研究者を探す
兼子 純
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 筑波大学 地球科学研究科 1997年4月 - 2003年3月
- 学位
- 博士(理学) ( 筑波大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 法文学部 教授 2020年4月 - 現在
愛媛大学 法文学部 准教授 2015年4月 - 2020年3月
筑波大学 生命環境系 助教 2007年8月 - 2015年3月
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 人文地理学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 人文地理学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度第3クォーター / 地理学専門演習Ⅰ
2024年度第4クォーター / 地理学特講Ⅰ
2024年度第4クォーター / 地理学専門演習Ⅰ
2024年度前期 / 地域システム論研究
2024年度前期 / 人間文化研究指導1
2024年度前期 / 地理学概論Ⅰ
2024年度前期 / 人文地理学
2024年度後期 / 地域システム論研究演習
2024年度後期 / 人間文化研究指導2
2024年度通年 / 研究フィールド実践
2024年度通年 / 地域文化実験演習
2024年度第1クォーター / 地理学基礎演習Ⅰ
2024年度第1クォーター / 地理学専門演習Ⅱ
2024年度第1クォーター / 地理学基礎演習Ⅱ
2024年度第2クォーター / 地理学入門
2024年度第2クォーター / 地理学基礎演習Ⅰ
2024年度第2クォーター / 地理学専門演習Ⅱ
2024年度第2クォーター / 地理学基礎演習Ⅱ
2024年度第3クォーター / 地理学特講Ⅰ
2024年度第1クォーター / 地理学入門 - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 人文地理学
- 研究テーマ
- 流通
地域
地理学
都市
- 著書
- 砥部町誌 砥部町誌編さん委員会( 担当: 分担執筆 範囲: 第4 章 商工業・金融) 砥部町役場 2024年12月
経済地理学事典 経済地理学会( 担当: 分担執筆 範囲: トヨタ生産方式) 丸善出版 2024年10月 ( ISBN:9784621310168 )
日本の都市地理学研究 阿部, 和俊( 担当: 分担執筆 範囲: 地方中小都市の都市構造と都市観光への取り組み) 古今書院 2024年3月 ( ISBN:9784772261302 )
日本経済地理読本 小田, 宏信( 担当: 分担執筆 範囲: 流通産業の動向) 東洋経済新報社 2024年3月 ( ISBN:9784492100394 )
地理学事典 日本地理学会( 担当: 分担執筆 範囲: JITとサプライチェーン) 丸善出版 2023年1月 ( ISBN:9784621307939 )
新・世界の国々 帝国書院編集部( 担当: 監修) 帝国書院 2020年3月 ( ISBN:9784807164585 )
キーワードで読む経済地理学 経済地理学会( 担当: 分担執筆 範囲: 物流都市・ロッテルダム) 原書房 2018年6月 ( ISBN:9784562092116 )
グローバリゼーション 縮小する世界 矢ケ﨑典隆, 山下清海, 加賀美雅弘, 兼子 純( 担当: 分担執筆 範囲: グローバル化時代の交通と物流) 朝倉書店 2018年3月 ( ISBN:9784254168815 )
小商圏時代の流通システム 土屋, 純, 兼子 純, 兼子, 純( 担当: 編集 範囲: 小商圏時代の流通システム) 古今書院 2013年3月
帝国書院地理シリーズ 世界の国々3 ヨーロッパ州① 帝国書院編集部編, 兼子, 純( 担当: 監修) 帝国書院 2012年3月
地球学シリーズ3 地球学調査・解析の基礎 上野健一, 久田健一郎編, 兼子, 純( 担当: 分担執筆) 古今書院 2011年4月
経済地理学の成果と課題Ⅶ 経済地理学会, 編, 兼子, 純( 担当: 分担執筆) 日本経済評論社 2010年3月
日本の地誌 6 首都圏II 斎藤功, 石井英也, 岩田修二編, 兼子, 純( 担当: 分担執筆) 朝倉書店 2009年3月
ビジネス・行政のためのGIS 村山祐司, 柴崎亮介編, 兼子, 純( 担当: 分担執筆) 朝倉書店 2008年3月
流通空間の再構築 荒井良雄, 箸本健二編, 兼子, 純( 担当: 分担執筆) 古今書院 2007年4月
中央日本における盆地の地域性 -松本盆地の文化層序- 斎藤, 功編, 兼子, 純( 担当: 分担執筆) 古今書院 2006年3月
日本の流通と都市空間 荒井良雄, 箸本健二編, 兼子, 純( 担当: 分担執筆) 古今書院 2004年8月
