研究者を探す
朱 霞
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 工学博士 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 機械工学講究Ⅱ
2024年度後期 / CAD実習
2024年度後期 / 機械とものづくり
2024年度前期 / 先端塑性工学特論
2024年度前期 / 生産システム学特論Ⅶ
2024年度前期 / インターンシップ(機械・システム)
2024年度第4クォーター / 機械設計法
2024年度第4クォーター / 学部共通実験
2024年度第3クォーター / 学部共通実験
2024年度第2クォーター / 工学倫理・知財・キャリア―リテラシーII
2024年度第2クォーター / 現代と科学技術
2024年度第1クォーター / 現代と科学技術
2024年度通年 / 国際交流特別活動 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Effect of Mechanically Created Pits Pattern for Direct Diamond Deposition on Stainless-Steel Surface Ryoya Shiraishi, Hiromichi Toyota, Hidekazu Goto, Xia Zhu, Yukiharu Iwamoto, Kosuke Okamoto Solid State Phenomena 354 3 - 14 2023年12月
Deformation Mechanisms of Metal Diaphragms Due to Repeated Valve Actuation: A Preliminary Study Towards Fatigue Life 査読 Xia Zhu, Soichiro Abe, Akira Ochi, Naoya Kanai, Hirofumi Iwasaki, Hiromichi Toyota Proceedings of the annual International Conference on Structural Engineering and Materials (ICSEM 2023) 2023年11月
Effect of Mechanically Created Pits Pattern for Direct Diamond Deposition on Stainless-Steel Surface Ryoya Shiraishi, Hiromichi Toyota, Hidekazu Goto, Xia Zhu, Yukiharu Iwamoto, Kosuke Okamoto Solid State Phenomena 354 3 - 14 2023年
Study on wrinkles during rotary-draw bending forming Xia Zhu, Keiji Ogi, Nagatoshi Okabe Materials Science Forum 943 MSF 43 - 47 2018年
Influence of fillet radius of die end on workability of diameter-enlarged process Xia Zhu, Keiji Ogi, Nagatoshi Okabe Materials Science Forum 943 MSF 34 - 42 2018年
液中CVD法による単層カーボンナノチューブの形成 査読 豊田 洋通, 岡村 隆志, 朱 霞, 岩本 幸治, 野村 信福 精密工学会学術講演会講演論文集 2017 ( 0 ) 433 - 434 2017年
Basic characteristics of in-liquid plasma jet and electrode damage 査読 Xia Zhu, Taisuke Satoh, Hiromichi Toyota, Shinfuku Nomura, Yukiharu Iwamoto, Pria Gautama Key Engineering Materials 749 KEM 76 - 80 2017年
液中熱 CVD による単層カーボンナノチューブの成長特性 査読 豊田 洋通, 朱 霞, 加藤 吉成, 芝野 優, 長岡 謙, 野村 信福, 岩本 幸治, 向笠 忍 熱工学コンファレンス講演論文集 2016 ( 0 ) G114 2016年
Synthesis of diamond film by in-liquid plasma CVD 査読 Hiromichi Toyota, Taishi Kubo, Xia Zhu, Shinfuku Nomura, Shinobu Mukasa Proceedings of the 4th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology 2015年12月
Synthesis of single-wall carbon nanotubes using in-liquid CVD method 査読 Hiromichi Toyota, Yoshinari Kato, Yu Shibano, Xia Zhu, Shinfuku Nomura, Shinobu Mukasa Proceedings of the 4th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology 2015年12月
Synthesis of the DLC film using ion plating method 査読 Hiromichi Toyota, Soh Kawamoto, Xia Zhu, Shinfuku Nomura, Shinobu Mukasa Proceedings of the 4th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology 2015年12月
Controlling wrinkling and flatness during the processing of the bend section of a pipe by applying vibration to the mandrel 査読 Xia Zhu, Narumi Wada, Keiji Ogi, Hiroshi Kurosu, Manabu Takahashi, Hiromasa Senba Key Engineering Materials 656-657 600 - 603 2015年
Basic research on new near-net-shape working method for processing multistage shaft 査読 Xia Zhu, Kei Ji Ogi, Manabu Takahashi, Nagatoshi Okabe, Kazuki Mori Applied Mechanics and Materials 473 35 - 38 2014年
Deformation behaviors of partial diameter-enlargement part worked under combination loading of torsion and pressure 査読 Xia Zhu, Kei Ji Ogi, Manabu Takahashi, Kazuki Mori, Nagatoshi Okabe Applied Mechanics and Materials 473 30 - 34 2014年
Fatigue damage in diameter-enlargement part formed by cyclic bending and axial compressive Load 査読 Xia Zhu, Kenichiroh Hosokawa, Keiji Ogi, Manabu Takahashi, Nagatoshi Okabe 20TH EUROPEAN CONFERENCE ON FRACTURE 3 1499 - 1504 2014年
Fatigue strength of shaft with diameter enlarged partially by cyclic bending and axial compressive loading 査読 Xia Zhu, Nagatoshi Okabe, Keiji Ogi, Manabu Takahashi Applied Mechanics and Materials 217-219 2346 - 2350 2012年
Simulation of Deformation Behavior of Shaft’s Cross Section Partially Enlarged and Controlled by Cyclic Bending and Axial Compressive Loading through Metal Mold 査読 Xia Zhu, Nagatoshi Okabe, Manabu Takahashi, Keiji Ogi, Fumiaki Ikuta, Yoshitaka Kuwahara Proceedings of the 9th World Congress on Computational Mechanics and 4th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics XX ( XX ) DVD 2010年7月
軸肥大加工の応用による部品の嵌合加工法 査読 桑原 義孝, 岡部 永年, 朱 霞, 黄木 景二, 生田 文昭 塑性と加工 51 ( 592 ) 460 - 464 2010年5月
外形拘束制御による軸肥大加工法 査読 桑原 義孝, 岡部 永年, 生田 文昭, 朱 霞, 黄木 景二 塑性と加工 51 ( 592 ) 455 - 459 2010年5月
