研究者を探す
新中須 亮
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(医学) ( 千葉大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 医科学研究支援部門 講義・演習・実習
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 研究テーマ
- 免疫学
Immunology
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- CD62L expression marks SARS-CoV-2 memory B cell subset with preference for neutralizing epitopes Taishi Onodera, Nicolas Sax, Takashi Sato, Yu Adachi, Ryutaro Kotaki, Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Takayuki Nakagawa, Shuetsu Fukushi, Tommy Terooatea, Mai Yoshikawa, Keisuke Tonouchi, Takaki Nagakura, Saya Moriyama, Takayuki Matsumura, Masanori Isogawa, Kazutaka Terahara, Tomohiro Takano, Lin Sun, Ayae Nishiyama, Shinnya Omoto, Masaharu Shinkai, Tomohiro Kurosaki, Kazuo Yamashita, Yoshimasa Takahashi Science Advances 9 ( 24 ) 2023年6月
CD62L expression marks SARS-CoV-2 memory B cell subset with preference for neutralizing epitopes. 国際誌 Taishi Onodera, Nicolas Sax, Takashi Sato, Yu Adachi, Ryutaro Kotaki, Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Takayuki Nakagawa, Shuetsu Fukushi, Tommy Terooatea, Mai Yoshikawa, Keisuke Tonouchi, Takaki Nagakura, Saya Moriyama, Takayuki Matsumura, Masanori Isogawa, Kazutaka Terahara, Tomohiro Takano, Lin Sun, Ayae Nishiyama, Shinnya Omoto, Masaharu Shinkai, Tomohiro Kurosaki, Kazuo Yamashita, Yoshimasa Takahashi Science advances 9 ( 24 ) eadf0661 2023年6月
Antibody feedback contributes to facilitating the development of Omicron-reactive memory B cells in SARS-CoV-2 mRNA vaccinees Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Chie Kawai, Hiromi Yamamoto, Shuhei Sakakibara, Chikako Ono, Yumi Itoh, Tommy Terooatea, Kazuo Yamashita, Toru Okamoto, Noritaka Hashii, Akiko Ishii-Watabe, Noah S. Butler, Yoshiharu Matsuura, Hisatake Matsumoto, Shinya Otsuka, Kei Hiraoka, Takanori Teshima, Masaaki Murakami, Tomohiro Kurosaki Journal of Experimental Medicine 220 ( 2 ) 2023年2月
Generation of High Quality Memory B Cells 査読 Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Tomohiro Kurosaki Frontiers in Immunology 12 2022年1月
Identification of conserved SARS-CoV-2 spike epitopes that expand public cTfh clonotypes in mild COVID-19 patients. 国際誌 Xiuyuan Lu, Yuki Hosono, Masamichi Nagae, Shigenari Ishizuka, Eri Ishikawa, Daisuke Motooka, Yuki Ozaki, Nicolas Sax, Yuichi Maeda, Yasuhiro Kato, Takayoshi Morita, Ryo Shinnakasu, Takeshi Inoue, Taishi Onodera, Takayuki Matsumura, Masaharu Shinkai, Takashi Sato, Shota Nakamura, Shunsuke Mori, Teru Kanda, Emi E Nakayama, Tatsuo Shioda, Tomohiro Kurosaki, Kiyoshi Takeda, Atsushi Kumanogoh, Hisashi Arase, Hironori Nakagami, Kazuo Yamashita, Yoshimasa Takahashi, Sho Yamasaki The Journal of experimental medicine 218 ( 12 ) 2021年12月
Glycan engineering of the SARS-CoV-2 receptor-binding domain elicits cross-neutralizing antibodies for SARS-related viruses. 査読 国際誌 Ryo Shinnakasu, Shuhei Sakakibara, Hiromi Yamamoto, Po-Hung Wang, Saya Moriyama, Nicolas Sax, Chikako Ono, Atsushi Yamanaka, Yu Adachi, Taishi Onodera, Takashi Sato, Masaharu Shinkai, Ryosuke Suzuki, Yoshiharu Matsuura, Noritaka Hashii, Yoshimasa Takahashi, Takeshi Inoue, Kazuo Yamashita, Tomohiro Kurosaki The Journal of experimental medicine 218 ( 12 ) 2021年12月
