研究者を探す
寺迫 智昭
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 長岡技術科学大学 工学研究科 情報制御工学 - 1997年
長岡技術科学大学 - 1997年
長岡技術科学大学 - 1992年
長岡技術科学大学 工学部 電子機器工学課程 - 1992年 - 学位
- 博士(工学) ( 長岡技術科学大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 科学・技術英語
2024年度通年 / アカデミックプレゼンテーション
2024年度通年 / 修士特別研究1
2024年度通年 / 修士特別研究2
2024年度通年 / インターンシップ
2024年度通年 / 電気電子工学ゼミナール1
2024年度通年 / 電気電子工学ゼミナール2
2024年度第2クォーター / ディジタルテクノロジー演習
2024年度第2クォーター / 工学倫理・知財・キャリア―リテラシーII
2024年度第3クォーター / 物理学入門
2024年度第4クォーター / 物理学入門
2024年度前期 / 電気電子数学Ⅰ
2024年度前期 / 電子物性
2024年度前期 / 半導体工学
2024年度前期 / 電気電子工学特別演習Ⅲ
2024年度前期 / 科学・技術英語
2024年度後期 / 電気電子工学実験Ⅰ
2024年度後期 / 学部共通PBL
2024年度後期 / 電子物性デバイス工学特論Ⅲ
2024年度後期 / 半導体デバイス特論
2024年度通年 / 卒業研究
2024年度第1クォーター / 工学倫理・知財・キャリア―リテラシーI - 指導経験
- 半導体デバイス特論 2024年10月 - 現在 機関名:愛媛大学大学院理工学研究科理工学専攻電気電子工学分野
ディジタルテクノロジー演習 2023年6月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部工学科電気電子工学コース
アカデミックプレゼンテーション 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学理工学研究科理工学専攻電気電子工学分野
物理学入門 2022年10月 - 現在 機関名:愛媛大学共通教育
工学入門 2022年10月 - 2023年3月 機関名:愛媛大学共通教育
半導体デバイス特論 2022年8月 機関名:愛媛大学大学院理工学研究科電子情報工学専攻電気電子工学コース
半導体工学 2022年4月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部工学科電気電子工学コース
電気電子数学I(愛媛大学工学部工学科電気電子工学コース) 2022年4月 - 現在
PBL(探求型) 2021年10月 - 2023年2月 機関名:愛媛大学工学部工学科電気電子工学コース
IoT演習 2020年6月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部工学科電気電子工学コース
電子物性 2020年4月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部工学科電気電子工学コース
量子力学 2019年9月 機関名:愛媛大学工学部電気電子工学科
現代と科学技術 機関名:愛媛大学共通教育
電気電子工学実験I 機関名:愛媛大学工学部電気電子工学科
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
- 研究テーマ
- 酸化物半導体
ガスセンサ
太陽電池
carbon nanotube
Chalcopyrite
Thin Films
薄膜
カーボンナノチューブ
光物性
カルコパイライト
酸化亜鉛
ナノワイヤー
CVD
半導体物理
Nanowires
Optical Properties
Semiconductor Physics
ZnO
化学気相成長法
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Hysteresis loops on voltage-current characteristics and optical responses of PEDOT:PSS/ZnO nanorods/ZnO:Ga heterostructure 査読 国際誌 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 Solid-State Electronics 2024年5月
Structural and photoluminescence properties of zinc oxide nanorods grown on various transparent conducting oxide seed layers by chemical bath deposition 査読 Tomoaki Terasako, Kohdai Hamamoto, Masakazu Yagi, Yutaka Furubayashi, Tetsuya Yamamoto Thin Solid Films 732 138803 - 138803 2021年8月
Structural and photoluminescence properties of ZnO nanorods grown on ion-plated Ga-doped ZnO seed layers by chemical bath deposition and fabrication of poly(3,4-ethylenedioxythiophene) poly(styrenesulfonate)/ ZnO nanorods heterostructures 査読 寺迫 智昭, 小原 翔平, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 Thin Solid Films 677 109 - 118 2019年5月
高配向Cu2O薄膜のFe支援化学溶液析出法による堆積とZnOナノロッド/Cu2Oヘテロ接合 査読 寺迫 智昭, 北本 龍太郎, 岡田 英之 Materials Today: Proceedings 7 ( 2 ) 784 - 791 2019年3月
大気圧CVD法によって成長したZnO薄膜の構造及び光学的特性へのNH3流の効果 査読 寺迫 智昭, 小倉 佳典, 矢木 正和 Thin Solid Films 675 50 - 58 2019年2月
Morphology-controlled growth of ZnO nanorods by chemical bath deposition and seed layer dependence on their structural and optical properties 査読 寺迫 智昭, 小原 翔平, 酒屋 祥伍, 田中 衛, 福岡 亮太, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 Thin Solid Films 669 141 - 150 2018年10月
Structural and optical properties of ZnO films grown on ion-plated GZO buffer layers by atmospheric-pressure chemical vapor deposition using Zn and H2O as source materials 査読 寺迫 智昭, 越智 洋平, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 Thin Solid Films 663 79 - 84 2018年8月
Vapor-liquid-solid growth of SnO2 nanowires utilizing alternate source supply and their photoluminescence properties 査読 Tomoaki Terasako, Kohki Kohno, Masakazu Yagi THIN SOLID FILMS 644 3 - 9 2017年12月
Possibility of selective and morphology-controlled growth of CuO and Cu2O films 査読 Tomoaki Terasako, Kohki Ohnishi, Hideyuki Okada, Shohei Obara, Masakazu Yagi THIN SOLID FILMS 644 146 - 155 2017年12月
Growth and morphology control of β-Ga2O3 nanostructures by atmospheric-pressure CVD 査読 寺迫 智昭, 河﨑 雄樹, 矢木 正和 Thin Solid Films 620 23 - 29 2016年12月
Shape controlled growth of ZnO nanorods and fabrication of ZnO/CuO heterojunctions by chemical bath deposition using zinc nitrate hexahydrate and copper (III) nitrate trihydrate Tomoaki Terasako, Nur Ashikyn Hambali, Nurul Azzyaty Jayah, Toshiya Wakisaka, Abdul Manaf Hashim, Masakazu Yagi THIN SOLID FILMS 596 201 - 208 2015年12月
Effects of oxygen gas flow rates and Ga contents on structural properties of Ga-doped ZnO films prepared by ion-plating with a DC arc discharge Tomoaki Terasako, Junichi Nomoto, Hisao Makino, Naoki Yamamoto, Sho Shitakata, Tetsuya Yamamoto THIN SOLID FILMS 596 24 - 28 2015年12月
反応性プラズマ蒸着法で作製したGa添加ZnO薄膜の構造,電気及び光学特性 寺迫智昭, 野本淳一, 牧野久雄, 矢木正和, 白方祥, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 250(CPM2015 76-82) ) 1 - 4 2015年10月
反応性プラズマ蒸着法によって作製したGa添加ZnO薄膜における構造特性への酸素ガス流量及びGa添加量の効果 寺迫 智昭, 野本 淳一, 牧野 久雄, 白方 祥, 山本 哲也 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2015.1 3826 - 3826 2015年2月
Structural and electrical properties of CuO films and n-ZnO/p-CuO heterojunctions prepared by chemical bath deposition based technique Tomoaki Terasako, Toshihiro Murakami, Atsushi Hyodou, Sho Shirakata SOLAR ENERGY MATERIALS AND SOLAR CELLS 132 74 - 79 2015年1月
High electron mobility and low carrier concentration of hydrothermally grown ZnO thin films on seeded alpha-plane sapphire at low temperature 査読 Nurul Azzyaty Jayah, Hafizal Yahaya, Mohamad Rusop Mahmood, Tomoaki Terasako, Kanji Yasui, Abdul Manaf Hashim Nanoscale Research Letters 10 2015年1月
High electron mobility and low carrier concentration of hydrothermally grown ZnO thin films on seeded a-plane sapphire at low temperature Nurul Azzyaty Jayah, Hafizal Yahaya, Mohamad Rusop Mahmood, Tomoaki Terasako, Kanji Yasui, Abdul Manaf Hashim Nanoscale Research Letters 10 ( 1 ) 1 - 10 2015年
Growth of β-gallium oxide films and nanostructures by atmospheric- pressure CVD using gallium and water as source materials Tomoaki Terasako, Hikaru Ichinotani, Masakazu Yagi Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics 12 ( 7 ) 985 - 988 2015年
Carrier transport in undoped CdO films grown by atmospheric-pressure chemical vapor deposition Tomoaki Terasako, Ken Ohmae, Motohiro Yamane, Sho Shirakata THIN SOLID FILMS 572 20 - 27 2014年12月
