研究者を探す
竹内 彬
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 東京音楽大学 音楽研究科 博士後期課程 2018年 - 2021年
東京音楽大学 音楽研究科 修士課程 2016年 - 2018年
École Normale de Musique de Paris 2011年 - 2015年
群馬大学 教育学部 2007年 - 2011年 - 学位
- 博士(東京音楽大学)
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 教育学部 講師 2023年4月 - 現在
東京音楽大学 助手 2018年4月 - 2023年
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 芸術実践論
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 芸術実践論
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 音楽表現の理解と方法
2024年度前期 / 器楽基礎(合奏及び伴奏並びに和楽器を含む)
2024年度前期 / 器楽アンサンブル(1)
2024年度前期 / 管楽器(2)
2024年度前期 / 指揮法
2024年度後期 / 教材の開発と実践(器楽)
2024年度後期 / 教材の開発と実践(鑑賞・創作)
2024年度後期 / 教職実践演習(中・高)
2024年度後期 / 部活動指導実践論
2024年度後期 / 器楽アンサンブル(2)
2024年度後期 / 管楽器(1)
2024年度後期 / 音楽史(日本の伝統音楽及び諸民族の音楽を含む)
2024年度後期 / 卒業研究
2024年度後期 / 初等音楽
2024年度後期 / 小学校サブコース演習
2024年度前期 / 教材研究の基礎理論(鑑賞・創作)
2024年度前期 / 新入生セミナーB
2024年度前期 / 教材研究の基礎理論(器楽) - 指導経験
- 初等音楽 2023年10月 - 現在 機関名:愛媛大学
管楽器(1) 2023年10月 - 現在 機関名:愛媛大学
部活動指導実践論 2023年10月 - 現在 機関名:愛媛大学
器楽アンサンブル(1) 2023年10月 - 現在 機関名:愛媛大学
音楽史(日本の伝統音楽及び諸民族の音楽を含む) 2023年10月 - 現在 機関名:愛媛大学
教材開発課題研究2 2023年10月 - 現在 機関名:愛媛大学 教職大学院
教材の開発と実践(器楽) 2023年10月 - 現在 機関名:愛媛大学
教材研究の基礎理論(器楽) 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学 教職大学院
指揮法 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
器楽基礎(合奏及び伴奏並びに和楽器を含む) 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
管楽器(2) 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
器楽アンサンブル(2) 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
教材開発課題研究1 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学 教職大学院
音楽表現の理解と方法 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
新入生セミナーB 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 芸術実践論
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 19世紀中葉のフランス軍楽隊 -発展の歴史とレパートリーを通して- 査読 愛媛大学教育学部紀要 71 2024年12月
パリ音楽院クラリネット科の教育 : 学習教材の変遷の考察 竹内, 彬 研究紀要 = Bulletin of Tokyo College of Music 46 127 - 146 2023年2月
ドビュッシーの音楽が「ロシア的」とみなされた歴史的背景 : 当時の言説とドビュッシーの管弦楽法の考察を通して 査読 東京音楽大学 博士学位論文 2021年3月
1924年のパリ・オリンピックにおける大芸術祭 竹内, 彬 東京音楽大学大学院博士後期課程 2019年度博士共同研究A報告書 : 《オリンピックと音楽》 = Class Essays from Doctoral Cooperative Research Seminar A, 2019 : The Olympics and music 44 - 60 2020年3月
パリ音楽院クラリネット科における学習教材の変容:――イアサント・クローゼをモデルとして―― 竹内, 彬 東京音楽大学大学院博士後期課程 2018年度博士共同研究A報告書《モデル×変容》 = Class Essays from Doctoral Cooperative Research Seminar A, 2018, The Model and The Mutation 28 - 42 2019年3月
ドビュッシーのクラリネット用法の独自性と《第一狂詩曲》 : ――従来の管弦楽法との比較を通して―― 査読 竹内, 彬 東京音楽大学大学院論文集 = Bulletin of the doctoral programs, Tokyo College of Music 4 19 - 37 2019年3月 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 19世紀中葉のフランス軍楽隊 ー発展の歴史とレパートリーを通してー 竹内彬 日本管楽芸術学会 第7回大会 2024年3月
