研究者を探す
高瀬 雅祥
2025年4月16日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 京都大学 大学院理学研究科 化学専攻 2000年4月 - 2003年3月
大阪府立大学 大学院工学研究科 1998年4月 - 2000年3月
大阪府立大学 工学部 1994年4月 - 1998年3月 - 学位
- 博士(理学) ( 2003年3月 京都大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 大学院理工学研究科 自然科学基盤プログラム(化学分野) 教授 2024年4月 - 現在
九州大学 先導物質化学研究所 非常勤講師 2021年4月 - 2022年3月
九州大学 先導物質化学研究所 非常勤講師 2015年4月 - 2016年3月
愛媛大学 大学院理工学研究科(理学系) 准教授 2015年1月 - 2024年3月
首都大学東京 客員准教授 2015年1月 - 2016年3月
首都大学東京 大学院理工学研究科 助教 2008年1月 - 2014年12月
マックスプランク高分子研究所 博士研究員(フンボルト財団) 2004年10月 - 2007年12月
神戸大学 大学院自然科学研究科 博士研究員 2003年4月 - 2004年10月
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 有機化学Ⅲ
2024年度後期 / 化学ゼミナール
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅡ
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅣ
2024年度後期 / 分子科学課題演習Ⅱ
2024年度前期 / 有機分析化学特論B
2024年度第1クォーター / 化学実験Ⅰ
2024年度第1クォーター / 有機化学特論B
2024年度第2クォーター / 化学Ⅱ
2024年度第2クォーター / 化学実験Ⅲ
2024年度第2クォーター / 化学実験Ⅳ
2024年度第3クォーター / 知的財産入門
2024年度第3クォーター / 化学実験Ⅲ
2024年度第3クォーター / 化学実験Ⅳ
2024年度第4クォーター / 有機化学Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 課題研究
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度前期 / 生命物質科学特論Ⅵ
2024年度前期 / 化学ゼミナールⅠ
2024年度前期 / 化学ゼミナールⅢ
2024年度前期 / 分子科学課題演習I - 指導経験
- 有機化学 IV 機関名:愛媛大学
化学II 機関名:愛媛大学
有機反応化学 機関名:愛媛大学
化学実験 機関名:愛媛大学
有機機能化学特論 機関名:愛媛大学
知的財産入門 機関名:愛媛大学
有機化学 III 機関名:愛媛大学
有機及び生物化学演習 機関名:首都大学東京
化学専門実験 機関名:首都大学東京
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学
- 研究テーマ
- 含窒素グラフェン
らせん構造
超分子集合体
テトラチアフルバレン
グラフェン
π電子共役系
包接錯体
ナノ分子
分子ワイヤー
放射状ドナー分子
構造有機化学
自己組織化
- 著書
- ピロール縮環拡張π電子系の構築と機能 高瀬雅祥( 担当: 分担執筆 範囲: 野口研究所時報 第67号(2024)) 公益財団法人 野口研究所 2024年10月
ピロールを基軸とする含窒素ナノグラフェンの創製 高瀬雅祥( 担当: 分担執筆 範囲: 月刊ファインケミカル2020年1月号「ナノグラフェンの合成と用途開発」) シーエムシー出版 2020年1月
"Oligopyrroles and Related Compounds" in Organic Redox Systems – Synthesis, Properties, and Applications (Ed. Nishinaga. T.) Masayoshi Takase( 担当: 単著) Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA 2015年12月 ( ISBN:9781118858745 )
"Conjugated Molecular Belts Based on 3-D Benzannulene Systems" in Fragments of Fullerenes and Carbon Nanotubes: Designed Synthesis, Unusual Reactions, and Coordination Chemistry (Eds. Petrukhina, M. A. and Scott, L. T.) Iyoda, M, Kuwatani, Y, Nishinaga, T, Takase, M, Nishiuchi, T John Wiley & Sons, Inc. NJ 2011年11月 ( ISBN:9780470569085 )
"Fully Conjugated Nano-sized Macrocycles: Syntheses and Versatile Properties" in Conjugated Polymer Synthesis - Methods and Reactions (Ed. Chujo, Y.) Takase, M, Iyoda, M 2010年11月 ( ISBN:9783527632664 )
"Supramolecular Structures and Nanoassemblies of Oligothiophenes and Tetrathiafulvalenes" in Top. Heterocycl. Chem. Iyoda, M, Nishinaga, T, Takase, M Springer 2009年3月
"Molecular Recognition of DNA-Relevant Molecules by Conformationally Well-Defined Multi-Topic Artificial Receptors" in Recent Res. Devel. Organic. Chem. Inouye, M, Takase, M Transworld Research Network 2003年 - 論文
- Synthesis of 10H-di(1-benzothiopheno)[2,3-b:3′,2′-d]pyrrole: re-investigation of the Cadogan cyclization route 査読 国際誌 Yuma Tanioka, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Bulletin of the Chemical Society of Japan 97 ( 3 ) 2024年1月
Substituent Effects on Paratropicity and Diatropicity in π-Extended Hexapyrrolohexaazacoronen 査読 国際誌 Masayoshi Takase, Toranosuke Takata, Kosuke Oki, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Chemical Science 14 ( 25 ) 7036 - 7043 2023年6月
Pyrrole-Fused Azacoronene Analog with Sulfur Embedded in the Outer Periphery 査読 国際誌 Masayoshi Takase, Aiki Sagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno The Journal of Organic Chemistry 88 ( 13 ) 9413 - 9418 2023年5月
Orthogonal and Twisted Dimers of Redox-Active Pyrrole-Fused Pentaazapolycyclic Hydrocarbons 招待 査読 Tomoyuki Narita, Kazuki Fujiwara, Hidemitsu Uno, Motoko S. Asano, Tohru Nishinaga, Masayoshi Takase Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 07n10 ) 1357 - 1363 2023年5月
Synthesis of Peripherally Annulated Phenanthroporphyrins 査読 国際誌 Kota Muramatsu, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Shion Kikuchi, Shimpei Ando, Yusuke Okada, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Organic Letters 25 ( 17 ) 3049 - 3054 2023年4月
Synthesis of Bicyclo[2.2.2]octadiene-Fused 5,15-Diazaporphyrin and 10-Azacorrole with meso-imine Bridges 招待 査読 国際誌 Tetsuo Okujima, Yuki Ueda, Manami Inoue, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Toshio Naito Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 01n04 ) 402 - 407 2023年2月
Serendipitous Formation of meso-Free Corroles in the [3+1] Porphyrin and [3+2] Sapphyrin Syntheses 招待 査読 国際誌 Hidemitsu Uno, Shota Konishi, Jun Nakamura, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 01n04 ) 274 - 284 2023年1月
Synthesis of Cyclo[8]pyrrole–Phosphonate Complexes by Anion Exchange 招待 査読 国際誌 Hiroki Matsumoto, Naoki Matsumoto, Shigeki Mori, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Tetsuo Okujima Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 07n10 ) 1126 - 1130 2023年
Benzene-Crosslinked Hexaphyrin: Molecules of Benzene in Hexaphyrin 招待 査読 国際誌 Hidemitsu Uno, Shogo Hata, Kohei Hashimoto, Kota Muramatsu, Hideyuki Nakano, Takahiro Takiue, Hiroki Uoyama, Yuma Tanioka, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 07n10 ) 1382 - 1393 2023年
Synthesis of a π-Extended Azacoronene Composed of Naphthalene and Acenaphtho[1,2-c]pyrrole toward a Chiral Curved π Structure 招待 査読 国際誌 Masayoshi Takase, Takayuki Matsunaga, Kosuke Oki, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 01n04 ) 253 - 259 2022年11月
Tropo(thio)ne-Embedded HomoHPHACs: Does the Tropylium Cation Induce Global Antiaromaticity in Expanded Hexapyrrolohexaazacoronene? 査読 国際誌 Masayoshi Takase, Atsushi Ueno, Kosuke Oki, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Chemical Communications 58 ( 20 ) 3366 - 3369 2022年2月
Synthesis of Non- or Antiaromatic Dicarbaamethyrin: [24]Diazulihexaphyrin(0.1.0.0.1.0) 査読 国際誌 Tetsuo Okujima, Hayato Inaba, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Yoshiaki Chino, Yusuke Okada, Nagao Kobayashi Organic Letters 24 ( 1 ) 234 - 239 2021年12月
Synthesis, Properties, and Packing Structures of Wing-Shaped N-Doped Nanographene in Various Oxidation States 査読 国際共著 国際誌 Fan Wu, Kosuke Oki, Jiaying Xue, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Zhen Shen, Hidemitsu Uno Organic Letters 24 ( 1 ) 80 - 84 2021年12月
