研究者を探す
鈴木 純
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 医学博士 ( 愛媛大学大学院医学系研究科 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学医学部附属病院 医療安全管理部 准教授 2018年3月 - 現在
愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座 講師 2007年9月 - 2018年2月
ロチェスター大学 心血管研究所 博士研究員 2004年9月 - 2007年3月
愛媛大学大学院医学系研究科 分子心血管生物・薬理学講座 助教 2004年3月 - 2004年8月
愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座 医員 2003年4月 - 2004年2月
愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座 大学院生 2000年4月 - 2003年3月
済生会西条病院 循環器内科 医員 1999年6月 - 2000年3月
国立病院機構愛媛医療センター 循環器内科 レジデント 1998年6月 - 1999年5月
愛媛県立中央病院 循環器内科 研修医 1997年6月 - 1998年5月
愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座 研修医 1996年4月 - 1997年5月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学 / 動脈硬化
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学 / 動脈硬化
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 医療安全管理部 講義・演習・実習
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学 / 動脈硬化
- 研究テーマ
- 大動脈瘤
レニン-アンジオテンシン系
動脈硬化
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Deletion of interleukin-18 attenuates abdominal aortic aneurysm formation. 査読 国際誌 Suehiro C, Suzuki J, Hamaguchi M, Takahashi K, Nagao T, Sakaue T, Uetani T, Aono J, Ikeda S, Okura T, Okamura H, Yamaguchi O Atherosclerosis 289 14 - 20 2019年8月
Antihypertensive drug therapy for women with non-severe hypertensive disorders of pregnancy: a systematic review and meta-analysis. 査読 Ogura S, Suzuki J, Suzuki H Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 42 ( 5 ) 699 - 707 2019年5月
Biochemical and histological evidence of deteriorated bioprosthetic valve leaflets: the accumulation of fibrinogen and plasminogen. 査読 国際誌 Tomohisa Sakaue, Hirotomo Nakaoka, Fumiaki Shikata, Jun Aono, Mie Kurata, Teruyoshi Uetani, Mika Hamaguchi, Ai Kojima, Shunji Uchita, Takumi Yasugi, Haruhiko Higashi, Jun Suzuki, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Shigeki Higashiyama, Hironori Izutani Biology open 7 ( 8 ) 2018年8月
Incremental value of left atrial active function measured by speckle tracking echocardiography in patients with hypertrophic cardiomyopathy. 査読 国際誌 Fujimoto K, Inoue K, Saito M, Higashi H, Kono T, Uetani T, Aono J, Nagai T, Nishimura K, Suzuki J, Okura T, Ikeda S, Nakatani S, Higaki J Echocardiography (Mount Kisco, N.Y.) 35 ( 8 ) 1138 - 1148 2018年8月
A novel truncating LMNA mutation in patients with cardiac conduction disorders and dilated cardiomyopathy 査読 Hiroshi Kawakami, Akiyoshi Ogimoto, Naohito Tokunaga, Kazuhisa Nishimura, Hideo Kawakami, Haruhiko Higashi, Chiharuko Iio, Tamami Kono, Jun Aono, Teruyoshi Uetani, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Shuntaro Ikeda, Takafumi Okura, Yasumasa Ohyagi, Yasuharu Tabara, Jitsuo Higaki International Heart Journal 59 ( 3 ) 531 - 541 2018年5月
Intravascular Ultrasound-Derived Virtual Fractional Flow Reserve for the Assessment of Myocardial Ischemia. 査読 Fumiyasu Seike, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Hiroshi Kawakami, Haruhiko Higashi, Akira Fujii, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Shinji Inaba, Takafumi Okura, Kazunori Yasuda, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 82 ( 3 ) 815 - 823 2018年2月
Intracoronary Optical Coherence Tomography-Derived Virtual Fractional Flow Reserve for the Assessment of Coronary Artery Disease 査読 Fumiyasu Seike, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Hiroshi Kawakami, Haruhiko Higashi, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Hideo Kawakami, Takafumi Okura, Kazunori Yasuda, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 120 ( 10 ) 1772 - 1779 2017年11月
Perivascular Adipose Tissue Angiotensin II Type 1 Receptor Promotes Vascular Inflammation and Aneurysm Formation 査読 Tomoki Sakaue, Jun Suzuki, Mika Hamaguchi, Chika Suehiro, Akiko Tanino, Tomoaki Nagao, Teruyoshi Uetani, Jun Aono, Hirotomo Nakaoka, Mie Kurata, Tomohisa Sakaue, Takafumi Okura, Takumi Yasugi, Hironori Izutani, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda HYPERTENSION 70 ( 4 ) 780 - + 2017年10月
Apnea-hypopnea index as a predictor of atrial fibrillation recurrence following initial pulmonary vein isolation: usefulness of type-3 portable monitor for sleep-disordered breathing 査読 Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Yasunori Oka, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto, Shuntaro Ikeda JOURNAL OF INTERVENTIONAL CARDIAC ELECTROPHYSIOLOGY 47 ( 2 ) 237 - 244 2016年11月
Coronary spasm as an exaggerating factor of mitral regurgitation in a patient with dilated-phase hypertrophic cardiomyopathy 査読 Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Chiharuko Iio, Yuta Watanabe, Tamami Kono, Teruyoshi Uetani, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 223 410 - 411 2016年11月
Interferon regulatory factor 1 attenuates vascular remodeling; roles of angiotensin II type 2 receptor 査読 Hirotomo Nakaoka, Masaki Mogi, Jun Suzuki, Harumi Kan-no, Li-Juan Min, Jun Iwanami, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF HYPERTENSION 10 ( 10 ) 811 - 818 2016年10月
Correlation Between Quantitative Angiography-Derived Translesional Pressure and Fractional Flow Reserve 査読 Fumiyasu Seike, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Chiharuko Iio, Hiroshi Kawakami, Kaori Fujimoto, Haruhiko Higashi, Tamami Kono, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Takafumi Okura, Kazunori Yasuda, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 118 ( 8 ) 1158 - 1163 2016年10月
Clinical Significance of Peripheral Endothelial Function for Left Atrial Blood Stagnation in Nonvalvular Atrial Fibrillation Patients With Low-to-Intermediate Stroke Risk 査読 Akira Fujii, Katsuji Inoue, Takayuki Nagai, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Jun Suzuki, Jun-ichi Funada, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto CIRCULATION JOURNAL 80 ( 10 ) 2117 - 2123 2016年10月
Clinical Utility of Atrial Electromechanical Conduction Time Measured with Speckle Tracking Echocardiography after Catheter Ablation in Patients with Atrial Fibrillation: A Validation Study with Electroanatomical Mapping 査読 Akira Fujii, Katsuji Inoue, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Teruyoshi Uetani, Jun Suzuki, Jun-ichi Funada, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto ECHOCARDIOGRAPHY-A JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ULTRASOUND AND ALLIED TECHNIQUES 33 ( 9 ) 1317 - 1325 2016年9月
Aortic prosthetic graft infection detected by F-18-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography 査読 Tamami Kono, Akiyoshi Ogimoto, Chiharuko Iio, Kaori Fujimoto, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Go Hiasa, Hideki Okayama, Takafumi Okura, Masao Miyagawa, Teruhito Mochizuki, Hironori Izutani, Jitsuo Higaki INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 203 972 - 974 2016年1月
Identifying the true origin of sustained monomorphic ventricular tachycardia associated with dilated-phase hypertrophic cardiomyopathy: A case of successful catheter ablation. 査読 Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Kazuhiro Satomi, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto Journal of arrhythmia 31 ( 6 ) 406 - 9 2015年12月
Characteristics of Left Atrial Deformation Parameters and Their Prognostic Impact in Patients with Pathological Left Ventricular Hypertrophy: Analysis by Speckle Tracking Echocardiography 査読 Chiharuko Iio, Katsuji Inoue, Kazuhisa Nishimura, Akira Fujii, Takayuki Nagai, Jun Suzuki, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto ECHOCARDIOGRAPHY-A JOURNAL OF CARDIOVASCULAR ULTRASOUND AND ALLIED TECHNIQUES 32 ( 12 ) 1821 - 1830 2015年12月
Association Between Genetic Variation in the SCN10A Gene and Cardiac Conduction Abnormalities in Patients With Hypertrophic Cardiomyopathy 査読 Chiharuko Iio, Akiyoshi Ogimoto, Takayuki Nagai, Jun Suzuki, Katsuji Inoue, Kazuhisa Nishimura, Teruyoshi Uetani, Hideki Okayama, Takafumi Okura, Yuji Shigematsu, Yasuharu Tabara, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Mareomi Hamada, Jitsuo Higaki INTERNATIONAL HEART JOURNAL 56 ( 4 ) 421 - 427 2015年7月
Cardiac magnetic resonance imaging for assessment of steroid therapy in a patient with cardiac sarcoidosis and a magnetic resonance-conditional pacemaker 査読 Tamami Kono, Akiyoshi Ogimoto, Makoto Saito, Kaori Fujimoto, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Takafumi Okura, Tomoyuki Kido, Masao Miyagawa, Teruhito Mochizuki, Jitsuo Higaki INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 176 ( 3 ) E89 - E91 2014年10月
Qualitative and quantitative assessment of adenosine triphosphate stress whole-heart dynamic myocardial perfusion imaging using 256-slice computed tomography 査読 Akira Kurata, Naoto Kawaguchi, Teruhito Kido, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Junichi Funada, Jitsuo Higaki, Masao Miyagawa, Mani Vembar, Teruhito Mochizuki PLoS ONE 8 ( 12 ) e83950 2013年12月
