研究者を探す
田窪 美葉
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 修士(経済学) ( 大阪大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 社会共創学部 産業マネジメント学科 准教授 2024年4月 - 現在
大阪国際大学 経営経済学部経営学科 教授 2018年4月 - 2024年3月
大阪国際大学 グローバルビジネス学部グローバルビジネス学科 教授 2014年4月 - 2018年3月
大阪経済大学 情報社会学部 非常勤講師 2012年4月 - 現在
愛媛大学 法文学部 非常勤講師 2010年12月
大阪国際大学 ビジネス学部経営デザイン学科 准教授 2008年4月 - 2014年3月
岡山理科大学 総合情報学部 非常勤講師 2007年9月 - 2008年3月
大阪国際大学 経営情報学部経営情報学科 准教授 2007年4月 - 2008年3月
大阪国際大学 経営情報学部経営情報学科 助教授 2006年4月 - 2007年3月
大阪大学 経済学部 非常勤講師 2003年4月 - 2007年9月
大阪国際大学 経営情報学部経営情報学科 講師 1999年4月 - 2006年3月
奈良産業大学 経済学部 非常勤講師 1998年4月 - 2002年3月
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 経営学 / ビジネスゲーム
人文・社会 / 経営学 / 経営学教育
人文・社会 / 経営学 / 経営情報
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 経営学 / ビジネスゲーム
人文・社会 / 経営学 / 経営学教育
人文・社会 / 経営学 / 経営情報 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 社会共創演習Ⅱ
2024年度通年 / 社会共創演習Ⅰ
2024年度通年 / インターンシップ実践
2024年度通年 / インターンシップ
2024年度後期 / プロジェクト基礎演習
2024年度前期 / インターンシップ実践
2024年度前期 / 初年次プロジェクト演習
2024年度前期 / 新入生セミナーA
2024年度第4クォーター / 人的資源管理論2
2024年度第4クォーター / 組織行動論
2024年度第3クォーター / ひと・まちづくりプロジェクト研究
2024年度第3クォーター / 人的資源管理論1
2024年度第2クォーター / キャリア入門
2024年度第1クォーター / 人文社会科学総合(地域産業社会)
2024年度第1クォーター / 人事労務管理論
2024年度通年 / 卒業研究 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 経営学 / ビジネスゲーム
人文・社会 / 経営学 / 経営学教育
人文・社会 / 経営学 / 経営情報
- 研究テーマ
- 組織学習
経営学教育
ビジネスゲーム
Game-Based Learning
- 著書
- 国際ビジネスゲームを通じた国際交流促進 古殿幸雄編著, 韓尚秀, 塩谷雅弘, 田窪美葉, 李超( 担当: 共著 範囲: 第3章「国際ビジネスゲームの実践と経営教育」) 大阪国際大学 国際関係研究所 2013年3月
ビジネス学びのことはじめ : ステップアップ・ワークブック 佐藤, 智明, 田窪, 美葉, 外島, 健嗣, 志馬, 祥紀( 担当: 共著 範囲: 腕試し2・3・編集) ナカニシヤ出版 2010年5月 ( ISBN:9784779504242 )
電子自治体の実現に向けて 北條喜久夫, 箕浦正揮, 竹嶋正彦, 廣川聡美, 渡辺大雄, 島内太郎, 後藤省二, 新藤豊, 吉田稔, 柴山光博, 戸谷壽夫, 菊池一夫, 須藤修, 田窪美葉( 範囲: 指導講師) 財団法人 地方自治情報センター 2002年3月 - 論文
- MGオンラインゲームを用いた意思決定記録を伴う経営教育教材開発 田窪 美葉 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 202311 269 - 272 2024年1月
大学生のWebサイトにおける情報の閲覧・レスポンス・投稿行動についての分析―2018年度と2020年度のアンケートデータの比較― 田窪美葉 国際研究論叢 36 ( 3 ) 139 - 160 2023年3月
完全リモート環境下におけるオンラインアテンションゲームの試行 田窪美葉, 尾花忠夫, 折戸洋子, 村田潔, 崔英靖, 岡本直之 一般社団法人 経営情報学会 2021年 全国研究発表大会要旨集 202111 ( 0 ) 297 - 300 2022年1月
The Online Attention Game for Digital Identity Education: An Exploratory Study 招待 査読 Tadao Obana, Miha Takubo, Yohko Orito, Kiyoshi Murata, Hidenobu Sai, Tadayuki Okamoto The Review of Socionetwork Strategies 2021年3月
How Do Students and Researchers Behave and Feel While Playing the "Online Attention Game"? 査読 国際誌 Tadao Obana, Miha Takubo, Yohko Orito, Kiyoshi Murata, Hidenobu Sai, Tadayuki Okamoto Proceedings of the 7th Multidisciplinary in International Social Networks Conference and The 3rd International Conference on Economics, Management and Technology 1 - 8 2020年10月
Do Honest People Pull the Short Straw? 査読 国際誌 Kiyoshi Murata, Yohko Orito, Miha Takubo In Kreps D., Ess C., Leenen L., Kimppa K. (eds.), This Changes Everything – ICT and Climate Change: What Can We Do?. HCC13 2018. IFIP Advances in Information and Communication Technology. Springer. 282 - 292 2018年8月
就活・卒論指導に活用するMoodle 石川高行, 田窪美葉 日本ムードル協会全国大会(2017)発表論文集(ISSN 2189-5139) 57 - 59 2017年10月
