研究者を探す
鍔本 武久
愛媛大学
2025年4月15日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 京都大学 大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 地質学鉱物学分野 1996年4月 - 2001年3月
京都大学 理学部 1992年4月 - 1996年3月
愛知県立岡崎高校 1989年4月 - 1992年3月 - 学位
- 博士(理学) ( 京都大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 教授 2017年4月 - 現在
愛媛大学 大学院理工学研究科 准教授 2014年4月 - 2017年3月
岡山理科大学 生物地球学部 研究員 2013年4月 - 2014年3月
林原類人猿研究センター 研究員 2008年7月 - 2013年3月
林原自然科学博物館 研究員 2006年3月 - 2014年3月
京都大学 霊長類研究所 ポスドク 2001年4月 - 2006年2月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
ライフサイエンス / 自然人類学
自然科学一般 / 地球生命科学
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
ライフサイエンス / 自然人類学
自然科学一般 / 地球生命科学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度後期 / 地球科学特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 地球科学特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 高等セミナーC
2024年度前期 / 高等セミナーA
2024年度前期 / 実験・フィールドワークの安全衛生
2024年度前期 / 地球科学ゼミナールⅢ
2024年度前期 / 地球科学ゼミナールⅠ
2024年度前期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅲ
2024年度前期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅰ
2024年度前期 / 地球科学フィールド高等実習Ⅲ
2024年度前期 / 地球科学フィールド高等実習Ⅱ
2024年度前期 / 地球科学フィールド高等実習Ⅰ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 地質野外研究
2024年度前期 / 地質調査法実習
2024年度前期 / 地質野外実習Ⅰ
2024年度前期 / 地学Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 地球科学特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 地球科学特別演習Ⅰ
2024年度第4クォーター / 最新地球惑星科学
2024年度第2クォーター / 基礎地学実験
2024年度第2クォーター / 地学入門
2024年度第1クォーター / 地学入門
2024年度通年 / アカデミックプレゼンテーション
2024年度通年 / 進化古生物学A
2024年度後期 / 高等セミナーD
2024年度後期 / 高等セミナーB
2024年度後期 / 地球科学ゼミナールⅣ
2024年度後期 / 地球科学ゼミナールⅡ
2024年度後期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅳ
2024年度後期 / 地球科学プレゼンテーション特別実習Ⅱ
2024年度後期 / 地球科学フィールド高等実習Ⅱ
2024年度後期 / 地球科学フィールド高等実習Ⅲ
2024年度後期 / 地球科学フィールド高等実習Ⅰ
2024年度後期 / 進化古生物学
2024年度後期 / 地球進化学特論ⅩⅩⅢ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 地球環境学特論
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度後期 / 地学課題演習
2024年度後期 / 地質野外実習Ⅱ - 指導経験
- 地学入門 機関名:愛媛大学
地球科学野外実習I 機関名:愛媛大学理学部
地質調査法実習 機関名:愛媛大学理学部
地球科学野外研究 機関名:愛媛大学理学部
最新地球惑星科学 機関名:愛媛大学理学部
地球科学野外実習II 機関名:愛媛大学理学部
地球環境学特論 機関名:愛媛大学理学部
地学I(=地球科学I) 機関名:愛媛大学理学部
基礎地学実験 機関名:愛媛大学理学部
進化古生物学 機関名:愛媛大学大学院理工学研究科
古生態学 機関名:岡山理科大学生物地球学部
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
ライフサイエンス / 自然人類学
自然科学一般 / 地球生命科学
- 研究テーマ
- 歯
形態
種内変異
体重推定
古生物地理
霊長類
地質古生物学
古脊椎動物学
哺乳類化石
- 著書
- 最新 地学事典 鍔本武久( 担当: 分担執筆 範囲: アントラコテリウム類,OPC解析,髁節類) 平凡社,地学団体研究会編 2024年3月
モンゴルゴビ砂漠の恐竜たち 林原自然科学博( 担当: 分担執筆 範囲: モンゴルの哺乳類化石, p. 134-135) 御船町恐竜博物館・読売新聞社 2014年
古生物学事典第2版 鍔本武久( 担当: 分担執筆 範囲: アミノドン類,三錐歯類,相称歯類,多丘歯類,単孔類) 朝倉書店,日本古生物学会編 2010年
恐竜学がわかる アエラムック( 担当: 分担執筆 範囲: 恐竜学がわかるキーワード50,p. 126-132) アエラムック,朝日新聞社 2001年 - 論文
- Chapter 8 Artiodactyla Tsubamoto, T. Paleogene Mammals from Europe: A Collection at the National Museum of Nature and Science (National Museum of Nature and Science Monographs, no. 55) ( 55 ) in press - 213 2025年3月
The Anthracotheriidae (Mammalia, Artiodactyla) from the middle Miocene Aka Aiteputh Formation at Nachola, northern Kenya 査読 Tsubamoto, T., Kunimatsu, Y., Tsujikawa, H., Nakatsukasa, M. Paleontological Research in press 2025年
Re-discovery of the holotype of Parapresbytis eohanuman, a Pliocene fossil colobine monkey from Mongolia 国際共著 Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Baasankhuu, S Монгольiн Палеонтологи Сэтгуул ( 5 ) 75 - 83 2024年6月
長崎県の島原市海岸で発見されたセミクジラの鼓室胞 査読 戸田雄介, 甲能直樹, 鍔本武久 愛媛大学理学部紀要 26 1 - 7 2024年5月
愛媛県松山市道後姫塚の露頭から産出する上部白亜系和泉層群の化石相リスト 査読 黒田奈那, 鍔本武久 愛媛大学理学部紀要 25 28 - 34 2023年11月
Discovery of Cainochoerus (Mammalia, Artiodactyla, Suidae, Cainochoerinae) from the basal upper Miocene Nakali Formation, Kenya 査読 国際誌 Tsubamoto, T, Kunimatsu, Y, Nakatsukasa, M Paläontologische Zeitschrift (PalZ) 97 ( 3 ) 621 - 626 2023年9月
唐ノ浜層群穴内層(鮮新-更新統)産ホホジロザメ歯化石の新標本 査読 髙桒祐司, 鍔本武久, 片岡佑太 群馬県立自然史博物館研究報告 ( 27 ) 113 - 122 2023年4月
A new fossil specimen of the Suidae (Mammalia, Artiodactyla) from the upper Miocene Oiso Formation and a brief review of Neogene suids from Japan 査読 Tsubamoto, T, Taru, H Journal of the Geological Society of Japan 128 ( 1 ) 287 - 293 2022年12月
A new specimen of Anthracokeryx naduongensis (Mammalia, Artiodactyla, Anthracotheriidae) from the Eocene Na Duong Formation, northeastern Vietnam 査読 Tsubamoto, T, Tsuihiji, T, Phan, D. P, Doan, D. H, Egi, N, Komatsu, T Journal of the Geological Society of Japan 128 ( 1 ) 245 - 251 2022年11月
A brief review of the updated fossil vertebrate fauna of the upper Eocene Ergilin Dzo Formation, southeastern Mongolia 査読 国際共著 Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Chinzorig, Ts, Egi, N Memoirs of the Faculty of Science, Ehime University 24 64 - 83 2022年3月
Reappraisal of a supposed chalicotheriid perissodactyl femur from the Pliocene of Yenangyoung, central Myanmar 査読 Handa, N, Tsubamoto, T Journal of Fossil Research 54 ( 1 ) 11 - 14 2021年7月
東京都昭島市の下部更新統加住層(上総層群)から産出したシカ属の化石 査読 前田大智, 樽創, 福嶋徹, 髙桒祐司, 鍔本武久 神奈川県立博物館研究報告(自然科学) ( 50 ) 21 - 29 2021年3月
Taxonomic overview of Neogene crocodylians in Myanmar 査読 国際共著 国際誌 Masaya Iijima, Masanaru Takai, Yuichiro Nishioka, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Naoko Egi, Nao Kusuhashi, Takehisa Tsubamoto, Reiko T. Kono, Ren Hirayama Journal of Vertebrate Paleontology 40 ( 6 ) e1879100 - e1879100 2021年3月
The Chalicotheriidae (Mammalia, Perissodactyla) from the upper Miocene Nakali Formation, Kenya 査読 国際誌 Naoto Handa, Masato Nakatsukasa, Yutaka Kunimatsu, Takehisa Tsubamoto, Hideo Nakaya Historical Biology 1 - 8 2021年1月
Stable isotope geochemistry of Gwebin mammalian fauna with implications for late Neogene paleoenvironmental changes in central Myanmar 査読 国際共著 国際誌 Zin-Maung-Maung-Thein, Takai, M, Wynn, J, Nishioka, Y, Uno, H, Thaung-Htike, Egi, N, Tsubamoto, T, Maung-Maung Journal of Asian Earth Sciences 218 ( 104884 ) 1 - 11 2021年
Intrasubspecific variations of the adult astragalar and calcaneal sizes in living Japanese raccoon dog (Nyctereutes procyonoides viverrinus) 査読 Tsubamoto, T. Memoirs of the Faculty of Science, Ehime University 23 1 - 11 2020年5月
A new species of Nyanzachoerus (Mammalia, Artiodactyla, Suidae, Tetraconodontinae) from the upper Miocene Nakali Formation, Kenya 査読 Tsubamoto, T, Kunimatsu, Y, Sakai, T, Saneyoshi, M, Shimizu, D, Morimoto, N, Nakaya, H, Handa, N, Tanabe, Y, Manthi, F. K, Nakatsukasa, M Paleontological Research 24 ( 1 ) 41 - 63 2020年1月
Discovery of a crocodyliform tooth from the upper Eocene Ergilin Dzo Formation, Mongolia 査読 Iijima, M, Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Chinzorig, Ts, Baasankhuu, S Acta Palaeontologica Polonica 64 ( 4 ) 775 - 778 2019年12月
Bovidae (Mammalia, Artiodactyla) from the Neogene Irrawaddy beds, Myanmar 査読 Nishioka, Y, Takai, M, Tsubamoto, T, Egi, N, Nishimura, T, Kono, R, Ogino, S, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Vidthayanon, C Palaeontographica Abteilung A: Paläozoologie-Stratigraphie 314 ( 1–3 ) 11 - 68 2019年8月
Intraspecific variations of the astragalar and calcaneal sizes in living Japanese monkey (Macaca fuscata) 査読 Tsubamoto, T. Memoirs of the Faculty of Science, Ehime University 22 1 - 17 2019年5月
Relationship between the calcaneal size and body mass in primates and land mammals 査読 Takehisa Tsubamoto Anthropological Science 127 ( 1 ) 73 - 80 2019年4月
ミャンマー中部の新第三系イラワジ動物相:奇蹄目・偶蹄目 査読 西岡佑一郎, 鍔本武久, タウンタイ・ジンマウンマウンティン, 高井正成 化石 ( 104 ) 5 - 20 2018年9月
鮮新統上野層(古琵琶湖層群)から産出したサイの月状骨化石の再検討 査読 村上達郎, 鍔本武久 化石研究会会誌 51 ( 1 ) 15 - 22 2018年6月
Listriodontine Suid and Tragulid Artiodactyls (Mammalia) from the Upper Miocene Nakali Formation, Kenya 査読 Takehisa Tsubamoto, Yutaka Kunimatsu, Tetsuya Sakai, Mototaka Saneyoshi, Daisuke Shimizu, Naoki Morimoto, Hideo Nakaya, Masato Nakatsukasa Paleontological Research 21 ( 4 ) 347 - 357 2017年10月
