研究者を探す
高門 美沙季
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学 大学院医学系研究科 博士課程(医学) 2015年4月 - 2020年2月
愛媛大学 医学部 医学科 2008年4月 - 2014年3月 - 学位
- 医学博士 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 検査部(糖尿病内科・臨床検査医学) 助教 2017年4月 - 現在
愛媛大学 検査部(糖尿病内科・臨床検査医学) 医員 2016年4月 - 2017年3月
愛媛大学 総合臨床研修センター 研修医 2014年4月 - 2016年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / ゲノム生物学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / ゲノム生物学 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / ゲノム生物学
- 研究テーマ
- 臨床検査医学
糖尿病
インスリン抵抗性
レジスチン
- 著書
- 糖尿病最新の治療 2022-2024 高門美沙季, 大澤春彦( 担当: 分担執筆 範囲: Ⅳ. 糖尿病昏睡 3. 低血糖) 南江堂 2021年11月
- 論文
- Genetic variation in the RETN promoter, accompanied by latent sarcopenic obesity, led to insulin resistance in a Japanese cohort: the Toon Genome Study. 国際誌 Yosuke Ikeda, Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Koutatsu Maruyama, Daisuke Shiokawa, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Yasunori Takata, Jun Ohashi, Isao Saito, Yoshihiro Ogawa, Haruhiko Osawa Diabetologia 2024年12月
Positive association between serum resistin and smoking was strongest in homozygotes of the G-A haplotype at c.-420 C>G and c.-358 G>A in RETN promoter: the Toon Genome Study. 国際誌 Toshimi Hadate, Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Koutatsu Maruyama, Misaki Takakado, Yosuke Ikeda, Jun Ohashi, Yasunori Takata, Isao Saito, Haruhiko Osawa Journal of human genetics 68 ( 11 ) 745 - 750 2023年7月
オンラインを用いた愛媛CDE認定試験の取り組みと今後の課題 寺尾 奈歩子, 川村 良一, 羽立 登志美, 高門 美沙季, 高田 康徳, 平井 洋生, 兵頭 佳代子, 大澤 春彦, 中村 慶子, 清水 一紀, 愛媛糖尿病療養指導士認定制度委員会 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 271 2023年4月
正常型の一般住民においてレジスチンSNPは炎症を伴う腹部肥満及びインスリン抵抗性と関連する【東温ゲノムスタディ】 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 172 2023年4月
SNP-420 C/Gにおいて,Cのメチル化低値と喫煙は,血中レジスチン高値と関連する【東温ゲノムスタディ】 羽立 登志美, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 155 2023年4月
一般住民においてレジスチンSNP-420G/-358Aハプロタイプはダイナペニア肥満に類似したクラスターと関連する 池田 陽介, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 高田 康徳, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 66 ( Suppl.1 ) S - 244 2023年4月
Resistin G-A haplotype at SNP-420/-358 is associated with the latent sarcopenic obesity index in the toon genome study. Yosuke Ikeda, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Yasuharu Tabara, Koutatsu Maruyama, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Jun Ohashi, Isao Saito, Yoshihiro Ogawa, Haruhiko Osawa Journal of diabetes investigation 14 ( 5 ) 686 - 694 2023年3月
レジスチンSNP-420/-358ハプロタイプと白血球数は相互に血中レジスチン高値と関連する 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 11 ) 617 - 617 2022年11月
レジスチンSNP-420/-358ハプロタイプと喫煙は相互に血中レジスチンを高める 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 11 ) 617 - 617 2022年11月
内臓脂肪肥満者において血中レジスチンはサルコペニア指標の悪化に関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 11 ) 611 - 611 2022年11月