繰り返しねじり荷重と軸圧縮力との組み合わせ負荷による中空軸材への局部軸径肥大加工法 査読 桑原義孝, 岡部永年, 朱 霞, 黄木景二, 生田文昭 日本塑性加工学会塑性と加工 51 ( 591 ) 61 - 65 2010年4月
繰返しねじり荷重と軸圧縮力との組合せ負荷による中空軸材への局部軸径肥大加工法 査読 桑原義孝, 岡部永年, 朱霞, 黄木景二, 生田文昭, 村上宗司 塑性と加工 51 ( 591 ) 331-335 (J-STAGE) - 335 2010年4月
Investigation on fatigue strength of a shaft with diameter enlarged partially by combination of a cyclic bending load with an axial compressive load 査読 X. Zhu, Y. Kuwahara, N. Okabe, K. Ogi, F. Ikuta Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 7522 2010年
Investigation on fatigue strength of a shaft with diameter enlarged partially by combination of a cyclic bending load with an axial compressive load 査読 X. Zhu, Y. Kuwahara, N. Okabe, K. Ogi, F. Ikuta Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 7522 ( 00 ) CD-ROM 2010年
Fracture strength behavior for ceramics/metal jointing structure due to varying amount of metal brazing alloy 査読 N. Settsu, M. Takahashi, N. Okabe, K. Ogi, X. Zhu 12th International Conference on Fracture 2009, ICF-12 8 6069 - 6078 2009年
Plastic working method for enlarging diameter with a final outer shape 査読 Y. Kuwahara, X. Zhu, N. Okabe, F. Ikuta, K. Ogi The Proceesings of the 2008 International Manufacturing Science and Engineering Conference 2008年10月
Connecting working of two pieces of parts used the axial diameter enlarging method 査読 Y. Kuwahara, N. Okabe, X. Zhu, F. Ikuta, K. Ogi 9th International Conference on Technology of Plasticity, ICTP 2008 * ( * ) 460 - 465 2008年
Local Diameter Enlargment Deformation Behaviors of Shaft under Load Conditions of Combining Torsional Stress and Compressive Stress 査読 Xia Zhu, Kazuki Mori, Nagatoshi Okabe, Keiji Ogi Proceedings of APCOM'07-EPMESC XI MS28-5-4 2007年12月
半導体基板における接合法と強度・寿命信頼性 査読 朱 霞, 堤 三佳, 岡部永年 第6回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム 論文集(A論文) 143 - 148 2007年6月
Evaluation and 3D-FEM Analysis for Contact Strength of Ceramic Plate in Contact with a Round Bar 査読 Yutaka ABE, Manabu TAKAHASHI, Xia ZHU, Nagatoshi OKABE Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 1 ( 4 ) 490 - 497 2007年4月
Diameter expansion deformation behaviors of midair shaft under various processing conditions 査読 Kengo Fujiki, Xia Zhu, Kazuki Mori, Nagatoshi Okabe MECHANICAL BEHAVIOR OF MATERIALS X, PTS 1AND 2 345-346 1093 - + 2007年
Development of reformative surgery method using partial freezing for the liver 査読 M. Takahashi, S. Nomura, M. Jindai, S. Shibata, X. Zhu, Y. Watanabe, K. Kawachi, N. Okabe JOURNAL OF BIOMECHANICAL ENGINEERING-TRANSACTIONS OF THE ASME 128 ( 6 ) 862 - 866 2006年12月
Contact Strength Analysis of Ceramic Plate Subjected to Contact Load with Ball or Round Bar Yutaka Abe, Nagatoshi Okabe, Manabu Takahashi, Xia Zhu Proceedings of Asian Symposium on Materials and Processing 2006 * ( * ) **-** 2006年11月
Development of New Diameter Expansion Processing Method for Hollow Shaft Under Load Conditions Combined Twist and Compression 査読 Xia Zhu, Nagatoshi Okabe, Kazuki Mori, Manabu Takahashi, Tadashi Iura Proceedings of Asian Symposium on Materials and Processing 2006 * ( * ) 2006年11月
Processing method for enlarging partial diameter of steel shaft heated locally by high frequency induction 査読 Kazuki Mori, Risa Suzuki, Nagatoshi Okabe, Xia Zhu, Tadashi Iura INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20 ( 25-27 ) 4093 - 4098 2006年10月
Influence of heat-treatment on workability for enlarging partial diameter of carbon steel shaft 査読 Xia Zhu, Nagatoshi Okabe, Kazuki Mori, Tadashi Iura INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20 ( 25-27 ) 4087 - 4092 2006年10月
実用軸材への局部的軸径肥大加工法の適用 査読 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 井浦 忠 日本塑性加工学会塑性と加工 47 ( 540 ) 49 - 53 2006年1月
3437 TiNi形状記憶合金製単段ベローズの形状が免震特性に及ぼす影響(G03-6 形状記憶合金,G03 材料力学) 仙波 浩雅, 岡部 永年, 朱 霞, 沖田 圭介, 山内 清 年次大会講演論文集 2006 585 - 586 2006年
2908 軸肥大加工における多段軸への応用展開(S31-2 技術開発と支援技術,S31 塑性加工技術の動向とその展開) 菅 晴彦, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 鈴木 理紗 年次大会講演論文集 2006 349 - 350 2006年
4332 半導体基板の接合法と強度・寿命信頼性(J05-4 基板信頼性,J05 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価) 岡部 永年, 朱 霞, 黄木 景二, 摂津 暢浩 年次大会講演論文集 2006 221 - 222 2006年
セラミックス/金属接合部品の残存接合強度に及ぼす接合構造の影響 査読 朱 霞, 岡部 永年, 高橋 学, 中橋 昌子 日本材料学会材料 54 ( 7 ) 741 - 747 2005年7月
中空丸棒軸材への部分軸肥大加工法の適用 査読 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 井浦 忠 日本塑性加工学会塑性と加工 46 ( 533 ) 90 - 94 2005年6月
部分軸肥大加工法における軸肥大変形挙動に及ぼす被加工材の強度特性の影響 査読 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞 日本塑性加工学会塑性と加工 46 ( 531 ) 55 - 59 2005年4月