Exit from germinal center to become quiescent memory B cells depends on metabolic reprograming and provision of a survival signal. 査読 国際誌 Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Chie Kawai, Wataru Ise, Eiryo Kawakami, Nicolas Sax, Toshihiko Oki, Toshio Kitamura, Kazuo Yamashita, Hidehiro Fukuyama, Tomohiro Kurosaki The Journal of experimental medicine 218 ( 1 ) 2021年1月
Influenza vaccination strategies targeting the hemagglutinin stem region. 査読 国際誌 Hidehiro Fukuyama, Ryo Shinnakasu, Tomohiro Kurosaki Immunological reviews 296 ( 1 ) 132 - 141 2020年7月
Requirement for memory B-cell activation in protection from heterologous influenza virus reinfection. 査読 国際誌 Sarah Leach, Ryo Shinnakasu, Yu Adachi, Masatoshi Momota, Chieko Makino-Okamura, Takuya Yamamoto, Ken J Ishii, Hidehiro Fukuyama, Yoshimasa Takahashi, Tomohiro Kurosaki International immunology 31 ( 12 ) 771 - 779 2019年11月
Exposure of an occluded hemagglutinin epitope drives selection of a class of cross-protective influenza antibodies. 査読 国際誌 Yu Adachi, Keisuke Tonouchi, Arnone Nithichanon, Masayuki Kuraoka, Akiko Watanabe, Ryo Shinnakasu, Hideki Asanuma, Akira Ainai, Yusuke Ohmi, Takuya Yamamoto, Ken J Ishii, Hideki Hasegawa, Haruko Takeyama, Ganjana Lertmemongkolchai, Tomohiro Kurosaki, Manabu Ato, Garnett Kelsoe, Yoshimasa Takahashi Nature communications 10 ( 1 ) 3883 - 3883 2019年8月
Functional clustering of B cell receptors using sequence and structural features 査読 Zichang Xu, Songling Li, John Rozewicki, Kazuo Yamashita, Shunsuke Teraguchi, Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Sarah Leach, Tomohiro Kurosaki, Daron M. Standley MOLECULAR SYSTEMS DESIGN & ENGINEERING 4 ( 4 ) 769 - 778 2019年8月
Generation of memory B cells and their reactivation. 査読 国際誌 Takeshi Inoue, Imogen Moran, Ryo Shinnakasu, Tri Giang Phan, Tomohiro Kurosaki Immunological reviews 283 ( 1 ) 138 - 149 2018年5月
KLRG1+ Effector CD8+ T Cells Lose KLRG1, Differentiate into All Memory T Cell Lineages, and Convey Enhanced Protective Immunity. 査読 国際誌 Dietmar Herndler-Brandstetter, Harumichi Ishigame, Ryo Shinnakasu, Valerie Plajer, Carmen Stecher, Jun Zhao, Melanie Lietzenmayer, Lina Kroehling, Akiko Takumi, Kohei Kometani, Takeshi Inoue, Yuval Kluger, Susan M Kaech, Tomohiro Kurosaki, Takaharu Okada, Richard A Flavell Immunity 48 ( 4 ) 716 - 729 2018年4月
The transcription factor Foxo1 controls germinal center B cell proliferation in response to T cell help. 査読 国際誌 Takeshi Inoue, Ryo Shinnakasu, Wataru Ise, Chie Kawai, Takeshi Egawa, Tomohiro Kurosaki The Journal of experimental medicine 214 ( 4 ) 1181 - 1198 2017年4月
Regulation of memory B and plasma cell differentiation. 査読 国際誌 Ryo Shinnakasu, Tomohiro Kurosaki Current opinion in immunology 45 126 - 131 2017年4月
Regulated selection of germinal-center cells into the memory B cell compartment. 査読 国際誌 Ryo Shinnakasu, Takeshi Inoue, Kohei Kometani, Saya Moriyama, Yu Adachi, Manabu Nakayama, Yoshimasa Takahashi, Hidehiro Fukuyama, Takaharu Okada, Tomohiro Kurosaki Nature immunology 17 ( 7 ) 861 - 9 2016年7月