The extinct river shark Glyphis pagoda from the Miocene of Myanmar and a review of the fossil record of the genus Glyphis (Carcharhiniformes: Carcharhinidae) 査読 Kenshu Shimada, Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Maung-Maung, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Yuichiro Nishioka, Teppei Sonoda, Masanaru Takai Zootaxa 4161 ( 2 ) 237 - 251 2016年9月
Body mass estimation from the talus in primates and its application to the Pondaung fossil amphipithecid primates 査読 Takehisa Tsubamoto, Naoko Egi, Masanaru Takai, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein HISTORICAL BIOLOGY 28 ( 1-2 ) 27 - 34 2016年2月
Late Pliocene Semnopithecus fossils from central Myanmar: rethinking of the evolutionary history of cercopithecid monkeys in Southeast Asia 査読 Masanaru Takai, Yuichiro Nishioka, Thaung-Htike, Maung Maung, Kyaw Khaing, Zin-Maung-Maung-Thein, Takehisa Tsubamoto, Naoko Egi HISTORICAL BIOLOGY 28 ( 1-2 ) 172 - 188 2016年2月
Taxonomic revisions on nimravids and small feliforms (Mammalia, Carnivora) from the Upper Eocene of Mongolia 査読 Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Mototaka Saneyoshi, Khishigjav Tsogtbaatar, Mahito Watabe, Buuvei Mainbayar, Tsogtbaatar Chinzorig, Purevdorg Khatanbaatar HISTORICAL BIOLOGY 28 ( 1-2 ) 105 - 119 2016年2月
距骨と踵骨からの体重推定:霊長類と様々な哺乳類との比較 鍔本 武久 霊長類研究 Supplement 32 68 - 68 2016年
A night heron (Ciconiiformes, Ardeidae) and a stork (Ciconiidae) from the Pliocene of Myanmar (Burma) 査読 Thomas A. Stidham, Takehisa Tsubamoto, Zin-Maung-Maung-Thein, Thaung-Htike, Naoko Egi, Yuichiro Nishioka, Maung-Maung, Masanaru Takai PALAEONTOLOGIA ELECTRONICA 19 ( 3 ) 2016年
A lower molar of a primitive, large hippopotamus from the lower Miocene of Kenya 査読 Takehisa Tsubamoto, Yutaka Kunimatsu, Masato Nakatsukasa PALEONTOLOGICAL RESEARCH 19 ( 4 ) 321 - 327 2015年10月
Paleogene mammals from the Iwaki Formation in Japan: Their implications for the geologic age and paleobiogeography of this formation 査読 Takehisa Tsubamoto, Yoshiki Koda, Yoshikazu Hasegawa, Satoshi Nabana, Yukimitsu Tomida JOURNAL OF ASIAN EARTH SCIENCES 108 18 - 32 2015年8月
New specimens of Chilotheridium (Perissodactyla, Rhinocerotidae) from the Upper Miocene Namurungule and Nakali Formations, northern Kenya 査読 Naoto Handa, Masato Nakatsukasa, Yutaka Kunimatsu, Takehisa Tsubamoto, Hideo Nakaya PALEONTOLOGICAL RESEARCH 19 ( 3 ) 181 - 194 2015年7月
First discovery of colobine fossils from the Late Miocene/Early Pliocene in central Myanmar 査読 Masanaru Takai, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Aung Naing Soe, Maung Maung, Takehisa Tsubamoto, Naoko Egi, Takeshi D. Nishimura, Yuichiro Nishioka JOURNAL OF HUMAN EVOLUTION 84 1 - 15 2015年7月
Rare anomalous dental morphologies found in raccoon dog (Nyctereutes procyonoides) and their implication to dental morphology of fossil mammals 査読 Tsubamoto, T Journal of the Geological Society of Japan 121 ( 6 ) 185 - 189 2015年6月
New specimens of a primitive hippopotamus, Kenyapotamus coryndonae, from the Upper Miocene Nakali Formation, Kenya 査読 Tsubamoto, T, Kunimatsu, Y, Nakaya, H, Sakai, T, Saneyoshi, M, Mbua, E, Nakatsukasa, M Journal of the Geological Society of Japan 121 ( 4 ) 153 - 159 2015年4月
Late Pliocene rodents from the Irrawaddy sediments of central Myanmar and their palaeogeographical significance 査読 Yuichiro Nishioka, Masanaru Takai, Takeshi Nishimura, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Maung-Maung JOURNAL OF SYSTEMATIC PALAEONTOLOGY 13 ( 4 ) 287 - 314 2015年4月
現生霊長類における踵骨からの体重推定にむけて 鍔本 武久 霊長類研究 Supplement 31 101 - 102 2015年
The oldest anthropoid primates in SE Asia: Evidence from LA-ICP-MS U-Pb zircon age in the Late Middle Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 Khin Zaw, Sebastien Meffre, Masanaru Takai, Hisashi Suzuki, Clive Burrett, Thaung Htike, Zin Maung Maung Thein, Takehisa Tsubamoto, Naoko Egi, Maung Maung GONDWANA RESEARCH 26 ( 1 ) 122 - 131 2014年7月
Estimating body mass from the astragalus in mammals 査読 Takehisa Tsubamoto ACTA PALAEONTOLOGICA POLONICA 59 ( 2 ) 259 - 265 2014年
A new genus and species of bunodont artiodactyl from the Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 Takehisa Tsubamoto, Naoko Egi, Masanaru Takai, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein PALEONTOLOGICAL RESEARCH 17 ( 4 ) 297 - 311 2013年10月
Dental morphology of ‘Pterodon sp.’ (Mammalia; Hyaenodontidae) described from the Eocene Ergilin Dzo Formation, Mongolia Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Chinzorig, Ts, Mainbayar, B, Egi, N, Saneyoshi, M, Nishido, H The Bulletin of Research Institute of Natural Sciences, Okayama University of Science ( 39 ) 43 - 44 2013年3月
New specimens of Entelodon gobiensis (Mammalia; Artiodactyla; Entelodontidae) from the Eocene Ergilin Dzo Formation, Mongolia Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Saneyoshi, M, Mainbayar, B, Watabe, M, Chinzorig, Ts, Khatanbaatar, P, Nishido, H The Bulletin of Research Institute of Natural Sciences, Okayama University of Science ( 39 ) 37 - 41 2013年3月
A new specimen of a small dichobunoid artiodactyl from the Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 Tsubamoto, T, Egi, N, Takai, M, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein Journal of Fossil Research 45 ( 2 ) 70 - 73 2013年2月
The Plio-Pleistocene mammal fauna and paleoenvironment in central Myanmar 査読 Nishioka Y, Takai M, Egi N, Tsubamoto T, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein Southeast Asian Gateway Evolution Meeting(2013/03, Berlin, Germany) 2013年
Dental morphology of an enigmatic artiodactyl from the Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 Tsubamoto, T, Egi, N, Takai, M, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein Journal of Fossil Research 45 ( 1 ) 6 - 10 2012年9月
Fossil evidence of a mesonychid mammal from the upper Eocene Ergilin Dzo Formation, Mongolia 査読 Takehisa Tsubamoto, Khishigjav Tsogtbaatar, Mototaka Saneyoshi, Buurei Mainbayar, Mahito Watabe, Tsogtbaatar Chinzorig, Shigeru Suzuki, Purevdorg Khatanbaatar, Shinobu Ishigaki, Rinchen Barsbold PALEONTOLOGICAL RESEARCH 16 ( 2 ) 171 - 174 2012年6月
The function of the crown cementum of Teleolophus, an Eocene deperetellid perissodactyl 査読 Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Watabe, M, Saneyoshi, M, Chinzorig, Ts Journal of Fossil Research 44 ( 2 ) 78 - 79 2012年2月
NEW DATA ON THE NEOGENE ANTHRACOTHERES (MAMMALIA, ARTIODACTYLA) FROM CENTRAL MYANMAR 査読 Takehisa Tsubamoto, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Naoko Egi, Yuichiro Nishioka, Maung-Maung, Masanaru Takai JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 32 ( 4 ) 956 - 964 2012年
The entelodontid artiodactyl fauna from the Eocene Ergilin Dzo Formation of Mongolia with comments on Brachyhyops and the Khoer Dzan locality 査読 Takehisa Tsubamoto, Mototaka Saneyoshi, Mahito Watabe, Khishigjav Tsogtbaatar, Buurei Mainbayar PALEONTOLOGICAL RESEARCH 15 ( 4 ) 258 - 268 2011年12月
A mongoose remain (Mammalia: Carnivora) from the Upper Irrawaddy sediments, Myanmar and its significance in evolutionary history of Asian herpestids 査読 Naoko Egi, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Maung-Maung, Yuichiro Nishioka, Takehisa Tsubamoto, Shintaro Ogino, Masanaru Takai JOURNAL OF ASIAN EARTH SCIENCES 42 ( 6 ) 1204 - 1209 2011年11月
A new specimen of Gobiopithecus khan (Mammalia; Pantolesta) from the Eocene Ergilin Dzo Formation, Mongolia 査読 Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Saneyoshi, M, Mainbayar, B, Watabe, M, Chinzorig, Ts, Suzuki, S, Khatanbaatar, P, Ishigaki, S, Barsbold, R Journal of Fossil Research 44 ( 1 ) 20 - 23 2011年10月