A Geographical Study on Distribution System in Terms of Location Pattern of Specialty Retail Chains in Japan 兼子, 純( 担当: 単著) 2003年3月 - 論文
- コロナ禍における地理学フィールドワーク調査実習体制の確立 -愛媛大学法文学部地理学教室の事例- 兼子 純 地理学報告 124 205 - 213 2022年12月
韓国扶余郡における中心商業地区の構造と店舗構成の変化 兼子 純 愛媛大学法文学部論集. 人文学編 51 33 - 52 2021年9月
韓国梁山市における土地利用からみた新旧市街地の地域特性比較 査読 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 李 虎相, 全 志英 GIS-理論と応用 28 ( 2 ) 71 - 77 2020年12月
韓国の地方都市における業種構成と景観形成からみた中心商業地の変容 ー忠清南道公州市の事例ー 査読 国際共著 山下亜紀郎, 山元貴継, 兼子 純, 駒木伸比古, 李 虎相, 橋本暁子 都市地理学 15 140 - 151 2020年3月
韓国地方都市の中心商業地における店舗構成の変化 ― 釜山大都市圏・梁山市を事例として ― 査読 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 李 虎相, 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 全 志英 都市地理学 14 76 - 88 2019年3月
韓国梁山市の新旧市街地における土地利用変化の比較分析 山下, 亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 李 虎相, 全 志英 地理情報システム学会講演論文集 27 2018年10月
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のピースリバー地域における農村空間の商品化 査読 兼子 純 愛媛の地理 25 5 - 14 2018年9月
韓国の地方都市における商業地域の調査方法と土地利用のデータベース化 査読 橋本暁子, 全 志英, 駒木伸比古, 山元貴継, 山下亜紀郎, 兼子 純, 李 虎相 地理空間 10 ( 3 ) 236 - 246 2018年2月
韓国における人口動態と地方都市の活性化策 査読 李 虎相, 兼子 純, 駒木伸比古 地理空間 10 ( 3 ) 199 - 208 2018年2月
バンクーバー島カウチンバレー地区における農村観光の構造 査読 兼子 純, 菊地俊夫, 田林 明, 仁平尊明, トム・ワルデチュック 地理空間 9 ( 2 ) 205 - 220 2016年12月
韓国梁山市における新旧市街地の土地利用比較 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 全 志英, 李 虎相 地理情報システム学会講演論文集 25 2016年10月
Commodification of rural spaces in British Columbia, Canada 査読 TABAYASHI Akira, YAGASAKI Noritaka, KIKUCHI Toshio, NIHEI Takaaki, KANEKO Jun, WALDICHUK Tom Japan and Canada in comparative perspective 96 - 109 2016年9月
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー島カウチンバレーにおける ワイナリーの発展にみる農村空間の商品化 査読 菊地俊夫, 兼子 純, 田林 明, 仁平尊明, トム・ワルデチュック 地理空間 9 ( 1 ) 115 - 129 2016年6月
地方都市の中心商店街における新規事業の創出:―長野県佐久市岩村田本町商店街の事例― 査読 福井 一喜, 金 延景, 上野 李佳子, 兼子 純 都市地理学 11 ( 0 ) 59 - 70 2016年
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のローワーメインランド地域におけるファーム・ダイレクト・マーケティングの特徴 (特集 カナダ・ブリティッシュコロンビア州における農村空間の商品化) 査読 仁平 尊明, 田林 明, 菊地 俊夫, 兼子 純, ワルデチュック トム 地理空間 = Geographical space 9 ( 1 ) 87 - 113 2016年