Association of Fish and Omega-3 Fatty Acid Intake with Carotid Intima-Media Thickness in Middle-Aged to Elderly Japanese Men and Women: The Toon Health Study. 国際誌 Koutatsu Maruyama, Salsabila Khairunnisa, Isao Saito, Takeshi Tanigawa, Kiyohide Tomooka, Satomi Minato-Inokawa, Madoka Sano, Misaki Takakado, Ryoichi Kawamura, Yasunori Takata, Haruhiko Osawa Nutrients 14 ( 17 ) 2022年9月
低出生体重とレジスチンSNP-420G/G遺伝子型の組み合わせは、将来の2型糖尿病発症と関連する 吉田 文香, 高田 康徳, 羽立 登志美, 高門 美沙季, 池田 陽介, 川村 良一, 大澤 春彦, 杉山 隆 日本女性栄養・代謝学会誌 28 ( 1 ) 55 - 55 2022年8月
BMI25未満のNGTにおいて、レジスチンのハプロタイプはインスリン抵抗性と関連する 羽立 登志美, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 6 ) 331 - 331 2022年6月
レジスチンSNPハプロタイプはTNFを介したサルコペニア肥満指標悪化と関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 84 ( 2 ) 127 - 127 2022年6月
血中レジスチンの変化はSNPハプロタイプと環境因子スコアにより規定される 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 6 ) 338 - 338 2022年6月
レジスチンSNP-420G/SNP-358Aハプロタイプはサルコペニア肥満予備群のリスクが高い 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( 6 ) 332 - 332 2022年6月
喫煙は、境界型または糖尿病において、血中レジスチン高値、及びインスリン抵抗性と関連する 羽立 登志美, 川村 良一, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 高田 康徳, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 206 2022年4月
正常型の一般住民においてCRP高値かつ過体重は血中レジスチン高値及び5年後の耐糖能悪化と関連する 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 206 2022年4月
握力が低下した内臓脂肪肥満者はレジスチンSNP-420G/SNP-358Aハプロタイプを高頻度に有する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 65 ( Suppl.1 ) S - 171 2022年4月
レジスチンSNPハプロタイプはTNFを介したサルコペニア肥満指標悪化と関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 肥満研究 27 ( Suppl. ) 329 - 329 2022年3月
Association of a SNP in the IAPP gene and hyperglycemia on β-cell dysfunction in type 2 diabetes: the Toon Genome Study. Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Yasunori Takata, Koutatsu Maruyama, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Yumi Matsushita, Madoka Sano, Hideichi Makino, Isao Saito, Azuma Kanatsuka, Haruhiko Osawa Diabetology international 13 ( 1 ) 201 - 208 2022年1月
レジスチンSNPハプロタイプはTNFを介したサルコペニア肥満指標悪化と関連する 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 日本体質医学会雑誌 83 ( 3 ) 163 - 163 2021年8月
SNP-420/-358 G-Aハプロタイプホモにおいて5年間の身体活動の増加は血中レジスチン低下と最も強く関連する 川村 良一, 田原 康玄, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) III - 4 2021年5月
レジスチンSNP-420G/SNP-358Aハプロタイプはサルコペニア肥満のリスクが高い【東温ゲノムスタディ】 池田 陽介, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) II - 3 2021年5月
レジスチンSNP-420、SNP-358の遺伝子型の組合せと喫煙は、レジスチンmRNA及び血中濃度と関連する 東温ゲノムスタディ 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 田原 康玄, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 64 ( Suppl.1 ) III - 5 2021年5月
レジスチンSNP-420/SNP-358遺伝子型の組合せと喫煙は血中レジスチン高値と関連する【東温ゲノムスタディ】 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 高門 美沙季, 大澤 春彦 臨床病理 68 ( 補冊 ) 143 - 143 2020年10月