Reappraisal of "Brachyodus" japonicus, an Oligocene anthracotheriid cetartiodactyl from Japan 査読 Takehisa Tsubamoto, Naoki Kohno PALEONTOLOGICAL RESEARCH 15 ( 3 ) 115 - 124 2011年9月
Stable isotope analysis of the tooth enamel of Chaingzauk mammalian fauna (late Neogene, Myanmar) and its implication to paleoenvironment and paleogeography 査読 Zin-Maung-Maung-Thein, Masanaru Takai, Hikaru Uno, Jonathan G. Wynn, Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Thaung-Htike, Aung-Naing-Soe, Maung-Maung, Takeshi Nishimura, Minoru Yoneda PALAEOGEOGRAPHY PALAEOCLIMATOLOGY PALAEOECOLOGY 300 ( 1-4 ) 11 - 22 2011年2月
A new anthracotheriid artiodactyl from the Eocene Pondaung Formation of Myanmar 査読 Tsubamoto, T, Zin-Maung-Maung-Thein, Egi, N, Nishimura, T, Thaung-Htike, Takai, M Vertebrata PalAsiatica 49 ( 1 ) 85 - 113 2011年1月
Mammalian faunal change in Eocene Asia and the Pondaung mammal fauna of Myanmar. 査読 Tsubamoto, T, Takai, M, Egi, N, Shigehara, N Primate Research, 19(1), pp. 43-64 2011年
NEW HYSTRIX (MAMMALIA, RODENTIA) FROM THE LATE MIOCENE/EARLY PLIOCENE OF MYANMAR 査読 Yuichiro Nishioka, Zin-Maung-Maung-Thein, Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Takeshi Nishimura, Tsuyoshi Ito, Thaung-Htike, Masanaru Takai JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 31 ( 4 ) 919 - 924 2011年
Cranial osteology of a juvenile specimen of Tarbosaurus bataar (Theropoda, Tyrannosauridae) from the Nemegt Formation (Upper Cretaceous) of Bugin Tsav, Mongolia 査読 Takanobu Tsuihiji, Mahito Watabe, Khishigjav Tsogtbaatar, Takehisa Tsubamoto, Rinchen Barsbold, Shigeru Suzuki, Andrew H. Lee, Ryan C. Ridgely, Yasuhiro Kawahara, Lawrence M. Witmer JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 31 ( 3 ) 497 - 517 2011年
Recognition of Microbunodon (Artiodactyla, Anthracotheriidae) from the Eocene of China 査読 Takehisa Tsubamoto PALEONTOLOGICAL RESEARCH 14 ( 2 ) 161 - 165 2010年6月
Lithostratigraphic and sedimentological analysis of the upper Eocene Ergilin Dzo Formation of Ergilin Dzo locality, Mongolia Saneyoshi, M, Tsubamoto, T, Watabe, M, Tsogtbaatar, Kh Hayashibara Museum of Natural Sciences Research Bulletin 3 149 - 153 2010年3月
Report of the HMNS-MPC Joint Paleontological Expedition in 2006 Watabe, M, Suzuki, S, Tsogtbaatar, Kh, Tsubamoto, T, Saneyoshi, M Hayashibara Museum of Natural Sciences Research Bulletin 3 11 - 18 2010年3月
Report of the HMNS-MPC Joint Paleontological Expedition in 2008 Tsubamoto, T, Saneyoshi, M, Tsogtbaatar, Kh, Chinzorig, Ts, Khatanbaatar, P, Mainbayar, B, Suzuki, S Hayashibara Museum of Natural Sciences Research Bulletin 3 29 - 39 2010年3月
Report of the HMNS-MPC Joint Paleontological Expedition in 2007 Saneyoshi, M, Watabe, M, Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Chinzorig, Ts, Suzuki, S Hayashibara Museum of Natural Sciences Research Bulletin 3 19 - 28 2010年3月
Additional specimens of the Anthracotheriidae (Mammalia; Artiodactyla) from the upper Eocene Ergilin Dzo Formation of Mongolia Tsubamoto, T Hayashibara Museum of Natural Sciences Research Bulletin 3 143 - 147 2010年3月
A list of the publications and presentations on the results by the HMNS-MPC Joint Paleontological Expedition: 2003–2009 Suzuki, S, Tsubamoto, T Hayashibara Museum of Natural Sciences Research Bulletin 3 187 - 190 2010年3月
A review of fossil rhinoceroses from the Neogene of Myanmar with description of new specimens from the Irrawaddy Sediments 査読 Zin-Maung-Maung-Thein, Masanaru Takai, Takehisa Tsubamoto, Naoko Egi, Thaung-Htike, Takeshi Nishimura, Maung-Maung, Zaw-Win JOURNAL OF ASIAN EARTH SCIENCES 37 ( 2 ) 154 - 165 2010年1月
New amphicyonid (Mammalia: Carnivora) from the Upper Eocene Ergilin Dzo Formation, Mongolia 査読 Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Khishigjav Tsogtbaatar PALEONTOLOGICAL RESEARCH 13 ( 3 ) 245 - 249 2009年9月
PALEOENVIRONMENT ESTIMATION OF THE CHAINGZAUK MAMMAL FAUNA (LATE NEOGENE, MYANMAR) USING STABLE ISOTOPES OF TOOTH ENAMEL 査読 Maung-Thein Zin-Maung, Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Hikaru Uno, Jonathan Wynn JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 29 144A - 145A 2009年
New specimens of anthracotheriid artiodactyls from the upper Eocene Ergilin Dzo Formation of Mongolia 査読 Takehisa Tsubamoto, Khishigjav Tsogtbaatar PALEONTOLOGICAL RESEARCH 12 ( 4 ) 371 - 386 2008年12月
A NEW SPECIES OF DICERORHINUS (RHINOCEROTIDAE) FROM THE PLIO-PLEISTOCENE OF MYANMAR 査読 Zin-Maung-Maung-Thein, Masanaru Takai, Takehisa Tsubamoto, Thaung-Htike, Naoko Egi, Maung-Maung PALAEONTOLOGY 51 ( 6 ) 1419 - 1433 2008年11月
Hyaenodon chunkhtensis and the hyaenodontid fauna from the upper Eocene Ergilin Dzo Formation of Mongolia 査読 Takehisa Tsubamoto, Mahito Watabe, Khishigjav Tsogtbaatar JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 28 ( 2 ) 559 - 564 2008年6月
New species of large Tetraconodon (Mammalia, Artiodactyla, Suidae) from the late Miocene of Myanmar 査読 Thaung-Htike, Chit-Sein, Masanaru Takai, Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Zin-Maung-Maung-Thein, Maung-Maung Paleontological Research 11 ( 4 ) 307 - 315 2007年12月
Geological age of the Yokawa Formation of the Kobe Group (Japan) on the basis of terrestrial mammalian fossils 査読 Takehisa Tsubamoto, Takashi Matsubara, Satoshi Tanaka, Haruo Saegusa ISLAND ARC 16 ( 3 ) 479 - 492 2007年9月
Systematic status of asian "Pterodon" and early evolution of hyaenaelurine hyaenodontid creodonts 査読 N. Egi, T. Tsubamoto, M. Takai JOURNAL OF PALEONTOLOGY 81 ( 4 ) 770 - 778 2007年7月
A new tritylodontid synapsid from Mongolia 査読 Mahito Watabe, Takehisa Tsubamoto, Khishigjav Tsogtbaatar ACTA PALAEONTOLOGICA POLONICA 52 ( 2 ) 263 - 274 2007年6月
A rhinocerotid perissodactyl from the late middle Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 PA Holroyd, T Tsubamoto, N Egi, RL Ciochon, M Takai, ST Tun, C Sein, GF Gunnell JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 26 ( 2 ) 491 - 494 2006年6月
Early Pleistocene Javan rhinoceros from the Irrawaddy Formation, Myanmar Zin-Maung-Maung-Thein, Thaung-Htike, Tsubamoto, T, Takai, M, Egi, N, Maung-Maung Asian Paleoprimatology 4 197 - 204 2006年4月
Stratigraphic positions of the Eocene vertebrate localities in the Paukkaung area (Pondaung Formation, central Myanmar) Suzuki, H, Maung Maung, Zaw Win, Tsubamoto, T, Zin Maung, Maung Thein, Egi, N, Takai, M, Shigehara, N Asian Paleoprimatology 4 67 - 74 2006年4月
A summary of the Pondaung fossil expeditions Tsubamoto, T, Egi, N, Takai, M, Shigehara, N, Suzuki, H, Nishimura, T, Ugai, H, Maung-Maung, Chit-Sein, Soe Thura Tun, Aung Naing Soe, Aye Ko Aung, Tin Thein, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein Asian Paleoprimatology 4 1 - 66 2006年4月
Postcranial materials of Pondaung mammals (middle Eocene, Myanmar) Egi, N, Tsubamoto, T, Nishimura, T, Shigehara, N Asian Paleoprimatology 4 111 - 136 2006年4月
Notes on fish, reptilian, and several fragmentary mammalian dental fossils from the Pondaung Formation Tsubamoto, T, Egi, N, Takai, M Asian Paleoprimatology 4 98 - 110 2006年4月
Discovery of Propotamochoerus (Artiodactyla, Suidae) from the Neogene of Myanmar Thaung-Htike, Tsubamoto, T, Takai, M, Egi, N, Zin-Maung-Maung-Thein, Chit-Sein, Maung-Maung Asian Paleoprimatology 4 173 - 185 2006年4月
Discovery of chalicothere and Dorcabune from the upper part (lower Pleistocene) of the Irrawaddy Formation, Myanmar Tsubamoto, T, Zin-Maung-Maung-Thein, Thaung-Htike, Egi, N, Chit-Sein, Maung-Maung, Takai, M Asian Paleoprimatology 4 137 - 142 2006年4月
