研究者を探す
杉元 宏行
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(農学) ( 京都大学 )
- 職歴・経歴
- 独立行政法人産業技術総合研究所 サステナブルマテリアル研究部門 木質材料組織制御研究グループ
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 木質科学
自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
ナノテク・材料 / 高分子材料
ナノテク・材料 / 複合材料、界面
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 木質科学
自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
ナノテク・材料 / 高分子材料
ナノテク・材料 / 複合材料、界面 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 農学実習ⅠE
2024年度通年 / 森林資源学特論
2024年度通年 / 木材工学特論
2024年度後期 / 木材工学
2024年度後期 / 森林科学Ⅱ(森を使う・森で稼ぐ)
2024年度後期 / 森林科学Ⅰ(木を見て森を見る・森を測る)
2024年度後期 / 森林資源学概論
2024年度前期 / 森林科学Ⅲ(森林科学総合学習)
2024年度前期 / 森林科学入門
2024年度前期 / 生物資源材料学
2024年度前期 / 物理学
2024年度第3クォーター / 木材工学特論
2024年度第3クォーター / 環境を考える - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 木質科学
自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
ナノテク・材料 / 高分子材料
ナノテク・材料 / 複合材料、界面
- 研究テーマ
- 木材、木質材料、木材物理、意匠設計、コンポジット 木材プラスチック複合材 省エネ建材 エコ建築部材 省エネルギー建築部材 調湿材料 検査・診断・計測 物性 核磁気共鳴分光装置 誘電率測定 非平衡材料
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Variable-temperature solid-state NMR analysis of woody materials in the presence of small hydroxyl molecules Masakazu Nishida, Mitsuru Abe, Masako Seki, Tsunehisa Miki, Hiroyuki Sugimoto Journal of Wood Chemistry and Technology 43 ( 4 ) 221 - 229 2023年5月
内部構造変化がもたらす木材の光透過性の向上 杉元宏行 日本接着学会誌 58 ( 9 ) 2022年
Effect of the internal structure on color changes in wood by painting transparent 査読 Kazushi Ohshima, Hiroyuki Sugimoto, Masatoshi Sugimori, Emika Sawada Color Research & Application 46 ( 3 ) 645 - 652 2021年6月
木材内部の細胞構造を考慮した可視光反射に及ぼす塗装の影響 査読 大嶋 一史, 杉元 宏行, 杉森 正敏, 澤田 笑華 木材学会誌 66 ( 4 ) 202 - 208 2020年10月
任意部位の光透過性を向上させた木材の製造 査読 杉元 宏行 ぷらすとす 3 ( 29 ) 268 - 271 2020年
Effect of Grain Angle on Reflection and Transmission of Visible Light in Wood Proceedings of 21st International Nondestructive Testing and Evaluation of Wood Symposium, Freiburg, Germany, 21 709 - 709 2019年10月
Reflection and transmission of visible light by sugi wood: effects of cellular structure and densification 査読 Hiroyuki Sugimoto, Hiroyuki Sugimoto, Sakiko Kawabuchi, Masatoshi Sugimori, Joseph Gril, Joseph Gril Journal of Wood Science 64 ( 6 ) 738 - 744 2018年8月
可視光領域におけるスギ材の光の反射と透過 査読 杉元 宏行, 力武 拓也, 杉森 正敏 木材学会誌 64 ( 2 ) 66 - 71 2018年
Optical Transparency of the Impregnated and Compressed Wood. Hiroyuki Sugimoto, Takuya Rikitake, Keiko Ishino, Masatoshi Sugimori Proceedings of 2nd international symposium Wood Science and Craftsmanship 2 156 - 159 2016年10月
Partial transparency of compressed wood 査読 Hiroyuki Sugimoto, Masatoshi Sugimori AIP Conference Proceedings 1736 2016年5月
加熱方法の異なる木材の曲げ木工程および縦圧縮に生じる欠点の観察 査読 杉元 宏行, 杉森正敏, 和泉志穂 森林バイオマス利用学会誌 10 ( 1 ) 13 - 18 2015年
古い農家住宅に使用される木材部材の樹種と材積 査読 杉森正敏, 玉木夏子, 杉元宏行, 杉山淳司 森林バイオマス利用学会誌 10 ( 1 ) 7 - 12 2015年
