研究者を探す
桑原 秀治
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 博士課程 2013年4月 - 2016年6月
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 修士課程 2011年4月 - 2013年3月
横浜国立大学 工学部 第二部物質工学科 2006年4月 - 2011年3月 - 学位
- 博士(科学) ( 2016年6月 東京大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 特任講師 2024年3月 - 現在
愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 助教 2021年3月 - 2024年2月
岡山大学 惑星物質研究所 特任助教 2020年4月 - 2021年2月
愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 日本学術振興会特別研究員(PD) 2018年4月 - 2020年3月
愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 特定研究員 2017年4月 - 2018年3月
愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター 日本学術振興会特別研究員(PD) 2016年7月 - 2017年3月
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC2) 2015年4月 - 2016年6月
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 比較惑星学
自然科学一般 / 固体地球科学 / 高圧地球科学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 比較惑星学
自然科学一般 / 固体地球科学 / 高圧地球科学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 地球物理学実験
2024年度後期 / 地球物理学特論
2024年度後期 / 地学課題演習
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度第1クォーター / 先端研究入門A
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 地球科学高等実験Ⅳ
2024年度第2クォーター / 基礎地学実験
2024年度第3クォーター / 先端研究入門A
2024年度前期 / 地球科学特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 地球科学特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 地球科学実験
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度前期 / 地球科学高等実験Ⅱ
2024年度前期 / 地球科学高等実験Ⅵ
2024年度後期 / 地球科学特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 地球科学特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ - 指導経験
- 先端研究入門A 2024年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
基礎地学実験 2023年7月 - 現在 機関名:愛媛大学
地球物理学実験 2021年10月 - 現在 機関名:愛媛大学
地球科学実験 2021年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 比較惑星学
自然科学一般 / 固体地球科学 / 高圧地球科学
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Gravitational stability of iron-rich peridotite melt at Mars’ core-mantle boundary 査読 Yoshio Kono, Chihiro Koyama, Nozomi M. Kondo, Koji Ohara, Hideharu Kuwahara, Ryoichi Nakada, Yuki Watanabe, HirohisaOda, Takehiko Ishikawa Communications Earth & Environment 6 148 2025年3月
Extensive iron–water exchange at Earth’s core–mantle boundary can explain seismic anomalies 査読 Katsutoshi Kawano, Masayuki Nishi, Hideharu Kuwahara, Sho Kakizawa, Toru Inoue, Tadashi Kondo Nature Communications 15 8701 2024年10月
Sound velocities in lunar mantle aggregates at simultaneous high pressures and temperatures: Implications for the presence of garnet in the deep lunar interior 査読 Marisa C. Wood, Steeve Gréaux, Yoshio Kono, Sho Kakizawa, Yuta Ishikawa, Sayako Inoué, Hideharu Kuwahara, Yuji Higo, Noriyoshi Tsujino, Tetsuo Irifune Earth and Planetary Science Letters 641 118792 - 118792 2024年9月
Hf-W dating of zircon in mesosiderite with high-pressure sintered standard 査読 Yuji Sano, Yuta Koyama, Naoto Takahata, Takuya Matsuzaki, Mizuho Koike, Makiko K. Haba, Shuhei Sakata, Hideharu Kuwahara, Tetsuo Irifune Journal of Analytical Science and Technology 15 ( 1 ) 2024年4月
Experimental investigation of first-row transition elements partitioning between olivine and silicate melt: Implications for lunar basalt formation 査読 Jie-Jun Jing, Ben-Xun Su, Jasper Berndt, Hideharu Kuwahara, Wim van Westrenen Geochimica et Cosmochimica Acta 373 211 - 231 2024年3月
Partial melt composition of enstatite chondritic mantle around the rheological transition at 23 GPa: Implications for the chemical differentiation of the Earth's mantle 査読 Hideharu Kuwahara Physics of the Earth and Planetary Interiors 2023年11月
