研究者を探す
谷 弘幸
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(理学) ( 京都大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度第2クォーター / 情報リテラシー入門Ⅱ
2024年度第2クォーター / 基礎化学実験
2024年度第2クォーター / 化学実験Ⅲ
2024年度第2クォーター / 化学実験Ⅳ
2024年度第3クォーター / 基礎化学実験
2024年度第3クォーター / 機器分析Ⅱ
2024年度第3クォーター / 化学実験Ⅲ
2024年度第3クォーター / 化学実験Ⅳ
2024年度第4クォーター / 機器分析Ⅲ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 課題研究
2024年度前期 / 有機化学Ⅳ
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度前期 / 分子科学高等実習Ⅰ
2024年度前期 / 化学ゼミナールⅠ
2024年度前期 / 化学ゼミナールⅢ
2024年度前期 / 分子科学課題演習I
2024年度前期 / 有機分析化学特論A
2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 化学ゼミナール
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 有機構造化学
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅡ
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅣ
2024年度第1クォーター / 情報リテラシー入門Ⅰ
2024年度後期 / 分子科学課題演習Ⅱ - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- MISC
- Pauferrol A, a novel chalcone trimer with a cyclobutane ring from Caesalpinia ferrea mart exhibiting DNA topoisomerase II inhibition and apoptosis-inducing activity Hiroshi Nozaki, Ken-ichiro Hayashi, Masahiro Kido, Kazuyuki Kakumoto, Shogo Ikeda, Nobuyasu Matsuura, Hiroyuki Tani, Daisuke Takaoka, Munekazu Iinuma, Yukihiro Akao TETRAHEDRON LETTERS 48 ( 47 ) 8290 - 8292 2007年11月
C.ferreaからDNAポトイソメラーセⅡ阻害およびアポトーシス導入活性を示すシクロブタン環を持つた新規カルコン三量体,パーフェロウ A エルゼビアTetrahedron Letters 48 ( 47 ) 8290 - 8292 2007年11月
[1,3-Bis(pyridine-2-carboxamido)propane]-palladium((]G0002[))Monogydrate and Its Nickel((]G0002[))Analog Acta Crystallographica Secton C C55 719 1999年
Synthesis of 3,4-Diarylpyrroles and Conversion into Dodecaarylporphysins ; a New Approach to porphyrius with Ahered Redox Potentials Journal of chemical Society, Perkin Transactions 1. 1595 1998年
Synthesis and Properties of 7,10-Dithiafluoroanthenes and thein 8,9-Dihydro Derivatives with Chalcogen Substituents TANI H, KAWADA Y, AZUMA N, ONO N Molecular Crystals and Liquid Crystals 296 19 - 30 1997年
Synthesis and Properties of 7,10-Dithiafluoroanthenes and thein 8,9-Dihydro Derivatives with Chalcogen Substituents Molecular Crystals and Liquid Crystals 296 19 - 30 1997年
A Novel Trimerization of 1-Phenylsulfanyl-2,2,2-trifluoroethyl Isocyanide Giuing a Dihydropyrimiduie Balletin Chemial Sciety of Japan 69 ( 6 ) 1763 1996年
A New Synthesis of 1-Phenylthio-and 1-Alkylamino-4-nitrobuta-1,3-dienes Journal of Chemical Society, Perkin Transactions 1 1905 1996年
Crystal Structures and Properties of the Cation Radical and Charge Transfer Salts of 7,10-Difhiafluoroanthene Molecular Crystals and Liquid Crystals 278 131 1996年
A CRYSTAL MODIFICATION OF DIBENZO[B,I][1.4,8,11]TETRAAZA [14]ANNULENE - X-RAY MOLECULAR-STRUCTURE AND PROTON TAUTOMERISM OF THE HIGHLY PI-CONJUGATED FORM N AZUMA, H TANI, T OZAWA, H NIIDA, K TAJIMA, K SAKATA JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 ( 2 ) 343 - 348 1995年2月
Synthesis, Properties, and Structures of 1,2:5,6-Bis(ethylenedithio)pyracylene and Its Radical Cation Salts TANI Hiroyuki Bulletin of the Chemical Society of Japan 68 ( 2 ) 661 - 669 1995年
Synthesis, Properties, and Structures of 1, 2 : 5, 6-Bis(ethylene-dithio)pyracylene and Its Radical Cation Salts Bulletin of Chemical Society of Japan 68 ( 2 ) 661 - 669 1995年
7,10-DITHIAFLUOROANTHENE AND ITS CATION-RADICAL SALT H TANI, Y KAWADA, N AZUMA, N ONO TETRAHEDRON LETTERS 35 ( 38 ) 7051 - 7054 1994年9月
Synthesis and Properties of 1, 2, 5, 6-Bis(ethylenedithio)pyracylene Chemistry Letters 1055 1994年
A FACILE ONE-POT PREPARATION OF 2,3-DIHYDRO-1,4-BENZODITHIINS AND 2,3-DIHYDRO-1,4-BENZOXATHIINS H TANI, S IRIE, K MASUMOTO, N ONO HETEROCYCLES 36 ( 8 ) 1783 - 1789 1993年8月
RADICAL-CATION SALTS OF 2,3,8,9-TETRAHYDRO-1,4,7,10-TETRATHIACHRYSENE H TANI, K NII, K MASUMOTO, N AZUMA, N ONO CHEMISTRY LETTERS ( 6 ) 1055 - 1058 1993年6月