Synthesis of zinc oxide nanostructures on graphene/glass substrate by electrochemical deposition: effects of current density and temperature 査読 Nur Ashikyn Hambali, Hafizal Yahaya, Mohamad Rusop Mahmood, Tomoaki Terasako, Abdul Manaf Hashim NANOSCALE RESEARCH LETTERS 9 2014年11月
溶液成長法により作製したn‐ZnO/p‐CuOヘテロ接合の電気的特性の改善―中間層挿入と熱処理― 寺迫智昭, 村上聡宏, 兵頭篤, 白方祥 電子情報通信学会技術研究報告 114 ( 95(CPM2014 28-42) ) 61 - 66 2014年6月
Synthesis of zinc oxide nanostructures on graphene/glass substrate by electrochemical deposition: effects of current density and temperature Nur Ashikyn Hambali, Hafizal Yahaya, Mohamad Rusop Mahmood, Tomoaki Terasako, Abdul Manaf Hashim Nanoscale Research Letters 9 ( 1 ) 2014年
Carrier transport and photoluminescence properties of Ga-doped ZnO films grown by ion-plating and by atmospheric-pressure CVD T. Terasako, Y. Ogura, S. Fujimoto, H. Song, H. Makino, M. Yagi, S. Shirakata, T. Yamamoto THIN SOLID FILMS 549 12 - 17 2013年12月
Shape controllability and photoluminescence properties of ZnO nanorods grown by chemical bath deposition Tomoaki Terasako, Toshihiro Murakami, Masakazu Yagi, Sho Shirakata THIN SOLID FILMS 549 292 - 298 2013年12月
Comparative study of optical properties of ZnO films and nanorods grown by atmospheric-pressure CVD and chemical bath deposition Tomoaki Terasako, Yoshinori Ogura, Shohei Fujimoto, Toshihiro Murakami, Masakazu Yagi, Sho Shirakata Physica Status Solidi (C) Current Topics in Solid State Physics 10 ( 11 ) 1580 - 1583 2013年11月
Morphological, electrical and optical properties of highly oriented undoped and doped zinc oxide and cadmium oxide films grown by atmospheric-pressure chemical vapor deposition Tomoaki Terasako, Yoshinori Ogura, Ken Ohmae, Shohei Fujimoto, Masakazu Yagi, Sho Shirakata Surface and Coatings Technology 230 245 - 253 2013年9月
Structural and optical properties of CdO nanostructures prepared by atmospheric-pressure CVD T. Terasako, T. Fujiwara, Y. Nakata, M. Yagi, S. Shirakata Thin Solid Films 528 237 - 241 2013年1月
Temperature dependence of electrical properties of Ga-doped ZnO films deposited by ion plating with DC arc discharge T. Terasako, H. Song, H. Makino, S. Shirakata, T. Yamamoto THIN SOLID FILMS 528 19 - 25 2013年1月
塩化亜鉛を原料に用いた溶液成長法によるZnOナノロッドの成長と形状制御 寺迫智昭, 村上聡宏, 矢木正和, 白方祥 電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 97(OME2012 32-39) ) 23 - 28 2012年6月
CVD法及び溶液成長法による酸化物ナノ構造の形成と形状制御 寺迫智昭, 藤原哲郎, 竹川晃平, 白方祥 電子情報通信学会技術研究報告 111 ( 110(OME2011 22-33) ) 5 - 10 2011年6月
Various Shapes of ZnO and CdO Nanostructures Grown by Atmospheric-Pressure Chemical Vapor Deposition Tomoaki Terasako, Tetsuro Fujiwara, Masakazu Yagi, Sho Shirakata JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 50 ( 1 ) 2011年1月
Structural and optical properties of ZnO films grown by atmospheric-pressure CVD methods using different source materials Tomoaki Terasako, Keisuke Taira, Kouta Taniguchi, Masakazu Yagi, Sho Shirakata PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 2 8 ( 2 ) 509 - 511 2011年
Photoluminescence, photoacoustic and Raman spectra of zinc oxide films grown by LP-MOCVD using diethylzinc and water as precursors Tomoaki Terasako, Takahiro Yamanaka, Shinichiro Yura, Masakazu Yagi, Sho Shirakata THIN SOLID FILMS 519 ( 5 ) 1546 - 1551 2010年12月
Photoluminescence and excitation spectra of Cu(AlxGa1-x)S-2 films grown by vapor phase epitaxy Tomoaki Terasako JOURNAL OF LUMINESCENCE 130 ( 8 ) 1510 - 1515 2010年8月
Growth of ZnO films on R-plane sapphire substrates by atmospheric-pressure chemical vapor deposition using Zn powder and H2O as source materials 査読 Tomoaki Terasako, Yosuke Shigematsu, Masanori Hiji, Tomoya Yamaguchi, Sho Shirakata JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 27 ( 3 ) 1646 - 1651 2009年5月
Comparative study on structural and optical properties of ZnO films grown by metalorganic molecular beam deposition and metalorganic chemical vapor deposition 査読 Tomoaki Terasako, Shinichiro Yura, Suguru Azuma, Satoshi Shimomura, Sho Shirakata, Masakazu Yagi JOURNAL OF VACUUM SCIENCE & TECHNOLOGY B 27 ( 3 ) 1609 - 1614 2009年5月
Possibility of shape control of ZnO nanostructures grown by atmospheric-pressure CVD utilizing catalytic materials Tomoaki Terasako, Daisuke Saito, Keisuke Taira, Atsushi Nishinaka, Tomoya Yamaguchi, Sho Shirakata e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 7 78 - 83 2009年1月
Photoluminescence Properties of Polar and Non-polar ZnO Films Grown by Atmospheric-pressure CVD Using Zn and H2O as Source Materials T. Terasako, K. Taniguchi, K. Taira, M. Yagi, S. Shirakata EUROCVD 17 / CVD 17 25 ( 8 ) 199 - 206 2009年
Growth of ZnO films on R-plane sapphire substrates by atmospheric-pressure chemical vapor deposition using Zn powder and H2 O as source materials Tomoaki Terasako, Yosuke Shigematsu, Masanori Hiji, Tomoya Yamaguchi, Sho Shirakata Journal of Vacuum Science and Technology B:Nanotechnology and Microelectronics 27 ( 3 ) 1646 - 1651 2009年
Comparative study on structural and optical properties of ZnO films grown by metalorganic molecular beam deposition and metalorganic chemical vapor deposition Tomoaki Terasako, Shinichiro Yura, Suguru Azuma, Satoshi Shimomura, Sho Shirakata, Masakazu Yagi Journal of Vacuum Science and Technology B:Nanotechnology and Microelectronics 27 ( 3 ) 1609 - 1614 2009年
Optical properties of ZnO films grown by atmospheric-pressure chemical vapor deposition using Zn and H2O as source materials T. Terasako, M. Yagi, M. Ishizaki, Y. Senda, H. Matsuura, S. Shirakata THIN SOLID FILMS 516 ( 2-4 ) 159 - 164 2007年12月
Growth of zinc oxide films and nanowires by atmospheric-pressure chemical vapor deposition using zinc powder and water as source materials T. Terasako, M. Yagi, M. Ishizaki, Y. Senda, H. Matsuura, S. Shirakata SURFACE & COATINGS TECHNOLOGY 201 ( 22-23 ) 8924 - 8930 2007年9月
Three-stage growth of Cu-In-Se polycrystalline thin films by chemical spray pyrolysis Tomoaki Terasako, Seiki Inoue, Tetsuya Kariya, Sho Shirakata SOLAR ENERGY MATERIALS AND SOLAR CELLS 91 ( 12 ) 1152 - 1159 2007年7月
Properties of ZnO epitaxial layers and polycrystalline films prepared by metalorganic molecular beam epitaxial apparatus using diethylzinc and water as precursors Tomoaki Terasako, Yousuke Ishiko, Keisuke Saeki, Shinji Yudate, Sho Shirakata JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH 298 481 - 485 2007年1月