インストラクショナルデザインを用いたプログラミングと表計算による財務諸表作成教育の考察 田窪美葉 横浜経営研究 38 ( 2 ) 157 - 173 2017年9月
文系科目向けのMoodle入門 石川高行, 田窪美葉 日本ムードル協会全国大会(2016)発表論文集(ISSN 2189-5189) 4 43 - 46 2016年7月
ゲームを利用した自学自習授業におけるMoodleの利用 田窪美葉 日本ムードル協会全国大会発表論文集(ISSN 2189-5139) 2 23 - 28 2014年5月
Data Envelopment Analysis with application to a business simulation game 査読 国際誌 Zhehua Zhang, Sangsu Han, Miha Takubo The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, and The 13th International Symposium on Advanced Intelligence Systems 1978 - 1981 2012年11月
地方自治体の情報化に対する住民の局所的比較の影響に関するシミュレーション分析 査読 西出 哲人, 山下 恵司, 田窪 美葉 日本社会情報学会学会誌 22 ( 1 ) 5 - 16 2010年9月
チーム作業を効率的に行うための教材の考察--ビジネスゲームを題材として 田窪 美葉 国際研究論叢 21 ( 3 ) 87 - 105 2008年3月
創造的チーム作業を促進する教材の考察--ビジネスゲームを題材として 田窪 美葉, 石川 高行 国際研究論叢 20 ( 3 ) 89 - 102 2007年3月
国際分業対応マネジメント・ゲーム 査読 市川 直樹, 韓 尚秀, 田窪 美葉 生産管理 10 ( 3 ) 189 - 194 2004年3月
格差をつけるための考課に関する一考察--組織学習モデルのシミュレーション分析をもとに 小林 敏男, 田窪 美葉 大阪大学経済学 48 ( 2 ) 55 - 64 1998年12月
市場競争におけるネットワーク外部効果について--モデルとそのシミュレーション (特集 組織の中の見えないもの:情報・知識社会におけるニューパラダイムを求めて) 査読 小林 敏男, 岡本 隆, 田窪 美葉 組織科学 31 ( 4 ) 53 - 70 1998年6月
情報化投資が組織の生産性に与える効果について 査読 田窪美葉 大阪大学 1996年1月 - MISC
- 大学生の社会課題を題材とした教育ゲーム開発・実践による学習 田窪 美葉 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会論文報告集 2023年秋号 42 - 43 2023年11月
学生によるすごろく型PowerPointゲームの開発・実践事例報告 田窪美葉 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点会議 兼 第26回YBGユーザ会議内発表資料 スライド21枚 2023年2月
注目を集める投稿見出しについての一考察―Online Attention Gameの実践を通じて― 田窪美葉 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会論文報告集 2022年秋号 56 - 61 2022年11月
画像大喜利オンラインアテンションゲームの実践 -多様性の表現- 田窪美葉 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会論文報告集 2021年秋号 128 - 133 2021年12月
多様性社会のオンラインアテンションゲーム 田窪美葉, 尾花忠夫, 折戸洋子, 村田潔, 岡本直之, 崔英靖 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2020年秋号 86 - 89 2020年12月
プライバシーパラドクス 村田潔, 折戸洋子, 田窪美葉 情報経営第79回全国大会予稿集【秋号】 207 - 210 2019年11月
スマートフォンで体験するオンラインアテンションゲーム 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔, 尾花忠夫, 崔英靖, 岡本直之 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2019年秋号 62 - 65 2019年11月
オンラインアテンションゲーム:アテンション競争によるアイデンティティ変化の体験 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点会議 兼YBGユーザ会議 2 - 10 2019年2月
オンラインネットワークで行うアテンションゲームの試作 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2018年秋号 44 - 51 2018年11月
日本語固有名詞を用いたハングル読み練習問題の自動生成 石川高行, 田窪美葉 平成30年度教育改革ICT戦略大会予稿集 306 - 307 2018年9月
YBGによるテンプレートと段階的学習教材を利用したビジネスゲーム作成教育 田窪美葉 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2016年春号 44 - 47 2016年5月
有価証券報告書を用いたユニクロにおけるビジネスゲームの試作 岳文彬, 田窪美葉 ゲーム学会第14回全国大会論文集 3 - 6 2016年3月
経営シミュレーションゲームの個別学習教材作成に関する一考察 田窪美葉 2015 PC conference 論文集 83 - 84 2015年8月
スマートデバイス時代の情報リテラシー授業 ‐PC および複数デバイスの連携‐ 矢島彰, 田窪美葉, 石川高行, 谷口るり子, 安高真一郎, 安達康生 2014 PC conference 論文集 118 - 119 2014年8月
プログラミングと表計算を用いた財務諸表作成教育実践 田窪美葉 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2013年秋号 96 - 103 2013年12月
グローバルビジネスゲームのあり方 韓尚秀, 田窪美葉, 市川直樹 平成25年度大学情報化全国大会予稿集 258 - 259 2013年9月
教科情報のリメディアル教育としての大学情報基礎教育 矢島彰, 田窪美葉, 石川高行, 安達康生 第38回教育システム情報学会全国大会講演論文集 189 - 190 2013年9月
An evaluation of global business game in Osaka International University 国際誌 Sangsu HAN, Miha TAKUBO, Yukio KODONO The Proceedings of the 9th Korea-Japan Workshop on Sustainable Management Systems in Service Industry, The 3rd International Workshop on Advanced Service Management 32 - 32 2013年8月