Anomalous thermal expansion behaviors of wood under dry and low-temperature conditions 査読 Tsunehisa Miki, Hiroyuki Sugimoto, Yuzo Furuta, Ichinori Shigematsu, Kozo Kanayama HOLZFORSCHUNG 68 ( 5 ) 567 - 574 2014年7月
スギ圧縮木材の木琴音板への利用 査読 菅野芽依, 杉森正敏, 杉元宏行 森林バイオマス利用学会誌 9 ( 1 ) 7 - 12 2014年
Superplastic deformation of solid wood by slipping cells at sub-micrometre intercellular layers 査読 Tsunehisa Miki, Hiroyuki Sugimoto, Ichinori Shigematsu, Kozo Kanayama INTERNATIONAL JOURNAL OF NANOTECHNOLOGY 11 ( 5-8 ) 509 - 519 2014年
木質材料の流動成形に関する研究(連続押出し加工による長尺部材の製造) 査読 三木恒久, 杉元宏行, 重松一典, 金山公三, 橋本清春, 池田淳一, 立木彰一 塑性加工春季講演会講演論文集 2013 141 - 142 2013年5月
Wood friction characteristics during exposure to high pressure : influence of wood/metal tool surface finishing conditions 査読 Seki Masako, Sugimoto Hiroyuki, Miki Tsunehisa Journal of wood science 59 ( 1 ) 10 - 16 2013年
高圧力下における木材の摩擦特性に及ぼす含水率の影響 査読 関 雅子, 杉元 宏行, 三木 恒久, 金山 公三, 古田 裕三 木材学会誌 58 ( 6 ) 302 - 308 2012年11月
Enthalpy relaxation behavior of dry wood detected by temperature-modulated differential scanning calorimetry 査読 Miki Tsunehisa, Sugimoto Hiroyuki, Kojiro Keisuke, FURUTA Yuzo, KANAYAMA Kozo Journal of wood science 58 ( 5 ) 391 - 398 2012年10月
木質材料の流動成形に関する研究(異樹種接合・成形における界面強度の検討) 査読 三木恒久, 杉元宏行, 重松一典, 金山公三 塑性加工連合講演会講演論文集 63rd 393 - 394 2012年10月
Thermal behaviors and transitions of wood detected by temperature-modulated differential scanning calorimetry 査読 Miki Tsunehisa, Sugimoto Hiroyuki, Kojiro Keisuke, FURUTA Yuzo, KANAYAMA Kozo Journal of wood science 58 ( 4 ) 300 - 308 2012年8月
木質材料の流動成形に関する研究(素材の変形挙動に及ぼすバインダの影響) 三木恒久, 杉元宏行, 重松一典, 金山公三 日本材料学会学術講演会講演論文集 61st 258 - 259 2012年5月
PEG処理木材の熱特性 杉元宏行, 中谷丈史, 三木恒久, 重松一典, 金山公三 日本材料学会学術講演会講演論文集 61st 241 - 242 2012年5月
高圧力下における木材の摩擦特性?木材の異方性の影響? 査読 関 雅子, 中谷 丈史, 杉元 宏行, 三木 恒久, 金山 公三, 古田 裕三 材料 61 ( 4 ) 335 - 340 2012年
213 PEG処理木材の熱特性(化学加工技術,木材の利用促進に向けた技術開発,オーガナイスドセッション4) 杉元 宏行, 中谷 丈史, 三木 恒久, 重松 一典, 金山 公三 学術講演会講演論文集 61 241 - 242 2012年
蒸煮処理竹粉のみを用いて作製した射出成形体の耐環境性に関する基礎的検討 査読 岡田 翔, 飯塚 高志, 山石 啓介, 三谷 昌巳, 杉元 宏行, 高倉 章雄 塑性と加工 53 ( 620 ) 826 - 830 2012年
自動軍用部材開発を目指した木質材料の流動成形に関する基礎的研究(薄肉シェル部材の成形の可能性と問題点) 査読 三木恒久, 杉元宏行, 関雅子, 金山公三, 杉野秀明 塑性加工連合講演会講演論文集 62nd ( 4 ) 59 - 60 2011年10月
Studies on bamboo for sustainable and advanced utilization 査読 Masamitsu Nakajima, Keisuke Kojiro, Hiroyuki Sugimoto, Tsunehisa Miki, Kozo Kanayama ENERGY 36 ( 4 ) 2049 - 2054 2011年4月
Destabilization of wood microstructure caused by drying 査読 Keisuke Kojiro, Tsunehisa Miki, Hiroyuki Sugimoto, Kozo Kanayama Wood Material Science and Engineering 6 ( 1-2 ) 69 - 74 2011年3月
混練型WPCの混練特性に及ぼす木粉の疎水化の影響 査読 関 雅子, 杉元 宏行, 三木 恒久, 金山 公三, 古田 裕三 材料 60 ( 4 ) 306 - 311 2011年
Deformation behavior of natural wood having hierarchical structure under a compression state Tsunehisa Miki, Hiroyuki Sugimoto, Kozo Kanayama Materials Research Society Symposium Proceedings 1304 70 - 75 2011年