Synthesis of Antiaromatic Tetrabenzodithiaamethyrin 招待 査読 Tetsuo Okujima, Ryohei Kozumi, Shigeki Mori, Yoshiaki Chino, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 25 ( 10-12 ) 1055 - 1063 2021年11月
Black HPHAC: Synthesis and Properties of DinitroHPHAC and Its Reduced Global Aromaticity in the Dication State 招待 査読 Yoshiki Sasaki, Yoshino Fujikawa, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 25 ( 10-12 ) 1072 - 1077 2021年11月
Cyclo[9]pyrrole: Selective Synthesis of [34]Nonaphyrin(0.0.0.0.0.0.0.0.0) 査読 Hiroki Matsumoto, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Ana C. C. Bacilla, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Organic Letters 23 ( 9 ) 3442 - 3446 2021年5月
Synthesis of C4h Symmetrical Octa(3,5-dimethoxyphenyl)tetrabenzoporphyrins 査読 Kota Muramatsu, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Chemistry Letters 50 ( 5 ) 841 - 843 2021年5月
Synthesis and Characterization of Peralkylated Pyrrole-Fused Azacoronene 査読 国際誌 Kosuke Oki, Masayoshi Takase, Nagao Kobayashi, Hidemitsu Uno The Journal of Organic Chemistry 86 ( 7 ) 5102 - 5109 2021年4月
Radially π-Extended Pyrrole-Fused Azacoronene: A Series of Crystal Structures of HPHAC with Various Oxidation States 査読 国際誌 Yoshiki Sasaki, Masayoshi Takase, Nagao Kobayashi, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno The Journal of Organic Chemistry 86 ( 5 ) 4290 - 4295 2021年3月
Synthesis and Properties of NitroHPHAC: The First Example of Substitution Reaction on HPHAC 招待 査読 国際誌 Yoshiki Sasaki, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Molecules 25 ( 11 ) 2486 2020年5月
Synthesis and Aromaticity of Benzene‐Fused Doubly N‐Confused Porphyrins 査読 Hidemitsu Uno, Kota Muramatsu, Shogo Hiraoka, Hiroyuki Tahara, Mako Hirose, Eidai Tamura, Tatsumi Shiraishi, John Mack, Nagao Kobayashi, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase Chemistry - A European Journal 26 ( 25 ) 5701 - 5708 2020年5月
Synthesis of Azulitriphyrin(2.1.1) 招待 査読 24 ( 01n03 ) 394 - 400 2020年1月
Synthesis and Isolation of Antiaromatic Expanded Azacoronene via Intramolecular Vilsmeier-Type Reaction 査読 Kosuke Oki, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Journal of the American Chemical Society 141 ( 41 ) 16255 - 16259 2019年10月
Synthesis, Structural and Optical Properties of Tetrabenzoporphyrin Complexes Bearing Four or Eight Peripheral Phenyl Groups 査読 Taniyuki Furuyama, Tetsuo Okujima, Kota Muramatsu, Yuichi Takahashi, Akihiro Mikami, Tomoteru Fukumura, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi European Journal of Organic Chemistry 2019 ( 20 ) 3224 - 3235 2019年6月
Synthesis and Redox Properties of Pyrrole- and Azulene-Fused Azacoronene 査読 Yoshiki Sasaki, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Organic Letters 21 ( 6 ) 1900 - 1903 2019年3月
Oxidation behavior of 1,3-dihydrothieno[3,4-a]HPHAC 査読 Hidemitsu Uno, Misaki Ishiwata, Kota Muramatsu, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 5 ) 973 - 981 2019年2月
Di(acenaphtho)BODIPYs and Dipyrrins as Dyes with Deep-Red to NIR Absorptions 査読 Hidemitsu Uno, Mako Hirose, Takayuki Honda, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 5 ) 1001 - 1007 2019年2月
Synthesis of di(3-thienyl)benzoporphyrin 査読 Tetsuo Okujima, Kota Muramatsu, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Heterocycles 99 ( 2 ) 1434 - 1443 2019年
π-Dimerization Ability of Conjugated Oligomer Dication Diradicaloids Composed of Dithienylpyrrole and Benzodithiophene Units 招待 査読 Akahane, T, Takase, M, Mazaki, Y, Nishinaga, T Heteroatom Chemistry 29 ( 5-6 ) e21452 2018年11月
Synthesis, Structures, and Properties of Core-Expanded Azacoronene Analogue: A Twisted π-System with Two N-Doped Heptagons 査読 Kosuke Oki, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Akitoshi Shiotari, Yoshiaki Sugimoto, Keishi Ohara, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Journal of the American Chemical Society 140 ( 33 ) 10430 - 10434 2018年8月
Facile, Efficient Synthesis of Star-Shaped π-Conjugated Systems by Combined Olefin Metathesis with Wittig-type Coupling 招待 査読 Takashi Fujio, Tomohiro Miwata, Masayoshi Takase, Masayoshi Takase, Shunsuke Sueki, Kotohiro Nomura Journal of the Chinese Chemical Society 65 ( 3 ) 317 - 324 2018年3月
Benzene-fused bis(acenaphthoBODIPY)s, stable near-infrared-selective dyes 査読 Hidemitsu Uno, Takayuki Honda, Manami Kitatsuka, Shogo Hiraoka, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Takahiro Nakae RSC Advances 8 ( 25 ) 14072 - 14083 2018年
Synthesis and Properties of Bicyclo[2.2.2]octadiene-and Benzene-Fused Bis(thiaporphyrin)s 査読 Hidemitsu Uno, Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Takahiro Nakae BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 90 ( 12 ) 1375 - 1381 2017年12月
Protonation behavior of thiaporphyrin and thiabenzoporphyrin 査読 Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 73 ( 6 ) 794 - 801 2017年2月
One-pot Synthesis of a Rice-ball-shaped Cyclophane with syn-Diethanoanthracene-fused Dipyrrole and Hexafluorobenzene 査読 Kosuke Oki, Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno CHEMISTRY LETTERS 46 ( 2 ) 243 - 244 2017年2月
Diethyl N,N′-dimethylpyrrol[3,4-f]isoindole-1,7-dicarboxylate as a 14π-electronic aromatic compound with two azomethine-ylide moieties 査読 Hiraoka, S, Tahara, H, Mori, S, Okujima, T, Takase, M, Nakae, T, Uno, H Tetrahedron 73 ( 7 ) 957 - 963 2017年2月
Synthesis of hexagonal shape-persistent cyclophane with D-2h symmetry 査読 Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Ichiro Hisaki, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 57 ( 36 ) 4079 - 4081 2016年9月
Synthesis of cyclo[8]pyrrole-polyoxometalate double-decker complex 査読 Tetsuo Okujima, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 57 ( 29 ) 3160 - 3162 2016年7月
Template Synthesis of Decaphyrin without Meso-Bridges: Cyclo[10]pyrrole 査読 Tetsuo Okujima, Chie Ando, Saurabh Agrawal, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 138 ( 24 ) 7540 - 7543 2016年6月
Oligopyrroles and Related Compounds 査読 Masayoshi Takase Organic Redox Systems: Synthesis, Properties, and Applications 463 - 476 2015年12月