経営シミュレーションを用いたMS-Excel応用操作方法の学習 田窪美葉 2013 PC conference 論文集 123 - 126 2013年8月
ビジネスゲーム開発教育による財務的知識の学習支援 田窪 美葉 教育システム情報学会研究報告 27 ( 7 ) 179 - 184 2013年3月
多人数対象のビジネスゲーム開発教育実践 田窪美葉 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点会議資料 1 - 6 2013年2月
Moodleを用いたビジネスゲーム学習教材としての経営分析小テストの実践 田窪美葉, 韓尚秀, 市川直樹 平成24年度教育改革ICT戦略大会予稿集 210 - 211 2012年9月
ビジネスゲーム作成教育における部品提供方式の実践 田窪美葉 2012 PC conference 論文集 371 - 372 2012年8月
国際ビジネスゲームに参加する留学生サポートのあり方について 韓尚秀, 田窪美葉, 市川直樹 平成23年度教育改革ICT戦略大会予稿集 112 - 113 2011年9月
ビジネスゲームの開発による二種類の経営教育 ‐YBGの利用を通じて‐ 田窪美葉 2011 PC conference 論文集 64 - 65 2011年8月
ビジネスゲーム作成教育における教育内容構成の整理 田窪美葉, 石川高行 日本社会情報学会 関西支部研究会論文集 第20回 1 - 8 2011年7月
[B2]外部URIへのリンク 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 32 - 35 2011年4月
[D1]Moodleのある日々 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 74 - 87 2011年4月
[B7]小テスト 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 54 - 61 2011年4月
[B4]新ページへのリンク 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 40 - 41 2011年4月
[B3]ファイルへのリンク 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 36 - 39 2011年4月
[B6]フォーラム 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 48 - 53 2011年4月
[B5]課題の提示 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 42 - 47 2011年4月
[B1]新コース作成 田窪美葉 Moodle2.0と情報機器の教育活用 22 - 31 2011年4月
模擬株主総会でのストリーミング配信およびチャットサービス利用の試み 田窪美葉, 韓尚秀, 市川直樹 平成22年度教育改革ICT戦略大会予稿集 154 - 155 2010年9月
ビジネスゲームの実践と開発 ‐GOM21とYBGを利用して‐ 田窪美葉 2010 PC conference 論文集 459 - 460 2010年8月
Subversionを利用した卒業論文指導 田窪美葉 大阪国際大学におけるmoodleの利用 72 - 77 2010年4月
Moodleでグループ活動―ビジネスゲームを例として― 田窪美葉 大阪国際大学におけるmoodleの利用 64 - 67 2010年4月
MoodleとSubversionを利用したチーム作業の実践 田窪美葉 2009 PC conference 論文集 441 - 442 2009年8月
Moodleによる国際ビジネスゲームのサポート 韓尚秀, 田窪美葉, 市川直樹 平成20年度教育改革IT戦略大会予稿集 62 - 63 2008年9月
新ツール導入・利用に関する一考察-Subversionの導入事例- 田窪美葉 2008 PC conference 論文集 108 - 109 2008年8月
LMS ”moodle”におけるcoursesの疎結合化 石川高行, 矢島彰, 田窪美葉, 朝倉洋子 教育システム情報学会研究報告 23 ( 2 ) 55 - 56 2008年7月
競争と協力のあるゲームにおける行動分析-販売部門における競争と協力 - 田窪美葉, 石川高行 日本社会情報学会 関西支部研究会論文集 第16回 15 - 22 2008年7月
Moodleでアンケート 田窪美葉 FDに役立つmoodleの活用事例 46 - 51 2008年4月
Moodle利用の効果-履歴、配布、共有、連絡- 田窪美葉 FDに役立つmoodleの活用事例 84 - 87 2008年4月
Moodleでグループ活動ービジネスゲームを例としてー 田窪美葉 FDに役立つmoodleの活用事例 80 - 83 2008年4月
グループでの卒業論文作成―Subversionの利用― 田窪美葉 FDに役立つmoodleの活用事例 114 - 119 2008年4月
翻訳ソフト利用教材の活用-Moodleの利用- 田窪美葉 FDに役立つmoodleの活用事例 52 - 57 2008年4月
マネジメントゲームにおけるmoodleを用いた教育事例とその効果 田窪美葉, 韓尚秀, 市川直樹 平成19年度大学教育・情報戦略大会予稿集 180 - 181 2007年9月
大阪国際大学における1年次・2年次生教育でのe-Learning活用実践 矢島 彰, 石川高行, 朝倉洋子, 奥井秀樹, 田窪美葉, 佐藤智明 日本リメディアル教育学会第3回全国大会発表予稿集 111 - 112 2007年9月
大阪国際大学における1年次・2年次ゼミ教育の変遷 佐藤智明, 矢島 彰, 朝倉洋子, 石川高行, 奥井秀樹, 田窪美葉 日本リメディアル教育学会第3回全国大会発表予稿集 15 - 16 2007年8月
ビジネスゲームにおける効果的な教材作成・提示・共有方法について 田窪美葉 2007 PC conference 論文集 483 - 484 2007年8月
模擬株主総会ストリーミング配信の試み 韓尚秀, 市川直樹, 田窪美葉 平成18年度大学教育・情報戦略大会予稿集 260 - 261 2006年9月
地方自治体情報化の社会的推進体制に関する考察 西出 哲人, 山下 恵司, 田窪 美葉, 水谷 直樹, 真田 英彦 日本社会情報学会全国大会研究発表論文集 20 ( 1 ) 45 - 48 2005年9月
競争と協力のバランスとその効果について:CoCo ゲームを利用して 田窪 美葉 日本社会情報学会全国大会研究発表論文集 20 ( 1 ) 25 - 28 2005年9月