Impact of Septal Curvature on Regional Strain in Patients With Hypertrophic Cardiomyopathy 査読 Katsuji Inoue, Hideki Okayama, Kazuhisa Nishimura, Takayuki Nagai, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Makoto Saito, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Jun-ichi Funada, Yuji Shigematsu, Mareomi Hamada, Jitsuo Higaki CIRCULATION JOURNAL 77 ( 4 ) 1040 - 1045 2013年4月
Systolic left ventricular apical bulging after biventricular pacing mimicking takotsubo cardiomyopathy 査読 Takayuki Nagai, Hideki Okayama, Katsuji Inoue, Kazuhisa Nishimura, Chiharuko Iio, Kaori Fujimoto, Tamami Kohno, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Jun Suzuki, Tomoaki Ohtsuka, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto Journal of Echocardiography 10 ( 3 ) 109 - 111 2012年9月
[ACE inhibitor, ARB, renin inhibitor]. 査読 Suzuki J, Higaki J Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 70 Suppl 6 253 - 258 2012年8月
Impact of Synergistic Polymorphisms in Adrenergic Receptor-Related Genes and Cardiovascular Events in Patients With Dilated Cardiomyopathy 査読 Akiyoshi Ogimoto, Hideki Okayama, Takayuki Nagai, Jun Suzuki, Katsuji Inoue, Kazuhisa Nishimura, Yuji Shigematsu, Yasuharu Tabara, Tetsuro Miki, Jitsuo Higaki CIRCULATION JOURNAL 76 ( 8 ) 2003 - 2008 2012年8月
Deletion of the Angiotensin II Type 1a Receptor Prevents Atherosclerotic Plaque Rupture in Apolipoprotein E-/- Mice 査読 Jun Aono, Jun Suzuki, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Hideki Okayama, Jitsuo Higaki ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY 32 ( 6 ) 1453 - 1459 2012年6月
Large Thrombus Originating From Left Atrial Diverticulum A New Concern for Catheter Ablation of Atrial Fibrillation 査読 Takayuki Nagai, Akira Fujii, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Teruhito Kido, Michitsugu Nakamura, Yuji Matsumoto, Hironori Izutani, Teruhito Mochizuki, Kanji Kawachi, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto CIRCULATION 124 ( 9 ) 1086 - 1088 2011年8月
Right Ventricular Septal Pacing Preserves Global Left Ventricular Longitudinal Function in Comparison With Apical Pacing - Analysis of Speckle Tracking Echocardiography 査読 Katsuji Inoue, Hideki Okayama, Kazuhisa Nishimura, Makoto Saito, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Jun-ichi Funada, Jitsuo Higaki CIRCULATION JOURNAL 75 ( 7 ) 1609 - 1615 2011年7月
Risk for atrial fibrillation in patients with hypertrophic cardiomyopathy: Association with insulin resistance 査読 Yuji Shigematsu, Mareomi Hamada, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki JOURNAL OF CARDIOLOGY 58 ( 1 ) 18 - 25 2011年7月
Initial Japanese experience and long-term follow-up with a new active fixation coronary sinus lead, the StarFix 4195 査読 Takayuki Nagai, Hideki Okayama, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Tomoaki Ohtsuka, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Funada Jun-ichi, Jitsuo Higaki Journal of Cardiology Cases 1 ( 3 ) e176 - e179 2010年6月
Pharmacogenetic Interactions Between Angiotensin-Converting Enzyme Insertion/Deletion Polymorphism and Response to Cibenzoline in Patients With Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy 査読 Akiyoshi Ogimoto, Hideki Okayama, Takayuki Nagai, Tomoaki Ohtsuka, Jun Suzuki, Katsuji Inoue, Kazuhisa Nishimura, Makoto Saito, Yuji Shigematsu, Mareomi Hamada, Tetsuro Miki, Jitsuo Higaki JOURNAL OF CARDIOVASCULAR PHARMACOLOGY 55 ( 5 ) 506 - 510 2010年5月
Visualization of traumatic tricuspid insufficiency by three-dimensional echocardiography 査読 Kazuhisa Nishimura, Hideki Okayama, Katsuji Inoue, Makoto Saito, Takayuki Nagai, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Tomoaki Ohtsuka, Jitsuo Higaki JOURNAL OF CARDIOLOGY 55 ( 1 ) 143 - 146 2010年1月
Association of monocyte chemoattractant protein 1 gene polymorphism with susceptibility to nonfamilial idiopathic dilated cardiomyopathy 査読 Akiyoshi Ogimoto, Hideki Okayama, Takayuki Nagai, Tomoaki Ohtsuka, Jun Suzuki, Katsuji Inoue, Kazuhisa Nishimura, Yuji Shigematsu, Yasuharu Tabara, Katsuhiko Kohara, Tetsuro Miki, Jitsuo Higaki JOURNAL OF CARDIOLOGY 54 ( 1 ) 66 - 70 2009年8月
Cyclophilin A mediates vascular remodeling by promoting inflammation and vascular smooth muscle cell proliferation 査読 Kimio Satoh, Tetsuya Matoba, Jun Suzuki, Michael R. O'Dell, Patrizia Nigro, Zhaoqiang Cui, Amy Mohan, Shi Pan, Lingli Li, Zheng-Gen Jin, Chen Yan, Jun-ichi Abe, Bradford C. Berk CIRCULATION 117 ( 24 ) 3088 - 3098 2008年6月
Calcium channel blocker azelnidipine reduces glucose intolerance in diabetic mice via different mechanism than angiotensin receptor blocker olmesartan 査読 Masarsu Iwai, Huan-Sheng Li, Rui Chen, Tetsuya Shiuchi, Lan Wu, Li-Juan Min, Jian-Mei Li, Masahiro Tsuda, Jun Suzuki, Yumiko Tomono, Hirokazu Tomochika, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS 319 ( 3 ) 1081 - 1087 2006年12月
Eplerenone with valsartan effectively reduces atherosclerotic lesion by attenuation of oxidative stress and inflammation 査読 J Suzuki, M Iwai, M Mogi, A Oshita, T Yoshii, J Higaki, M Horiuchi ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY 26 ( 4 ) 917 - 921 2006年4月
Cyclophilin A is secreted by a vesicular pathway in vascular smooth muscle cells 査読 J Suzuki, ZG Jin, DF Meoli, T Matoba, BC Berk CIRCULATION RESEARCH 98 ( 6 ) 811 - 817 2006年3月
Role of angiotensin II receptor subtypes in conjunctival wound healing 査読 S Mizoue, M Iwai, A Ide, J Suzuki, M Horiuchi, A Shiraishi, Y Ohashi CURRENT EYE RESEARCH 31 ( 2 ) 129 - 136 2006年2月
Deletion of angiotensin II type 2 receptor exaggerated atherosclerosis in apolipoprotein E-null mice 査読 M Iwai, R Chen, Z Li, T Shiuchi, J Suzuki, A Ide, M Tsuda, M Okumura, LJ Min, M Mogi, M Horiuchi CIRCULATION 112 ( 11 ) 1636 - 1643 2005年9月
Losartan metabolite EXP3179 activates Akt and endothelial nitric oxide synthase via vascular endothelial growth factor receptor-2 in endothelial cells - Angiotensin II type 1 receptor-independent effects of EXP3179 査読 T Watanabe, J Suzuki, H Yamawaki, VK Sharma, SS Sheu, BC Berk CIRCULATION 112 ( 12 ) 1798 - 1805 2005年9月
Effect of combination of calcium antagonist, azelnidipine, and AT(1) receptor blocker, olmesartan, on atherosclerosis in apolipoprotein E-deficient mice 査読 J Suzuki, M Iwai, Z Li, JM Li, LJ Min, A Ide, T Yoshii, A Oshita, M Mogi, M Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 23 ( 7 ) 1383 - 1389 2005年7月
Serum markers of angiogenesis and myocardial ultrasonic tissue characterization in patients with dilated cardiomyopathy 査読 T Ohtsuka, K Inoue, Y Hara, N Morioka, K Ohshima, J Suzuki, A Ogimoto, Y Shigematsu, J Higaki EUROPEAN JOURNAL OF HEART FAILURE 7 ( 4 ) 689 - 695 2005年6月
Myocardial perfusion imaging using adenosine triphosphate stress multi-slice spiral computed tomography: alternative to stress myocardial perfusion scintigraphy. 査読 Kurata A, Mochizuki T, Koyama Y, Haraikawa T, Suzuki J, Shigematsu Y, Higaki J Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 5 ) 550 - 557 2005年5月
Effect of azelnidipine on angiotensin II-mediated growth-promoting signaling in vascular smooth muscle cells 査読 JM Li, M Iwai, TX Cui, J Min, M Tsuda, J Iwanami, J Suzuki, M Mogi, M Horiuchi MOLECULAR PHARMACOLOGY 67 ( 5 ) 1666 - 1673 2005年5月
Inhibitory effects of AT(1) receptor blocker, olmesartan, and estrogen on atherosclerosis via anti-oxidative stress 査読 M Tsuda, M Iwai, JM Li, HS Li, LJ Min, A Ide, M Okumura, J Suzuki, M Mogi, H Suzuki, M Horiuchi HYPERTENSION 45 ( 4 ) 545 - 551 2005年4月
[Renin-angiotensin system and apoptosis]. 査読 Suzuki J, Horiuchi M Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 63 Suppl 3 85 - 88 2005年3月
Fluvastatin enhances the inhibitory effects of a selective AT(1) receptor blocker, valsartan, on atherosclerosis 査読 Z Li, M Iwai, L Wu, HW Liu, R Chen, T Jinno, J Suzuki, M Tsuda, XY Gao, M Okumura, TX Cui, M Horiuchi HYPERTENSION 44 ( 5 ) 758 - 763 2004年11月
Effect of beta-blocker therapy in elderly patients with dilated cardiomyopathy. 査読 Hara Y, Hamada M, Shigematsu Y, Ohtsuka T, Ogimoto A, Suzuki J, Higaki J Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 ( 10 ) 826 - 829 2003年10月
Important role of nitric oxide in the effect of angiotensin-converting enzyme inhibitor imidapril on vascular injury 査読 R Chen, M Iwai, L Wu, J Suzuki, LJ Min, T Shiuchi, T Sugaya, HW Liu, TX Cui, M Horiuchi HYPERTENSION 42 ( 4 ) 542 - 547 2003年10月
Diagnostic usefulness of carotid pulse tracing in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy due to midventricular obstruction - A comparison with idiopathic hypertrophic subaortic stenosis 査読 M Hamada, Y Shigematsu, K Ohshima, J Suzuki, A Ogimoto, T Ohtsuka, Y Hara CHEST 124 ( 4 ) 1275 - 1283 2003年10月
Ischemia in the territory of the first major septal perforator branch anomalously originating from the first diagonal branch leads to a transient leftward shift of the QRS axis in the frontal plane: a case report. 査読 Kodama-Takahashi K, Suzuki J, Watanabe A, Ohtsuka T, Hashida H, Ikeda S, Kuwahara T, Hara Y, Shigematsu Y, Hamada M, Hiwada K Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 ( 10 ) 885 - 888 2003年10月