New discovery of a large-sized Tetraconodon (Artiodactyla, Suidae) from the lower part of Irrawaddy Formation, Myanmar Chit-Sein, Thaung-Htike, Tsubamoto, T, Tin-Thein, R_ssner, G. E Asian Paleoprimatology 4 186 - 196 2006年4月
A preliminary report on the freshwater molluscan fossils from Myanmar Ugai, H, Takai, M, Tsubamoto, T, Egi, N, Maung-Maung, Chit-Sein, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein Asian Paleoprimatology 4 205 - 220 2006年4月
Additional materials of Myanmarpithecus yarshensis (Amphipithecidae, Primates) from the middle Eocene Pondaung Formation 査読 N Egi, M Takai, T Tsubamoto, M Maung, C Sein, N Shigehara PRIMATES 47 ( 2 ) 123 - 130 2006年4月
モンゴルの上部始新統Ergilin Dzo層から産出する脊椎動物化石群 鍔本武久, 渡部真人, 鈴木茂, ヒシグジャウ=ツォクトバートル 地質学雑誌 112 ( 3 ) V - VI 2006年3月
An ibis-like bird (Aves: cf. Threskiornithidae) from the late middle Eocene of Myanmar 査読 Stidham, T. A, Holroyd, P. A, Gunnell, G. F, Ciochon, R. L, Tsubamoto, T, Egi, N, Takai, M Contributions from the Museum of Paleontology, The University of Michigan 31 ( 7 ) 179 - 184 2005年12月
Proviverrine hyaenodontids (Creodonta : Mammalia) from the Eocene of Myanmar and a phylogenetic analysis of the proviverrines from the Para-Tethys area 査読 N Egi, PA Holroyd, T Tsubamoto, AN Soe, M Takai, RL Ciochon JOURNAL OF SYSTEMATIC PALAEONTOLOGY 3 ( 4 ) 337 - 358 2005年12月
A revision of Tetraconodon (Mammalia, Artiodactyla, Suidae) from the Miocene of Myanmar and description of a new species 査読 Thaung-Htike, Takehisa Tsubamoto, Masanaru Takai, Masahito Natori, Naoko Egi, Maung-Maung, Chit-Sein Paleontological Research 9 ( 3 ) 243 - 253 2005年9月
Variation in maxillary sinus anatomy among platyrrhine monkeys 査読 TD Nishimura, M Takai, T Tsubamoto, N Egi, N Shigehara JOURNAL OF HUMAN EVOLUTION 49 ( 3 ) 370 - 389 2005年9月
A new eosimiid from the latest middle Eocene in Pondaung, central Myanmar 査読 Takai, M, Chit Sein, Tsubamoto, T, Egi, N, Maung Maung, Shigehara, N Anthropological Science 113 ( 1 ) 17 - 25 2005年4月
Stratigraphy of the primate-bearing beds of the Eocene Pondaung Formation at Paukkaung area, Myanmar 査読 M Maung, T Htike, T Tsubamoto, H Suzuki, C Sein, N Egi, Z Win, ZMM Thein, AK Aung ANTHROPOLOGICAL SCIENCE 113 ( 1 ) 11 - 15 2005年4月
A new eosimiid from the latest middle Eocene in Pondaung, central Myanmar 査読 M Takai, C Sein, T Tsubamoto, N Egi, M Maung, N Shigehara ANTHROPOLOGICAL SCIENCE 113 ( 1 ) 17 - 25 2005年4月
Stratigraphy of the primate-bearing beds of the Eocene Pondaung Formation at the Paukkaung area, Myanmar 査読 Maung Maung, Thaung Htike, Tsubamoto, T, Suzuki, H, Chit Sein, Egi, N, Zaw Win, Zin Maung, Maung Thein, Aye Ko Aung Anthropological Science 113 ( 1 ) 11 - 15 2005年4月
Depositional environments and taphonomy of the bone-bearing beds of the Lower Cretaceous Kuwajima Formation, Tetori Group, Japan 査読 Isaji, S, Okazaki, H, Hirayama, R, Matsuoka, H, Barrett, P. M, Tsubamoto, T, Yamaguchi, M, Yamaguchi, I, Sakumoto T Bulletin of Kitakyushu Museum of Natural History and Human History, Ser. A (Natural History) 3 123 - 133 2005年3月
Middle Eocene ungulate mammals from Myanmar: A review with description of new specimens 査読 T Tsubamoto, N Egi, M Takai, C Sein, M Maung ACTA PALAEONTOLOGICA POLONICA 50 ( 1 ) 117 - 138 2005年2月
Quantitative analyses of biogeography and faunal evolution of middle to late Eeocene mammals in East Asia 査読 T Tsubamoto, M Takai, N Egi JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 24 ( 3 ) 657 - 667 2004年9月
New Early Cretaceous spalacotheriid "symmetrodont" mammal from japan 査読 T Tsubamoto, GW Rougier, S Isaji, M Manabe, AM Forasiepi ACTA PALAEONTOLOGICA POLONICA 49 ( 3 ) 329 - 346 2004年7月
A new genus and species of hyaenodontid creodont from the pondaung formation (Eocene, Myanmar) 査読 N Egi, PA Holroyd, T Tsubamoto, N Shigehara, M Takai, ST Tun, AK Aung, AN Soe JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 24 ( 2 ) 502 - 506 2004年6月
Geographical and body size distributions of the Pondaung primates with a comment on the taxonomic assignment of NMMP 20, postcranium of an amphipithecid 査読 Naoko Egi, Soe Thura Tun, Masanaru Takai, Nobuo Shigehara, Takehisa Tsubamoto Anthropological Science 112 ( 1 ) 67 - 74 2004年4月
Body mass estimates for Eocene eosimiid and amphipithecid primates using prosimian and anthropoid scaling models 査読 N Egi, M Takai, N Shigehara, T Tsubamoto INTERNATIONAL JOURNAL OF PRIMATOLOGY 25 ( 1 ) 211 - 236 2004年2月
Reevaluation of some ungulate mammals from the Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 Takehisa Tsubamoto, Soe Thura Tun, Naoko Egi, Masanaru Takai, Nobuo Shigehara, Aung Naing Soe, Aye Ko Aung, Tin Thein Paleontological Research 7 ( 3 ) 219 - 243 2003年9月
Rodents of the family Anomaluridae (Mammalia) from Southeast Asia (middle Eocene, Pondaung Formation, Myanmar) 査読 MR Dawson, T Tsubamoto, M Takai, N Egi, ST Tun, C Sein ANNALS OF CARNEGIE MUSEUM 72 ( 3 ) 203 - 213 2003年8月
始新世後半における哺乳類相の変遷とポンダウン化石哺乳類相(ミャンマー) 査読 鍔本武久, 高井正成, 江木直子, 茂原信生 霊長類研究 19 ( 1 ) 43 - 64 2003年5月
Endocranial cast and morphology of Amphipithecus mogaungensis of the olfactory bulb (latest middle Eocene of Myanmar) 査読 M Takai, N Shigehara, N Egi, T Tsubamoto PRIMATES 44 ( 2 ) 137 - 144 2003年4月
The Anthracotheriidae (Mammalia; Artiodactyla) from the Eocene Pondaung Formation (Myanmar) and comments on some other anthracotheres from the Eocene of Asia 査読 Tsubamoto, T, Takai, M, Egi, N, Shigehara, N, Soe Thura Tun, Aye Ko Aung, Aung Naing Soe, Tin Thein Paleontological Research 6 ( 4 ) 363 - 384 2002年12月
New eosimiid primate from Myanmar 査読 DL Gebo, GF Gunnell, RL Ciochon, M Takai, T Tsubamoto, N Egi JOURNAL OF HUMAN EVOLUTION 43 ( 4 ) 549 - 553 2002年10月
The upper dentition and face of Pondaungia cotteri from central Myanmar 査読 N Shigehara, M Takai, RF Kay, AK Aung, AN Soe, ST Tun, T Tsubamato, T Thein JOURNAL OF HUMAN EVOLUTION 43 ( 2 ) 143 - 166 2002年8月
ポンダウン霊長類の体重推定 査読 江木直子, 高井正成, 茂原信生, 鍔本武久 霊長類研究 18 ( 1 ) 1 - 18 2002年5月
Fission-track zircon age of the Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 T Tsubamoto, M Takai, N Shigehara, N Egi, ST Tun, AK Aung, M Maung, T Danhara, H Suzuki JOURNAL OF HUMAN EVOLUTION 42 ( 4 ) 361 - 369 2002年4月
Mammalian dispersal at the Paleocene/Eocene boundary 査読 Bowen, G. J, Clyde, W. C, Koch, P. L, Ting, S, Alroy, J, Tsubamoto, T, Wang, Y, Wang, Y Science 295 ( 5562 ) 2062 - 2065 2002年3月
荒井猫田遺跡出土の哺乳類 茂原信生, 鍔本武久 荒井猫田遺跡(II区)--第14次発掘調査報告-- 303 - 307 2002年
ミャンマーでの哺乳類化石発掘調査 鍔本武久, 鈴木寿志, 江木直子, 高井正成, 茂原信生 地質学雑誌 107 ( 9 ) XVII - XVIII 2001年9月
A new anthropoid from the latest middle Eocene of Pondaung, central Myanmar 査読 M Takai, N Shigehara, AK Aung, ST Tun, AN Soe, T Tsubamoto, T Thein JOURNAL OF HUMAN EVOLUTION 40 ( 5 ) 393 - 409 2001年5月
御船層群“上部層”のフィッション・トラック年代 鍔本武久 御船町恐竜博物館年報 1 12 - 16 2001年3月
The Pondaung mammal fauna: an analysis of a terrestrial mammal fauna in the latest middle Eocene of central Myanmar (Southeast Asia) 査読 鍔本 武久 京都大学大学院理学研究科地質学鉱物学教室博士論文 1 - 112 2001年1月
A preliminary report on carnivorous mammals from Pondaung fauna Egi, N, Tsubamoto, T Asian Paleoprimatology 1 103 - 114 2000年4月
A preliminary report on the Eocene mammals of the Pondaung fauna, Myanmar Tsubamoto, T, Egi, N, Takai, M, Shigehara, N, Aye Ko Aung, Tin Thein, Aung Naing Soe, Soe Thura Tun Asian Paleoprimatology 1 29 - 101 2000年4月
The latest middle Eocene Primate Fauna in Pondaung area, Central Myanmar Takai, M, Shigehara, N, Tsubamoto, T, Egi, N, Aye Ko Aung, Tin Thein, Aung Naing Soe, Soe Thura Tun Asian Paleoprimatology 1 7 - 28 2000年4月
Field notes on the fossil localities in northern Thailand visited during the field season of February 1999 Kunimatsu, Y, Saegusa, H, Nakaya, H, Ratanasthien, B, Nagaoka, S, Tsubamoto, T Asian Paleoprimatology 1 115 - 136 2000年4月