αβT cell receptors expressed by CD4(-)CD8αβ(-) intraepithelial T cells drive their fate into a unique lineage with unusual MHC reactivities. 国際誌 Sofia Mayans, Dariusz Stepniak, Sakina Palida, Alexandre Larange, Joanna Dreux, Britni Arlian, Ryo Shinnakasu, Mitchell Kronenberg, Hilde Cheroutre, Florence Lambolez Immunity 41 ( 2 ) 207 - 218 2014年8月
Repression of the transcription factor Bach2 contributes to predisposition of IgG1 memory B cells toward plasma cell differentiation. 査読 国際誌 Kohei Kometani, Rinako Nakagawa, Ryo Shinnakasu, Tomohiro Kaji, Andrei Rybouchkin, Saya Moriyama, Koji Furukawa, Haruhiko Koseki, Toshitada Takemori, Tomohiro Kurosaki Immunity 39 ( 1 ) 136 - 47 2013年7月
Transcriptional reprogramming of mature CD4⁺ helper T cells generates distinct MHC class II-restricted cytotoxic T lymphocytes. 国際誌 Daniel Mucida, Mohammad Mushtaq Husain, Sawako Muroi, Femke van Wijk, Ryo Shinnakasu, Yoshinori Naoe, Bernardo Sgarbi Reis, Yujun Huang, Florence Lambolez, Michael Docherty, Antoine Attinger, Jr-Wen Shui, Gisen Kim, Christopher J Lena, Shinya Sakaguchi, Chizuko Miyamoto, Peng Wang, Koji Atarashi, Yunji Park, Toshinori Nakayama, Kenya Honda, Wilfried Ellmeier, Mitchell Kronenberg, Ichiro Taniuchi, Hilde Cheroutre Nature immunology 14 ( 3 ) 281 - 9 2013年3月
A novel role for IL-27 in mediating the survival of activated mouse CD4 T lymphocytes. 国際誌 Gisen Kim, Ryo Shinnakasu, Christiaan J M Saris, Hilde Cheroutre, Mitchell Kronenberg Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 190 ( 4 ) 1510 - 8 2013年2月
Bcl6 controls the Th2 inflammatory activity of regulatory T cells by repressing Gata3 function. 国際誌 Deepali V Sawant, Sarita Sehra, Evelyn T Nguyen, Rohit Jadhav, Kate Englert, Ryo Shinnakasu, Giao Hangoc, Hal E Broxmeyer, Toshinori Nakayama, Narayanan B Perumal, Mark H Kaplan, Alexander L Dent Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 189 ( 10 ) 4759 - 69 2012年11月
The transcription factor Sox4 is a downstream target of signaling by the cytokine TGF-β and suppresses T(H)2 differentiation. 国際誌 Makoto Kuwahara, Masakatsu Yamashita, Kenta Shinoda, Soichi Tofukuji, Atsushi Onodera, Ryo Shinnakasu, Shinichiro Motohashi, Hiroyuki Hosokawa, Damon Tumes, Chiaki Iwamura, Veronique Lefebvre, Toshinori Nakayama Nature immunology 13 ( 8 ) 778 - 86 2012年7月
A set of genes associated with the interferon-γ response of lung cancer patients undergoing α-galactosylceramide-pulsed dendritic cell therapy. 国際誌 Kohsuke Okita, Shinichiro Motohashi, Ryo Shinnakasu, Kaoru Nagato, Kazuki Yamasaki, Yasunori Sato, Hiroshi Kitamura, Atsushi Hijikata, Masakatsu Yamashita, Kanako Shimizu, Shin-Ichiro Fujii, Osamu Ohara, Masaru Taniguchi, Isao Sakaida, Toshinori Nakayama Cancer science 101 ( 11 ) 2333 - 40 2010年11月
Enhanced Th2 cell differentiation and allergen-induced airway inflammation in Zfp35-deficient mice. 国際誌 Masayuki Kitajima, Chiaki Iwamura, Takako Miki-Hosokawa, Kenta Shinoda, Yusuke Endo, Yukiko Watanabe, Ryo Shinnakasu, Hiroyuki Hosokawa, Kahoko Hashimoto, Shinichiro Motohashi, Haruhiko Koseki, Osamu Ohara, Masakatsu Yamashita, Toshinori Nakayama Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 183 ( 8 ) 5388 - 96 2009年10月