Structural and optical properties of In-rich Cu-In-Se polycrystalline thin films prepared by chemical spray pyrolysis T Terasako, Y Uno, T Kariya, S Shirakata SOLAR ENERGY MATERIALS AND SOLAR CELLS 90 ( 3 ) 262 - 275 2006年2月
Structural, optical and electrical properties of CuInS2 thin films prepared by chemical spray pyrolysis Tomoaki Terasako, Yuji Uno, Seiki Inoue, Tetsuya Kariya, Sho Shirakata PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 3, NO 8 3 ( 8 ) 2588 - + 2006年
Structural and optical properties of polycrystalline MgxZn1-xO and ZnO : Mn films prepared by chemical spray pyrolysis Tomoaki Terasako, Masakazu Yagi, Tetsuya Kariya, Sho Shirakata PHYSICA STATUS SOLIDI C - CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 3, NO 8 3 ( 8 ) 2677 - 2680 2006年
Properties of CuIn(SxSe1-x)(2) polycrystalline thin films prepared by chemical spray pyrolysis S Shirakata, T Terasako, T Kariya JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 66 ( 11 ) 1970 - 1973 2005年11月
Raman scattering of Zn doped CuGaS2 layers grown by vapor phase epitaxy T Terasako, S Iida, H Ichinokura, A Kato JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 66 ( 11 ) 1982 - 1986 2005年11月
ZnO nanowires grown by atmospheric pressure chemical vapor deposition using ZnCl2 and H2O as source materials and their growth mechanisms T Terasako, S Shirakata JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 44 ( 46-49 ) L1410 - L1413 2005年
Effects of In2O3 : Sn on preparation of multiwalled carbon nanotubes by atmospheric pressure chemical vapor deposition using ethanol as a source material T Terasako, S Shirakata JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 43 ( 10B ) L1365 - L1368 2004年10月
Photoluminescence of AgGaS2 and CuGaS2 doped with rare-earth impurities S Shirakata, T Terasako, E Niwa, K Masumoto JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 64 ( 9-10 ) 1801 - 1805 2003年9月
Photoluminescence from highly oriented MgxZn1-xO films grown by chemical spray pyrolysis T Terasako, S Shirakata, T Kariya THIN SOLID FILMS 420 13 - 18 2002年12月
Metalorganic molecular beam epitaxy of ZnO using DEZn and H2O precursors S Shirakata, K Saeki, T Terasako JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH 237 528 - 532 2002年4月
Metalorganic molecular beam epitaxy of ZnO using DEZn and H2O precursors Sho Shirakata, Keisuke Saeki, Tomoaki Terasako Journal of Crystal Growth 237-239 ( 1-4 I ) 528 - 532 2002年4月
Photoluminescence in Ho-doped AgGaS2 single crystals T Terasako, K Hashimoto, Y Nomoto, S Shirakata, S Isomura, E Niwa, K Masumoto JOURNAL OF LUMINESCENCE 87-9 1056 - 1058 2000年5月
Photoluminescence Properties of AgGaS2:Ho Single Crystals Tomoaki Terasako, Katsuyuki Hashimoto, Sho Shirakata, Shigehiro Isomura, Eiji Niwa, Katashi Masumoto JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 39 ( 1 ) 108 - 109 2000年
Characterization of Cu-In-Se and CuIn(SxSe1-x)(2) Thin Films Prepared by Chemical Spray Pyrolysis Tomoaki Terasako, Yuji Uno, Seiki Inoue, Sho Shirakata, Tetsuya Kariya, Shigehiro Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 39 ( 1 ) 187 - 188 2000年
Decay Properties of Photoluminescence Lines in CuGaS2 Crystals Tomoaki Terasako, Hiroshi Umiji, Kunihiko Tanaka, Sho Shirakata, Hisao Uchiki, Shigehiro Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 39 ( 1 ) 112 - 113 2000年
Sharp Photoluminescence Lines and Zeeman Effect in CuGaS2 Single Crystals Sho Shirakata, Tomoaki Terasako, Shigehiro Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 39 ( 1 ) 116 - 117 2000年
Preparation of CuAlSe2/CuGaSe2 Heterostructures by Molecular Beam Epitaxy Sho Shirakata, Hiromasa Watanabe, Tomoaki Terasako, Shigehiro Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 39 ( 1 ) 196 - 197 2000年
Biexciton luminescence from CuGaS2 bulk single crystals K Tanaka, H Uchiki, S Iida, T Terasako, S Shirakata SOLID STATE COMMUNICATIONS 114 ( 4 ) 197 - 201 2000年
Observation of Biexciton Luminescence from CuGaS2 Bulk Single Crystals Kunihiko Tanaka, Hisao Uchiki, Seishi Iida, Tomoaki Terasako, Sho Shirakata, Shigehiro Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 39 ( 1 ) 110 - 111 2000年
Metalorganic Molecular Beam Epitaxy of CuAlSe2, CuGaSe2 and CuInSe2 on GaAs Substrate Sho Shirakata, Tomoaki Terasako, Shigehiro Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 39 ( 1 ) 198 - 199 2000年
Photoacoustic spectra of CuInSe2 thin films prepared by chemical spray pyrolysis T Terasako, S Shirakata, S Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 38 ( 8 ) 4656 - 4660 1999年8月
Decay characteristics of photoluminescence lines in CuGaS2 crystals T Terasako, H Umiji, K Tanaka, S Shirakata, H Uchiki, S Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS 38 ( 7B ) L805 - L807 1999年7月
Decay characteristics of photoluminescence lines in CuGaS2 crystals Tomoaki Terasako, Hiroshi Umiji, Kunihiko Tanaka, Sho Shirakata, Hisao Uchiki, Shigehiro Isomura Japanese Journal of Applied Physics, Part 2: Letters 38 ( 7 ) L805 - L807 1999年1月
Metalorganic molecular beam epitaxy of CuInSe2 on GaAs substrate S Shirakata, S Yudate, T Terasako, S Isomura JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS 37 ( 9AB ) L1033 - L1035 1998年9月
Vapor phase epitaxy of CuGaS2 using CuCl, diethylgalliumchloride and H2S sources under simultaneous and alternate feeding conditions J Mitomo, H Sato, T Terasako, T Matsumoto, H Uchiki, S Iida TERNARY AND MULTINARY COMPOUNDS 152 337 - 340 1998年
Emission and absorption lines of free and bound excitons in CuGaS2 crystals T Matsumoto, T Shimojo, T Terasako, K Tanaka, N Tsuboi, S Iida TERNARY AND MULTINARY COMPOUNDS 152 401 - 404 1998年
Raman scattering and two-phonon infrared transmission spectra of Cu(AlxGa1-x)S-2 crystals T Terasako, N Tsuboi, H Uchiki, S Iida JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 36 ( 3A ) 997 - 1005 1997年3月
Lattice dynamics of CuAlS2, and CuAlSe2 T Azuhata, T Terasako, K Yoshida, T Sota, K Suzuki, S Chichibu PHYSICA B-CONDENSED MATTER 219-20 496 - 498 1996年4月
Vapor Phase Epitaxy of CuAlS2 using AlCl3 or Diethy laluminumchloride as an Aluminum Source with CuCl and H2S Sources Crystal Research and TechnologyCrystal Research and Technology 31 ( SpecialIssue1 ) 341 1996年
Raman Scattering and Two-Phonon Infrared Absorption Spectra of Cu Alx Ga1-xS2 Crystals Crystal Research and TechnologyCrystal Research and Technology 31 ( SpecialIssue2 ) 927 1996年
