研究者を探す
鈴木 淳平
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(薬学) ( 千葉大学大学院 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 研究テーマ
- 免疫学
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Suppressive effect of the anesthetic propofol on the T cell function and T cell-dependent immune responses. 国際誌 Waichi Yamamoto, Taisuke Hamada, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Miyuki Omori-Miyake, Makoto Kuwahara, Akira Matsumoto, Shunsuke Nomura, Amane Konishi, Toshihiro Yorozuya, Masakatsu Yamashita Scientific reports 14 ( 1 ) 19337 - 19337 2024年8月
Senescent CD8+ T cells acquire NK cell-like innate functions to promote antitumor immunity. 査読 国際誌 Toshio Kakuda, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Tadahiko Kikugawa, Takashi Saika, Masakatsu Yamashita Cancer science 114 ( 7 ) 2810 - 2820 2023年4月
The histone demethylase Utx controls CD8+ T-cell-dependent antitumor immunity via epigenetic regulation of the effector function. 査読 国際誌 Haruna Noda, Junpei Suzuki, Yuko Matsuoka, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Yoshiaki Kamei, Yasutsugu Takada, Masakatsu Yamashita Cancer science 2023年4月
Glucocorticoid imprints a low glucose metabolism onto CD8 T cells and induces the persistent suppression of the immune response. 査読 国際誌 Amane Konishi, Junpei Suzuki, Makoto Kuwahara, Akira Matsumoto, Shunsuke Nomura, Tomoyoshi Soga, Toshihiro Yorozuya, Masakatsu Yamashita Biochemical and biophysical research communications 588 34 - 40 2021年12月
Glycolysis and subsequent mevalonate biosynthesis play an important role in Th2 cell differentiation. 査読 国際誌 Yuichiro Yagi, Makoto Kuwahara, Junpei Suzuki, Yasushi Imai, Masakatsu Yamashita Biochemical and biophysical research communications 530 ( 2 ) 355 - 361 2020年9月
PEPPI-MS: Polyacrylamide-Gel-Based Prefractionation for Analysis of Intact Proteoforms and Protein Complexes by Mass Spectrometry. 査読 国際誌 Ayako Takemori, David S Butcher, Victoria M Harman, Philip Brownridge, Keisuke Shima, Daisuke Higo, Jun Ishizaki, Hitoshi Hasegawa, Junpei Suzuki, Masakatsu Yamashita, Joseph A Loo, Rachel R Ogorzalek Loo, Robert J Beynon, Lissa C Anderson, Nobuaki Takemori Journal of proteome research 19 ( 9 ) 3779 - 3791 2020年7月
Glutamine regulates the antitumor activity of CD8 T cells Junpei Suzuki, Shogo Nabe, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy 47 ( 1 ) 11 - 15 2020年1月
Pyrrothiogatain acts as an inhibitor of GATA family proteins and inhibits Th2 cell differentiation in vitro. 査読 Nomura S, Takahashi H, Suzuki J, Kuwahara M, Yamashita M, Sawasaki T Scientific reports 9 ( 1 ) 17335 2019年11月
Histone H3K27 Demethylase Negatively Controls the Memory Formation of Antigen-Stimulated CD8+ T Cells. 査読 Yamada T, Nabe S, Toriyama K, Suzuki J, Inoue K, Imai Y, Shiraishi A, Takenaka K, Yasukawa M, Yamashita M Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 202 ( 4 ) 1088 - 1098 2019年2月
Reinforce the antitumor activity of CD8+ T cells via glutamine restriction. 査読 Nabe S, Yamada T, Suzuki J, Toriyama K, Yasuoka T, Kuwahara M, Shiraishi A, Takenaka K, Yasukawa M, Yamashita M Cancer science 109 ( 12 ) 3737 - 3750 2018年12月