Upper premolar dentitions of Deperetella birmanica (Mammalia: Perissodactyla: Deperetellidae) from the Eocene Pondaung Formation, Myanmar 査読 Tsubamoto, T, Holroyd, P. A, Takai, M, Shigehara, N, Aye Ko Aung, Tin Thein, Aung Naing Soe, Soe Thura Tun Paleontological Research 4 ( 3 ) 183 - 189 2000年1月
ポンダウンの霊長類化石とその年代 ―ミャンマーの後期始新世のホニュウ類化石相について― 査読 高井正成, 鍔本武久, 國松豊, 茂原信生 霊長類研究 15 ( 1 ) 17 - 38 1999年5月
An early Late Cretaceous mammal from Japan, with reconsideration of the evolution of tribosphenic molars Takeshi Setoguchi, Takehisa Tsubamoto, Hajime Hanamura, Kiichiro Hachiya Paleontological Research 3 18 - 28 1999年4月
A Late Cretaceous mammal from the Mifune Group, Kyushu, Japan, with reconsideration of the evolution of tribosphenic molars 査読 鍔本 武久 京都大学大学院理学研究科地質学鉱物学教室修士論文 1 - 42 1998年2月
北上山地北縁部,岩手県二戸地域南部の地質 査読 鍔本 武久 京都大学理学部地質学鉱物学教室卒業論文 1 - 40 1996年2月 - MISC
- ケニアの上部中新統ナカリ層から産出した化石イノシシ類であるニャンザコエルス属の新種 鍔本武久 化石 ( 108 ) 43 - 44 2020年9月
ケニアの上部中新統ナカリ層から産出したリストリオドン亜科のイノシシ科とマメジカ科(哺乳綱偶蹄目)の化石 鍔本武久 化石 ( 103 ) 68 - 69 2018年3月
ケニアの下部中新統から産出した原始的で大型のカバ科の下顎臼歯化石 鍔本武久 化石 ( 99 ) 108 - 108 2016年
ミャンマーに分布する始新統ポンダウン層から発見された鈍頭歯型偶蹄類の新属新種の化石 鍔本武久 化石 ( 96 ) 51 - 52 2014年
B-2 現生ニホンザルにおける距骨サイズの変異と体重との関係 鍔本 武久 霊長類研究所年報 43 93 - 94 2013年11月
3次元データを活用した化石の新しい展示方法 岩間由希, 西本昌司, 近藤光一郎, 飯田浩史, ヒシグジャウ=ツォクトバートル, 鍔本武久 名古屋市科学館紀要 ( 39 ) 39 - 43 2013年3月
モンゴルに分布する上部始新統エルギリンゾー層から発見されたメソニクス類の化石 鍔本武久 化石 ( 93 ) 141 - 142 2013年
A-3 現生旧世界ザルにおける距骨の変異と化石への応用 鍔本 武久 霊長類研究所年報 42 97 - 97 2012年10月
Evolutionary history of Old World porcupines in Eurasia with an emphasis on the new Hystrix materials from Myanmar. 査読 Nishioka Y, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Egi N, Tsubamoto T, Takai M 2011年11月
First discovery of cercopithecid monkeys from the late Miocene to Pliocene Irrawaddy sediments in central Myanmar. 査読 Takai M, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Maung-Maung, Aung-Naing-Soe, Egi N, Tsubamoto T 2011年11月
前期白亜紀の桑島層から見つかる日本最古の哺乳類化石 楠橋直, 鍔本武久 桑島化石壁産出化石調査報告書 43 - 48 2010年3月
Plio-Pleistocene mammalian fauna of Myanmar. 査読 Zin-Maung-Maung-Thein, Takai M, Thaung-Htike, Tsubamoto T, Egi N, Maung-Maung 2007年11月
系統発生分野(II.研究所の概要) 茂原 信生, 相見 滿, 高井 正成, 本郷 一美, 鍔本 武久, Thaung-Htike, 鈴木 智起, Zin Maung Maung Thein 霊長類研究所年報 36 31 - 35 2006年7月
原始哺乳類のあご 鍔本武久 Clinical Calcium 15 ( 6 ) 135 - 138 2005年5月
A report on the paleontological excavation in the primate-bearing Krabi basin (late Eocene; Thailand) Tsubamoto, T, Ratanasthien, B, Kunimatsu, Y, Nakaya, H, Udomkan, B, Silaratana, T, Thasod, Y, Hanta, R, Nakai, M 平成10年度〜平成14年度科学研究費補助金(COE;研究代表者,竹中修)研究成果報告書(III) 180 - 219 2003年5月
The Pondaung primates in relationship to the faunal transition during the middle/late Eocene in East Asia 査読 Takai M, Tsubamoto T, Egi N, Shigehara N 2003年1月
Preliminary report on Pondaung mammalian fauna (Eocene; central Myanmar). 査読 Egi, N, Tsubamoto, T, Takai, M, Shigehara, N, Aye Ko Aung, Aung Naing Soe, Soe Thura Tun, Tin Thein, Maung Maung 2000年8月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- タイの中新統から産出したワニ化石群(予報) 大門一輝, 鍔本武久 第24回日本地質学会四国支部総会・講演会 2024年12月
モンゴルの上部始新統Ergilin Dzo層から産出した鳥類の上腕骨化石 新田樹生, 鍔本武久, ヒシグジャウ=ツォクトバートル, ソヨル=バアサンフー 第24回日本地質学会四国支部総会・講演会 2024年12月
愛媛県道後姫塚の白亜系和泉層群黒滝層における地質学的・古生物学的検討 堀利栄, 岡本隆, 楠橋直, 鍔本武久, 下岡和也, 世羅拓真, 豊大翔, 炭元裕, 道後姫塚学術調査プロジェクトチーム 日本地質学会第131年学術大会(2024山形大会) 2024年9月
古第三紀を中心とした陸棲哺乳類化石の記載研究 招待 鍔本武久 日本古生物学会2024年年会 2024年6月
愛媛県道後姫塚の白亜系和泉層群黒滝層産化石の総合調査報告(1) 堀利栄, 岡本隆, 楠橋直, 鍔本武久, 下岡和也, 世羅拓真, 豊大翔, 炭元裕, 道後姫塚学術調査プロジェクトチーム 日本古生物学会2024年年会 2024年6月
愛媛県松山市道後姫塚の上部白亜系和泉層群産Squalicorax属(サメ類)の化石 豊大翔, 堀利栄, 鍔本武久 日本古生物学会2024年年会 2024年6月
甑島列島の古第三系上甑島層群中甑層から産出した脊椎動物化石と堆積環境 浦田倫太朗, 小松俊文, 鍔本武久, 對比地孝亘, 三宅優佳, 山下大輔 日本古生物学会2024年年会 2024年6月
鹿児島県甑島列島中島の古第三系上甑島層群中甑層から産出した脊椎動物化石と堆積相解析による古環境の復元 浦田倫太朗, 小松俊文, 鍔本武久, 對比地孝亘, 三宅優佳, 山下大輔 日本地質学会西日本支部令和5年度総会・第174回例会 2024年3月
北海道留萌群小平町から産出した束柱類の上腕骨化石の再検討 三藤万琳, 鍔本武久 第23回日本地質学会四国支部総会・講演会 2023年12月
The Cainochoerinae (Mammalia, Artiodactyla, Suidae) from the basal upper Miocene Nakali Formation, Kenya Tsubamoto, T, Kunimatsu, Y, Nakatsukasa, M 83rd Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology 2023年10月
The Paleogene mammals of the Pongsan Coalfield of North Korea revisited Tsubamoto, T, Tomida, Y 2nd Asian Palaeontological Congress, Tokyo 2023年8月
A new specimen of the Suidae (Mammalia, Artiodactyla) from the upper Miocene of Japan, and a brief review of Japanese Neogene suids Tsubamoto, T, Taru, H 82nd Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology 2022年11月
“愛媛県道後姫塚から産出した脊椎動物歯化石”の検討 佐賀昇吾, 堀利栄, 岡本隆, 鍔本武久, 楠橋直, 佐藤たまき, 向井一勝, 朝永悠斗, 脇山涼輔 日本古生物学会第171回例会 2022年2月
A new specimen of the Anthracotheriidae (Mammalia, Artiodactyla) from the upper Eocene of Na Duong Coal Mine, northern Vietnam Tsubamoto, T, Tsuihiji, T, Phan, P. D, Doan, D. H, Egi, N, Komatsu, T The 21st Annual Meeting, Shikoku Branch, The Geological Society of Japan 2021年12月
愛媛県道後姫塚の化石含有層(白亜系和泉層群)における学術調査プロジェクト 堀利栄, 岡本隆, 楠橋直, 鍔本武久, 佐藤たまき, 下岡和也, 町田悠輔, 朝永悠斗, 脇山涼輔, 佐賀省吾, 向井一勝 第21回日本地質学会四国支部総会・講演会 2021年12月
Reappraisal of a supposed chalicotheriid (Mammalia, Perissodactyla) femur from the Pliocene of central Myanmar Tsubamoto, T, Handa, N 81th Annual Meeting (Virtual 2021), Society of Vertebrate Paleontology 2021年11月
アルゼンチンの下部中新統Santa Cruz層から産出したグリプトドン類の頭蓋骨化石(予報) 本藤脩太郎, 木村由莉, 鍔本武久 第20回日本地質学会四国支部総会・講演会 2020年12月
東京都昭島市の更新統加住層から産出したシカ化石 前田大智, 樽創, 福嶋徹, 髙桒祐司, 鍔本武久 第20回日本地質学会四国支部総会・講演会 2020年12月
The updated vertebrate fauna of the upper Eocene Ergilin Dzo Formation of Mongolia Tsubamoto, T, Tsogtbaatar, Kh, Chinzorig, Ts, Iijima, M, Egi, N 80th Annual Meeting (Virtual 2020), Society of Vertebrate Paleontology 2020年10月
中国河北省熱河地域から産出した後期更新世サイ科化石 村上達郎, 樽創, 鍔本武久 日本古生物学会第169回例会 2020年2月
後期中新世東アフリカのウシ科とヒト上科の進化と古環境 辻川寛, 日下宗一郎, 國松豊, 仲谷英夫, 中務真人 第73回日本人類学会大会 2019年10月
New specimens of Nyanzachoerus (Mammalia, Artiodactyla, Suidae, Tetraconodontinae) from the upper Miocene Nakali Formation, Kenya Tsubamoto, T., Kunimatsu, Y., Manthi, F. K., Nakatsukasa, N. 79th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology 2019年10月
ニホンタヌキの成獣における距骨・踵骨のサイズ変異 鍔本 武久 日本古生物学会2019年年会 2019年6月
Relationship between the calcaneal size and body mass in primates and land mammals Takehisa Tsubamoto Anthropological Science (Japanese Series) 2019年6月
ミャンマーの新第三紀ウシ科群集の隔離 西岡佑一郎, 高井正成, 鍔本武久, 江木直子, タウンタイ, ジンマウンマウンテイン 日本古生物学会2018年年会 2018年6月
東南アジアの初期ウシ族SelenoportaxとPachyportaxの分類学的・層序学的再検討。 西岡佑一郎, 高井正成, 江木直子, 鍔本武久 日本古生物学会講演予稿集 2016年1月
Carnivorans from the Irrawaddy sediments (Myanmar; late Middle Miocne to Early Pleistocene) and their chronological changes Egi, N, Ogino, S, Zin-Maung-Maung-Thein, Chit-Sein, Thaing-Htike, Nishioka, Y, Tsubamoto, T, Takai, M Egi, N., Ogino, S., Zin-Maung-Maung-Thein, Chit-Sein, Thaing-Htike, Nishioka, Y., Tsubamoto, T., Takai, M. 2015年10月
イラワジ堆積物(ミャンマー;中部中新統上部~下部更新統)から産出した食肉類についての予備的報告 江木直子, 荻野慎諧, Zin-Maung-Maung-Thein・Chit-Sein・Thaung-Htike, 西岡佑一郎, 鍔本武久, 高井正成 日本古生物学会予稿集 2015年6月
Rich artiodactyl assemblage from the Middle Eocene Pondaung Formation, Myanmar. Tsubamoto, T, Egi, N, Takai, M, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein 74th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology Program and Abstracts 2014年11月
Taxonomic diversity and geographical distribution pattern in hyaenodontids (Mammalia) from the Paleogene of Asia. Egi, N, Tsubamoto, T, Takai, M, Tsogtbaatar, Kh, Saneyoshi, M 74th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology Program and Abstracts 2014年11月
ミャンマーで見つかった更新世の「ヒヒ」化石 高井正成, タウンタイ・ジンマウンマウンテイン, 鍔本武久, 江木直子 Anthropological Science 2013年11月
モンゴルの上部始新統Ergilin Dzo 層産の哺乳類化石群:最新の研究成果 鍔本武久, Tsogtbaatar, K, 実吉玄貴, Mainbayar, B, 渡部真人, Chinzorig, Ts, 鈴木 茂, Khatanbaatar, 江木直子 日本古生物学会予稿集 2012年1月