Beneficial effects of betaxolol, a selective antagonist of beta-1 adrenoceptors, on exercise-induced myocardial ischemia in patients with coronary vasospasm 査読 J Suzuki, K Watanabe, T Tsuruoka, S Sueda, J Funada, M Kitakaze, M Sekiya INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 91 ( 2-3 ) 227 - 232 2003年10月
Effect of cilostazol on vasomotor reactivity in patients with vasospastic angina pecto'ris 査読 K Watanabe, S Ikeda, J Komatsu, S Inaba, J Suzuki, S Sueda, J Funada, M Kitakaze, M Sekiya AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 92 ( 1 ) 21 - 25 2003年7月
[Renin-angiotensin system and heart failure]. 査読 Suzuki J, Horiuchi M Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 61 ( 5 ) 751 - 755 2003年5月
[Tissue renin-angiotensin system and ischemic heart diseases]. 査読 Suzuki J, Higaki J, Horiuchi M Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 61 Suppl 5 837 - 842 2003年5月
Effect of the addition of a beta-blocker on left ventricular remodeling and prognosis in patients with dilated cardiomyopathy treated with angiotensin-converting enzyme inhibitor. 査読 Hamada M, Hara Y, Ohtsuka T, Suzuki J, Saeki H, Ogimoto A, Shigematsu Y Journal of cardiovascular pharmacology 41 Suppl 1 S5 - 10 2003年1月
Use of thallium-201 myocardial scintigraphy for the prediction of the response to beta-blocker therapy in patients with dilated cardiomyopathy. 査読 Hara Y, Hamada M, Ohtsuka T, Ogimoto A, Saeki H, Suzuki J, Matsunaka T, Nakata S, Shigematsu Y Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 ( 12 ) 1139 - 1143 2002年12月
Attenuation of biventricular pressure gradients by cibenzoline in an 18-year-old patient with hypertrophic obstructive cardiomyopathy 査読 G Hiasa, M Hamada, Y Shigematsu, Y Hara, T Ohtsuka, A Ogimoto, H Saeki, J Suzuki, T Matsunaka, H Hamada, T Okura, K Hiwada CIRCULATION JOURNAL 66 ( 12 ) 1173 - 1175 2002年12月
Comparison of treatment effects of bevantolol and metoprolol on cardiac function and natriuretic peptides in patients with dilated cardiomyopathy 査読 Y Hara, M Hamada, T Ohtsuka, A Ogimoto, H Saeki, T Matsunaka, J Suzuki, Y Shigematsu HEART AND VESSELS 17 ( 2 ) 53 - 56 2002年12月
Intracoronary administration of a thromboxane A2 synthase inhibitor relieves acetylcholine-induced coronary spasm. 査読 Sueda S, Kohno H, Inoue K, Fukuda H, Suzuki J, Watanabe K, Ochi N, Kawada H, Uraoka T Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 ( 9 ) 826 - 830 2002年9月
Role of angiotensin II-regulated apoptosis through distinct AT(1) and AT(2) receptors in neointimal formation 査読 J Suzuki, M Iwai, H Nakagami, L Wu, R Chen, T Sugaya, M Hamada, K Hiwada, M Horiuchi CIRCULATION 106 ( 7 ) 847 - 853 2002年8月
Effect of angiotensin II type 1 receptor blockade on cardiac remodeling in angiotensin II type 2 receptor null mice 査読 L Wu, M Iwai, H Nakagami, R Chen, J Suzuki, M Akishita, M de Gasparo, M Horiuchi ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY 22 ( 1 ) 49 - 54 2002年1月 - MISC
- 動脈硬化性疾患におけるテロメラーゼ・テロメアの役割 青野 潤, 濱口 美香, 末廣 千佳, 高橋 佳世, 坂上 倫久, 中岡 裕智, 倉田 美恵, 鈴木 純, 池田 俊太郎, Bruemmer Dennis, 増本 純也, 東山 繁樹, 泉谷 裕則, 山口 修 愛媛医学 37 ( 4 ) 117 - 123 2018年12月
画像診断報告書の確認不足に関する医療安全対策 当院における取り組み 鈴木 純, 相引 真幸, 萬家 俊博, 戸田 由美子, 渡邊 誠治, 山下 真代, 乗松 真大, 田坂 祐一 医療の質・安全学会誌 13 ( Suppl. ) 403 - 403 2018年10月
安全文化醸成のためにTeamSTEPPS研修を継続した成果について 戸田 由美子, 萬家 俊博, 鈴木 純, 渡邊 誠治, 山下 眞代, 乗松 真大, 田坂 祐一, 徳田 力, 秀野 薫, 相引 真幸 医療の質・安全学会誌 13 ( Suppl. ) 373 - 373 2018年10月
OCTの現状と将来展望 光干渉断層法による冠血流予備量比の計算手法の有用性 清家 史靖, 上谷 晃由, 西村 和久, 東 晴彦, 藤井 昭, 青野 潤, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 保田 和則, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 27回 SY1 - 4 2018年8月
革新的なCTガイド経皮的中隔心筋焼灼術が有用であった閉塞性肥大型心筋症の1例 西村 和久, 上谷 晃由, 井上 勝次, 鈴木 萌子, 青野 潤, 東 晴彦, 清家 史靖, 鈴木 純, 高山 守正, 池田 俊太郎 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 27回 MO064 - MO064 2018年8月
超音波による心血管機能評価 左房機能 機能評価は必要か? 井上 勝次, 東 晴彦, 藤井 昭, 上谷 晃由, 青野 潤, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 超音波医学 45 ( Suppl. ) S544 - S544 2018年4月
小児鎮静下の放射線検査時における安全体制充実化への取り組み(Part 1) 山下 真代, 米澤 早知子, 西田 慎太郎, 大元 謙二, 高橋 美智代, 萬家 俊博, 戸田 由美子, 田坂 祐一, 渡邊 誠治, 鈴木 純 医療の質・安全学会誌 12 ( Suppl. ) 334 - 334 2017年10月
Interleukin-18遺伝子欠損は腹部大動脈瘤の形成を抑制する 末廣 千佳, 鈴木 純, 濱口 美香, 長尾 知明, 坂上 智城, 上谷 晃由, 青野 潤, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40回 430 - 430 2017年10月
15歳以上の入院患者における転倒・転落の現状調査と要因分析 田坂 祐一, 渡邊 誠治, 渡部 幸喜, 山下 眞代, 鈴木 純, 戸田 由美子, 相引 眞幸 医療の質・安全学会誌 12 ( Suppl. ) 308 - 308 2017年10月
転移性心臓腫瘍の冠動脈圧排による急性冠症候群に対して経皮的冠動脈形成術を施行し、血行再建し得た一例 横本 祐希, 上谷 晃由, 東 晴彦, 青野 潤, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 日本心臓病学会学術集会抄録 65回 O - 039 2017年9月
急性心筋梗塞における心臓CTを用いた心筋リスク領域の定量評価 心臓MRI遅延造影との比較 倉田 聖, 上谷 晃由, 池田 俊太郎, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 井上 祐馬, 大木元 明義, 城戸 輝仁, 宮川 正男, 望月 輝一 日本心臓病学会学術集会抄録 65回 P - 158 2017年9月
未承認新規医薬品等評価部の運営について 高田 裕介, 田坂 祐一, 飛鷹 範明, 山田 文哉, 鈴木 純, 田中 亮裕, 泉谷 裕則, 田中 守 日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集 20回 182 - 182 2017年6月
心エコー技術のcutting edge Integrated imaging時代における心エコー 不整脈治療におけるストレインエコー法と電気生理学検査によるintegrated diagnostics 井上 勝次, 永井 啓行, 川上 大志, 藤井 昭, 西村 和久, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 超音波医学 44 ( Suppl. ) S215 - S215 2017年4月
肥大型心筋症患者における左房能動的ストレインの増加する予後的有用性(Incremental Prognostic Value of Left Atrial Active Strain in Patients with Hypertrophic Cardiomyopathy) 藤本 香織, 井上 勝次, 齋藤 実, 清家 史靖, 飯尾 千春子, 東 晴彦, 河野 珠美, 上谷 晃由, 青野 潤, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 日本循環器学会学術集会抄録集 81回 OJ - 175 2017年3月
植込みデバイス治療の安全性および技術向上を目指したカダバートレーニングの経験 川上 大志, 西村 和久, 永井 啓行, 大木元 明義, 飯尾 千春子, 清家 史靖, 東 晴彦, 河野 珠美, 上谷 晃由, 青野 潤, 井上 勝次, 鈴木 純, 土居原 拓也, 松田 正司, 井川 修, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 心電図 37 ( 1 ) 12 - 22 2017年3月
右室リード起因性三尖弁接合不全の1例 井関 洋成, 井上 勝次, 青野 潤, 河野 珠美, 飯尾 千春子, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 池田 俊太郎 超音波医学 44 ( 1 ) 73 - 74 2017年1月
大動脈弁狭窄症に合併したバルサルバ洞瘤破裂の1例 渡部 勇太, 井上 勝次, 飯尾 千春子, 東 晴彦, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 泉谷 裕則, 池田 俊太郎 超音波医学 44 ( 1 ) 73 - 73 2017年1月
糖尿病症例におけるスペックルトラッキング法を用いた左房スティフネス評価 鹿野 由香理, 井上 勝次, 宮崎 真紀, 作岡 南美子, 東 晴彦, 河野 珠美, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 池田 俊太郎, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 高田 康徳, 高須賀 康宣, 西宮 達也 日本心臓病学会学術集会抄録 64回 O - 134 2016年9月
Myocardial CT perfusion imageにより重症大動脈弁狭窄症の治療効果を判定し得た1例 横本 祐希, 上谷 晃由, 飯尾 千春子, 河野 珠美, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 田邊 裕貴, 城戸 輝仁, 望月 輝一, 泉谷 裕則, 大蔵 隆文, 池田 俊太郎, 檜垣 實男 日本心臓病学会学術集会抄録 64回 若手4 - 1 2016年9月
薬剤溶出バルーンを用い左回旋枝入口部を治療した一例 清家 史靖, 西村 和久, 飯尾 千春子, 川上 大志, 東 晴彦, 河野 珠美, 上谷 晃由, 永井 啓行, 青野 潤, 井上 勝次, 鈴木 純, 池田 俊太郎, 檜垣 實男 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 25回 MP303 - MP303 2016年7月
心臓CTを用いた新たな心筋虚血指標Quantity Flow Reserve(QFR)による評価を行った狭心症患者の1例 上谷 晃由, 東 晴彦, 河野 珠美, 青野 潤, 永井 啓之, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 福山 直紀, 城戸 輝仁, 望月 輝一, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 25回 MP059 - MP059 2016年7月
大動脈弁一尖弁が原因であった重症大動脈弁狭窄症の1例 飯尾 千春子, 井上 勝次, 東 晴彦, 川上 大志, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 檜垣 實男, 大木元 明義 超音波医学 43 ( 1 ) 145 - 145 2016年1月
インターフェロン調節因子1(IRF-1)は血管平滑筋におけるアポトーシスを促進し、新生内膜形成を抑制する 中岡 裕智, 茂木 正樹, 鈴木 純, 菅野 晴美, 佃 架奈, 莖田 昌敬, 山内 俊史, 檜垣 彰典, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 単 宝帥, 岩波 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 38回 364 - 364 2015年10月
肥大型心筋症における左室スティフネス増加と左房機能との関連について スペックルトラッキング法を用いた検討 藤本 香織, 井上 勝次, 川上 大志, 飯尾 千春子, 河野 珠美, 藤井 昭, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 大木元 明義 日本心臓病学会学術集会抄録 63回 789 - 789 2015年9月
冠攣縮による急性並びに陳旧性の心筋障害領域の同定にFusion像を含む心臓MRIが有用であった一例 横本 祐希, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 大木元 明義 日本心臓病学会学術集会抄録 63回 291 - 291 2015年9月
安定狭心症患者における心筋虚血診断能の比較検討 FFRに対するSPECT並びに心筋CTパーフュージョン(CTP)との比較 上谷 晃由, 河野 珠美, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 田邊 裕貴, 城戸 輝仁, 望月 輝一, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 大木元 明義 日本心臓病学会学術集会抄録 63回 692 - 692 2015年9月
当院の虚血性心臓病診断における心筋虚血評価の現状 橋本 美和, 上谷 晃由, 西村 和久, 小田 真也, 石原 隆史, 浅木 康志, 山本 尊義, 山田 文哉, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 24回 399 - 399 2015年7月
異なる左室捻れ運動を呈した左室緻密化障害と拡張型心筋症の1例 伊藤 由美, 井上 勝次, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 鹿野 由香理, 作岡 南美子, 宮崎 真紀, 高須賀 康宣, 西宮 達也 超音波検査技術 40 ( Suppl. ) S136 - S136 2015年5月
草刈り作業による機械的刺激によってデバイス感染を合併したBrugada症候群の1例 櫃本 竜郎, 西村 和久, 上谷 晃由, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 大木元 明義 心臓 47 ( 2 ) 166 - 171 2015年2月
高尿酸血症を合併する慢性心不全患者におけるキサンチンオキシダーゼ阻害薬の血管内皮機能に及ぼす影響 河野 珠美, 大木元 明義, 鈴木 純, 井上 勝次, 西村 和久, 永井 啓行, 上谷 晃由, 藤井 昭, 大藏 隆文, 檜垣 實男 日本内科学会雑誌 104 ( Suppl. ) 206 - 206 2015年2月
左室腔への突出とtumor plop soundを聴取した左房粘液腫の1例 岡田 知久, 西村 和久, 井上 勝次, 河野 珠美, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 泉谷 裕則, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 超音波医学 42 ( 1 ) 103 - 104 2015年1月