Si3N4/Cu/SUS304接合部品の中性子照射に伴う経年変化 中橋 昌子, 伊藤 敏明, 後藤 泰志, 安田 祐司, 朱 霞, 岡部 永年 日本溶接学会溶接学会論文集 23 ( 1 ) 88 - 94 2005年2月
Si3N4/Cu/SUS304接合部品の中性子照射に伴う経年変化 中橋 昌子, 伊藤 敏明, 後藤 泰志, 安田 祐司, 朱 霞, 岡部 永年 溶接学会論文集 23 ( 1 ) 88 - 94 2005年2月
2235 軸肥大加工法における局部加熱の効果(S24-1 高機能・高付加価値の棒線管材の加工技術(1),S24 高機能・高付加価値の棒線管材の加工技術) 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 谷野 守彦, 鈴木 理紗 年次大会講演論文集 2005 633 - 634 2005年
Application of processing method enlarging a partial diameter to shaft parts of practical size 査読 K Mori, N Okabe, Zhu, X, T Iura PRICM 5: THE FIFTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, PTS 1-5 475-479 3065 - 3069 2005年
部分軸肥大加工における曲げモーメント・捩りトルクの発生と温度上昇 査読 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞 日本塑性加工学会塑性と加工 45 ( 520 ) 33 - 37 2004年5月
セラミックスの球 : 平板接触によるリングクラック発生強度特性 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 松井 實 工学ジャーナル 4 1 - 9 2004年3月
新しい軸肥大加工法によるカラー付き丸棒部材における疲労特性および疲労損傷 査読 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞 日本塑性加工学会塑性と加工 45 ( 516 ) 45 - 49 2004年1月
セラミックスの球-平板接触によるリングクラック発生強度特性 査読 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 松井 實 日本材料学会材料 53 ( 10 ) 1149 - 1155 2004年
新しい発想による部分軸肥大加工法の開発 査読 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞 日本塑性加工学会塑性と加工 44 ( 514 ) 45 - 49 2003年11月
THERMAL CYCLIC STRENGTH OF CERAMICS-METAL JOINT BODY SUBSTRATE FOR SEMICONDUCTOR DEVICE 査読 M. Tsutsumi, N. Okabe, X. Zhu Proceedings of the 9th International Conference on the Mechanical Behaviour of Materials (ICM9) CD-ROM 2003年6月
Strength estimation of ceramic-metal joints with various interlayer thickness 査読 M Takahashi, N Okabe, Zhu, X, K Kagawa FATIGUE & FRACTURE OF ENGINEERING MATERIALS & STRUCTURES 26 ( 5 ) 391 - 398 2003年5月
930 形状記憶合金を用いた管状構造物補修用締結リングの肉厚最適化における解析的検討 沖田 圭介, 岡部 永年, 朱 霞, 服部 成雄, 佐久間 俊雄, 細木 真保 材料力学部門講演会講演論文集 2003 697 - 698 2003年
915 チップ部品実装構造における残存接着強度と信頼 岡部 永年, 朱 霞, 高橋 学, 紀井 毅 年次大会講演論文集 2003 315 - 316 2003年
1157 異種鋼材の軸肥大加工と塑性変形挙動 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 岡本 充宏 年次大会講演論文集 2003 441 - 442 2003年
THE STRENGTH DEGRADATION BEHAVIOR BY HEAT CYCLIC LOADS IN PACKAGING STRUCTURES OF CHIP PARTS 査読 X. Zhu, N. Okabe, M. Takahashi, T. Kii Proceedings of the 9th International Conference on the Mechanical Behaviour of Materials (ICM9) CD-ROM 2003年
852 形状記憶合金における複合弾性復元特性のメカニズムの究明 岡部 永年, 沖田 圭介, 朱 霞, 佐久間 俊雄, 細木 真保, 山内 清 年次大会講演論文集 2003 279 - 280 2003年
Probabilistic strength estimation for ceramic-metal joints with various interlayer thicknesses 査読 M Takahashi, N Okabe, Zhu, X, K Kagawa MATERIALS SCIENCE RESEARCH INTERNATIONAL 8 ( 3 ) 109 - 115 2002年9月
Reliability of Strength and Long-Term Life for Ceramics/Metal Jointing Parts under Neutron Irradiation 査読 Nagatoshi Okabe, Xia Zhu, Manabu Takahashi, Masako Nakahashi Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 51 ( 3 ) 101 - 108 2002年
318 パワーエレクトロニクス半導体の実装信頼性評価試験法と信頼性設計 岡部 永年, 堤 三佳, 朱 霞 材料力学部門講演会講演論文集 2002 253 - 254 2002年
A New Cold Working with Local Superplastic Deformation for a Metal Bar Proceedings of the 7th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP7) 1 493 - 498 2002年
Model Analysis for a Clod Working of Collar-forming in a Metal Bar with Local Superplastic Deformation by a New Conceptual Technology Proceedings of the 7th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP7) 1 871 - 876 2002年
セラミックス/金属接合部材の中間層厚さに対する破壊確率論的強度推定 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 賀川 賢一郎 日本材料学会材料 50 ( 1 ) 7 - 12 2001年1月
Superplasticity-like compressive deformation of a round bar using a new concept technology N Okabe, T Iura, Zhu, X, M Tsutsumi, K Mori PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II 2101 - 2104 2001年
A cold working for bellows-forming in a pipe with superplasticity-like deformation using a new concept technology T Iura, N Okabe, Zhu, X, M Tsutsumi, K Mori PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II 2109 - 2112 2001年
A cold working for local collar-forming with superplasticity-like deformation using a new conceptual technology T Iura, N Okaba, Zhu, X, M Tsutsumi, K Mori PRICM 4: FORTH PACIFIC RIM INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MATERIALS AND PROCESSING, VOLS I AND II 2105 - 2108 2001年
STRENGTH DETERIORATION IN POWER ELECTRONIC SEMICONDUCTOR SUBSTRATE BY THERMAL CYCLIC Proceeding of the 2nd EU-ECN Joint Seminar 2001 130 - 135 2001年
STRENGTH DAMAGE OF CERAMICS/METAL JOINTS BY NEUTRON IRRADIATION Proceeding of the 2nd EU-ECN Joint Seminar 2001 166 - 173 2001年