TV会議システムとPC会議システムを併用した3国間ビジネスゲームの試み 韓尚秀, 市川直樹, 岡本容典, 田窪美葉 平成17年度大学情報化全国大会予稿集 260 - 261 2005年9月
ビデオ会議システムを利用したシミュレーション株主総会の試み 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典, 田窪美葉 平成16年度大学情報化全国大会予稿集 184 - 185 2004年9月
ビジネス・ゲームにおける補助教材のWeb化 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典, 田窪美葉 平成15年度大学情報化全国大会予稿集 156 - 157 2003年9月
マネジメント・ゲームを用いた経営教育の情報化事例 田窪美葉, 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典 平成14年度情報処理教育研究集会講演論文集 474 - 477 2002年10月
マネジメント・ゲームにおける経営学の習得とプレゼンテーション能力の育成 市川直樹, 韓尚秀, 田窪美葉 平成14年度大学情報化全国大会予稿集 110 - 111 2002年9月
チームの知識創造を支援する情報システム―組織学習理論と強化学習理論の融合- 田窪美葉 経営情報学会2002年春季全国研究発表大会予稿集 2002 108 - 111 2002年6月
組織構造と組織成果に関する1シミュレーション-環境変化と情報共有の観点から- 田窪美葉, 小林敏男 経営情報学会2000年春季全国研究発表大会予稿集 250 - 253 2000年6月
組織学習のマネジメント-効率性と多様性の観点から- 田窪美葉, 岡本隆, 小林敏男 経営情報学会1998年春季全国研究発表大会予稿集 37 - 40 1998年6月
企業スタンス, 製品ライフサイクル, および互換戦略 : 消費外部性を中心として 田窪 美葉, 岡本 隆, 小林 敏男, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 97 ( 412 ) 45 - 50 1997年11月
市場競争におけるネットワーク外部効果について-モデルとそのシミュレーション- 小林敏男, 岡本隆, 田窪美葉 1998年度組織学会年次大会報告要旨 1 - 22 1997年10月
電子マネーの戦略形態とネットワーク外部性 岡本 隆, 田窪 美葉, 小林 敏男, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 97 ( 66 ) 19 - 24 1997年5月
組織学習を考慮した情報システムの活用 田窪 美葉, 岡田 定, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 96 ( 381 ) 31 - 36 1996年11月
組織の生産性向上を支援する情報システムの導入について 田窪 美葉, 岡田 定, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 95 ( 580 ) 19 - 24 1996年3月
企業を成長させる情報システムの評価について 田窪 美葉, 鹿野 徳子, 岡田 定, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 93 ( 508 ) 19 - 24 1994年3月
情報技術と経営組織に関する一考察(要旨掲載) 鹿野徳子, 田窪美葉 大阪大学経済学 42 ( 3・4 ) 491 - 492 1993年1月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 大学生の社会課題を題材とした教育ゲーム開発・実践による学習 田窪 美葉 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会論文報告集 2023年秋号 2023年11月
MGオンラインゲームを用いた意思決定記録を伴う経営教育教材開発 田窪 美葉 一般社団法人 経営情報学会 2023年 全国研究発表大会 2023年11月 一般社団法人 経営情報学会
学生によるすごろく型PowerPointゲームの開発・実践事例報告 田窪美葉 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点会議 兼 第26回YBGユーザ会議内発表資料 2023年2月 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点会議
注目を集める投稿見出しについての一考察―Online Attention Gameの実践を通じて― 田窪美葉 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会論文報告集 2022年秋号 2022年11月 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会
画像大喜利オンラインアテンションゲームの実践 -多様性の表現- 田窪美葉 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会 全国大会論文報告集 2021年秋号 2021年12月 NPO法人 日本シミュレーション&ゲーミング学会
完全リモート環境下におけるオンラインアテンションゲームの試行 田窪美葉, 尾花忠夫, 折戸洋子, 村田潔, 崔英靖, 岡本直之 一般社団法人 経営情報学会 2021年 全国研究発表大会 2021年11月 一般社団法人 経営情報学会
多様性社会のオンラインアテンションゲーム 田窪美葉, 尾花忠夫, 折戸洋子, 村田潔, 岡本直之, 崔英靖 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2020年秋号 2020年12月 NPO法人日本シミュレーション&ゲーミング学会
How Do Students and Researchers Behave and Feel While Playing the "Online Attention Game"? 国際会議 Tadao Obana, Miha Takubo, Yohko Orito, Kiyoshi Murata, Hidenobu Sai, Tadayuki Okamoto Proceedings of the 7th Multidisciplinary in International Social Networks Conference and The 3rd International Conference on Economics, Management and Technology 2020年11月 ACM
オンラインアテンションゲーム(OAG)~オンライン生活のための学び~ 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔, 尾花忠夫, 崔英靖, 岡本直之 第15回 社会&ビジネスゲームラボ・セミナー 2020年7月 慶應SDM社会&ビジネスゲームラボ