経胸壁ドプラ心エコーおよび負荷パフュージョンCTで冠予備能低下を認めた大動脈弁狭窄症の2例 上野 理絵, 井上 勝次, 上谷 晃由, 河野 珠美, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 超音波医学 42 ( 1 ) 106 - 106 2015年1月
ドブタミン負荷心エコー検査で大動脈弁狭窄の重症度診断が困難であったアドリアマイシン心筋症合併大動脈弁狭窄症の1例 櫃本 竜郎, 井上 勝次, 飯尾 千春子, 藤本 香織, 河野 珠美, 藤井 昭, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 大木元 明義 心臓 47 ( 1 ) 57 - 63 2015年1月
インターフェロン調節因子-1(IRF-1)によるアンジオテンシンII2型受容体の発現調節および炎症性血管リモデリングの抑制効果 中岡 裕智, 茂木 正樹, 菅野 晴美, 佃 架奈, 千阪 俊行, 莖田 昌敬, 王 小俐, 白 薈ぎょく, 単 宝帥, 岩波 純, 鈴木 純, 堀内 正嗣 Anti-aging Science 6 ( 3 ) 197 - 197 2014年12月
インターフェロン調節因子1(IRF-1)はアンジオテンシンII2型受容体の発現を調節し、炎症性血管リモデリングを抑制する 中岡 裕智, 茂木 正樹, 菅野 晴美, 佃 架奈, 千阪 俊行, 莖田 昌敬, 王 小俐, Bai Hui-Yu, 単 帥宝, 岩波 純, 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 334 - 334 2014年10月
Pulmonary Tumor Thrombotic Microangiopathyに伴う肺高血圧が著明に改善し長期生存が得られた1例 河野 珠美, 大木元 明義, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大藏 隆文, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 454 - 454 2014年10月
肥大型心筋症との鑑別に苦慮した高血圧性心肥大症例における負荷心筋CT Perfusion並びにMR Perfusion検査による評価 上谷 晃由, 大木元 明義, 飯尾 千春子, 佐々木 香織, 藤井 昭, 河野 珠美, 永井 啓之, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 田邊 裕貴, 城戸 輝仁, 望月 輝一, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 37回 455 - 455 2014年10月
左前下行枝領域におけるATP負荷Myocardial CT Perfusionと冠血流速予備能の検討 河野 珠美, 上谷 晃由, 藤本 香織, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 田邊 裕貴, 城戸 輝仁, 大蔵 隆文, 望月 輝一, 檜垣 實男, 大木元 明義 日本心臓病学会学術集会抄録 62回 O - 268 2014年9月
循環器疾患におけるデバイス植込み時の合併症低減を目指した解剖学的研修の経験 飯尾 千春子, 大木元 明義, 西村 和久, 鈴木 純, 中川 裕彦, 河野 珠美, 坂上 智城, 上谷 晃由, 永井 啓行, 井上 勝次, 大蔵 隆文, 土居原 拓也, 松田 正司, 井川 修, 檜垣 實男 日本心臓病学会学術集会抄録 62回 P - 632 2014年9月
心臓再同期療法における左室リード挿入にKITAカテが有用であった冠状静脈の鋭角な分岐を伴う拡張型心筋症の2例 石沢 遼太, 西村 和久, 中川 裕彦, 上野 理絵, 川上 大志, 河野 珠美, 藤井 昭, 上谷 晃由, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本心臓病学会学術集会抄録 62回 P - 637 2014年9月
肥大心における左房ストレイン指標を用いた予後規定因子についての検討 飯尾 千春子, 井上 勝次, 藤本 香織, 河野 珠美, 藤井 昭, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 大木元 明義 日本心臓病学会学術集会抄録 62回 P - 067 2014年9月
ATP負荷(dynamic scan)心筋CT perfusion検査において高血圧性肥大心を評価し得た一例 上谷 晃由, 大木元 明義, 飯尾 千春子, 佐々木 香織, 藤井 昭, 河野 珠美, 永井 啓之, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 田邊 裕貴, 城戸 輝仁, 望月 輝一, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 3回 151 - 151 2014年5月
右冠尖の弁尖延長が原因であった大動脈弁閉鎖不全症の1例 諸藤 徹, 井上 勝次, 河野 珠美, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大蔵 隆文, 檜垣 實男, 泉谷 裕則, 大木元 明義 超音波医学 41 ( 1 ) 84 - 84 2014年1月
ドブタミン負荷心エコー検査で診断が困難であった拡張型心筋症合併大動脈弁狭窄症の一例 櫃本 竜郎, 井上 勝次, 河野 珠美, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 超音波医学 41 ( 1 ) 87 - 87 2014年1月
僧帽弁輪周囲損傷による外傷性僧帽弁閉鎖不全症の1例 河野 珠美, 井上 勝次, 上谷 晃由, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大藏 隆文, 檜垣 實男, 大木元 明義 超音波医学 41 ( 1 ) 88 - 88 2014年1月
心臓MRIでプレドニゾロンによる治療経過を観察し得た条件付MRI対応ペースメーカ植込み後の心サルコイドーシスの1例 河野 珠美, 大木元 明義, 齋藤 実, 藤本 香織, 藤井 昭, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 城戸 倫之, 宮川 正男, 望月 輝一, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 8 ( Suppl.I ) 401 - 401 2013年9月
化学療法が奏功し肺高血圧の著明な改善を認めたpulmonary tumor thrombotic microangiopathyの1例 河野 珠美, 大木元 明義, 飯尾 千春子, 藤本 香織, 大島 弘世, 藤井 昭, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 亀井 義明, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 8 ( Suppl.I ) 412 - 412 2013年9月
冠動脈石灰化が著明であったが、Dynamic Scan心筋造影CTにより心筋虚血の診断並びにフォローアップが可能であった一例 上谷 晃由, 大木元 明義, 飯尾 千春子, 藤本 香織, 河野 珠美, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 川口 直人, 城戸 輝仁, 望月 輝一, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 8 ( Suppl.I ) 649 - 649 2013年9月
心室中隔中部に憩室様の菲薄化をきたした心サルコイドーシスの1例 村上 千佳, 永井 啓行, 飯尾 千春子, 藤井 昭, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 宮川 正男, 望月 輝一, 檜垣 實男, 大木元 明義 心臓 45 ( 8 ) 1007 - 1012 2013年8月
スペックルトラッキング法を用いた左心房機能評価の有用性と限界 鹿野 由香理, 井上 勝次, 飯尾 千春子, 藤井 昭, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 宮崎 真紀, 高須賀 康宣, 西宮 達也 超音波検査技術 38 ( Suppl. ) S167 - S167 2013年6月
発作性心房細動における腎関連性内皮機能障害 藤井 昭, 大木元 明義, 上谷 晃由, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大藏 隆文, 檜垣 實男 日本内科学会雑誌 102 ( Suppl. ) 254 - 254 2013年2月
心房細動における心不全増悪が塞栓リスクを増悪させる 藤井 昭, 大木元 明義, 永井 啓行, 飯尾 千春子, 河野 珠美, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大藏 隆文, 檜垣 實男 日本内科学会雑誌 102 ( Suppl. ) 253 - 253 2013年2月
術中経食道心エコー検査で新たな心内血栓を認めた腎癌合併心房細動の一例 安念 優, 井上 勝次, 西村 和久, 飯尾 千春子, 藤井 昭, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 泉谷 裕則, 檜垣 實男 超音波医学 40 ( 1 ) 85 - 85 2013年1月
右左短絡が低酸素血症の原因であった二次孔型心房中隔欠損症の一例 安藤 利奈, 井上 勝次, 飯尾 千春子, 西村 和久, 藤井 昭, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 高史, 檜垣 實男 超音波医学 40 ( 1 ) 80 - 81 2013年1月
心臓再同期療法施行2年以後の慢性期にlate responseした拡張型心筋症の1例 相引 利彦, 西村 和久, 井上 勝次, 飯尾 千春子, 藤井 昭, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 40 ( 1 ) 83 - 83 2013年1月
ヘパリン負荷18F-FDG PET-CTで心筋に取り込みを認めた高齢者心アミロイドーシスの1例 手束 美香, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 橋田 英俊, 宮川 正男, 檜垣 實男 日本老年医学会雑誌 49 ( 6 ) 827 - 827 2012年11月
左心機能低下を伴った心房中隔欠損症にAdaptive Servo Ventilationを導入し、安全に経皮的心房中隔欠損閉鎖術を施行し得た1例 諸藤 徹, 鈴木 純, 飯尾 千春子, 河野 珠美, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 大木元 明義, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 459 - 459 2012年8月
【医薬品副作用学(第2版)-薬剤の安全使用アップデート-】 副作用概論 薬効群別副作用 降圧薬 ACE阻害薬、ARB、レニン阻害薬 鈴木 純, 檜垣 實男 日本臨床 70 ( 増刊6 医薬品副作用学 ) 253 - 258 2012年8月
重症大動脈弁狭窄症を合併した閉塞性肥大型心筋症の外科的治療に三次元経食道エコー検査が有用であった1例 飯尾 千春子, 井上 勝次, 河野 珠美, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 486 - 486 2012年8月
ATP負荷ダイナミック心筋かん流CTにおける定性評価と定量評価の関係 松田 卓也, 倉田 聖, 中村 壮志, 川口 直人, 西山 香子, 城戸 倫之, 城戸 輝仁, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 宮川 正男, 望月 輝一 日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 517 - 517 2012年8月
心臓再同期療法へのupgrade時に鎖骨下静脈形成術を施行した3症例 櫃本 竜郎, 西村 和久, 飯尾 千春子, 河野 珠美, 藤井 昭, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 460 - 460 2012年8月
ヘパリン負荷18F-FDG PET-CTで心筋にFDGの取り込みを認めた心アミロイドーシスの3例 手束 美香, 大木元 明義, 飯尾 千春子, 河野 珠美, 大島 弘世, 藤井 昭, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 宮川 正男, 望月 輝一, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 485 - 485 2012年8月
【肺高血圧症最新薬物治療の実際-循環器病編-】 肺動脈性肺高血圧症 失神を繰り返す重症肺動脈性肺高血圧症に対してボセンタンが著効した1例 西村 和久, 木下 将城, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 野本 高彦, 大木元 明義, 檜垣 實男 Modern Physician 32 ( 臨時増刊号 ) 18 - 21 2012年6月
動脈硬化性プラーク破綻におけるアンジオテンシンII 1型受容体の役割 鈴木 純 日本応用酵素協会誌 ( 46 ) 113 - 114 2012年2月
難治性心不全を合併した心サルコイドーシスに対して心臓再同期療法、陽圧換気療法およびステロイド療法を施行した1例 原 佳世, 西村 和久, 土居 寿之, 東 晴彦, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 心臓 44 ( 1 ) 62 - 68 2012年1月
経食道心エコーガイド下外科的心臓再同期療法の経験について 尾崎 沙耶, 井上 勝次, 西村 和久, 藤井 昭, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 泉谷 裕則, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 39 ( 1 ) 25 - 25 2012年1月
高血圧関連臓器障害の原因解明と治療戦略 モデル動物の役割 動脈硬化性粥腫破綻におけるアンジオテンシンII1型受容体の役割 動脈硬化性粥腫破綻マウスモデルを用いた検討 鈴木 純, 青野 潤, 大木元 明義, 岩井 將, 堀内 正嗣, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 34回 304 - 304 2011年10月
肥大型心筋症および心アミロイドーシスにおける左房内収縮伝導時間の臨床的意義について 飯尾 千春子, 井上 勝次, 西村 和久, 原 佳世, 村上 千佳, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 齋藤 実, 日浅 豪, 住元 巧, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 6 ( Suppl.I ) 248 - 248 2011年8月
ATP負荷Whole Heart Dynamic Myocardial Perfusion CT 倉田 聖, 城戸 倫之, 城戸 輝仁, 川口 直人, 起塚 香子, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 宮川 正男, 望月 輝一 日本心臓病学会誌 6 ( Suppl.I ) 313 - 313 2011年8月
心室細動からの蘇生に成功した若年性筋強直性ジストロフィーの1例 木下 将城, 西村 和久, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 6 ( Suppl.I ) 404 - 404 2011年8月
動脈硬化の進展とレニン-アンジオテンシン系 青野 潤, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 愛媛医学 30 ( 2 ) 86 - 90 2011年6月
非虚血性心筋症において不均一な心筋障害は致死性心室性不整脈と関連する 井上 勝次, 東 晴彦, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 齋藤 実, 岡山 英樹 超音波医学 38 ( Suppl. ) S294 - S294 2011年4月
心内伝導障害および左室ディスシンクロニーの改善を契機に血行動態が安定した劇症型心筋炎の一例 土居 寿之, 井上 勝次, 西村 和久, 東 晴彦, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 超音波医学 38 ( 1 ) 40 - 40 2011年1月
Myocardial Bridgingにおける冠動脈血流Finger-tip(Finger-tip Coronary Flow in the Myocardial Bridging) 原 佳世, 井上 勝次, 稲葉 慎二, 西村 和久, 藤井 昭, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 岡山 英樹 超音波医学 38 ( 1 ) 41 - 41 2011年1月
3D経食道心エコー図検査が外科的治療方針の決定に有用であった感染性心内膜炎の1例 木下 将城, 西村 和久, 稲葉 慎二, 藤井 昭, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 岡山 英樹 超音波医学 38 ( 1 ) 41 - 41 2011年1月
2D speckle tracking法を用いた降圧治療前後の心筋ストレインの解析 西村 和久, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 斎藤 実, 吉井 豊史, 日浅 豪, 住元 巧, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 33回 362 - 362 2010年10月
完全左脚ブロック例におけるapical shuffleの臨床的特徴について Speckle tracking-based circumferential strainを用いた検討 飯尾 千春子, 井上 勝次, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 住元 巧, 舩田 淳一, 岡山 英樹 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 265 - 265 2010年8月
右房-下大静脈合流部を起源とする巨大粘液腫の1例 原 佳世, 西村 和久, 土居 寿之, 東 晴彦, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 485 - 485 2010年8月
ステロイド治療により左室dyssynchronyが改善した心サルコイドーシスの1例 村上 千佳, 永井 啓行, 土居 寿之, 東 晴彦, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 宮川 正男, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 319 - 319 2010年8月