ミャンマー中部の後期鮮新世-前期更新世の哺乳類相 西岡佑一郎, 江木直子, 鍔本武久, タウンタイ・ジンマウンマウンテイン, 高井正成 日本古生物学会予稿集 2012年1月
ESTIMATING BODY MASS OF FOSSIL LAND MAMMALS USING THE ASTRAGALUS Takehisa Tsubamoto JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2012年 TAYLOR & FRANCIS INC
Carnivorous mammal faunas in the Paleogene of East Asia: timing of faunal turnovers and geographical differences. Egi N, Tsubamoto T, Takai M 22nd International Senckenberg Conference Abstract book 2011年11月
ミャンマー中央部の新第三紀におけるアントラコテリウム類(哺乳綱偶蹄目)の進化 鍔本武久, タウン-タイ・ジン-マウン-マウン-テイン, 江木直子, 西岡佑一郎, マウン-マウン, 高井正成 日本古生物学会予稿集 2011年7月
古第三紀東ユーラシアの肉食哺乳動物相:構成要素の時間的変化と地理的変異 江木直子, 鍔本武久, 高井正成 日本古生物学会予稿集 2011年7月
ミャンマーにおける新第三紀のアントラコテリウム類(哺乳綱,偶蹄目)の進化 鍔本武久, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, 江木直子, 高井正成 日本地球惑星科学連合2011年大会 (2011/05, 千葉) 2011年5月
第三紀ユーラシア東部における肉食哺乳動物相:時間的変遷と地理的変異 江木直子, 鍔本武久, 高井正成 日本地球惑星科学連合2011年大会 (2011/05, 千葉) 2011年5月
タンビンカン哺乳類相(中期中新世・ミャンマー)の解析とその古環境 ジンマウンマウンテイン, 高井正成, 鵜野光, 三枝春生, タウンタイ, 江木直子, 鍔本武久, 西村剛, Jonathan Wynn, 米田穣 日本古生物学会予稿集 2010年1月
First discovery of colobine fossils from the late Miocene/ealry Pliocene of central Myanmar. Takai M, Htike T, Maung Thein ZM, Egi N, Tsubamoto T 23rd Congress of International Primatological Society (2010/09, Kyoto). 2010年
New primate taxon from the late Middle Eocene Pondaung Formation (central Myanmar). Takai, M, Egi, N, Tsubamoto, T, Thaung-Htike, Zin-Maung-Maung-Thein, Suzuki, H International Symposium on Paleogene Biota and Stratigraphy of Eastern Asia Abstract and Guidebook 2009年6月
ヘクサプロトドン(偶蹄類;カバ科)のエナメル質の炭素・酸素同位体に基づくミャンマー中央部の後期中新世−前期鮮新世チャインザウク相の古環境復元 鵜野光, ジンマウンマウンテイン・Jonathan Wynn, 江木直子, 鍔本武久, 高井正成, タウンタイ 日本古生物学会予稿集 2009年6月
Carnivorous mammals from the middle Eocene Pondaung Formation (Myanmar). Egi N, Tsubamoto T, Takai M International Symposium on Paleogene Biota and Stratigraphy of Eastern Asia Abstract and Guidebook 2009年6月
Enigmatic specimen of an anthracotheriid artiodactyl from the Eocene of Myanmar. Tsubamoto T, Zin-Maung-Maung-Thein, Egi N, Nishimura TD, Takai M International Symposium on Paleogene Biota and Stratigraphy of Eastern Asia Abstract and Guidebook 2009年6月
歯牙エナメル質の安定同位体を用いた チャインザウク哺乳相(新第三紀後半・ミャンマー)の古生態解析 ジンマウンマウンテイン, 高井正成, 鵜野光, Jonathan Wynn, 江木直子, 鍔本武久, タウンタイ・西村剛 日本古生物学会予稿集 2009年6月
Paleoenvironmental analysis of the late Neogene Chaingzauk fauna of Myanmar using stable isotope of tooth enamel. Zin-Maung-Maung-Thein, Takai M, Uno H, Wynn J, Egi N, Tsubamoto T, Nishimura T, Saegusa H, Thaung-Htike, Ito T 日本古生物学会第158回例会 (2009/01-02, 那覇). 2009年
New late Eocene amphicyonid (Mammalia: Carnivora) from Mongolia with comments on "Cynodictis" and Eocene amphicyonid from Asia. Tsubamoto T, Egi N, Tsogtbaatar Kh 69th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology (2009/09, Bristol, UK). 2009年
ANTHRACOTHERIID ARTIODACTYLS FROM THE UPPER EOCENE ERGILIN DZO FORMATION OF MONGOLIA Takehisa Tsubamoto, Khishigjav Tsogtbaatar JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2008年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
Very small Hyaenodon and hyaenodontid creodont fauna from the upper Eocene Ergilin Dzo Formation of Mongolia Takehisa Tsubamoto, Mahito Watabe, Khishigjav Tsogtbaatar JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2007年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
A juvenile skeleton of Tarbosaurus with a nearly complete skull and its implications for ontogenetic change in Tyrannosaurids Takanobu Tsuihiji, Mahito Watabe, Lawrence Witmer, Takehisa Tsubamoto, Khishigjav Tsogtbaatar JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2007年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
Discovery of mammalian footprints from the Middle Eocene of Mongolia Shigeru Suzuki, Mahito Watabe, Takehisa Tsubamoto, Mototaka Saneyoshi, Khishigjav Tsogtbaatar JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2007年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
ミャンマーにおける淡水生貝類化石の調査 鵜飼宏明, 高井正成, タウンタイ, ジンマウンマウンテイン, 江木直子, 鍔本武久, チットセイン, マウンマウン 日本古生物学会第156回例会 (2007/02, 徳島) 2007年2月
Origin of Sivachoerus (Artiodactyla, Suidae, Tetraconodontinae) from the Pliocene of Myanmar. Thaung-Htike, Takai M, Zin-Maung-Maung-Thein, Tsubamoto T, Egi N, Maung-Maung (2007) 日本古生物学会 (2007/06, 大阪). 2007年
モンゴル国ビゴ砂漠地域の古生物学共同調査2006年の成果 鈴木茂, 渡部真人, 実吉玄貴, 鍔本武久, 對比地孝亘, TSOGTBAATAR Khishigjav 日本古生物学会例会講演予稿集 2007年
モンゴル南ゴビ地域の古第三紀哺乳類化石産地とそこから産出した始新世哺乳類の足跡化石 鍔本武久, 渡部真人, 実吉玄貴, 鈴木茂, 對比地孝亘, TSOGTBAATAR Khishigjav 日本古生物学会例会講演予稿集 2007年
モンゴル国ゴビ砂漠南部ブギンツァフ地域の上部白亜系から読み解く恐竜の生息環境 実吉玄貴, 渡部真人, 鈴木茂, 鍔本武久, 對比地孝亘, TSOGTBAATAR Khishigjav 日本古生物学会例会講演予稿集 2007年
Paleogene anthracotheriid and primitive rhinocerotoid mammals from the Kobe Group of Japan and the age of the Kobe Group Takehisa Tsubamoto, Takashi Matsubara, Haruo Saegusa, Satoshi Tanaka JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2006年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
A revision of fossil hippopotamus from the Plio-Pleistocene of Myanmar. Thaung Htike, Takai, M, Zin Maung, Maung Thein, Egi, N, Tsubamoto, T, Chit Sein, Maung Maung 日本古生物学会2006年年会予稿集 2006年6月
Hipparion teeth from the late Miocene ;ower Irrawaddy Group of Myanmar. Zin-Maung-Maung-Thein, Thaung-Htike, Takai M, Nakaya H, Egi N, Tsubamoto T, Maung-Maung 日本古生物学会2006年年会予稿集 2006年6月
ミャンマーのイラワジ層上部(更新統)から産出したカリコテリウム科とマメジカ科の哺乳類化石 鍔本武久, ジンマウンマウンテイン, タウンタイ, 高井正成, 江木直子, チットセイン, マウンマウン 日本古生物学会第155回例会 (2006年2月, 京都) 講演予稿集 : 96. 2006年2月
Early Pleistocene Javan Rhinoceros (Rhinoceros sondaicus) from the upper part of the Irrawaddy Formation, Myanmar. Zin Maung, Maung Thein, Thaung Htike, Tsubamoto, T, Takai, M, Egi, N 日本古生物学会第155回例会講演予稿集 2006年2月
Horizons and mode of occurrence of the vertebrate fossils from the Upper Member of the Eocene Pondaung Formation in the Paukkaung area, central Myanmar. Suzuki, H, Maung Maung, Zaw Win, Tsubamoto, T, Zin Maung, Maung Thein, Takai, M, Egi, N, Shigehara, N 日本古生物学会第155回例会講演予稿集 2006年2月
New interpretation on two large forms of Tetraconodon (Artiodactyla, Suidae) from the upper Miocene of Myanmar. Thaung Htike, Tsubamoto, T, Chit Sein, Takai, M, Egi, N, Zin Maung, Maung Thein, Shigehara, N 日本古生物学会第155回例会講演予稿集 2006年2月
ミャンマーにおける第三紀哺乳類化石の発掘調査 井正成, 江木直子, 鍔本武久, 茂原信生 日本古生物学会第155回例会 (2006年2月, 京都) 講演予稿集 : 102. 2006年2月
A REVIEW OF MIDDLE EOCENE UNGULATE MAMMALS FROM THE PONDAUNG FORMATION, MYANMAR Takehisa Tsubamoto, Naoko Egi, Masanaru Takai JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2005年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
CREODONTS FROM THE MIDDLE EOCENE PONDAUNG FORMATION (MYANMAR) AND ITS PALEOBIOGEOGRAPHICAL SIGNIFICANCE Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Masanaru Takai, Patricia Holroyd JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2005年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
ミャンマー中期始新世ポンダウン哺乳類相のヒエノドン科肉歯類 江木直子, 鍔本武久, 高井正成, P. Holroyd 日本古生物学会2005年年会 (2005年7月, 東京) 講演予稿集 : 125. 2005年7月
Three-dimensional analysis on the variation in maxillary sinus anatomy among platyrrhine monkeys. T Nishimura, M Takai, T Tsubamoto, N Egi, N Shigehara AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY 2005年 WILEY-LISS
EARLY CRETACEOUS SPALACOTHERIID "SYMMETRODONT" (MAMMALIA) FROM EAST ASIA Takehisa Tsubamoto, Guillermo Rougier JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2004年9月 SOC VERTEBRATE PALEONTOLOGY
ポンダウン霊長類(中期始新世末期;ミャンマー)の古環境. 鍔本武久, 江木直子, 高井正成, チットセイン, マウンマウン 第20回日本霊長類学会大会 (2004年7月,犬山) 霊長類研究 20(suppl):20. 2004年7月
始新統ポンダウン層(ミャンマー)からのデペレテラ科奇蹄類化石の新標本. 鍔本武久, 高井正成, チットセイン, 江木直子 日本生物学会2004年年会 (2004年6月,北九州市) 講演予稿集:132. 2004年6月
始新統ポンダウン層(ミャンマー)から産出したカリコテリウム上科の奇蹄類化石 鍔本武久, 高井正成, 江木直子, スースラトン 日本古生物学会2004年年会 (2004年6月,北九州) 講演予稿集:43 2004年6月