105~180°Cの温度域における木材の吸・発熱および動的粘弾性挙動に及ぼす乾燥保持時間の影響 査読 三木 恒久, 杉元 宏行, 金山 公三, 神代 圭輔, 古田 裕三, 大越 誠 材料 60 ( 4 ) 300 - 305 2011年
Micropores and mesopores in the cell wall of dry wood 査読 Kojiro Keisuke, Miki Tsunehisa, Sugimoto Hiroyuki, NAKAJIMA Masamitsu, KANAYAMA Kozo Journal of wood science 56 ( 2 ) 107 - 111 2010年4月
Effects of Mixing Temperature and Wood Powder Size on Mechanical Properties of Wood Plastic Recycled Composite 査読 MIKI Tsunehisa, SUGIMOTO Hiroyuki, KOJIRO Keisuke, KANAYAMA Kozo, YAMAMOTO Ken Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 3 ( 4 ) 624 - 634 2009年
Dielectric relaxation of water adsorbed on cellulose 査読 Hiroyuki Sugimoto, Tsunehisa Miki, Kozo Kanayama, Misato Norimoto JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS 354 ( 27 ) 3220 - 3224 2008年6月
Material development from wood powder without adhesive by vapor steaming compaction process 査読 Tsunehisa Miki, Kazutoshi Takeuchi, Hiroyuki Sugimoto, Kozo Kanayma JOURNAL OF MATERIALS PROCESSING TECHNOLOGY 199 ( 1-3 ) 396 - 401 2008年4月
Effect of various organic solvents on rheological properties of wood 査読 H. Sugimoto, T. Miki, M. Nishida, K. Kanayama AIP Conference Proceedings 1042 138 - 140 2008年
Performance Study of compact wood powder material processing for improved impact characteristics aiming at substitute for plastics 査読 T. Miki, K. Takeuchi, H. Sugimoto, K. Kanayama JOURNAL OF MATERIALS PROCESSING TECHNOLOGY 192 422 - 427 2007年10月
Thermoplastic behavior of wood powder compacted materials 査読 Tsunehisa Miki, Hiroyuki Sugimoto, Kozo Kanayama Journal of Materials Science 42 ( 18 ) 7913 - 7919 2007年9月
X線回折測定による吸湿・放湿過程における木材の微細構造の変化 査読 杉野 秀明, 杉元 宏行, 三木 恒久, 金山 公三 木材学会誌 53 ( 2 ) 82 - 89 2007年3月
Dielectric relaxation of water adsorbed on wood and charcoal 査読 Hiroyuki Sugimoto, Kozo Kanayama, Misato Norimoto Holzforschung 61 ( 1 ) 89 - 94 2007年1月
吸湿した木材の誘電緩和 査読 杉元 宏行 木材工業 = Wood industry 62 ( 1 ) 9 - 14 2007年1月
DIELECTRIC RELAXATION OF ADSORBED WATER IN WOOD, PAPER AND CHARCOAL 査読 Hiroyuki Sugimoto, Tsunehisa Miki, Misato Norimoto, Kozo Kanayama WOOD STRUCTURE AND PROPERTIES' 06 405 - + 2006年
Dielectric relaxation due to heterogeneous structure in moist wood 査読 H Sugimoto, R Takazawa, M Norimoto JOURNAL OF WOOD SCIENCE 51 ( 6 ) 549 - 553 2005年
Dielectric relaxation due to the heterogeneous structure of wood charcoal 査読 H Sugimoto, M Norimoto JOURNAL OF WOOD SCIENCE 51 ( 6 ) 554 - 558 2005年
Dielectric relaxation due to interfacial polarization for heat-treated wood 査読 H Sugimoto, M Norimoto CARBON 42 ( 1 ) 211 - 218 2004年
熱処理木材の誘電緩和 査読 杉元 宏行, 則元 京 材料 52 ( 4 ) 362 - 367 2003年4月Changes in Dielectric Relaxation of Wood by Heat Treatment 査読 SUGIMOTO Hiroyuki, NORIMOTO Misato Wood research : bulletin of the Wood Research Institute Kyoto University 89 ( 89 ) 23 - 24 2002年9月 - MISC