冠動脈プラークの進展に伴いsignet-ring like appearanceを呈した1症例 冠動脈CTを用いた6年にわたる長期観察 原 佳世, 稲葉 慎二, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 城戸 輝人, 東野 博, 望月 輝一 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 388 - 388 2010年8月
大動脈スティフネスに対する加齢、血圧およびインスリン抵抗性の影響 重松 裕二, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本老年医学会雑誌 47 ( 4 ) 337 - 337 2010年7月
Adaptive-Servo Ventilatorによりうっ血性心不全が著明に改善した高齢者の1例 渡部 竜助, 西村 和久, 濱口 直彦, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本老年医学会雑誌 47 ( 4 ) 363 - 363 2010年7月
肥大型心筋症における新たな予後規定因子 12誘導心電図による左室心尖部瘤予測 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 重松 裕二, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 濱田 希臣 Journal of Arrhythmia 26 ( Suppl. ) 217 - 217 2010年4月
高血圧症性求心性肥大心は長軸方向の弛緩障害が高度である 2Dスペックルトラッキング法を用いた検討 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 川上 大志, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 住元 巧, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 188 - 188 2009年10月
高血圧患者における心内膜側心筋層の収縮能の検討 西村 和久, 岡山 英樹, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 齋藤 実, 吉井 豊史, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 190 - 190 2009年10月
心アミロイドーシスにおけるpostsystolic shorteningの意義 病理所見とradial strainと比較検討 桑原 優, 井上 勝次, 西村 和久, 川上 大志, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 4 ( Suppl.I ) 212 - 212 2009年8月
肥大型心筋症患者における左室geometryとmyocardial strainの関係 西村 和久, 岡山 英樹, 井上 勝次, 齋藤 実, 吉井 豊史, 鈴木 純, 日浅 豪, 住元 巧, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 4 ( Suppl.I ) 357 - 357 2009年8月
右室中隔ペーシングは右室ペーシングによるwasted energyを軽減する Longitudinal strain delay indexを用いた検討 川上 大志, 岡山 英樹, 井上 勝次, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 住元 巧, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 4 ( Suppl.I ) 431 - 431 2009年8月
拡張型心筋症においてtwist gapはuntwisting rateの重要な規定因子である 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 川上 大志, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 住元 巧, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 4 ( Suppl.I ) 246 - 246 2009年8月
心臓再同期療法の新しい左室リードSTARFIXTM4195の初期使用経験 西村 和久, 岡山 英樹, 永井 啓行, 井上 勝次, 齋藤 実, 吉井 豊史, 鈴木 純, 日浅 豪, 住元 巧, 大木元 明義, 大塚 知明, 舩田 淳一, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 4 ( Suppl.I ) 261 - 261 2009年8月
心房頻拍を合併したcongenital left atrial appendage aneurysmの1例 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 心電図 29 ( Suppl.3 ) S - 3 2009年6月
心アミロイドーシスの1剖検例における病理組織所見と局所心機能の関連の検討 清家 史靖, 井上 勝次, 西村 和久, 佐々木 香織, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 994 - 994 2009年4月
左室リモデリングに伴う高度機能性僧帽弁逆流に対し、外科的治療が奏効した非虚血性拡張型心筋症の一例 清家 史靖, 大塚 知明, 佐々木 香織, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 994 - 994 2009年4月
肥大型心筋症患者における心室中隔のcatenoid shapeと心筋strainとの関係 西村 和久, 井上 勝次, 齋藤 実, 吉井 豊史, 鈴木 純, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 住元 巧, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 994 - 994 2009年4月
スペックルトラッキング法を用いて心筋変性部位の診断を行った催不整脈性右室心筋症の一例 横山 らみ, 井上 勝次, 西村 和久, 清家 史靖, 佐々木 香織, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 995 - 995 2009年4月
スペックルトラッキング法を用いて左室の捻れおよび回旋運動の定量評価を行った多量心嚢液貯留例 佐々木 香織, 井上 勝次, 西村 和久, 清家 史靖, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 995 - 995 2009年4月
多彩な心房性頻脈性不整脈に対しカテーテルアブレーションが有効であった慢性血栓塞栓性肺高血圧症の1例 永井 啓行, 清家 史靖, 佐々木 香織, 濱田 淳也, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 山田 忠克, 住元 功 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 1001 - 1001 2009年4月
拡張型心筋症におけるスペックルトラッキング法を用いた等容拡張期Global Strain Rateの臨床的意義について 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 清家 史靖, 佐々木 香織, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 995 - 995 2009年4月
狭小左室と不定愁訴の関連 狭小左室症候群の提唱 大木元 明義, 岡山 英樹, 大塚 知明, 鈴木 純, 井上 勝次, 西村 和久, 永井 啓行, 重松 裕二, 檜垣 實男 日本内科学会雑誌 98 ( Suppl. ) 218 - 218 2009年2月
急性心膜炎から収縮性心外膜炎に移行した一例 Speckle Tracking法による壁運動の経時的変化の観察 松永 一仁, 井上 勝次, 西村 和久, 佐々木 香織, 清家 史靖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 36 ( 1 ) 101 - 101 2009年1月
心臓再同期療法後に僧帽弁閉鎖不全症の改善を認めなかった心サルコイドーシスの一例 松倉 学, 井上 勝次, 西村 和久, 佐々木 香織, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 36 ( 1 ) 107 - 107 2009年1月
3D心エコーが有用であった外傷性三尖弁閉鎖不全症の1例 渡部 桂子, 西村 和久, 清家 史靖, 佐々木 香織, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 36 ( 1 ) 102 - 102 2009年1月
Two Dimensional Speckle Tracking法を用いた新しい頸動脈の弾性指標についての検討 佐々木 香織, 井上 勝次, 西村 和久, 清家 史靖, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 36 ( 1 ) 104 - 105 2009年1月
非持続性心室頻拍中の冠血流を観察し得た肥大型心筋症の1例 清家 史靖, 西村 和久, 佐々木 香織, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 36 ( 1 ) 101 - 101 2009年1月
不整脈原性右室心筋症におけるstrain rateのDouble peak sign(Double peak sign of strain rate in arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy) 横山 らみ, 井上 勝次, 西村 和久, 佐々木 香織, 清家 史靖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 36 ( 1 ) 101 - 101 2009年1月
Vieussens' ringが経胸壁ドップラー心エコー図にて描出可能であった1症例 佐々木 香織, 井上 勝次, 濱田 淳也, 永井 啓之, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 超音波医学 36 ( 1 ) 100 - 100 2009年1月
心臓再同期療法の左室ペーシング部位の変更により著明に心機能が改善した1症例 阪田 麻友美, 西村 和久, 齋藤 実, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1034 - 1034 2008年10月
閉塞性肥大型心筋症におけるPressure guide wireを用いた左室内圧較差評価 Fluid-filled methodとの比較 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1033 - 1033 2008年10月
肥大型心筋症における心臓MRIの遅延造影像とRadial strainの関連 齋藤 実, 岡山 英樹, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 井上 祐馬, 倉田 聖, 東野 博, 望月 輝一, 本田 俊雄, 貞本 和彦, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1033 - 1033 2008年10月
肥大型心筋症と高血圧性心肥大の心筋特性の差異 Radial strainによる鑑別 西村 和久, 齋藤 実, 永井 啓行, 吉井 豊史, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 岡山 英樹, 住元 巧, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1033 - 1033 2008年10月
本態性高血圧症例における2Dスペックルトラッキング法を用いた左室拡張機能評価についての検討 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 住元 巧 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 346 - 346 2008年10月
高血圧心のねじれ動態についての検討 西村 和久, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 齋藤 実, 吉井 豊史, 日浅 豪, 住元 巧, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 346 - 346 2008年10月
左室腔狭小化をともなった高血圧症患者と自律神経機能との関連 大木元 明義, 岡山 英樹, 大塚 知明, 鈴木 純, 井上 勝次, 西村 和久, 永井 啓行, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 276 - 276 2008年10月
肥大型心筋症における左室捻れ運動の特徴に関する検討 佐々木 香織, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 齋藤 実, 吉井 豊史, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1033 - 1033 2008年10月
修正大血管転位症に心臓再同期療法を施行した1例 清水 秀晃, 西村 和久, 吉井 豊史, 齋藤 実, 日浅 豪, 山田 忠克, 住元 巧, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1036 - 1036 2008年10月
Narrow QRS頻拍により心室細動が惹起されたBrugada症候群の1例 清家 史靖, 永井 啓行, 大木元 明義, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大塚 知明, 野本 高彦, 末田 章三, 清水 渉, 鎌倉 史郎, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1039 - 1039 2008年10月
心臓再同期療法の新しい左室リードSTARFIXが有用であった2症例 大下 宗亮, 西村 和久, 齋藤 実, 永井 啓行, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 山田 忠克, 住元 巧, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.III ) 1034 - 1034 2008年10月
右室高位中隔ペーシングは左室dyssynchronyの軽減に有用である 佐々木 香織, 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 2 ( Suppl.I ) 274 - 274 2008年8月
肥大型心筋症と高血圧性心肥大の左室untwistingの差異 川上 大志, 西村 和久, 岡山 英樹, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 2 ( Suppl.I ) 542 - 542 2008年8月
不定愁訴をもつ左室腔狭小化患者と自律神経機能との関連 大木元 明義, 岡山 英樹, 大塚 知明, 鈴木 純, 井上 勝次, 西村 和久, 永井 啓行, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 2 ( Suppl.I ) 547 - 547 2008年8月
修正大血管転位症に対して心臓再同期療法を施行した1症例 井上 勝次, 坂田 麻友美, 西村 和久, 佐々木 香織, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧 日本心臓病学会誌 2 ( Suppl.I ) 393 - 393 2008年8月
急性心筋梗塞症例において2Dスペックルトラッキング法を用いた亜急性期ストレイン指標は慢性期心筋viabilityの予測に有用である 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧 日本心臓病学会誌 2 ( Suppl.I ) 478 - 478 2008年8月
希釈造影剤を用いたTest Bolus法による心臓マルチスライスCT撮像の標準化 井上 祐馬, 倉田 聖, 城戸 輝仁, 東野 博, 貞本 和彦, 本田 俊雄, 阿部 充伯, 藤枝 裕之, 大谷 敬之, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 望月 輝一 日独医報 53 ( 1 ) 161 - 161 2008年6月
心室3点ペーシング再同期療法が著効した心サルコイドーシスの一例 清水 秀晃, 西村 和久, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 齊藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.II ) 909 - 909 2008年4月
高血圧患者における左室内同期不全に関する検討 宮崎 真紀, 大野 由香理, 武田 南美子, 上甲 毅, 村瀬 光春, 斎藤 実, 西村 和久, 倉田 聖, 大木元 明義, 鈴木 純, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧 超音波医学 35 ( 1 ) 83 - 83 2008年1月
高血圧症でのレニン・アンジオテンシン系阻害薬の非忍容群における左室形態の検討 大木元 明義, 岡山 英樹, 大塚 知明, 鈴木 純, 倉田 聖, 西村 和久, 永井 啓行, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 上谷 晃由, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 清水 秀晃, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 257 - 257 2007年10月
マルチスライスCTによるmyocardial bridging(MB)の診断 倉田 聖, 井添 洋輔, 藤田 鉄平, 上谷 晃由, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 城戸 輝仁, 東野 博, 貞本 和彦, 望月 輝一, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 972 - 972 2007年10月
高血圧患者における左室内膜側心筋-外膜側心筋のradial strainの差異 2D speckle tracking法を用いた検討 西村 和久, 岡山 英樹, 齋藤 実, 永井 啓行, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 278 - 278 2007年10月
マルチスライスCTによる大動脈プラークの造影効果に関する検討 倉田 聖, 城戸 輝仁, 東野 博, 井添 洋輔, 藤田 鉄平, 上谷 晃由, 斎藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 望月 輝一, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 972 - 972 2007年10月