406 中実丸棒へのカラー成形加工に関するFEMによるモデル解析(OS3-1 変形解析)(OS3 機械材料の変形とそのモデリング) 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 谷口 正司 材料力学部門講演会講演論文集 2001 367 - 368 2001年
Probabilistic strength estimation against various interlayer thicknesses in ceramic/metal joints 査読 M. Takahashi, N. Okabe, X. Zhu, K. I. Kagawa Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 50 ( 1 ) 7 - 12 2001年
404 丸棒へのカラー成形におけるバウシンガー効果による超塑性現象についての理論モデル解析(OS3-1 変形解析)(OS3 機械材料の変形とそのモデリング) 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 堤 三佳, 森 一樹 材料力学部門講演会講演論文集 2001 363 - 364 2001年
CONTACT STRENGTH PROPERTIES AND ITS EVALUATION OF CERAMICS IN CONTACT WITH ROUND BAR Proceedings of the 10th International Conference on Fracture (ICF10) CD-ROM 2001年
MECHANICAL DAMAGE BEHAVIOR IN CERAMICS/METAL JOINTS BY NEUTRON IRRADIATION Proceedings of the 10th International Conference on Fracture (ICF10) CD-ROM 2001年
STRENGTH DETERIORATION IN SUBSTRATE FOR SEMICONDUCTOR POWER DEVICES BY THERMAL CYCLIC TEST Proceedings of the 10th International Conference on Fracture (ICF10) CD-ROM 2001年
Estimation of strength reliability for ceramic/metal jointing structure - The basic study of thermal stress and residual stress behavior during ceramic/metal joint process Nagatoshi Okabe, Xia Zhu, Kouta Hirobe, Masako Nakahashi Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 49 ( 4 ) 461 - 467 2000年
セラミックス/金属接合部材の最適中間層厚さに関する検討 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 賀川 賢一郎, 小林 英男 日本材料学会材料 49 ( 8 ) 905 - 911 2000年
Study on optimum thickness of interlayer in ceramic/metal joints Manabu Takahashi, Nagatoshi Okabe, Xia Zhu, Kenichiro Kagawa, Hideo Kobayashi Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 49 ( 8 ) 905 - 911 2000年
セラミックス/金属接合部材の最適中間層厚さに関する検討(<特集>破壊力学) 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 賀川 賢一郎, 小林 英男 材料 49 ( 8 ) 905 - 911 2000年
524 ステンレス/セラミックスのパイプ継ぎ手構造における最適化 朱 霞, 岡部 永年, 堤 三佳 材料力学部門講演会講演論文集 2000 381 - 382 2000年
セラミックス/金属接合強度に及ぼす中間層厚さの影響 -破壊力学的手法を用いた最適中間層厚さの導出- (共著) 高橋 学, 岡部 永年, 賀川 賢一郎 愛媛大学愛媛大学工学部紀要 19 ( 19 ) 13 - 22 2000年
Effects of Interlayer Thickness on Joint Strength in Ceramic/Metal Joints-Derivation of Interlayer Thickness used Fracture Mechanics Method- 19 13 - 22 2000年
Strength estimation of ceramic/metal joints with various interlayer thicknesses Proceedings of the 13th European Conference on Fracture, Fracture Mechanics: Applications and Challenges (ECF13) CD-ROM 2000年
Applications of Ceramic-Metal Joining Technology to Mechanical and Electrical Components Proceedings of 1st EHIME-ECN joint meeting seminar 2000 CD-ROM 2000年
セラミックス/金属接合構造体の強度信頼性評価-接合冷却過程での熱応力及び残留応力挙動における基礎的検討- 岡部 永年, 朱 霞, 広部 耕太, 中橋 昌子 日本材料学会材料 49 ( 4 ) 461 - 467 2000年
セラミックス/金属接合材の残留応力と疲労強度特性 岡部 永年, 高橋 学, 朱 霞, 賀川 賢一郎, 丸山 美保 材料 48 ( 12 ) 1416 - 1422 1999年
Properties of Residual Stresses and Fatigue Strength in Ceramic/Metal Joints Proceedings of the International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics’99 (ATEM’99) 2 733 - 738 1999年
Optimization of the Structural Design for a Component with Metal/Ceramic Joints Proceedings of the 6th Japan International SAMPE Symposium 1 575 - 580 1999年
負荷速度依存性を考慮したセラミックス/金属接合部材強度の確率論的評価 高橋学, 岡部永年, 小林英男 材料 48 ( 11 ) 1288 - 1293 1999年
Fatigue for AlN/Cu plate jointed by DBC method for semi-conductor substrate N Okabe, Zhu, X, Y Abe, T Kajiwara FATIGUE '99: PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL FATIGUE CONGRESS, VOLS 1-4 3 1889 - 1894 1999年
セラミックス/金属接合材の残留応力と疲労強度特性 岡部 永年, 高橋 学, 朱 霞, 賀川 賢一郎, 丸山 美保 日本材料学会材料 48 ( 12 ) 1416 - 1422 1999年
Residual stresses and fatigue strength properties of ceramic/metal joints Nagatoshi Okabe, Manabu Takahasi, Xia Zhu, Kenichiro Kagawa, Miho Maruyama Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 48 ( 12 ) 1416 - 1422 1999年 - MISC
- 鋼表面上への新しいダイヤモンド化学蒸着法 SHIRAISHI Ryoya, TOYOTA Hiromichi, ZHU Xia, MATSUMOTO Kengo, NOMURA Shinfuku, IWAMOTO Yukiharu Journal of the Japan Institute of Energy (Web) 101 ( 8 ) 2022年
Improved workability of diameter-enlarged process for S35C through quenching and tempering heat treatment Xia Zhu, Keiji Ogi, Nagatoshi Okabe Materials Science Forum 943 MSF 26 - 33 2018年
Epitaxial growth of diamond by in-liquid plasma CVD method Pria Gautama, Hiromichi Toyota, Xia Zhu, Yukiharu Iwamoto, Shinfuku Nomura, Shinobu Mukasa Key Engineering Materials 749 KEM 211 - 216 2017年
特異なナノ組織を持つマグネシウム合金の機械特性の探求 升田光太郎, 松下正史, 和氣諒平, 長田貴文, 高橋学, 新名亨, ZHU Xia 高圧討論会講演要旨集 58th 2017年
