepatitis: A case of nonalcoholic steatohepatitis with Graves’ disease 査読 Teruki Miyake, Bunzo Matsuura, Shinya Furukawa, Yasuhiko Todo, Shin Yamamoto, Osamu Yoshida, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Yasunori Yamamoto, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi, Masanori Abe, Hirotaka Seike, Shozo Miyauchi, Yoichi Hiasa Internal Medicine 55 ( 15 ) 2019 - 2023 2016年
Three cases of fontan-associated liver disease: Diagnosis by laparoscopic liver biopsy 査読 Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yuusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Eiji Takeshita, Yoshiou Ikeda, Takashi Higaki, Masanori Abe, Eiichi Ishii, Yoichi Hiasa Acta Hepatologica Japonica 57 ( 12 ) 656 - 665 2016年
[Introduction to acute hepatitis B]. 査読 Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 73 Suppl 9 330 - 5 2015年12月
A case of hepatocellular carcinoma treated by radiofrequency ablation confirming the adjacent major bile duct under hybrid contrast mode through a biliary drainage catheter 査読 Yusuke Imai, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Yohei Koizumi, Yoshinori Ohno, Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Clinical Journal of Gastroenterology 8 ( 5 ) 318 - 322 2015年10月
Upregulated absorption of dietary saturated fatty acids with changes of intestinal fatty non-alcoholic steatohepatitis 査読 Yamamoto Yasunori, Utsunomiya Hiroki, Miyake Teruki, Tokumoto Yoshio, Abe Masanori, Tsubouchi Eiji, Takeshita Eiji, Ikeda Yoshio, Hiasa Yoichi HEPATOLOGY 62 1252A - 1253A 2015年10月
Short sleep duration reduces the risk of nonalcoholic fatty liver disease onset in men: a community-based longitudinal cohort study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Masashi Hirooka, Keitarou Kawasaki, Mitsuhito Koizumi, Yasuhiko Todo, Shin Yamamoto, Yoshio Tokumoto, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Journal of Gastroenterology 50 ( 5 ) 583 - 589 2015年5月
Characterization of the biliary tract by virtual ultrasonography constructed by gadolinium ethoxybenzyl diethylenetriamine pentaacetic acid-enhanced magnetic resonance imaging 査読 Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Yoshio Tokumoto, Megumi Takechi, Atsushi Hiraoka, Yoshio Ikeda, Teru Kumagi, Bunzo Matsuura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa JOURNAL OF MEDICAL ULTRASONICS 42 ( 2 ) 185 - 193 2015年4月
Nonalcoholic fatty liver disease: Portal hypertension due to outflow block in patients without cirrhosis 査読 Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Teruki Miyake, Hironori Ochi, Yoshio Tokumoto, Fujimasa Tada, Bunzo Matsuura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Radiology 274 ( 2 ) 597 - 604 2015年1月
Drug-induced liver injury with serious multiform exudative erythema following the use of an over-the-counter medication containing ibuprofen 査読 Takao Watanabe, Masanori Abe, Fujimasa Tada, Kanako Aritomo, Hironori Ochi, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Internal Medicine 54 ( 4 ) 395 - 399 2015年
Clear visualization of extravasation on angiography using carbon dioxide in a case of hepatocellular carcinoma rupture with unclear visualization using iodine contrast agent 査読 Hironori Ochi, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Fujimasa Tada, Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Hiroaki Tanaka, Teruhito Mochizuki, Masanori Abe, Yoichi Hiasa Internal Medicine 54 ( 4 ) 407 - 410 2015年
Hypophosphatemia in patients with hepatitis B virus infection undergoing long-term adefovir dipivoxil therapy 査読 Yuko Shimizu, Atsushi Hiraoka, Hiroka Yamago, Akiko Shiraishi, Yusuke Imai, Haruka Tatsukawa, Tetsuya Tanihira, Hideki Miyata, Tomoyuki Ninomiya, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka Hepatology Research 44 ( 11 ) 1081 - 1087 2014年10月
Branched-Chain Amino Acids Prevent Hepatocarcinogenesis and Prolong Survival of Patients With Cirrhosis 査読 Takumi Kawaguchi, Koichi Shiraishi, Toshifumi Ito, Kazutomo Suzuki, Chizu Koreeda, Takaaki Ohtake, Motoh Iwasa, Yoshio Tokumoto, Ryujin Endo, Nao hiro Kawamura, Makoto Shiraki, Daiki Habu, Satoru Tsuruta, Yoshiyuki Miwa, Atsushi Kawaguchi, Tatsuyuki Kakuma, Hironori Sakai, Norifumi Kawada, Tatsunori Hanai, Shin ichi Takahashi, Akinobu Kato, Morikazu Onji, Yoshiyuki Takei, Yutaka Kohgo, Toshihito Seki, Masaya Tamano, Kazuhiro Katayama, Tetsuya Mine, Michio Sata, Hisataka Moriwaki, Kazuyuki Suzuki Clinical Gastroenterology and Hepatology 12 ( 6 ) 1012 - 8.e1 2014年6月
Local recurrence of hepatocellular carcinoma in the tumor blood drainage area following radiofrequency ablation. 査読 国際誌 Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Atsushi Hiraoka, Teru Kumagi, Masanori Abe, Hiroaki Tanaka, Yoichi Hiasa Molecular and clinical oncology 2 ( 2 ) 182 - 186 2014年3月
Clinical features of adult patients with acute hepatitis B virus infection progressing to chronic infection. 査読 国際誌 Kojiro Michitaka, Atsushi Hiraoka, Yoshio Tokumoto, Keiko Ninomiya, Tomoyuki Ninomiya, Norio Horiike, Masanori Abe, Yoichi Hiasa International journal of hepatology 2014 358206 - 358206 2014年
An HBV-HIV co-infected patient treated with tenofovir-based therapy who achieved HBs antigen/antibody seroconversion 査読 Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Fujimasa Tada, Hironori Ochi, Masanori Abe, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Bunzo Matsuura, Kiyonori Takada, Yoichi Hiasa Internal Medicine 53 ( 12 ) 1343 - 1346 2014年
Significance of exercise in nonalcoholic fatty liver disease in men: a community-based large cross-sectional study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Keitarou Kawasaki, Mitsuhito Koizumi, Yasuhiko Todo, Shin Yamamoto, Hiroaki Nunoi, Yoshio Tokumoto, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa Journal of Gastroenterology 50 ( 2 ) 230 - 237 2014年
Non-alcoholic fatty liver disease: Factors associated with its presence and onset 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology and Hepatology (Australia) 28 ( S4 ) 71 - 78 2013年12月
Protein Kinase R Modulates c-Fos and c-Jun Signaling to Promote Proliferation of Hepatocellular Carcinoma with Hepatitis C Virus Infection 査読 Takao Watanabe, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoshio Ikeda, Bunzo Matsuura, Raymond T. Chung, Morikazu Onji PLoS ONE 8 ( 7 ) 1082A - 1082A 2013年7月
B cell-activating factor is associated with the histological severity of nonalcoholic fatty liver disease 査読 Teruki Miyake, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Teru Kumagi, Maho Hamada, Keitarou Kawasaki, Fujimasa Tada, Teruhisa Ueda, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Hepatology International 7 ( 2 ) 539 - 547 2013年6月
Portal biliopathy diagnosed using color doppler and contrast-enhanced ultrasound 査読 Hiroaki Nunoi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Fujimasa Tada, Yoshio Ikeda, Bunzo Matsuura, Hiroaki Tanaka, Takaharu Tsuda, Teruhito Mochizuki, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Internal Medicine 52 ( 10 ) 1055 - 1059 2013年5月
Des-gamma-carboxy prothrombin identified by P-11 and P-16 antibodies reflects prognosis for patients with hepatocellular carcinoma 査読 Satoru Takeji, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoshio Ikeda, Seijin Nadano, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology and Hepatology (Australia) 28 ( 4 ) 671 - 677 2013年4月
Blockade of B-cell-activating factor signaling enhances hepatic steatosis induced by a high-fat diet and improves insulin sensitivity 査読 国際誌 Keitarou Kawasaki, Masanori Abe, Fujimasa Tada, Yoshio Tokumoto, Shiyi Chen, Teruki Miyake, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Laboratory Investigation 93 ( 3 ) 311 - 321 2013年3月
Body mass index is the most useful predictive factor for the onset of nonalcoholic fatty liver disease: A community-based retrospective longitudinal cohort study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Shinya Furukawa, Mitsuhito Koizumi, Yoshio Tokumoto, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology 48 ( 3 ) 413 - 422 2013年3月
Wilms' tumor 1 gene modulates Fas-related death signals and anti-apoptotic functions in hepatocellular carcinoma 査読 Kazuhiro Uesugi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology 48 ( 9 ) 1069 - 1080 2013年
High serum palmitic acid is associated with low antiviral effects of interferon-based therapy for hepatitis C virus 査読 Teruki Miyake, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Takao Watanabe, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Teru Kumagi, Hiroaki Miyaoka, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Lipids 47 ( 11 ) 1053 - 1062 2012年11月
Real-time tissue elastography for evaluation of hepatic fibrosis and portal hypertension in nonalcoholic fatty liver diseases 査読 Hironori Ochi, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Teruki Miyake, Yoshio Tokumoto, Yoshiko Soga, Fujimasa Tada, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Hepatology 56 ( 4 ) 1271 - 1278 2012年10月
Wilms' tumor 1 gene modulated cFLIP, FADD and NF-kappa B in hepatocellular carcinoma, and functions in anti-apoptosis 査読 Uesugi Kazuhiro, Hiasa Yoichi, Tokumoto Yoshio, Mashiba Toshie, Koizumi Yohei, Hirooka Masashi, Abe Masanori, Ikeda Yoshio, Matsuura Bunzo, Onji Morikazu HEPATOLOGY 56 798A 2012年10月
Metabolic markers and ALT cutoff level for diagnosing nonalcoholic fatty liver disease: A community-based cross-sectional study 査読 Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Mitsuhito Koizumi, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Yoshio Tokumoto, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Kohichiro Kitai, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology 47 ( 6 ) 696 - 703 2012年6月
Ribavirin regulates hepatitis C virus replication through enhancing interferon-stimulated genes and interleukin 8 査読 Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Kazuhiro Uesugi, Takao Watanabe, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Teru Kumagi, Yoshio Ikeda, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Journal of Infectious Diseases 205 ( 7 ) 1121 - 1130 2012年4月
Long-term branched-chain amino acid supplementation improves glucose tolerance in patients with nonalcoholic steatohepatitis-related cirrhosis 査読 Teruki Miyake, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Yoshio Tokumoto, Kumiko Toshimitsu, Teruhisa Ueda, Shin Yamamoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Internal Medicine 51 ( 16 ) 2151 - 2155 2012年