動脈スティフネスと冠血流予備能の関連性についての検討 齋藤 実, 岡山 英樹, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 257 - 257 2007年10月
高血圧患者における左室内同期不全に関する検討 齋藤 実, 岡山 英樹, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 278 - 278 2007年10月
動脈stiffnessと左室後負荷の関連性の検討 清水 秀晃, 岡山 英樹, 齋藤 実, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 256 - 256 2007年10月
閉塞性肥大型心筋症の左室dyssynchronyに対するシベンゾリンの効果の検討 齋藤 実, 岡山 英樹, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 236 - 236 2007年8月
希釈造影剤よるtest bolus法による心臓マルチスライスCT撮像の標準化 倉田 聖, 望月 輝一, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 城戸 輝仁, 東野 博, 貞本 和彦, 本田 俊雄, 阿部 充伯, 藤枝 裕之, 大谷 敬之, 井上 祐馬, 齋藤 実, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 330 - 330 2007年8月
拡張型心筋症における心房細動の発症とG蛋白β3サブユニットC825T多型 永井 啓行, 大木元 明義, 清水 秀晃, 藤田 鉄平, 上谷 晃由, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 488 - 488 2007年8月
急性心不全患者における冠血流予備能に対するカルペリチドの効果の検討 齋藤 実, 岡山 英樹, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 279 - 279 2007年8月
肥大型心筋症の心房細動発症に対する各種修飾遺伝子多型の影響 大木元 明義, 岡山 英樹, 永井 啓行, 大塚 知明, 鈴木 純, 倉田 聖, 西村 和久, 稲葉 慎二, 上谷 晃由, 藤田 鉄平, 清水 秀晃, 重松 裕二, 齋藤 実, 濱田 希臣, 三木 哲郎, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 298 - 298 2007年8月
左室torsionおよびsphericityは不全心においてuntwistingを規定する因子である 齋藤 実, 岡山 英樹, 西村 和久, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 233 - 233 2007年8月
動脈硬化モデルにおける大動脈プラーク形成に対するカルシウムチャネルブロッカーAmlodipineの抑制作用 吉井 豊史, 岩井 將, 陳 睿, 鈴木 純, 津田 昌宏, 井手 あゆみ, 藤本 祥子, 福永 詩織, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本薬理学雑誌 125 ( 3 ) 39P - 39P 2005年3月
【臨床分子内分泌学 心血管内分泌代謝系(下)】 レニン-アンジオテンシン系 薬理作用と生理作用 レニン-アンジオテンシン系とアポトーシス 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本臨床 63 ( 増刊3 臨床分子内分泌学(2) ) 85 - 88 2005年3月
Amiodarone低用量療法により心機能の改善を認めた難治性心不全合併拡張型心筋症の1例 長尾 知明, 大塚 知明, 大下 晃, 吉井 豊史, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.III ) 957 - 957 2004年10月
アゼルニジピンとオルメサルタンは相乗的に動脈硬化性病変の形成を抑制する 陳 睿, 岩井 將, 吉井 豊史, 大下 晃, 津田 昌宏, 奥村 みどり, 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 112 - 112 2004年10月
ARBはエストロゲンの抗酸化作用を増強し抗動脈硬化作用を増強する 津田 昌宏, 岩井 将, 奥村 みどり, 鈴木 純, 鈴木 洋通, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 23 - 23 2004年10月
拡張型心筋症における心筋組織性状および左室内dyssynchronyに対するカルベジロールの効果 井上 勝次, 大塚 知明, 大下 晃, 吉井 豊史, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 鈴木 純, 大木元 明義, 舩田 淳一, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.III ) 957 - 957 2004年10月
大動脈弁輪拡張症に合併した左心耳瘤の1例 倉田 聖, 大蔵 隆文, 大下 晃, 吉井 豊史, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.III ) 955 - 955 2004年10月
心血管系Evidence Based Medicineの再展開 ハイリスク高血圧患者,生活習慣病患者に対するVALUEの意義(シンドロームX) 鈴木 純, 堀内 正嗣 分子心血管病 5 ( 5 ) 518 - 522 2004年10月
冠動脈起始異常による狭心症の1例 三好 誠吾, 原 裕二, 重松 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 倉田 聖, 大下 晃, 吉井 豊史, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.III ) 954 - 954 2004年10月
血管リモデリングの性差におけるアンジオテンシンII type2受容体の役割 奥村 みどり, 岩井 將, 津田 昌宏, 鈴木 純, 伊藤 昌春, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 108 - 108 2004年10月
動脈硬化モデルを用いた虚血性脳障害に対するカルシウムチャネルブロッカーamlodipineの抑制作用 吉井 豊史, 岩井 將, 陳 睿, 岩波 純, 大下 晃, 津田 昌宏, 鈴木 純, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 96 - 96 2004年10月
虚血性脳障害に及ぼすCandesartanの抑制作用 Enalaprilとの比較検討 浜井 盟子, 岩井 將, 陳 睿, 奥村 みどり, 津田 昌宏, 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 97 - 97 2004年10月
カルシウムチャネルブロッカーAzelnidipineは動脈硬化モデルの虚血性脳障害に対するAT1受容体ブロッカーOlmesartanの作用を増強する 岩井 將, 陳 睿, 岩波 純, 津田 昌宏, 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 82 - 82 2004年10月
アンジオテンシンIIによるMCP-1発現増強作用とカルシウムチャネルブロッカーNifedipineの抑制効果 NF-kB-inducing kinaseの関与について 岩井 將, 李 健梅, 李 煥生, 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 94 - 94 2004年10月
動脈硬化形成におけるアンジオテンシンII受容体サブタイプの役割 アンジオテンシンII受容体/apolipoproteinEダブルノックアウトマウスを用いた検討 岩井 將, 鈴木 純, 津田 昌宏, 吉井 豊史, 大下 晃, 奥村 みどり, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 24 - 24 2004年10月
動脈硬化モデルマウスを用いた虚血性脳障害の作成とAT1受容体ブロッカーTelmisartanの抑制作用 陳 睿, 岩井 將, 岩波 純, 津田 昌宏, 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 27回 27 - 27 2004年10月
たこつぼ型心筋障害によると思われる心電図変化を繰り返した肥大型非閉塞性心筋症の1例 三好 誠吾, 原 裕二, 大下 晃, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 重松 裕二, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本老年医学会雑誌 41 ( 5 ) 559 - 559 2004年9月
高齢男性に発症した原発性肺高血圧症の1例 河野 珠美, 大木元 明義, 大下 晃, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 大蔵 隆文, 檜垣 實男 日本老年医学会雑誌 41 ( 5 ) 560 - 561 2004年9月
心血管リモデリングにおけるレニン-アンジオテンシン系の役割 鈴木 純, 岩井 將, 堀内 正嗣 愛媛医学 23 ( 3 ) 219 - 223 2004年9月
血清尿酸値と高血圧性左室リモデリングの関係に対する性差の影響 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 鈴木 純, 井上 勝次, 森岡 紀勝, 倉田 聖, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 44 ( Suppl.I ) 268 - 268 2004年8月
【サイトカインの臨床薬理】 転写調節因子Interferon Regulatory Factor-1(IRF-1)による血管リモデリング機構の解明 堀内 正嗣, 鈴木 純, 日和田 邦男, 岩井 將, 中神 啓徳 臨床薬理の進歩 ( 25 ) 66 - 70 2004年7月
心エコー図を用いた非閉塞性肥大型心筋症の心房細動の予測 大島 清孝, 大下 晃, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 842 - 842 2004年4月
拡張型心筋症におけるβ遮断薬療法の効果:脳性ナトリウム利尿ペプチド低値群と高値群との比較 原 裕二, 重松 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 倉田 聖, 大下 晃, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 829 - 829 2004年4月
拡張型心筋症様の左室拡大とび漫性壁運動低下を認めた多枝冠攣縮性狭心症の一例 鈴木 純, 大下 晃, 倉田 聖, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 大木 元明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 825 - 825 2004年4月
広範な心筋線維化に伴い難治性心不全を呈した心サルコイドーシスの一剖検例 城徳 昌典, 大塚 知明, 大下 晃, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 829 - 829 2004年4月
【心臓とRAS】 心血管におけるRASの基礎医学 心血管リモデリングにおけるAT2受容体の役割 鈴木 純, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 Angiotensin Research 1 ( 2 ) 115 - 118 2004年4月
経静脈性心筋コントラストエコー法を用いた肥大型心筋症における心内膜下心筋血液量の検討 井上 勝次, 大下 晃, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男, 濱田 希臣 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 842 - 842 2004年4月
Multidetector-row CT(MDCT)が治療戦略を決める上で有用であった胃潰瘍合併の二例 倉田 聖, 原 裕二, 大下 晃, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 837 - 837 2004年4月
非閉塞性肥大型心筋症の心房細動予測における頸動脈波の有用性 大島 清孝, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 実男 日本内科学会雑誌 93 ( Suppl. ) 110 - 110 2004年2月
拡張型心筋症の心血管イベント発症に対する各種修飾遺伝子多型の影響 大木元 明義, 重松 裕二, 名倉 潤, 原 裕二, 大塚 知明, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 三木 哲郎, 檜垣 実男 日本内科学会雑誌 93 ( Suppl. ) 171 - 171 2004年2月
【これからの臨床医に必要な分子生物学】 循環器を理解するうえで重要な分子・現象 心肥大,心不全 7回膜貫通型受容体と心臓リモデリング(アンジオテンシン,エンドセリン,ほか) 鈴木 純, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 Heart View 7 ( 12 ) 132 - 135 2003年11月
降圧薬によるインスリン抵抗性・血管リモデリング改善機序 岩井 將, 鈴木 純, 堀内 正嗣 内分泌・糖尿病科 17 ( 5 ) 497 - 501 2003年11月
頸動脈波一次微分を用いた肥大型閉塞性心筋症の検討 大島 清孝, 濱田 希臣, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1015 - 1015 2003年10月
興味ある心電図変化を認めた肥大型心筋症に心筋梗塞を合併した一例 山下 嘉郎, 原 裕二, 濱田 希臣, 重松 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 松中 豪, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 倉田 聖, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1015 - 1015 2003年10月
シベンゾリン治療中に著明な圧較差の上昇を認め,心房細動を併発した肥大型閉塞性心筋症の1例 坂上 智城, 大塚 知明, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 松中 豪, 鈴木 純, 大木元 明義, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1015 - 1015 2003年10月
難聴が確定診断のきっかけとなった大動脈炎症候群の1例 井上 勝次, 濱田 希臣, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 松中 豪, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1019 - 1019 2003年10月
選択的アルドステロン拮抗薬エプレレノンの動脈硬化抑制作用 鈴木 純, 岩井 將, 李 震, 崔 泰興, 濱田 希臣, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 26回 190 - 190 2003年10月
心房細動を合併した肥大型心筋症における微小心筋傷害の検出 心臓由来脂肪酸結合蛋白を用いて 森岡 紀勝, 倉田 聖, 大島 清孝, 井上 勝次, 松中 豪, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1015 - 1015 2003年10月
エストロゲン受容体拮抗薬Tamoxifenに伴う二次性拡張型心筋症の1例 井添 洋輔, 大塚 知明, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 松中 豪, 鈴木 純, 大木元 明義, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1015 - 1015 2003年10月
肥大型心筋症における脳性利尿ペプチド値の規定因子についての検討 松中 豪, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 実男, 松本 有司, 高田 泰治 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1015 - 1015 2003年10月
インターベンションを繰り返した超高齢者慢性透析患者の1剖検例 倉田 聖, 原 裕二, 井上 勝次, 大島 清孝, 松中 豪, 森岡 紀勝, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 日本老年医学会雑誌 40 ( 5 ) 527 - 527 2003年9月
肥大型心筋症における脳性利尿ペプチド値の規定因子についての検討 松中 豪, 倉田 聖, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 220 - 220 2003年8月
拡張型心筋症におけるβ遮断薬追加療法の効果 アンジオテンシン変換酵素阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬との比較 原 裕二, 濱田 希臣, 重松 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 松中 豪, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 倉田 聖, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 436 - 436 2003年8月
肥大型心筋症におけるcontrast-enhanced magnetic resonance imagingを用いた心筋障害についての検討 松中 豪, 倉田 聖, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 463 - 463 2003年8月
特発性大動脈弁下狭窄症及び中部閉塞性肥大型心筋症の診断における頸動脈波の臨床的意義 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 松中 豪, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 倉田 聖, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 346 - 346 2003年8月
肥大型心筋症患者の左室肥大,左室拡張障害に対するシベンゾリンの長期治療効果 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 松中 豪, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 倉田 聖, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 346 - 346 2003年8月
