研究者を探す
竹島 久美子
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 東京大学 大学院農学生命科学研究科 農業・資源経済学専攻 2011年4月 - 2016年3月
宇都宮大学 大学院農学研究科 農業経済学専攻 2009年4月 - 2011年3月
宇都宮大学 農学部 農業経済学科 2005年4月 - 2009年3月 - 学位
- 修士(農学) ( 2011年3月 宇都宮大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科 助教 2021年4月 - 現在
愛媛大学 助教(伊予銀行寄付講座) 2020年4月 - 2021年3月
農林水産省 農林水産政策研究所 研究員 2017年4月 - 2020年3月
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター 非常勤講師 2016年4月 - 2017年9月
一般財団法人農政調査委員会 専門調査員 2015年6月 - 2017年3月
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / 農業社会構造
人文・社会 / 食料農業経済
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / 農業社会構造
人文・社会 / 食料農業経済 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度第2クォーター / 農山漁村実習Ⅲ
2024年度第4クォーター / 農山漁村実習Ⅱ
2024年度第2クォーター / 農山漁村実習Ⅰ
2024年度第1クォーター / 地域資源融合論
2024年度第3クォーター / 農山漁村概論・展開編
2024年度第1クォーター / 農山漁村概論・展開編
2024年度通年 / 農山漁村概論・基礎編
2024年度第3クォーター / 農林漁業団体論
2024年度第1クォーター / 農業構造論
2024年度通年 / 卒業研究
2024年度通年 / 農山漁村課題研究
2024年度通年 / 自由課題研究
2024年度通年 / 社会共創演習Ⅱ
2024年度通年 / 社会共創演習Ⅰ
2024年度通年 / インターンシップⅡ
2024年度通年 / インターンシップⅠ
2024年度後期 / プロジェクト応用演習
2024年度前期 / プロジェクト実践演習
2024年度後期 / プロジェクト基礎演習 - 指導経験
- 農山村体験実習 2016年4月 - 2017年9月 機関名:早稲田大学グローバルエデュケーションセンター
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / 農業社会構造
人文・社会 / 食料農業経済
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 農政の展開と食料・農業市場 小野, 雅之, 横山, 英信 筑波書房 2022年11月 ( ISBN:9784811906386 )
和菓子企業の原料調達と地域回帰 佐藤, 奨平 筑波書房 2019年2月 ( ISBN:9784811905471 )
構造展望と大規模経営体の実証分析 星, 勉, 鈴木, 宣弘, 姜, 薈, 大仲, 克俊, 竹島, 久美子, 曲木, 若葉, 安藤, 光義 筑波書房 2015年1月 ( ISBN:9784811904481 )
農業構造変動の地域分析 : 2010年センサス分析と地域の実態調査 安藤, 光義 農山漁村文化協会 2012年12月 ( ISBN:9784540112010 ) - 論文
- 愛媛県における有償ボランティア制度の実績と課題について : 愛媛お手伝いプロジェクトを事例として—食料・農業・農村基本法改正の法学的検討 ; 日本農業法学会2023年度春季研究大会 査読 竹島 久美子 農業法研究 / 日本農業法学会 編 ( 59 ) 100 - 112 2024年
東海地域における個別大規模水稲作経営体の形成と農業集落 : 愛知県稲沢市及び一宮市での事例から 査読 竹島 久美子, 平林 光幸 農業経営研究 = Japanese journal of farm management 58 ( 2 ) 11 - 16 2020年7月
和菓子業界における原料調達の特質と課題 : 原料卸売企業S社からの接近 佐藤 奨平, 髙橋 みずき, 竹島 久美子 食品経済研究 = Bulletin of the Department of Food Business, Nihon University ( 46 ) 25 - 36 2018年3月
農地政策の変化による都市近郊における農地流動化の動向 : 農地利用集積円滑化事業に着目して 査読 竹島 久美子 農業市場研究 = Agricultural marketing journal of Japan 25 ( 4 ) 33 - 40 2017年3月
和菓子をめぐる産業構造と地域特性 査読 小川 真如, 竹島 久美子, 佐藤 奨平 会誌食文化研究 = Journal of food culture of Japan ( 12 ) 11 - 18 2016年
農地制度の変化に伴う都市農地の利用に関する現状分析:東京都町田市の農地バンクを事例として 査読 竹島 久美子 農業経済研究 87 ( 3 ) 273 - 278 2015年
JAの農地流動化への取り組みが組合員に与える影響 : JAあいち豊田の組合員へのアンケート調査を通じて 査読 竹島 久美子, 安藤 光義 農業市場研究 24 ( 2 ) 38 - 43 2015年
離島における耕作放棄地解消事業の意義と限界 : 東京都八丈町を対象として 査読 竹島 久美子, 安藤 光義 日本農業経済学会論文集 66 - 71 2014年
畑作地域における個別大規模そば生産の動向に関する分析 : 栃木県芳賀地域を対象に 査読 竹島 久美子 日本農業経済学会論文集 47 - 54 2013年
農地利用空洞化対策と直営型第3セクターの役割 : 埼玉県A町を事例に 査読 竹島 久美子, 秋山 満 農業経営研究 49 ( 1 ) 63 - 68 2011年6月
都市近郊における農地維持管理システムの可能性 : W町を対象に 査読 竹島 久美子, 秋山 満 農業経営研究 48 ( 1 ) 61 - 66 2010年6月
直営型市町村農業公社の展開と再編 : 栃木県K市農業公社を事例に 査読 秋山 満, 竹島 久美子 農業経営研究 48 ( 1 ) 55 - 60 2010年6月 - MISC
- 農産物の収穫時期における地方公務員の兼業・副業: 愛媛県と山形県の事例から 竹島, 久美子 愛媛大学社会共創学部紀要 8 ( 2 ) 25 - 33 2024年9月