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のローワーメインランド地域におけるサークル・ファーム・ツアーの意義 (特集 カナダ・ブリティッシュコロンビア州における農村空間の商品化) 査読 田林 明, 仁平 尊明, 菊地 俊夫, 兼子 純, ワルデチュック トム 地理空間 = Geographical space 9 ( 1 ) 63 - 86 2016年
大学教育における海外巡検の実施とその効果 - 筑波大学地球学類開設「地誌学野外実験A」オーストリア・チロル州巡検の事例 - 兼子 純, 呉羽正昭 人文地理学研究 35 15 - 30 2015年3月
長野県佐久市岩村田地区における商業空間の変容 福井 一喜, 金 延景, 上野 李佳子, 兼子 純 地域研究年報 37 ( 37 ) 231 - 254 2015年2月
大学院におけるフィールドワーク教育の実践―筑波大学人文地理学・地誌学教室の事例― 松井,圭介, 兼子純 人文地理学研究 34 ( 34 ) 107 - 125 2014年3月
地理学における商業・流通業の調査法 兼子,純 筑波大学人文地理学研究 34 155 - 164 2014年3月
大学教育における土地利用調査と分析の試み―筑波大学生命環境学群地球学類「人文地理学・地誌学実験」の事例― 兼子 純, 山下,亜紀郎, 宮坂和人 人文地理学研究 34 143 - 154 2014年
Development of a land-use map database for urban areas: The case of a fieldwork program at the University of Tsukuba 査読 Kaneko,Jun Tsukuba geoenvironmental sciences 9 31 - 36 2013年12月
Fieldwork Education Practice in Graduate Schools: A Case Study on Human Geography and Regional Geography Classes at the University of Tsukuba 査読 Matsui,Keisuke, Kaneko,J, Hashimoto,A, Oishi,T Tsukuba Geoenvironmental Sciences 9 ( 9 ) 21 - 29 2013年12月
釜山市における在来市場の特徴 査読 橋本暁子, 全志英, 横山貴史, 兼子,純, 金延景 茨城地理 ( 14 ) 59 - 70 2013年8月
フィールドワークの安全安心と支援 横山, 智, 松井, 圭介, 兼子, 純, 大石, 貴之, 宮川, 修一, 原田, 真里, 岡本, 耕平, 竹中, 千里, 野中, 健一, 栗田, 和明, 丸山, 浩明, 茅根, 創, 岩田, 修二 E-journal GEO 7 ( 1 ) 109 - 115 2012年1月
JITの視点からみた自動車部品の中・長距離物流におけるサード・パーティー・ロジスティクスの役割 査読 野尻, 亘, 兼子, 純, 藤原, 武晴 地理学評論 = Geographical review of Japan 85 ( 1 ) 1 - 21 2012年1月
家電小売業の構造変容と小商圏市場への対応 兼子, 純 統計 63 ( 8 ) 16-22 2012年
ホームセンター・家電量販店の「小商圏市場」 兼子, 純 地理 56 ( 2 ) 42-49 2011年2月
都市の土地利用図作成におけるデータベースの構築 -大学院の野外実験の実践を通じて- 兼子, 純, 杉野弘明, 大石貴之 地域研究年報 33 ( 33 ) 213–221 - 221 2011年2月
菅平湿原における地表水の硝酸濃度と土地利用の関係 岩上, 翔, 田中 正, 呉羽正昭, 兼子 純, 三木田 慎, 兼子, 純 筑波大学陸域環境研究センター報告 11 ( 11 ) 11 - 19 2010年12月
大都市圏における緊急小口型輸送の空間構造 : 東京・大阪の二輪軽貨物輸送を事例として 査読 兼子, 純, 野尻, 亘 季刊地理学 = Quarterly journal of geography 61 ( 3 ) 137 - 156 2009年9月
須坂市中心市街地における商業機能の変容 亀川星二, 工藤宏子, 兼子, 純, 兼子, 純 地域研究年報 31 ( 31 ) 45-62 - 62 2009年2月
The logistics of Just-in-Time between parts suppliers and car assemblers in Japan 査読 Jun Kaneko, Wataru Nojiri JOURNAL OF TRANSPORT GEOGRAPHY 16 ( 3 ) 155 - 173 2008年5月
東京・大阪大都市圏における緊急小口型配送の空間構造 兼子, 純 日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 0 ( 70 ) 86 - 61 2006年9月