Torands Revisited: Metal Sequestration and Self-Assembly of Cyclo-2,9-tris-1,10-phenanthroline Hexaaza Macrocycles 査読 Matthias Georg Schwab, Masayoshi Takase, Alexey Mavrinsky, Wojciech Pisula, Xinliang Feng, Jose A. Gamez, Walter Thiel, Kunal S. Mali, Steven de Feyter, Klaus Muellen CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 21 ( 23 ) 8426 - 8434 2015年6月
Synthesis, Structures, and Photophysical Properties of pi-Expanded Oligothiophene 8-mers and Their Saturn-Like C-60 Complexes 査読 Hideyuki Shimizu, Jose D. Cojal Gonzalez, Masashi Hasegawa, Tohru Nishinaga, Tahmina Haque, Masayoshi Takase, Hiroyuki Otani, Juergen P. Rabe, Masahiko Iyoda JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 137 ( 11 ) 3877 - 3885 2015年3月
Synthesis and Conductive Properties of Gold Nanoparticles Protected by Partially Bicyclo[2.2.2]octene-Annelated and Methylthio End-Capped Oligothiophene Thiolates 査読 Masaki Tateno, Masayoshi Takase, Tohru Nishinaga CHEMISTRY OF MATERIALS 26 ( 12 ) 3804 - 3810 2014年6月
Additive Electron Pathway and Nonadditive Molecular Conductance by Using a Multipodal Bridging Compound 査読 Manabu Kiguchi, Yuuta Takahashi, Shintaro Fujii, Masayoshi Takase, Tomoyuki Narita, Masahiko Iyoda, Masayo Horikawa, Yasuhisa Naitoh, Hisao Nakamura JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 118 ( 10 ) 5275 - 5283 2014年3月
Diradical Character of Benzo- and Naphtho-Annelated Thiophene-Pyrrole Mixed Oligomer Dications 査読 Takuya Kageyama, Shunsuke Uneme, Masayoshi Takase, Kotohiro Nomura, Tohru Nishinaga AUSTRALIAN JOURNAL OF CHEMISTRY 67 ( 5 ) 722 - 728 2014年
Effect of substituents on the structure, stability, and π-dimerization of dithienylpyrrole radical cations 査読 Tohru Nishinaga, Takuya Kageyama, Masahide Koizumi, Kyoko Ando, Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda Journal of Organic Chemistry 78 ( 18 ) 9205 - 9213 2013年9月
Dithieno[3,4-b:3′,4′-d ]thiophene-annelated antiaromatic planar cyclooctatetraene with olefinic protons 査読 Kazunari Aita, Takeshi Ohmae, Masayoshi Takase, Kotohiro Nomura, Hideaki Kimura, Tohru Nishinaga Organic Letters 15 ( 14 ) 3522 - 3525 2013年7月
Structure-dependent electronic nature of star-shaped oligothiophenes, probed by ensemble and single-molecule spectroscopy 査読 Heejae Chung, Tomoyuki Narita, Jaesung Yang, Pyosang Kim, Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda, Dongho Kim Chemistry - A European Journal 19 ( 29 ) 9699 - 9709 2013年7月
Donor-Acceptor Segregated Paracyclophanes Composed of Naphthobipyrrole and Stacked Fluoroarenes 査読 Masayoshi Takase, Ayumi Inabe, Yuki Sugawara, Wataru Fujita, Tohru Nishinaga, Kotohiro Nomura ORGANIC LETTERS 15 ( 13 ) 3202 - 3205 2013年7月
Pyrrole-Fused Azacoronene Family: The Influence of Replacement with Dialkoxybenzenes on the Optical and Electronic Properties in Neutral and Oxidized States 査読 Masayoshi Takase, Tomoyuki Narita, Wataru Fujita, Motoko S. Asano, Tohru Nishinaga, Hiroaki Benten, Kenji Yoza, Klaus Muellen JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 135 ( 21 ) 8031 - 8040 2013年5月
Steric control in the π-dimerization of oligothiophene radical cations annelated with bicyclo[2.2.2]octene units 査読 Masaki Tateno, Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda, Koichi Komatsu, Tohru Nishinaga Chemistry - A European Journal 19 ( 17 ) 5457 - 5467 2013年4月
Antiaromatic planar cyclooctatetraene: a strategy for developing ambipolar semiconductors for field effect transistors 査読 Tohru Nishinaga, Takeshi Ohmae, Kazunari Aita, Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda, Tatsuya Arai, Yoshihito Kunugi CHEMICAL COMMUNICATIONS 49 ( 47 ) 5354 - 5356 2013年
Synthesis and Controlled Self-Assembly of Covalently Linked Hexa-peri-hexabenzocoronene/Perylene Diimide Dyads as Models To Study Fundamental Energy and Electron Transfer Processes 査読 Lukas F. Doessel, Valentin Kamm, Ian A. Howard, Frederic Laquai, Wojciech Pisula, Xinliang Feng, Chen Li, Masayoshi Takase, Tibor Kudernac, Steven De Feyter, Klaus Muellen JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 134 ( 13 ) 5876 - 5886 2012年4月
Sterically congested pyrrole-fused tetrathiafulvalene decamers as highly conductive amorphous molecular materials 査読 Masayoshi Takase, Naofumi Yoshida, Tomoyuki Narita, Takashi Fujio, Tohru Nishinaga, Masahiko Iyoda RSC ADVANCES 2 ( 8 ) 3221 - 3224 2012年
Synthesis and Nanostructures of Cyclic Triphenylene Trimers Having Long Alkyl and Alkoxy Side-Chains 査読 Yoshimi Hanai, M. Jalilur Rahman, Jun Yamakawa, Masayoshi Takase, Tohru Nishinaga, Masashi Hasegawa, Kenji Kamada, Masahiko Iyoda CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL 6 ( 11 ) 2940 - 2945 2011年11月
Conjugated Molecular Belts Based on 3D Benzannulene Systems Masahiko Iyoda, Yoshiyuki Kuwatani, Tohru Nishinaga, Masayoshi Takase, Tomohiko Nishiuchi Fragments of Fullerenes and Carbon Nanotubes: Designed Synthesis, Unusual Reactions, and Coordination Chemistry 311 - 342 2011年10月
Star-Shaped Pyrrole-Fused Tetrathiafulvalene Oligomers: Synthesis and Redox, Self-Assembling, and Conductive Properties 査読 Masayoshi Takase, Naofumi Yoshida, Tohru Nishinaga, Masahiko Iyoda ORGANIC LETTERS 13 ( 15 ) 3896 - 3899 2011年8月
Structural, Optical, and Electronic Properties of a Series of 3,4-Propylenedioxythiophene Oligomers in Neutral and Various Oxidation States 査読 Chuanwen Lin, Takanori Endo, Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda, Tohru Nishinaga JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 133 ( 29 ) 11339 - 11350 2011年7月
McMURRY COUPLING OF DIFORMYLDITHIENYLACETYLENE: SYNTHESIS OF [24]-, [36]-, AND [48]ANNULENES COMPOSED OF THIOPHENE, ACETYLENE, AND ETHYLENE UNITS 査読 Masahiko Iyoda, Pochi Huang, Tomohiko Nishiuchi, Masayoshi Takase, Tohru Nishinaga HETEROCYCLES 82 ( 2 ) 1143 - + 2011年3月
Synthesis and structural, electronic, optical and FET properties of thiophene-pyrrole mixed hexamers end-capped with phenyl and pentafluorophenyl groups 査読 Tohru Nishinaga, Toshihiko Miyata, Masaki Tateno, Masahide Koizumi, Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda, Norihito Kobayashi, Yoshihito Kunugi JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 21 ( 38 ) 14959 - 14966 2011年
Biradical character of linear π-conjugated oligomer dications composed of thiophene, pyrrole, and methylthio end-capping units 査読 Tohru Nishinaga, Masaki Tateno, Mika Fujii, Wataru Fujita, Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda Organic Letters 12 ( 23 ) 5374 - 5377 2010年12月