New eosimiid species from the latest middle Eocene of Pondaung, Myanmar M. Takai, N. Egi, T. Tsubamoto, N. Shigehara AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY 2004年 WILEY-BLACKWELL
Phylogenetic implication on humeral and calcaneal morphologies of Amphipithecidae. N. Egi, M. Takai, Soe Thura Tun, N. Shigehara, T. Tsubamoto AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY 2004年 WILEY-BLACKWELL
Variations in the shape of the maxillary sinus in platyrrhines T Nishimura, N Shigehara, M Takai, T Tsubamoto, N Egi ANTHROPOLOGICAL SCIENCE 2003年11月 ANTHROPOLOGICAL SOC NIPPON
始新世末の陸上性哺乳類化石相の変遷について 高井正成, 鍔本武久, 江木直子 日本進化学会第5回大会 (2003年8月, 福岡市)プログラム・要旨集 : 39. 2003年8月
東アジアの始新世後半における哺乳類相の変遷 鍔本武久, 高井正成, 江木直子 日本古生物学会2003年年会 (2003年6月, 静岡) 講演予稿集 : 40 2003年6月
A preliminary report on the fossil suids (Mammalia, Artiodactyla) from the Upper Cenozoic Irrawaddy Formation, Myanmar Thaung Htike, Tsubamoto T, Takai M, Egi N, Shigehara N, Chit Sein 日本古生物学会2003年年会講演予稿集 2003年6月
第三紀アジアにおけるヒエノドン科肉歯類の古生物地理 江木直子, 鍔本武久, 茂原信生, 高井正成, Patricia A. Holroyd 日本古生物学会2003年年会 (Jun. 2003, 静岡) 講演予稿集 : 123. 2003年6月
Biogeography of hyaenodontid creodonts in Paleogene Asia Egi N, Tsubamoto T, Holroyd P. A, Shigehara N, Takai M Asian Paleoprimatology 2003年1月
世界ザルにおける上顎洞形状の変異 西村剛, 茂原信夫, 高井正成, 鍔本武久, 江木直子 57回日本人類学会大会 (2003年10月, 伊達市). Anthropological Scienece 111(4): 401. 2003年
REEVALUATION OF THE ANTHRACOTHERIIDAE (MAMMALIA; ARTIODACTYLA) FROM THE EOCENE PONDAUNG FORMATION, MYANMAR Takehisa Tsubamoto, Masanaru Takai, Naoko Egi JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2003年 TAYLOR & FRANCIS INC
DISCOVERY OF "PTERODON" DAHKOENSIS (CREODONTA) FROM THE EOCENE PONDAUNG FORMATION, MYANMAR Naoko Egi, Takehisa Tsubamoto, Nobuo Shigehara, Masanaru Takai JOURNAL OF VERTEBRATE PALEONTOLOGY 2003年 TAYLOR & FRANCIS INC
東アジアにおける古第三紀の霊長類の進化プロセスについて 高井正成, 鍔本武久, 江木直子, 茂原信生 第18回日本霊長類学会大会 (2002年7月, 東京) 霊長類研究 18(3): 371-371 2002年7月
Body mass estimates for Pondaung primates N Egi, M Takai, N Shigehara, T Tsubamoto ANTHROPOLOGICAL SCIENCE 2002年1月 ANTHROPOLOGICAL SOC NIPPON
Morphology of the frontal bones of Amphipithecus discovered from the Pondaung Formation (latest middle Eocene, central Myanmar) M Takai, N Shigehara, T Tsubamoto, N Egi, AK Aung, ST Tun, T Thein, M Maung ANTHROPOLOGICAL SCIENCE 2002年1月 ANTHROPOLOGICAL SOC NIPPON
Problems in body mass estimation for primitive anthropoids. N Egi, M Takai, N Shigehara, T Tsubamoto AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY 2002年 WILEY-LISS
Morphology of frontal bone of Amphipithecus. M Takai, N Shigehara, N Egi, T Tsubamoto AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY 2002年 WILEY-LISS
Phylogenetic positions of Pondaung primates (latest middle Eocene, Myanmar) M Takai, N Shigehara, T Tsubamoto, N Egi, AK Aung, ST Tun, T Thein, AN Soe, M Maung ANTHROPOLOGICAL SCIENCE 2001年1月 ANTHROPOLOGICAL SOC NIPPON
原始的真猿類を産出する始新統ポンダウン層(ミャンマー)の哺乳類化石動物群とその古環境 鍔本武久, 高井正成, 茂原信生, 江木直子, Soe Thura Tun, Aye Ko Aung, Aung, Naing Soe, Tin Thein 日本地質学会第107年年会 (2000年9月,松江). 講演要旨 p. 25. 2000年9月 日本地質学会
はじめて発見されたAmphipithecusの上顎歯と前頭骨 茂原信生, 高井正成, 鍔本武久, 江木直子, Tin Thein, Soe Thura Tun, Tin Thein,Aung Naing Soe, Maung Maung 第16回日本霊長類学会大会 (2000年7月,名古屋). 霊長類研究 16 (3) : 24 2000年7月
ポンダウン(中期始新世,ミャンマー)の化石霊長類の分類とその系統的位置について 高井正成, 茂原信生, 鍔本武久, 江木直子, Aye Ko Aung, Soe Thura Tun, Tin Thein,Aung Naing Soe, Maung Maung 第16回日本霊長類学会大会 (2000年7月,名古屋). 霊長類研究 16 (3) : 241. 2000年7月
New primate fossils discovered from the late middle/late eocene of the Pondaung formation, Central Myanmar. M Takai, N Shigehara, AK Aung, AN Soe, ST Tun, T Tsubamoto AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY 2000年 WILEY-LISS
御船層群の哺乳類化石 瀬戸口烈司, 鍔本武久 熊本県重要化石分布確認調査報告「御船層群の恐竜化石」 1998年
ヘクサプロトドン(偶蹄類;カバ科)のエナメル質の炭素・酸素同位体に基づくミャンマー中央部の後期中新世‐前期鮮新世チャインザウク相の古環境復元 鵜野光, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, WYNN Jonathan, 江木直子, 鍔本武久, 高井正成, THAUNG‐HTAIKE 日本古生物学会年会講演予稿集 2009年6月
O-314 タイの後期新生代哺乳類生層序(25. 脊椎動物化石,口頭発表,一般講演) 仲谷 英夫, 三枝 春生, 國松 豊, 鍔本 武久, Ratanasthien Benjavun, Thasod Yupa, Chintasakul Pratueng, 長岡 信治, 福地 亮 日本地質学会学術大会講演要旨 2002年9月
タイの後期新生代ほ乳類生層序 仲谷英夫, 三枝春生, 国松豊, 鍔本武久, RATANASTHIEN B, THASOD Y, CHINTASAKUL P, 長岡信治, 福地亮 日本地質学会学術大会講演要旨 2002年9月
ニホンザルの距骨・踵骨のサイズ変異:化石研究への示唆 鍔本武久 日本古生物学会第168回例会 2019年1月
神奈川県に分布する鮮新統中津層群から産出したサイ科の有鈎骨化石の再検討 村上達郎, 樽創, 鍔本武久 日本古生物学会第168回例会 2019年1月
Estimation of body mass from the calcaneum of land mammals 国際会議 Takehisa Tsubamoto 78th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology 2018年10月
踵骨による霊長類の体重推定 鍔本武久 第34回日本霊長類学会大会 2018年7月
Reappraisal of a rhinocerotid lunar from the mid-Pliocene Ueno Formation of the Kobiwako Group, central Japan 国際会議 Murakami, T, Tsubamoto, T 78th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology 2018年10月
O-28 ポンダウン層(中期始新世末期、ミャンマー)から見つかった化石霊長類の系統的位置について(5. 東部ユーラシアの類人猿とヒトの起源及びその年代・古環境,口頭発表,一般発表) 高井 正成, 茂原 信生, 鍔本 武久, 江木 直子, Aung Aye Ko, Tun Soe Thura, Thein Tin, Soe Aung Naing, Maung Maung 日本地質学会学術大会講演要旨 2000年9月
O-27 原始的真猿類を産出する始新統ポンダウン層(ミャンマー)の哺乳類化石動物群とその古環境(5. 東部ユーラシアの類人猿とヒトの起源及びその年代・古環境,口頭発表,一般発表) 鍔本 武久, 高井 正成, 茂原 信生, 江木 直子, Tun Soe Thura, Aung Aye Ko, Soe Aung Naing, Thein Tin 日本地質学会学術大会講演要旨 2000年9月
原始的真猿類を産出する始新統ポンダウン層(ミャンマー)のほ乳類化石動物群とその古環境 鍔本武久, 高井正成, 茂原信生, 江木直子, TUN S‐T, AUNG A K, SOE A N, THEIN T 日本地質学会学術大会講演要旨 2000年9月
踵骨による陸棲哺乳類の体重推定 鍔本武久 日本古生物学会2018年年会 2018年6月
ポンダウン層(中期始新世末期,ミャンマー)から見つかった化石霊長類の系統的位置について 高井正成, 茂原信生, 鍔本武久, 江木直子, AUNG A K, TUN S T, THEIN T, SOE A N, MAUNG M 日本地質学会学術大会講演要旨 2000年9月
岐阜県の中新統瑞浪層群から産出した“サイ科”の上腕骨化石の再検討 村上達郎, 髙津翔平, 鍔本武久 日本古生物学会2018年年会 2018年6月
Dental anomalies found in living raccoon dog (Nyctereutes procyonoides) and their implication to dental morphology of Eocene mammals 国際会議 Takehisa Tsubamoto 77th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology 2017年8月
Carnivoran fossils from the Pondaung Formation 国際会議 Egi, N, Tsubamoto, T, Zin-Maung-Maung-Thein, Thaung-Htike, Takai, M 7th International Symposium on Asian Vertebrate Species Diversity 2017年12月
現生ニホンザルにおける踵骨サイズの変異および臼歯サイズ・体重との関係 鍔本武久 第33回日本霊長類学会大会 2017年7月
A new hypercarnivorous hyaenodont (Mammalia) from the Middle Eocene Pondaung Formation of Myanmar and its influence to the biogeographic origin hypotheses of the Pondaung hyaenodonts 国際会議 Egi, N, Tsubamoto, T, Zin-Maung-Maung-Thein, Thaung-Htike, Takai, M 77th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology 2017年8月
557 日本海のリフト期 : 岩手県門ノ沢地域からの証拠(地域地質) 辻野 匠, 鍔本 武久, 山路 敦, 松原 尚志, 鎮西 清高 日本地質学会学術大会講演要旨 1996年3月
ミャンマー中部始新世ポンダウン動物相のヒエノドン類(Hyaenodontia, Mammalia)集団の古生物地理学的起源 江木直子, 鍔本武久, ジンマウンマウンテイン・タウンタイ, 高井正成 日本古生物学会第166回例会 2017年1月
ミャンマー中期始新世ポンダウン相の食肉型類(Carnivoramorpha, Mammalia)の系統分類についての再検討 江木直子, 鍔本武久, Zin-Maung-Maung-Thein・Thaung-Htike, 高井正成 日本古生物学会2017年年会北九州市 2017年6月
Two rare artiodactyl mammals from the upper Miocene Nakali Formation of Kenya, East Africa 国際会議 Tsubamoto, T, Kunimatsu, Y, Sakai, T, Saneyoshi, M, Shimizu, D, Morimoto, N, Nakaya, H, Nakatsukasa, M 76th Annual Meeting, Society of Vertebrate Paleontology, 2016年10月
日本海のリフト期:岩手県門ノ沢地域からの証拠 辻野匠, 鍔本武久, 山路敦, 松原尚志, 鎮西清高 日本地質学会学術大会講演要旨 1996年3月
ケニアの上部中新統ナカリ層から産出した原始的カバ科Kenyapotamusの追加標本 鍔本武久, 國松 豊, 仲谷英夫, 酒井哲弥, 実吉玄貴, エマ=ムブア, 中務真人 日本古生物学会2016年年会 2016年6月
距骨と踵骨からの体重推定:霊長類と様々な哺乳類との比較 鍔本 武久 第32回日本霊長類学会大会 2016年7月
ポンダウン相とクラビ相産出の食肉類:始新世後半の東アジア南部における肉食哺乳動物相の変化 江木直子, 鍔本武久, 仲谷英夫, 國松豊, 高井正成 日本古生物学会例会講演予稿集 2009年1月
中生代における哺乳類の歯の進化 鍔本武久 解剖学雑誌 2009年3月
モンゴルの上部始新統Ergilin Dzo層からのHyaenodonの小型種とヒエノドン科の化石相 鍔本武久, 渡部真人, TSOGTBAATAR Khishigjav 日本古生物学会年会講演予稿集 2008年7月
南アジアを中心とした古第三紀の霊長類の進化プロセスについて 高井正成, 鍔本武久, THAUNG‐HTIKE, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, 茂原信生, 江木直子 日本地質学会学術大会講演要旨 2005年9月