千葉県 九十九里地域における天然ガス利用による工業の立地と事業転換 淡野寧彦, 丸山美沙子, 今野良祐, 高橋祐士, 藤田和史, 兼子 純, 兼子, 純 地域研究年報 28 ( 28 ) 101-126 - 126 2006年3月
長野県に立地する自動車部品企業におけるジャスト・イン・タイムの実践 -生産と物流の観点から- 査読 兼子, 純, 藤原武晴 人文地理 58 ( 1 ) 40 - 55 2006年
衣料品チェーンのローコスト・オペレーションとその空間特性(<特集>流通空間の再構築) 査読 兼子, 純 経済地理学年報 51 ( 1 ) 56 - 72 2005年3月
茨城県における大規模小売店舗の立地分析 -GISを援用して- 兼子, 純, 駒木伸比古 人文地理学研究 29 15-35 - 31 2005年3月
GIS/GPSを利用した空間認知解析の試み 兼子,純, 村山,祐司, 森本,健弘 人文地理学研究 29 ( 0 ) 1 - 14 2005年1月
茨城県における中心市街地の動向と活性化 兼子, 純 統計 54 ( 12 ) 7-11 2003年12月
水戸市中心部の商業地域構造と地域活性化 兼子, 純, 山下亜紀郎, 豊島健一, 高橋珠洲彦, 川瀬正樹, 高橋伸夫 地域調査報告 24 1-31 - 31 2002年3月
Factors in revitalization of community -A case of Tsuda district, Hitachinaka city in Ibaraki Prefecture- MATSUI, Keisuke, IWAMA, Nobuyuki, KANEKO, Jun, KURISHIMA, Hideaki, SASAKI, Midori Science Reports of the Institute of Geoscience University of Tsukuba 22 23-37 2001年3月
松本市卸売業の地域的展開-松本流通業務団地を中心に- 兼子, 純 地域調査報告 23 1-10 - 10 2001年3月
ホームセンターチェーンにおける出店・配送システムの空間構造 査読 兼子, 純 地理学評論 73 ( 11 ) 783-801 - 801 2000年11月
ひたちなか市における地域集団の存立基盤 松井圭介, 岩間, 信之, 兼子, 純, 栗島英明, 佐々木, 緑 地域調査報告 22 ( 22 ) 69 - 109 2000年3月
福岡市・鳥栖市における流通機能 兼子, 純 地域調査報告 21 ( 21 ) 151-160 - 160 1999年3月
Changes in the commercial structure of a small city during the transition to motorization: A case study of Hitachiota,Ibaraki,Japan 川瀬正樹, 村山祐司, 岩間信之, 兼子, 純 Annual Report of the Institute of Geoscience,the University of Tsukuba 24 1-5 - 5 1998年12月
常陸太田市における商業地域構造の変容 川瀬正樹, 村山祐司, 藤永, 豪, 渡辺康代, 岩間信之, 兼子 純, 鄭 美愛, 田中耕市, 兼子, 純 地域調査報告 20 1-42 1998年3月
都道府県人口の年齢構造の推移:1920-1990年 小笠原節夫, 岡山武, 紺野一弘, 銭, 青, 星野忠祐, 兼子, 純, 陳, 為, 伴, 義徳, 西田卓史 愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 46 61-67 - 67 1997年3月
直江津工業地区における産業構造転換 -ポスト・フォーディズムへの模索- 伊藤ひとみ, 兼子, 純, 高田 薫, 藤原武晴, 兼子, 純 新潟地理 3 67-101 - 100 1994年12月 - MISC
- ポスト成長社会における地方都市再生に向けた韓国の都市構造 招待 兼子 純 愛媛ジャーナル 37 ( 8 ) 69 - 71 2024年1月
伊藤達也・小田宏信・加藤幸治編著:『経済地理学への招待』,ミネルヴァ書房, 370頁, 3,500円(税別) 兼子 純 地理空間 14 ( 1 ) 70 - 72 2020年6月
韓国地方都市の商業空間に見る時空間ダイナミズム 兼子 純 世界の都市と地域 7 18 - 23 2020年3月
韓国地方都市の中心商業地における店舗構成の変化 -釜山大都市圏・梁山市を事例として- 兼子 純 日本地理学会発表要旨集 94 ( 0 ) 134 - 134 2018年9月
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のピースリバー地域における農村空間の商品化 兼子 純, 菊地俊夫, 田林 明 日本地理学会発表要旨集 93 323 - 323 2018年3月