Synthesis of single-wall carbon nanotubes by in-liquid CVD Hiromichi Toyota, Ken Nagaoka, Xia Zhu, Yoshinari Kato, Shinfuku Nomura, Yukiharu Iwamoto, Hiroaki Yamamoto, Yu Shibano Key Engineering Materials 749 KEM 217 - 222 2017年
Deposition of a diamond-like-carbon film by ion plating and investigation on its adhesiveness Xia Zhu, Kazuki Kubo, Hiromichi Toyota, Shinfuku Nomura, Yukiharu Iwamoto, Pria Gautama Key Engineering Materials 749 KEM 70 - 75 2017年
Basic characteristics of in-liquid plasma jet and electrode damage Xia Zhu, Taisuke Satoh, Hiromichi Toyota, Shinfuku Nomura, Yukiharu Iwamoto, Pria Gautama Key Engineering Materials 749 KEM 76 - 80 2017年
1117 液中プラズマジェットの基本特性の調査(熱工学III) 藤林 亮平, 川口 元志, 豊田 洋通, 朱 霞 講演論文集 2016 ( 54 ) "1117 - 1"-"1117-2" 2016年2月
イオンプレーティング法によるダイヤモンド状炭素膜の形成法に関する研究 久保一貴, 河本創, 豊田洋通, 朱霞 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集 14th 2016年
カーボンナノチューブの高速形成法に関する研究 長岡謙, 芝野優, 朱霞, 豊田洋通 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集 14th 2016年
液中プラズマジェットによる高速膜生成装置の開発 佐藤泰輔, 朱霞, 豊田洋通 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集 14th 2016年
GS39 回転引き曲げ加工時に発生するしわについての調査 岡部 恭平, 岩崎 宏文, 黄木 景二, 朱 霞, 岡部 永年 M&M材料力学カンファレンス 2012 "GS39 - 1"-"GS39-3" 2012年9月
PS07 超音波振動による塑性変形挙動 加藤 大典, 高橋 学, 黄木 景二, 朱 霞, 坂田 大貴, 古川 貴大 M&M材料力学カンファレンス 2012 "PS07 - 1"-"PS07-3" 2012年9月
308 超音波振動による塑性変形の促進(機械材料・材料加工II) 坂田 大貴, 高橋 学, 黄木 景二, 朱 霞, 古川 貴大, 加藤 大典 講演論文集 2012 ( 50 ) 30801 - 30802 2012年2月
309 回転引曲げ加工時に発生するしわの研究(機械材料・材料加工II) 井上 善登, 岩崎 宏文, 黄木 景二, 朱 霞, 岡部 永年 講演論文集 2012 ( 50 ) 30901 - 30902 2012年2月
Fracture strength behavior for ceramics/metal jointing structure due to varying amount of metal brazing alloy N. Settsu, M. Takahashi, N. Okabe, K. Ogi, X. Zhu 12th International Conference on Fracture 2009, ICF-12 8 6069 - 6078 2009年
414 ニューコンセプトの軸肥大加工法と変形挙動の数式モデル化(加工法・評価法,一般セッション) 桑原 義孝, 岡部 永年, 黄木 景二, 朱 霞, 生田 文昭 学術講演会講演論文集 58 291 - 292 2009年
A04 軸肥大加工法における嵌め合い強さの実験的検討(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価I) 山口 功祐, 黄木 景二, 朱 霞, 岡部 永年, 桑原 義孝, 森 一樹 日本機械学会九州支部講演論文集 2008 7 - 8 2008年10月
315 高周波誘導加熱を用いた軸肥大加工法の研究(機械材料・材料加工III) 池田 多賀司, 黄木 景二, 朱 霞, 岡部 永年, 桑原 義孝, 森 一樹 講演論文集 2008 ( 46 ) 111 - 112 2008年2月
310 中空軸材における軸肥大加工法の最適加工条件について(機械材料・材料加工II) 高橋 哉有, 朱 霞, 岡部 永年, 黄木 景二, 桑原 義孝, 森 一樹 講演論文集 2008 ( 46 ) 101 - 102 2008年2月
Connecting working of two pieces of parts used the axial diameter enlarging method Y. Kuwahara, N. Okabe, X. Zhu, F. Ikuta, K. Ogi 9th International Conference on Technology of Plasticity, ICTP 2008 460 - 465 2008年
319 ねじり軸肥大加工法の基礎的研究(塑性加工の動向とその展開1) 村上 宗司, 朱 霞, 桑原 義孝, 黄木 景二, 岡部 永年, 森 一樹 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2007 ( 15 ) 209 - 210 2007年11月
320 軸肥大加工法の嵌め合い加工への適用(塑性加工の動向とその展開1) 吉田 修, 朱 霞, 桑原 義孝, 黄木 景二, 岡部 永年, 森 一樹 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2007 ( 15 ) 211 - 212 2007年11月
E-14 EVALUATION AND 3D-FEM ANALYSIS FOR CONTACT STRENGTH OF CERAMIC PLATE IN CONTACT WITH A ROUND BAR(Session: Fatique/Contact Strength) Abe Yutaka, Takahashi Manabu, Zhu Xia, Okabe Nagatoshi ASMP : proceedings of Asian Symposium on Materials and Processing 2006 106 - 106 2006年11月
Processing method for enlarging partial diameter of steel shaft heated locally by high frequency induction Kazuki Mori, Risa Suzuki, Nagatoshi Okabe, Xia Zhu, Tadashi Iura INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20 ( 25-27 ) 4093 - 4098 2006年10月
Influence of heat-treatment on workability for enlarging partial diameter of carbon steel shaft Xia Zhu, Nagatoshi Okabe, Kazuki Mori, Tadashi Iura INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 20 ( 25-27 ) 4087 - 4092 2006年10月
203 軽量化中空軸加工への軸肥大加工の応用(材料力学IV) 大西 諒, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹 講演論文集 2006 ( 44 ) 47 - 48 2006年2月
431 フィレット半径・初期つかみ幅の軸肥大加工に及ぼす影響(加工と組織変化,一般セッション) 藤木 健伍, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹 学術講演会講演論文集 55 335 - 336 2006年
Fatigue damage of shaft with the collar formed by a new deformation processing method for enlarging partial diameter X. Zhu, N. Okabe, K. Mori, M. Tsutsumi, T. Iura 11th International Conference on Fracture 2005, ICF11 4 2906 - 2911 2005年12月
Generation of Bending Moment and Twist Torque and Temperature Increase during the Working Process for the Production of a Collar in a Round Bar Japan Society for Technology of PlasticityJ. JSTP 46 ( 531 ) 55 - 59 2005年
723 帯材に対するリブ成形加工への軸肥大加工法の適用拡大の検討(金属の変形と計測技術, エネルギー・環境材料) 倉本 将充, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 大谷 正人 学術講演会講演論文集 54 461 - 462 2005年