Fully Conjugated Nano-Sized Macrocycles: Syntheses and Versatile Properties 査読 Masayoshi Takase, Masahiko Iyoda Conjugated Polymer Synthesis: Methods and Reactions 165 - 194 2010年11月
Synthesis of bitetrathiafulvalenes with FeCl3-mediated homo-coupling of tetrathiafulvalenylmagnesium bromide and formation of nanostructures from bitetrathiafulvalenes having long alkylthio chains 査読 Yohei Honna, Eigo Isomura, Hideo Enozawa, Masashi Hasegawa, Masayoshi Takase, Tohru Nishinaga, Masahiko Iyoda TETRAHEDRON LETTERS 51 ( 4 ) 679 - 682 2010年1月
Star-Shaped Oligothiophenes with Unique Photophysical Properties and Nanostructured Polymorphs 査読 Tomoyuki Narita, Masayoshi Takase, Tohru Nishinaga, Masahiko Iyoda, Kenji Kamada, Koji Ohta CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 16 ( 40 ) 12108 - 12113 2010年
Synthesis and self-assembly of dibenzo[jk,mn]naphtho[2,1,8-fgh] thebenidinium derivates 査読 Dongqing Wu, Xinliang Feng, Masayoshi Takase, Monika C. Haberecht, Klaus Muellen TETRAHEDRON 64 ( 50 ) 11379 - 11386 2008年12月
Supramolecular organization and photovoltaics of triangle-shaped discotic graphenes with swallow-tailed alkyl substituents 査読 Xinliang Feng, Miaoyin Liu, Wojciech Pisula, Masayoshi Takase, Jiaoli Li, Klaus Muellen ADVANCED MATERIALS 20 ( 14 ) 2684 - + 2008年7月
Synthesis, helical organization, and fibrous formation of C-3 symmetric methoxy-substituted discotic hexa-peri-hexabenzocoronene 査読 Xinliang Feng, Wojciech Pisula, Masayoshi Takase, Xi Dou, Volker Enkelmann, Manfred Wagner, Ning Ding, Klaus Muellen CHEMISTRY OF MATERIALS 20 ( 9 ) 2872 - 2874 2008年5月
Controlling the columnar orientation of C(3)-symmetric "Superbenzenes" through alternating polar/apolar substitutents 査読 Xinliang Feng, Wojciech Pisula, Linjie Zhi, Masayoshi Takase, Klaus Muellen ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 47 ( 9 ) 1703 - 1706 2008年
Annularly fused hexapyrrolohexaazacoronenes: An extended π system with multiple interior nitrogen atoms displays stable oxidation states 査読 Masayoshi Takase, Volker Enkelmann, Daniel Sebastiani, Martin Baumgarten, Klaus Müllen Angewandte Chemie - International Edition 46 ( 29 ) 5524 - 5527 2007年
Molecularly imprinted polymers with halogen bonding-based molecular recognition sites 査読 T Takeuchi, Y Minato, M Takase, H Shinmori TETRAHEDRON LETTERS 46 ( 52 ) 9025 - 9027 2005年12月
Single-nucleotide polymorphism detection with"wire-like" DNA probes that display quasi "on-off" digital action 査読 M Inouye, R Ikeda, M Takase, T Tsuri, J Chiba PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 102 ( 33 ) 11606 - 11610 2005年8月
Tautomeric self-dimerization and molecular recognition properties of 2-aminopyrimidinone derivatives as triple hydrogen-bonding modules in molecular assemblies 査読 H Abe, M Takase, Y Doi, S Matsumoto, M Furusyo, M Inouye EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY ( 14 ) 2931 - 2940 2005年7月
Synthesis of an extended hexagonal molecule as a highly symmetrical ligand 査読 M Takase, A Nakajima, T Takeuchi TETRAHEDRON LETTERS 46 ( 10 ) 1739 - 1742 2005年3月
Atrazine transformation using synthetic enzymes prepared by molecular imprinting 査読 T Takeuchi, S Ugata, S Masuda, J Matsui, M Takase ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 2 ( 18 ) 2563 - 2566 2004年
Excitation energy transport processes of porphyrin monomer, dimer, cyclic trimer, and hexamer probed by ultrafast fluorescence anisotropy decay 査読 HS Cho, H Rhee, JK Song, CK Min, M Takase, N Aratani, S Cho, A Osuka, T Joo, D Kim JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 125 ( 19 ) 5849 - 5860 2003年5月
Stereoselective synthesis of alkynyl C-2-deoxy-β-D-ribofuranosides via intramolecular Nicholas reaction: A versatile building block for nonnatural C-nucleosides 査読 Masayoshi Takase, Tomoyuki Morikawa, Hajime Abe, Masahiko Inouye, Masahiko Inouye Organic Letters 5 ( 5 ) 625 - 628 2003年3月
Highly efficient recognition of native TpT by artificial ditopic hydrogen-bonding receptors possessing a conformationally well-defined linkage 査読 M Takase, M Inouye JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 68 ( 3 ) 1134 - 1137 2003年2月
Efficient synthesis of benzene-centered cyclic porphyrin hexamers 査読 M Takase, R Ismael, R Murakami, M Ikeda, D Kim, H Shinmori, H Furuta, A Osuka TETRAHEDRON LETTERS 43 ( 29 ) 5157 - 5159 2002年7月
Ferrocene-modified bis(spiropyridopyran)s as synthetic signaling receptors for guanine-guanine dinucleoside derivatives 査読 M Takase, M Inouye CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 23 ) 2432 - 2433 2001年
Specific binding and separation of dinucleotides by ferrocene-modified artificial receptors 査読 M Inouye, M Takase ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 40 ( 9 ) 1746 - 1748 2001年
Synthesis and photochromic properties of ferrocene-modified bis(spirobenzopyran)s M Takase, M Inouye MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 344 313 - 318 2000年 - MISC
- ハロゲン化アレーンに対するSNAr反応を用いたカルバゾールオリゴマーの合成と物性 齋藤竜太, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 髙瀬雅祥 2024ハロゲン利用ミニシンポジウム(第16回臭素化学懇話会年会 in 神戸) 2024年11月
(−)-α-phellandrene から合成されるポルフィリンの物性調査 一柳 累, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 2024ハロゲン利用ミニシンポジウム(第16回臭素化学懇話会年会 in 神戸) 2024年11月
ナフタレンを中⼼としたカルバゾールオクタマ―のナノ粒子における励起状態 ダイナミクス 安田理音, 木村悠雅, 齋藤竜太, 髙瀬雅祥, 石橋千英, 朝日 剛, 森 重樹 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
ピロールでπ拡張されたアゾ色素の合成検討 藤本 咲, 和多海斗, 髙瀬雅祥 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
アズレン縮環アザコロネン類の合成と物性 菅野優海, 佐々木良城, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 髙瀬雅祥 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
Vilsmeier型反応を鍵とするピロール縮環アザナノグラフェンの合成 江口雄介, 松永昂之, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 髙瀬雅祥 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
(―)-α-フェランドレンを出発物質とする新規キラル白金ポルフィリンの合成 一柳 累, 森 重樹, 大石一貴, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
プロペラ状に配列したペリレンジイミド六量体の合成とキラル光学特性 谷岡雄真, 濱洲真白, 橋本康平, 畑 翔悟, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
円環型集積カルバゾールオリゴマーのフェムト秒過渡吸収分光 木村悠雅, 齋藤竜太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 朝日 剛, 石橋千英 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