低成長期における韓国の地方都市の活性化 査読 兼子 純 地理空間 10 ( 3 ) 196 - 198 2018年2月
農村空間の商品化は地域活性化につながるか-カナダと日本の事例- 招待 田林 明, 仁平尊明, 菊地俊夫, 兼子 純, トム ワルデチュック, 矢ケ﨑典隆, 林 琢也, 高柳長直, ドウ エミ, 木村建斗, 竹内重吉, 森本健弘, 金 枓哲 E-journal GEO 12 ( 2 ) 425 - 447 2017年10月
地理学における「巡検」の意義と教育効果 兼子 純 平成28年度愛媛大学学長戦略経費「愛媛大学における地域調査のためのフィールドワーク体制の確立」報告書 82 - 91 2017年3月
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー島カウチンバレー地区におけるアグリツーリズムの展開 兼子 純, 菊地 俊夫, 田林 明, 仁平 尊明, ワルデチュック トム 日本地理学会発表要旨集 2017 ( 0 ) 100129 - 100129 2017年
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のフレーザー川下流平野における農村空間の商品化による地域活性化 田林 明, 仁平 尊明, 菊地 俊夫, 兼子 純, ワルデチュック トム 日本地理学会発表要旨集 2017 ( 0 ) 100019 - 100019 2017年
特集「流通地理学の現在」によせて 兼子 純 E-journal GEO 11 ( 1 ) 1 - 2 2016年6月
土地利用からみた韓国地方都市における中心商業地の構造:釜山大都市圏の梁山市を事例として 兼子 純, 山元 貴継, 山下 亜紀郎, 駒木 伸比古, 橋本 暁子, 李 虎相, 全 志英 日本地理学会発表要旨集 2016 ( 0 ) 2016年
〈例会要旨〉カナダ・ブリティッシュコロンビア州における農村空間の商品化 田林 明, 矢ケ﨑 典隆, 菊地 俊夫, 仁平 尊明, 兼子 純, ワルデチュック トム 地理空間 = Geographical space 9 ( 1 ) 167 - 168 2016年
カナダ・ブリティッシュコロンビア州における農村空間の商品化(その2):商品化する農村空間の多様性とその特徴 田林 明, 矢ヶ崎 典隆, 菊地 俊夫, 仁平 尊明, 兼子 純, ワルデチュック トム 日本地理学会発表要旨集 2015 ( 0 ) 100036 - 100036 2015年
地理学における商業・流通業の調査法 (特集号 フィールドワーク方法論の体系化 : データの取得・管理・分析・流通に関する研究(平成22~25年度科学研究費補助金基盤研究(A))) 兼子 純 人文地理学研究 34 155 - 164 2014年
遠藤元, 2010, 『新興国の流通革命-タイのモザイク状消費市場と多様化する流通-』, 日本評論社, 261頁, 4,200円(税別) 兼子 純 経済地理学年報 60 ( 3 ) 222 - 225 2014年
議論の概要とオーガナイザー所見([ラウンドテーブル2]脱成長時代の流通と消費の空間,経済地理学会第60回(2013年度)記念大会) 兼子 純 経済地理学年報 59 ( 4 ) 508 - 509 2013年
ラウンドテーブル 脱成長時代の流通と消費の空間 (特集 経済地理学の本質を考える) -- (大会記事 経済地理学会第60回(2013年度)記念大会) 兼子 純, 土屋 純, 半澤 誠司 経済地理学年報 59 ( 4 ) 506 - 509 2013年
家電小売業の構造変容と小商圏市場への対応 (特集 最近の流通業の動向) 兼子 純 統計 63 ( 8 ) 16 - 22 2012年8月
ホームセンター・家電量販店の「小商圏市場」 (特集 多様化する消費と流通) 兼子 純 地理 56 ( 2 ) 42 - 49 2011年2月
大学院教育におけるフィールドワークの実践:筑波大学人文地理学・地誌学教室の事例 松井 圭介, 兼子 純, 大石 貴之 日本地理学会発表要旨集 2011 ( 0 ) 100025 - 100025 2011年
家電量販店の再編成と地域家電小売業の役割:流通再編と地域への影響(4) 兼子 純 日本地理学会発表要旨集 2010 ( 0 ) 72 - 72 2010年
ロッテルダム--欧州のロジスティク・センター (特集 オランダ) 兼子 純 地理 54 ( 4 ) 36 - 42 2009年4月
学界展望 流通・交通・サービス 兼子 純 人文地理 60 ( 3 ) 263 - 265 2008年
日本の自動車部品のJITによる物流の空間構造 兼子 純 人文地理学会大会 研究発表要旨 2007 ( 0 ) 605 - 605 2007年
東京・大阪大都市圏における緊急小口型配送の空間構造 兼子 純 日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers ( 70 ) 86 - 86 2006年9月