Gfi1-mediated stabilization of GATA3 protein is required for Th2 cell differentiation. 国際誌 Ryo Shinnakasu, Masakatsu Yamashita, Makoto Kuwahara, Hiroyuki Hosokawa, Akihiro Hasegawa, Shinichiro Motohashi, Toshinori Nakayama The Journal of biological chemistry 283 ( 42 ) 28216 - 25 2008年10月
Bmi1 regulates memory CD4 T cell survival via repression of the Noxa gene. 国際誌 Masakatsu Yamashita, Makoto Kuwahara, Akane Suzuki, Kiyoshi Hirahara, Ryo Shinnaksu, Hiroyuki Hosokawa, Akihiro Hasegawa, Shinichiro Motohashi, Atsushi Iwama, Toshinori Nakayama The Journal of experimental medicine 205 ( 5 ) 1109 - 20 2008年5月
Regulation of Th2 cell development by Polycomb group gene bmi-1 through the stabilization of GATA3. 国際誌 Hiroyuki Hosokawa, Motoko Y Kimura, Ryo Shinnakasu, Akane Suzuki, Takako Miki, Haruhiko Koseki, Maarten van Lohuizen, Masakatsu Yamashita, Toshinori Nakayama Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 177 ( 11 ) 7656 - 64 2006年12月
Critical YxKxHxxxRP motif in the C-terminal region of GATA3 for its DNA binding and function. 国際誌 Ryo Shinnakasu, Masakatsu Yamashita, Kenta Shinoda, Yusuke Endo, Hiroyuki Hosokawa, Akihiro Hasegawa, Shinji Ikemizu, Toshinori Nakayama Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 177 ( 9 ) 5801 - 10 2006年11月
Crucial role of MLL for the maintenance of memory T helper type 2 cell responses. 国際誌 Masakatsu Yamashita, Kiyoshi Hirahara, Ryo Shinnakasu, Hiroyuki Hosokawa, Satoko Norikane, Motoko Y Kimura, Akihiro Hasegawa, Toshinori Nakayama Immunity 24 ( 5 ) 611 - 22 2006年5月
Regulation of allergic airway inflammation through Toll-like receptor 4-mediated modification of mast cell function. 国際誌 Yukiko I Nigo, Masakatsu Yamashita, Kiyoshi Hirahara, Ryo Shinnakasu, Masamichi Inami, Motoko Kimura, Akihiro Hasegawa, Yoichi Kohno, Toshinori Nakayama Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 103 ( 7 ) 2286 - 91 2006年2月
Ras-ERK MAPK cascade regulates GATA3 stability and Th2 differentiation through ubiquitin-proteasome pathway. 国際誌 Masakatsu Yamashita, Ryo Shinnakasu, Hikari Asou, Motoko Kimura, Akihiro Hasegawa, Kahoko Hashimoto, Naoya Hatano, Masato Ogata, Toshinori Nakayama The Journal of biological chemistry 280 ( 33 ) 29409 - 19 2005年8月
Chromatin remodeling of the Th2 cytokine gene loci 査読 国際誌 Nakayama, T., Yamashita, M., Kimura, M., Hasegawa, A., Omori, M., Inami, M., Motohashi, S., Kitajima, M., Hashimoto, K., Hosokawa, H., Shinnakasu, R. International Congress Series 1285 ( - ) 137 - 144 2005年
Interleukin (IL)-4-independent maintenance of histone modification of the IL-4 gene loci in memory Th2 cells. 国際誌 Masakatsu Yamashita, Ryo Shinnakasu, Yukiko Nigo, Motoko Kimura, Akihiro Hasegawa, Masaru Taniguchi, Toshinori Nakayama The Journal of biological chemistry 279 ( 38 ) 39454 - 64 2004年9月 - MISC
- インフルエンザ感染における液性免疫記憶形成機序 新中須 亮 先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2019年度 106 - 107 2020年3月
転写とエピゲノム制御による免疫細胞の分化制御と疾患 液性免疫記憶形成機構 黒崎 知博, 伊勢 渉, 新中須 亮, 井上 毅 生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [2AS22 - 4] 2017年12月
メモリーB細胞選択メカニズム 新中須 亮, 黒崎 知博 日本臨床免疫学会会誌 39 ( 4 ) 317 - 317 2016年8月
腫瘍免疫を担う細胞傷害性T細胞を誘導する樹状細胞のイメージング(Imaging of dendritic cells important for anti-tumor cytotoxic T lymphocytes) 岡田 峰陽, 北野 正寛, 新中須 亮, 黒崎 知博, 改正 恒康 日本癌学会総会記事 73回 IS4 - 2 2014年9月