一般住民において血中レジスチンは地中海食スコアと負に関連する【東温スタディ】 川村 良一, 丸山 広達, 高田 康徳, 高門 美沙季, 池田 陽介, 羽立 登志美, 西田 亙, 大沼 裕, 谷川 武, 斉藤 功 糖尿病 63 ( 9 ) 649 - 649 2020年9月
喫煙による血中レジスチンの上昇は禁煙とhsCRPの低下により改善する【東温スタディ】 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 丸山 広達, 高門 美沙季, 池田 陽介, 松下 由美, 谷川 武, 斉藤 功, 大澤 春彦 糖尿病 63 ( 9 ) 649 - 649 2020年9月
Simple and non-invasive screening method for diabetes based on myoinositol levels in urine samples collected at home 査読 国際誌 Misaki Takakado, Yasunori Takata, Fumio Yamagata, Michiko Yaguchi, Go Hiasa, Sumiko Sato, Jun-ichi Funada, Shoji Kawazu, Haruhiko Osawa BMJ Open Diabetes Research & Care 8 ( 1 ) e000984 - e000984 2020年2月
The fluctuation in sympathetic nerve activity around wake-up time was positively associated with not only morning but also daily glycemic variability in subjects with type 2 diabetes 査読 国際誌 Yumi Matsushita, Yasunori Takata, Ryoichi Kawamura, Misaki Takakado, Toshimi Hadate, Haruhiko Osawa Diabetes Research and Clinical Practice 152 1 - 8 2019年6月 - MISC
- 【薬の効果・副作用と検査値】糖尿病治療薬(血糖降下薬)の効果・副作用と検査値 高門 美沙季, 大澤 春彦 臨床検査 63 ( 1 ) 52 - 59 2019年1月
Serum Resistin Was Inversely Associated with Physical Activity in the C/C Genotype of SNP-420 in the General Japanese Population-The Toon Genome Study Ryoichi Kawamura, Yasuharu Tabara, Yasunori Takata, Misaki Takakado, Yumi Matsushita, Toshimi Hadate, Hiroshi Onuma, Koutatsu Maruyama, Takeshi Tanigawa, Isao Saito, Haruhiko Osawa DIABETES 67 2018年7月
CGMで褐色細胞腫摘出術前後の血糖推移を観察し得た緩徐進行1型糖尿病の1例 奥村 力, 松下 由美, 高門 美沙季, 羽立 登志美, 川村 良一, 高田 康徳, 小山 花南江, 雑賀 隆史, 大澤 春彦 糖尿病 61 ( 5 ) 343 - 343 2018年5月
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖値は5年後の耐糖能悪化と関連する【東温スタディ】 高門美沙季, 高田康徳, 江口依里, 田原康玄, 丸山広達, 川村良一, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 61 ( Suppl ) 2018年
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖スパイクは5年後の耐糖能悪化と関連する 高門美沙季, 高田康徳, 江口依里, 田原康玄, 丸山広達, 川村良一, 大沼裕, 斉藤功, 谷川武, 大澤春彦 糖尿病(Web) 61 ( 5 ) 2018年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 一般住民において、頸動脈の低輝度プラークは血中レジスチン高値と関連する 高門美沙季, 高田康徳, 羽立登志美, 池田陽介, 川村良一, 丸山広達, 斉藤 功, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国会第60回総会 2022年11月
一般住民において、CDKAL1(rs7754840)は5年後の代償性インスリン分泌低下と関連する【東温ゲノムスタディ】 高門美沙季, 高田康徳, 田原康玄, 羽立登志美, 池田陽介, 川村良一, 丸山広達, 斉藤 功, 大澤春彦 第65回日本糖尿病学会年次学術集会 2022年5月
CDKAL1及びCDKN2A/2Bがリスクアレル数は糖負荷後1時間血糖と正に関連する 高門美沙季, 高田康徳, 田原康玄, 羽立登志美, 池田陽介, 川村良一, 丸山広達, 斉藤 功, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国会第59回総会 2021年10月
耐糖能正常の一般住民における5年後の耐糖能悪化予測因子に関する機械学習を用いた検討【東温スタディ】 高門美沙季, 高田康徳, 羽立登志美, 池田陽介, 川村良一, 丸山広達, 斉藤 功, 大橋順, 大澤春彦 第64回日本糖尿病学会年次学術集会 2021年5月
尿中クレアチニンの室温および高温での安定性に関する検討 高門美沙季、高田康徳、川村良一、大澤春彦 第67回 日本臨床検査医学会学術集会 2020年11月
耐糖能正常者の糖負荷後1時間血糖と5年後の耐糖能悪化の機械学習による検討 高門美沙季, 高田康徳, 羽立登志美, 池田陽介, 川村良一, 丸山広達, 斉藤 功, 大橋順, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国会第58回総会 2020年10月