- 繊維傾斜が可視光全透過率と全反射率に及ぼす影響 II 杉元宏行, 大嶋一史, 杉森正敏, GRIL Joseph, ALMERAS Tancrede 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 71st 2021年
消毒剤の清拭がスギ・ヒノキ材の色に与える影響 杉元宏行, 大嶋一史, 杉森正敏, 橋本涼平, 小島沙弥香 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 71st 2021年
Effect of painting treatment on color change considering cellular structure Inside of wood. 査読 Kazushi Ohshima, Hiroyuki Sugimoto, Masatoshi Sugimori, Emika Sawada Proceedings of the International Colour Association (AIC) Conference 2020 459 - 464 2020年11月
大学発産業界行 シーズ(研究成果)探訪(vol.194)大径木などの未利用材を、高付加価値製品に! 査読 杉元 宏行 愛媛ジャーナル 30 ( 3 ) 84 - 87 2016年9月
固体NMRによるタケの脱リグニン過程の解析 西田雅一, 大西みよこ, 兼松渉, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 61st ( 20 ) 10 - 11 2010年10月
流動成形におけるバイオマスの流動メカニズムの解明 宇高英二, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 香川県産業技術センター研究報告 2009 ( 9 ) 11 - 14 2009年6月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Optical properties of spectrally irradiated wood Hiroyuki SUGIMOTO, Kai MARUYAMA, Masatoshi SUGIMORI 11th European Conference on Wood Modification 2024年4月
熱処理が木材の可視光特性に及ぼす影響 杉元 宏行, 秋本 真子, 杉森 正敏 第74回日本木材学会大会(京都大会) 2024年3月
可視光照射処理木材の分光特性 杉元 宏行, 丸山 開, 杉森 正敏 第74回日本木材学会大会(京都大会) 2024年3月
湿潤状態における木質材料の誘電緩和挙動 招待 杉元宏行 第509回生存圏シンポジウム「第19回持続的生存圏創成のためのエネルギ-循環シンポジウム-マイクロ波高度利用と先端分析化学- 第13回先進素材開発解析システム(ADAM)シンポジウム -マイクロ波高度利用生存圏フラッグシップ共同研究-」 2023年10月
可視光照射処理木材の分光特性 丸山 開, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部第 34 回研究発表会 2023年9月
抽出処理による木材の可視光分光特性の変化 西原裕記, 杉元宏行, 杉森正敏 第73回日本木材学会大会 2023年3月
スギCLTを用いた木ビス鋼板添え板接合部の一面せん断性能 玉置教司, 中川美幸, 森拓郎, 有木彩乃, 杉元宏行 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2023年
泥炭の飽和・乾燥に伴う物理的性質の変化と燃焼特性について 嶋村鉄也, 杉元宏行, 福島さおり, 山本忠男, 久米崇 日本生態学会大会講演要旨(Web) 2023年
木材の発色機構の研究 杉元宏行 令和3年度愛媛大学大学院農学研究科・愛媛県農林水産研究所合同研修会 2021年9月
繊維傾斜が可視光全透過率と全反射率に及ぼす影響 II 杉元 宏行, 大嶋 一史, 杉森 正敏, グリル ジョセフ, アルメラ タンクレ 第71回 日本木材学会大会 2021年3月
消毒剤の清拭がスギ・ヒノキ材の色に与える影響 杉元 宏行, 大嶋 一史, 杉森 正敏, 橋本 涼平, 小島 沙弥香 第71回 日本木材学会大会 2021年
熱重量分析と保水特性の解明による熱帯と北方泥炭の燃焼特性の比較 嶋村鉄也, 井上亮, 杉元宏行, 久米崇, YAMAMOTO Tadao, POESIE Erna S 日本生態学会大会講演要旨(Web) 2021年
Effect of painting treatment on color change considering cellular structure Inside of wood. AIC2020 2020年11月
フランスLMGCにおける木材・木質系材料の研究活動と日本の木材物理研究の今後について 招待 杉元宏行 2020年10月
湿潤状態における木質材料の誘電緩和挙動と木材組織構造の影響 招待 杉元 宏行 第69回高分子討論会 予稿集 2020年9月
繊維傾斜が可視光全透過率と全反射率に及ぼす影響 杉元宏行, 大嶋一史, 杉森正敏, GRIL Joseph, ALMERAS Tancrede 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2020年
木材内部の細胞構造を考慮した可視光反射に及ぼす塗装の影響 大嶋一史, 杉元宏行, 杉森正敏, 澤田笑華 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2020年
繊維傾斜が全透過率と全反射率に及ぼす影響 大嶋一史, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2019年
PEG含浸圧縮木材の熱回復特性 國松耕市郎, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2018年