軸肥大加工における中空丸棒材の変形挙動特性(G.S. 変形・疲労特性・破壊力学,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価) 岡部 永年, 朱 霞, 羅 士剛 講演論文集 2004 27 - 28 2004年10月
セラミックスの球-平板接触疲労によるリングラック発生寿命評価(O.S.1-2 樹脂・金属・セラミックスの疲労と破壊,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価) 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 國方 浩司, 松井 實 講演論文集 2004 21 - 22 2004年10月
226 肝臓の機械的特性 田中 大介, 高橋 学, 黄木 景二, 岡部 永年, 朱 霞, 中西 高英 バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2004 ( 16 ) 273 - 274 2004年1月
Strength of ring-crack caused by sphere-plate contact of ceramics Manabu Takahashi, Nagatoshi Okabe, Xia Zhu, Minoru Matsui Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 53 ( 10 ) 1149 - 1155 2004年
529 チップ部品実装構造における接着強度信頼性(電子部品・MEMSの信頼性確保,機械・構造物の信頼性,オーガナイスドセッション7,第53期学術講演会) 河本 裕亮, 岡部 永年, 朱 霞 学術講演会講演論文集 53 407 - 408 2004年
833 部分肥大加工法による帯材のリブ成形における変形挙動(塑性変形・変形挙動-III,一般セッション,第53期学術講演会) 大谷 正人, 岡部 永年, 朱 霞 学術講演会講演論文集 53 539 - 540 2004年
612 豚肝臓の熱物性値の検討(生体・医療材料-III,生体・医療材料,オーガナイスドセッション12,第53期学術講演会) 横石 部慶, 岡部 永年, 高橋 学, 黄木 景二, 朱 霞, 安藤 健次 学術講演会講演論文集 53 175 - 176 2004年
747 セラミックス金属接合半導体基板の信頼性における熱サイクルおよび曲げの相乗効果 堤 三佳, 岡部 永年, 朱 霞 計算力学講演会講演論文集 2003 ( 16 ) 685 - 686 2003年11月
814 チップ部品実装構造における接着強度と信頼性 岡部 永年, 朱 霞, 紀井 毅 材料力学部門講演会講演論文集 2003 625 - 626 2003年9月
504 模擬肝臓の冷却特性と物性値の検討 高橋 学, 朱 霞, 岡部 永年, 野村 信福, 安藤 健次, 横石 都慶 年次大会講演論文集 2003 ( 0 ) 53 - 54 2003年
503 メカニカルラチェット応用の軸肥大加工における塑性変形挙動 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 岡本 充宏 講演論文集 2002 155 - 156 2002年10月
101 メカニカル・ラチェット応用の軸拡径加工における疲労損傷限界 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 山田 洋輔 講演論文集 2002 1 - 2 2002年10月
504 メカニカル・ラチェット応用の軸肥大加工における塑性変形のバウシング効果 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 岡本 充宏, 森 一樹 講演論文集 2002 157 - 158 2002年10月
102 メカニカル・ラチェット応用の軸拡径加工法と機械特性 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 岡本 充宏 講演論文集 2002 3 - 4 2002年10月
Reliability of strength and long-term life for ceramics/metal jointing parts under neutron irradiation N Okabe, Zhu, X, M Takahashi, M Nakahashi MATERIALS SCIENCE RESEARCH INTERNATIONAL 8 ( 3 ) 101 - 108 2002年9月
Probabilistic Strength Estimation for Ceramic-Metal Joints with Various Interlayer Thicknesses Manabu Takahashi, Nagatoshi Okabe, Xia Zhu, Ken-ichiro Kagawa Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 51 109 - 115 2002年
534 セラミックス/金属構造体の接合による熱残留応力と破壊強度信頼性 朱 霞, 岡部 永年, 丸山 美保 学術講演会講演論文集 51 391 - 392 2002年
204 肝臓の伝熱特性とモデル解析 高橋 学, 朱 霞, 岡部 永年, 野村 信福, 安藤 健次, 中田 祐介 年次大会講演論文集 2002 ( 0 ) 15 - 16 2002年
825 チップ部品実装構造における接着強度と信頼性 岡部 永年, 朱 霞, 高橋 学, 黄木 景二, 紀井 毅 計算力学講演会講演論文集 2002 ( 0 ) 787 - 788 2002年
505 セラミックス/金属接合における残留応力の発生機構と低減方法 岡部 永年, 朱 霞, 桑原 義孝, 中橋 昌子 学術講演会講演論文集 49 137 - 138 2000年
534 セラミックス/金属接合部材の統一的評価法に基づく接合強度設計 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 大西 博隆 材料力学部門講演会講演論文集 2000 ( 0 ) 401 - 402 2000年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 軸肥大加工法における座屈による肥大部の折れ曲がり現象 清水雅史, 黄木景二, 朱霞, 桑原義孝, 岡部永年 日本機械学会 中国 四学生会 第 46回学生卒業論文研究発表講演会論文集 2016年3月
3437 TiNi形状記憶合金製単段ベローズの形状が免震特性に及ぼす影響(G03-6 形状記憶合金,G03 材料力学) 仙波 浩雅, 岡部 永年, 朱 霞, 沖田 圭介, 山内 清 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2006年9月
203 軽量化中空軸加工への軸肥大加工の応用(材料力学IV) 大西 諒, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹 講演論文集 2006年2月
431 フィレット半径・初期つかみ幅の軸肥大加工に及ぼす影響(加工と組織変化,一般セッション) 藤木 健伍, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹 学術講演会講演論文集 2006年5月
熱処理による軸肥大加工性の改善 岡部永年, 朱霞, 森一樹, 鈴木理紗 塑性加工連合講演会講演論文集 2005年11月
723 帯材に対するリブ成形加工への軸肥大加工法の適用拡大の検討(金属の変形と計測技術, エネルギー・環境材料) 倉本 将充, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 大谷 正人 学術講演会講演論文集 2005年5月
2235 軸肥大加工法における局部加熱の効果(S24-1 高機能・高付加価値の棒線管材の加工技術(1),S24 高機能・高付加価値の棒線管材の加工技術) 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 谷野 守彦, 鈴木 理紗 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2005年9月
軸肥大加工法が疲労強度に及ぼす影響 村上弥央, 黄木景二, 朱霞, 岡部永年, 生田文昭, 桑原義孝 日本機械学会中国四国支部・九州支部合同企画講演会講演論文集 2010年10月
軸肥大加工法における嵌め合い強さの実験的検討 山口功祐, 黄木景二, 朱霞, 岡部永年, 桑原義孝, 森一樹 日本機械学会中国四国支部・九州支部合同企画講演会講演論文集 2008年10月
414 ニューコンセプトの軸肥大加工法と変形挙動の数式モデル化(加工法・評価法,一般セッション) 桑原 義孝, 岡部 永年, 黄木 景二, 朱 霞, 生田 文昭 学術講演会講演論文集 2009年5月
中空軸材における軸肥大加工法の最適加工条件について 高橋哉有, 朱霞, 岡部永年, 黄木景二, 桑原義孝, 森一樹 日本機械学会中国四国支部総会・講演会講演論文集 2008年2月
A04 軸肥大加工法における嵌め合い強さの実験的検討(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価I) 山口 功祐, 黄木 景二, 朱 霞, 岡部 永年, 桑原 義孝, 森 一樹 日本機械学会九州支部講演論文集 2008年10月
高周波誘導加熱を用いた軸肥大加工法の研究 池田多賀司, 黄木景二, 朱霞, 岡部永年, 桑原義孝, 森一樹 日本機械学会中国四国支部総会・講演会講演論文集 2008年2月
315 高周波誘導加熱を用いた軸肥大加工法の研究(機械材料・材料加工III) 池田 多賀司, 黄木 景二, 朱 霞, 岡部 永年, 桑原 義孝, 森 一樹 講演論文集 2008年2月
310 中空軸材における軸肥大加工法の最適加工条件について(機械材料・材料加工II) 高橋 哉有, 朱 霞, 岡部 永年, 黄木 景二, 桑原 義孝, 森 一樹 講演論文集 2008年2月