スマートフォンで体験するオンラインアテンションゲーム 田窪美葉, 尾花忠夫, 折戸洋子, 崔英靖, 岡本直之, 野本ひさ 「経営情報システム論2」 2020年1月 愛媛大学 社会共創学部
The Privacy Paradox 国際会議 Kiyoshi Murata, Yohko Orito, Miha Takubo 8th Asian Privacy Scholars Network Conference 2019年12月 Asian Privacy Scholars Network
スマートフォンで体験するオンラインアテンションゲーム 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔, 尾花忠夫, 崔英靖, 岡本直之 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2019年秋号 2019年11月 NPO法人日本シミュレーション&ゲーミング学会
プライバシーパラドクス 村田潔, 折戸洋子, 田窪美葉 情報経営第79回全国大会予稿集【秋号】 2019年11月 日本情報経営学会
オンラインアテンションゲーム:アテンション競争によるアイデンティティ変化の体験 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点会議 兼YBGユーザ会議 2019年2月 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点
オンラインネットワークで行うアテンションゲームの試作 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2018年秋号 2018年11月 NPO法人日本シミュレーション&ゲーミング学会
Do Honest People Pull the Short Straw? The Paradox of Openness 国際会議 Kiyoshi Murata, Yohko Orito, Miha Takubo 13th IFIP TC9 Human Choice and Computers Conference: “This Changes Everything” 2018年9月 International Federation for Information Processing
日本語固有名詞を用いたハングル読み練習問題の自動生成 石川高行, 田窪美葉 平成30年度教育改革ICT戦略大会予稿集 2018年9月 公益社団法人 私立大学情報教育協会
就活・卒論指導に活用するMoodle 石川高行, 田窪美葉 日本ムードルムート2017栃木大会 2017年2月 日本ムードル協会
YBGによるテンプレートと段階的学習教材を利用したビジネスゲーム作成教育 田窪美葉 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2016年春号 2016年5月 NPO法人日本シミュレーション&ゲーミング学会
MS-ExcelとYBGを利用した財務諸表作成教育実践[予備審査通過] 田窪美葉 第8回情報システム教育コンテスト(ISECON2015) 2016年3月 (社)情報処理学会・情報処理教育委員会・情報システム教育委員会
有価証券報告書を用いたユニクロにおけるビジネスゲームの試作 岳文彬, 田窪美葉 ゲーム学会第14回全国大会論文集 2016年3月 ゲーム学会
文系科目向けのMoodle入門 石川高行, 田窪美葉 2016年2月 日本ムードル協会
経営シミュレーションゲームの個別学習教材作成に関する一考察 田窪美葉 2015 PC conference 予稿集 2015年8月 コンピュータ利用教育学会
スマートデバイス時代の情報リテラシー授業 ‐PC および複数デバイスの連携‐ 矢島彰, 田窪美葉, 石川高行, 谷口るり子, 安高真一郎, 安達康生 2014 PC conference 予稿集 2014年8月 コンピュータ利用教育学会
ゲームを利用した自学自習授業におけるMoodleの利用 田窪美葉 2014年2月 日本ムードル協会
プログラミングと表計算を用いた財務諸表作成教育実践 田窪美葉 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2013年秋号 2013年12月 NPO法人日本シミュレーション&ゲーミング学会
グローバルビジネスゲームのあり方 韓尚秀, 田窪美葉, 市川直樹 平成25年度大学情報化全国大会予稿集 2013年9月 公益社団法人 私立大学情報教育協会
教科情報のリメディアル教育としての大学情報基礎教育 矢島彰, 田窪美葉, 石川高行, 安達康生 第38回教育システム情報学会全国大会講演論文集 2013年9月 教育システム情報学会
An evaluation of global business game in Osaka International University 国際会議 Sangsu HAN, Miha TAKUBO, Yukio KODONO The Proceedings of the 9th Korea-Japan Workshop on Sustainable Management Systems in Service Industry, The 3rd International Workshop on Advanced Service Management 2013年8月 Research Institute of Management, Korea Aerospace University; Research Center for Mathematical Sciences, Kwansei Gakuin University; Korea Development Institute(KDI)
経営シミュレーションを用いたMS-Excel応用操作方法の学習 田窪美葉 2013 PC conference 予稿集 2013年8月 コンピュータ利用教育学会
ビジネスゲーム開発教育による財務的知識の学習支援 田窪 美葉 教育システム情報学会研究報告 2013年3月 教育システム情報学会
多人数対象のビジネスゲーム開発教育実践 田窪美葉 横浜国立大学ビジネスシミュレーション研究拠点会議資料 2013年2月 横浜国立大学 ビジネスシミュレーション研究拠点
Data Envelopment Analysis with application to a business simulation game 国際会議 Zhehua Zhang, Sangsu Han, Miha Takubo The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, and The 13th International Symposium on Advanced Intelligence Systems 2012年11月 IEEE
ビジネスゲームを用いた経営教育の国際的な実践 韓尚秀, 田窪美葉 第37回全国経営学部長会議 2012年9月 第37回全国経営学部長会議