木材における可視光の反射と透過 杉元宏行, 杉森正敏, 力武拓也, 川渕早希子 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2017年2月
熱のみによるPEG含浸木材の自己修復機能の発現 國松耕市郎, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2017年2月
樹脂含浸木材の光透過性に及ぼす組織構造の影響 力武拓也, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2016年9月
転倒防止の観点から見た木材の滑り評価―皮膚モデル物質と木材の静止摩擦係数測定― 難波勇人, 倉重美寿々, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2016年9月
スギ枝における水分通導の解明 杉元宏行, 杉森正敏, 田口高行 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2016年9月
PEG含浸木材の熱のみでの自己修復機能の発現 國松耕市郎, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2016年9月
湿度条件の異なる熱処理を施したヒノキ材の水分吸着 川渕早希子, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2016年9月
樹脂含浸圧縮木材の光透過性に関する研究 杉元宏行, 渡部杏菜, 杉森正敏 日本材料学会学術講演会講演論文集 2016年5月
熱処理条件の違いによる微細構造変化 今城丈治, 川渕早希子, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2016年3月
樹種及び成熟度の異なる木材の流動性 垣内隆太, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2016年3月
樹種及び成熟度の異なる木材の流動性 垣内隆太, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2015年9月
木材の熱処理条件の違いによる微細構造変化 今城丈治, 川渕早希子, 杉元宏行, 杉森正敏 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2015年9月
伸長生長後に曲げ変形を与えたモウソウチクのリグニン分析 杉元宏行, 浅岡葉月, 枝重有祐, 杉森正敏 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2015年3月
通導組織染色による繊維走向の可視化と節周辺部の収縮挙動 菅野芽依, 小野川啓介, 杉森正敏, 杉元宏行 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2015年3月
加熱方法の異なる木材の曲木工程および縦圧縮に生じる欠点の観察 杉元宏行, 杉森正敏, 和泉志穂 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2014年9月
節および節周辺部の収縮挙動 菅野芽依, 山田裕也, 杉森正敏, 杉元宏行 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2014年3月
木材の微細構造変化に関する熱的考察(低分子フェノール樹脂の影響) 三木恒久, 杉元宏行, 重松一典, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2013年
熱可塑性樹脂を含浸した木質材料の流動成形 杉元宏行, 三木恒久, 重松一典, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2013年
木材塗装面の接触面温度の数値解析 重松一典, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2012年9月
木質材料の流動成形に関する研究(後方押出しによる角筒容器の成形と添加剤の影響) 三木恒久, 中谷留美子, 中谷丈史, 杉元宏行, 金山公三 塑性加工春季講演会講演論文集 2012年5月
流動変形を活かした木質材料の成形加工 杉元宏行 木質ボード・木質複合材料シンポジウム 2012年
木材の微細構造変化に関する熱的考察(低温領域における乾燥木材の特異な寸法変化挙動との関係) 三木恒久, 中谷留美子, 中谷丈史, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2012年
222 木質材料の流動成形に関する研究 : 素材の変形挙動に及ぼすバインダの影響(物理加工技術,木材の利用促進に向けた技術開発,オーガナイスドセッション4) 三木 恒久, 杉元 宏行, 重松 一典, 金山 公三 学術講演会講演論文集 2012年 日本材料学会
低分子レゾール型フェノール樹脂含浸木材のDSC挙動 中谷丈史, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2012年
生漆含浸木材の熱特性 杉元宏行, 中谷丈史, 三木恒久, 金山公三, 杉野秀明 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2012年
自動軍用部材開発を目指した木質材料の流動成形に関する基礎的研究(薄肉シェル部材の成形の可能性と問題点) 三木恒久, 杉元宏行, 関雅子, 金山公三, 杉野秀明 塑性加工連合講演会講演論文集 2011年10月
漆含浸による木材の成形性向上技術の開発 杉元宏行, 関雅子, 三木恒久, 金山公三, 杉野秀明 日本材料学会学術講演会講演論文集 2011年5月
木材の変形加工における摩擦特性木材及び金属の表面仕上げ状態の影響 関雅子, 中谷留美子, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三, 古田裕三 日本材料学会学術講演会講演論文集 2011年5月
木材の微細構造変化に関する熱的考察(乾燥木材のエンタルピー緩和) 三木恒久, 関雅子, 中谷留美子, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2011年