Complete response of a patient with advanced primary splenic histiocytic sarcoma by treatment with chemotherapeutic drugs selected using the collagen gel droplet-embedded culture drug sensitivity test 査読 Yasunori Yamamoto, Yoichi Hiasa, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Satoru Takeji, Yoshio Tokumoto, Eiji Tsubouchi, Yoshio Ikeda, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Internal Medicine 51 ( 20 ) 2893 - 2897 2012年
Aerobic exercise improves insulin resistance and decreases body fat and serum levels of leptin in patients with hepatitis C virus 査読 Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Kumiko Toshimitsu, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Hepatology Research 41 ( 10 ) 928 - 935 2011年10月
Congenital hepatic fibrosis without any symptoms as diagnosed by laparoscopy 査読 Yoshiyasu Kisaka, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Shuichiro Shigematsu, Yohei Koizumi, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Digestive Endoscopy 22 ( 4 ) 357 - 359 2010年10月
Prospective study of chronic hepatitis C treated with reduced initial ribavirin dose 査読 Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Takashi Nonaka, Atsushi Hiraoka, Kouji Joko, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji Hepato-Gastroenterology 57 ( 102-103 ) 1227 - 1231 2010年9月
Amino acid imbalance in patients with chronic liver diseases 査読 Kojiro Michitaka, Atsushi Hiraoka, Misaki Kume, Takahide Uehara, Satoshi Hidaka, Tomoyuki Ninomiya, Aki Hasebe, Yasunao Miyamoto, Misa Ichiryu, Tetsuya Tanihira, Hiromasa Nakahara, Hironori Ochi, Atsushi Tanabe, Kazuhiro Uesugi, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Hepatology Research 40 ( 4 ) 393 - 398 2010年4月
Etiology of liver cirrhosis in Japan: A nationwide survey 査読 Kojiro Michitaka, Shuhei Nishiguchi, Yutaka Aoyagi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology 45 ( 1 ) 86 - 94 2010年1月
Fibrosing cholestatic hepatitis with hepatitis C virus treated by double filtration plasmapheresis and interferon plus ribavirin after liver transplantation 査読 Teruki Miyake, Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Yoshiko Soga, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Taro Nakamura, Taiji Tohyama, Nobuaki Kobayashi, Yoichi Hiasa, Morikazu Onji Clinical Journal of Gastroenterology 2 ( 2 ) 125 - 130 2009年4月
Occupational liver injury due to N,N-dimethylformamide in the synthetics industry 査読 Maho Hamada, Masanori Abe, Yoshio Tokumoto, Teruki Miyake, Hidehiro Murakami, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Kohei Sato, Morikazu Onji Internal Medicine 48 ( 18 ) 1647 - 1650 2009年
Hepatitis C virus replication is inhibited by 22β-methoxyolean-12-ene- 3β, 24(4β)-diol (ME3738) through enhancing interferon-β 査読 Yoichi Hiasa, Hiroyuki Kuzuhara, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konishi, Nobuyuki Yamashita, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Raymond T. Chung, Morikazu Onji Hepatology 48 ( 1 ) 59 - 69 2008年7月
Wilms' tumour 1 gene expression is increased in hepatocellular carcinoma and associated with poor prognosis 査読 Toshiki Sera, Yoichi Hiasa, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Keiko Udaka, Morikazu Onji European Journal of Cancer 44 ( 4 ) 600 - 608 2008年3月
Laparoscopic features and interobserver variation of histological diagnosis in patients with non-alcoholic fatty liver disease 査読 Hiroaki Miyaoka, Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Teruki Miyake, Shuichiro Shigematsu, Yoshiko Soga, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Norio Horiike, Morikazu Onji Digestive Endoscopy 20 ( 1 ) 22 - 28 2008年1月
Neuropsychiatric dysfunction in patients with chronic hepatitis and liver cirrhosis 査読 Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Kazuhiro Uesugi, Yoshiyasu Kisaka, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Norio Horiike, Takaaki Shoda, Morikazu Onji Hepatology Research 38 ( 11 ) 1069 - 1075 2008年
Hepatitis C virus expression and interferon antiviral action is dependent on PKR expression 査読 Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Kojiro Michitaka, Bunzo Matsuura, Raymond T. Chung, Morikazu Onji Journal of Medical Virology 79 ( 8 ) 1120 - 1127 2007年8月
Diabetes mellitus reduces the therapeutic effectiveness of interferon-α2b plus ribavirin therapy in patients with chronic hepatitis C 査読 Ichiro Konishi, Norio Horiike, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Kojiro Michitaka, Yasuyuki Miyake, Suguru Nonaka, Kouji Joukou, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Hepatology Research 37 ( 5 ) 331 - 336 2007年5月
Recurrence of autoimmune hepatitis after liver transplantation without elevation of alanine aminotransferase 査読 Huaiqi Yao, Kojiro Michitaka, Yoshio Tokumoto, Yosuke Murata, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Norio Horiike, Morikazu Onji World Journal of Gastroenterology 13 ( 10 ) 1618 - 1621 2007年3月
Development of hepatocellular carcinoma (HCC) in a patient 17 years after recovery from chronic hepatitis B and seroconversion to anti-HBs 査読 Shuichiro Shigematsu, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa, Tomorou Yoshida, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Taiji Tohyama, Morikazu Onji Internal Medicine 46 ( 1 ) 29 - 33 2007年1月
Acute-onset autoimmune hepatitis 査読 Yoshio Tokumoto, Morikazu Onji Internal Medicine 46 ( 1 ) 1 - 2 2007年1月
Anti-HBs-positive liver failure due to hepatitis B virus reactivation induced by Rituximab 査読 Toshiki Sera, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka, Ichiro Konishi, Kana Matsuura, Yoshio Tokumoto, Bunzo Matsuura, Takeshi Kajiwara, Toshikazu Masumoto, Norio Horiike, Morikazu Onji Internal Medicine 45 ( 11 ) 721 - 724 2006年7月
非代償期B型肝硬変に対するラミブジン療法 併発肝細胞癌の診療における有用性 平岡 淳, 熊木 天児, 上原 貴秀, 廣岡 昌史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一, 道尭 浩二郎, 山下 善正, 宮岡 弘明, 井内 英人, 岡田 眞一, 大本 昌樹, 黒瀬 清隆, 山本 和寿 臨牀と研究 83 ( 1 ) 152 - 152 2006年1月
Co-infection with hepatitis B virus genotype D and other genotypes in Western Japan 査読 Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yan Chen, Nhu Duong Tran, Kana Matsuura, Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Fazle S.M. Akbar, Morikazu Onji Intervirology 48 ( 4 ) 262 - 267 2005年7月
非代償期B型肝硬変に合併した肝細胞癌治療におけるラミブジンの有用性に関する検討 平岡 淳, 道尭 浩二郎, 熊木 天児, 上原 貴秀, 廣岡 昌史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 山下 善正, 宮岡 弘明, 井内 英人, 岡田 眞一, 大本 昌樹, 山本 和寿, 黒瀬 清隆, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 46 ( Suppl.1 ) A158 - A158 2005年5月
Hepatic encephalopathy due to intrahepatic portosystemic venous shunt successfully treated by interventional radiology 査読 Atsushi Hiraoka, Kiyotaka Kurose, Maho Hamada, Nobuaki Azemoto, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Aki Hasabe, Teru Kumagi, Mami Hirata, Kojiro Michitaka, Hisaka Minami, Masato Murakami, Yoshinori Isobe, Norio Horiike, Morikazu Onji Internal Medicine 44 ( 3 ) 212 - 216 2005年3月
Recent clinical features of Wilson's disease with hepatic presentation 査読 Teru Kumagi, Norio Horiike, Kojiro Michitaka, Aki Hasebe, Keiko Kawai, Yoshio Tokumoto, Seiji Nakanishi, Shinya Furukawa, Yoichi Hiasa, Hidetaka Matsui, Kiyotaka Kurose, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology 39 ( 12 ) 1165 - 1169 2004年12月
B型肝炎ウイルス性肝硬変に対するラミブジン療法の有用性と限界 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 眞柴 壽枝, 長谷部 昌, 平岡 淳, 熊木 天児, 小西 一郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 臨牀と研究 81 ( 11 ) 1864 - 1864 2004年11月
Gianotti-crosti syndrome caused by acute hepatitis B virus genotype D infection 査読 Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Yan Chen, Tran Nhu Duong, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Yasuhito Tanaka, Masashi Mizokami, Morikazu Onji Internal Medicine 43 ( 8 ) 696 - 699 2004年8月
産褥期に発症しCTにて経時的に観察し得たHELLP症候群(hemolysis, elevated liver enzymes and low platelets)の1例 畔元 信明, 平岡 淳, 眞柴 寿枝, 芝田 直純, 古川 慎哉, 南 尚佳, 黒瀬 清隆, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一, TOKUMOTO Yoshio 肝臓 = ACTA HEPATOLOGICA JAPONICA 45 ( 7 ) 373 - 377 2004年7月
Hepatopulmonary syndrome in a patient with primary biliary cirrhosis 査読 Maho Hamada, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Hisaka Minami, Yoichi Hiasa, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji Internal Medicine 43 ( 6 ) 458 - 460 2004年6月
Two cases of asymptomatic primary biliary cirrhosis with ascites 査読 Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Shinya Furukawa, Eiji Takeshita, Hidetaka Matsui, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Morikazu Onji Japanese Journal of Gastroenterology 100 ( 12 ) 1400 - 1404 2003年12月
Drug-induced hepatitis due to repeated use of hair dye 査読 Yoshio Tokumoto, Norio Horiike, Morikazu Onji, Teruhisa Ueda, Teru Kumagi, Masanori Abe, Kojiro Michitaka Internal Medicine 42 ( 11 ) 1104 - 1106 2003年11月
Change of acute hepatitis B transmission routes in Japan 査読 Shouko Arima, Kojiro Michitaka, Norio Horiike, Keiko Kawai, Hiroshi Matsubara, Seiji Nakanishi, Masanori Abe, Aki Hasebe, Yoshio Tokumoto, Kazuhisa Yamamoto, Morikazu Onji Journal of Gastroenterology 38 ( 8 ) 772 - 775 2003年8月
Laparoscopic findings of liver cirrhosis due to nonalcoholic steatohepatitis 査読 Teruki Miyake, Kojiro Michitaka, Masanori Abe, Ichiro Konishi, Yoshio Tokumoto, Teru Kumagi, Seiji Nakanishi, Hisaka Minami, Hidetaka Matsui, Bunzo Matsuura, Norio Horiike, Morikazu Onji Digestive Endoscopy 15 ( 4 ) 348 - 351 2003年 - MISC
- 非アルコール性脂肪性肝疾患の病態進展に関与する栄養指標の検討 宮崎万純, 井上理香子, 岡本全史, 金本麻友美, 塩見亮人, 中口博允, 三宅映己, 吉田理, 徳本良雄, 廣岡昌史, 古川慎哉, 阿部雅則, 井上可奈子, 竹島美香, 永井祥子, 利光久美子, 松浦文三, 日浅陽一 日本病態栄養学会誌(Web) 27 ( Supplement ) 2024年
C型ウイルス肝炎診療のNew normal 判定の時期を考慮したSVR後肝発癌予測モデルの作成 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 64 ( Suppl.2 ) A536 - A536 2023年9月
Ultrasound-derived fat fraction(UDFF)による肝脂肪化診断 中村 由子, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 64 ( Suppl.2 ) A620 - A620 2023年9月
肝硬変・肝不全の栄養状態評価と治療介入 非アルコール性脂肪性肝疾患における肝組織と栄養指標の検討 徳本 良雄, 三宅 映己, 盛田 真, 矢野 怜, 岡崎 雄貴, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 29 ( 3 ) 145 - 145 2023年8月
門脈圧亢進症と肝・脾、その他の臓器の硬度 Baveno VII基準におけるunclassified群の再分類化に有用な因子の検討 矢野 怜, 廣岡 昌史, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 中村 由子, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 29 ( 3 ) 88 - 88 2023年8月
B型・C型肝硬変のウイルス制御と門脈圧亢進症 DAA治療開始時のSVR後食道胃静脈瘤増悪リスク評価の重要性 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 盛田 真, 矢野 怜, 岡崎 雄貴, 今井 祐輔, 中村 由子, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 29 ( 3 ) 77 - 77 2023年8月
研究分野としての地域医療教育 医学生における医師不足地域での地域医療教育の評価尺度の開発と検証 川本 龍一, 菊池 明日香, 二宮 大輔, 徳本 良雄, 熊木 天児 医学教育 54 ( Suppl. ) 56 - 56 2023年7月
「肝疾患、胆膵疾患と性差」 当院における肝硬変の成因における性差の検討 中村 由子, 盛田 真, 渡辺 崇夫, 岡崎 雄貴, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本高齢消化器病学会誌 26 ( 1 ) 153 - 153 2023年7月
