研究者を探す
梶原 智之
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 情報通信システム学域 2015年4月 - 2018年3月
長岡技術科学大学 工学研究科 電気電子情報工学専攻 2013年4月 - 2015年3月
長岡技術科学大学 工学部 電気電子情報工学課程 2011年4月 - 2013年3月
新居浜工業高等専門学校 電気情報工学科 2006年4月 - 2011年3月 - 学位
- 博士(工学) ( 2018年3月 首都大学東京 )
修士(工学) ( 2015年3月 長岡技術科学大学 ) - 職歴・経歴
- 愛媛大学 大学院理工学研究科 講師 2024年1月 - 現在
大阪大学 データビリティフロンティア機構 招聘教員 2021年1月 - 現在
愛媛大学 大学院理工学研究科 助教 2021年1月 - 2023年12月
東京都立大学 システムデザイン研究科 客員研究員 2018年4月 - 2023年3月
大阪大学 データビリティフロンティア機構 特任助教 2018年4月 - 2020年12月
国立研究開発法人情報通信研究機構 先進的翻訳技術研究室 協力研究員 2017年5月 - 2017年8月
University of Liverpool Department of Computer Science 客員研究員 2015年9月 - 2015年12月
株式会社富士通研究所 メディア処理システム研究所 インターンシップ 2012年10月 - 2013年2月
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学 / 自然言語処理
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学 / 自然言語処理
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度第2クォーター / 情報工学実験Ⅳ
2024年度前期 / PBL演習I
2024年度前期 / 機械学習Ⅱ
2024年度前期 / インターンシップ(情報)
2024年度後期 / コンピュータ工学入門
2024年度後期 / 学部共通PBL
2024年度第1クォーター / 自然言語処理概論 - 指導経験
- 自然言語処理概論 2024年 - 現在 機関名:愛媛大学 大学院理工学研究科
コンピュータ工学入門 2022年 - 現在 機関名:愛媛大学 工学部
新入生セミナーB 2022年 機関名:愛媛大学 工学部
機械学習Ⅱ 2021年 - 現在 機関名:愛媛大学 工学部
情報工学実験Ⅳ 2021年 - 現在 機関名:愛媛大学 工学部
学部共通PBL 2021年 - 現在 機関名:愛媛大学 工学部
情報工学実験Ⅴ 2021年 - 2023年 機関名:愛媛大学 工学部
自然言語処理 2020年 - 現在 機関名:ダイキン工業(株)AI人材養成プログラム「ダイキン情報技術大学」
情報科学特論Ⅱ 2020年 - 2022年 機関名:東京都立大学 大学院システムデザイン研究科
自然言語処理 2019年 - 現在 機関名:データビリティ人材育成講座「実データで学ぶ人工知能講座」
機械学習とデータ処理及び演習 2019年 - 2020年 機関名:大阪大学 工学部
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学 / 自然言語処理
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 意味と表層の類似度を制御可能な言い換えによるデータ拡張 査読 小笠雄也, 梶原智之, 荒瀬由紀 自然言語処理 31 ( 4 ) 1458 - 1486 2024年12月
Edit-Constrained Decoding for Sentence Simplification 査読 Tatsuya Zetsu, Yuki Arase, Tomoyuki Kajiwara Findings of the Association for Computational Linguistics: EMNLP 2024 7161 - 7173 2024年11月
Word-level Translation Quality Estimation Based on Optimal Transport 査読 Yuto Kuroda, Atsushi Fujita, Tomoyuki Kajiwara Proceedings of the 16th Biennial Conference of the Association for Machine Translation in the Americas (AMTA 2024) 209 - 224 2024年9月
English-to-Japanese Multimodal Machine Translation Based on Image-Text Matching of Lecture Videos 査読 Ayu Teramen, Takumi Ohtsuka, Risa Kondo, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya Proceedings of the 3rd Workshop on Advances in Language and Vision Research (ALVR 2024) 86 - 91 2024年8月
Semi-automatic Construction of a Word Complexity Lexicon for Japanese Medical Terminology 査読 Soichiro Sugihara, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Shoko Wakamiya, Eiji Aramaki Proceedings of the 6th Clinical Natural Language Processing Workshop 329 - 333 2024年6月
日英多段階難易度制御機械翻訳:評価データの作成および複数参照文に基づく学習の提案 査読 谷和樹, 田村晃裕, 梶原智之, 二宮崇, 加藤恒夫 自然言語処理 31 ( 2 ) 456 - 478 2024年6月
MATCHA:専門家が平易化した記事を用いたやさしい日本語パラレルコーパス 査読 宮田莉奈, 惟高日向, 山内洋輝, 柳本大輝, 梶原智之, 二宮崇, 西脇靖紘 自然言語処理 31 ( 2 ) 590 - 609 2024年6月
ChatGPTの日本語生成能力の評価 査読 樽本空宙, 畠垣光希, 宮田莉奈, 梶原智之, 二宮崇 自然言語処理 31 ( 2 ) 349 - 373 2024年6月
Multi-Source Text Classification for Multilingual Sentence Encoder with Machine Translation 査読 Reon Kajikawa, Keiichiro Yamada, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya Proceedings of the NAACL 2024 Student Research Workshop (NAACL 2024 SRW) 226 - 232 2024年6月