アズレン含有アザコロネン類の合成と物性 アズレン含有アザコロネン類の合成と物性 第38回若手化学者のための化学道場 2024年9月
プロペラ状に集積させたペリレンジイミド六量体の合成と物性 谷岡雄真, 濱洲真白, 橋本康平, 畑 翔悟, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第34回基礎有機化学討論会 2024年9月
ガルフ部位に窒素原子を有する非平面型アザコロネン類の合成と物性 和多海斗, 松永昂之, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 髙瀬雅祥 第34回基礎有機化学討論会 2024年9月
円環型集積カルバゾール6量体の励起状態ダイナミクス 木村悠雅, 齋藤竜太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 朝日 剛, 石橋千英 2024年光化学討論会 2024年9月
Pyrrole-Fused Aza-Nanographene with Two Gulf-Edge Regions as Flexible Sites Masayoshi Takase, Takayuki Matsunaga, Kosuke Oki, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno 20th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-20) 2024年8月
Synthesis and Properties of Propeller-Shaped PDI Oligomers with Chiral Auxiliary Groups Yuma Tanioka, Mashiro Hamasu, Kohei Hashimoto, Shogo Hata, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno 20th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-20) 2024年8月
Cadogan反応を利用したジベンゾチオフェノピロールの合成 谷岡雄真, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会第104春季年会 2024年3月
プロペラキラリティーを有するπ電子系の合成と光学特性 菅野優海, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 髙瀬雅祥 日本化学会第104春季年会 2024年3月
ガルフ部位に窒素原子を配置したコア拡張アザコロネン類の合成と物性 和多海斗, 松永昂之, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 髙瀬雅祥 日本化学会第104春季年会 2024年3月
円環集積型カルバゾールオリゴマーの合成と物性 齋藤竜太, 木村悠雅, 石橋千英, 森 重樹, 宇野英満, 髙瀬雅祥 日本化学会第104春季年会 2024年3月
ベンゼンを中心としたカルバゾールオリゴマーの励起状態ダイナミクス 木村悠雅, 齋藤竜太, 森 重樹, 宇野英満, 髙瀬雅祥, 石橋千英 日本化学会第104春季年会 2024年3月
フェランドレン縮合ピロールを鍵物質とする BODIPY 類の合成 一柳 累, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会第104春季年会 2024年3月
プロペラキラリティーの発現とその光学特性 濱洲真白, 橋本康平, 畑翔悟, 谷岡雄真, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
ジベンゾペリフランテン連結ポルフィリンの合成 HUANG Wenhao, 奥島鉄雄, 中村純, 高瀬雅祥, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
円環状カルバゾール集積体の合成と物性 齋藤竜太, 高瀬雅祥, 沖光脩, 木村悠雅, 石橋千英, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
ガルフ部位を有するコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023年
ガルフエッジを内包するコア拡張アザコロネン類の酸化特性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
熱変換型フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 奥島鉄雄, 村松航太, 橋本祐介, 古田智哉, 古南滋登, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 小野昇, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
O-キレートπ拡張BOPHYの合成 豊田拓海, 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, DEHAEN Wim, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 32nd (CD-ROM) 2022年
トロピリウムカチオン内包ホモHPHACの合成と芳香族性 高瀬雅祥, 高田虎之介, 上野敦, 森重樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 49th (CD-ROM) 2022年
イソチアナフテン骨格を内包したピロール縮環アザコロネン類縁体の合成 佐川愛輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 49th (CD-ROM) 2022年
反芳香族ホモHPHACの置換基効果 高瀬雅祥, 高田虎之介, 沖光脩, 上野敦, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 32nd (CD-ROM) 2022年
イソチアナフテン骨格を有するピロール縮環ヘテロアザコロネン類の合成 佐川愛輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
アセナフトピロールを有するπ拡張アザコロネン類の合成 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
トロポチオン・トロポン内包ホモHPHACの合成と芳香族性 高瀬雅祥, 上野敦, 高田虎之介, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
トロポチオン及びトロポンが埋め込まれたホモHPHACの合成と芳香族性 上野敦, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 48th (CD-ROM) 2021年
分子内縮環反応によるフェナントレン縮環ポルフィリンの合成 奥島鉄雄, 村松航太, 菊池史恩, 安藤慎平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 31st (CD-ROM) 2021年
ノルボルナジエン骨格を有するキラルポルフィリン二量体の合成 白神七瀬, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
芳香族性の制御を指向したカルボニル架橋HPHACの合成と物性 上野敦, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
選択的な芳香族求核置換反応を鍵とするピロール縮環[7]ヘリセンの合成 高瀬雅祥, 古池啓介, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
アセナフトピロールを用いたコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 31st (CD-ROM) 2021年
(-)-α-フェランドレンを出発物質としたキラルなテトラベンゾポルフィリンの合成 大石一貴, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
可溶性フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 古南滋登, 村松航太, 金藤大地, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 山田容子, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
Vilsmeier型反応を鍵とする反芳香族アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 30th 2019年
ジアザポルフィリンとアザコロールの合成 上田友貴, 井上真奈美, 森重樹, 高瀬雅祥, 内藤俊雄, 宇野英満, 奥島鉄雄, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
オキソカーボン酸を用いた不可視性近赤外吸収色素の開発 濱田浩平, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
(-)-α-フェランドレンを利用した光学活性色素の合成 井川雅貴, 田川和成, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
ピロール・アズレン縮環アザコロネンの構造-物性相関の解明 佐々木良城, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 30th 2019年
含アズレン環拡張/環縮小ポルフィリンの合成 稲葉勇人, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 29th 132 2018年9月
新規meso縮環フェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 29th 212 2018年9月
高度に湾曲した拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 29th 15 2018年9月
核置換シクロ[n]ピロールの合成 白石竜海, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 113th 130 2018年5月
核置換アメチリン類の合成と物性 稲葉勇人, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 113th 56‐57 2018年5月
中性種およびラジカルカチオン種において自己集積能を有するHPHACの合成と物性 佐々木良城, 高瀬雅祥, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4F3‐13 2018年3月
1,5‐ジアザフルバレン類の合成と物性 奥島鉄雄, 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 中江隆博, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4F3‐12 2018年3月
インドールを用いた含窒素拡張π電子系化合物の合成 井上亮, 奥谷亮, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.3F2‐37 2018年3月
クリセン型連結部位を有するポルフィリン二量体の光学分割の検討 秋成諒哉, 河本直樹, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.1PA‐043 2018年3月
非平面構造を有する拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2F3‐33 2018年3月
新規ポルフィリン積層型希土類金属錯体の合成 宮本侃, 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2PA‐052 2018年3月
一重項ジラジカル電子構造を有するピロール縮環アザコロネンの合成と物性 小川竜摩, 高瀬雅祥, 成田智幸, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.3F2‐48 2018年3月
含硫黄環拡張ポルフィリンの合成と物性 奥島鉄雄, 小積遼平, 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 44th 41 2017年12月
芳香族求核置換反応を利用したπ電子系化合物の合成と物性 高瀬雅祥, 沖光脩, 大政涼輔, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 フッ素化学討論会講演要旨集 40th 54‐55 2017年11月
近赤外領域に強い吸収を持つベンゼン架橋ビスアセナフトBODIPYの合成と物性 本田崇之, 北束政波, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 47th 79 2017年10月
π共役拡張型ビス(ピロリルメチレン)ヒドラジン‐ホウ素錯体の合成 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 28th 149 2017年9月
Scholl反応を鍵とした新規テトラフェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 28th 112 2017年9月