糖尿病と肝線維化がNAFLD患者の肝疾患関連イベント発生に及ぼす影響 塩見 亮人, 三宅 映己, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本内分泌学会雑誌 99 ( 1 ) 380 - 380 2023年5月
日本人地域在住者における血清尿酸値と握力の全死因死亡率に対する交互作用 川本 龍一, 菊池 明日香, 二宮 大輔, 徳本 良雄 日本老年医学会雑誌 60 ( Suppl. ) 178 - 178 2023年5月
C型肝炎診療の未来予想図(現状と課題) C型肝硬変におけるSVR後の肝予備能と肝発癌の予測 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 64 ( Suppl.1 ) A61 - A61 2023年4月
血糖コントロールが非アルコール性脂肪性肝疾患の組織学的所見に及ぼす影響の検討 神崎 さやか, 三宅 映己, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 中口 博允, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 248 2023年4月
肝炎医療コーディネーターを活用した肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業への取組み 徳本 良雄, 柴田 沙紀, 今井 祐輔, 盛田 真, 矢野 怜, 岡崎 雄貴, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 中越 真寿美, 高垣 敬司, 日浅 陽一 肝臓 64 ( Suppl.1 ) A303 - A303 2023年4月
Metabolic dysfunction associated fatty liver disease(MAFLD)基準を満たす自己免疫性肝炎の特徴 阿部 雅則, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 矢野 怜, 今井 祐輔, 中村 由子, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 徳本 良雄, 日浅 陽一 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 325 2023年4月
脂肪肝と耐糖能異常との関連 飲酒と肝障害の有無で層別化した解析 三宅 映己, 越智 拓哉, 村上 慶匡, 塩見 亮人, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 小堀 友恵, 古川 慎哉, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 324 2023年4月
低CAP値の脾硬度測定を加味したBaveno VII基準によるCSPH診断の有用性の検討 矢野 怜, 広岡 昌史, 盛田 真, 中村 由子, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 50 ( Suppl. ) S567 - S567 2023年4月
エラストグラフィ(肝・膵領域) 肥満症例のCAP測定におけるSmartExamの有用性の検討 小泉 洋平, 広岡 昌史, 矢野 怜, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 50 ( Suppl. ) S218 - S218 2023年4月
超音波で描出し得た門脈肝静脈短絡路により非典型的血行動態を呈した肝細胞癌の一例 中谷 康輔, 広岡 昌史, 矢野 怜, 中村 由子, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 50 ( Suppl. ) S571 - S571 2023年4月
肝硬変の成因と病態の推移 当科における肝硬変の成因別頻度 盛田 真, 矢野 怜, 岡崎 雄貴, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 64 ( Suppl.1 ) A271 - A271 2023年4月
C型非代償性肝硬変のDAA治療:現状と課題 門脈圧亢進症がC型肝硬変のSVR後経過に及ぼす影響の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 120 ( 臨増総会 ) A145 - A145 2023年3月
多発肝梗塞によりACLFを発症した1例 徳本 良雄, 首藤 祥子, 吉田 理, 砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 中村 由子, 石原 暢, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 64 ( 3 ) 177 - 178 2023年3月
血清尿酸値の変化は地域住民の全死因死亡率の有用な予測因子である 川本 龍一, 菊池 明日香, 二宮 大輔, 徳本 良雄, 熊木 天児 日本内科学会雑誌 112 ( 臨増 ) 152 - 152 2023年2月
脂肪肝と耐糖能異常との関連:飲酒と肝障害の有無で層別化した解析 三宅映己, 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 神崎さやか, 中口博允, 今井祐輔, 中村由子, 渡辺崇夫, 小泉洋平, 吉田理, 小堀友恵, 古川慎哉, 徳本良雄, 廣岡昌史, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病(Web) 66 ( Suppl ) 2023年
血糖コントロールが非アルコール性脂肪性肝疾患の組織学的所見に及ぼす影響の検討 神崎さやか, 三宅映己, 越智拓哉, 村上慶匡, 塩見亮人, 宮崎万純, 中口博允, 今井祐輔, 中村由子, 渡辺崇夫, 小泉洋平, 吉田理, 小堀友恵, 古川慎哉, 徳本良雄, 廣岡昌史, 阿部雅則, 松浦文三, 日浅陽一 糖尿病(Web) 66 ( Suppl ) 2023年
肝内門脈-肝静脈短絡路を原因に繰り返す猪瀬型肝性脳症に対して経静脈的シャント塞栓術が著効した一例 中谷 康輔, 廣岡 昌史, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 118回 74 - 74 2022年10月
アブスコパル効果による腫瘍縮小が示唆された肝細胞癌の一例 矢野 怜, 廣岡 昌史, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.3 ) A823 - A823 2022年10月
肝胆膵疾患に対する各施設の取り組みと今後の展望 当院における肝疾患患者の就労状況調査 今井 祐輔, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 118回 45 - 45 2022年10月
腹腔鏡下肝切除術を施行しえたFontan術後肝合併症に伴う肝細胞癌の1例 中谷 康輔, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 矢野 怜, 盛田 真, 岡崎 雄貴, 砂金 光太郎, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.3 ) A844 - A844 2022年10月
C型肝炎制御下での諸問題と治療戦略 年齢層に応じたSVR後肝発癌危険因子の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.2 ) A528 - A528 2022年9月
Acute-on-chronic liver failure(ACLF):わが国の現状と今後の課題 当科で経験したAcute-on-chronic liver failure(ACLF)症例の検討 岡崎 雄貴, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 63 ( Suppl.2 ) A507 - A507 2022年9月
地域在住者における握力と大腿周囲径は死亡の予測因子である 川本 龍一, 菊池 明日香, 二宮 大輔, 徳本 良雄 日本老年医学会雑誌 59 ( Suppl. ) 144 - 144 2022年5月
ILEAL MUCOSA-ASSOCIATED MICROBIOTA OVERGROWTH IN PRIMARY BILIARY CHOLANGITIS Shogo Kitahata, Yasunori Yamamoto, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Tomoe Kawamura, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Eiji Takeshita, Masanori Abe, Yoshio Ikeda, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 74 359A - 360A 2021年10月
THE LONG NON-CODING RNA OF RMRP IS REPRESSED BY ER STRESS AND INDUCES APOPTOSIS IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Yuki Okazaki, Kotaro Sunago, Yoshiko Nakamura, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 74 307A - 307A 2021年10月
TRANS-FATTY ACIDS EXACERBATE FAT DEPOSITION IN THE LIVER AND REDUCE FAT ACCUMULATION IN THE VISCERAL ADIPOSE TISSUE BY UPREGULATING GPAM WHICH REGULATES TG RELEASE FROM THE LIVER Teruki Miyake, Osamu Yoshida, Masanori Abe, Masumi Miyazaki, Hironobu Nakaguchi, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 74 1097A - 1097A 2021年10月
HIGH ANTI-HBS INDUCTION BY RETREATMENT OF A NASAL ADMINISTRATIVE THERAPEUTIC VACCINE CONTAINING HBsAg AND HBCAG MIXED WITH MUCOADHESIVE CVP (CVP-NASVAC) IN CHRONIC HBV INFECTED PATIENTS Osamu Yoshida, Kana Shiraishi, Takahiro Sanada, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Mamun Mahtab, Julio C. Aguilar, Gerardo E. Guillen, Yoshio Tokumoto, Sheikh Mohamed Fazle Akbar, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 74 507A - 508A 2021年10月
LONG TERM HBsAg REDUCTION BY A NASAL ADMINISTRATIVE THERAPEUTIC VACCINE CONTAINING HBsAg AND HBCAG MIXED WITH MUCOADHESIVE CVP (CVP-NASVAC) IN PATIENTS WITH CHRONIC HBV INFECTION: THE RESULTS OF 30 MONTHS FOLLOW UP Osamu Yoshida, Yusuke Imai, Kana Shiraishi, Takahiro Sanada, Michinori Kohara, Kyoko Tsukiyama-Kohara, Takashi Miyazaki, Taizou Kamishita, Mamun Mahtab, Julio C. Aguilar, Gerardo E. Guillen, Yoshio Tokumoto, Sheikh Mohamed Fazle Akbar, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 74 64A - 64A 2021年10月
原発性胆汁性胆管炎患者の回腸粘膜関連細菌叢と非化膿性破壊性胆管炎の関連 北畑 翔吾, 山本 安則, 徳本 良雄, 丹下 和洋, 富田 英臣, 川村 智恵, 竹下 英次, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.2 ) A585 - A585 2021年9月
SVR後の肝癌サーベーランス法の検証 SVR後肝発癌予測モデルの作成 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.2 ) A517 - A517 2021年9月
肝移植医療-内科と外科の融合- 急性肝不全に対する肝移植を含めた診療連携体制 徳本 良雄, 吉田 理, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.2 ) A496 - A496 2021年9月
脾臓硬度測定における精度管理と減衰係数の有用性 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 27 ( 3 ) 138 - 138 2021年8月
各spleen indexとCTによる脾容積測定の比較検討 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 砂金 光太郎, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 27 ( 3 ) 121 - 121 2021年8月
消化器病の実状と創造性(肝胆膵) B型肝炎に対する免疫治療の開発 吉田 理, Fazle Akbar, 白石 佳奈, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 115回 46 - 46 2021年6月
EBウイルスによる急性肝炎が持続しEBウイルス関連リンパ増殖性疾患(EBV-LPD)との鑑別を要した1例 川野 萌, 吉田 理, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 田中 孝明, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 萩原 宏明, 鈴木 誠祐, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 115回 55 - 55 2021年6月
糖尿病性舞踏病の1例 菊池 明日香, 川本 龍一, 赤瀬 太一, 二宮 大輔, 徳本 良雄, 熊木 天児 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 12回 np1308 - np1308 2021年5月
B細胞活性化因子の非アルコール性脂肪性肝疾患の病態への影響 阿部 雅則, 中村 由子, 兼光 梢, 三宅 映己, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) LDP - 5 2021年5月
進行したNAFLD患者ではapolipoprotein(a)の発現が低下しLipoprotein(a)心血管疾患リスク因子としての臨床的評価に影響を与える 三宅 映己, 小西 佳奈子, 渡部 杏子, 宮崎 万純, 神崎 さやか, 中口 博允, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) LDP - 2 2021年5月
SVR後の食道胃静脈瘤増悪を予測する因子の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 田中 良憲, 木阪 吉保, 多田 藤政, 中西 征司, 八木 専, 山内 一彦, 廣岡 昌史, 阿部 雅則 肝臓 62 ( Suppl.1 ) A299 - A299 2021年4月
びまん性肝疾患における超音波の役割 超音波肝内脂肪定量に寄与する組織因子の検討 矢野 怜, 廣岡 昌史, 行本 敦, 中村 由子, 田中 孝明, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 48 ( Suppl. ) S258 - S258 2021年4月
脂肪性肝疾患診療における超音波の役割 CAPを用いたBariatric surgery前後のNAFLD治療改善評価 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 田中 孝明, 矢野 怜, 三宅 映己, 吉田 理, 徳本 良雄, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 48 ( Suppl. ) S274 - S274 2021年4月
最新の超音波技術を用いた肝癌治療支援 改良型マイクロコンベックスプローブを用いたfusion imagingによる肝癌局所療法 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 矢野 怜, 中村 由子, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 石原 暢, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 48 ( Suppl. ) S266 - S266 2021年4月
肝硬変のトータルマネジメント-QOL改善と予後延長を目指して リファキシミン治療における肝硬変の合併症と治療効果 行本 敦, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.1 ) A44 - A44 2021年4月
愛媛県伊予市の肝がん撲滅を目指した肝炎対策のあゆみと今後の展望 岡市 真由美, 中岡 尚子, 篠原 知美, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.1 ) A231 - A231 2021年4月
Functional cureを目指したB型肝炎創薬研究 HBc抗原を含む経鼻治療ワクチンによるfunctional cure達成効果 吉田 理, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 62 ( Suppl.1 ) A91 - A91 2021年4月
超音波による肝腫瘍病変の鑑別診断~造影、各種血流評価方法、硬度測定などの技術を用いて~ US LI-RADSによる肝悪性腫瘍診断能の検討 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 中村 由子, 矢野 怜, 古川 慎哉, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 48 ( Suppl. ) S249 - S249 2021年4月
肝硬変:新ガイドラインの評価と集学的治療の最前線 C型非代償性肝硬変に対する肝移植を考慮したDAA治療時期の検討 徳本 良雄, 吉田 理, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 臨増総会 ) A82 - A82 2021年3月
両立支援に関する当院の取組み 柴田 沙紀, 徳本 良雄, 大野 陽子, 野本 由佳, 武市 真由美, 塩見 美幸, 坂本 ゆり, 渡辺 崇夫, 廣岡 昌史, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 臨増総会 ) A271 - A271 2021年3月
愛媛県における肝炎医療コーディネーター養成と活動の現状 柴田 沙紀, 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 118 ( 臨増総会 ) A263 - A263 2021年3月
THE LONG NONCODING RNA OF RMRP INDUCES APOPTOSIS VIA PERK BY ER STRESS IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Kotaro Sunago, Takaaki Tanaka, Yoshiko Nakamura, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 72 244A - 245A 2020年11月
Fontan術後肝合併症に対する非侵襲的肝硬度測定と肝静脈波形解析の有用性 小泉 洋平, 広岡 昌史, 田中 孝明, 中村 由子, 多田 藤政, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 47 ( Suppl. ) S510 - S510 2020年11月
DIFFERENT RISK FACTORS FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA RECURRENCE IN THE EARLY AND LATE PHASE AFTER DIRECT-ACTING ANTIVIRAL THERAPY IN PATIENTS WITH HCV INFECTION Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Atsushi Yukimoto, Kotaro Sunago, Yoshiko Nakamura, Takaaki Tanaka, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 72 610A - 610A 2020年11月
DEVELOPMENT OF A METHOD FOR MEASURING SPLEEN STIFFNESS BY TRANSIENT ELASTOGRAPHY USING NEW DEVICE AND US-FUSION METHOD Takaaki Tanaka, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Yoshiko Nakamura, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 72 1117 - 1117 2020年11月
NON-INVASIVE ULTRASOUND TECHNIQUE FOR ASSESSMENT OF LIVER FIBROSIS AND CARDIAC FUNCTION IN FONTAN-ASSOCIATED LIVER DISEASE: DIAGNOSIS BY ELASTOGRAPHY AND HEPATIC VEIN WAVEFORM TYPE Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yoshiko Nakamura, Takaaki Tanaka, Kotaro Sunago, Atsushi Yukimoto, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 72 1077 - 1077 2020年11月
肝細胞癌におけるprotein kinase R(PKR)の治療標的としての可能性 渡辺 崇夫, 二宮 寛子, 齋藤 卓, 川上 良介, 小泉 光仁, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 今村 健志, 日浅 陽一 日本癌学会総会記事 79回 PJ14 - 3 2020年10月