1990年代以降における新業態の成長 (地理の研究(172)) -- (特集(1)流通) 兼子 純 歴史と地理 ( 583 ) 18 - 24 2005年4月
古河市における中心市街地の変容と都市観光への取り組み 兼子 純, 新名 阿津子, 安河内 智之, 吉田 亮 地域調査報告 ( 26 ) 123 - 150 2004年3月
フロンティアセッション2 (特集 コンビナート地域の再編と産業創出) -- (経済地理学会第51回(2004年度)大会記事) 友澤 和夫, 兼子 純, 山本 俊一郎 経済地理学年報 50 ( 4 ) 375 - 377 2004年
専門店チェーンの店舗展開と物流システムに関する空間的考察([フロンティアセッション 2], 経済地理学会第51回(2004年度)大会) 兼子 純 経済地理学年報 50 ( 4 ) 375 - 375 2004年
茨城県における中心市街地の動向と活性化 (特集 地域活性化を考える) 兼子 純 統計 54 ( 12 ) 7 - 11 2003年12月
専門店チェーンの地域間競合 : ホームセンター, 家電量販店を中心に 兼子 純 日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 61 47 - 47 2002年3月
ホームセンターチェーンにおける流通の空間構造 兼子 純 日本地理学会発表要旨集 = Proceedings of the General Meeting of the Association of Japanese Geographers 55 142 - 143 1999年3月
直江津工業地区における産業構造転換 伊藤ひとみ, 兼子 純, 高田 薫 新潟地理 3 67 - 101 1994年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 韓国地方都市の 商業地土地利用の特徴 兼子 純 第30回地理空間学会例会 2024年12月
韓国の「縮小都市」における中心商業地の構造変化 -全羅北道南原市の事例- 国際共著 兼子 純, 山元貴継, 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 橋本暁子, 金 延景, 川添 航, 李 虎相 日本地理学会2024年春季学術大会 2024年3月 日本地理学会
科研費の趣旨とこれまでの成果, 今後の研究計画 国際会議 兼子 純 日韓国際セミナー「日韓地方都市研究の課題と展望」 2023年2月 愛媛大学韓国地方都市共同研究チーム,仁川大学地域人文情報融合研究所
土地利用からみた韓国地方都市における中心商業地の構造-釜山大都市圏の梁山市を事例として- 兼子 純, 山元貴継, 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 橋本暁子, 李 虎相, 全 志英 日本地理学会春季学術大会 2016年3月
流通空間の再構築と小商圏時代 招待 兼子 純 松山商工会議所経済研究会4月例会 2016年4月
韓国の地方都市の商業空間に見る時空間ダイナミズム 招待 兼子 純 愛媛大学公開講座 世界の都市と地域(7) 2019年7月 愛媛大学
Changes in spatial structure and store composition in the central commercial district of Buyeo-Gun, South Korea 国際会議 兼子 純 The 14th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography 2019年10月 The Organizing Committee of the 14th Japan-Korea-China Joint Conference on Geography
岡山との関係からみた四国地方における流通拠点 招待 兼子 純 地域地理科学会2018年度大会 2018年7月 地域地理科学会
韓国地方都市の中心商業地における店舗構成の変化 -釜山大都市圏・梁山市を事例として- 兼子 純, 山元貴継, 橋本暁子, 李 虎相, 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 全 志英 日本地理学会2018 年秋季学術大会 2018年9月 日本地理学会
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のピースリバー地域における農村空間の商品化 兼子 純, 菊地俊夫, 田林 明 日本地理学会春季学術大会 2018年3月
韓国扶餘郡中心部における商業構造と活性化への取り組み 兼子 純 2017年度中四国都市学会大会 2017年7月 中四国都市学会
四国地方の地域性 招待 国際会議 兼子 純 仁川大学校人文学部講演会 2018年2月