耐糖能正常者において、糖負荷後1時間血糖値とHbA1cの組み合わせは5年後の耐糖能悪化予測に有用である【東温スタディ】 高門美沙季, 高田康徳, 丸山広達, 川村良一, 池田陽介, 羽立登志美, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤春彦 第63回日本糖尿病学会年次学術集会 2020年10月
一般住民において、肥満とアルブミン尿は相乗的に認知機能低下と関連する 高門美沙季, 高田康徳, 丸山広達, 川村良一, 池田陽介, 羽立登志美, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤春彦 日本糖尿病学会中国四国会第57回総会 2019年12月
血糖測定用POCT機器とICTを用いた院内血糖管理システムの構築 高門 美沙季、高田 康徳、川村 良一、大澤 春彦. 第66回 日本臨床検査医学会学術集会 2019年11月
Plasma glucose level at 1h post 75g OGTT is the best predictor of the development of glucose intolerance in subjects with normal glucose tolerance. Toon Health Study. 国際会議 Misaki Takakado, Yasunori Takata, Toshimi Hadate, Yumi Matsushita, Ryoichi Kawamura, Koutatsu Maruyama, Isao Saito, Haruhiko Osawa American Diabetes Association 78th scientific sessions 2019年6月
耐糖能正常の一般住民において5年後の耐糖能悪化を予測できる糖負荷後1時間の血糖値の検討【東温スタディ】 高門 美沙季, 高田 康徳, 江口 依里, 田原 康玄, 丸山 広達, 川村 良一, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤 春彦 第15回 合同地方会 (第64回 日本臨床検査医学会中国・四国支部総会、第159回 日本臨床化学会中国支部例会・総会、第29回 日本臨床化学会四国支部例会・総会) 2019年2月
健診日の早朝第一尿中のミオイノシトール測定による75gOGTT対象者の効率的な選択に関する検討【東温ゲノムスタディ】 高門美沙季, 高田康徳, 丸山広達, 川村良一, 斉藤 功, 大澤春彦 第62回日本糖尿病学会年次学術集会 2019年5月
尿中ミオイノシトールを用いた、在宅におけるテストミール負荷前後の自己採尿による糖代謝異常スクリーニング法の開発 土居 美沙季, 高田 康徳, 川村 良一, 西田 亙, 大沼 裕, 大澤 春彦 第55回日本糖尿病学会年次学術集会 2012年5月
グラルギンからデグルデクに変更した1型糖尿病患者のCGMを用いた血糖変動の解析 土居 美沙季, 川村 良一, 増田 藍, 羽立 登志美, 松下 由美, 能美 幸信, 吉永 佳代, 高田 康徳, 大沼 裕, 大澤 春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第52回総会 2015年10月
尿中ミオイノシトールを用いた、在宅での自己採尿による耐糖能異常スクリーニング法の開発 土居 美沙季, 高田 康徳, 川村 良一, 西田 亙, 大沼 裕, 大澤 春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第49回総会 2011年11月
自己採尿による在宅糖代謝異常スクリーニングにおける尿中ミオイノシトールの有用性の検討 高門 美沙季, 高田 康徳, 川村 良一, 大澤 春彦 第14回合同地方会 第63回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会、第158回日本臨床化学会中国支部例会・総会、第28回日本臨床化学会四国支部例会・総会 2018年2月
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖値は5年後の耐糖能悪化と関連する【東温スタディ】 高門 美沙季, 高田 康徳, 江口 依里, 田原 康玄, 丸山 広達, 川村 良一, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤 春彦 第61回日本糖尿病学会年次学術集会 2018年5月
耐糖能正常の一般住民において糖負荷後1時間の血糖スパイクは5年後の耐糖能悪化と関連する 高門 美沙季, 高田 康徳, 江口 依里, 田原 康玄, 丸山 広達, 川村 良一, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤 春彦 2017年11月
自己採尿による在宅糖代謝異常スクリーニングにおける尿中ミオイノシトールの有用性の検討 高門 美沙季, 高田 康徳, 川村 良一, 大澤 春彦 第58回日本臨床化学会年次学術集会 2018年8月
耐糖能正常の一般住民において5年後の耐糖能が悪化するメカニズム 高門 美沙季, 高田 康徳, 江口 依里, 田原 康玄, 丸山 広達, 川村 良一, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤 春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第56回総会 2018年10月
耐糖能正常の一般住民において, 白衣高血圧は性, 年齢, BMIとは独立して5年後の耐糖能の悪化と関連する【東温スタディ】 高門 美沙季, 高田 康徳, 江口 依里, 田原 康玄, 丸山 広達, 川村 良一, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤 春彦 第60回日本糖尿病学会年次学術集会 2018年5月
Simple screening for glucose intolerance based on myoinositol levels in self-collected urine samples at home. 国際会議 Takakado M, Takata Y, Kawamura R, Osawa H American Diabetes Association 78th scientific sessions 2018年6月