肝性脳症〜わが国における現状と課題〜 リファキシミンの臨床的有用性とアンモニア値に影響する因子の検討 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 26 ( 3 ) 78 - 78 2020年10月
DAA治療後の時期に応じた肝細胞癌再発寄与因子の検討 渡辺 崇夫, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 田中 良憲, 多田 藤政, 木阪 吉保, 中西 征司, 山内 一彦, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 117 ( 臨増大会 ) A748 - A748 2020年10月
SOF/VEL治療による肝予備能評価指数の変化と改善を予測する因子の検討 渡辺 崇夫, 眞柴 寿枝, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 61 ( Suppl.2 ) A675 - A675 2020年9月
原発性胆汁性胆管炎の健康関連QOL評価におけるPBC-10の妥当性 validation study 阿部 雅則, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 中村 由子, 砂金 光太郎, 行本 敦, 田中 孝明, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一 肝臓 61 ( Suppl.2 ) A706 - A706 2020年9月
非B非C肝硬変・肝癌の成因と実態 当科における肝硬変の成因別予後 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 117 ( 臨増総会 ) A165 - A165 2020年7月
肝疾患におけるバイオマーカー研究 肝細胞癌におけるProtein kinase R(PKR)の組織バイオマーカーとしての役割と標的治療の可能性 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 61 ( Suppl.1 ) A224 - A224 2020年4月
愛媛県における肝炎対策の取組状況 岡本 哲也, 白石 猛, 岡田 義弘, 中原 一也, 井上 壽美子, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 61 ( Suppl.1 ) A262 - A262 2020年4月
C型非代償性肝硬変に対する抗ウイルス治療 VEL/SOF治療における肝予備能の評価指標と早期改善寄与因子 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一 肝臓 61 ( Suppl.1 ) A67 - A67 2020年4月
肝炎医療コーディネーターとしての病院薬剤師の取り組み(多職種連携,薬薬連携) 越智 理香, 佐々木 優, 越智 友美, 井門 敬子, 田中 守, 飛鷹 範明, 井上 壽美子, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 田中 亮裕 肝臓 61 ( Suppl.1 ) A244 - A244 2020年4月
原発性胆汁性胆管炎における門脈圧亢進症性胃症合併の意義 竹下 英次, 山本 安則, 八木 専, 橋本 悠, 丹下 和洋, 花山 雅一, 田中 孝明, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 26 ( 1 ) 35 - 40 2020年3月
減量手術後1年の体組成の変化についての検討 仙波 英徳, 首藤 祥子, 神崎 さやか, 中口 博允, 三宅 映己, 古川 慎哉, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 竹島 美香, 永井 祥子, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 23 ( Suppl. ) S - 51 2020年1月
高齢者の栄養療法 高齢肝硬変患者におけるBCAA投与による骨格筋量変化と静脈瘤出現への影響 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 山本 安則, 竹下 英次, 池田 宜央, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化管学会雑誌 4 ( Suppl. ) 168 - 168 2020年1月
門亢症関連消化管病変の検索における脾硬度測定の臨床的意義 竹下英次, 廣岡昌史, 田中孝明, 橋本悠, 花山雅一, 丹下和洋, 山本安則, 小泉洋平, 徳本良雄, 阿部雅則, 池田宜央, 日浅陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 26 ( 3 ) 143 - 143 2020年
切除不能進行肝細胞癌に対するLenvatinibの至適導入時期の検討 田中 孝明, 日浅 陽一, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 砂金 光太郎, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則 肝臓 60 ( Suppl.3 ) A946 - A946 2019年11月
肝硬変症に対する薬物治療の進歩 リファキシミン長期投与の臨床的有用性とアンモニア値低下に寄与する因子の検討 行本 敦, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄 肝臓 60 ( Suppl.3 ) A807 - A807 2019年11月
C型肝炎の抗ウイルス診療 多施設共同研究によるC型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症危険因子における性別の影響についての検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 60 ( Suppl.3 ) A774 - A774 2019年11月
3D sim-NavigatorによるUS-fusion法とE-fieldを活用したラジオ波焼灼術 中村 由子, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 田中 孝明, 砂金 光太郎, 行本 敦, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集 112回 44 - 44 2019年10月
サイトメガロウイルス感染を契機に肝移植を要した劇症肝炎亜急性型の1例 徳本 良雄, 中村 由子, 今井 祐輔, 石原 暢, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 阿部 雅則, 坂本 ゆり, 高井 昭洋, 小川 晃平, 藤山 泰二, 高田 泰次, 日浅 陽一 肝臓 60 ( 6 ) 215 - 216 2019年6月
肝星細胞におけるProtein Kinase Rが肝細胞癌の進展へ及ぼす影響 今井 祐輔, 吉田 理, 渡辺 崇夫, 行本 敦, 小泉 洋平, 池田 宜央, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 60 ( Suppl.1 ) A359 - A359 2019年4月
C型肝硬変において低亜鉛血症は肝発癌を促進する 岩佐 元雄, 片山 和宏, 白石 光一, 伊藤 敏文, 鈴木 壱知, 是枝 ちづ, 大竹 孝明, 徳本 良雄, 遠藤 龍人, 川村 直弘, 白木 亮, 羽生 大記, 酒井 浩徳, 加藤 章信, 西口 修平, 森脇 久隆, 鈴木 一幸, 竹井 謙之 日本病態栄養学会誌 22 ( Suppl. ) S - 70 2019年1月
C型肝硬変において低亜鉛血症は肝発癌を促進する 重福 隆太, 岩佐 元雄, 片山 和宏, 川口 巧, 白石 光一, 伊藤 敏文, 鈴木 壱知, 是枝 ちづ, 大竹 孝明, 徳本 良雄, 遠藤 龍人, 川村 直弘, 白木 亮, 羽生 大記, 酒井 浩徳, 加藤 章信, 西口 修平, 森脇 久隆, 鈴木 一幸, 竹井 謙之 肝臓 59 ( Suppl.3 ) A977 - A977 2018年11月
早期梅毒性急性肝炎の1例 行本 敦, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 沼田 結希, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本内科学会雑誌 107 ( 6 ) 1095 - 1099 2018年6月
【肝癌撲滅に向けたわが国の取り組み-厚労省、地方自治体、拠点病院の連携】愛媛県の取り組み 肝疾患に対する就労(両立)支援の現状と問題点 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 消化器・肝臓内科 3 ( 3 ) 330 - 336 2018年3月
当院におけるDAAによる肝移植後HCV治療成績 小川 晃平, 藤山 泰二, 中村 太郎, 高井 昭洋, 井上 仁, 坂元 克考, 田村 圭, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 高田 泰次 移植 52 ( 4-5 ) 436 - 436 2017年11月
多施設共同研究によるソホスブビル/レジパスビル、ソホスブビル/リバビリン治療におけるSVR非達成に寄与する因子の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 田中 良憲, 多田 藤政, 木阪 吉保, 中西 征司, 野中 卓, 山内 一彦, 中西 公王, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.3 ) A792 - A792 2017年11月
毛染め剤による肝障害の2例 津田 直希, 恩地 森一, 川崎 敬太郎, 堀池 典生, 上原 貴秀, 山口 朋孝, 竹治 智, 宮池 次郎, 大本 昌樹, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 熊木 天児, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.3 ) A790 - A790 2017年11月
Direct-acting antivirals(DAAs)によるC型肝炎治療後に肝細胞癌の再発をきたした5例 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 行本 敦, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 中村 太郎, 藤山 泰二, 高田 泰次, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.3 ) A800 - A800 2017年11月
高アンモニア血症に対するカルニチンの有用性 行本 敦, 徳本 良雄, 今井 祐輔, 中村 由子, 石原 暢, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.2 ) A654 - A654 2017年9月
C型肝炎SVR例の予後改善 C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に寄与する因子の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.2 ) A546 - A546 2017年9月
C型肝炎SVR例の予後改善 C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に寄与する因子の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 114 ( 臨増大会 ) A636 - A636 2017年9月
急性肝炎様に発症する急性増悪期自己免疫性肝炎の臨床像 徳本 良雄, 中村 由子, 今井 裕輔, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 58 ( 6 ) 373 - 373 2017年6月
肝腫瘤に対する穿刺・治療の進歩 US-US volumeを用いたコロナ濃染域焼灼の試み 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 田中 宏明, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( Suppl. ) S257 - S257 2017年4月
C型肝炎SVR後の問題点 C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に関する検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.1 ) A116 - A116 2017年4月
NASHにおける小腸粘膜からの食事由来パルミチン酸の吸収動態変化と病態への影響 宇都宮 大貴, 山本 安則, 竹下 英次, 徳本 良雄, 多田 藤政, 三宅 映己, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 熊木 天児, 松浦 文三, 池田 宜央, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 492 2017年4月
DAA治療の成績向上を目指した多職種連携 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 行本 敦, 中村 由子, 今井 祐輔, 石原 暢, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 58 ( Suppl.1 ) A440 - A440 2017年4月
肝線維化の評価法 Fontan術後肝合併症(FALD)における非侵襲的肝硬度測定 評価に適切なモダリティは? 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 畔元 信明, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( Suppl. ) S250 - S250 2017年4月
非アルコール性脂肪性肝疾患の囲い込みにおける尿pH検査の有用性について 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 小堀 友恵, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 494 2017年4月
肝造影MRI検査の肝細胞相を用いた胆管描出と胆管近接肝細胞癌症例における仮想超音波の有用性 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 徳本 良雄, 武智 恵, 平岡 淳, 池田 宜央, 熊木 天児, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 2 ) 167 - 174 2017年3月
C型肝炎の治療到達点と新たな課題 DAA治療後のALT値から見たSVR後肝発癌高危険群の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 114 ( 臨増総会 ) A57 - A57 2017年3月
高齢者に対する直接作用型抗HCV薬の治療効果 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 吉田 理, 行本 敦, 中村 由子, 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本内科学会雑誌 106 ( Suppl. ) 241 - 241 2017年2月
増大傾向を示した肝血管筋脂肪腫の一例 行本 敦, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 1 ) 77 - 77 2017年1月
経カテーテル的動脈塞栓術を施行した胃十二指腸動脈および固有肝動脈分岐部に発生した未破裂肝動脈瘤の1例 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 114 ( 1 ) 99 - 103 2017年1月
造影超音波にて診断しえた肝炎症性偽腫瘍の1例 岡田 正也, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 1 ) 71 - 71 2017年1月
生体腎移植後に発症した肝腫瘍の1例 鶴居 亮輔, 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 1 ) 71 - 71 2017年1月
腹部超音波検査にて診断しえた未破裂肝動脈瘤の一例 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 田中 宏明, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 1 ) 76 - 76 2017年1月
薬剤溶出性ビーズによる肝動脈化学塞栓術後に門脈血を栄養血管とする肝細胞癌を認めた一例 中村 由子, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 44 ( 1 ) 76 - 76 2017年1月
Fontan-associated liver disease: diagnosis by elastography and laparoscopic liver biopsy Y. Koizumi, M. Hirooka, A. Yukimoto, Y. Imai, Y. Nakamura, T. Watanabe, O. Yoshida, Y. Tokumoto, T. Higaki, M. Abe, Y. Hiasa JOURNAL OF HEPATOLOGY 66 ( 1 ) S182 - S183 2017年
Nonalcoholic fatty liver with hepatic arterial buffer response strongly caused metabolic diseases, while bright pancreas was not associated with metabolic diseases-5 years' cohort M. Hirooka, Y. Koizumi, T. Miyake, A. Yukimoto, Y. Nakamura, Y. Imai, T. Watanabe, O. Yoshida, Y. Tokumoto, M. Abe, Y. Hiasa JOURNAL OF HEPATOLOGY 66 ( 1 ) S423 - S424 2017年
腹腔鏡下肝生検にて診断しえたFontan術後肝合併症の3例 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 池田 宜央, 檜垣 高史, 阿部 雅則, 石井 榮一, 日浅 陽一 肝臓 57 ( 12 ) 656 - 665 2016年12月
造血幹細胞移植後に急性GVHDを発症した再生不良性貧血の小児に対して栄養療法が奏効した1例 清家 祐子, 竹島 美香, 井上 可奈子, 堀田 裕美, 高瀬 萌子, 勝本 美咲, 若狭 麻美, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 206 2016年12月
感染症を併発した慢性呼吸器疾患のるい痩患者に対して周術期栄養管理を行った1症例 竹島 美香, 永井 祥子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 205 2016年12月
低Ca血症・低Mg血症を契機に著明な電解質異常を発症したHirschsprung病の一例 立川 彩織, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 池田 宜央, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 229 2016年12月
他職種の連携によりイレウスを再発する患者へ栄養管理を行い退院に繋げることができた1症例 勝本 美咲, 若狭 麻美, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 竹島 美香, 井上 可奈子, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 221 2016年12月
当科で経験した様々な病態を示す低ナトリウム血症の3症例 洲之内 尭, 仙波 英徳, 三宅 映己, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 234 2016年12月
食道癌の化学放射線治療において、胃瘻造設後も栄養摂取に難渋した1症例 山田 佐奈江, 永井 祥子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 竹島 美香, 井上 可奈子, 清家 祐子, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 233 2016年12月
栄養介入を行うことにより、化学放射線療法が安定継続された頭頸部癌の症例 永井 祥子, 清家 祐子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 高瀬 萌子, 堀田 裕美, 井上 可奈子, 竹島 美香, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 203 2016年12月
HBV劇症肝炎に対して血液型不適合生体部分肝移植、脳死肝移植を視野に対応した2症例 中村 太郎, 藤山 泰二, 小川 晃平, 高井 昭洋, 小林 加奈, 水本 哲也, 坂元 克考, 井上 仁, 田村 圭, 上野 義智, 伊藤 英太郎, 吉田 理, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 高田 泰次 移植 51 ( 6 ) 513 - 514 2016年12月
口腔内潰瘍のある尋常性天疱瘡の治療をした患者に対し食事介入により血糖管理及び経口摂取改善ができた1例 高瀬 萌子, 永井 祥子, 若狭 麻未, 勝本 美咲, 竹島 美香, 堀田 裕美, 井上 可奈子, 清家 祐子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 204 2016年12月
尿pHを用いた非アルコール性脂肪肝疾患患者の囲い込みの有用性の検討 三宅 映己, 仙波 英徳, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 祐子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 172 2016年12月
2光子励起顕微鏡を用いたNASH進行早期診断における客観的指標の確立 山本 晋, 仙波 英徳, 三宅 映己, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹島 美香, 清家 裕子, 永井 祥子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 日浅 陽一, 松浦 文三 日本病態栄養学会誌 20 ( Suppl. ) S - 94 2016年12月