Amphoteric Zn Impurities in CuGaS2 Epitaxial Layers Grown by Vapor Phase Epitaxy using Metal Chlorides and H2S Crystal Research and TechnologyCrystal Research and Technology 31 ( SpecialIssue2 ) 753 1996年
VAPOR-PHASE ATOMIC LAYER EPITAXY OF CUGAS2 AT ATMOSPHERIC-PRESSURE USING METAL CHLORIDES AND H2S 査読 N TSUBOI, T ISU, N KAKUDA, T TERASAKO, S IIDA JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS 33 ( 2B ) L244 - L246 1994年2月
DEEP REGION EMISSIONS OF CUGAS2 CRYSTALS M YAGI, T TERASAKO, N TSUBOI, S IIDA JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 618 - 620 1993年
DEEP REGION EMISSIONS OF CUGAS2 CRYSTALS M YAGI, T TERASAKO, N TSUBOI, S IIDA JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 ( Suppl32-3 ) 618 - 620 1993年
OPTICAL AND ELECTRICAL CHARACTERIZATION OF CUGAS2 GROWN BY VAPOR-PHASE EPITAXY M MOROHASHI, Y ANDO, N TSUBOI, T TERASAKO, S IIDA, S OKAMOTO JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 32 621 - 623 1993年
OPTICAL AND ELECTRICAL CHARACTERIZATION OF CUGAS2 GROWN BY VAPOR-PHASE EPITAXY M MOROHASHI, Y ANDO, N TSUBOI, T TERASAKO, S IIDA, S OKAMOTO JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS BRIEF COMMUNICATIONS & REVIEW PAPERS 32 ( Suppl32-33 ) 621 - 623 1993年 - MISC
- PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のパルス応答特性 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2024 2024年
UV光検出用PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子のパルス応答特性 寺迫智昭, 矢木正和, PALANI Rajasekaran, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 124 ( 115(CPM2024 12-21) ) 2024年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子における光応答及びキャリア輸送 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 84th 2023年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合のUV光検出特性におけるZnOナノロッド層の熱処理の効果-熱処理雰囲気依存性- 中堀将人, 廣田楓, 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合におけるキャリア輸送機構 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 288(ED2023 14-37) ) 2023年
熱処理を施したZnOナノロッド層を有するPEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のUV光検出特性 廣田楓, 中堀将人, 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123 ( 288(ED2023 14-37) ) 2023年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合の作製と電圧-電流およびUV光検出特性 寺迫智昭, 廣田楓, 藤川大治, 中堀将人, 鈴木晶雄, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子の電圧-電流特性におけるヒステリシス特性~サイクル数依存性~ 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
大気圧化学気相堆積法によるr面サファイア基板上へのβ-Ga2O3及びZnGa2O4薄膜成長 寺迫智昭, 濱園龍一, 矢木正和 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 147(CPM2022 11-20) ) 2022年
大気圧化学気相堆積法によるサファイア基板上へのβ-Ga2O3及びZnGa2O4薄膜成長とフォトルミネッセンス特性 浜園龍一, 寺迫智昭, 矢木正和 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合の電圧-電流特性と光応答 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 271(ED2022 24-48) ) 2022年
CBD法によるZnOナノロッドの成長とUV光検出器応用~CBD溶液濃度依存性~ 藤川大治, 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2022 2022年
CBD法ZnOナノロッドのUV光検出器応用とCBD溶液濃度の素子特性への影響 藤川大治, 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122 ( 271(ED2022 24-48) ) 2022年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合の電流-電圧特性におけるZnOナノロッド層の熱処理効果 廣田楓, 小林航平, 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2022 2022年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子のヒステリシスとUV光検出特性 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 69th 2022年
ZnGa2O4ナノ構造の気相‐液相‐固相成長と構造およびフォトルミネッセンス特性 寺迫 智昭, 米田 岳司, 高橋 尚大, 矢木 正和 電子情報通信学会技術報告 CPM2021-50 ( 259(ED2021 15-36) ) 7 - 12 2021年11月
化学溶液析出法によるITO/ガラス基板上へのCu2O薄膜成長 神本 泰州, 大本 拓馬, 寺迫 智昭 電子情報通信学会技術報告 CPM2021-49 1 - 6 2021年11月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のUV光検出特性への熱処理の影響 小林 航平, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会技術報告 CPM2021-52 ( 259(ED2021 15-36) ) 19 - 24 2021年11月
Zn,GaおよびH2Oを原料に用いた大気圧CVD法によるZnGa2O4ナノ構造の成長 寺迫智昭, 米田岳司, 高橋尚大, 矢木正和 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子の電流-電圧特性において観察される抵抗変化の挙動 寺迫智昭, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
化学溶液析出法によるZnOナノロッド/CuOおよびZnOナノロッド/Cu2Oヘテロ接合の作製 大本拓馬, 寺迫智昭, 矢木正和 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 ( 408(CPM2020 55-77) ) 2021年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZO UV光検出器の光電流スペクトルと時間応答特性 寺迫智昭, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
化学溶液析出法によるMgZnOナノロッドの成長とショットキー接合型UV光検出器の作製 金丸陸斗, 濱本昂大, 寺迫智昭, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
化学溶液析出法で成長したZnOナノロッドのUV光検出特性への熱処理の影響 小林航平, MOHAMED Muhammad Asyraf Bin, 井手内瑞己, 寺迫智昭, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 82nd 2021年
CBD法によるMgZnOナノロッドの成長とUV検出器応用 濱本昂大, 金丸陸斗, 寺迫智昭, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 ( 254(ED2020 1-26) ) 2020年
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合UV光検出器の時間応答特性-バイアス電圧依存性および照射光波長依存性- 山田健太, 寺迫智昭, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120 ( 254(ED2020 1-26) ) 2020年
化学溶液析出法によって種々のTCOシード層に成長したZnOナノロッドの構造およびフォトルミネッセンス特性 (電子部品・材料) 濱本 昂大, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 119 ( 303 ) 9 - 13 2019年11月
化学溶液析出法による極薄GZO薄膜シード層上へのZnOナノロッドの成長と構造及び光学特性 (電子部品・材料) 寺迫 智昭, 濱本 昂大, 山田 健太, 甲田 真一朗, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 119 ( 303 ) 15 - 20 2019年11月
大気圧CVD法による酸化スズナノワイヤーのVLS成長とガスセンシング特性 寺迫智昭, 倉重利規, 丸井秀之, 真鍋豪, 矢木正和, 森雅美, 定岡芳彦 電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 34(ED2019 10-26) ) 15‐20 2019年5月
化学溶液析出法によるZnOナノロッドの成長とPEDOT:PSS/ZnOナノロッドヘテロ接合による紫外光検出 寺迫智昭, 小原翔平, 難波優, 橋国直人, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 34(ED2019 10-26) ) 57‐62 2019年5月
化学溶液析出法によって成長したZnOナノロッドの構造およびフォトルミネッセンス特性のシード層依存性 濱本昂大, 寺迫智昭, 矢木正和, 古林寛, 山本哲也 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集 2019 2019年
化学溶液析出法によるZnOナノロッドの成長及びPEDOT:PSSとの無機-有機ハイブリッドヘテロ接合(II) 小原翔平, 難波優, 橋国直人, 寺迫智昭, 宮田晃, 矢木正和, 野本淳一, 野本淳一, 山本哲也 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 66th 2019年
化学溶液析出法によるGZOシード層上へのZnOナノロッドの成長とPEDOT:PSS/ZnOナノロッドヘテロ接合の形成 小原翔平, 寺迫智昭, 難波優, 橋国直人, 矢木正和, 野本淳一, 山本哲也 電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 330(ED2018 32-52) ) 55‐60 2018年11月
ZnOナノロッドのCBD成長と構造及びフォトルミネッセンス特性へのシード層の効果 寺迫智昭, 小原翔平, 矢木正和, 野本淳一, 山本哲也 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
イオンプレーティングGZO薄膜をバッファ層に用いたZnO薄膜の大気圧CVD成長 寺迫智昭, 越智洋平, 宮田晃, 矢木正和, 野本淳一, 山本哲也 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th 2018年
Fe支援化学溶液析出法によるCu₂O薄膜の成長と表面モフォロジー (電子部品・材料) 寺迫 智昭, 岡田 英之, 小原 翔平 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117 ( 148 ) 67 - 72 2017年7月