ビジネスゲームによるグローバル人材育成 田窪美葉 第37回全国経営学部長会議 2012年9月 第37回全国経営学部長会議
Moodleを用いたビジネスゲーム学習教材としての経営分析小テストの実践 田窪美葉, 韓尚秀, 市川直樹 平成24年度教育改革ICT戦略大会予稿集 2012年9月 公益社団法人 私立大学情報教育協会
ビジネスゲーム作成教育における部品提供方式の実践 田窪美葉 2012 PC conference 予稿集 2012年8月 コンピュータ利用教育学会
ビジネスゲーム作成講義におけるMoodleの活用について 田窪美葉 MoodleMoot JAPAN 2012 2012年2月 日本ムードル協会
国際ビジネスゲームに参加する留学生サポートのあり方について 韓尚秀, 田窪美葉, 市川直樹 平成23年度教育改革ICT戦略大会予稿集 2011年9月 公益社団法人 私立大学情報教育協会
ビジネスゲームの開発による二種類の経営教育 ‐YBGの利用を通じて‐ 田窪美葉 2011 PC conference 予稿集 2011年8月 コンピュータ利用教育学会
ビジネスゲーム作成教育における教育内容構成の整理 田窪美葉, 石川高行 日本社会情報学会 関西支部研究会論文集 第20回 2011年7月 日本社会情報学会関西支部
模擬株主総会でのストリーミング配信およびチャットサービス利用の試み 田窪美葉, 韓尚秀, 市川直樹 平成22年度教育改革ICT戦略大会予稿集 2010年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
ビジネスゲームの実践と開発 ‐GOM21とYBGを利用して‐ 田窪美葉 2010 PC conference 予稿集 2010年8月 コンピュータ利用教育学会
チーム作業(ビジネスゲーム)へのmoodleの利用 田窪美葉(Miha TAKUBO) MoodleMoot JAPAN 2010 2010年2月 日本ムードル協会
A Practice of Management Education with Business Game - Blended E-Learning and Presentation via Internet - 国際会議 TAKUBO,Miha International Telecommunications Society 4th Africa-Asia-Australasia Regional Conference 2009年8月 International Telecommunications Society
MoodleとSubversionを利用したチーム作業の実践 田窪美葉 2009 PC conference 予稿集 2009年8月 コンピュータ利用教育学会
Moodleによる国際ビジネスゲームのサポート 韓尚秀, 田窪美葉, 市川直樹 平成20年度教育改革IT戦略大会予稿集 2008年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
新ツール導入・利用に関する一考察-Subversionの導入事例- 田窪美葉 2008 PC conference 予稿集 2008年8月 コンピュータ利用教育学会
LMS ”moodle”におけるcoursesの疎結合化 石川高行, 矢島彰, 田窪美葉, 朝倉洋子 教育システム情報学会研究報告 2008年7月 教育システム情報学会
競争と協力のあるゲームにおける行動分析-販売部門における競争と協力 - 田窪美葉, 石川高行 日本社会情報学会 関西支部研究会 第16回 2008年7月 日本社会情報学会
マネジメントゲームにおけるmoodleを用いた教育事例とその効果 田窪美葉, 韓尚秀, 市川直樹 平成19年度大学教育・情報戦略大会 2007年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
大阪国際大学における1年次・2年次ゼミ教育の変遷 佐藤智明, 矢島 彰, 朝倉洋子, 石川高行, 奥井秀樹, 田窪美葉 日本リメディアル教育学会第3回全国大会 2007年8月 日本リメディアル教育学会
大阪国際大学における1年次・2年次生教育でのe-Learning活用実践 矢島 彰, 石川高行, 朝倉洋子, 奥井秀樹, 田窪美葉, 佐藤智明 日本リメディアル教育学会第3回全国大会発表予稿集 2007年9月 日本リメディアル教育学会
ビジネスゲームにおける効果的な教材作成・提示・共有方法について 田窪美葉 2007 PC conference 2007年8月 コンピュータ利用教育学会
International Management Game between Japan and Korea 国際会議 Takubo, Miha, Han, Sang Su BK21 Second Year Foreign Short-Term Seminar 2007年5月 BK21 Business Team, Graduate School of KAU
Management and Governance 国際会議 OKUI,HIDEKI, TAKUBO,MIHA, LEE,YUN CHEOL BK21 Second Year Foreign Short-Term Seminar 2007年5月 BK21 Business Team, Graduate School of KAU
模擬株主総会ストリーミング配信の試み 韓尚秀, 市川直樹, 田窪美葉 平成18年度大学教育・情報戦略大会 2006年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
地方自治体情報化の社会的推進体制に関する考察 西出 哲人, 山下 恵司, 田窪 美葉, 水谷 直樹, 真田 英彦 日本社会情報学会全国大会 2005年9月 日本社会情報学会
競争と協力のバランスとその効果について:CoCo ゲームを利用して 田窪 美葉 日本社会情報学会全国大会 2005年9月 日本社会情報学会
TV会議システムとPC会議システムを併用した3国間ビジネスゲームの試み 韓尚秀, 市川直樹, 岡本容典, 田窪美葉 平成17年度大学情報化全国大会 2005年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
ビデオ会議システムを利用したシミュレーション株主総会の試み 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典, 田窪美葉 平成16年度大学情報化全国大会 2004年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
ビジネス・ゲームにおける補助教材のWeb化 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典, 田窪美葉 平成15年度大学情報化全国大会 2003年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