Multipolar versus monopolar ablation for hepatocellular carcinoma in the caudate lobe: Results of a propensity score analysis Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Atsushi Hiraoka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Kojiro Michitaka, Koji Joko, Yoichi Hiasa JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY 31 421 - 421 2016年11月
Down-regulated acidic leucine-rich nuclear phosphoprotein 32 family member B (ANP32B) has a role in suppression of apoptosis, and is associated with poor prognosis in patients with hepatocellular carcinoma Yoshinori Ohno, Mitsuhito Koizumi, Hironao Nakayama, Takao Watanabe, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Yoshio Tokumoto, Taira Kuroda, Shinji Fukuda, Shigeki Higashiyama, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 64 358A - 359A 2016年10月
The efficacy of radiofrequency ablation combined with transcatheter hepatic chemoembolization for patients with BCLC stage B hepatocellular carcinoma: A multicenter retrospective study-propensity score matching Masashi Hirooka, Atsushi Hiraoka, Hironori Ochi, Yohei Koizumi, Yoshiyasu Kisaka, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Kouji Joko, Kojiro Michitaka, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 64 685A - 685A 2016年10月
The roles of Protein kinase R and its possibility as a therapeutic target in hepatocellular carcinoma with hepatitis C virus infection Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Osamu Yoshida, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 64 239A - 239A 2016年10月
Accumulation of monocytic myeloid-derived suppressor cells in the liver of a murine model of non-alcoholic fatty liver disease Masanori Abe, Liying Yao, Yoshiko Nakamura, Teruki Miyake, Yusuke Imai, Takao Watanabe, Yohei Koizumi, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Teru Kumagi, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 64 526A - 526A 2016年10月
無症候性PBCにおける門脈圧亢進症性胃症の合併は、症候性進展への危険因子である 竹下 英次, 山本 安則, 宇都宮 大貴, 八木 専, 有光 英治, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 113 ( 臨増大会 ) A733 - A733 2016年9月
多施設共同研究によるソホスブビル+リバビリン併用療法の治療成績・副作用とALT非正常化例の検討 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 田中 良憲, 多田 藤政, 堀池 典生, 野中 卓, 木阪 吉保, 中西 征司, 山内 一彦, 日浅 陽一 肝臓 57 ( Suppl.2 ) A574 - A574 2016年9月
高齢者におけるソホスブビル/リバビリン、ソホスブビル/レジパスビル併用療法の治療効果と安全性 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 石原 暢, 中村 由子, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 57 ( Suppl.2 ) A549 - A549 2016年9月
B型肝炎ウイルス由来劇症肝炎に対して血液型不適合生体部分肝移植、脳死肝移植を視野に対応した2症例の治療経験 中村 太郎, 藤山 泰二, 高井 昭洋, 小林 加奈, 水本 哲也, 坂元 克考, 井上 仁, 小川 晃平, 田村 圭, 上野 義智, 伊藤 英太郎, 吉田 理, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 高田 泰次 移植 51 ( 総会臨時 ) 366 - 366 2016年9月
脾臓摘出術およびPSEによる消化管への影響 竹下 英次, 池田 宜央, 廣岡 昌史, 小泉 洋平, 山本 安則, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 22 ( 3 ) 137 - 137 2016年8月
超高齢者尾状葉肝細胞癌に対するラジオ波焼灼術 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本高齢消化器病学会誌 19 ( 1 ) 93 - 93 2016年7月
C型慢性肝疾患に対するソホスブビル+リバビリン併用療法の実臨床成績 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 日浅 陽一 肝臓 57 ( Suppl.1 ) A269 - A269 2016年4月
SMV/Peg-IFN/RBV治療効果における血中脂肪酸分画の影響とエゼチミブ併用効果 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 三宅 映己, 今井 祐輔, 中村 由子, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 57 ( Suppl.1 ) A330 - A330 2016年4月
明日から役立つ肝臓病理 AIH 臨床的に急性肝炎様に発症した急性増悪期自己免疫性肝炎の病理学的特徴 阿部 雅則, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 57 ( Suppl.1 ) A142 - A142 2016年4月
当院におけるFontan術後肝合併症(FALD)の現状と非侵襲的肝硬度測定の有用性 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 石原 暢, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( Suppl. ) S658 - S658 2016年4月
肝臓に局在する単球系骨髄由来抑制細胞の同定と免疫抑制機序の解析 阿部 雅則, 姚 立穎, 中村 由子, 吉田 理, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 日浅 陽一 肝臓 57 ( Suppl.1 ) A221 - A221 2016年4月
【脳死肝移植の進展をいかに考えるべきか-脳死肝移植をもっと進展させなければ!-】現場の声を聞こう 四国で唯一の脳死肝移植施設の特徴と今後の登録症例増加への考え 高田 泰次, 藤山 泰二, 小川 晃平, 中村 太郎, 高井 昭洋, 井上 仁, 水本 哲也, 伊藤 英太郎, 田村 圭, 泉 俊男, 佐藤 創, 上野 義智, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 坂本 ゆり 肝・胆・膵 72 ( 3 ) 475 - 479 2016年3月
肥満を伴う慢性肝疾患症例の肝硬度測定におけるXL probeの有用性 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 石原 暢, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 113 ( 臨増総会 ) A375 - A375 2016年3月
食事中脂肪酸分画がNAFLD発症に及ぼす影響 三宅 映己, 吉田 オサム, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 113 ( 臨増総会 ) A290 - A290 2016年3月
術前診断に苦慮した腫瘍内出血を伴う高分化型肝細胞癌の一例 金藤 美帆, 平岡 淳, 相引 利彦, 奥平 知成, 川村 智恵, 山子 泰加, 須賀 義文, 畔元 信明, 森 健一郎, 二宮 朋之, 河崎 秀樹, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎 肝臓 57 ( 2 ) 89 - 96 2016年2月
【管理栄養士の専門性を高める】肝疾患の栄養管理 医師の立場から 徳本 良雄, 松浦 文三 臨床栄養 128 ( 1 ) 52 - 56 2016年1月
Fontan術後合併症(FALD)に対する非侵襲的肝硬度測定の有用性 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 147 - 148 2016年1月
肝がん局所療法における3D-sim-Navigatorの開発と臨床応用 広岡 昌史, 小泉 洋平, 中村 由子, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 145 - 146 2016年1月
結節性硬化症に合併した肝血管筋脂肪腫の1例 今井 祐輔, 廣岡 昌司, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 熊木 天児, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 43 ( 1 ) 147 - 147 2016年1月
がん病態栄養専門管理栄養士の活動と今後の課題 がん病態栄養専門管理栄養士が担うべき外来患者へのケアと効果 利光 久美子, 隅田 有公子, 竹島 美香, 井上 可奈子, 青木 孝文, 清家 祐子, 永井 祥子, 松浦 文三, 三宅 映己, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 19 ( Suppl. ) S - 32 2015年12月
【新ウイルス性肝炎学-最新の基礎・臨床研究情報-】B型肝炎 B型急性肝炎の動向 概論 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本臨床 73 ( 増刊9 新ウイルス性肝炎学 ) 330 - 335 2015年12月
肝炎治療における最近の進歩 徳本 良雄 愛媛医学 34 ( 4 ) 249 - 249 2015年12月
喫煙が非アルコール性脂肪性肝疾患発症に及ぼす影響の検討 岡本 全史, 渡邊 崇夫, 三宅 映己, 吉田 理, 中村 由子, 今井 祐輔, 石原 暢, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.3 ) A988 - A988 2015年11月
肝移植の諸問題 当院における劇症肝炎、遅発性肝不全に対する肝移植の適応と問題点 徳本 良雄, 高田 泰次, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.3 ) A921 - A921 2015年11月
進行胃癌と肝原発神経内分泌癌の2重癌の1例 渡部 浩史, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 宇都宮 大貴, 山本 安則, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 竹下 英次, 熊木 天児, 池田 宜央, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.3 ) A1123 - A1123 2015年11月
Daclatasvir/Asunaprevir併用療法における治療中止例の検討 奥平 知成, 道堯 浩二郎, 平岡 淳, 相引 利彦, 森 健一郎, 川村 智恵, 山子 泰加, 須賀 義文, 畔元 信明, 二宮 朋之, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.3 ) A1043 - A1043 2015年11月
肝動注化学療法とソラフェニブによる治療で長期生存が得られた塊状型肝細胞癌の1例 鶴井 亮輔, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 今井 祐輔, 中村 由子, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.3 ) A1114 - A1114 2015年11月
C型肝炎に対するアスナプレビル・ダクラタスビル併用療法の治療効果と副作用・治療中止例についての検討 渡辺 崇夫, 上甲 康二, 道堯 浩二郎, 木阪 吉保, 堀池 典生, 中西 征司, 田中 良憲, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.3 ) A1043 - A1043 2015年11月
Assessment of biliary fibrosis and disease progression by strain elastography compared to VCTE in patients with PBC Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 62 602A - 602A 2015年10月
Identification of liver monocytic myeloid-derived suppressor cells and elucidation of their roles in non-alcoholic fatty liver disease Liying Yao, Masanori Abe, Teruki Miyake, Yoshiko Nakamura, Yusuke Imai, Yohei Koizumi, Takao Watanabe, Osamu Yoshida, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 62 847A - 847A 2015年10月
当院における脳死肝移植登録の問題点 坂本 ゆり, 藤山 泰二, 渡辺 常太, 徳本 良雄, 高田 泰次 移植 50 ( 4-5 ) 536 - 537 2015年10月
当施設における肝移植後C型肝炎に対する抗ウイルス治療の現状 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 まさのり, 中村 太郎, 小川 晃平, 渡邊 常太, 藤山 泰次, 高田 泰次, 日浅 陽一 移植 50 ( 総会臨時 ) 304 - 304 2015年9月
多施設共同研究におけるC型慢性肝炎に対するアスナプレビル・ダクラタスビル併用療法の初期治療効果と治療中止例の検討 渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 徳本 良雄, 今井 祐輔, 小泉 洋平, 吉田 理, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.2 ) A726 - A726 2015年9月
頭蓋咽頭腫術後下垂体機能不全が原因と考えられる肝不全に対して生体部分肝移植を施行した一例 影山 詔一, 藤山 泰二, 高井 昭洋, 井上 仁, 竹林 孝晃, 水本 哲也, 羽田野 雅英, 渡邊 常太, 高田 泰次, 徳本 良雄, 日浅 陽一 移植 50 ( 2-3 ) 297 - 297 2015年8月
Budd-Chiari症候群に合併した食道静脈瘤の特徴に関する検討 竹下 英次, 布井 弘明, 山本 安則, 壷内 栄治, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 池田 宜央, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 21 ( 3 ) 135 - 135 2015年8月
【非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)患者の病態生理と栄養指導 おすすめレシピつき】肝臓の解剖としくみはどうなっているの? 徳本 良雄 Nutrition Care 8 ( 7 ) 662 - 664 2015年7月
RSウイルスが原因と考えられた急性肝不全非昏睡型の1例 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 56 ( 7 ) 397 - 397 2015年7月
Nonalcoholic Fatty Liver Disease but Not Alcohol-associated Fatty Liver Disease Is a Significant Risk Factor for the Onset of Impaired Fasting glucose among Men Teruki Miyake, Teru Kumagi, Shinya Furukawa, Shin Yamamoto, Yasuhiko Todo, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Keitaro Kawasaki, Hiroaki Nunoi, Osamu Yoshida, Tetsuji Niiya, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa DIABETES 64 A438 - A438 2015年6月
肝疾患診療レベルのさらなる均てん化を目指して 現状の把握と未来への展望 肝がん撲滅に向けた当県における肝疾患啓発と連携の現状 徳本 良雄, 高田 泰次, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.1 ) A180 - A180 2015年4月
層別化した血糖値からみた脂肪肝の耐糖能異常発症に及ぼす影響 三宅 映己, 熊木 天児, 藤堂 裕彦, 山本 晋, 古川 慎哉, 吉田 理, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 池田 宜央, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 糖尿病 58 ( Suppl.1 ) S - 487 2015年4月
多施設共同研究におけるC型慢性肝炎に対するシメプレビル併用療法における治療効果と副作用の検討 渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 木阪 吉保, 中西 征司, 中西 公王, 野中 卓, 山内 一彦, 恩地 森一, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 56 ( Suppl.1 ) A243 - A243 2015年4月
適切なRFAのsafety marginとは? 腫瘍血流ドレナージ領域焼灼を意図したBipolar RFA適応症例の検討 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 越智 裕紀, 渡辺 崇夫, 吉田 理, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 42 ( Suppl. ) S284 - S284 2015年4月
YIAセッション 糖尿病と肝臓のInteraction NASH患者の小腸粘膜における飽和脂肪酸吸収変化についての検討 山本 安則, 宇都宮 大貴, 川崎 敬太郎, 三宅 映己, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 池田 宜央, 日浅 陽一 糖尿病 58 ( Suppl.1 ) S - 124 2015年4月
当科で経験した腸腰筋血腫の臨床像 年森 明子, 平岡 淳, 相引 利彦, 奥平 知成, 川村 智恵, 中原 弘雅, 山子 泰加, 須賀 義文, 畔元 信明, 宮田 英樹, 宮本 安尚, 二宮 朋之, 二宮 恵子, 前田 智治, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎 日本消化器病学会雑誌 112 ( 臨増総会 ) A528 - A528 2015年3月
急性肝不全 診断と治療における問題点 急性肝炎像を呈する自己免疫性肝炎の臨床像と予後 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 112 ( 臨増総会 ) A155 - A155 2015年3月
ダクラタスビル・アスナプレビル治療中にALTの上昇なく急激な肝予備能低下により治療を中止した1例 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 小泉 洋平, 今井 祐輔, 吉田 理, 廣岡 昌史, 竹下 英次, 山本 安則, 小泉 光仁, 三宅 映己, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 56 ( 3 ) 109 - 112 2015年3月
Hybrid contrast modeで胆管の走行を確認し胆管冷却下にラジオ波焼灼療法を行った肝細胞癌の一例 今井 祐輔, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 渡辺 崇夫, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 42 ( 1 ) 109 - 109 2015年1月
心直下肝細胞癌症例にNo touch ablationでラジオ波焼灼術を施行しえた1例 小泉 洋平, 広岡 昌史, 今井 祐輔, 渡辺 崇夫, 多田 藤政, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 42 ( 1 ) 109 - 109 2015年1月
当院のHIV陽性者におけるHBV共感染の現状 渡辺 崇夫, 高田 清式, 徳本 良雄, 末盛 浩一郎, 村上 雄一, 日浅 陽一 日本エイズ学会誌 16 ( 4 ) 550 - 550 2014年11月
【大きく変わるC型肝炎治療-インターフェロンフリーの時代は来るか】新たな3剤併用療法 シメプレビル登場によって変わったこと 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本医事新報 ( 4723 ) 20 - 26 2014年11月