The tumor suppressor menin prevents effector CD8 T-cell dysfunction by targeting mTORC1-dependent metabolic activation. 査読 国際誌 Junpei Suzuki, Takeshi Yamada, Kazuki Inoue, Shogo Nabe, Makoto Kuwahara, Nobuaki Takemori, Ayako Takemori, Seiji Matsuda, Makoto Kanoh, Yuuki Imai, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita Nature communications 9 ( 1 ) 3296 - 3296 2018年8月
Menin Plays a Critical Role in the Regulation of the Antigen-Specific CD8(+) T Cell Response upon Listeria Infection 査読 Takeshi Yamada, Makoto Kanoh, Shogo Nabe, Toshiaki Yasuoka, Junpei Suzuki, Akira Matsumoto, Makoto Kuwahara, Saho Maruyama, Takuya Fujimoto, Ryo Sakisuka, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita JOURNAL OF IMMUNOLOGY 197 ( 10 ) 4079 - 4089 2016年11月
Bach2-Batf interactions control Th2-type immune response by regulating the IL-4 amplification loop 査読 Makoto Kuwahara, Wataru Ise, Mizuki Ochi, Junpei Suzuki, Kohei Kometani, Saho Maruyama, Maya Izumoto, Akira Matsumoto, Nobuaki Takemori, Ayako Takemori, Kenta Shinoda, Toshinori Nakayama, Osamu Ohara, Masaki Yasukawa, Tatsuya Sawasaki, Tomohiro Kurosaki, Masakatsu Yamashita NATURE COMMUNICATIONS 7 12596 2016年9月
The Transcriptional Repressor Gfi1 Plays a Critical Role in the Development of NKT1-and NKT2-Type iNKT Cells 査読 Toshiaki Yasuoka, Makoto Kuwahara, Takeshi Yamada, Saho Maruyama, Junpei Suzuki, Masaru Taniguchi, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita PLOS ONE 11 ( 6 ) e0157395 2016年6月
Gfi1, a transcriptional repressor, inhibits the induction of the T helper type 1 programme in activated CD4 T cells 査読 Junpei Suzuki, Saho Maruyama, Hidekazu Tamauchi, Makoto Kuwahara, Mika Horiuchi, Masumi Mizuki, Mizuki Ochi, Tatsuya Sawasaki, Jinfang Zhu, Masaki Yasukawa, Masakatsu Yamashita IMMUNOLOGY 147 ( 4 ) 476 - 487 2016年4月
Generating a transgenic mouse line stably expressing human MHC surface antigen from a HAC carrying multiple genomic BACs 査読 Yoshinori Hasegawa, Tomoyuki Ishikura, Takanori Hasegawa, Takashi Watanabe, Junpei Suzuki, Manabu Nakayama, Yoshiaki Okamura, Tuneko Okazaki, Haruhiko Koseki, Osamu Ohara, Masashi Ikeno, Hiroshi Masumoto CHROMOSOMA 124 ( 1 ) 107 - 118 2015年3月
Sox5 and c-Maf cooperatively induce Th17 cell differentiation via RORγt induction as downstream targets of Stat3. 査読 Tanaka S, Suto A, Iwamoto T, Kashiwakuma D, Kagami S, Suzuki K, Takatori H, Tamachi T, Hirose K, Onodera A, Suzuki J, Ohara O, Yamashita M, Nakayama T, Nakajima H The Journal of experimental medicine 211 ( 9 ) 1857 - 1874 2014年8月
The Menin-Bach2 axis is critical for regulating CD4 T-cell senescence and cytokine homeostasis 査読 Makoto Kuwahara, Junpei Suzuki, Soichi Tofukuji, Takeshi Yamada, Makoto Kanoh, Akira Matsumoto, Saho Maruyama, Kohei Kometani, Tomohiro Kurosaki, Osamu Ohara, Toshinori Nakayama, Masakatsu Yamashita NATURE COMMUNICATIONS 5 3555 2014年4月