Growth model of forests as a basis for climate change mitigation and nature-based solutions:Tentative estimation of a Japanese cider forest’s growth model in Ehime IRIE, Noriko, TAKESHIMA, Kumiko, KAWAHARA, Naoko 7 ( 2 ) 13 - 19 2023年9月
新型コロナウイルス禍における小規模採卵鶏経営の動向-愛媛県の有限会社熊野養鶏の事例から- 竹島, 久美子 愛媛大学社会共創学部紀要 7 ( 2 ) 43 - 50 2023年9月
愛媛県農業の現段階 - 2020 年農業センサスを中心とした農業統計分析による接近- 竹島久美子, 香月敏孝 愛媛大学社会共創学部紀要 6 ( 2 ) 66 - 78 2022年9月
作業工程に注目した農業部門における障害者就労の実態 竹島, 久美子, 香月, 敏孝, 輪違, 典子 愛媛大学社会共創学部紀要 6 ( 1 ) 75 - 84 2022年3月
新規就農者の確保と定着(8)耕作放棄地解消事業における新規参入者の役割と課題、就農支援のあり方 : 東京都の事例から(2) 竹島 久美子 週刊農林 ( 2286 ) 4 - 5 2016年6月
耕作放棄地解消事業における新規参入者の役割と課題、就農支援のあり方 : 東京都の事例から (新規就農者の確保と定着(5)) 竹島 久美子 週刊農林 ( 2283 ) 6 - 7,11 2016年5月
都市近郊における農地政策の変化による農地流動化の動向 : 農地利用集積円滑化事業に着目して(2015年度大会個別報告要旨) 竹島 久美子 農業市場研究 24 ( 3 ) 43 - 43 2015年12月
JAの農地流動化への取り組みが組合員に与える影響 : JAあいち豊田の組合員へのアンケート調査を通じて(2014年度大会個別報告要旨) 竹島 久美子, 安藤 光義 農業市場研究 23 ( 3 ) 46 - 47 2014年12月
耕作放棄地解消と新規就農者受け入れに関する実証的研究 : 東京都農地リフレッシュ再生事業を対象として 竹島 久美子 農業研究 : 日本農業研究所研究報告 : bulletin of the Nippon Agricultural Research Institute ( 27 ) 469 - 494 2014年12月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 愛媛県西予市におけるむらづくりと若者の地域での働き方(分科会報告) 令和6年度日本農業経営学会研究大会 2024年9月
地域クーポン型有償ボランティアの参加者の選択理由 ―愛媛お手伝いプロジェクトの参加者を対象とした意識調査から― 令和6年度日本農業経営学会研究大会 2024年9月
Effect of Information about Wild Boar on Consumers’ Behaviors Naoki Sugita, Yoshifumi Kodama, Koji Kato, Ryosuke Kikushima, Kumiko Takeshima 14th World Congress of RSAI 2024年4月
農村RMOの形成プロセスにおける地域おこし協力隊隊員の関係 竹島 久美子 第11回アジア農業経済学会国際大会 2023年3月
愛媛県農業の現段階―2020年農業センサスを中心とした農業統計分析による接近― 竹島 久美子 令和4年度 日本農業経営学会研究大会 2022年9月
新型コロナウイルス禍の採卵鶏経営の動向 ―愛媛県の有限会社熊野養鶏の事例からー 竹島 久美子 日本農業市場学会 2022 年度大会 2022年7月
愛媛県における有償ボランティア制度の実績と課題について~愛媛お手伝いプロジェクトを事例として~ 竹島 久美子 2023年度日本農業法学会春季研究大会 2023年6月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 環境・農学 / 農業社会構造
人文・社会 / 食料農業経済 - 所属学会・所属協会
- 日本農業法学会 2017年5月 - 現在
日本家政学会食文化研究部会 2015年 - 2019年
日本農業市場学会 2013年4月 - 現在
農業問題研究学会 2011年10月 - 現在
日本農業経済学会 2011年4月 - 現在
日本農業経営学会 2009年9月 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 日本農業経営学会 常任編集委員 2023年9月 - 現在
農業問題研究学会 幹事 2017年3月 - 2023年3月
農業問題研究学会 常任幹事 2017年3月 - 2021年3月 - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 資格試験演習「農業経済」 役割:寄稿 全国共同出版株式会社 農業協同組合経営実務 2024年4月 - 現在
令和5年度(第62回)農林水産祭優秀農林水産業者に係るシンポジウム(地域課題を農業で解決!老若男女・農も福祉も、地域一丸「百姓百品」)コメンテーター 役割:コメンテーター 農林水産省・日本農林漁業振興会 2024年2月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:07
- 氏名(漢字)
- 竹島 久美子
- 氏名(フリガナ)
- タケシマ クミコ
- 氏名(英字)
- TAKESHIMA KUMIKO
- 所属機関
- 愛媛大学 助教
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:27
- 氏名(漢字)
- 竹島 久美子
- 氏名(フリガナ)
- タケシマ クミコ
- 氏名(英字)
- TAKESHIMA KUMIKO
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2020/12/11 15:07
- 更新日時
- 2024/12/23 11:57
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352520004
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 社会共創学部 地域資源マネジメント学科
- 職名
- 助教
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。