604 木材の変形加工における摩擦特性 : 木材及び金属の表面仕上げ状態の影響(物理加工技術,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4) 関 雅子, 中谷 留美子, 杉元 宏行, 三木 恒久, 金山 公三, 古田 裕三 学術講演会講演論文集 2011年 日本材料学会
610 漆含浸による木材の成形性向上技術の開発(化学加工技術,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4) 杉元 宏行, 関 雅子, 三木 恒久, 金山 公三, 杉野 秀明 学術講演会講演論文集 2011年 日本材料学会
木材の変形加工における摩擦特性―木材の異方性の影響― 関雅子, 中谷留美子, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三, 古田裕三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2011年
固体NMRによるタケの脱成分過程の解析 西田雅一, 大西みよこ, 兼松渉, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2011年
固体NMRによるタケの脱リグニン過程の解析 西田雅一, 大西みよこ, 兼松渉, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2010年10月
疎水化木粉を用いた混練型WPCの混練特性に関する研究 関雅子, 中谷留美子, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2010年10月
木材の微細構造変化に関する研究(示差走査熱量測定および顕微赤外分光法による検討) 三木恒久, 関雅子, 中谷留美子, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2010年10月
自動車用部材開発を目指した木質材料の流動成形に関する基礎的研究(成形条件の検討) 三木恒久, 杉元宏行, 関雅子, 金山公三, 岩田真治, 宮田雅彦 塑性加工連合講演会講演論文集 2010年10月
木材の変形加工における摩擦特性 関雅子, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 日本木材加工技術協会年次大会講演要旨集 2010年10月
100%竹粉による射出成形体の耐光性に関する基礎的試験 岡田翔, 飯塚高志, 三谷昌巳, 杉元宏行, 三木恒久, 高倉章雄 塑性加工春季講演会講演論文集 2010年5月
非平衡状態における木材の微細構造変化(VIII)―各種履歴が飽水木材の熱的挙動に及ぼす影響― 神代圭輔, 三木恒久, 杉元宏行, 中嶋聖充, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2010年
木材の微細構造変化に関する熱的考察(温度変調DSCを用いた温度履歴の検討) 三木恒久, 杉元宏行, 神代圭輔, 中嶋聖充, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2010年
溶媒置換過程における木材の動的粘弾性変化 中嶋聖充, 神代圭輔, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2010年
木材の軟化特性に及ぼす溶媒の影響(動的粘弾性による考察) 杉元宏行, 神代圭輔, 中嶋聖充, 三木恒久, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2009年10月
木材の微細構造に関する熱的考察(温度変調DSC測定による緩和現象の検討) 三木恒久, 神代圭輔, 中嶋聖充, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2009年10月
木質材料の流動性と寸法安定性(第一報:各種溶液添加の効果) 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 塑性加工春季講演会講演論文集 2009年5月
木材・プラスチック複合材(WPC)の機械的性質に及ぼす木質素材熱分解の影響 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 塑性加工春季講演会講演論文集 2009年5月
気象条件が塗装木材の耐候性に及ぼす影響 松井和歌子, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2009年
射出成形機を用いた竹チップの射出成形の試み 飯塚高志, 岡田翔, 山石啓介, 高倉章雄, 三谷昌巳, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2009年
非平衡状態における木材の微細構造変化(VII)―水分・熱履歴にともなう空隙構造の変化― 神代圭輔, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2009年
木材の微細構造変化に関する熱的考察(IV)―熱履歴の影響― 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2008年11月
塗装木材の耐候性―気象条件が及ぼす影響― 松井和歌子, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 日本木材学会中部支部大会講演要旨集 2008年11月
固体NMRを用いた木質材料と各種溶液の相互作用の検討 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三, 西田雅一 Abstr Annu Meet NMR Soc Jpn 2008年11月
バイオマス資源の流動性メカニズムの解明 宇高英二, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会中国・四国支部研究発表会要旨集 2008年9月