833 部分肥大加工法による帯材のリブ成形における変形挙動(塑性変形・変形挙動-III,一般セッション,第53期学術講演会) 大谷 正人, 岡部 永年, 朱 霞 学術講演会講演論文集 2004年5月
529 チップ部品実装構造における接着強度信頼性(電子部品・MEMSの信頼性確保,機械・構造物の信頼性,オーガナイスドセッション7,第53期学術講演会) 河本 裕亮, 岡部 永年, 朱 霞 学術講演会講演論文集 2004年5月
747 セラミックス金属接合半導体基板の信頼性における熱サイクルおよび曲げの相乗効果 堤 三佳, 岡部 永年, 朱 霞 計算力学講演会講演論文集 2003年11月
226 肝臓の機械的特性 田中 大介, 高橋 学, 黄木 景二, 岡部 永年, 朱 霞, 中西 高英 バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2004年1月
930 形状記憶合金を用いた管状構造物補修用締結リングの肉厚最適化における解析的検討 沖田 圭介, 岡部 永年, 朱 霞, 服部 成雄, 佐久間 俊雄, 細木 真保 材料力学部門講演会講演論文集 2003年9月
814 チップ部品実装構造における接着強度と信頼性 岡部 永年, 朱 霞, 紀井 毅 材料力学部門講演会講演論文集 2003年9月
850 SMA リングの嵌合締結構造の最適化 沖田 圭介, 岡部 永年, 朱 霞, 服部 成雄, 佐久間 俊雄, 細木 真保 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2003年8月
915 チップ部品実装構造における残存接着強度と信頼 岡部 永年, 朱 霞, 高橋 学, 紀井 毅 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2003年8月
852 形状記憶合金における複合弾性復元特性のメカニズムの究明 岡部 永年, 沖田 圭介, 朱 霞, 佐久間 俊雄, 細木 真保, 山内 清 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2003年8月
504 模擬肝臓の冷却特性と物性値の検討 高橋 学, 朱 霞, 岡部 永年, 野村 信福, 安藤 健次, 横石 都慶 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2003年8月
1157 異種鋼材の軸肥大加工と塑性変形挙動 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 岡本 充宏 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2003年8月
高周波誘導加熱条件下での部分軸肥大加工における変形挙動 鈴木理紗, 岡部永年, 森一樹, 大谷正人, 朱霞 日本機械学会計算力学講演会講演論文集 2004年11月
半導体基板における接合法と寿命信頼性 河本裕亮, 岡部永年, 堤三佳, 朱霞, 摂津暢浩 材料・構造信頼性シンポジウム講演論文集 2005年
軸肥大加工における中空丸棒材の変形挙動特性 岡部永年, 朱霞, 羅士剛 日本機械学会中国四国支部地方講演会講演論文集 2004年10月
高周波誘導加熱条件下での部品軸肥大加工における変形挙動(OS21a 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション) 鈴木 理紗, 岡部 永年, 森 一樹, 大谷 正人, 朱 霞 計算力学講演会講演論文集 2004年11月
セラミックスの球-平板接触疲労によるリングラック発生寿命評価(O.S.1-2 樹脂・金属・セラミックスの疲労と破壊,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価) 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 國方 浩司, 松井 實 講演論文集 2004年10月
セラミックスの球‐平板接触疲労によるリングラック発生寿命評価 高橋学, 岡部永年, 朱霞, 国方浩司, 松井実 日本機械学会中国四国支部地方講演会講演論文集 2004年10月
軸肥大加工における中空丸棒材の変形挙動特性(G.S. 変形・疲労特性・破壊力学,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価) 岡部 永年, 朱 霞, 羅 士剛 講演論文集 2004年10月
部分肥大加工法による帯材のリブ成形における変形挙動 大谷正人, 岡部永年, 朱霞 日本材料学会学術講演会講演論文集 2004年5月
チップ部品実装構造における接着強度信頼性 河本裕亮, 岡部永年, 朱霞 日本材料学会学術講演会講演論文集 2004年5月
612 豚肝臓の熱物性値の検討(生体・医療材料-III,生体・医療材料,オーガナイスドセッション12,第53期学術講演会) 横石 部慶, 岡部 永年, 高橋 学, 黄木 景二, 朱 霞, 安藤 健次 学術講演会講演論文集 2004年5月
豚肝臓の熱物性値の検討 横石都慶, 岡部永年, 高橋学, 黄木景二, 朱霞, 安藤健次 日本材料学会学術講演会講演論文集 2004年5月
4332 半導体基板の接合法と強度・寿命信頼性(J05-4 基板信頼性,J05 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価) 岡部 永年, 朱 霞, 黄木 景二, 摂津 暢浩 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2006年9月
534 セラミックス/金属構造体の接合による熱残留応力と破壊強度信頼性 朱 霞, 岡部 永年, 丸山 美保 学術講演会講演論文集 2002年5月
524 ステンレス/セラミックスのパイプ継ぎ手構造における最適化 朱 霞, 岡部 永年, 堤 三佳 材料力学部門講演会講演論文集 2000年10月
406 中実丸棒へのカラー成形加工に関するFEMによるモデル解析(OS3-1 変形解析)(OS3 機械材料の変形とそのモデリング) 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 谷口 正司 材料力学部門講演会講演論文集 2001年7月
101 メカニカル・ラチェット応用の軸拡径加工における疲労損傷限界 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 山田 洋輔 講演論文集 2002年10月
825 チップ部品実装構造における接着強度と信頼性 岡部 永年, 朱 霞, 高橋 学, 黄木 景二, 紀井 毅 計算力学講演会講演論文集 2002年10月
503 メカニカルラチェット応用の軸肥大加工における塑性変形挙動 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 岡本 充宏 講演論文集 2002年10月
102 メカニカル・ラチェット応用の軸拡径加工法と機械特性 井浦 忠, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 岡本 充宏 講演論文集 2002年10月
504 メカニカル・ラチェット応用の軸肥大加工における塑性変形のバウシング効果 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 岡本 充宏, 森 一樹 講演論文集 2002年10月
204 肝臓の伝熱特性とモデル解析 高橋 学, 朱 霞, 岡部 永年, 野村 信福, 安藤 健次, 中田 祐介 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2002年9月
318 パワーエレクトロニクス半導体の実装信頼性評価試験法と信頼性設計 岡部 永年, 堤 三佳, 朱 霞 材料力学部門講演会講演論文集 2002年10月
カラー成形加工へのメカニカル・ラチェットの応用と疲労損傷 岡部永年, 井浦忠, 朱霞, 森一樹, 山田洋輔 日本学術会議材料研究連合講演会講演論文集 2002年9月
メカニカル・ラチェット応用のカラー成形加工における強度損傷の検討 井浦忠, 岡部永年, 朱霞, 森一樹, 岡本充宏 日本学術会議材料研究連合講演会講演論文集 2002年9月
セラミックス/金属構造体の接合による熱残留応力と破壊強度信頼性 朱霞, 岡部永年, 丸山美保 日本材料学会学術講演会講演論文集 2002年5月
セラミックス/金属接合構造の強度特性 岡部永年, 朱霞 構造強度に関する講演会講演集 2002年7月
セラミックス/金属接合における残留応力の発生機構と低減方法 岡部永年, 朱霞, 桑原義孝, 中橋昌子 日本材料学会学術講演会講演論文集 2000年5月
534 セラミックス/金属接合部材の統一的評価法に基づく接合強度設計 高橋 学, 岡部 永年, 朱 霞, 大西 博隆 材料力学部門講演会講演論文集 2000年10月
セラミックス/金属接合構造体における残留応力と最適信頼性 岡部永年, 堤三佳, 朱霞 材料・構造信頼性シンポジウム講演論文集 1999年11月
505 セラミックス/金属接合における残留応力の発生機構と低減方法 岡部 永年, 朱 霞, 桑原 義孝, 中橋 昌子 学術講演会講演論文集 2000年
DBCによるAlN/Cu接合基板の残留応力と疲労特性 岡部永年, 阿部豊, 梶原虎之介, 朱霞 疲労シンポジウム講演論文集 1998年10月
319 ねじり軸肥大加工法の基礎的研究(塑性加工の動向とその展開1) 村上 宗司, 朱 霞, 桑原 義孝, 黄木 景二, 岡部 永年, 森 一樹 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2007年11月
320 軸肥大加工法の嵌め合い加工への適用(塑性加工の動向とその展開1) 吉田 修, 朱 霞, 桑原 義孝, 黄木 景二, 岡部 永年, 森 一樹 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2007年11月