Structures of Three Germacranolide Sesquiterpene Dilactones from Neolitsea aciculata Koids. Natural Products Letters 3 ( 3 ) 203 - 208 1993年
Aciculatalactone, A New Elemanolide Sesquiterpenoid from Neolitsea aciculata Koids. Daisuke Takaoka, Hiroyuki Tani, Hiroshi Nozaki, Mitsuru Nakayama Chemistry Letters ( 8 ) 1467 - 1468 1993年
Aciculatalactone, A New Elemanolide Sesquiterpenoid from Neolitsea aciculata Koids. Chemistry Letters ( 8 ) 1467 - 1468 1993年
Synthesis and Attempted [4+2]Cycloaddition Reaction of 2,4,6-Tris(phenylseleno and aryltelluro)-1,3,5-triazines with Diethyl Acetylenecarboxylate Heterocycles 34 2 1992年
Tellurium Tetrachloride as a Mild Deprotection Reagent for Acetals and Thioacetals Phosphorus, Sulfur, and Silicon 67 1 - 4 1992年
Structures of Three Novel Dimeric Sesquiterpenoids from the Liverwort (Mylia)■.-. (taylorii)■.-. Journal of Chemical Research 7 1991年
Tellurium Tetrachloride as a Mild and Efficient Catalyst for Dithioacetalization Tetrahedron Letters 32 18 1991年
TeCl4-Mediated Reaction of β-Ketonitroalkanes with Activated Olefins. Formation of 3-Acyl-2-isoxazolines Chemistry Letters 4 1990年
A Convenient One-pot Preparation of Te-Alkyl Tellurocarboxylates Via the Succesive Acylation and Alkylation of Telluride Anion. Application to the Synthesis of Alkyl Telluroimidates Journal of Chemical Research 2 1990年
Ring Expansion Reaction of 1,3-Dithiolanes and 1,3-Oxathiolanes Using Tellurium Tetrachloride Chemistry Letters 8 1990年
Cyclomyltalenol, a Novel Tetracyclic Sesquiterpenoid from the Liverwort (Mylia)■.-. (taylorii)■.-. Journal of Chemical Research 4 1988年
A Facile synthesis of Nitriles from 1-Nitro-1-alkenes by Elecroreduction Synthesis 7 1987年
Reactions of Aromatic Azide, Azo, Azoxy, and Hydrazo Compounds with Diphosphorus Tetraiodide Hitomi Suzuki, Hiroyuki Tani, Shigeko Ishida Bulletin of Chemical Society of Japan 58 ( 6 ) 1861 - 1862 1985年
有機試薬としての四ヨウ化ニリン(P2I4) 鈴木 仁美, 谷 弘幸 有機合成化学協会誌 43 ( 1 ) 76 - 83 1985年
Desulfurization of Thioketones and Thioamides with Diphosphorus Tetraiodide Bulletin of Chemical Society Japan 58 8 1985年
Reactions of Aromatic Azide, Azo, Azoxy, and Hydrazo Compounds with Diphosphorus Tetraiodide Bulletin of Chemical Society of Japan 58 ( 6 ) 1861 - 1862 1985年
A MILD REDUCTION OF ARENESULFONIC ACID AND ITS DERIVATIVES WITH DIPHOSPHORUS TETRAIODIDE H SUZUKI, H TANI, A OSUKA CHEMISTRY LETTERS ( 1 ) 139 - 142 1984年
A MILD CYCLIZATION OF 2-AMINOALCOHOLS TO AZIRIDINES USING DIPHOSPHORUS TETRAIODIDE H SUZUKI, H TANI CHEMISTRY LETTERS ( 12 ) 2129 - 2130 1984年
A MILD REDUCTION OF BENZYL ALCOHOLS WITH DIPHOSPHORUS TETRAIODIDE H SUZUKI, H TANI, H KUBOTA, N SATO, J TSUJI, A OSUKA CHEMISTRY LETTERS ( 2 ) 247 - 248 1983年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- キシレン類の選択的ハロゲン化とその誘導体に関する研究 2007年 - 2009年
オルト置換芳香族ハロゲン化合物の高効率アミノ化の研究 2007年 - 2008年
オルト置換芳香族ハロゲン化合物の高効率アミノ化の研究 2006年 - 2007年 - 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:07
- 氏名(漢字)
- 谷 弘幸
- 氏名(フリガナ)
- タニ ヒロユキ
- 氏名(英字)
- Tani Hiroyuki
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:28
- 氏名(漢字)
- 谷 弘幸
- 氏名(フリガナ)
- タニ ヒロユキ
- 氏名(英字)
- Tani Hiroyuki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/12/18 10:28
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 総合科学研究支援センター城北ステーション
- 職名
- 准教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 00217118
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 学術支援センター, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 1997/4/1 – 1998/4/1 : 愛媛大学, 機器分析センター, 助教授
1993/4/1 – 1995/4/1 : 愛媛大学, 機器分析センター, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 化学 / 機能・物性・材料
理学 / 化学 / 有機化学
- キーワード
-
研究代表者
ピラシレン / [12]アヌレン / ドナー / 電荷移動錯体 / 有機電導体 / X線結晶構造解析 / 塩化テルル(IV) / 縮合多環化合物 / ラジカルカチオン塩 / 有機伝導体 / フルオランテン / ナフタレン
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。