【C型肝炎治療-次世代DAAでHCV全員排除の時代へ-】C型肝硬変例における抗ウイルス治療戦略 徳本 良雄, 日浅 陽一 Mebio 31 ( 10 ) 43 - 48 2014年10月
HCV関連肝細胞癌においてみられた、PKRによるc-Fosとc-Jun活性化を介した細胞増殖促進作用(PKR modulates c-Fos and c-Jun signaling to promote proliferation of hepatocellular carcinoma with HCV infection) 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 恩地 森一, レイ・チャン, 日浅 陽一 日本癌学会総会記事 73回 P - 2322 2014年9月
非B非C肝細胞癌の予後・再発における血液学的線維化診断式の有用性 小泉 洋平, 平岡 淳, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 渡辺 崇夫, 多田 藤政, 徳本 良雄, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.2 ) A632 - A632 2014年9月
HBe抗原陰性HBVゲノタイプD無症候性キャリアの臨床的特徴像について 多田 藤政, 阿部 雅則, 渡辺 崇夫, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.2 ) A590 - A590 2014年9月
当院のHIV陽性者におけるHBV共感染の現状 渡辺 崇夫, 高田 清式, 徳本 良雄, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.2 ) A593 - A593 2014年9月
バルーン逆行性経静脈的塞栓術後の食道静脈瘤増悪の予測における非侵襲的マーカーの検討 越智 裕紀, 広岡 昌史, 渡部 崇夫, 小泉 洋平, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.2 ) A640 - A640 2014年9月
頭蓋咽頭腫術後下垂体機能不全が原因と思われる肝不全に対して生体部分肝移植術を施行した一例 影山 詔一, 藤山 泰二, 水本 哲也, 羽田野 雅英, 井上 仁, 高井 昭洋, 渡邊 常太, 高田 泰次, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本移植学会総会プログラム抄録集 50回 396 - 396 2014年8月
巨大門脈大循環シャントによる肝性脳症にバルーン閉塞下逆行性経静脈塞栓術と部分的脾動脈塞栓術の併用療法が有効であった一例 多田 藤政, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 越智 裕紀, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 田中 宏明, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 20 ( 3 ) 131 - 131 2014年8月
肝癌治療と門脈圧亢進症 肝細胞癌RFA後の食道・胃静脈瘤への影響 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 多田 藤政, 徳本 良雄, 池田 宜央, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 20 ( 3 ) 61 - 61 2014年8月
B型劇症肝炎とacute-on-chronic 実態、病態と治療 B型肝炎急性増悪に対する核酸アナログ+ステロイド併用療法の有用性 徳本 良雄, 多田 藤政, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 55 ( 7 ) 430 - 430 2014年7月
LOCAL RECURRENCE IN THE TUMOR BLOOD DRAINAGE AREA AFTER RADIOFREQUENCY ABLATION M. Hirooka, H. Ochi, Y. Koizumi, A. Hiraoka, F. Tada, T. Miyake, Y. Tokumoto, M. Abe, Y. Hiasa JOURNAL OF HEPATOLOGY 60 ( 1 ) S251 - S252 2014年4月
肝細胞癌で高発現するProtein kinase Rの役割と再発との関連 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.1 ) A208 - A208 2014年4月
Real-time Tissue Elastographyを用いた肝腫瘍硬度測定の有用性の検討 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.1 ) A387 - A387 2014年4月
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の病態における骨髄由来抑制細胞の関与 阿部 雅則, 三宅 映己, 多田 藤政, 徳本 良雄, 川崎 敬太郎, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.1 ) A369 - A369 2014年4月
肝癌に対する局所療法成績向上のための工夫(技術認定を含めて) 腫瘍血流ドレナージ領域焼灼を意図したBipolar RFA適応症例の検討 広岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.1 ) A67 - A67 2014年4月
当科における肝硬変の成因別実態 徳本 良雄, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 渡辺 崇夫, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.1 ) A430 - A430 2014年4月
B型肝炎ウイルスgenotype BとヒトT細胞白血病ウイルス1型の分布と共感染に関する検討 道堯 浩二郎, 平岡 淳, 藤方 理恵, 今井 一平, 城藤 幸一, 小黒 邦彦, 鶴岡 高志, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 55 ( Suppl.1 ) A257 - A257 2014年4月
健診肥満症例における膵エコー輝度レベル(Bright pancreas)の検討 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 41 ( Suppl. ) S548 - S548 2014年4月
PORTAL HYPERTENSION DUE TO OUTFLOW BLOCK IN NON-CIRRHOTIC PATIENTS WITH NONALCOHOLIC FATTY LIVER DISEASE Y. Koizumi, M. Hirooka, H. Ochi, F. Tada, T. Miyake, Y. Tokumoto, A. Hiraoka, M. Abe, B. Matsuura, Y. Hiasa JOURNAL OF HEPATOLOGY 60 ( 1 ) S338 - S338 2014年4月
当院におけるB型肝炎に対するエンテカビル長期投与の治療効果 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 多田 藤政, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 111 ( 臨増総会 ) A336 - A336 2014年3月
【DAA(Direct Acting Antivirals)が変えるC型肝炎治療】DAAによる治療困難例への挑戦 肝硬変、高齢者、肝移植例他 徳本 良雄, 日浅 陽一 BIO Clinica 29 ( 3 ) 245 - 250 2014年3月
60歳以上のC型肝炎患者に対するTelaprevir/Pegylated-interferon/Ribavirin併用療法の安全性と治療効果 渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 木阪 吉保, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 愛媛医学 33 ( 1 ) 27 - 33 2014年3月
【肝硬変-診断と治療の進歩】肝硬変の成因別実態 道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一 臨床消化器内科 29 ( 4 ) 403 - 408 2014年3月
バイポーラ方式のラジオ波焼灼術でいわゆる"no-touch ablation"により治療し得た肝細胞癌の一例 越智 裕紀, 広岡 昌史, 小泉 洋平, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 超音波医学 41 ( 1 ) 86 - 86 2014年1月
Portal hypertension due to outflow block in non-cirrhotic patients with nonalcoholic fatty liver disease Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Fujimasa Tada, Teruki Miyake, Yoshio Tokumoto, Atsushi Hiraoka, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 60 377A - 377A 2014年
ツパイ全ゲノム解析に基づくB型肝炎ウイルス感染感受性小動物モデルの開発に関する研究 ツパイを用いたB型肝炎治療ワクチンによる免疫療法の確立 日浅陽一, 渡辺崇夫, 徳本良雄, アクバル ファズレ ツパイ全ゲノム解析に基づくB型肝炎ウイルス感染感受性小動物モデルの開発に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 41 - 43 2014年
NASHの最近の進歩 NASH患者における栄養調査 清家 祐子, 永井 祥子, 松竹 幸子, 青木 孝文, 竹島 美香, 井上 可奈子, 久保田 紘代, 隅田 有公子, 山田 佐奈江, 利光 久美子, 三宅 映己, 山本 晋, 藤堂 裕彦, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 17 ( Suppl. ) S - 38 2013年12月
クリニカルパスを用いた内視鏡的静脈瘤治療時の栄養管理 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 54 ( Suppl.3 ) A678 - A678 2013年11月
出血を繰り返す人工肛門静脈瘤に経皮経肝静脈瘤塞栓術と部分的脾動脈塞栓術が有効であった1例 奥嶋 優介, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 多田 藤政, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 田中 宏明, 松浦 文三, 日浅 陽一 肝臓 54 ( Suppl.3 ) A865 - A865 2013年11月
60歳以上のC型肝炎に対するTelaprevir/Peg-IFN/RBV併用療法の安全性と治療効果 渡辺 崇夫, 上甲 康二, 清家 裕貴, 木坂 吉保, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 54 ( Suppl.3 ) A774 - A774 2013年11月
Virtual ultrasonography constructed by Gd-EOB-DTPA-enhanced magnetic resonance imaging is useful to avoid bile duct injury during radiofrequency ablation Yohei Koizumi, Masashi Hirooka, Hironori Ochi, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Fujimasa Tada, Atsushi Hiraoka, Hiroaki Tanaka, Takaharu Tsuda, Teruhito Mochizuki, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 58 954A - 954A 2013年10月
An isoform of des-gamma-carboxy prothrombin (NX-PVKA) is a prognostic marker of hepatocellular carcinoma Satoru Takeji, Masashi Hirooka, Yohei Koizumi, Hironori Ochi, Yoshio Tokumoto, Fujimasa Tada, Masanori Abe, Morikazu Onji, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 58 1252A - 1252A 2013年10月
Composition of serum fatty acids may be associated with the antiviral effects of interferon-based therapy in patients with hepatitis C virus infection Teruki Miyake, Masashi Hirooka, Yoshio Tokumoto, Takao Watanabe, Teru Kumagi, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Morikazu Onji, Bunzo Matsuura, Yoichi Hiasa HEPATOLOGY 58 1152A - 1152A 2013年10月
腹腔鏡・肝生検の現状と再評価 次世代への継承とその問題点 非アルコール性脂肪性肝疾患診断における腹腔鏡検査の有用性 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一 肝臓 54 ( Suppl.2 ) A429 - A429 2013年9月
【スキルアップ外来栄養食事指導】臨床医から外来栄養食事指導に望むこと 内科医(肝臓病)の立場から 徳本 良雄, 恩地 森一 臨床栄養 123 ( 4 ) 372 - 374 2013年9月
HCV関連肝細胞癌におけるProtein kinase Rのc-Fosおよびc-Jun活性化を介した細胞増殖促進作用 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 110 ( 臨増大会 ) A821 - A821 2013年9月
HBV genotype Dの肝不全に関する検討 山子 泰加, 白石 明子, 宮田 英樹, 平岡 淳, 二宮 恵子, 二宮 朋之, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎 日本門脈圧亢進症学会雑誌 19 ( 3 ) 178 - 178 2013年8月
悪性リンパ腫に対してRituximabを使用しHBV再増殖による重症肝炎を来した3例 免疫抑制・化学療法にともなうB型肝炎対策ガイドラインの検証 花山 雅一, 阿部 雅則, 小泉 洋平, 廣岡 可奈, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 壺内 栄治, 熊木 天児, 池田 宜央, 松浦 文三, 恩地 森一, 日浅 陽一 愛媛医学 32 ( 2 ) 133 - 137 2013年6月
部分的脾動脈塞栓術により貧血が改善した門脈圧亢進症性十二指腸症の1例 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 川崎 敬太郎, 布井 弘明, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 池田 宜央, 田中 宏明, 日浅 陽一, 恩地 森一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 19 ( 2 ) 129 - 133 2013年6月
血小板低下症例に対するラジオ波焼灼術後腹腔内出血の検討 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 池田 宜央, 田中 宏明, 日浅 陽一, 恩地 森一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 19 ( 2 ) 125 - 128 2013年6月
IgG4関連疾患の肝病変 IgG4関連疾患診断における肝組織検査の有用性 徳本 良雄, 阿部 雅則, 多田 藤政, 畔元 信明, 熊木 天児, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 54 ( Suppl.1 ) A94 - A94 2013年4月
C型肝炎に対するインターフェロン治療効果に及ぼす血清パルミチン酸の影響 三宅 映己, 広岡 昌史, 徳本 良雄, 渡辺 崇夫, 古川 慎哉, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 54 ( Suppl.1 ) A237 - A237 2013年4月
非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の肝脂肪化におけるB細胞活性化因子(BAFF)の役割 川崎 敬太郎, 阿部 雅則, 徳本 良雄, 多田 藤政, 三宅 映己, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 54 ( Suppl.1 ) A143 - A143 2013年4月
インスリン抵抗性および肝脂肪化におけるB細胞活性化因子(BAFF)の役割 川崎 敬太郎, 阿部 雅則, 三宅 映己, 多田 藤政, 徳本 良雄, 松浦 文三, 恩地 森一 糖尿病 56 ( Suppl.1 ) S - 125 2013年4月
HBVジェノタイプとB型肝炎の病態 B型肝炎ウイルス成人初感染例の慢性化に関する検討 道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 平岡 淳 日本消化器病学会雑誌 110 ( 臨増総会 ) A142 - A142 2013年2月
肝硬変の栄養ガイドライン作成と今後の課題 遠藤 龍人, 加藤 章信, 鈴木 壱知, 高後 裕, 上野 義之, 羽生 大記, 片山 和宏, 西口 修平, 坂井田 功, 加藤 昌彦, 白石 光一, 久保木 真, 川村 直弘, 岩佐 元雄, 川口 巧, 徳本 良雄, 今中 和穂, 伊藤 敏文, 森脇 久隆, 鈴木 一幸 日本消化器病学会雑誌 110 ( 臨増総会 ) A200 - A200 2013年2月
肝硬度と門脈圧亢進症評価におけるReal-time tissue elastographyとTransient elastographyの比較 広岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一, 越智 裕紀, 小泉 洋平, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 松浦 文三, 熊木 天児 日本消化器病学会雑誌 110 ( 臨増総会 ) A237 - A237 2013年2月
生活習慣と消化器疾患 肝・胆 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)発症においてBMIは最も有用な予測因子である 三宅 映己, 徳本 良雄, 阿部 雅則 日本消化器病学会雑誌 110 ( 臨増総会 ) A92 - A92 2013年2月
【生活習慣と肝胆膵疾患】非アルコール性脂肪性肝疾患に関わる生活習慣リスク因子 三宅 映己, 徳本 良雄, 恩地 森一 消化器内科 56 ( 1 ) 99 - 103 2013年1月
ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究関する研究 HCVに対するインターフェロン治療効果と脂肪酸との関連 日浅陽一, 三宅映己, 徳本良雄, 恩地森一 ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書 65 - 66 2013年
C型肝炎に対するインターフェロン治療著効15年後に肝細胞癌を発症した1例 渡部 笑麗, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 越智 裕紀, 多田 藤政, 石原 暢, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 米永 吉邦, 藤山 泰二, 高田 泰次, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 53 ( 11 ) 763 - 768 2012年11月
高齢者原発性胆汁性肝硬変における肝細胞癌合併に関する臨床背景の検討 阿部 雅則, 畔元 信明, 熊木 天児, 多田 藤政, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一 日本老年医学会雑誌 49 ( 6 ) 829 - 829 2012年11月
高齢糖尿病患者における脂肪肝の臨床的特徴 山本 安則, 三宅 映己, 阿部 雅則, 上田 晃久, 山本 晋, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 日本老年医学会雑誌 49 ( 6 ) 830 - 830 2012年11月
【薬物-飲食物相互作用 的確な栄養療法のために】(Part-2)薬剤別 相互作用 抗ウイルス薬(肝炎) 徳本 良雄, 恩地 森一 臨床栄養 別冊 ( JCNセレクト7 薬物-飲食物相互作用 ) 42 - 45 2012年10月
【薬物-飲食物相互作用 的確な栄養療法のために】(Part-2)薬剤別 相互作用 インターフェロン・インターロイキン 徳本 良雄, 恩地 森一 臨床栄養 別冊 ( JCNセレクト7 薬物-飲食物相互作用 ) 83 - 87 2012年10月
ミニマル肝性脳症の診断・病態・治療 Neuropsycological Testによる潜在性肝性脳症の診断基準の検討 平岡 淳, 徳本 良雄, 道堯 浩二郎 肝臓 53 ( Suppl.2 ) A576 - A576 2012年9月
【肝硬変update より良き診療のために】肝硬変の原因,疫学 原因別実態 徳本 良雄, 恩地 森一 Medicina 49 ( 7 ) 1122 - 1125 2012年7月
非ウイルス性急性肝不全の病態と予後 急性肝炎像を呈する自己免疫性肝炎の臨床像と予後 徳本 良雄, 阿部 雅則, 眞柴 寿枝, 越智 裕紀, 多田 藤政, 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 53 ( 7 ) 446 - 447 2012年7月
肥満症治療後の体重リバウンドに関するリスクファクターの解析 三宅 映己, 上田 晃久, 山本 晋, 古川 慎哉, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集 30回 99 - 99 2012年6月