交互原料供給法による酸化スズおよびβ酸化ガリウムナノワイヤーのVLS成長とフォトルミネッセンス特性 寺迫智昭, 河野幸輝, 矢木正和 電子情報通信学会技術研究報告 117 ( 148(CPM2017 21-38) ) 73‐78 2017年7月
交互原料供給法下でのSnO2及びβ-Ga2O3ナノ構造のVLS成長と光学的特性 寺迫智昭, 河野幸輝, 矢木正和 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th 2017年
原料交互供給によるSnO2ナノワイヤーのVLS成長とフォトルミネッセンス特性 寺迫智昭, 河野幸輝, 矢木正和 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 64th 2017年
原料交互供給法による酸化スズナノワイヤーの成長と形状制御 寺迫智昭, 矢木正和 電子情報通信学会技術研究報告 116 ( 157(CPM2016 24-31) ) 21 - 26 2016年7月
原料交互供給によるSnO2ナノワイヤーの気相-液相-固相成長 寺迫智昭, 大西航輝, 岡田英之, 小原翔平, 河野幸輝, 矢木正和 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th 2016年
β-Ga2O3ナノワイヤーの形状制御性とフォトルミネッセンス特性 寺迫智昭, 河崎雄樹, 矢木正和 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 63rd 2016年
大気圧CVD法によって成長した酸化亜鉛薄膜の結晶学及び光学的特性への窒素添加効果 寺迫智昭, 矢木正和 電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 297(CPM2015 83-102) ) 85 - 88 2015年10月
気相‐液相‐固相成長機構による酸化ガリウムナノ構造の成長と形態制御 寺迫智昭, 大森裕也, 河崎雄樹, 佐伯拓哉, 門田直己, 矢木正和 電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 195(EMD2015 30-59) ) 63 - 68 2015年8月
大気圧CVD法による酸化スズ及び酸化ガリウムナノワイヤーの成長 寺迫智昭, 倉重利規, 矢木正和 電子情報通信学会技術研究報告 115 ( 105(OME2015 24-33) ) 17 - 22 2015年6月
GaとH2Oを原料とする大気圧化学気相堆積法によるβ-Ga2O3薄膜及びナノ構造の成長 寺迫智昭, 一ノ谷光, 宮田晃, 矢木正和 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 62nd 2015年
大気圧CVD法によるβ-Ga2O3ナノ構造の成長とフォトルミネッセンス特性 寺迫智昭, 大森裕也, 河崎雄樹, 佐伯拓哉, 門田直己, 宮田晃, 矢木正和 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th 2015年
大気圧化学気相堆積法で成長した酸化亜鉛薄膜の光学特性への窒素添加効果 寺迫智昭, 小倉佳典, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 61st 2014年
CuOおよびZnO薄膜の溶液成長とpnヘテロ接合形成 (有機エレクトロニクス) 寺迫 智昭, 村上 聡宏, 北峯 誠之, 矢木 正和, 白方 祥 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 ( 98 ) 77 - 82 2013年6月
大気圧CVD法及びイオンプレーティング法により作製したGa添加ZnO薄膜のフォトルミネッセンス及びフォトルミネッセンス励起スペクトル 寺迫智昭, 藤本翔平, 小倉佳典, SONG Huaping, 牧野久雄, 矢木正和, 白方祥, 山本哲也 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 60th 2013年
発光素子材料の光励起過程評価システム 矢木正和, 中田裕華里, 宮武明義, 菊地史也, 谷口浩太, 小倉佳典, 寺迫智昭, 加藤有行, 打木久雄 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年
塩化亜鉛を原料に用いた溶液成長法による酸化亜鉛ナノロッドの作製と形状制御 寺迫智昭, 村上聡宏, 谷崎晃史, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年
r面サファイア基板上へのZnO薄膜の大気圧CVD成長と熱処理効果 小倉佳典, 寺迫智昭, 藤本翔平, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd 2012年
大気圧CVD法により成長したSnO2ナノワイヤーの形成位置制御性と光学特性 倉重利規, 寺迫智昭, 中田裕華里, 矢木正和, 宮田晃, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th 2012年
溶液成長法によって作製したZnOナノロッドのフォトルミネッセンス特性 寺迫智昭, 村上聡宏, 北峯誠之, 篠原悠彰, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会中国四国支部・日本物理学会中国支部・四国支部・日本物理教育学会中国四国支部支部学術講演会講演予稿集 2012 2012年
溶液成長法によるZnOナノ構造の低温成長と形状制御 村上聡宏, 北峯誠之, 篠原悠彰, 寺迫智昭, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd 2012年
大気圧CVD法によって成長したr面サファイア基板上ZnO薄膜のフォトルミネッセンス特性の熱処理効果 小倉佳典, 寺迫智昭, 藤本翔平, 嶋田忠史, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会中国四国支部・日本物理学会中国支部・四国支部・日本物理教育学会中国四国支部支部学術講演会講演予稿集 2012 2012年
大気圧CVD法により成長したSnO2ナノワイヤーの形状制御及び光学特性 倉重利規, 丸井秀之, 寺迫智昭, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会中国四国支部・日本物理学会中国支部・四国支部・日本物理教育学会中国四国支部支部学術講演会講演予稿集 2012 2012年
無アルカリガラス及び(MgZn)Oシード層上へのZnOナノロッドの溶液成長 竹川晃平, 寺迫智昭, 大前謙, 倉重利規, 谷崎晃史, 藤本翔平, 村上聡宏, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 72nd 2011年
大気圧CVD法によって成長したγ面サファイア基板上ZnO薄膜の電気的及び光学的特 寺迫智昭, 平良啓介, 谷口浩太, 中田裕華里, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th 2011年
大気圧CVD法によって成長したr面サファイア基板上ZnO薄膜の電気的及び光学的特性(II) 小倉佳典, 寺迫智昭, 平良啓介, 谷口浩太, 中田裕華里, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 72nd 2011年
大気圧CVD法によるr面サファイア基板上へのZnO薄膜の成長とGaCl3供給効果 平良啓介, 谷口浩太, 寺迫智昭, 栗林聖介, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
Cd粉末とH2Oを原料に用いた大気圧CVD法によるCdOナノロッドの作製(II) 寺迫智昭, 藤原哲郎, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
ZnO薄膜のMOCVD成長と熱処理効果 寺迫智昭, 山中貴裕, 束村将, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
大気圧CVD法による無添加及びGa添加ZnO薄膜の作製とフォトルミネッセンス特性 寺迫智昭, 谷口浩太, 平良啓介, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 71st 2010年
ジエチルジンクと水を原料とするMOCVD法で作製したZnO薄膜の成長時間依存性 山中貴裕, 束村将, 中田裕華里, 寺迫智昭, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 71st 2010年
大気圧CVD法で作製されたZnO薄膜のバンド端発光の温度依存性 谷口浩太, 寺迫智昭, 平良啓介, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th 2010年
Cd粉末とH2Oを原料に用いた大気圧CVD法によるCdOナノロッドの作製(III) 藤原哲郎, 寺迫智昭, 中田裕華里, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 71st 2010年
Zn及びH2Oを原料とする大気圧CVD法によるr面サファイア基板上へのZnO薄膜の成長(III) 平良啓介, 栗林聖介, 束村将, 藤原哲郎, 宮田晃, 寺迫智昭, 谷口浩太, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 1 ) 2009年
Zn及びH2Oを原料とする大気圧CVD法によって作製したZnO薄膜の低温フォトルミネッセンススペクトル 寺迫智昭, 谷口浩太, 平良啓介, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 56th ( 1 ) 2009年
金属粉末と水を原料とする酸化物半導体ナノ構造のVLS成長 寺迫智昭, 平良啓介, 栗林聖介, 藤原哲郎, 束村将, 中山宏次郎, 矢木正和, 宮田晃, 白方祥 応用物理学会中国四国支部・日本物理学会中国支部・四国支部・日本物理教育学会中国四国支部支部学術講演会講演予稿集 2009 2009年
ジエチルジンクと水を原料とするMOCVD法で作製したZnO薄膜のフォトルミネッセンス及び光音響スペクトル 山中貴裕, 中山宏次郎, 寺迫智昭, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 1 ) 2009年
Cd粉末とH2Oを原料に用いた大気圧CVD法によるCdOナノロッドの作製 寺迫智昭, 平良啓介, 栗林聖介, 束村将, 藤原哲郎, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会学術講演会講演予稿集 70th ( 1 ) 2009年
有機金属分子線法によってガラス基板上に作製した多結晶ZnO薄膜の光学的特性 由良信一朗, 山下真司, 寺迫智昭, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 55th ( 1 ) 2008年
有機金属分子線堆積法によってガラス基板上へ作製した多結晶ZnO薄膜の作製の結晶学的・光学的特性 由良信一朗, 東卓, 宮田晃, 寺迫智昭, 下村哲, 矢木正和, 白方祥 応用物理学会中国四国支部・日本物理学会中国支部・四国支部・日本物理教育学会中国四国支部支部学術講演会講演予稿集 2008 2008年
Zn及びH2Oを原料とする大気圧化学気相堆積法によって成長したZnO薄膜の光学的特性 寺迫智昭, 松浦秀和, 片岡知美, 宮田晃, 矢木正和, 白方祥 応用物理学関係連合講演会講演予稿集 54th ( 1 ) 2007年
Material Report R&D 大気圧化学気相堆積法をベースとする酸化亜鉛ナノワイヤーの新規合成方法 寺迫 智昭, 白方 祥 機能材料 26 ( 9 ) 34 - 44 2006年9月
Structural and Optical Properties of Cu-In-Se and MgxZn1-xO Thin Films Prepared by Chemical Spray Pyrolysis TERASAKO Tomoaki, UNO Yuji, MIYATA Akira, KATAOKA Tomomi, YAGI Masakazu, KARIYA Tetsuya, SHIRAKATA Sho 工学ジャーナル 5 17 - 28 2006年3月
カルコパイライト化合物CuGaS2の原子層エピタキシー-ストイキオメトリー制御の可能性- 飯田 誠之, 坪井 望, 角田 憲寿, 寺迫 智昭, 井須 敬博 応用物理応用物理 64 ( 2 ) 137 - 140 1995年
気相エピタキシャルおよびバルクCuGaS2結晶における赤色発光 詫間電波工業高等専門学校研究紀要詫間電波工業高等専門学校研究紀要 21 40 1993年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Zn,Ga及びH20を用いた大気圧化学気相法によるc面サ ファイア基板上へのZnGa2O4薄膜の成長 安藤 稜平, 菅原 新, 寺迫 智昭 第6回フロンティア太陽電池セミナー 2024年12月
CBD法によるLi添加Cu2O薄膜の成長および ZnOナノロッド/Cu2Oヘテロ接合の形成 橋本 悠之介, 芝 昂奎, 寺迫 智昭 第6回フロンティア太陽電池セミナー 2024年12月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ構造の ニューロモルフィックデバイス応用 ~ パルス動作特性 ~ 寺迫 智昭, 矢木 正和, パラニ ラジャセカラン, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般) 2024年11月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ構造の ニューロモルフィックデバイス応用 ~ デバイス作製と電流-電圧特性 ~ 寺迫 智昭, 矢木 正和, パラニ ラジャセカラン, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般) 2024年11月