Strong effect of liquid Fe–S on elastic wave velocity of olivine aggregate: Implication for the low velocity anomaly at the base of the lunar mantle 査読 Yoshio Kono, Hideharu Kuwahara, Steeve Gréaux, Mark L. Rivers, Yanbin Wang, Yuji Higo, Keisuke Mitsu, Nozomi Kondo Earth and Planetary Science Letters 618 118287 - 118287 2023年9月
Partitioning of Fe2+ and Fe3+ between bridgmanite and silicate melt: Implications for redox evolution of the Earth's mantle 査読 Hideharu Kuwahara, Ryoichi Nakada Earth and Planetary Science Letters 615 118197 - 118197 2023年8月
Effect of grain size on amorphization mechanism and kinetics of bridgmanite in shocked meteorites 査読 Masayuki Nishi, Si Jin, Katsutoshi Kawano, Hideharu Kuwahara, Akihiro Yamada, Shogo Kawaguchi, Yuki Mori, Tatsuhiro Sakaiya, Tadashi Kondo Progress in Earth and Planetary Science 10 ( 1 ) 2023年7月
Hadean mantle oxidation inferred from melting of peridotite under lower-mantle conditions 査読 Hideharu Kuwahara, Ryoichi Nakada, Shintaro Kadoya, Takashi Yoshino, Tetsuo Irifune Nature Geoscience 16 461 - 465 2023年5月
Low Velocity Zones in the Martian Upper Mantle Highlighted by Sound Velocity Measurements 査読 F. Xu, N. C. Siersch, S. Gréaux, A. Rivoldini, H. Kuwahara, N. Kondo, N. Wehr, N. Menguy, Y. Kono, Y. Higo, A.‐C. Plesa, J. Badro, D. Antonangeli Geophysical Research Letters 48 ( 19 ) 2021年9月
Continuous measurement of ultrasonic elastic wave velocities, X-ray radiography and X-ray diffraction of Zr50Cu40Al10 metallic glass at high pressure and high temperature conditions 査読 Yoshio Kono, Yuji Higo, Steeve Gréaux, Yuki Shibazaki, Rui Yamada, Hideharu Kuwahara, Nozomi Kondo High Pressure Research 41 ( 3 ) 1 - 14 2021年6月
Elasticity of nanocrystalline kyanite at high pressure and temperature from ultrasonic and synchrotron X-ray techniques 査読 Nico A. Gaida, Steeve Gréaux, Yoshio Kono, Hiroaki Ohfuji, Hideharu Kuwahara, Norimasa Nishiyama, Oliver Beermann, Takuya Sasaki, Ken Niwa, Masashi Hasegawa Journal of the American Ceramic Society 104 ( 1 ) 635 - 644 2021年1月
Nearly carbon-saturated magma oceans in planetary embryos during core formation 査読 Hideharu Kuwahara, Shoichi Itoh, Akimasa Suzumura, Ryoichi Nakada, Tetsuo Irifune Geophysical Research Letters 2021年
Sound Velocities of Al‐Bearing Phase D up to 22 GPa and 1300 K 査読 Chaowen Xu, Steeve Gréaux, Toru Inoue, Masamichi Noda, Wei Sun, Hideharu Kuwahara, Yuji Higo Geophysical Research Letters 47 ( 18 ) 2020年9月
The Effects of Carbon Concentration and Silicate Composition on the Metal‐Silicate Partitioning of Carbon in a Shallow Magma Ocean 査読 H. Kuwahara, S. Itoh, R. Nakada, T. Irifune Geophysical Research Letters 46 ( 16 ) 9422 - 9429 2019年8月
Fluorine and chlorine fractionation during magma ocean crystallization: Constraints on the origin of the non-chondritic F/Cl ratio of the Earth 査読 Hideharu Kuwahara, Takanori Kagoshima, Ryoichi Nakada, Nobuhiro Ogawa, Asuka Yamaguchi, Yuji Sano, Tetsuo Irifune Earth and Planetary Science Letters 520 241 - 249 2019年8月
Simultaneous determination of melting phase relations of mantle peridotite and mid-ocean ridge basalt at the uppermost lower mantle conditions 査読 Hideharu Kuwahara, Ryuichi Nomura, Ryoichi Nakada, Tetsuo Irifune Physics of the Earth and Planetary Interiors 284 36 - 50 2018年11月
High Pressure Experiments on Metal‐Silicate Partitioning of Chlorine in a Magma Ocean: Implications for Terrestrial Chlorine Depletion 査読 Hideharu Kuwahara, Hirotada Gotou, Toru Shinmei, Nobuhiro Ogawa, Asuka Yamaguchi, Naoto Takahata, Yuji Sano, Takehiko Yagi, Seiji Sugita Geochemistry, Geophysics, Geosystems 18 ( 11 ) 3929 - 3945 2017年11月