Tetraconodontine suids from the lower part of Irrawaddy Formation, Myanmar Htike Thaung, Tsubamoto Takehisa, Sein Chit, Takai Masanaru, Egi Naoko, Thein Zin-Maung-Maung 日本地質学会学術大会講演要旨 2005年9月
神戸層群産ほ乳類化石の追加標本 三枝春生, 鍔本武久, 田中里志 日本地質学会学術大会講演要旨 2005年9月
モンゴルに分布する上部始新統Ergilin Dzo層の脊椎動物化石発掘調査の予備報告 鍔本武久, 渡部真人, 鈴木茂, TSOGTBAATAR Khishigjav 日本地質学会学術大会講演要旨 2005年9月
モンゴルに分布する上部始新統Ergilin Dzo層の脊椎動物化石発掘調査の予備報告(20.脊椎動物化石) 鍔本 武久, 渡部 真人, 鈴木 茂, ツォクトバートル ヒシグジャウ 日本地質学会学術大会講演要旨 2005年9月
南アジアを中心とした古第三紀の霊長類の進化プロセスについて(20.脊椎動物化石) 高井 正成, 鍔本 武久, タイ タウン, マウン・テイン ジン・マウン, 茂原 信夫, 江木 直子 日本地質学会学術大会講演要旨 2005年9月
神戸層群産哺乳類化石の追加標本(20.脊椎動物化石) 三枝 春生, 鍔本 武久, 田中 里志 日本地質学会学術大会講演要旨 2005年9月
東南アジアの初期ウシ族SelenoportaxとPachyportaxの分類学的・層序学的再検討 西岡佑一郎, 高井正成, 江木直子, 鍔本武久 日本古生物学会第165回例会(京都大学,京都市,京都府) 2016年1月
ミャンマー中央部パッカウン地域に分布するポンダウン層上部層のフィッショントラック年代 鍔本武久, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, 鈴木寿志, MAUNG‐MAUNG, 岩野英樹, 檀原徹, 高井正成 日本地質学会学術大会講演要旨 2009年9月
長崎県松浦市鷹島産サイ化石の系統解析 村上達郎, 宮田和周, 加藤敬史, 鍔本武久 日本古生物学会2016年年会 2016年6月
ミャンマー中部始新統ポンダウン層から産出した純肉食適応形態を示すヒエノドン目の新属(Hyaenodontia,Mammalia) 江木直子, 鍔本武久, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, THAUNG‐HTIKE, 高井正成 日本古生物学会例会講演予稿集 2016年1月
ケニアの下部中新統から発見された原始的カバ科の化石 鍔本武久, 國松豊, 中務真人 日本古生物学会例会講演予稿集 2016年1月
イラワジ堆積物(ミャンマー;中部中新統上部~下部更新統)から産出した食肉類についての予備的報告 江木直子, 荻野慎諧, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, CHIT‐SEIN, THAUNG‐HTIKE, 西岡佑一郎, 鍔本武久, 高井正成 日本古生物学会年会講演予稿集 2015年6月
タヌキの歯に見られる異常形態とそれが化石哺乳類の歯牙形態の解釈に与える影響 鍔本武久 日本古生物学会年会講演予稿集 2015年6月
現生霊長類における踵骨からの体重推定にむけて 鍔本武久 霊長類研究 2015年6月
霊長類における距骨からの体重推定とポンダウン化石霊長類への応用 鍔本武久, 江木直子, 高井正成, THAUNG‐HTIKE, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN 日本古生物学会例会講演予稿集 2015年1月
成長過程における距骨および踵骨のサイズと形態の変異:現生ニホンザルの幼獣の例 鍔本武久, 名取真人 日本古生物学会例会講演予稿集 2014年1月
白水層群石城層の地質時代:化石哺乳類相からの証拠 鍔本武久, 国府田良樹, 長谷川善和, 菜花智, 冨田幸光 日本古生物学会年会講演予稿集 2014年6月
現生ニホンザルの幼獣における距骨および踵骨のサイズと形態の変異 鍔本武久, 名取真人 霊長類研究 2013年9月
ポンダウン層からの新種偶蹄類:ラオエラ科はポンダウン層にいたか? 鍔本武久, 鍔本武久, 江木直子, 高井正成, THAUNG‐HTIKE, ZIN‐MAUNG‐MAUNG Thein 日本古生物学会年会講演予稿集 2013年6月
ミャンマー中部の後期鮮新世‐前期更新世の哺乳類相 西岡佑一郎, 江木直子, 鍔本武久, THAUNG‐HTIKE, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, 高井正成 日本古生物学会例会講演予稿集 2013年1月
距骨サイズの変異:現生ニホンザルの例 鍔本武久, 名取真人 日本古生物学会例会講演予稿集 2013年1月
モンゴル上部始新統産出のネコ亜目食肉類と食肉類冠群の初期の拡散についての解釈 江木直子, 鍔本武久, 渡部真人, 実吉玄貴, TSOGTBAATAR Kh, MAINBAYAR B, CHINZORIG Ts, KHATANBAATAR P 日本古生物学会年会講演予稿集 2012年6月
現生ニホンザルにおける距骨サイズの変異および臼歯サイズ・体重との関係 鍔本武久, 名取真人 霊長類研究 2012年7月
モンゴル北部およびザバイカリアの鮮新世哺乳類産地の地質について 渡部真人, TSOGTBAATAR Kh, ESHEEV V. E, 鍔本武久 日本古生物学会例会講演予稿集 2012年1月
距骨による化石哺乳類の体重推定 鍔本武久 日本古生物学会年会講演予稿集 2012年6月
モンゴルの上部始新統Ergilin Dzo層産の哺乳類化石群:最新の研究成果 鍔本武久, TSOGTBAATAR Kh, 実吉玄貴, MAINBAYAR B, 渡部真人, CHINZORIG Ts, 鈴木茂, KHATANBAATAR P, 江木直子 日本古生物学会例会講演予稿集 2012年1月
現生霊長類の距骨サイズの計測とポンダウンの化石霊長類の体重推定への応用 鍔本武久, 江木直子, 高井正成, THAUNG‐HTIKE, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN 霊長類研究 2011年7月
初期霊長類を産するポンダウン哺乳動物相(中期始新世;ミャンマー)の古生物地理的特徴 江木直子, 鍔本武久, 高井正成, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, THAUNG‐HTIKE 霊長類研究 2011年7月
古第三紀東ユーラシアの肉食哺乳動物相:構成要素の時間的変化と地理的変異 江木直子, 鍔本武久, 高井正成 日本古生物学会年会講演予稿集 2011年6月
ミャンマー中央部の新第三紀におけるアントラコテリウム類(哺乳綱偶蹄目)の進化 鍔本武久, THAUNG‐HTIKE, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, 江木直子, 西岡佑一郎, MAUNG‐MAUNG, 高井正成 日本古生物学会年会講演予稿集 2011年6月
長崎県産アントラコテリウム類“Brachyodus”japonicusの再検討 鍔本武久, 甲能直樹 日本古生物学会例会講演予稿集 2011年1月
石川県白山市手取層群桑島層産の前期白亜紀“三錐歯類” 楠橋直, 鍔本武久 日本古生物学会年会講演予稿集 2010年6月
現生哺乳動物の距骨サイズの計測:化石哺乳類の体重推定への応用に向けて 鍔本武久 日本古生物学会例会講演予稿集 2011年1月
ポンダウン動物群の年代について:ミャンマー中央部チョードー地域の酸性凝灰岩のフィッショントラック年代 鈴木寿志, 鍔本武久, HTIKE Thaung, MAUNG Maung, 岩野英樹, 檀原徹, 高井正成 日本古生物学会例会講演予稿集 2010年1月
中国の始新統産“Anthracokeryx birmanicus”(アントラコテリウム科偶蹄類)の再検討 鍔本武久 日本古生物学会例会講演予稿集 2010年1月
中部始新統ポンダウン層から産出したアントラコテリウム類の新標本 鍔本武久, ZIN‐MAUNG‐MAUNG‐THEIN, 江木直子, 西村剛, THAUNG‐HTIKE, 高井正成 日本古生物学会年会講演予稿集 2009年6月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 古第三紀東南アジアの陸棲脊椎動物相:北半球動物相の変遷にどのように寄与したか? 2018年4月 - 2022年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 江木 直子
発掘調査から解明する人類・アフリカ類人猿系統と旧世界ザルの競合進化 2016年4月 - 2020年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 中務 眞人
ニホンザルにおける距骨・踵骨サイズの変異と体サイズとの関係:化石研究への貢献 2016年4月 - 2019年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 鍔本 武久
始新世-漸新世哺乳動物相交代の実態の解明:アジア産分類群の起源と移住 2015年4月 - 2018年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 江木 直子
アジア地域の霊長類相の成立に関する古生物学的研究 2014年4月 - 2018年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 高井 正成
霊長類における踵骨の形態およびサイズの変異と化石への応用 2013年4月 - 2016年3月 文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 鍔本 武久
後期中新世ナカリ層の発掘による人類・アフリカ類人猿分岐過程の解明 2013年4月 - 2016年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 中務 眞人
絶滅哺乳類肉歯目の系統的位置と地理的分布についての研究 2011年4月 - 2014年3月 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 江木 直子
霊長類および哺乳類の距骨サイズの変異:化石研究への応用に向けて 2009年4月 - 2012年3月 文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 鍔本 武久
アジア地域におけるオナガザル上科の進化に関する古生物学的研究 2004年 - 2007年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 高井 正成, 西村 剛, 本郷 一美, 毛利 俊雄, 三枝 春生, 樽 創, 鈴木 淳, 江木 直子, 鍔本 武久
ポンダウン層の哺乳類化石の記載と東アジアの新生代前半における哺乳類の進化 2003年4月 - 2006年2月 文部科学省 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 鍔本 武久
初期哺乳類,特にその歯の形態と機能についての古生物学的研究 1998年4月 - 2001年3月 文部科学省 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 鍔本 武久
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
ライフサイエンス / 自然人類学
自然科学一般 / 地球生命科学 - 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 日本地質学会四国支部 事務局長 2020年4月 - 2022年3月
愛媛県教育委員会 高校生おもしろ科学コンテスト出題委員 2020年4月 - 2021年3月
松山市文化財保護審議会 委員 2019年4月 - 現在
愛媛県教育委員会 西条高校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員 2018年4月 - 現在
Paleontological Research(日本古生物学会欧文誌) Associate Editor 2017年6月 - 現在
日本古生物学会 第167回例会 開催実行委員長 2017年4月 - 2018年2月
2017年 日本地質学会 愛媛大会 巡検案内書 編集委員長 2016年11月 - 2017年12月
2017年 日本地質学会 愛媛大会 実行委員 2015年12月 - 2017年9月
第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度 合同大会 実行委員 2013年6月 - 2013年9月 - 受賞
- 学術賞 2019年6月 日本古生物学会 新生代陸棲哺乳類に関する古生物学的研究 鍔本 武久
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:08
- 氏名(漢字)
- 鍔本 武久
- 氏名(フリガナ)
- ツバモト タケヒサ
- 氏名(英字)
- Tsubamoto Takehisa
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:30
- 氏名(漢字)
- 鍔本 武久
- 氏名(フリガナ)
- ツバモト タケヒサ
- 氏名(英字)
- Tsubamoto Takehisa
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/4/18 08:30
- 更新日時
- 2025/4/9 09:07
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/TBM/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 地球科学分野
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 京都大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 20522139
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2023/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2016/4/1 – 2021/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2016/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
2014/4/1 – 2016/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2013/4/1 : 岡山理科大学, 地球環境科学部, 研究員
2013/4/1 : 岡山理科大学, 生物地球学部, 研究員
2012/4/1 : 株式会社林原類人猿研究センター, 系統進化研究部門, 研究員
2011/4/1 : 株式会社林原生物科学研究所, 類人猿研究センター
2010/4/1 – 2011/4/1 : 株式会社林原生物化学研究所類人猿研究センター, 系統進化研究部, 研究員
2009/4/1 : 株式会社林原生物化学研究所, 類人猿研究センター・系統進化研究部, 研究員
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 生物学 / 人類学 / 自然人類学
研究代表者以外
生物系 / 生物学 / 基礎生物学 / 生物多様性・分類
生物系 / 生物学 / 人類学 / 自然人類学
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 層位・古生物学
小区分17050:地球生命科学関連
小区分45050:自然人類学関連
小区分45060:応用人類学関連
合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連
- キーワード
-
研究代表者
霊長類 / 化石 / 哺乳類 / 距骨 / 体重推定 / ニホンザル / 種内変異 / 踵骨 / 計測 / 形態 / 回帰分析 / 基礎統計 / 骨形態
研究代表者以外
哺乳類 / 絶滅分類群 / 系統分類 / 生物地理 / 肉歯目 / 古人類学 / 中新世 / 東アフリカ / 化石 / 霊長類 / 類人猿 / 第三紀 / 第四紀 / 東南アジア / ターンオーバー現象 / ホミノイド / 古生物学 / ミャンマー / 後期中新世 / Sivapithecus / 化石霊長類 / 進化史 / 東アジア / ホミノイド化石 / 古第三紀 / 動物相交代 / 層位・古生物学 / アジア / 進化 / アフリカ / ナカリピテクス / オナガザル科 / ヒト上科 / 運動適応 / 人類進化 / 競合 / 人類学 / 陸棲脊椎動物 / オナガザル上科 / ニッチ分割 / ロコモ-ション / 咀嚼 / 古環境
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。