2型糖尿病モデルマウスにおける耐糖能異常及び血管傷害に対するHMG-CoA Reductase Inhibitor,Pitavastatinの改善効果 岩井 將, 志内 哲也, 陳 睿, 呉 蘭, 李 震, 劉 宏偉, 鈴木 純, 崔 泰興, 堀内 正嗣 Therapeutic Research 24 ( 7 ) 1329 - 1337 2003年7月
【心不全 EBMに基づく最新治療戦略】 心不全の分子メカニズムに関する基礎研究の進歩 RA系に何が生じているか 鈴木 純, 堀内 正嗣 日本臨床 61 ( 5 ) 751 - 755 2003年5月
【冠動脈の臨床 21世紀の診断治療体系】 組織レニン-アンジオテンシン系と虚血性心疾患 鈴木 純, 堀内 正嗣, 檜垣 實男 日本臨床 61 ( 増刊5 冠動脈の臨床(下) ) 837 - 842 2003年5月
ウロキナーゼ持続静注療法が著効した慢性肺血栓塞栓症の1例 森岡 紀勝, 上谷 晃由, 大塚 知明, 重松 裕二, 原 裕二, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 大木元 明義, 井上 勝次, 大島 清孝, 森 英城, 濱田 希臣 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 840 - 840 2003年4月
肥大型非閉塞型心筋症における頸動脈波の特徴 大島 清孝, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 863 - 863 2003年4月
僧帽弁狭窄と左室内圧較差を呈した心臓平滑筋肉腫の1例 大木元 明義, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男, 濱田 良宏, 今川 弘, 河内 寛治 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 866 - 866 2003年4月
拡張型心筋症における心筋組織性状と心機能の関連について Integrated Backscatterを用いた検討 井上 勝次, 濱田 希臣, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 862 - 862 2003年4月
肥大型心筋症における死亡原因頻度の検討 突然死と心不全 倉田 聖, 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 松中 豪, 鈴木 純, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 863 - 863 2003年4月
本態性高血圧患者における大動脈コンプライアンスとインスリン抵抗性の関係 森岡 紀勝, 重松 裕二, 倉田 聖, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 851 - 851 2003年4月
非対称性中隔肥大を認め,弁置換術後に著明な心肥大の退縮を認めた大動脈弁狭窄症の1例 榎本 大次郎, 大塚 知明, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 井上 勝次, 大島 清孝, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男, 三根生 和明 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 858 - 858 2003年4月
β遮断薬療法としてメトプロロールで失敗したが,カルベジロールが導入できた拡張型心筋症の1例 斎藤 実, 原 裕二, 重松 裕二, 大塚 知明, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 大木元 明義, 井上 勝次, 大島 清孝, 森 英城, 濱田 希臣 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 837 - 837 2003年4月
トロポニンT遺伝子(TNNT2,Glu116Val)に変異を認めた肥大型心筋症の1例 大木元 明義, 濱田 希臣, 森 英城, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 三木 哲郎 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 838 - 838 2003年4月
冠動脈内ステント留置後,ステント内再狭窄を繰り返し,治療に難渋した金属(マンガン)アレルギーの1例 上谷 晃由, 大塚 知明, 重松 裕二, 原 裕二, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 大木元 明義, 井上 勝次, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 森 秀城, 濱田 希臣 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 834 - 834 2003年4月
MCEでβ遮断薬療法による冠微小循環障害の改善効果を確認し得た拡張型心筋症の2例 井上 勝次, 濱田 希臣, 森 英城, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 松中 豪, 鈴木 純, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 837 - 837 2003年4月
MCE及び心筋IBSが心筋組織性状診断に有用であった心サルコイドーシスの1例 井上 勝次, 濱田 希臣, 森 英城, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 松中 豪, 鈴木 純, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 843 - 843 2003年4月
心サルコイドーシスの治療効果判定にCardiac perfusion MRIが有用であった1例 松中 豪, 倉田 聖, 森岡 紀勝, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男, 松本 有司, 高田 泰治 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 848 - 848 2003年4月
肥大型心筋症診断における頸動脈波一次微分の有用性 大島 清孝, 濱田 希臣, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 実男 日本内科学会雑誌 92 ( Suppl. ) 120 - 120 2003年2月
心室中部閉塞型心筋症2型の心エコー図及び頸動脈波を用いた血行動態上の特徴 濱田 希臣, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 日本臨床生理学会雑誌 32 ( 臨増 ) 108 - 108 2002年11月
肉芽腫性肺動脈炎を併発し喀血死した全身性サルコイドーシスの1症例 工藤 恵, 伊藤 美津子, 有田 典正, 大石 久史, 宮崎 龍彦, 鈴木 純, 松中 豪, 能勢 眞人 リウマチ 42 ( 5 ) 807 - 814 2002年11月
経静脈性心筋コントラストエコー法が心筋微小循環障害の診断に有用であった心サルコイドーシスの2例 井上 勝次, 濱田 希臣, 倉田 聖, 大島 清孝, 森岡 紀勝, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 檜垣 實男 超音波医学 29 ( 6 ) J585 - J585 2002年11月
突発性間質肺炎を伴った肥大型閉塞性心筋症に対してCibenzonlineが有効であった1症例 斎藤 実, 原 裕二, 重松 裕二, 大塚 知明, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 井上 勝次, 大島 清孝, 森 英城, 春日 吉則, 横山 彰仁, 濱田 希臣, 日和田 邦男 日本老年医学会雑誌 39 ( 6 ) 675 - 675 2002年11月
高血圧患者の左室収縮機能,拡張機能に及ぼす年齢の影響 重松 裕二, 濱田 希臣, 原 裕二, 鈴木 純, 檜垣 實男 日本臨床生理学会雑誌 32 ( 臨増 ) 114 - 114 2002年11月
転写調節因子Interferon Regulatory Factor-1は血管平滑筋細胞のアポトーシスを誘導し,傷害血管の新生内膜形成を抑制する 鈴木 純, 岩井 將, 陳 睿, 呉 蘭, 濱田 希臣, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 25回 206 - 206 2002年10月
高血圧患者の左室拡張機能評価には加齢の影響を考慮する必要がある 重松 裕二, 濱田 希臣, 原 裕二, 大塚 知明, 鈴木 純, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 25回 220 - 220 2002年10月
2型糖尿病モデルマウスにおける耐糖能異常及び血管傷害に対するHMG-CoA reductase inhibitor,NK-104(ピタバスタチン)の改善効果 陳 睿, 岩井 將, 志内 哲也, 呉 蘭, 李 震, 劉 宏偉, 鈴木 純, 崔 泰興, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 25回 244 - 244 2002年10月
新規カルシウムチャネルブロッカー,アゼルニジピンはAT1受容体阻害とは独立して血管リモデリングを改善する 岩井 將, 李 震, 神野 豊久, 呉 蘭, 鈴木 純, 崔 泰興, 檜垣 實男, 荻原 俊男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 25回 186 - 186 2002年10月
肥大型心筋症による心不全と拡張型心筋症による心不全の形態学的及び心機能的差異 重松 裕二, 井上 勝次, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 鈴木 純, 大塚 知明, 原 裕二, 濱田 希臣, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 40 ( Suppl.1 ) 441 - 441 2002年8月
肥大型心筋症における血中脳性ナトリウム利尿ペプチドとインスリン抵抗性の関係 重松 裕二, 濱田 希臣, 原 裕二, 大塚 知明, 鈴木 純, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 松中 豪, 井上 勝次, 森岡 紀勝 Journal of Cardiology 40 ( Suppl.1 ) 298 - 298 2002年8月
重症大動脈弁閉鎖不全症を認めた若年者大動脈弁二尖弁の1例 松中 豪, 森 英城, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 971 - 971 2002年4月
経静脈性心筋コントラストエコーが左室リモデリングの予測に有用であった急性心筋梗塞の2例 井上 勝次, 森 英城, 大島 清孝, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 964 - 964 2002年4月
トロポニン遺伝子(TNNI3,IVS6:-24〜-22del)に遺伝子変異を認めた心尖部肥大型心筋症の1例 大木元 明義, 森 英城, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 967 - 967 2002年4月
コハク酸シベンゾリンの内服により低血糖症状の増悪を認めた肥大型非閉塞性心筋症の1症例 森 英城, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 978 - 978 2002年4月
心室中部閉塞性心筋症における頸動脈波形の特徴 大島 清孝, 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 965 - 965 2002年4月
高周波カテーテルアブレーションとシベンゾリンの併用療法が左室内圧較差の軽減に有効であったWPW症候群合併肥大型閉塞性心筋症の1例 上谷 晃由, 大塚 知明, 佐藤 真, 森 英城, 大島 清孝, 井上 勝次, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 965 - 965 2002年4月
冠攣縮性狭心症に典型的安静時胸痛例が多いか? 末田 章三, 河野 浩明, 福田 浩, 井上 勝次, 鈴木 純, 渡邊 浩毅 愛媛医学 21 ( 1 ) 79 - 83 2002年3月
肥大型心筋症患者における血中プロコラーゲンペプチド濃度に関する検討 佐伯 秀幸, 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 大木元 明義, 鈴木 純, 松中 豪, 日和田 邦男 日本内科学会雑誌 91 ( 臨増 ) 239 - 239 2002年2月
心筋虚血に伴う左室壁運動異常を認めた左冠動脈起始異常・発育不全の1例 佐藤 真, 大塚 知明, 濱田 泰伸, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 日浅 豪, 原 裕二, 重松 裕二 日本老年医学会雑誌 39 ( 1 ) 102 - 102 2002年1月
カルシウム拮抗薬の投与により左室内圧較差が増大した肥大型閉塞性心筋症の1例 日浅 豪, 濱田 希臣, 松中 豪, 鈴木 純, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 大塚 知明, 濱田 泰伸, 原 裕二, 重松 裕二 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.III ) 813 - 813 2001年10月
炎症性血管傷害に及ぼすACE阻害薬Imidaprilの作用におけるNOの関与 TA1a受容体遺伝子欠損マウスを用いた検討 陳 睿, 岩井 將, 中神 啓徳, 呉 蘭, 浜井 盟子, 鈴木 純, 劉 宏偉, 志内 哲也, 松原 裕子, 菅谷 健 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 24回 113 - 113 2001年10月
炎症性血管リモデリングに及ぼすHMG-CoA reductase inhibitor CerivastatinとAT1受容体拮抗薬Candesartanの相乗作用 岩井 將, Li Zhen, 中神 啓徳, Wu Lan, Cui Tai-Xing, Chen Rui, 鈴木 純, Liu Hong-Wei, 浜井 盟子, 志内 哲也 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 24回 44 - 44 2001年10月
血圧及び水分調節における中枢性アンジオテンシンII受容体サブタイプの役割:アンジオテンシンII受容体遺伝子欠損マウスを用いた研究 岩井 將, Li Zhen, 中神 啓徳, Wu Lan, Cui Tai-Xing, Chen Rui, 鈴木 純, Liu Hong-Wei, 志内 哲也, 松原 裕子 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 24回 32 - 32 2001年10月
血管傷害モデルにおけるアンジオテンシンII受容体サブタイプのアポトーシス制御作用 AT1受容体遺伝子欠損マウス,AT2受容体遺伝子欠損マウスを用いた検討 鈴木 純, 岩井 將, 中神 啓徳, Wu Lan, Chen Rui, 濱田 希臣, 日和田 邦男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 24回 56 - 56 2001年10月
僧帽弁置換術後ワーファリン内服中に脳出血を繰りかえした1例 大木元 明義, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 日浅 豪, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 濱田 泰伸 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.III ) 812 - 812 2001年10月
大動脈弁置換術後のワーファリンコントロール中,脳梗塞を発症した大動脈炎症候群の1例 松中 豪, 鈴木 純, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.III ) 812 - 812 2001年10月
肥大型閉塞性心筋症患者のQTc時間に及ぼすシベンゾリンの影響 鈴木 純, 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 松中 豪, 日和田 邦男 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.III ) 814 - 814 2001年10月
WPW症候群を合併した肥大型心筋症の臨床像 重松 裕二, 鈴木 純, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 原 裕二, 松中 豪, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.III ) 814 - 814 2001年10月
Cilostazolにより胸痛発作が誘発され不安定化した安定狭心症の1例 菅 千賀, 大塚 知明, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 日浅 豪, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.III ) 812 - 812 2001年10月
当院における過去10年間の冠動脈先天異常の経験 佐藤 真, 大塚 知明, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 日浅 豪, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.III ) 819 - 819 2001年10月
上腕穿刺による心臓カテーテル法-大腿より上腕へ 末田 章三, 井上 勝次, 福田 浩, 鈴木 純, 渡邊 浩毅 愛媛医学 20 ( 3 ) 322 - 324 2001年9月
心室中部閉塞性心筋症の診断における頸動脈波形の有用性 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 松中 豪, 日和田 邦男 Journal of Cardiology 38 ( Suppl.I ) 169 - 169 2001年8月
心室中部閉塞性心筋症の左室内圧較差,QT時間,左室肥大及び左室拡張期心機能に及ぼすシベンゾリンの慢性効果 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 松中 豪, 日和田 邦男 Journal of Cardiology 38 ( Suppl.I ) 169 - 169 2001年8月
肥大型閉塞性心筋症に認められるインスリン抵抗性の出現機序 重松 裕二, 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 原 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Journal of Cardiology 38 ( Suppl.I ) 369 - 369 2001年8月