開殻系アザコロネン類縁体の合成と物性 小川竜摩, 成田智幸, 高瀬雅祥, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 28th 195 2017年9月
湾曲構造を有する拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 28th 21 2017年9月
自己集積化能を有するHPHACの合成と基礎物性 佐々木良城, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 15th 104 2017年6月
SNAr反応を用いた含窒素湾曲π共役系化合物の合成 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 111 2017年5月
近赤外領域に吸収をもつBODIPY誘導体の合成研究 本田崇之, 北束政波, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 132 2017年5月
放射状にπ拡張したピロール縮環アザコロネンの合成 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 110 2017年5月
前駆体法を用いたベンゾポルフィリンの化学修飾 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 97 2017年5月
ピロールを用いた芳香族求核置換を鍵反応とするアザコロネン類の合成と物性 高瀬雅祥, 沖光脩, 佐々木良城, 藤原和輝, 小川竜摩, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 50‐51 2017年5月
π拡張アザコロネン類の酸化種の単離と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F6‐02 2017年3月
α位水素を有するピロール縮環π共役系化合物の合成と物性 藤原和輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F6‐01 2017年3月
Benz[a]ullazineの合成と物性 前原拓哉, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F7‐44 2017年3月
アセナフチレン縮環π拡張型BOPHYの合成と物性 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F8‐02 2017年3月
ジアザフルバレン骨格を有する新規電子受容性分子の合成 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 43rd 131 2016年12月
アミド基を導入した新規アセナフトピロールの合成と応用 本田崇之, 廣瀬真子, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 46th 313‐314 2016年9月
β連結型ジピロール骨格を有する環拡張ポルフィリンの合成と物性 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 130 2016年9月
近赤外領域に吸収をもつオキソカーボン色素の合成 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 162 2016年9月
湾曲したピロール縮環アザコロネンの合成と物性 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 140 2016年9月
Fuerstner反応を鍵とする新規含窒素π共役系化合物の合成と物性 前原拓哉, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 139 2016年9月
アニオンを利用したシクロ[n]ピロール誘導体の合成 松本宏樹, 安藤千恵, AGRAWAL Saurabh, 森重樹, 久木一朗, 中江隆博, 高瀬雅祥, 宇野英満, 小林長夫, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 27th 88 2016年9月
ねじれ構造を有する含窒素縮合多環化合物の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 142 2016年9月
ピリジンを中心に持つピロール縮環π共役系化合物の合成と物性 藤原和輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 145 2016年9月
ノルボルナジエン骨格を有するピンセット型分子の合成及びフラーレン類との錯体形成挙動の評価 竹花諒介, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 ホスト・ゲスト化学シンポジウム講演要旨集 14th 81 2016年6月
Double‐concave型ピロール縮環アザコロネンの合成 佐々木良城, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3H4‐19 2016年3月
1,5‐ジアザフルバレン誘導体の合成と物性 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F1‐38 2016年3月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成と物性評価 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.1F2‐49 2016年3月
シクロ[8]ピロール‐ポリオキソメタレート錯体の合成と物性 松本宏樹, 宮本文也, 山崎喜登, 小川琢治, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐13 2016年3月
チアポルフィリンとチアベンゾポルフィリンのプロトン化挙動 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐01 2016年3月
β連結型ジピロール骨格を有するオクタフィリンの合成と物性 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐15 2016年3月
7員環を有するピロール縮環アザコロネン類縁体の合成 沖光脩, 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐52 2016年3月
ベンゼン骨格を環状共役系に含む二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成 平岡尚悟, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐19 2016年3月
オクタフェニルテトラベンゾポルフィリンリン錯体の合成 村松航太, 三上晃寛, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3H4‐20 2016年3月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成と構造解析 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 42nd 127 2015年12月
二環性骨格を有するクリセン型架橋ポルフィリン二量体の性質とキラル分割 森重樹, 河本直樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 42nd 47 2015年12月
Synthesis of polycyclic aromatic hydrocarbons by AuCl catalyzed multicyclization: candidates for a rigid π organic molecular junction Nakae Takahiro, SATO Shiori, Takase Masayoshi, Mori Shigeki, Okujima Tetsuo, Uno Hidemitsu, Sakaguchi Hiroshi Pacifichem 2015 2015年12月
塩化金(I)触媒の環化反応を用いたフェナセン型多環式芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 中江隆博, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満, HANDAYANI Murni 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2015 240 2015年11月
ヒドロキシフェニル基を有する1,5‐ジアザフルバレン骨格化合物の合成と物性 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 45th 109 - 110 2015年11月
ピロロ[3,4‐f]イソインドール骨格を有する二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成と物性 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 184 2015年9月
ポルフィリン‐ヘキサピロロヘキサアザコロネン二量体の合成と物性 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 184 2015年9月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 256 2015年9月
シクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成と物性 松本宏樹, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 26th 129 2015年9月
ピロール誘導体とオキソカーボン酸の反応による近赤外色素の合成と物性 上代一貴, 北束政波, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満, 青木正矩 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 138 - 139 2015年
ベンゼン骨格を環状環状共役系に含む二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 110 - 111 2015年
β連結型シクロ[n]ピロールの合成 日浦暢大, 志田陽一, 中村純, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 108 - 109 2015年
構成分子の立体を利用したシクロファンの合成と物性 沖光脩, 田川和成, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 116 - 117 2015年
[7]ヘリセン誘導体の合成 谷本拓磨, 高瀬雅祥, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 140 - 141 2015年
チオフェンを含む新規シクロ[9]ピロールの合成 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 112 - 113 2015年
Atrazine transformation using synthetic enzymes prepared by molecular imprinting (vol 2, pg 2563, 2004) T Takeuchi, S Ugata, S Masuda, J Matsui, M Takase ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 4 ( 5 ) 953 - 953 2006年
Atrazine transformation using synthetic enzymes prepared by molecular imprinting (vol 2, pg 2563, 2004) T Takeuchi, S Ugata, S Masuda, J Matsui, T Yane, M Takase ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 2 ( 19 ) 2884 - 2884 2004年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Chiroptical Properties of Circularly-Accumulated Perylenediimide Hexamers 招待 国際会議 Masayoshi Takase Singapore International Chemistry Conference (SICC-12) 2024年12月 Singapore National Institute of Chemistry (SNIC)
芳香族求核置換反応を用いたペリレンジイミド六量体の合成とキラル光学特性 高瀬雅祥, 谷岡 雄真, 濱洲真白, 橋本康平, 畑 翔悟, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野 英満 第47回フッ素化学討論会 2024年11月 日本フッ素化学会
円環状に集積させたペリレンジイミド六量体のキラル光学特性 高瀬雅祥, 谷岡 雄真, 濱洲真白, 橋本康平, 畑 翔悟, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野 英満 2024年光化学討論会 2024年9月 光化学協会