Vapor-liquid-solid growth of ZnGa2O4 nanowires by atmospheric-pressure CVD using Zn, Ga and H2O as source materials Tomoaki Terasako, Ryuichi Hamazono, Arata Sugawara, Ryohei Ando, Masakazu Yagi THE 11TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED MATERIALS SCIENCE AND NANOTECHNOLOGY (IWAMSN 2024) 2024年9月
Carrier transport, pulse response and UV light detecting properties of PEDOT:PSS/ZnO nanorods/ZnO:Ga heterostructures Tomoaki Terasako, Masakazu Yagi, Tetsuya Yamamoto THE 11TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED MATERIALS SCIENCE AND NANOTECHNOLOGY (IWAMSN 2024) 2024年9月
化学溶液析出法によるZnOナノロッド/Cu2Oヘテロ構造形成のためのZnOバッファ層の成長条件の最適化 芝 昂奎, 式見 啓吾, 橋本 悠之介, 寺迫 智昭 電子情報通信学会研究会(電子部品・材料、一般) 2024年7月
UV光検出用PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子の パルス応答特性 寺迫 智昭, 矢木 正和, パラニ ラジャセカラン, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会(電子部品・材料,一般) 2024年7月
化学溶液析出法によるZnOナノロッド/Cu2Oヘテロ構造形成のためのZnOバッファ層のディップコーティングにおける溶液濃度の効果 芝 昂奎, 式見 啓吾, 寺迫 智昭 第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月
c面サファイア基板上へのZn-Ga-Oの大気圧気相堆積 ~金属原料充填量及びキャリアガス流量依存性~ 菅原 新, 濱園 龍一, 寺迫 智昭, 矢木 正和 第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子の電気特性におけるPPF挙動と増強‐抑制特性 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月
化学溶液析出法によるZnOナノロッド層形成とPEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ構造のUV光検出特性へのpH調整効果 鈴木 晶雄, 藤川 大治, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のパルス応答特性 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 2024年電子情報通信学会総合大会 2024年3月
PEDOT:PSS/ZnO ナノロッド/ZnO:Ga ヘテロ接合におけるキャリア輸送機構 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会「窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般」 2023年12月
熱処理を施した ZnO ナノロッド層を有するPEDOT:PSS/ZnO ナノロッド/ZnO:Ga ヘテロ接合の UV 光検出特性 廣田 楓, 中堀 将人, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会「窒化物半導体光・電子デバイス・材料,関連技術,及び一般」 2023年12月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合のUV光検出特性におけるZnOナノロッド層の熱処理の効果 -熱処理雰囲気依存性- 中堀 将人, 廣田 楓, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 令和5年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 2023年9月
PEDOT:PSS/ZnO ナノロッド/GZO ヘテロ接合素子における光応答及びキャリア輸送 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合の作製と電圧-電流およびUV光検出特性 寺迫 智昭, 廣田 楓, 藤川大治, 中堀将人, 鈴木 晶雄, 矢木 正和, 山本 哲也 2023年電子情報通信学会ソサエティ大会 2023年9月
Hysteresises on Voltage-Current Characteristics and Optical Responses of PEDOT:PSS/ZnO Nanorods/ZnO:Ga Heterojunctions Tomoaki Terasako, Masakazu Yagi, Tetsuya Yamaoto 49th International Conference on Metallurgical Coatings & Thin Films 2023年5月
Fabrication of Chemical Bath Deposited ZnO Nanorods Layer Based Ultraviolet Light Detectors and Their Device Properties: Influences of Solution Concentration and Thermal Annealing Tomoaki Terasako, Taichi Fujikawa, Kaede Hirota, Kohei Kobayashi, Masakazu Yagi, Tetsuya Yamamoto 49th International Conference on Metallurgical Coatings & Thin Films 2023年5月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合の電圧-電流特性と光応答 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般ー 2022年11月
CBD法ZnOナノロッドのUV光検出器応用とCBD溶液濃度の素子特性への影響 藤川大治, 寺迫智昭, 矢木正和, 山本哲也 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般ー 2022年11月
大気圧化学気相堆積法によるサファイア基板上へのβ-Ga2O3 及び ZnGa2O4薄膜成長とフォトルミネッ センス特性 濵園 龍一, 寺迫 智昭, 矢木 正和 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 2022年9月
Fe支援化学溶液析出法によってITO薄膜上に成長したCu2O薄膜の結晶学的特性および表面モフォロジー 式見 啓吾, 神本 泰州, 寺迫 智昭 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 2022年9月
化学溶液析出法によるITO/ガラス基板上へのCu2O薄膜成長 神本 秦州, 大本 拓馬, 寺迫 智昭 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般ー 2021年11月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/ZnO:Gaヘテロ接合のUV光検出特性への熱処理の影響 小林 航平, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般ー 2021年11月
ZnGa2O4ナノ構造の気相‐液相‐固相成長と構造およびフォトルミネッセンス特性 寺迫 智昭, 米田 岳司, 高橋 尚大, 矢木 正和 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般ー 2021年11月
化学溶液析出法で成長したZnOナノロッドのUV光検出特性への熱処理の影響 小林 航平, ムハマド アシュラフ ビン モハメド, 井手内 瑞己, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 第82回応用物理学会秋季学術講演会(ポスター講演) 2021年9月
Zn, GaおよびH2Oを原料に用いた大気圧CVD法によるZnGa2O4ナノ構造の成長 寺迫 智昭, 米田 岳司, 高橋 尚大, 矢木 正和 第82回応用物理学会秋季学術講演会(口頭講演) 2021年9月
Chemical Bath Deposition of ZnO Nanorods on Ion-plated ZnO:Ga Seed Layers and Their Structural, Photoluminescence and UV Light Detecting Properties Tomoaki Terasako, Shohei Obara, Suguru Namba, Naoto Hashikuni, Masakazu Yagi, Yutaka Furubayashi, Tetsuya Yamamoto 47th International Conference on Metallurgical Coatings and Thin Films (ICMCTF) 2021年4月
Structural and Photoluminescence Properties of ZnO Nanorods Grown on Various TCO Seed Layers by Chemical Bath Deposition Tomoaki Terasako, Kohdai Hamamoto, Masakazu Yagi, Yutaka Furubayashi, Tetsuya Yamamoto 47th International Conference on Metallurgical Coatings and Thin Films (ICMCTF) 2021年4月
化学溶液析出法によるMgZnOナノロッドの成長とショットキー接合型UV光検出器の作製 金丸 陸斗, 濱本 昂大, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 第68回応用物理学会春季学術講演会(オンライン開催) 2021年3月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZO UV光検出器の光電流スペクトルと時間応答特性 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 第68回応用物理学会春季学術講演会(オンライン開催) 2021年3月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合素子の電流-電圧特性において観察される抵抗変化の挙動 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 第68回応用物理学会春季学術講演会(オンライン開催) 2021年3月
化学溶液析出法によるZnOナノロッド/CuOおよびZnO/CuOヘテロ接合の作製 大本 拓馬, 寺迫 智昭, 矢木 正和 電子情報通信学会研究会 ー若手ミーティング 電子部品材料、一般 ー 2021年3月
CBD法によるMgZnOナノロッドの成長とUV光検出器応用 濱本 昂大, 金丸 陸斗, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光・電デバイス、材料、関連技術、及び一般 ー 2020年11月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合UV光検出器の時間応答特性 山田 健太, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光・電デバイス、材料、関連技術、及び一般 ー 2020年11月
CBD法でイオンプレーティング法GZOバッファ層上に成長したZnOナノロッドの構造及びフォトルミネッセンス特性とPEDOT:PSS/ZnOナノロッドヘテロ接合の作製 国際会議 4th E-MRS & MRS-J BIlateral Symposium -Advanced Oxides and Wide Bandgap Semiconductors- 2018年10月
ZnOナノロッドのCBD成長と構造及びフォトルミネッセンス特性へのシード層の効果 寺迫 智昭, 小原 翔平, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月
化学溶液析出法による無添加及びLi添加CuO薄膜の成長と構造および電気的特性 岡田 英之, 寺迫 智昭, 五丁 健治, 林本 直也 電子情報通信学会研究会(名古屋工業大学) 2018年11月
大気圧CVD法によるZnO:N薄膜の成長と構造及び光学特性へのN添加効果 国際会議 7th International Symposium on Transparent Conductive 2018年10月
Fe-assisted chemical bath deposition of highly oriented Cu2O films and formation of ZnO nanorods/Cu2O heterojunctions 招待 国際会議 寺迫 智昭, 北本 龍太郎, 岡田 英之 Nanotech Malaysia 2018 2018年5月