マネジメント・ゲームを用いた経営教育の情報化事例 田窪美葉, 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典 平成14年度情報処理教育研究集会 2002年10月 文部科学省
マネジメント・ゲームにおける経営学の習得とプレゼンテーション能力の育成 市川直樹, 韓尚秀, 田窪美葉 平成14年度大学情報化全国大会 2002年9月 社団法人 私立大学情報教育協会
チームの知識創造を支援する情報システム―組織学習理論と強化学習理論の融合- 田窪美葉 経営情報学会2002年春季全国研究発表大会 2002年6月 経営情報学会
組織構造と組織成果に関する1シミュレーション-環境変化と情報共有の観点から- 田窪美葉, 小林敏男 経営情報学会2000年春季全国研究発表大会 2000年6月 経営情報学会
組織学習のマネジメント-効率性と多様性の観点から- 田窪美葉, 岡本隆, 小林敏男 経営情報学会1998年春季全国研究発表大会 1998年6月 経営情報学会
企業スタンス, 製品ライフサイクル, および互換戦略 : 消費外部性を中心として 田窪 美葉, 岡本 隆, 小林 敏男, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 1997年11月 一般社団法人電子情報通信学会
市場競争におけるネットワーク外部効果について-モデルとそのシミュレーション- 小林敏男, 岡本隆, 田窪美葉 1998年度組織学会年次大会 1997年10月 組織学会
電子マネーの戦略形態とネットワーク外部性 岡本 隆, 田窪 美葉, 小林 敏男, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 1997年5月 一般社団法人電子情報通信学会
組織学習を考慮した情報システムの活用 田窪 美葉, 岡田 定, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 1996年11月 一般社団法人電子情報通信学会
組織の生産性向上を支援する情報システムの導入について 田窪 美葉, 岡田 定, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 1996年3月 一般社団法人電子情報通信学会
企業を成長させる情報システムの評価について 田窪 美葉, 鹿野 徳子, 岡田 定, 真田 英彦 電子情報通信学会技術研究報告. OFS, オフィスシステム 1994年3月 一般社団法人電子情報通信学会
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 総合的学習を扱うゲームの意思決定履歴を用いた学習成果の検討 2023年2月 - 2025年2月 公益財団法人科学技術融合振興財団 2022年度調査研究助成 田窪美葉
リモート環境対応型 OAG(Online Attention Game)を用いた情報リテラシー・情報倫理教育教材の開発 2021年6月 - 2022年3月 愛媛大学 令和3年度愛媛大学社会共創学部学部長裁量経費等プロジェクト 尾花忠夫、崔英靖、岡本直之、折戸洋子、野本ひさ、青木理奈、村田潔、田窪美葉
オンライン学習環境で実践可能なアテンションゲームの制作 2021年2月 - 2023年2月 公益財団法人科学技術融合振興財団 2020年度調査研究助成 田窪美葉, 村田潔, 折戸洋子, 崔英靖, 岡本直之, 尾花忠夫
リモート環境における情報リテラシー・情報倫理教育教材開発 2020年6月 - 2021年3月 愛媛大学 令和2年度愛媛大学社会共創学部学部長裁量経費等プロジェクト 折戸洋子, 崔英靖, 岡本直之, 野本ひさ, 青木理奈, 村田潔, 田窪美葉, 尾花忠夫
オンラインアテンションゲームによる情報リテラシー教育・研究 2019年6月 - 2020年3月 愛媛大学 令和元年度愛媛大学社会共創学部学部長裁量経費等プロジェクト 折戸洋子, 崔英靖, 岡本直之, 野本ひさ, 田窪美葉, 尾花忠夫
ネットワークを応用したアテンションゲームの制作 2019年2月 - 2021年2月 公益財団法人科学技術融合振興財団 2018年度調査研究助成 田窪美葉, 折戸洋子, 村田潔
ソーシャルメディアの利用が若者の自己同一性形成に与える影響に関する学際的研究 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 折戸 洋子, 村田 潔, 田窪 美葉
グローバルビジネスゲームによる人材育成 2013年4月 - 2014年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 韓尚秀, 古殿幸雄, 市川直樹, 岡本容典, 塩谷雅弘, 田窪美葉, 村井康真, 徐浩, 王彦飛, 尹文吉
国際ビジネスゲームを通じた国際・地域交流促進 2012年4月 - 2013年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 古殿幸雄, 岡本容典, 塩谷雅弘, 田窪美葉, 李超, 小谷直也
ビジネスゲームの分析方法に応じたシステム改善と学生のコミュニケーション能力向上への研究 2006年4月 - 2007年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 田窪美葉, 市川直樹, 韓尚秀
ゲームを用いた組織成果向上のための競争・協力バランスとコーディネートに関する研究 2006年 - 2008年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 田窪 美葉
基礎教育と専門教育の接合に向けて 2005年4月 - 2006年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 三木英, 松田孝一, 佐藤智明, 小瀬木えりの, 田窪美葉, 朝倉洋子
PC会議システムとテレビ会議システムを併用したビジネスゲーム実施のための研究 2005年4月 - 2006年3月 大阪国際大学 特別研究費(学術研究助成) 韓尚秀, 市川直樹, 岡本容典, 田窪美葉
ITコース(情報モデル)の改革と充実 2004年4月 - 2005年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 中井哲夫, 岡本容典, 下條善史, Raul Nivon, 田窪美葉
マルチメディア機器を利用した株主総会の実施のための研究 2004年4月 - 2005年3月 大阪国際大学 特別研究費(学術研究助成) 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典, 田窪美葉
国際ビジネスゲームにおけるWebベースマルチメディア教材開発の試み 2003年4月 - 2004年3月 大阪国際大学 特別研究費(学術研究助成) 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典, 田窪美葉