インスリン中止により抗体の性質が変化したインスリンアレルギーの一例 土居 美沙季, 川村 良一, 源本 真由, 松下 由美, 能美 幸信, 吉永 佳代, 高田 康徳, 大沼 裕, 大澤 春彦 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2017年4月
耐糖能正常の一般住民において, 白衣高血圧は性, 年齢, BMIとは独立して5年後の耐糖能の悪化と関連する【東温スタディ】 高門 美沙季, 高田 康徳, 江口 依里, 田原 康玄, 丸山 広達, 川村 良一, 大沼 裕, 斉藤 功, 谷川 武, 大澤 春彦 第60回日本糖尿病学会年次学術集会 2017年5月
1時間血糖値180以上の正常型で、血中レジスチンは血中インスリン及びMatsuda indexと強く関連する 土居 美沙季, 川村 良一, 斉藤 功, 高田 康徳, 西田 亙, 佐野 まどか, 源本 真由, 松下 由美, 能美 幸信, 吉永 佳代, 岡本 愛, 西宮 達也, 大沼 裕, 谷川 武, 大澤 春彦 第59回日本糖尿病学会年次学術集会 2016年5月
1時間血糖値180以上の正常型で、血中レジスチンはインスリン抵抗性と強く関連する 土居 美沙季, 川村 良一, 斉藤 功, 高田 康徳, 佐野 まどか, 源本 真由, 松下 由美, 能美 幸信, 吉永 佳代, 岡本 愛, 西宮 達也, 大沼 裕, 谷川 武, 大澤 春彦 日本糖尿病学会中国四国地方会第53回総会 2016年10月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- SNPを標的とした早期インスリン抵抗性・動脈硬化症の個別化先制医療の確立 2023年4月 - 2026年3月 科学研究費助成事業 若手研究
オンライン診療をふまえた超高感度ELISAによる在宅採取サンプルを用いた臨床検査 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 高田 康徳, 橋田 誠一, 高門 美沙季, 池田 陽介, 大澤 春彦, 川村 良一
病態に基づく選択的SNPを標的としたインスリン抵抗性疾患個別化予防法の確立 2020年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 高門 美沙季
SNPを標的とした早期インスリン抵抗性・動脈硬化症の個別化先制医療の確立 科研費
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 糖尿病学
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学
その他 / その他 / 病態検査学
ライフサイエンス / ゲノム生物学 - 所属学会・所属協会
- アジア糖尿病学会 2019年3月 - 現在
日本臨床検査医学会 2019年1月 - 現在
日本内分泌学会 2018年4月 - 現在
日本臨床化学会 2018年3月 - 現在
日本内科学会 2016年3月 - 現在
日本糖尿病学会 2015年11月 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 第14回合同地方会 Young Investigator’s Award 2018年8月 臨床化学会 高門 美沙季
第3回大学院医学専攻中間審査会 優秀研究賞 2018年3月 愛媛大学大学院医学系研究科 高門 美沙季
中国四国地方会第49回総会 Young Investigator’s Award 2011年11月 日本糖尿病学会
愛媛大学医学部医学科 第9回医科学研究発表会 優秀研究賞 2011年9月 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:07
- 氏名(漢字)
- 高門 美沙季
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Takakado Misaki
- 所属機関
- 愛媛大学 助教
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:25
- 氏名(漢字)
- 高門 美沙季
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Takakado Misaki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2019/7/16 10:09
- 更新日時
- 2024/12/20 13:06
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352002000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 医学部附属病院 検査部(糖尿病内科・臨床検査医学)
- 職名
- 助教
- 学位
- 医学博士
- 学位授与機関
- 愛媛大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 30838032
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
小区分52010:内科学一般関連
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連
- キーワード
-
研究代表者
インスリン抵抗性 / インスリン分泌 / 動脈硬化 / 遺伝子 / SNP / 遺伝的リスクスコア / インスリン抵抗性関連遺伝子 / インスリン分泌関連遺伝子 / 機械学習 / レジスチン / 心血管疾患
研究代表者以外
高感度測定系 / 在宅 / スクリーニング / メタボリック症候群 / 歯周病 / オンライン診療 / 受診勧奨 / 唾液 / 尿 / 糖尿病 / 自己採取サンプル / 高感度ELISA / ろ紙血 / 超高感度ELISA / 心不全スクリーニング / 心不全 / NTproBNP
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。