大気圧CVD法でイオンプレーティング法Ga添加ZnOバッファー層上に成長したZnO薄膜の構造及び光学的特性 国際会議 寺迫 智昭, 越智 洋平, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 2018年4月
化学溶液析出法によるZnOナノロッドの成長及びPEDOT:PSSとの無機ー有機ハイブリッドヘテロ接合 小原 翔平, 寺迫 智昭, 宮田 晃, 野本 淳一, 山本 哲也 第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月
Structural and photoluminescence properties of ZnO nanorods grown by chemical bath deposition and formation of PEDOT:PSS/ZnO nanorods heterojunctions 国際会議 寺迫 智昭, 小原 翔平, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 10th International Symposium on Organic Molecular Electronics 2018年5月
化学溶液析出法によるZnOナノロッドのモフォロジー制御成長と構造及び光学的特性のシード層依存性 国際会議 寺迫 智昭, 小原 翔平, 酒屋 祥伍, 田中 衛, 福岡 亮太, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 International Conference on Me 2018年4月
化学溶液析出法によって成長したZnO及びCu2O薄膜の構造特性におけるシード層の効果 寺迫 智昭, 小原 翔平, 野本 淳一, 山本 哲也 第27回日本MRS年次大会 シンポジウムC 2017年12月
イオンプレーティング法GZOシード層上へのZnOナノロッドのCBD成長とZnOナノロッド/PEDOT:PSSヘテロ構造の形成 招待 寺迫 智昭, 大西 航暉, 小原 翔平, 福岡 良太, 野本 淳一, 山本 哲也 電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会 2017年12月
交互原料供給下でのSnO2及びβ-Ga2O3ナノ構造のVLS成長と光学的特性 寺迫 智昭, 河野 幸輝, 矢木 正和 第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月
化学溶液析出法によるCuO薄膜の成長と配向制御の可能性 岡田 英之, 寺迫 智昭, 宮田 晃 第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月
GZOバッファ層上へのZnO薄膜のCBD成長と構造及びフォトルミネッセンス特性 国際会議 小原 翔平, 寺迫 智昭, 野本 淳一, 山本 哲也 TACT2017 国際薄膜会議 2017年10月
Fe支援化学溶液析出法による高配向Cu2O薄膜の成長とZnOナノロッドとのヘテロ接合形成 国際会議 寺迫 智昭, 岡田 英之, 小原 翔平 TACT2017 国際薄膜会議 2017年10月
CuO, Cu2O, ZnO及び ヘテロ接合のCBD成長 国際会議 寺迫 智昭, 岡田 英之, 小原 翔平 IUMRS ICAM 2017 2017年8月
化学溶液析出法によるCuO薄膜の成長と結晶学的特性 岡田 英之, 寺迫 智昭, 宮田 晃 2017年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会 2017年7月
Fe支援化学溶液析出法によるCu2O薄膜の成長と表面モフォロジー 寺迫 智昭, 岡田 英之, 小原 翔平, 宮田 晃 第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月
化学溶液析出法によるZnO薄膜成長におけるGZOバッファ層の効果 小原 翔平, 寺迫 智昭, 宮田 晃, 野本 淳一, 山本 哲也 第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月
Vapor-Liquid-Solid Growth of SnO2 Nanowires Utilizing Alternate Source Supply and Their Photoluminescence Propeties 国際会議 TERASAKO Tomoaki, KOHNO Kohki, YAGI Masakazu 44th International Conference on Metallurgical Coatings & Thin Films 2017年4月
Cu(NO3)2・3H2OをCu原料に用いたFe支援CBD法によるCuO薄膜とCu2O薄膜の選択成長 寺迫 智昭, 大西 航暉, 岡田 英之, 小原 翔平 第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月
原料交互供給によるSnO2ナノワイヤーのVLS成長とフォトルミネッセンス特性 寺迫 智昭, 河野 幸輝, 矢木 正和 第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年3月
原料交互供給法によるSnO2ナノワイヤーの気相-液相-固相成長 寺迫 智昭, 大西 航輝, 岡田 英之, 小原 翔平, 河野 幸輝, 矢木 正和 第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月
Cu(NO3)23H2Oを原料に用いたCBD法によるCuO薄膜とCu2O薄膜の選択成長と表面モフォロジー 寺迫 智昭, 大西 航輝, 岡田 英之, 小原 翔平, 河野 幸輝 第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年9月
Selective Growth of CuO and Cu2O Films and Fabrication of Their Heterojunctions with ZnO Nanorods by Chemical Bath Deposition 国際会議 寺迫 智昭, 大西 航暉, 岡田 英之, 小原 翔平, 矢木 正和 2016年12月
Vapor-Liquid-Solid Growth of SnO2 and Ga2O3 Nanowires by Atmospheric-pressure CVD Utilizing Alternate Source Supply 国際会議 寺迫 智昭, 河野 幸輝, 矢木 正和 26th Annal Meeting of MRS-Japan 2016, Symposium A-3 2016年12月
溶液成長法によるCuO及びCu2O薄膜の成長と表面モフォロジー 寺迫 智昭, 門田 直己, 大森 裕也, 佐伯 拓哉 電子情報通信学会材料デバイスサマーミーティング 2016年6月
Preparation of Cu2O Films by Fe-assisted Chemical Bath Deposition Technique 国際会議 寺迫 智昭, 大森 裕也, 佐伯 拓哉, 門田 直己, 矢木 正和 43rd International Conference on Metallurgical Coatings & Thin Films 2016年4月
原料交互供給法による酸化スズナノワイヤーの成長と形状制御 寺迫 智昭, 矢木 正和 電子情報通信学会 電子部品・材料研究会 2016年7月
Selective preparation of CuO and Cu2O films and formations of their heterojunctions with ZnO nanorods by chemical bath deposition 国際会議 寺迫 智昭, 大森 裕也, 佐伯 拓哉, 門田 直己, 矢木 正和 Thin Films 2016 2016年7月
Growth and Morphology Control of β-Ga2O3 Nanostructures by Atmospheric-pressure CVD 国際会議 寺迫 智昭, 河﨑 雄樹, 矢木 正和 43rd International Conference on Metallurgical Coatings & Thin Films 2016年4月
β-Ga2O3 ナノワイヤーの形状制御とフォトルミネッセンス特性 寺迫 智昭, 河﨑 雄樹, 矢木 正和 第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月
Fe支援CBD法によるCu2O薄膜の成長 寺迫 智昭, 大森 裕也, 佐伯 拓哉, 門田 直己, 宮田 晃 第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年3月
大気圧化学気相堆積法によるr面サファイア基板上へのβ-Ga2O3及びZnGa2O4薄膜成長 寺迫智昭, 濱園龍一, 矢木正和 電子情報通信学会研究会 ー電子部品・材料,一般 ー 2022年8月
化学溶液析出法による水酸化ニッケルナノウォール成長と表面形態へのシード層の影響 寺迫智昭, 山本哲也 電子情報通信学会研究会 ー電子部品・材料,一般 ー 2022年8月
Fe 支援化学溶液析出法による ITO 基板上への Cu2O 薄膜の成長 神本 秦州, 式見 啓吾, 寺迫 智昭 2022年度応用物理・物理系 中国四国支部 合同学術講演会 2022年7月
PEDOT:PSS/ZnOナノロッド/GZOヘテロ接合の電流-電圧特性における ZnOナノロッド層の熱処理効果 廣田 楓, 小林 航平, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 2022年度応用物理・物理系 中国四国支部 合同学術講演会 2022年7月
CBD法によるZnOナノロッドの成長とUV光検出器応用 ~CBD溶液濃度依存性~ 藤川 大治, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 山本 哲也 2022年度応用物理・物理系 中国四国支部 合同学術講演会 2022年7月
化学溶液析出法による極薄GZO薄膜シード層上へのZnOナノロッドの成長と構造及び光学特性 寺迫 智昭, 濱本 昂大, 山田 健太, 甲田 真一朗, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光・電子デバイス、 材料、 関連技術、 及び一般ー 2019年11月
Influence of Seed Layers on Structural and Morphological Properties of Nickel Hydroxide Nanowalls Grown by Chemical Bath Deposition 国際会議 TERASAKO Tomoaki, FURUBAYASHI Yutaka, YAMAMOTO Tetsuya Materials Research Meeting 2019 2019年12月
UV Light Detecting Properties of ZnO Nanorods Grown on Ion-plated Ga Doped ZnO Seed Layers by Chemical Bath Deposition 国際会議 TERASAKO Tomoaki, OBARA Shohei, NAMBA Suguru, HASHIKUNI Naoto, YAGI Masakazu, FURUBAYASHI Yutaka, YAMAMOTO Tetsuya Materials Research Meeting 2019 2019年12月
Chemical Bath Deposition of ZnO Nanorods on Ion-plated Ga doped ZnO Seed Layers and Formation of PEDOT:PSS/ZnO Nanorods Heterostructures for UV Light Detection 国際会議 TERASAKO Tomoaki, OBARA Shohei, NAMBA Suguru, HASHIKUNI Naoto, YAGI Masakazu, FURUBAYASHI Yutaka, YAMAMOTO Tetsuya 20th International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia 2019年9月
化学溶液析出法によって成長したZnOナノロッドの構造およびフォトルミネッセンス特性のシード層依存性 濱本 昂大, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 2019年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2019年7月
化学溶液析出法によって種々のTCOシード層に成長したZnOナノロッドの構造およびフォトルミネッセンス特性 濱本 昂大, 寺迫 智昭, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会 ー窒化物半導体光・電子デバイス、 材料、 関連技術、 及び一般ー 2019年11月
Structural and Electrical Properties of Undoped and Li Doped CuO Films Grown by Chemical Bath Deposition 国際会議 TERASAKO Tomoaki, OKADA Hideyuki, GOCHOH Kenji, HAYAHIMOTO Naoya 20th International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia 2019年9月
大気圧CVD法による酸化スズナノワイヤーのVLS成長とガスセンシング特性 寺迫 智昭, 倉重 利規, 丸井 秀之, 真鍋 豪, 矢木 正和, 森 雅美, 定岡 芳彦 電子情報通信学会研究会(静岡大学) 2019年5月