Pasteurella multocida P-1059株及び変異P-1059B株の付着性蛋白の分子解析(Molecular Characterization of an Adhesive Protein of Pasteurella multocida Strain P-1059 and its Variant Strain P-1059B) Borrathybay Entomack, Sthitmatee Nattawooti, 鈴木 健一, 新中須 亮, 土田 修一, 阿久澤 良造, 片岡 康, 澤田 拓士 日本獣医生命科学大学研究報告 ( 57 ) 90 - 99 2008年12月
Gfi1はGATA3蛋白質の安定化を介してTh2細胞分化を制御する 山下 政克, 新中須 亮, 桑原 誠, 中山 俊憲 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 81回・31回 1T20 - 8 2008年11月
【T細胞研究新章 免疫疾患解明に向けた新たな展開】メモリーTh2機能のエピジェネティック制御 新中須 亮, 山下 政克, 中山 俊憲 細胞工学 27 ( 2 ) 150 - 155 2008年1月
Bmi1はNoxa遺伝子の発現調節を介してメモリーCD4 T細胞の生存を制御する 山下 政克, 桑原 誠, 新中須 亮, 細川 裕之, 中山 俊憲 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 80回・30回 3T22 - 1 2007年11月
Th2細胞分化に必要なGATA3機能部位の同定 新中須 亮, 石井 崇太郎, 金子 高明, 平原 潔, 則兼 聡子, 山下 政克, 中山 俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 34 130 - 130 2004年11月
Th2細胞分化に必要なGATA3機能部位の同定 山下 政克, 鵜飼 磨貴, 菅谷 薫子, 天田 由幸, 新中須 亮, 金子 高明, 谷口 克, 中山 俊憲 日本免疫学会総会・学術集会記録 33 206 - 206 2003年11月
単クローン抗体によるavian Pasteurella multocidaの39kDa蛋白の特徴(Characterization of the 39kDa protein of avian Pasteurella multocida by monoclonal antibody) アルハジ・アリフサム, 澤田 拓士, ボラテバイ・アントマック, 新中須 亮, 片岡 康, 畠山 仁, 大槻 紀之, 伊藤 治 日本獣医学会学術集会講演要旨集 135回 116 - 116 2003年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 変異インフルエンザウイルス感染防御に有効な記憶B細胞活性化機構の解明 2021年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 新中須 亮
インフルエンザウイルスに対する万能抗体誘導B細胞の誘導・維持機構の解明 2017年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 新中須 亮
転写制御因子MeninによるB-1細胞の分化誘導・維持機構の解明 2014年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 新中須 亮
アレルギー炎症における転写制御因子Gfi-1の役割解析 2007年 - 2008年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ) 若手研究(スタートアップ) 新中須 亮
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 免疫学
- 所属学会・所属協会
- 日本免疫学会
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:06
- 氏名(漢字)
- 新中須 亮
- 氏名(フリガナ)
- シンナカス リョウ
- 氏名(英字)
- Shinnakasu Ryo
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
愛媛大学
愛媛大学
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:23
- 氏名(漢字)
- 新中須 亮
- 氏名(フリガナ)
- シンナカス リョウ
- 氏名(英字)
- Shinnakasu Ryo
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2009/2/16 00:00
- 更新日時
- 2024/2/2 00:37
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352040008
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 先端研究・学術推進機構 学術支援センター
- 職名
- 准教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 00451758
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 学術支援センター, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 学術支援センター, 准教授
2021/4/1 : 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤)
2017/4/1 – 2019/4/1 : 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教(常勤)
2015/4/1 : 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教
2015/4/1 : 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教(常勤)
2014/4/1 : 独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 研究員
2008/4/1 : 千葉大学, 大学院・医学研究院, 産学官連携研究員
2007/4/1 : 千葉大学, 大学院・医学研究院, 産学官連携研究院
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / 免疫学
生物系 / 医歯薬学 / 基礎医学 / ウイルス学
小区分49060:ウイルス学関連
- キーワード
-
研究代表者
免疫学 / アレルギー / ぜんそく / アレルギー・ぜんそく / アレルギー・喘息 / B-1細胞 / B細胞 / B-1細胞 / 感染防御・制御 / 免疫 / メモリーB細胞 / 抗体 / ウイルス / 免疫記憶B細胞 / 変異インフルエンザウイルス / 胚中心 / インフルエンザ / 液性免疫 / 感染防御 / 免疫記憶
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。