世界のショーウィンドウとしての東京 -巨大ショッピング空間の形成- 招待 兼子 純 めぐろシティカレッジ 2015年9月
The characteristics of the commodification of rural spaces in southern British Columbia: A regional approach 国際会議 The 58th Annual Meeting of the Western Division of the Canadian Association of Geographers 2016年3月
Commodification of Rural Space in British Columbia, Canada 国際会議 Japan Studies Association of Canada 2015年5月
小商圏時代の流通空間 -ポスト流通革命のゆくえ- 招待 兼子 純 愛媛地理学会講演会 2015年6月
統計資料から地図をつくろう ~地域再発見茨城のすがたが 見えてくる~ 招待 兼子 純 社会科教育開発学会第105回定例研究会 2014年12月
Development of landuse map database in urban area: a case of fieldwork in University of Tsukuba Kaneko,Jun the IGU Kyoto Regional Conference in 2013 2013年8月
脱成長時代の流通と消費の空間 兼子,純 経済地理学会大会 2013年6月 経済地理学会
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー島 カウチンバレー地区におけるアグリツーリズムの展開 兼子 純, 菊地俊夫, 田林 明, 仁平尊明, トム・ワルデチュック 日本地理学会春季学術大会 2017年3月 日本地理学会
ローワー・メインランド地域におけるサークル・ ファーム・ツアーの意義 田林 明, 仁平尊明, 菊地俊夫, 兼子 純, トム・ワルデチュック 地理空間学会例会 2016年4月
地理学と流通 -小商圏時代の流通システムに向けて- 招待 兼子 純 愛媛大学人文学会講演会 2017年5月 愛媛大学人文学会
韓国梁山市における新旧街地の土利用比較 山下亜紀郎, 駒木伸比古, 兼子純, 山元貴継, 橋本暁子, 全志英, 李虎相 第25回地理情報システム学会研究発表大会 2016年10月
カナダ・ブリティッシュコロンビア州のフ レーザー川下流平野における農村空間の商品化による地域活性化 田林 明, 仁平尊明, 菊地俊夫, 兼子 純, トムワルデチュック 2017年3月
バンクーバー島カウチンバレー地域における農村観光の構造 兼子 純, 菊地俊夫, 田林 明, 仁平尊明, トム・ワルデチュック 地理空間学会例会 2016年4月
小商圏時代における小規模流通の可能性 招待 兼子 純 気軽に文化講座 in 内子 2016年10月
バンクーバー島カウチンバレー地域におけるワイナリーの発展にみる 農村空間の商品化ク 菊地俊夫, 兼子 純, 田林 明, 仁平尊明, トム・ワルデチュック 地理空間学会例会 2016年4月
ローワー・メインランド地域における ファーム・ ダイレクト・マーケティングの特徴 仁平尊明, 田林 明, 菊地俊夫, 兼子 純, トム・ワルデチュック 地理空間学会例会 2016年4月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 地方活性化に向けた韓国地方都市の時空間ダイナミズムに関する研究 2024年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 兼子 純, 橋本 暁子, 山下 亜紀郎, 駒木 伸比古, 金 延景, 川添 航, 山元 貴継
地方活性化に向けた韓国地方都市の時空間ダイナミズムに関する研究 2022年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 兼子 純, 橋本 暁子, 山下 亜紀郎, 駒木 伸比古, 金 延景, 山元 貴継
低成長期における地方都市再生に向けた韓国の都市構造に関する研究 2015年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B)(海外学術調査) 兼子 純
カナダにおける農村空間の商品化による都市-農業共生システム構築の実証的研究 2014年4月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B)(海外学術調査) 田林 明
持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築 2012年4月 - 2016年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(A) 日野正輝