化学溶液析出法によるZnOナノロッドの成長及びPEDOT:PSSとの無機-有機ハイブリッドヘテロ接合 小原 翔平, 難波 優, 橋国 直人, 寺迫 智昭, 宮田 晃, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月
Vapor-liquid-solid growth of SnO2 nanowires by atmospheric-pressure CVD and their structural, optical and gas-sensing properties 国際会議 寺迫 智昭, 倉重 利規, 丸井 秀之, 真鍋 豪, 矢木 正和, 森 雅美, 定岡 芳彦 EuroCVD 22 & Baltic ALD 16 2019年6月
化学溶液析出法によるZnOナノロッドの成長とPEDOT:PSS/ZnOナノロッドヘテロ接合による紫外光検出 寺迫 智昭, 小原 翔平, 難波 優, 橋国 直人, 矢木 正和, 古林 寛, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会(静岡大学) 2019年5月
化学溶液析出法によるLiドープCuO薄膜の作製と電気的特性 岡田 英之, 五丁 健治, 林本 直也, 寺迫 智昭 第28回日本MRS年次大会 2018年12月
Cu2O薄膜上へのZnOナノロッドの化学溶液析出法による堆積と構造及びフォトルミネッセンス特性 寺迫 智昭, 松井 健乃介, 三島 健, 矢木 正和 第28回日本MRS年次大会 2018年12月
Fe支援化学溶液析出法によるCu2O薄膜の成長と表面モフォロジー 寺迫 智昭, 岡田 英之, 小原 翔平 電子情報通信学会電子部品・材料研究会 2017年7月
GZOバッファ層への化学溶液析出法による酸化亜鉛薄膜の堆積 小原 翔平, 寺迫 智昭, 宮田 晃, 野本 淳一, 山本 哲也 2017年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2017年7月
GZOバッファ層への化学溶液析出法による酸化亜鉛薄膜の堆積 小原 翔平, 寺迫 智昭, 宮田 晃, 野本 淳一, 山本 哲也 2017年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会 2017年7月
新奇な化学溶液析出法による酸化第一銅の成長 寺迫 智昭 2017年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会 2017年7月
Vapor-Liquid-Solid Growth of SnO2 and β-Ga2O3 Nanowires by AP-CVD Utilizing Alternate Source Supply and Their Photoluminescence Propeties 国際会議 寺迫 智昭, 河野 幸輝, 矢木 正和 Joint EuroCVD - Baltic ALD 2017 2017年6月
Possibility of Selective and Morphology-Cotrolled Growth of CuO and Cu2O Films 国際会議 寺迫 智昭, 大西 航暉, 岡田 英之, 小原 翔平 2017年4月
交互原料供給法によるSnO2およびβ酸化ガリウムナノワイヤーのVLS成長とフォトルミネッセンス特性 寺迫 智昭, 河野 幸輝, 矢木 正和 電子情報通信学会電子部品・材料研究会 2017年7月
化学溶液析出法によるCuO薄膜の成長と結晶学的特性 岡田 英之, 寺迫 智昭, 宮田 晃 2017年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会 2017年7月
化学溶液析出法によるGZOシード層上へのZnOナノロッドの成長とPEDOT:PSS/ZnOナノロッドヘテロ接合の形成 小原 翔平, 寺迫 智昭, 難波 優, 橋国 直人, 矢木 正和, 野本 淳一, 山本 哲也 電子情報通信学会研究会(名古屋工業大学) 2018年11月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 化学溶液析出法によって成長した酸化亜鉛ナノロッドの人工光電子シナプス素子応用 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 寺迫 智昭
化学溶液析出法による人工光合成用酸化物半導体ナノ構造光電極の形成と形態制御 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 寺迫 智昭
化学溶液析出法による酸化物半導体ナノ構造のボトムアップ形成と光触媒応用 2016年4月 - 2017年3月 公益財団法人八洲環境技術振興財団 平成28年度研究開発・調査助成 寺迫智昭
大気圧CVD法酸化物半導体ナノワイヤーの形状及び表面制御と高感度ガスセンシング 2014年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 寺迫 智昭
酸化亜鉛ナノワイヤーの発光色制御とコア/シェル型ヘテロ構造の形成 2008年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 寺迫 智昭
希土類元素添加酸化亜鉛ナノワイヤーの合成方法と蛍光体応用に関する研究 2006年4月 - 2007年3月 科学技術振興機構サテライト高知 平成18年度研究成果実用化検討(FS) 寺迫智昭
触媒化学気相成長法による酸化亜鉛ナノ構造の形成とカーボンナノ構造との複合 2004年 - 2005年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 寺迫 智昭
原料交互供給法によるZnOの原子層エピタキシャル成長と伝導型制御に関する研究 2002年 - 2003年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 寺迫 智昭
ワイドギャップII-VI族半導体MgxZn1-xOの原子層エピタキシーと多重量子井戸構造の作製 2001年4月 - 2002年3月 財団法人実吉奨学会 研究助成 寺迫智昭
希土類添加窒化ガリウム及び二硫化銀ガリウムのルミネッセンスと素子応用に関する研究 2001年 - 2002年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 白方 祥, 三宅 秀人, 寺迫 智昭
セレン化銅インジウムのエピタキシャル成長、価電子制御と光検出器応用に関する研究 1998年 - 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 白方 祥, 寺迫 智昭
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 - 所属学会・所属協会
- 日本MRS
応用物理学会
電子情報通信学会 - 委員歴・役員歴
- 応用物理学会中国四国支部 幹事 2024年4月 - 現在
電子情報通信学会電子部品・材料専門委員会 副委員長 2023年6月 - 現在
電子情報通信学四国支部 会計幹事 2023年6月 - 2025年5月
電子情報通信学会電子部品・材料研究会 幹事 2021年6月 - 現在
公益社団法人 応用物理学会 中国四国支部幹事 2021年3月
公益社団法人 応用物理学会 中国四国支部 研究企画委員会委員 2019年3月
一般社団法人 電子情報通信学会 電子部品・材料研究専門委員会 幹事補佐 2018年4月 - 2021年5月
公益社団法人 応用物理学会 中国四国支部庶務幹事 2017年4月 - 2019年3月
一般社団法人日本MRS 日本MRSニュース編集委員会委員 2015年7月 - 現在
一般社団法人 電子情報通信学会 電子部品・材料研究専門委員会委員 2015年6月 - 2018年3月
応用物理学会 第71回応用物理学会学術講演会合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」座長 2010年
応用物理学会 第57回応用物理学関係連合講演会合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」座長 2010年
応用物理学会 応用物理学会中国四国支部研究会企画委員会委員 2009年
応用物理学会 第56回応用物理学関係連合講演会合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」座長 2009年
応用物理学会 第69回応用物理学会学術講演会合同セッションK「酸化亜鉛系機能性材料」座長 2008年
応用物理学会 第54回応用物理学関係連合講演会合同セッションK「酸化亜鉛系機能性材料」座長 2007年 - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:08
- 氏名(漢字)
- 寺迫 智昭
- 氏名(フリガナ)
- テラサコ トモアキ
- 氏名(英字)
- Terasako Tomoaki
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:30
- 氏名(漢字)
- 寺迫 智昭
- 氏名(フリガナ)
- テラサコ トモアキ
- 氏名(英字)
- Terasako Tomoaki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/12/24 17:43
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021007
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 電子情報工学専攻
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 長岡技術科学大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 70294783
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授
2016/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
2014/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2010/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
2008/4/1 – 2010/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2005/4/1 : 愛媛大学, 工学部, 助教授
2001/4/1 – 2004/4/1 : 愛媛大学, 工学部, 助手
1999/4/1 : 愛媛大学, 工学部・電気電子工学科, 助手
1998/4/1 : 愛媛大学, 工学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
工学 / 応用物理学・工学基礎 / 応用物性・結晶工学
総合・新領域系 / 複合新領域 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
理工系 / 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料工学
理工系 / 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ材料化学
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連研究代表者以外
工学 / 応用物理学・工学基礎 / 応用物性・結晶工学
- キーワード
-
研究代表者
酸化亜鉛 / 大気圧科学気相成長法 / 交互供給法 / 原子層エピタキシャル成長 / 亜鉛アセチルアセトナート / 自己組織化 / ナノワイヤー / 多層カーボンナノチューブ / ゼオライト / 直径制御 / 気相-固相成長 / 気相-液相-固相成長 / 大気圧化学気相成長法 / 酸化亜鉛(ZnO) / カーボンナノチューブ / 化学気相堆積(CVD)法 / 気相-液相-固相(VLS)機構 / フォトルミネッセンス / 励起子 / 低温成長 / 積層カップ型カーボンナノファイバー / 酸化カドミウム / 酸化マグネシウム / 大気圧化学気相堆積法 / ナノ構造 / 新黄色発光材料 / 酸化マグネシウム(MgO) / 酸化スズ(SnO_2) / Cu-Ga-O薄膜 / ナノロッド / 酸化オドミウム / CVD法 / ナノツリー / VLS機構 / ガスセンサ / SnO2 / β-Ga2O3 / CuO / Cu2O / 化学気相堆積法 / 気相-液相-固相っ成長 / 化学溶液析出法 / 酸化スズ / 酸化ガリウム / VLS成長 / 交互原料供給法 / 酸化銅 / 酸化スズナノワイヤー / 酸化ガリウムナノワイヤー / 大気圧CVD法 / 溶液成長 / 透過電子顕微鏡 / CBD法 / シード層 / UV光検出器 / ヘテロ接合 / 光電流 / キャリア生成・消滅機構 / 酸化ニッケル / 光触媒 / 表面モフォロジー / ナノ材料 / 人工光合成 / 酸化物半導体 / メモリ効果 / 増強‐抑圧効果 / PPF / 興奮性シナプス / ヒステリシス / キャリア輸送機構 / 紫外光検出器 / 光電子シナプス素子
研究代表者以外
CuInSe2 / MOMBE / Organometallic Copper / stoichiometry / valence cuntrol / CuInSe_2 / Orgonometallic Copper / Stoichiometry / valence Control / セレン化銅インジウム / エピタキシャル成長 / 有機金属化合物 / 有機銅 / 価電子制御 / CulnSe2 / valence control / GaN / AgGaS_2 / 希土類不純物 / フォトルミネッセンス / 螢光体 / 蛍光体 / フォルトミネッセンス / Rane-earth impurity / photoluminescence / phosphor