各種有機液体を含浸した木材の示差走査熱量測定 杉元宏行, 三木恒久, 石丸優, 金山公三, 杉野秀明 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2008年
促進劣化試験による強化LVLの耐候性評価 松井和歌子, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2008年
木材の微細構造変化に関する熱的考察―エンタルピー変化に及ぼすリグニンの影響― 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三, 杉野秀明 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2007年
促進劣化試験による難燃化桐の耐候性評価 松井和歌子, 清水健司, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2007年
各種有機液体中での木材の動的粘弾性 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三, 杉野秀明 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2007年
積層強化木質材料を用いたピン‐板接合部のせん断実験 河内武, 西村拓也, 石塚与志雄, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2007年
減圧加圧法を用いたキリ材への含浸 高見智香, 杉元宏行, 金山公三, 清水健司 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2007年
積層強化木質材料を用いたボルト・ナットの軸圧縮加力試験 西村拓也, 河内武, 石塚与志雄, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2007年
木材の微細構造変化に関する熱的考察―示差走査熱量測定における降温スケジュールの影響― 三木恒久, 杉元宏行, 竹内和敏, 金山公三, 杉野秀明 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2006年
示差走査熱量測定による吸湿木材の熱分析 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三, 杉野秀明 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2006年
不燃合板の開発および評価 高見智香, 竹内和敏, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2006年
摩擦を利用した表層圧密加工技術の開発(II)‐加工抵抗の検討‐ 竹内和敏, 三木恒久, 杉元宏行, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2006年
X線回折測定による水分非平衡状態における木材の微細構造の変化 杉野秀明, 杉元宏行, 三木恒久, 金山公三 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2006年
プラスチック代替材料を目指した木粉成形体の創生‐衝撃特性に関する検討‐ 三木恒久, 今西祐志, 竹内和敏, 杉元宏行, 金山公三 塑性加工連合講演会講演論文集 2005年11月
吸湿した木材および紙の誘電緩和 杉元宏行, 金山公三, 則元京 日本学術会議材料研究連合講演会講演論文集 2005年9月
木材および熱処理木材に吸着した水の誘電緩和 杉元宏行, 矢野浩之, 則元京 第55回日本木材学会大会、京都 2005年3月
木炭炭化過程で生じる不均質構造に基づく誘電緩和 杉元宏行, 則元京, 矢野浩之 炭素材料学会年会要旨集 2004年12月
木炭における乱層構造に起因する誘電緩和 杉元宏行, 則元京 日本材料学会学術講演会講演論文集 2004年5月
229 木炭における乱層構造に起因する誘電緩和(木質系材料の材料特性,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会) 杉元 宏行, 則元 京 学術講演会講演論文集 2004年 日本材料学会
熱処理木材の電気特性 杉元宏行, 則元京 日本木材加工技術協会年次大会講演要旨集 2002年10月
常圧プラズマによるメタクリル酸メチルの重合 上原 徹, 杉元 宏行, 片上 英治, 片山 裕之 日本接着学会年次大会講演要旨集 1999年6月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 光透過性を有する植物系材料の製造方法、およびそれにより得られる光透過性を有する植物系材料 杉元 宏行, 杉森 正敏
熱可塑性木質系材料の製造方法及びそれによって製造された熱可塑性木質系材料 杉元 宏行, 三木 恒久, 重松 一典, 金山 公三
植物成形体の製造方法 三木 恒久, 金山 公三, 杉元 宏行, 立木 彰一, 国立 大介
植物系材料の改質方法 杉元 宏行, 三木 恒久, 重松 一典, 金山 公三, 杉野 秀明
植物系材料の成形体製造方法及び植物系材料の成形体 岩田 真治, 宮田 雅彦, 金山 公三, 三木 恒久, 杉元 宏行, 関 雅子
混練型WPCの製造方法 伊藤 貴文, 金山 公三, 杉元 宏行, 三木 恒久, 松井 和歌子, 神代 圭輔, 中嶋 聖充
植物系材料の成形体の製造方法及びその成形体 神代 圭輔, 金山 公三, 三木 恒久, 杉元 宏行
木質材料用不燃化薬剤、この木質材料用不燃化薬剤の製造方法、この木質材料用不燃化薬剤を用いた木質材料の不燃化方法及び不燃化木質材料 横谷 昭, 春日 二郎, 伊藤 貴文, 金山 公三, 三木 恒久, 杉元 宏行
溶媒を用いた木材の流動成形 杉元 宏行, 三木 恒久, 金山 公三, 横地 秀行, 土川 覚, 山下 修
植物系材料の成形体の作製方法及び該方法により得られる成形体 杉元 宏行, 金山 公三, 三木 恒久, 松井 和歌子, 神代 圭輔
バイオマス粉体の流動性向上剤、並びに流動性向上剤を用いた成形体及び成形体の製造方法 杉元 宏行, 金山 公三, 三木 恒久, 宇高 英二
耐震構造体 金山 公三, 三木 恒久, 杉元 宏行, 石塚 与志雄, 河内 武, 寺田 岳彦, 野竹 宏彰, 西村 拓也