A Novel Small Compound SH-2251 Suppresses Th2 Cell-Dependent Airway Inflammation through Selective Modulation of Chromatin Status at the Il5 Gene Locus 査読 Junpei Suzuki, Makoto Kuwahara, Soichi Tofukuji, Masashi Imamura, Fuminori Kato, Toshinori Nakayama, Osamu Ohara, Masakatsu Yamashita PLoS ONE 8 ( 4 ) e61785 2013年4月
Identification of a new pathway for Th1 cell development induced by cooperative stimulation with IL-4 and TGF-β. 査読 Tofukuji S, Kuwahara M, Suzuki J, Ohara O, Nakayama T, Yamashita M Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 188 ( 10 ) 4846 - 4857 2012年5月 - MISC
- 【疲弊T細胞】腫瘍抑制因子MeninとT細胞老化 鈴木 淳平, 山下 政克 臨床免疫・アレルギー科 78 ( 2 ) 142 - 147 2022年8月
グルタミン代謝調節を介したT細胞老化制御 鈴木淳平, 桑原誠, 山下政克 愛媛医学 39 ( 1 ) 2020年
エピゲノムおよび転写制御による免疫リプログラミング T細胞老化のエピジェネティック制御 鈴木淳平, 桑原誠, 山下政克 医学のあゆみ 275 ( 1 ) 2020年
イムノメタボリズムとT細胞の疲弊・老化 グルタミン代謝によるT細胞老化のエピジェネティック制御とがん免疫 鈴木淳平, 桑原誠, 山下政克 実験医学 38 ( 19 ) 2020年
免疫系を介したシステム連関:恒常性の維持と破綻 IV.免疫細胞における代謝調節 T細胞老化・疲弊と細胞内エネルギー代謝 鈴木淳平, 山下政克 生体の科学 70 ( 2 ) 2019年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- リソソームCa2+恒常性維持を介したT細胞老化制御機構の解明 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 鈴木 淳平
Rabによるオートファジーを介したアレルギー性気道炎症の慢性化機序の解明 2019年 - 2021年 文部科学省科学研究費 基盤研究(C) 鈴木 淳平
核ラミナによるクロマチン構造変化を介したT細胞老化制御機構の解明 2017年 - 2018年 文部科学省科学研究費 若手研究(B) 鈴木 淳平
Menin によるエネル ギー代謝調節を介し た免疫老化制御機構 の解明 2015年 - 2016年 文部科学省科学研究費 若手研究(B) 鈴木 淳平
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 所属学会・所属協会
- 日本抗加齢医学会
日本免疫学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 第23回日本抗加齢医学会総会 優秀演題賞 2023年6月 日本抗加齢医学会
2018年日本抗加齢医学会研究助成奨励賞 2019年6月 日本抗加齢医学会 鈴木 淳平
平成30年度愛媛大学大学院医学系研究科長優秀論文賞・最優秀 2019年3月 愛媛大学 鈴木 淳平
第18回日本抗加齢医学会総会・優秀演題 2018年5月 日本抗加齢医学会 鈴木 淳平
平成28年度Tadamitsu Kishimoto International Travel Award 2016年4月 日本免疫学会 鈴木 淳平
第44回日本免疫学会学術集会・ベストプレゼンテーション賞 2016年2月 日本免疫学会 鈴木 淳平 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:06
- 氏名(漢字)
- 鈴木 淳平
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Suzuki Junpei
- 所属機関
- 愛媛大学 特任講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:24
- 氏名(漢字)
- 鈴木 淳平
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Suzuki Junpei
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/18 11:56
- 更新日時
- 2024/9/11 19:44
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 免疫学
- 職名
- 特任講師
- 学位
- 博士(薬学)
- 学位授与機関
- 千葉大学大学院
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 20734239
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2018/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
2016/4/1 – 2017/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教(特定教員)
2015/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教(特定教員)
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 免疫学
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
小区分49070:免疫学関連研究代表者以外
小区分49070:免疫学関連
- キーワード
-
研究代表者
T細胞老化 / 細胞内エネルギー代謝 / mTORC1 / Menin / 老化 / 代謝 / T細胞機能 / Lamin A / ファルネシル化 / Lamin A/C / 免疫学 / エピゲノム / Rab / オートファジー / アレルギー性疾患 / アレルギー / Th2 / Th2細胞 / T細胞 / アレルギー性気道炎症 / リソソーム / Ca2+
研究代表者以外
T細胞 / 細胞老化 / エピジェネティクス / 細胞内代謝 / Innate CD8 T / Bach2 / Menin / IL-2Rb / IL-12R / IL-18R / 代謝
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。