血中心房性ならびに脳性ナトリウム利尿ペプチドに及ぼす加齢の影響 濱田 希臣, 重松 裕二, 竹崎 雅之, 原 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 松中 豪 Journal of Cardiology 38 ( Suppl.I ) 374 - 374 2001年8月
本態性高血圧患者の血管障害に及ぼす年齢の影響 重松 裕二, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 日浅 豪, 鈴木 純, 松中 豪, 大塚 知明, 原 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.II ) 680 - 680 2001年4月
特発性大動脈弁下狭窄症患者における心室中部閉塞共存の頻度 鈴木 純, 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 松中 豪, 日和田 邦男 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.II ) 673 - 673 2001年4月
シベンゾリン投与にて両心室内圧較差が軽減した若年性肥大型心筋症の1例 日浅 豪, 濱田 希臣, 松中 豪, 鈴木 純, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 大塚 知明, 濱田 泰伸, 大蔵 隆文, 原 裕二 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.II ) 673 - 673 2001年4月
僧帽弁置換術後ワーファリン治療中に右心不全増悪に伴い小腸出血による貧血が進行した1症例 鈴木 純, 松中 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.II ) 663 - 663 2001年4月
高血圧症の経過中に特発性嚢胞性中膜壊死性大動脈弁輪拡張症を発症した一症例 佐藤 真, 大塚 知明, 鈴木 純, 松中 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 日浅 豪, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.II ) 669 - 669 2001年4月
全身動脈硬化と冠動脈硬化所見 心臓カテーテル検査施行例での検討 末田 章三, 鈴木 純, 渡邊 浩毅, 松原 一郎, 樋口 享, 大谷 晴彦 愛媛医学 20 ( 1 ) 76 - 79 2001年3月
肥大型心筋症患者における心臓交感神経活性とナトリウム利尿ペプチド及び左室収縮能との関係 日浅 豪, 濱田 希臣, 松中 豪, 鈴木 純, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 大塚 知明, 原 裕二, 重松 裕二, 日和田 邦男 日本内科学会雑誌 90 ( 臨増 ) 195 - 195 2001年2月
左室腔拡大を伴う慢性透析患者に対するβ遮断薬療法の長期効果 原 裕二, 濱田 希臣, 重松 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 松中 豪, 日和田 邦男 日本内科学会雑誌 90 ( 臨増 ) 132 - 132 2001年2月
Ia群抗不整脈薬であるシベンゾリンは肥大型心筋症患者の左室拡張機能を改善する 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 日浅 豪, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 鈴木 純, 日和田 邦男 日本臨床生理学会雑誌 30 ( 臨増 ) 86 - 86 2000年10月
肥大型心筋症患者に認められるインスリン抵抗性 インスリン抵抗性指数(HOMA-R)を用いた検討 重松 裕二, 佐伯 秀幸, 大木元 明義, 日浅 豪, 鈴木 純, 大塚 知明, 原 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Journal of Cardiology 36 ( Suppl.I ) 456 - 456 2000年8月
特発性大動脈弁下狭窄症患者における心室中部閉塞共存の頻度と治療効果 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 日和田 邦男 Journal of Cardiology 36 ( Suppl.I ) 204 - 204 2000年8月
特発性大動脈弁下狭窄症の進展とII,III,aVFにおけるQ波の変化の関係 長期の経過観察が可能であった2症例の検討 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 鈴木 純, 日和田 邦男 Journal of Cardiology 36 ( Suppl.I ) 404 - 404 2000年8月
血管内皮機能に対する硝酸剤長期投与の影響 ISDNとnicorandilの比較 関谷 達人, 大谷 敬之, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 徳安 一樹, 渡辺 浩毅, 鈴木 純 Journal of Cardiology 36 ( Suppl.I ) 200 - 200 2000年8月
著明な肺高血圧症が繰り返し出現した慢性僧帽弁閉鎖不全症の1例 鈴木 純, 関谷 達人, 舩田 淳一, 吉井 豊史, 阿久津 弘 Japanese Circulation Journal 63 ( Suppl.III ) 934 - 934 1999年10月
原発性心アミロイドーシスの1例 冠循環動態,ヘリカルCTからの検討 舩田 淳一, 関谷 達人, 鈴木 純, 吉井 豊史, 阿久津 弘, 小山 靖史, 松岡 宏, 東野 博 Japanese Circulation Journal 63 ( Suppl.III ) 931 - 931 1999年10月
Flecainide経口投与が有効であった難治性頻脈性不整脈の2例 舩田 淳一, 関谷 達人, 鈴木 純, 阿久津 弘 Japanese Circulation Journal 63 ( Suppl.II ) 790 - 790 1999年8月
内胸動脈バイパスグラフト螺旋状解離病変に対してステント留置を施行した1例 舩田 淳一, 関谷 達人, 鈴木 純, 阿久津 弘, 井町 恒雄 Japanese Circulation Journal 63 ( Suppl.II ) 795 - 795 1999年8月
慢性心不全の予後推測におけるBMIPPの有用性 関谷 達人, 鈴木 純, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡邊 浩毅 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 164 - 164 1999年8月
食後一過性RLP-C上昇をきたす空腸時正脂血症例は末梢血管内皮依存性弛緩反応の障害を認める 舩田 淳一, 鈴木 純, 関谷 達人, 阿久津 弘, 渡邊 浩毅 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 355 - 355 1999年8月
冠血管のconduitとresistant vesselのvasomotor functionを末梢血管は反映するか 関谷 達人, 鈴木 純, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡邊 浩毅 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 224 - 224 1999年8月
冠攣縮性狭心症患者に対する抗血小板薬Cilostazolの有効性の検討 渡辺 浩毅, 鶴岡 高志, 関谷 達人, 舩田 淳一, 鈴木 純 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 110 - 110 1999年8月
本態性高血圧の血圧日内変動と心臓交感神経機能障害 鈴木 純, 関谷 達人, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡邊 浩毅 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 298 - 298 1999年8月
プロブコール・シロスタゾール併用療法のステント後再狭窄形態に対する効果 関谷 達人, 鈴木 純, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡邊 浩毅 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 305 - 305 1999年8月
狭心症患者における局所Hepatocyte Growth Factor(HGF)濃度と冠動脈硬化との関連性についての研究 渡辺 浩毅, 鶴岡 高志, 関谷 達人, 舩田 淳一, 鈴木 純 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 266 - 266 1999年8月
運動負荷時虚血性変化を示す軽度狭窄(50%以下)病変の特徴 関谷 達人, 鈴木 純, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡邊 浩毅 Journal of Cardiology 34 ( Suppl.I ) 225 - 225 1999年8月
左室造影における4F 50側孔ピッグテールカテーテルの有用性 舩田 淳一, 関谷 達人, 大木元 明義, 鈴木 純, 小林 卓正 Japanese Journal of Interventional Cardiology 14 ( 3 ) 209 - 214 1999年6月
3種類のATP非感受性Focal Atrial Tachycardiaを認めた1例 立野 博也, 吉賀 康裕, 鈴木 純, 羽原 和宏, 福田 浩, 阿部 充伯, 林 豊, 風谷 幸男, 濱田 範子, 野本 良一, 赤松 明, 山縣 俊彦, 大村 昌人, 早野 智子, 上山 剛, 江里 正弘, 松崎 益徳, 清水 昭彦 臨床心臓電気生理 22 209 - 216 1999年5月
慢性心不全の予後推測とBMIPP 関谷 達人, 鈴木 純, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡辺 浩毅 Japanese Circulation Journal 63 ( Suppl.I ) 383 - 383 1999年3月
冠危険因子とCoronary vasomotor response 関谷 達人, 鈴木 純, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡辺 浩毅 Japanese Circulation Journal 63 ( Suppl.I ) 550 - 550 1999年3月
本態性高血圧における血圧日内変動と心臓交感神経機能障害 関谷 達人, 鈴木 純, 舩田 淳一, 阿久津 弘, 渡辺 浩毅 Japanese Circulation Journal 63 ( Suppl.I ) 622 - 622 1999年3月
3種類のATP非感受性focal atrial tachycardiaを認めた1例 吉賀 康裕, 立野 博也, 木村 行雄, 鈴木 純, 胡麻田 学, 阿部 充伯, 林 豊, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.III ) 990 - 990 1999年2月
両心房内に腫瘍塊を認めた縦隔悪性リンパ腫の1例 鈴木 純, 濱田 範子, 風谷 幸男, 木村 行雄, 吉賀 康裕, 胡麻田 学, 立野 博也, 阿部 充伯, 林 豊, 野本 良一 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.III ) 994 - 994 1999年2月
腎生検後に急性肺梗塞を発症した慢性腎炎の一症例 胡麻田 学, 赤松 明, 野本 良一, 濱田 範子, 風谷 幸男, 林 豊, 阿部 充伯, 立野 博也, 吉賀 康裕, 鈴木 純 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.III ) 993 - 993 1999年2月
右冠動脈の攣縮部位の進展に伴う多彩なST変化を経時的に観察し得た1例 木村 行雄, 林 豊, 鈴木 純, 吉賀 康裕, 立野 博也, 阿部 充伯, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男, 赤松 明 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.III ) 987 - 987 1999年2月
多量の冠動脈内血栓を認めた安定狭心症の1例 吉賀 康裕, 林 豊, 木村 行雄, 鈴木 純, 立野 博也, 胡麻田 学, 阿部 充伯, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.III ) 987 - 987 1999年2月
器質的冠狭窄を有さない冠攣縮性狭心症患者の発作様式とトレッドミル運動負荷試験の陽性率 風谷 幸男, 鈴木 純, 阿部 充伯, 林 豊, 向井 幹夫, 松崎 圭輔, 村上 英紀 日本臨床生理学会雑誌 28 ( 臨増 ) 80 - 80 1998年10月
右冠動脈右室枝の冠攣縮性狭心症例 鈴木 純, 林 豊, 土井 貴明, 吉賀 康裕, 濱田 範子, 野本 良一, 立野 博也, 阿部 充伯, 風谷 幸男 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.II ) 751 - 751 1998年8月
Bepridilが著効した虚血性心疾患に伴う難治性持続性心室頻拍の3症例 吉賀 康裕, 阿部 充伯, 立野 博, 林 豊, 鈴木 純, 土井 貴明, 風谷 幸男, 濱田 範子, 野本 良一 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.II ) 751 - 751 1998年8月
房室結節回帰性頻拍に対するカテーテルアブレーションが心房細動の発作予防にも著効した一例 吉賀 康裕, 立野 博也, 阿部 充伯, 林 豊, 鈴木 純, 土井 貴明, 風谷 幸男, 濱田 範子, 野本 良一 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.II ) 751 - 751 1998年8月
心筋梗塞慢性期に左室内血栓を生じた一例 土井 貴明, 林 豊, 鈴木 純, 吉賀 康裕, 濱田 範子, 野本 良一, 立野 博也, 阿部 充伯, 風谷 幸男 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.II ) 751 - 751 1998年8月
心不全患者における運動耐容能と左室リモデリングの指標としての血中脳性Na利尿ペプチドの関係 阿部 充伯, 鈴木 純, 吉賀 康裕, 立野 博也, 風谷 幸男 Journal of Cardiology 32 ( Suppl.I ) 364 - 364 1998年8月
負荷心筋シンチで虚血性変化を認めた右冠動脈左バルサルバ洞起始症の2例 鈴木 純, 風谷 幸男, 土井 貴明, 吉賀 康裕, 濱田 範子, 野本 良一, 立野 博也, 阿部 充伯, 林 豊 Japanese Circulation Journal 62 ( Suppl.II ) 751 - 751 1998年8月
老年者虚血性心疾患患者におけるBepridilの心室性不整脈に対する有用性 吉賀 康裕, 阿部 充伯, 鈴木 純, 立野 博也, 林 豊, 風谷 幸男 日本老年医学会雑誌 35 ( 6 ) 499 - 499 1998年6月
心不全の発症を契機として診断された高齢者部分肺静脈還流異常症の1例 鈴木 純, 風谷 幸男, 吉賀 康裕, 立野 博也, 阿部 充伯, 林 豊 日本老年医学会雑誌 35 ( 6 ) 501 - 501 1998年6月
起立性低血圧患者の心臓交感神経機能 123I-MIBG心筋シンチを用いた検討 鈴木 純 Japanese Circulation Journal 61 ( Suppl.II ) 707 - 707 1997年8月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 大動脈周囲脂肪組織のアンジオテンシンII受容体サブタイプが大動脈瘤発症に与える影響 2013年4月 - 2015年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 鈴木 純
マクロファージの分化/機能におけるアンジオテンシンII受容体の役割 2010年4月 - 2011年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 鈴木 純
動脈硬化性プラーク破綻におけるレニン・アンジオテンシン系の役割に関する研究 2008年4月 - 2009年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 鈴木 純
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学 / 動脈硬化
- 所属学会・所属協会
- 日本内科学会
日本循環器学会
医療の質・安全学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:06
- 氏名(漢字)
- 鈴木 純
- 氏名(フリガナ)
- スズキ ジュン
- 氏名(英字)
- Suzuki Jun
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:24
- 氏名(漢字)
- 鈴木 純
- 氏名(フリガナ)
- スズキ ジュン
- 氏名(英字)
- Suzuki Jun
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/18 11:56
- 更新日時
- 2022/12/19 15:42
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352002000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 医学部附属病院
- 職名
- 准教授
- 学位
- 医学博士
- 学位授与機関
- 愛媛大学大学院医学系研究科
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 40452693
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2015/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2013/4/1 : 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2008/4/1 – 2011/4/1 : 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 循環器内科学
生物系 / 医歯薬学 / 外科系臨床医学 / 心臓血管外科学
- キーワード
-
研究代表者
分子血管病態学 / 動脈硬化 / プラーク破碇 / アンジオテンシン / マクロファージ / 酸化ストレス / プラーク破綻 / アンジオテンシンII / 受容体 / 腹部大動脈瘤 / 血管周囲脂肪 / 細胞外基質分解酵素 / 炎症性サイトカイン / 大動脈瘤 / アンジオテンシンⅡ / 循環器 / 外科 / 脂質 / 高血圧
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。