Metabolic Markers and ALT Cutoff Level for Diagnosing Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Japanese: A Community-Based Cross-Sectional Study Teruki Miyake, Teru Kumagi, Masashi Hirooka, Mitsuhito Koizumi, Shinya Furukawa, Teruhisa Ueda, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Yoichi Hiasa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji GASTROENTEROLOGY 142 ( 5 ) S1015 - S1016 2012年5月
ダウン症候群を合併したC型慢性肝炎にインターフェロン治療でウイルス学的著効が得られた1例 松田 隼弥, 古川 慎哉, 横本 祐希, 阿部 陽介, 高木 康平, 垣生 恭佑, 木阪 吉保, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 53 ( 4 ) 201 - 205 2012年4月
肝細胞癌におけるFLIPを介したWT1の抗アポトーシス機序と治療標的としての可能性 上杉 和寛, 日浅 陽一, 重松 秀一郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 恩地 森一 肝臓 53 ( Suppl.1 ) A428 - A428 2012年4月
胆管近接肝細胞癌症例における肝造影MRI検査の肝実質相を用いた胆管描出の有用性の検討 小泉 洋平, 廣岡 昌史, 日浅 陽一, 越智 裕紀, 徳本 良雄, 阿部 雅則, 恩地 森一 肝臓 53 ( Suppl.1 ) A410 - A410 2012年4月
NASH基礎 非アルコール性脂肪性肝疾患におけるB cell activator factor(BAFF)の意義 徳本 良雄, 三宅 映己, 阿部 雅則, 多田 藤政, 川崎 敬太郎, 濱田 麻穂, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 肝臓 53 ( Suppl.1 ) A296 - A296 2012年4月
劇症肝炎、遅発性肝不全に対する生体肝移植の適応と問題点 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 多田 藤政, 木阪 吉保, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 米永 吉邦, 渡邊 常太, 藤山 泰二, 串畑 史樹, 高田 泰次, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 53 ( 4 ) 253 - 253 2012年4月
生活習慣と肝・胆・膵疾患 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に関わる生活習慣リスク因子の解析 三宅 映己, 徳本 良雄, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 109 ( 臨増総会 ) A160 - A160 2012年3月
B型慢性肝炎症例に対するエンテカビル長期投与の効果 重松 秀一郎, 上杉 和寛, 渡辺 崇夫, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 阿部 雅則, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 109 ( 臨増総会 ) A232 - A232 2012年3月
ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究に関する研究 リバビリンによる抗HCV作用機序に関する研究 日浅陽一, 徳本良雄 ウイルス性肝炎における最新の治療法の標準化を目指す研究に関する研究 平成23年度 総括・分担研究報告書 46 - 48 2012年
ドナーへの栄養介入により生体肝移植を施行し得た劇症肝炎の一例 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 上杉 和寛, 重松 秀一郎, 廣岡 昌史, 池田 宜央, 松浦 文三, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 渡邊 常太, 藤山 泰二, 高田 泰次 肝臓 52 ( Suppl.3 ) A949 - A949 2011年11月
ステロイド治療中止後に長期間の寛解を維持していたが再燃した自己免疫肝炎の2例 越智 裕紀, 阿部 雅則, 真柴 寿枝, 徳本 良雄, 多田 藤政, 廣岡 昌史, 松浦 文三, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 52 ( Suppl.3 ) A869 - A869 2011年11月
ZNF689 SUPPRESSES APOPTOSIS OF HEPATOCELLULAR CARCINOMA CELLS THROUGH THE DOWN-REGULATION OF BCL-2 FAMILY MEMBERS Shuichiro Shigematsu, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Masanori Abe, Teru Kumagi, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY 54 1294A - 1294A 2011年10月
当科における非B非C肝硬変の実態 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一 肝臓 52 ( Suppl.2 ) A455 - A455 2011年9月
部分的脾動脈塞栓術により門脈圧亢進症性腸症の改善が得られた非アルコール性脂肪肝炎による肝硬変の1例 徳本 良雄, 上杉 和寛, 多田 藤政, 重松 秀一郎, 濱田 麻穂, 眞柴 寿枝, 小西 一郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 臨牀と研究 88 ( 8 ) 1072 - 1072 2011年8月
生体部分肝移植を施行したアルコール性肝硬変の2症例 藤山 泰二, 渡邊 常太, 羽田野 雅英, 水本 哲也, 米永 吉邦, 三好 明文, 串畑 史樹, 本田 和男, 高田 泰次, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一 臨牀と研究 88 ( 8 ) 1070 - 1071 2011年8月
NAFLD,NASHの病態形成におけるB cell activator factor(BAFF)の役割 濱田麻穂, 阿部雅則, 多田藤政, 三宅映己, 徳本良雄, 川崎敬太郎, 古川慎哉, 日浅陽一, 松浦文三, 恩地森一 肝臓 52 ( Supplement 1 ) A55 2011年4月
四国西北地域におけるHBVゲノタイプAとDの推定感染者数 道堯 浩二郎, 平岡 淳, 上原 貴秀, 日高 聡, 清水 祐宏, 二宮 恵子, 廣岡 加奈, 徳本 良雄, 小西 一郎, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 52 ( Suppl.1 ) A237 - A237 2011年4月
NASH 我が国の実態と発生機序の解明に向けて NAFLD、NASHの病態形成におけるB cell activator factor(BAFF)の役割 濱田 麻穂, 阿部 雅則, 多田 藤政, 三宅 映己, 徳本 良雄, 川崎 敬太郎, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 肝臓 52 ( Suppl.1 ) A55 - A55 2011年4月
脂肪肝(NAFLD)を拾い上げるALT値の設定 三宅 映己, 古川 慎哉, 小泉 光仁, 上田 晃久, 徳本 良雄, 広岡 昌史, 宮岡 弘明, 酒井 武則, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 松浦 文三 糖尿病 54 ( Suppl.1 ) S - 304 2011年4月
ジメチルホルムアミドによる肝障害の4例 徳本 良雄, 濱田 麻穂, 多田 藤政, 重松 秀一郎, 眞柴 寿枝, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 52 ( 3 ) 223 - 224 2011年3月
肥満者の内臓脂肪組織におけるB cell-activating factor(BAFF)の発現 阿部 雅則, 濱田 麻穂, 川崎 敬太郎, 多田 藤政, 三宅 映己, 上田 晃久, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 松浦 文三, 恩地 森一 日本病態栄養学会誌 13 ( 5 ) 190 - 190 2010年11月
UP-REGULATED WILMS' TUMOR 1 GENE FUNCTIONS IN ANTI-APOPTOSIS: POTENTIAL THERAPEUTIC TARGET FOR HEPATOCELLULAR CARCINOMA Kazuhiro Uesugi, Yoichi Hiasa, Yohei Koizumi, Toshie Mashiba, Masashi Hirooka, Ichiro Konishi, Yoshio Tokumoto, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Keiko Udaka, Morikazu Onji HEPATOLOGY 52 ( 4 ) 934A - 934A 2010年10月
INSULIN RESISTANCE AND OBESITY IS IMPROVED BY AEROBIC EXERCISE THAT CAN BE SAFELY PERFORMED EVEN BY PATIENTS WITH HEPATITIS C VIRUS Ichiro Konishi, Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Toshie Mashiba, Masanori Abe, Shinya Furukawa, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY 52 ( 4 ) 1203A - 1203A 2010年10月
RIBAVIRIN DIRECTLY ENHANCES INTERLEUKIN-8 AND OTHER INTERFERON-STIMULATED GENES WHEN ADMINISTERED IN COMBINATION WITH INTERFERON-ALPHA Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Kazuhiro Uesugi, Takao Watanabe, Masanori Abe, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY 52 ( 4 ) 775A - 776A 2010年10月
慢性肝疾患における肝発癌に関わる栄養学的因子の検討 多施設共同研究 片山 和宏, 川村 直弘, 岩佐 元雄, 川口 巧, 遠藤 龍人, 白木 亮, 大竹 孝明, 徳本 良雄, 内田 耕一, 是枝 ちづ, 白石 光一, 羽生 大記, 酒井 浩徳, 三輪 佳行, 加藤 章信, 西口 修平, 鈴木 壱知, 久保木 真, 森脇 久隆, 鈴木 一幸 肝臓 51 ( Suppl.2 ) A558 - A558 2010年9月
食道・胃静脈瘤が急速に出現した二次性胆汁性肝硬変の1例 中原 弘雅, 長谷部 昌, 一柳 美紗, 木阪 吉保, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 宮本 安尚, 二宮 朋之, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 16 ( 2 ) 130 - 130 2010年8月
門脈大循環分流術を施行し肝性脳症と肝予備能が改善した1例 木阪 吉, 広岡 昌史, 徳本 良雄, 一柳 美紗, 中原 弘雅, 宮本 安尚, 阿部 雅則, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 恩地 森一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 16 ( 2 ) 146 - 146 2010年8月
高齢者の食道静脈瘤治療後に発生する肝不全徴候に関する検討 一柳 美紗, 宮本 安尚, 中原 弘雅, 平岡 淳, 二宮 朋之, 道堯 浩二郎, 木阪 吉保, 廣岡 昌史, 徳本 良雄, 恩地 森一 日本門脈圧亢進症学会雑誌 16 ( 2 ) 144 - 144 2010年8月
【NASH/NAFLDのUp to Date】NASH/NAFLDの診断 スクリーニング診断 生活習慣病との関連 徳本 良雄, 恩地 森一 肝・胆・膵 60 ( 6 ) 947 - 953 2010年6月
糖尿病外来診療における若年非アルコール性脂肪肝炎の囲い込み 三宅 映己, 古川 慎哉, 上田 晃久, 徳本 良雄, 広岡 昌史, 小西 一郎, 宮岡 弘明, 酒井 武則, 徳永 仁夫, 南 尚佳, 松浦 文三, 恩地 森一 糖尿病 53 ( Suppl.1 ) S - 276 2010年4月
【ウイルス肝炎 日常診療のポイント】ウイルス肝炎の疫学 慢性肝炎と肝硬変 日浅 陽一, 徳本 良雄, 恩地 森一 Medicina 47 ( 3 ) 404 - 408 2010年3月
N,N-dimethylformamideによる肝障害の1例 徳本 良雄, 濱田 麻穂, 眞柴 寿枝, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 臨牀と研究 87 ( 3 ) 434 - 434 2010年3月
肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 HCV genotype 2型C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法の治療効果予測因子の検討 恩地森一, 日浅陽一, 小西一郎, 徳本良雄 肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 平成21年度 総括・分担研究報告書 77 - 79 2010年
OVEREXPRESSED WILMS' TUMOR 1 GENE IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA ACCELERATES TUMOR GROWTH AND ONCOGENIC POTENTIAL Kazuhiro Uesugi, Yoichi Hiasa, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konishi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura HEPATOLOGY 50 ( 4 ) 1138A - 1139A 2009年10月
当科における遺伝性肝疾患の実態 眞柴 寿枝, 徳本 良雄, 阿部 雅則 肝臓 50 ( Suppl.3 ) A654 - A654 2009年10月
DECREASE OF SOCS-3 BY ME3738 CONTRIBUTES TO ITS SYNERGISTIC ANTI-HCV EFFECTS WHEN COMBINED WITH TYPE I INTERFERON Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Ichirc Konishi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY 50 ( 4 ) 1039A - 1039A 2009年10月
RIVABIRIN ENHANCES THE INTERFERON-STIMULATED GENES THROUGH THE UPREGULATION OF AUTOCRINE INTERFERON-BETA IN THE COMBINATION TREATMENT OF INTERFERON-ALPHA AND RIBAVIRIN Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Toshie Mashiba, Kazuhiro Uesugi, Masanori Abe, Hidehiro Murakami, Bunzo Matsuura, Morikazu Onji HEPATOLOGY 50 ( 4 ) 362A - 362A 2009年10月
当院における非ウイルス性劇症肝炎、遅発性肝不全の実態と問題点 徳本 良雄, 多田 藤政, 重松 秀一郎, 濱田 麻穂, 吉田 理, 眞柴 寿枝, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 50 ( 8 ) 493 - 493 2009年8月
C型肝炎ウイルス(HCV)のSuppressor of Cytokine Signaling-3(SOCS-3)発現誘導に対するME3738の作用 日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 松浦 文三, 恩地 森一 肝臓 50 ( Suppl.1 ) A138 - A138 2009年4月
C型慢性肝炎における宿主とウイルスのinteraction C型肝炎ウイルスと宿主細胞のinteractionに及ぼすインターフェロンとリバビリンによるインターフェロン誘導遺伝子を介した抗ウイルス効果 徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 50 ( Suppl.1 ) A19 - A19 2009年4月
肝細胞癌で高発現するWT1の臨床的意義と発癌関連遺伝子の修飾 日浅 陽一, 廣岡 昌史, 上杉 和寛, 眞柴 寿枝, 徳本 良雄, 小西 一郎, 阿部 雅則, 恩地 森一 肝臓 50 ( Suppl.1 ) A302 - A302 2009年4月
慢性肝疾患におけるアミノ酸バランス異常に関する検討 道堯 浩二郎, 平岡 淳, 上原 貴秀, 日高 聡, 二宮 朋之, 長谷部 昌, 宮本 安尚, 市川 壮一, 久米 美沙紀, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 松浦 文三, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 106 ( 臨増総会 ) A202 - A202 2009年3月
門脈圧亢進症性胃症を合併した原発性胆汁性肝硬変の特徴 C型慢性肝炎・肝硬変との比較検討 山本 安則, 畔元 信明, 布井 弘明, 檜垣 直幸, 村田 洋介, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 恩地 森一, 村上 英広, 徳本 良雄 日本消化器病学会雑誌 106 ( 臨増総会 ) A203 - A203 2009年3月
肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 抗HCV薬における内因性IFN‐βの誘導と抗ウイルス作用 恩地森一, 日浅陽一, 徳本良雄, 小西一郎 肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究 平成20年度 総括・分担研究報告書 49 - 51 2009年
Peg-IFN+Ribavirin療法中に循環障害による急性肝不全をきたした1例 徳本 良雄, 濱田 麻穂, 眞柴 寿枝, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 臨牀と研究 85 ( 10 ) 1514 - 1514 2008年10月
RIVABIRIN UPREGULATES AUTOCRINE INTERFERON-BETA AND INTERFERON-STIMULATED GENES IN THE EARLY PHASE OF COMBINATION TREATMENT WITH INTERFERON-ALPHA Yoshio Tokumoto, Yoichi Hiasa, Ichiro Konishi, Tashie Mashiba, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji HEPATOLOGY 48 ( 4 ) 877A - 877A 2008年10月
WILMS'TUMOR 1 GENE EXPRESSION IS INCREASED IN HEPATOCELLULAR CARCINOMA AND IS RELATED TO POOR PROGNOSIS BY MODULATING MOLECULES ASSOCIATED WITH TUMOR METASTASIS Yoichi Hiasa, Toshie Mashiba, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konishi, Masashi Hirooka, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji HEPATOLOGY 48 ( 4 ) 966A - 966A 2008年10月
ENHANCEMENT OF AUTOCRINE INTERFERON-BETA AND DECREASE IN SOCS-3 BY ME3738 CONTRIBUTE TO SYNERGISTIC ANTI-HCV EFFECTS WHEN COMBINED WITH INTERFERON-ALPHA Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konihi, Kojiro Michitaka, Morikazu Onji HEPATOLOGY 48 ( 4 ) 1158A - 1158A 2008年10月
HepG2細胞におけるME3738による内因性IFN-βの増加とその抗HCV効果 日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 105 ( 臨増大会 ) A834 - A834 2008年9月
急性肝不全に対する肝移植の諸問題 当院における劇症肝炎に対する肝移植症例の治療成績向上のための工夫について 渡邊 常太, 藤山 泰二, 羽田野 雅英, 山元 英資, 小野 芳人, 八木 草彦, 児島 洋, 串畑 史樹, 八杉 巧, 本田 和男, 徳本 良雄, 道堯 浩二郎, 恩地 森一, 小林 展章 肝臓 49 ( 8 ) 408 - 408 2008年8月
劇症肝炎の診断名と診断基準の今日的問題点 当科の急性肝不全症例からみた劇症肝炎診断基準の問題点 重松 秀一郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 上杉 和寛, 木阪 吉保, 濱田 麻穂, 吉田 理, 村田 洋介, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 肝臓 49 ( 8 ) 404 - 404 2008年8月
C型ウイルス肝炎治療の新潮流 リバビリンによるインターフェロン誘導遺伝子の修飾と治療効果への役割 徳本 良雄, 日浅 陽一, 恩地 森一 肝臓 49 ( Suppl.1 ) A13 - A13 2008年4月
自己免疫性肝炎の重症化予知とステロイド治療開始時期の決定について 濱田 麻穂, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 重松 秀一郎, 世良 俊樹, 吉田 理, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 肝臓 49 ( Suppl.1 ) A365 - A365 2008年4月