2908 軸肥大加工における多段軸への応用展開(S31-2 技術開発と支援技術,S31 塑性加工技術の動向とその展開) 菅 晴彦, 岡部 永年, 朱 霞, 森 一樹, 鈴木 理紗 年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2006年9月
軸肥大加工性におよぼすチャック端部曲率半径の影響 岡部永年, 朱霞, 森一樹, 井浦忠 愛媛大学産業科学技術支援センター研究成果報告書 2006年11月
404 丸棒へのカラー成形におけるバウシンガー効果による超塑性現象についての理論モデル解析(OS3-1 変形解析)(OS3 機械材料の変形とそのモデリング) 岡部 永年, 井浦 忠, 朱 霞, 堤 三佳, 森 一樹 材料力学部門講演会講演論文集 2001年7月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 配管材の回転引き曲げ加工におけるスプリングバックと伸び 2009年
軸肥大加工に関する研究 (超音波を印加した圧縮試験) 2009年
軸肥大加工法に関する研究 (ステンレス材の磁化特性,高速回転の効果,チタン材への適用) 2009年
軸肥大加工への超音波利用可能性の検討 2008年
回転引き曲げ加工における薄肉鋼管の変形挙動解析 2008年
創造性「ものづくり」教育法の開発と評価 2007年 - 2008年
高周波誘導による局部予加熱での軸拡径加工法の開発 2007年
ねじりによる中空軸材への拡径加工法の開発 2005年 - 2007年
原子力内配管の寿命に対する確率論的安全性評価法の開発 2005年
熱間圧延プロセスでの均一組織化による丸棒鋼の肥大率の向上 2005年
軸肥大加工に関する研究(高周波誘導による局部予加熱での軸肥大加工) 2005年
制御装置のRBMに関する研究 2004年
部分軸肥大の研究 2004年
温度センサーチップ接合構造の信頼性評価 2004年
塑性,切削一体型精密軸拡径加工機の開発 2003年
板材へのリブ成形加工に関する研究 2003年
温度センサーチップ接合構造の信頼性評価 2003年
塑性,切削一体型精密軸拡径加工機の開発 2002年
異種材料接合の最適構造設計と経年変化の評価 2002年
局部軸肥大メカニズムに関する研究 2001年 - 2002年
医療先端技術に関する研究 2001年
圧力容器覗き窓ガラスの強度信頼性解析 2001年
真空バルブの信頼性評価に関する研究 2001年
半導体基板の信頼性評価に関する研究 2001年
ファインセラミックスの試験・評価方法に関する基礎研究 1997年 - 1999年
Study on Test and Evaluation Method of fine Ceramics 1997年 - 1999年
Study on Mechanism of Local Extension in Axis 1997年 - 1999年
セラミックス/金属接合継ぎ手構造に関する研究 1997年 - 1999年 - 補助金・競争的資金
- プラズマ分解法を用いた砥部陶石の還元脱鉄処理 2015年6月 - 2016年2月 (公財)えひめ産業振興財団 起業化シーズ育成支援事業 大学発起業化シーズ育成支援補助事業 朱 霞
革新的なニア・ネット・シェイプ多段軸加工技術の開発 2012年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 朱 霞
パルスレーザー誘起振動を用いた塑性加工法の開発 2012年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 高橋 学
外形制御による革新的なニアネットシェイプ軸肥大加工法の開発 2009年4月 - 2012年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 朱 霞
メカニカル・ラチェット現象の利用による中空軸材へのボス・ベローズ成形加工法の開発 2006年4月 - 2009年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 朱 霞
多孔質セラミックス材料の熱衝撃損傷評価 2004年4月 - 2007年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 朱 霞
新しい発想に基づく部分軸拡径加工方法の開発 2004年4月 - 2006年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 朱 霞
Research on Expansion Processing Method of Diameter of Axle 2002年
電子部品接合構造の信頼性に関する研究 2002年
メカニカル・ラチェットによる塑性変形の解析 2001年 中小企業重要地域技術の研究開発
軸肥大加工法の開発および適用拡大に関する基礎研究 2000年 中小企業重要地域技術の研究開発
半導体基板の実装信頼性評価に関する研究 2000年
Optimization Research on Ceramics/Metal Joints 1999年
セラミックス/金属接合構造に関する最適化研究 1999年
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 優秀発表賞 2016年5月 日本材料学会四国支部 長岡 謙, 芝野 優, 豊田洋通, 朱
日本機械学会 中国四国学生会 第40回学生員卒業研究発表講演会 優秀発表賞 2010年3月
中国・四国工学教育協会賞 2009年7月
日本機械学会 中国四国学生会 第39回学生員卒業研究発表講演会 優秀発表賞 2009年3月
日本機械学会 中国四国支部 日本機械学会フェロー賞 若手優秀講演 2008年3月
日本機械学会 中四国学生会 第38回学生員卒業研究発表講演会 優秀発表賞 2008年3月
平成19年度「ジュニアドベンチャー選手権」 愛媛信用金庫賞 2007年11月
日本材料学会 第55期学術講演会 優秀講演発表賞 2006年3月
日本機械学会中国四国学生会 第36回学生員卒業研究発表講演会 優秀発表賞 2006年3月
論文賞 2005年5月 日本塑性加工学会
日本機械学会中国四国学生会 第35回学生員卒業研究発表講演会 優秀発表賞 2005年3月
Best Poster Award of the 13th European Conference of Fracture 2000年9月 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:08
- 氏名(漢字)
- 朱 霞
- 氏名(フリガナ)
- ヅウー シャー
- 氏名(英字)
- Zhu Xia
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:30
- 氏名(漢字)
- 朱 霞
- 氏名(フリガナ)
- ヅウー シャー
- 氏名(英字)
- Zhu Xia
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/2/28 10:46
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021005
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 生産環境工学専攻
- 職名
- 教授
- 学位
- 工学博士
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 90325358
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2014/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 助教
2006/4/1 – 2014/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 講師
2011/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 講師
2006/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 助手
2005/4/1 : 愛媛大学, 工学部, 講師
2004/4/1 – 2005/4/1 : 愛媛大学, 工学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 工学 / 機械工学 / 生産工学・加工学
研究代表者以外
理工系 / 工学 / 機械工学 / 生産工学・加工学
理工系 / 工学 / 機械工学 / 機械材料・材料力学
- キーワード
-
研究代表者
成形加工 / 中空軸材 / ねじり角度 / 軸圧縮応力 / メカニカル・ラチェット現象 / 軸拡径率 / ねじりモーメント / 生産工学 / 加工学 / ニア・ネット・シェイプ / 材料力学 / ニア・ネット・シェイプ / 部分軸拡径加工法 / 曲げモーメント / 軸加圧力 / 高周波誘導予加熱 / 焼入焼戻し / 曲げ角度 / バウシンガー効果 / 軸肥大率 / working method for enlargement partial diameter / bending moment / axle pressure / Diameter-enlargement ratio / high frequency induction preheating / quenching-tempering
研究代表者以外
超音波 / 塑性加工 / Blaha効果 / レーザー / 成形加工 / パルスレーザー / ブラハ効果 / ハンマリング / 熱衝撃 / 熱疲労 / 有限要素法解析 / セラミックス / 多孔質 / 接触強度 / 寸法効果 / Thermal shock / Thermal fatigue / FEM / Ceramics / Porous Ceramics
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。