The molecular composition of impact-generated atmospheres on terrestrial planets during the post-accretion stage 査読 Hideharu Kuwahara, Seiji Sugita Icarus 257 290 - 301 2015年9月
The Use of Ascorbate as an Oxidation Inhibitor in Prebiotic Amino Acid Synthesis: A Cautionary Note 査読 Hideharu Kuwahara, Midori Eto, Yukinori Kawamoto, Hironari Kurihara, Takeo Kaneko, Yumiko Obayashi, Kensei Kobayashi ORIGINS OF LIFE AND EVOLUTION OF BIOSPHERES 42 ( 6 ) 533 - 541 2012年12月
Laboratory experiments on crater scaling-law for sedimentary rocks in the strength regime 査読 A. Suzuki, S. Hakura, T. Hamura, M. Hattori, R. Hayama, T. Ikeda, H. Kusuno, H. Kuwahara, Y. Muto, K. Nagaki, R. Niimi, Y. Ogata, T. Okamoto, T. Sasamori, C. Sekigawa, T. Yoshihara, S. Hasegawa, K. Kurosawa, T. Kadono, A. M. Nakamura, S. Sugita, M. Arakawa Journal of Geophysical Research E: Planets 117 ( 8 ) 2012年 - MISC
- 下部マントル最上部条件におけるカンラン岩と中央海嶺玄武岩の融解相関係とその部分溶融層の重力的安定性 招待 査読 桑原 秀治, 野村龍一, 中田亮一, 入舩徹男 高圧力の科学と技術(日本高圧力学会誌) 29 ( 2 ) 75 - 85 2019年7月
超高速衝突実験が明らかにした衝突蒸発現象・化学反応過程 招待 査読 杉田精司, 桑原秀治, 黒澤耕介 遊星人(日本惑星科学会誌) 24 ( 3 ) 181 - 190 2015年9月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 超高圧融解実験と放射光軟X線分光分析による地球マントル酸化還元度の解明 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 桑原 秀治, 中田亮一
地球深部の水の拡散・移動特性の解明 2022年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 西 真之, 桑原 秀治, 近藤 忠
川井型マルチアンビル装置による深部マントル研究の新展開 2021年7月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 芳野 極, 辻野 典秀, 桑原 秀治, 増野 いづみ, 山崎 大輔
鉱物-マグマ間の2価鉄および3価鉄分配の決定とマントル酸化還元度進化モデルの構築 2021年7月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 桑原 秀治, 中田 亮一, 門屋 辰太郎
核-マントル間の炭素同位体分別係数の決定:地球内部炭素循環の解明に向けて 2020年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 桑原 秀治, M Satish‐Kumar, 土屋 卓久, 出倉 春彦, 伊藤 正一
高圧X線トモグラフィーを活用した高圧下のマグマ研究の推進 2019年10月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 河野 義生, 桑原 秀治, 近藤 望
放射光X線高圧下その場観測と局所微量分析による核-マントル間の軽元素分配の決定 2018年4月 - 2021年3月 日本学術振興会 特別研究員奨励費(PD) 特別研究員奨励費 桑原 秀治
放射光X線高圧下その場観測と局所微量分析による鉄-ケイ酸塩間の水素分配の決定 2018年4月 - 2021年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 桑原 秀治
核-マントル境界における金属鉄-ケイ酸塩メルト間の塩素分配に関する実験的研究 2015年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC2) 桑原 秀治
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 宇宙惑星科学 / 比較惑星学
自然科学一般 / 固体地球科学 / 高圧地球科学 - 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:05
- 氏名(漢字)
- 桑原 秀治
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Kuwahara Hideharu
- 所属機関
- 愛媛大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:19
- 氏名(漢字)
- 桑原 秀治
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Kuwahara Hideharu
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2018/10/18 17:31
- 更新日時
- 2025/3/4 10:51
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 地球深部ダイナミクス研究センター
- 職名
- 講師
- 学位
- 博士(科学)
- 学位授与機関
- 東京大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 50505394
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助教
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助教
2020/4/1 – 2021/4/1 : 岡山大学, 惑星物質研究所, 特任助教
2018/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 特別研究員
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
大区分B
小区分17040:固体地球科学関連
- キーワード
-
研究代表者
核 / マントル / 水素 / 分配 / 元素分配 / マグマオーシャン / 高圧実験 / 地球型惑星 / 炭素 / 同位体分別 / 金属核 / 同位体比 / 下部マントル / 鉄価数 / XANES / 酸化還元度 / ブリッジマナイト / マグマ / 2価鉄 / 3価鉄 / マントル酸化還元度 / 高圧
研究代表者以外
マグマ / X線トモグラフィー / 高圧 / 弾性波速度 / メルト構造 / メルト / 高圧実験 / マントル / レオロジー / 元素分配 / 熱電測定 / 強親鉄元素 / 始原的リザーバー / 核ーマントル相互作用 / 酸化還元状態 / 川井型マルチアンビル装置 / 川井型マルチアンビル高圧装置 / 酸化還元 / 川井型マルチアンビル / 川井型マルチアンビル高圧発生装置 / 地球・惑星内部構造 / 水循環 / 相転移カイネティクス / 中心核 / 含水鉱物
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。