植物系材料の成形方法及びその成形体 金山 公三, 三木 恒久, 杉元 宏行, 山下 修 - 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 光照射による木材の色変化のメカニズム解明 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 杉元 宏行, 杉森 正敏
東南アジア熱帯低湿地火災への多面的アプローチによる熱帯低湿地学の構築 2019年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 嶋村 鉄也, 久米 崇, 杉元 宏行, 増田 和也, 甲山 治, 伊藤 雅之, 御田 成顕, 大出 亜矢子, 内藤 大輔
木材の組織構造における可視光光路モデルの作成 2019年4月 - 2022年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 杉元 宏行, 杉森 正敏
ナノ空隙の吸着サイト改質とミクロ界面すべり制御による木材の超塑性加工法の開発 2011年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 三木 恒久, 金山 公三, 重松 一典, 関 雅子, 杉元 宏行
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 木質科学
自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
ナノテク・材料 / 高分子材料
ナノテク・材料 / 複合材料、界面 - 所属学会・所属協会
- 森林バイオマス利用学会 2016年 - 現在
日本材料学会 2007年 - 現在
日本木材学会 - 委員歴・役員歴
- 森林バイオマス利用学会 森林バイオマス利用学会 編集委員長 2020年4月 - 現在
日本木材学会 機関幹事 2019年4月 - 現在
日本木材学会 部門委員 2019年4月 - 現在 - 受賞
- 技術賞 2020年3月 日本木材学会 杉元 宏行
ウッドデザイン賞 審査員長特別賞 2016年10月 ウッドデザイン賞 運営事務局 杉元 宏行 - 活動
- 森と木と人間 役割:講師 愛媛大学と坂の上の雲ミュージアムの連携 令和二年度 大学連携市⺠講座「大学から見た世界あれこれ」 2020年9月
森と木と人間 役割:講師 愛媛大学と坂の上の雲ミュージアムの連携 令和元年度 大学連携市⺠講座「大学から見た世界あれこれ」 2019年8月
森林バイオマス利用学会誌 編集委員長 役割:企画立案・運営等 森林バイオマス利用学会 2020年4月 - 現在
日本木材学会 物性部門 部門委員 役割:企画立案・運営等 日本木材学会 2019年4月 - 現在
日本木材学会 機関幹事 役割:企画立案・運営等 日本木材学会 2018年4月 - 現在
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:06
- 氏名(漢字)
- 杉元 宏行
- 氏名(フリガナ)
- スギモト ヒロユキ
- 氏名(英字)
- Sugimoto Hiroyuki
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:24
- 氏名(漢字)
- 杉元 宏行
- 氏名(フリガナ)
- スギモト ヒロユキ
- 氏名(英字)
- Sugimoto Hiroyuki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/2/3 00:00
- 更新日時
- 2024/12/28 22:37
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352027000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院農学研究科
- 職名
- 准教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 70425742
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2019/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2015/4/1 : 愛媛大学, 農学部, 准教授
2012/4/1 : 独立行政法人産業技術総合研究所, サステナブルマテリアル研究部門, 主任研究員
2011/4/1 : 独立行政法人産業技術総合研究所, サステナブルマテリアル研究部門, 研究員
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
小区分40020:木質科学関連
研究代表者以外
理工系 / 工学 / 材料工学 / 材料加工・処理
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
- キーワード
-
研究代表者
木材 / 光透過 / 組織構造 / 光路 / 屈折率 / 透過率 / 反射率 / 反射界面 / 色 / 繊維角 / 全光透過率 / 全光反射率 / 可視光 / 透過光 / 反射光 / 木材の可視光透過性 / 可視光拡散 / 内部構造 / X線CT観察 / 可視光反射率 / 可視光透過率 / 光劣化 / 褪色
研究代表者以外
木材 / 塑性加工 / 界面制御 / 化学修飾 / 熱分析 / 微細構造 / 木材・木質材料 / 超塑性 / ナノ空隙 / 局所物性 / 流動成形 / 木質材料 / 複合材料 / 超塑性変形 / 金型成形 / 非平衡状態 / 含浸 / 高機能化 / 材料加工・処理 / 高分子材料 / 界面 / 泥炭湿地林 / 火災 / 落葉落枝 / 泥炭 / 回復 / 地下水位・水路 / レジリエンス / 熱帯泥炭 / インドネシア / 火災耐性樹種 / 森林火災 / 森林ガバナンス / 泥炭の収縮 / 熱重量分析 / 熱帯泥炭湿地林 / 土壌の燃焼 / 土地荒廃 / 土地利用 / 熱帯泥炭の保水性 / 泥炭の燃焼 / 泥炭火災 / ハザードマップ
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。