ドビュッシーのクラリネット用法の独自性と《第一狂詩曲》:従来の管弦楽法との比較を通して 日本音楽学会東日本支部第53回定例研究会 2018年9月
パリ音楽院クラリネット科の教育 :学習教材の変遷の考察から 竹内彬 日本管楽芸術学会 第5回大会 2022年3月
ドビュッシーの管弦楽作品が「ロシア的」とみなされた歴史的背景 :当時の言説の考察を通して 竹内彬 日本音楽学会東日本支部第72回定例研究会 2021年12月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- Duo Liaison Concert vol.1 2025年3月
愛媛クラリネット協会 第42会演奏会 2025年3月
Clarinet & Piano SALON CONCERT VOL.5 竹内彬 2024年11月
2台ピアノによる七夕コンサート〜星に願いを〜 ゲスト出演 2024年7月
さかはし矢波 Presents Vol.9 東京SDGs吹奏楽団 クラリネットセクション「Springコンサート」 2024年3月
Christmas Concert Piano & Clarinet 2023年12月
Clarinet & Piano SALON CONCERT VOL.4 2023年8月
さかはし矢波 Presents Vol.5 東京SDGs吹奏楽団 クラリネットコンサート 2023年2月
竹内彬×安並貴史 デュオリサイタル 2022年12月
クール・プリエール 第38回定期演奏会 2022年9月 - 補助金・競争的資金
- 19世紀フランスにおける器楽オルフェオンと軍楽隊 ―発展の歴史とレパートリーの調査を通して― 愛媛大学 令和5年度愛媛大学研究活性化事業(若手研究活動スタート支援)
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 芸術実践論
- 所属学会・所属協会
- 日本管楽芸術学会 2020年 - 現在
日本音楽学会 2020年 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- ⼦どもたちのためのクラリネットとピアノのコンサート 役割:出演 道後聖母幼稚園 2025年3月
第48回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選 審査員 愛媛県吹奏楽連盟 2024年12月
親子で楽しむふれあいコンサート 役割:出演, 企画 公財松山市文化・スポーツ振興財団 2024年12月
第2回 Autumn Concert みんなで吹奏楽を楽しもう 役割:出演 2024年9月
第54回中予地区小学校ジュニアバンドフェスティバル 講師 役割:講師 中予地区小学校管楽研究連盟 2024年7月
⼦どもたちのためのクラリネットとピアノのコンサート 役割:実演 道後聖母幼稚園 2024年3月
高知県アンサンブルコンテスト 審査員 2024年1月
教材研究フォローアップ講座 役割:講師 愛媛大学 2023年12月
クラリネット・ピアノ ミニコンサート 役割:出演, 司会 西条市丹原西中学校 2023年10月
子どもたちのためのクラリネットコンサート(クラリネット演奏) 役割:出演 愛媛大学教育学部附属幼稚園 2023年9月
高知県吹奏楽コンクール 審査員 高知県吹奏楽連盟 2023年7月
第53回中予地区小学校ジュニアバンドフェスティバル 講師 役割:講師 中予地区小学校管楽研究連盟 2023年7月
みやまえロビーコンサート&ゆーずコンサート 役割:出演 川崎市立稗原小学校 2022年10月
体験型公開セミナー「学会セミナー発展編 Vol.1 ~研究発表をめざそう!~」第3回 役割:企画立案・運営等 日本管楽芸術学会 2025年2月
体験型公開セミナー「学会セミナー発展編 Vol.1 ~研究発表をめざそう!~」第2回 役割:企画立案・運営等 日本管楽芸術学会 2024年12月
体験型公開セミナー「学会セミナー発展編 Vol.1 ~研究発表をめざそう!~」第1回 役割:企画立案・運営等 日本管楽芸術学会 2024年10月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:07
- 氏名(漢字)
- 竹内 彬
- 氏名(フリガナ)
- 竹内 彬
- 氏名(英字)
- Takeuchi Akira
- 所属機関
- 愛媛大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:26
- 氏名(漢字)
- 竹内 彬
- 氏名(フリガナ)
- 竹内 彬
- 氏名(英字)
- Takeuchi Akira
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2023/4/4 21:23
- 更新日時
- 2025/3/24 15:54
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/a.takeuchi.cl/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352004000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 教育学部
- 職名
- 講師
- 学位
- 博士(東京音楽大学)
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。