Synthesis and Optical Properties of Circularly Accumulated Carbazole Oligomers 招待 国際会議 Masayoshi Takase The 245th Electrochemical Society Meeting (ECS Meeting) 2024年5月
酸化還元特性を有するピロール縮環π電子系の開発 招待 高瀬雅祥 第8回材料相模セミナー 2023年11月 相模中央化学研究所
芳香族求核置換反応を利用したピロール縮環アザコロネン類の合成と物性 高瀬雅祥, 松永昂之, 高田虎之介, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第46回 フッ素化学討論会 2023年10月 日本フッ素化学会
Pyrrole-Based π-Electron Systems As Redox Active Materials 招待 国際会議 Masayoshi Takase International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC 2023) オンラインにて参加 2023年9月
円環状集積カルバゾールオリゴマーの合成と光物性 招待 高瀬雅祥, 齋藤竜太, 木村悠雅, 石橋千英, 森 重樹, 宇野英満 2023年光化学討論会 2023年9月 光化学協会
Pyrrole-containing π-Electron Systems: Design, Synthesis, and Properties 招待 国際会議 Masayoshi Takase NYCU-DyEx Bilateral Symposium on Light Energy Conversion 2023年6月 国立陽明交通大学 & 学術変革領域研究(A)「動的エキシトン」
トロピリウムカチオン内包ホモ HPHAC の合成と芳香族性 髙瀬雅祥, 髙田虎之介, 上野 敦, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第49回有機典型元素化学討論会 2022年12月
反芳香族ホモ HPHAC の置換基効果 髙瀬雅祥, 髙田虎之介, 沖 光脩, 上野 敦, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第32回基礎有機化学討論会 2022年9月
Pyrrole-fused Azacoronene and its Derivatives with Various Oxidation States 招待 国際会議 Masayoshi Takase The 19th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-19) オンラインにて参加 2022年7月
Pyrrole-based Nanographene: Synthesis and Aromaticity 招待 Masayoshi Takase Advances in Precision Carbon Nanostructures (Virtual workshop) 2022年1月
選択的な芳香族求核置換反応を鍵とするピロール縮環[7]ヘリセンの合成 髙瀬雅祥, 古池啓介, 森 重樹, 宇野英満 日本化学会 第101春季年会 (2021)(オンライン) 2021年3月
ピロールの特性を活かした物質創成 招待 高瀬雅祥 第352回化学科コロキウム 2024年7月 東京都立大学理学部化学科
The 3rd International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules & Materials 国際会議 高瀬雅祥
非局在型ビラジカル構造を有するピロール縮環アザコロネンの合成と物性 高瀬雅祥, 成田智幸, 藤田 渉, 西長 亨, 野村琴広 日本化学会第94春季年会 B講演 2014年3月
ピロールを基本骨格に用いた機能性π共役分子の合成と物性 招待 高瀬雅祥 野口遵研究所 2014年3月
ピロールを用いた芳香族求核置換反応を鍵とする機能性分子の合成と物性 高瀬雅祥, 吉田尚史, 成田智幸, 西長 亨, 伊與田正彦 第24回基礎有機化学討論会 2013年9月
Synthesis and Properties of Pyrrole-fused Azacoronenes in Neutral and Oxidation States 招待 国際会議 高瀬雅祥 International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN 2012) 2012年10月
Synthesis and Physical Properties of Pyrrole-fused Azacoronenes 招待 高瀬雅祥 8th Singapore International Chemistry Conference (SICC 8) 2014年12月
Pyrrole-fused Azacoronenes with Various Redox States 国際会議 M. Takase, T. Narita, T. Nishinaga, K. Nomura International Conference on Synthetic Metals (ICSM 2014) 2014年7月
Pyrrole-fused Azacoronenes with Various Redox States 国際会議 M. Takase, T. Narita, T. Nishinaga, K. Nomura International Conference on Porphyrin and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年6月
Pyrrole-fused Azacoronenes with Various Redox States 招待 高瀬雅祥 Energy Material Nanotechnology Meeting (EMN east meeting) 2014年5月
Pyrrole-containing π-Electron Materials: Design, Synthesis and Properties 招待 高瀬雅祥 Ulsan National Institute of Science and Technology 2015年6月
Pyrrole-fused Azacoronenes with Various Redox States 招待 高瀬雅祥 The 227th Electrochemical Society Meeting (ECS Meeting) 2015年5月
Synthesis and Properties of Pyrrole-containing Functional π-Electron Systems 招待 高瀬雅祥 Collaborative Conference on 3D and Materials Research (CC3DMR) 2015 2015年6月
ピロールを用いた新しいπ電子系の構築と物性 招待 高瀬雅祥 九州大学 先導物質化学研究所講演会 2015年11月
ピロールを用いた新規π電子系の創製と機能開拓 招待 高瀬雅祥 大阪府立大学 21世紀科学研究機構、分子エレクトロニックデバイス研究所 第17回研究会 RIMEDシーズ発掘講演会 2015年11月
ピロール縮環アザコロネンの合成と物性 高瀬雅祥, 沖 光脩, 田川和成, 成田智幸, 西長 亨, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 分子アーキテクトニクス第6回研究会 2015年10月
機能性π共役分子の合成と物性 招待 高瀬雅祥 愛媛大学工学部 応用化学セミナー 2015年6月
ピロールを含む新しいπ電子共役系化合物の開発 招待 高瀬雅祥 第32回若手化学者のための化学道場 2016年8月
Pyrrole-based Polycyclic Pi-Electron Systems with Various Redox States 招待 高瀬雅祥 The 229th Electrochemical Society Meeting (ECS Meeting) 2016年6月
ピロールを基本骨格とするπ電子系化合物の創成 招待 高瀬雅祥 丸山記念研究奨励賞受賞講演 2016年4月
ピロールを用いた新しいπ電子系化合物の開発 招待 高瀬雅祥 日本化学会中国四国支部大会 若手セッション「中国四国地方から発信する有機化学の未来」 2015年11月
Synthesis and Properties of Pyrrole-fused Azacoronene and Its Derivatoves 招待 高瀬雅祥 6th Georgian Bay International Conference on Bioinorganic Chemistry (CanBIC-6) 2017年5月
ピロールを用いた拡張π電子系化合物の合成と機能 招待 高瀬雅祥 第1回集合有機分子機能研究会 2017年7月
ピロールを用いた芳香族求核置換反応を鍵反応とするアザコロネン類の合成と物性 高瀬雅祥, 沖 光脩, 佐々木良城, 藤原和輝, 小川竜摩, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第111回有機合成シンポジウム 2017年6月
酸化還元特性を示す含窒素縮合多環系色素の開発 招待 高瀬雅祥 愛媛大学 リサーチユニット研究会:機能性固体材料の最前線 2019年3月
Synthesis and Properties of Curved Pyrrole-fused Azacoronenes 国際会議 Masayoshi Takase, Kosuke Oki, Yoshiki Sasaki, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno The 3rd International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules & Materials (CURO-Pi III) 2018年9月
Non-planar Pyrrole-fused Azacoronenes With Various Redox States 招待 国際会議 高瀬雅祥 The 233rd Electrochemical Society Meeting (ECS Meeting) 2018年5月
芳香族求核置換反応を利用したπ電子系化合物の合成と物性 髙瀬雅祥, 沖 光脩, 大政涼輔, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第40回フッ素化学討論会 2017年11月
ピロール縮環アザコロネンの化学 招待 髙瀬雅祥 九州大学 先導物質化学研究所・有機化学特別講演会(オンライン) 2021年8月
酸化還元特性を有するPAHの合成と機能 招待 高瀬雅祥 第3回集合有機分子機能研究会 2019年8月
Pyrrole-fused Azacoronene with Aromaticity Switching 国際会議 Masayoshi Takase, Kosuke Oki, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno The 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-18) 2019年7月
ドナー・アクセプター分離型シクロファン類の合成と物性 稲邊あゆみ, 高瀬雅祥, 西長 亨, 野村琴広 第92回春季年会 2012年3月
ナノグラフェンの合成と機能化 招待 高瀬雅祥 第3回有機π電子系シンポジウム 2009年12月
π共役系化合物に関する構造有機化学 招待 髙瀬雅祥 九州大学 先端有機化学・有機化学共通特論(オンライン) 2021年8月
Pyrrole-containing π-Electron Materials: Design, Synthesis, and Properties 招待 高瀬雅祥 Beijing University of Chemical Technology 2011年10月
機能性π共役系分子の合成と物性: 放射状から環状分子、ナノグラフェンまで 招待 高瀬雅祥 立命館大学 第23回超分子創製化学セミナー 2010年8月
規則的なナノサイズ空孔を有する含窒素グラフェンシートの構築 招待 高瀬雅祥 花王芸術・科学財団 第12回助成研究発表会 2010年6月
Synthesis and Properties of Pyrrole-fused Azacoronene Family in Neutral and Oxidation States M. Takase, T. Narita, T. Nishinaga, K. Nomura, K. Müllen International Symposium on Electronic/Optic Functional Molecules (ISEOFM2012) 2012年3月
Pyrrole-containing Functional π-Electron Materials 招待 高瀬雅祥 Suzhou Institute of Nano-Tech and Nano-Bionics, Chinese Academy of Sciences 2012年3月
ピロール含有機能性π共役系分子の合成と物性 招待 高瀬雅祥 住友化学株式会社 先端材料探索研究所 講演会 2012年2月
Pyrrole-containing π-Electron Materials: Design, Synthesis, and Properties 2 招待 高瀬雅祥 Institute of Chemistry, Chinese Academy of Sciences 2011年10月
Pyrrole-fused Azacoronenes: Influence of Dialkoxyphenyl Rings on Optical and Electronic Properties in Neutral and Oxidation States M. Takase, T. Narita, T. Nishinaga, K. Nomura, K. Müllen IUMRS-International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM 2012) 2012年9月