フィールドワーク方法論の体系化―データの取得・管理・分析・流通に関する研究― 2010年4月 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(A) 村山祐司
ヨーロッパ流動軸(ユーロコリダー)の形成にともなうライン地域の空間再編 2008年4月 - 2011年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(B)(海外学術調査) 手塚 章
組織的小売業者の形成する流通システムの地理学的研究 2006年4月 - 2009年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究(B) 兼子 純
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 人文地理学
- 所属学会・所属協会
- 日本都市地理学会
東北地理学会
愛知教育大学地理学会
日本都市学会
地理空間学会
日本地理学会
経済地理学会
人文地理学会 - 委員歴・役員歴
- 松山市 松山市景観審議委員 2019年6月 - 現在
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:04
- 氏名(漢字)
- 兼子 純
- 氏名(フリガナ)
- カネコ ジュン
- 氏名(英字)
- Jun Kaneko
- 所属機関
- 愛媛大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:14
- 氏名(漢字)
- 兼子 純
- 氏名(フリガナ)
- カネコ ジュン
- 氏名(英字)
- Jun Kaneko
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2010/12/7 00:00
- 更新日時
- 2024/12/27 10:11
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352009000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 法文学部
- 職名
- 教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 筑波大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 40375449
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 法文学部, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 法文学部, 教授
2015/4/1 – 2018/4/1 : 愛媛大学, 法文学部, 准教授
2012/4/1 – 2014/4/1 : 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 助教
2012/4/1 – 2014/4/1 : 筑波大学, 生命環境系, 助教
2007/4/1 – 2010/4/1 : 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教
2006/4/1 : 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 研究員
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
人文社会系 / 人文学 / 人文地理学 / 人文地理学
小区分04020:人文地理学関連研究代表者以外
人文社会系 / 人文学 / 人文地理学 / 人文地理学
- キーワード
-
研究代表者
流通システム / 専門店チェーン / 物流システム / 組織的小売業者 / 商業集積 / 物通システム / 大韓民国 / 地方都市 / 商業機能 / 土地利用 / 都市構造モデル / x大韓民国 / 韓国 / 時空間ダイナミズム
研究代表者以外
ヨーロッパ / EU / ライン川 / 流通 / 産業 / ヨーロツパ / フィールドワーク / 実証研究 / 人文地理学 / 地域調査 / 地誌学 / 体系化 / GIS / GPS / リモートセンシング / 都市地理学 / ポスト成長社会 / 大都市圏 / 少子高齢化 / 持続可能性 / 持続的発展 / 中心市街地 / オフィス立地 / 郊外 / 脱成長社会 / 都心回帰 / 人口減少 / 農村地理学 / 農村空間 / 商品化 / 都市-農村共生システム / 地域性 / 都市-農村共生システム
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。