ITコース(テキスト)の電子化 2002年4月 - 2003年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 中井哲夫, 岡本容典, 下條善史, R.Nivon, 田窪美葉
ビジネス・ゲームにおける外部分析の導入の試み 2002年4月 - 2003年3月 大阪国際大学 特別研究費(学術研究助成) 市川直樹, 韓尚秀, 岡本容典, 田窪美葉
大学ホームページ活用環境の開発(ホームページを通じた学生への情報サービス、学習サービスの実施) 2001年4月 - 2002年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 中井哲夫, 岡本容典, 下條善史, R.Nivon, 田窪美葉, 佐々木弘志
ネットワーク上の仮想企業組織における知識創造の研究 2001年4月 - 2002年3月 大阪国際大学 特別研究費(学術研究助成) 相葉宏二, 廣田章光, 小橋麗香, 田窪美葉
組織学習による知識創造の研究 2000年4月 - 2001年3月 大阪国際大学 特別研究費(学術研究助成) 小橋麗香, 田窪美葉
経営情報学部における基盤教育の実施 2000年4月 - 2001年3月 大阪国際大学 特別研究費(教育研究助成) 植松康祐, 佐藤智明, 市川直樹, 高橋泰代, 岡本容典, 安達康生, 田窪美葉
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 経営学 / ビジネスゲーム
人文・社会 / 経営学 / 経営学教育
人文・社会 / 経営学 / 経営情報 - 所属学会・所属協会
- 日本情報経営学会 2018年4月 - 現在
ゲーム学会 2012年4月 - 現在
教育システム情報学会 2012年4月 - 現在
日本マネジメント学会 2012年4月 - 2020年3月
コンピュータ利用教育学会 2010年4月 - 現在
日本シミュレーション&ゲーミング学会 2002年1月 - 現在
組織学会 2000年10月 - 現在
日本社会情報学会 1999年9月 - 現在
電子情報通信学会 1996年4月 - 現在
経営情報学会 1996年4月 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 経営情報学会 代議員 2024年4月 - 現在
日本シミュレーション&ゲーミング学会 理事 2023年6月 - 現在
経営情報学会 代議員 2019年4月 - 2021年3月
関西電力 北河内地域エネルギーサービス懇談会委員 2016年5月 - 2018年1月
教育システム情報学会 関西支部 運営委員 2016年4月 - 2018年3月
枚方市 学校規模等適正化審議会委員 2014年7月 - 2016年2月
大阪市 電子調達システム等機種更新業務総合評価一般競争入札検討会議委員 2009年4月 - 2009年7月
枚方市 第二次地域イントラネット基盤整備事情受託者選定委員 2002年4月 - 2002年5月
枚方市 社会教育委員 1999年7月 - 2003年6月 - 受賞
- Best paper of MISNC 2020 2020年10月 Multidisciplinary International Social Networks Conference(MISNC) 2020 How Do Students and Researchers Behave and Feel While Playing the “Online Attention Game”? Tadao Obana, Miha Takubo, Yohko Orito, Kiyoshi Murata, Hidenobu Sai, Tadayuki Okamoto
- 活動
- 平成13年度共同研究調査事業『電子自治体の実現に向けて』指導講師 役割:助言・指導 2000年5月 - 2002年3月
日本情報経営学会 役割:査読 日本情報経営学会 2022年
NPO法人JASAG 2019秋期全国大会 組織委員 役割:企画立案・運営等 日本シミュレーション&ゲーミング学会 2019年11月
日本リメディアル教育学会 第12回全国大会実行委員 役割:企画立案・運営等 日本リメディアル教育学会 2016年8月
第37回全国経営学部長会議「ビジネスゲームによるグローバル人材育成」パネリスト 全国経営学部長会議 2012年9月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:07
- 氏名(漢字)
- 田窪 美葉
- 氏名(フリガナ)
- タクボ ミハ
- 氏名(英字)
- TAKUBO Miha
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
大阪経済大学 非常勤講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:26
- 氏名(漢字)
- 田窪 美葉
- 氏名(フリガナ)
- タクボ ミハ
- 氏名(英字)
- TAKUBO Miha
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/2/26 00:00
- 更新日時
- 2025/4/2 17:36
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352520001
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 社会共創学部 産業マネジメント学科
- 職名
- 准教授
- 学位
- 修士(経済学)
- 学位授与機関
- 大阪大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 80319798
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 社会共創学部, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2017/4/1 – 2019/4/1 : 大阪国際大学, 経営経済学部, 教授
2008/4/1 : 大阪国際大学, ビジネス学部, 准教授
2007/4/1 : 大阪国際大学, ビジネス学部経営デザイン学科, 准教授
2006/4/1 : 大阪国際大学, 経営情報学部, 助教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
人文社会系 / 社会科学 / 経営学 / 経営学
研究代表者以外
人文社会系 / 社会科学 / 経営学 / 経営学
- キーワード
-
研究代表者
ゲーミング / シミュレーション / 競争と協力 / チーム作業 / ビジネスゲーム / 教材 / 競争 / 協力 / 創造性
研究代表者以外
デジタルアイデンティティ / プライバシー / アテンションエコノミー / 自己同一性 / ゲーミング・シミュレーション / ソーシャルメディア / アテンション / ゲーミング / アイデンティティ
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。