機能性π共役系分子の合成と物性: 放射状から環状分子、ナノグラフェンまで 招待 高瀬雅祥 奈良先端科学技術大学院大学 光ナノサイエンス特別講義 2012年6月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 新規なヘリセン誘導体およびその前駆体 髙瀬雅祥, 古池啓介, 宇野英満, 井上貴弘, 石川真一
新規な芳香族化合物 髙瀬雅祥, 沖 光脩, 宇野英満, 石川真一
新規オキソカーボン系化合物 宇野 英満, 高▼瀬 雅祥, 青木 正矩, 笠野 晋広
π共役型電気化学活性非天然ヌクレオシドを用いる相補鎖核酸分子配列検出方法及びSNP検出方法 井上 将彦, 千葉 順哉, 池田 怜男奈, 高瀬 雅祥 - 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- ピロールの特性を活かした物質創成と機能開拓 2024年4月 - 2028年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 高瀬 雅祥
動的エキシトン解析に資する環状集積型π電子系の創成 2023年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 高瀬 雅祥
プロペラ状集積π電子系の光物性と芳香族性 2023年4月 - 2024年3月 長瀬科学技術振興財団 研究助成 研究助成 高瀬雅祥
円環型π電子系の分子性物質創成研究ユニット 2022年7月 - 2025年3月 愛媛大学 愛媛大学リサーチユニット 高瀬雅祥, 石橋千英, 森 重樹
光学活性なπ共役系化合物の簡便合成と機能解明(継続申請) 2022年4月 - 2023年3月 高橋産業経済研究財団 研究助成 研究助成 高瀬雅祥
ピロール縮環アザコロネンの二次電池活物質への応用 2021年4月 - 2022年3月 自然科学大学間連携推進機構(NICA) NICAフェロー 高瀬雅祥
アザコロネン類を使用した二次電池活物質の開発 2021年4月 - 2022年3月 物質・デバイス領域共同研究拠点 基盤共同研究 高瀬雅祥
円環状にスタックしたπ電子系化合物群の構築と構造物性相関の解明 2021年4月 - 2022年3月 東京応化科学技術振興財団 研究助成 高瀬雅祥
光学活性なπ共役系化合物の簡便合成と機能解明 2021年4月 - 2022年3月 高橋産業経済研究財団 研究助成 高瀬雅祥
様々な次元性を有する含窒素ナノカーボンの創出と機能開拓 2020年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 高瀬 雅祥
曲面構造を有する拡張π電子系材料の創出と機能開拓 2020年4月 - 2021年3月 小笠原科学技術振興財団 研究助成 高瀬雅祥
オリゴピロール類を用いた不可視性近赤外吸収色素の開発 2017年10月 - 2018年9月 JST 研究成果展開事業 地域産学バリュープログラム 高瀬雅祥
ピロールを基軸とする含窒素ナノグラフェンの創製 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 高瀬 雅祥
不可視性と近赤外吸収特性を有する新規オリゴピロール類の開発 2015年10月 - 2016年9月 JST マッチングプランナープログラム「探索試験」 高瀬雅祥
含窒素拡張π電子系化合物の構築と機能開拓 2015年10月 - 2016年9月 泉科学技術振興財団 研究助成 高瀬雅祥
ピロールの特異な反応性を利用した機能性π共役分子の開発 2014年3月 - 2016年3月 松籟科学技術振興財団 研究助成 高瀬雅祥
外部刺激変換型単分子素子材料の合成とその機能化 2013年6月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 宇野 英満, 中江 隆博, 奥島 鉄雄, 高瀬 雅祥, 森 重樹, 小川 琢治, 家 裕隆, 杉本 宜昭
特異な分極構造を有する新規π電子系の設計と機能開拓 2013年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 高瀬 雅祥
分離積層型導電性二重らせんポリマー 2011年4月 - 2012年3月 倉田記念日立科学技術財団 研究助成 高瀬雅祥
特異な分極構造を有する新規π共役系化合物の創出 2011年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 高瀬 雅祥
有機超分子ナノ集積体の構造制御と複合機能の創出 2010年5月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 伊與田 正彦, 高瀬 雅祥, 長谷川 真士, 大谷 裕之, 清水 秀幸
含窒素グラフェン類の合成化学的構築とその新奇機能 2010年4月 - 2012年3月 旭硝子財団 研究助成 高瀬雅祥
含窒素グラフェン類の合成化学的構築とその新奇機能 2010年4月 - 2011年3月 中部電力基礎技術研究所 研究助成 高瀬雅祥
含窒素巨大π共役系分子の構築と物性 2010年4月 - 2011年3月 野口遵研究所 研究助成 高瀬雅祥
明確な構造のナノサイズ空孔を有する含窒素グラフェンシートの創製 2009年4月 - 2011年3月 マツダ財団 研究助成 高瀬雅祥
規則的なナノサイズ空孔を有する含窒素グラフェンシートの構築 2009年4月 - 2010年3月 花王芸術・科学財団 研究助成 高瀬雅祥
ドナー・アクセプター連結スターバーストπシステムの構築 2009年4月 - 2010年3月 日産科学振興財団 研究助成 高瀬雅祥
有機太陽電池を指向した星形ドナー・アクセプターπシステムの構築 2009年4月 - 2010年3月 国際科学技術財団 研究助成 高瀬雅祥
ジチオラートをアンカー部位とする巨大πドナーおよび分子ファイバーの構築と機能 2008年 - 2009年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 伊與田 正彦, 高瀬 雅祥
窒素含有グラフェンシート構造体の開発 2008年 - 2009年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ) 若手研究(スタートアップ) 高瀬 雅祥
新しい機能性有機超分子化学を用いるマテリアルサイエンスの新展開 2006年 - 2008年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 伊與田 正彦, 西長 亨, 高瀬 雅祥, 桑谷 善之
超分子鋳型効果を用いた有機ナノチューブの創製 2003年10月 - 2004年3月 三菱財団 研究助成 高瀬雅祥
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学 - 所属学会・所属協会
- 光化学協会
日本化学会
臭素化学懇話会
日本フッ素化学会
有機合成化学協会
アメリカ化学会
高分子学会
有機π電子系学会
基礎有機化学会 - 委員歴・役員歴
- 有機合成化学協会 代議員 2022年4月 - 現在
有機合成化学協会 中国四国支部幹事 2021年4月 - 現在 - 受賞
- 長瀬研究振興賞 2023年4月 長瀬科学技術振興財団 高瀬雅祥
第7回丸山記念研究奨励賞 2016年4月 高瀬雅祥
昭和電工研究企画賞 2014年1月 有機合成化学協会 高瀬雅祥
DIC研究企画賞 2008年1月 有機合成化学協会 高瀬雅祥 - 活動
- 第46回有機典型元素化学討論会 役割:運営参加・支援 松山大学 カルフール・ホール 2019年12月
2018年 日本化学会中国四国支部大会 役割:運営参加・支援 日本化学会中国四国支部 愛媛大学城北キャンパス 2018年11月
第78回パネル討論会 「ポルフィリノイド化学の進歩と展望」 役割:運営参加・支援 有機合成化学協会中国四国支部 愛媛大学理学部 2018年7月
第8回分子アーキテクトニクス研究会 役割:運営参加・支援 日本化学会 分子アーキテクトニクス研究会 2017年12月
新学術領域研究 分子アーキテクトニクス 第9回領域会議 役割:運営参加・支援 新学術領域研究 分子アーキテクトニクス 2017年12月
2017ハロゲン利用ミニシンポジウム–第10回臭素化学懇話会年会 in 松山– 役割:運営参加・支援 臭素化学懇話会 愛媛大学城北キャンパス 2017年11月
第26回基礎有機化学討論会 役割:運営参加・支援 基礎有機化学会 愛媛大学・松山大学 2015年9月
International Workshop on Molecular Architectonics 役割:運営参加・支援 新学術領域研究 分子アーキテクトニクス 2015年8月
第35回有機典型元素化学討論会 役割:運営参加・支援 有機典型元素化学討論会実行委員会 首都大学東京南大沢キャンパス 2008年12月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:07
- 氏名(漢字)
- 高瀬 雅祥
- 氏名(フリガナ)
- タカセ マサヨシ
- 氏名(英字)
- Takase Masayoshi
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:25
- 氏名(漢字)
- 高瀬 雅祥
- 氏名(フリガナ)
- タカセ マサヨシ
- 氏名(英字)
- Takase Masayoshi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/12/20 22:36
- 更新日時
- 2025/1/6 17:53
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/mtakase/avatar.png
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 自然科学基盤プログラム(化学分野)
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 京都大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 90516121
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2024/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2020/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
2016/4/1 – 2018/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
2014/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2014/4/1 : 首都大学東京, 大学院理工学研究科, 助教
2008/4/1 – 2013/4/1 : 首都大学東京, 理工学研究科, 助教
2012/4/1 : 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 助教
2008/4/1 – 2009/4/1 : 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 化学 / 基礎化学 / 有機化学
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
学術変革領域研究区分(Ⅱ)研究代表者以外
理工系 / 化学 / 基礎化学 / 有機化学
理工系 / 化学 / 複合化学 / 機能物質化学
理工系
- キーワード
-
研究代表者
グラフェン / 含窒素グラフェン / π電子共役系 / テトラチアフルバレン / 超分子集合体 / ピロール / シクロファン / ドナー・アクセプター / 酸化還元 / 拡張π電子系 / ジラジカル / 酸化還元特性 / アザコロネン / 曲面π電子系 / ラジカルカチオン / 局面π電子系 / ナノグラフェン / 酸化還元系 / 含窒素ナノグラフェン / 芳香族性 / 反芳香族性 / キラリティー / 芳香族 / 反芳香族 / 円偏光 / 環状集積型π電子系 / 芳香族求核置換反応
研究代表者以外
構造有機化学 / ナノ分子 / 自己組織化 / 包接錯体 / らせん構造 / 環状ヘテロアレーン / 放射状ドナー分子 / スイッチ機能 / 分子ワイヤー / 超分子機能材料 / 複合機能 / 巨大環状共役系 / 大環状ドナー / 分子スイッチ / 導電性 / ジチオラート / 巨大πドナー / 分子ファイバー / 光スイッチ分子 / テトラチアフルバレンオリゴマー / テトラチアフルバレン / 星型分子 / 星型オリゴアレーン / 星型テトラチオフェン / 超分子 / 有機π電子系 / 巨大環状分子 / ナノ集積体 / モルフォロジー / ナノファイバー / 有機巨大分子 / 巨大π電子系 / 分子導線 / 量子細線 / チアポルフィリン / ヘキサピロロヘキサアザコロネン / 逆Diels-Alder反応 / 単一分子観測 / ヘリセン / 高共役π電子系 / オリゴアザナノグラフェン / ねじれ分子 / Stimulus-convertible / Pericyclic reactions / Cyclic polypyrroles / Nanographenes / Aza-nanographenes / 単分子計測 / テトラベンゾポルフィリン / フルバレン / アズレン / フェナセン / STM / 分子ドット / 熱変換π電子系 / ポルフィリノイド / アザコロネン / シクロピロール / 単分子導電性 / 単分子素子 / 縮合多環芳香族化合物 / STM-BJ / ポルフィリン / 熱変換分子 / シクロファン / 高共役化合物 / ナノグラフェン / ボロンジピロメテン