肝硬変の成因別頻度 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 道堯 浩二郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 49 ( Suppl.1 ) A109 - A109 2008年4月
Double filtration plasmapheresisが有効であったFibrosing cholestatic hepatitisの一例 三宅 映己, 日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 上田 晃久, 古川 慎哉, 藤山 泰二, 中村 太郎, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 小林 展章, 恩地 森一 肝臓 48 ( Suppl3 ) A638 - A638 2007年11月
自己免疫性肝疾患の増悪と鑑別が困難であった薬物性肝障害の4例 村田 洋介, 日浅 陽一, 阿部 雅則, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 松浦 文三, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 肝臓 48 ( Suppl3 ) A563 - A563 2007年11月
ME3738 inhibits hepatitis C virus replication by enhancing interferon-beta Yoichi Hiasa, Yoshio Tokumoto, Ichiro Konishi, Bunzo Matsuura, Kojiro Michitaka, Raymond T. Chung, Morikazu Onji HEPATOLOGY 46 ( 4 ) 858A - 858A 2007年10月
ME3738とインターフェロン併用による抗HCV効果の基礎的検討 日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 眞柴 寿枝, 世良 俊樹, 堀池 典生, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 肝臓 48 ( Suppl.2 ) A410 - A410 2007年9月
【内視鏡の安全学 若手へのメッセージ】肝 安全な腹腔鏡検査 道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 重松 秀一郎, 森脇 留美子, 天野 利江 消化器内視鏡 19 ( 9 ) 1382 - 1385 2007年9月
B型重症肝不全の病態と治療 B型急性肝炎重症型およびキャリア急性増悪におけるラミブジン+ステロイドパルス療法の有効性 重松 秀一郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 松浦 可奈, 世良 俊樹, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 恩地 森一 肝臓 48 ( 8 ) 398 - 398 2007年8月
腹腔鏡はNAFLDを診断できるか 非アルコール性脂肪性肝疾患の病期診断における腹腔鏡検査の有用性 徳本 良雄, 阿部 雅則, 道堯 浩二郎 Gastroenterological Endoscopy 49 ( Suppl.1 ) 786 - 786 2007年4月
特徴的腹腔鏡像を示した肝疾患 最近の薬物性肝障害の腹腔鏡像の特徴 阿部 雅則, 徳本 良雄, 恩地 森一 Gastroenterological Endoscopy 49 ( Suppl.1 ) 813 - 813 2007年4月
リツキシマブ投与後にHBV再増殖を来たし肝不全を呈した2例 松浦 可奈, 世良 俊樹, 吉田 理, 真柴 寿枝, 徳本 良雄, 小西 一郎, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 臨牀と研究 84 ( 1 ) 124 - 125 2007年1月
肝硬変の診断 (特集 肝疾患--新たな治療戦略) 道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 恩地 森一 セフィーロ ( 6 ) 10 - 13 2007年
腹腔鏡による肝硬変の成因別分類 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)による肝硬変における腹腔鏡像の検討 徳本 良雄, 日浅 陽一, 道堯 浩二郎 Gastroenterological Endoscopy 48 ( Suppl.2 ) 1870 - 1870 2006年9月
劇症肝炎の抗ウイルス療法 B型重症肝炎でのラミブジン+ステロイドパルス療法の有用性 眞柴 寿枝, 徳本 良雄, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 103 ( 臨増大会 ) A423 - A423 2006年9月
劇症肝炎及びLOHFの成因に関する検討 徳本 良雄, 阿部 雅則, 道尭 浩二郎, 村田 洋介, 眞柴 寿枝, 世良 俊樹, 松浦 可奈, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 47 ( 7 ) 358 - 358 2006年7月
【レジデントのための内視鏡診療マニュアル】「肝」 腹腔鏡検査の基本手技 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 森脇 留美子, 天野 利江, 恩地 森一 消化器内視鏡 18 ( 5 ) 884 - 887 2006年5月
ME3738の抗ウイルス剤としての基礎的検討 肝細胞由来HCV複製系を用いた増殖阻害効果 日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 世良 俊樹, 真柴 寿枝, 松浦 可奈, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 47 ( Suppl.1 ) A131 - A131 2006年4月
腹腔鏡下摘脾術を施行しPeg IFNα2b+Ribabirin併用療法が可能となった血小板減少を伴ったC型肝炎例の検討 小西 一郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 熊木 天児, 徳本 良雄, 真柴 寿枝, 世良 俊樹, 曽我 美子, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 渡部 祐司, 恩地 森一 肝臓 47 ( Suppl.1 ) A225 - A225 2006年4月
肝細胞癌合併非代償性B型肝硬変に対し生体部分肝移植手術を施行した1例 藤山 泰二, 中村 太郎, 森本 真光, 田中 仁, 大谷 広美, 串畑 史樹, 山下 広高, 福原 稔之, 八杉 巧, 本田 和男, 小林 展章, 大本 昌樹, 曽我 美子, 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 堀池 典生, 恩地 森一 臨牀と研究 83 ( 1 ) 151 - 152 2006年1月
化学療法前HBs抗体陽性で経過中にHBV再活性化による肝不全を発症した1例 世良 俊樹, 道尭 浩二郎, 梶原 猛史, 舛本 俊一, 植田 規史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 小西 一郎, 松浦 文三, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 46 ( Suppl.3 ) A568 - A568 2005年11月
化学療法前HBs抗体陽性で経過中にHBV再活性化による肝不全を発症した1例 世良 俊樹, 道尭 浩二郎, 梶原 猛史, 舛本 俊一, 植田 規史, 松浦 可奈, 徳本 良雄, 小西 一郎, 松浦 文三, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 46 ( 11 ) 680 - 680 2005年11月
Expression of HCV is regulated by PKR Y Tokumoto, Y Hiasa, Konishi, I, T Sera, K Michitaka, N Horiike, RT Chung, M Onji HEPATOLOGY 42 ( 4 ) 551A - 552A 2005年10月
【これがBasic technique】肝 診断 生検採取の基本とコツ 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 恩地 森一 消化器内視鏡 17 ( 10 ) 1882 - 1886 2005年10月
ME3738 effectively reduces HCV replication in a binary replication model Y Hiasa, Y Tokumoto, S Yamanaka, Konishi, I, T Sera, N Horiike, RT Chung, M Onji HEPATOLOGY 42 ( 4 ) 248A - 248A 2005年10月
非アルコール性脂肪性肝炎におけるインスリン分泌パターン 新谷 哲司, 南 尚佳, 松浦 文三, 徳本 良雄, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 アルコールと医学生物学 25 100 - 102 2005年9月
HBV持続感染に対してラミブジンを併用してステロイド治療を施行した自己免疫性肝炎の1例 布井 弘明, 徳本 良雄, 木阪 吉保, 古川 慎哉, 日浅 陽一, 南 尚佳, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 46 ( 9 ) 557 - 562 2005年9月
病理組織学からの肝炎の予後(発癌)をどこまで予測できるか? Stage分類F1,F2のC型慢性肝炎における早期発癌に関連する肝組織像の検討 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 日浅 陽一 日本消化器病学会雑誌 102 ( 臨増大会 ) A542 - A542 2005年9月
Virus側と宿主側からみたC型慢性肝炎治療の将来像 PKRによるC型肝炎ウイルス増殖制御 日浅 陽一, 徳本 良雄, 堀池 典生 日本消化器病学会雑誌 102 ( 臨増大会 ) A569 - A569 2005年9月
Virus側と宿主側からみたC型慢性肝炎治療の将来像 PKRによるC型肝炎ウイルス増殖制御 日浅 陽一, 徳本 良雄, 堀池 典生 肝臓 46 ( Suppl.2 ) A370 - A370 2005年9月
病理組織学からの肝炎の予後(発癌)をどこまで予測できるか? Stage分類F1,F2のC型慢性肝炎における早期発癌に関連する肝組織像の検討 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 日浅 陽一 肝臓 46 ( Suppl.2 ) A354 - A354 2005年9月
内科領域における腹腔鏡の今日的意義 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 恩地 森一 Gastroenterological Endoscopy 47 ( 7 ) 1391 - 1399 2005年7月
肝細胞由来HCV複製系におけるインターフェロンとリバビリンによるインターロイキン-8産生亢進とHCV発現阻害 日浅 陽一, 徳本 良雄, 小西 一郎, 眞柴 寿枝, 世良 俊樹, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 46 ( Suppl.1 ) A67 - A67 2005年5月
腹腔鏡によるNAFLD(Nonalcoholic Fatty Liver Disease)の病態診断 非アルコール性脂肪性肝炎における腹腔鏡像の検討 宮岡 弘明, 徳本 良雄, 道尭 浩二郎 Gastroenterological Endoscopy 47 ( Suppl.1 ) 725 - 725 2005年4月
うっ血肝による肝不全を呈し治療により肝予備能の改善をみたバセドウ病の1例 濱田 麻穂, 徳本 良雄, 壷内 栄治, 熊木 天児, 南 尚佳, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 日本臨床内科医会会誌 19 ( 5 ) 491 - 495 2005年3月
ラミブジン療法を行ったB型肝硬変の急性増悪例の予後 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 長谷部 昌, 眞柴 寿枝, 村田 洋介, 古川 慎哉, 小西 一郎, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( 11 ) 624 - 624 2004年11月
貧血進行の原因鑑別が困難であった肝硬変に合併した特発性腸腰筋血腫の1例 平岡 淳, 道尭 浩二郎, 重松 秀一郎, 眞柴 寿枝, 熊木 天児, 徳本 良雄, 長谷部 昌, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( 11 ) 609 - 613 2004年11月
Interferon and ribavirin each stimulate hepatocyte interleukin-8 gene expression in a cell-based HCV replication model. Y Hiasa, J Blackard, Y Tokumoto, N Horiike, K Michitaka, Y Kamegaya, EV Schmidt, RT Chung, M Onji HEPATOLOGY 40 ( 4 ) 444A - 444A 2004年10月
塩酸Trientine投与による鉄芽球性貧血を合併し生体肝移植を行ったWilson病の1例 熊木 天児, 長谷部 昌, 徳本 良雄, 堀池 典生, 恩地 森一, 道尭 浩二郎, 中村 太郎, 藤山 泰三, 小林 展章 Biomedical Research on Trace Elements 15 ( 3 ) 298 - 298 2004年10月
内視鏡検診における検査室内と機器洗浄消毒の標準化を考慮した細菌検査とquality assurance 道尭 浩二郎, 池田 宜央, 二宮 朋之, 松井 秀隆, 横田 智行, 村上 英広, 竹下 英次, 芝田 直純, 鳥巣 真幹, 檜垣 直幸, 徳本 良雄, 村田 洋介, 眞柴 寿枝, 新谷 哲治, 堀池 典生, 恩地 森一 Gastroenterological Endoscopy 46 ( Suppl.2 ) 1898 - 1898 2004年9月
医薬外品にて肝障害を来たした症例の検討 村田 洋介, 平岡 淳, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( Suppl.2 ) A454 - A454 2004年9月
糖尿病を合併したC型慢性肝炎に対するインターフェロンα2b+リバビリン併用療法の検討 小西 一郎, 堀池 典生, 日浅 陽一, 徳本 良雄, 真柴 寿枝, 南 尚佳, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 三宅 康之, 山本 和寿, 野中 卓, 上甲 康二, 恩地 森一 肝臓 45 ( Suppl.2 ) A458 - A458 2004年9月
B型重症肝炎例におけるラミブジン療法 ステロイドパルス療法併用の有用性に関する検討 眞柴 寿枝, 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 長谷部 昌, 日浅 陽一, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( Suppl.1 ) A276 - A276 2004年4月
非代償性B型肝硬変に対するラミブジン療法 有効例と無効例の判別に有用な指標の検討 道尭 浩二郎, 徳本 良雄, 眞柴 寿枝, 長谷部 昌, 平岡 淳, 熊木 天児, 小西 一郎, 日浅 陽一, 黒瀬 清隆, 山下 善正, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( Suppl.1 ) A135 - A135 2004年4月
当科における肝型Wilson病の臨床病理像の推移について 熊木 天児, 堀池 典生, 道尭 浩二郎, 長谷部 昌, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 小西 一郎, 日浅 陽一, 黒瀬 清隆, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 101 ( 臨増総会 ) A181 - A181 2004年3月
Balint症候群を呈した肝性脳症の1例 藤堂 裕彦, 平岡 淳, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 阿部 雅則, 日浅 陽一, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 45 ( 3 ) 167 - 173 2004年3月
腹水を合併するasymptomatic primary biliary cirrhosisの2例 日浅 陽一, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 竹下 英次, 松井 秀隆, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 日本消化器病学会雑誌 100 ( 12 ) 1400 - 1404 2003年12月
塩酸Trientine投与による鉄芽球性貧血を合併し生体肝移植を行ったWilson病の1例 長谷部 昌, 道尭 浩二郎, 南 尚佳, 徳本 良雄, 古川 慎哉, 熊木 天児, 堀池 典生, 恩地 森一, 中村 太郎, 藤山 泰三, 小林 展章 肝臓 44 ( 11 ) 615 - 615 2003年11月
生体肝移植を施行したWilson病の1例 道尭 浩二郎, 長谷部 昌, 徳本 良雄, 堀池 典生, 恩地 森一, 中村 太郎, 藤山 泰三, 小林 展章 臨牀と研究 80 ( 11 ) 2085 - 2085 2003年11月
肝肺症候群を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例 眞柴 寿枝, 徳本 良雄, 濱田 麻穂, 村田 洋介, 古川 慎哉, 南 尚佳, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 44 ( Suppl.3 ) A590 - A590 2003年10月
非B非C型肝細胞癌に生じた舌癌の1例 徳本 良雄, 堀池 典生, 日高 聡, 山上 隆司, 河相 恵子, 熊木 天児, 井内 英人, 道尭 浩二郎, 恩地 森一 肝臓 44 ( 10 ) 528 - 532 2003年10月
C型肝炎の肝細胞癌予測における腹腔鏡検査の有用性 山下 善正, 徳本 良雄, 道尭 浩二郎 Gastroenterological Endoscopy 45 ( Suppl.2 ) 1515 - 1515 2003年9月
原因が不明または特定困難であった劇症肝炎症例 当科における肝炎ウイルスマーカー陰性の劇症肝炎,LOHFの検討 長谷部 昌, 道堯 浩二郎, 徳本 良雄, 廣岡 昌史, 古川 慎哉, 小西 一郎, 中西 征司, 河相 恵子, 熊木 天児, 阿部 雅則, 黒瀬 清隆, 堀池 典生, 恩地 森一 肝臓 43 ( 12 ) 599 - 599 2002年12月
急性肝炎像を呈した自己免疫性肝炎の病理組織学的検討 阿部雅則, 長谷部昌, 河相恵子, 中西征司, 古川慎哉, 徳本良雄, 道尭浩二郎, 堀池典生, 恩地森一 日本消化器病学会雑誌 99 A664 2002年9月
B型肝炎ウイルスgenotype Dとgenotype C感染者の臨床像に関する比較検討 Tran Duong, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 陳 彦, 河相 恵子, 山本 和寿, 徳本 良雄, 阿部 雅則, Fazle Akbar, 恩地 森一 肝臓 43 ( Suppl.2 ) A381 - A381 2002年9月
薬物性肝障害における腹腔鏡像の変化と腹腔鏡検査の有用性の検討 徳本 良雄, 中西 征司, 熊木 天児, 阿部 雅則, 松浦 文三, 道尭 浩二郎, 堀池 典生, 恩地 森一 Gastroenterological Endoscopy 44 ( Suppl.2 ) 1533 - 1533 2002年9月
腹腔鏡にて特異的な肝表面像を観察し得たRendu-Osler-Weber病の1例 長谷部 昌, 山下 善正, 上原 貴秀, 徳本 良雄, 小林 雄一, 今峰 聡, 市川 幹郎 Gastroenterological Endoscopy 44 ( 7 ) 1083 - 1088 2002年7月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- リバビリンによるインターフェロンの抗C型肝炎ウイルス作用増強機序の解明 2009年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 徳本 良雄
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 消化器内科学
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月19日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/19 01:08
- 氏名(漢字)
- 德本 良雄
- 氏名(フリガナ)
- トクモト ヨシオ
- 氏名(英字)
- Tokumoto Yoshio
- 所属機関
- 愛媛大学大学院 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:30
- 氏名(漢字)
- 德本 良雄
- 氏名(フリガナ)
- トクモト ヨシオ
- 氏名(英字)
- Tokumoto Yoshio
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/3/5 14:21
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学大学院
- 部署
- 地域医療学講座
- 職名
- 准教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月19日更新
- 研究者番号
- 10533078
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2009/4/1 – 2010/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 消化器内科学
- キーワード
-
研究代表者
肝臓学 / C型肝炎ウイルス / インターフェロン / リバビリン / Protein kinase R / Myxovirus resistance-A / 2'5'-oligoadenylate synthetase / インターフェロン誘導遺伝子 / PKR
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。