Evaluation Dataset for Japanese Medical Text Simplification 査読 Koki Horiguchi, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase, Takashi Ninomiya Proceedings of the NAACL 2024 Student Research Workshop (NAACL 2024 SRW) 219 - 225 2024年6月
Self-Ensemble:語彙制約を用いた複数出力候補の統合 査読 宮野稜大, 梶原智之, 荒瀬由紀 自然言語処理 31 ( 2 ) 680 - 706 2024年6月
Automatic Decomposition of Text Editing Examples into Primitive Edit Operations: Toward Analytic Evaluation of Editing Systems 査読 Daichi Yamaguchi, Rei Miyata, Atsushi Fujita, Tomoyuki Kajiwara, Satoshi Sato Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation (LREC-COLING 2024) 1899 - 1914 2024年5月
Controllable Paraphrase Generation for Semantic and Lexical Similarities 査読 Yuya Ogasa, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation (LREC-COLING 2024) 3927 - 3942 2024年5月
Transfer Fine-tuning for Quality Estimation of Text Simplification 査読 Yuki Hironaka, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation (LREC-COLING 2024) 16738 - 16744 2024年5月
Utilizing Longer Context than Speech Bubbles in Automated Manga Translation 査読 Hiroto Kaino, Soichiro Sugihara, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Joshua Tanner, Shonosuke Ishiwatari Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation (LREC-COLING 2024) 17337 - 17342 2024年5月
スタイル変換による雑談対話へのキャラクタ性の付与 査読 近藤里咲, 梶川怜恩, 梶原智之, 二宮崇 情報処理学会論文誌 65 ( 3 ) 657 - 666 2024年3月
Profiling English Sentences Based on CEFR Levels 査読 Satoru Uchida, Yuki Arase, Tomoyuki Kajiwara International Journal of Applied Linguistics 175 ( 1 ) 103 - 126 2024年3月
Self-Ensembling of N-best Generation Hypotheses by Lexically Constrained Decoding 査読 Ryota Miyano, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the 2023 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP 2023) 14653 - 14661 2023年12月
編集操作予測に基づく語彙制約付きデコーディングによるテキスト平易化の難易度制御 査読 舌達也, 梶原智之, 荒瀬由紀 自然言語処理 30 ( 3 ) 991 - 1010 2023年9月
Mitigating Domain Mismatch in Machine Translation via Paraphrasing 査読 Hyuga Koretaka, Tomoyuki Kajiwara, Atsushi Fujita, Takashi Ninomiya Proceedings of the 10th Workshop on Asian Translation (WAT 2023) 29 - 40 2023年9月
Automated Orthodontic Diagnosis from a Summary of Medical Findings 査読 Takumi Ohtsuka, Tomoyuki Kajiwara, Chihiro Tanikawa, Yuujin Shimizu, Hajime Nagahara, Takashi Ninomiya Proceedings of the 5th Clinical Natural Language Processing Workshop 156 - 160 2023年7月
Distractor Generation for Fill-in-the-Blank Exercises by Question Type 査読 Nana Yoshimi, Tomoyuki Kajiwara, Satoru Uchida, Yuki Arase, Takashi Ninomiya Proceedings of the ACL 2023 Student Research Workshop (ACL 2023 SRW) 276 - 281 2023年7月
Multimodal Neural Machine Translation Using Synthetic Images Transformed by Latent Diffusion Model 査読 Ryoya Yuasa, Akihiro Tamura, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Tsuneo Kato Proceedings of the ACL 2023 Student Research Workshop (ACL 2023 SRW) 76 - 82 2023年7月
Lexically Constrained Decoding with Edit Operation Prediction for Controllable Text Simplification 査読 Tatsuya Zetsu, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the Workshop on Text Simplification, Accessibility, and Readability (TSAR 2022) 147 - 153 2022年12月
JADES: New Text Simplification Dataset in Japanese Targeted at Non-Native Speakers 査読 Akio Hayakawa, Tomoyuki Kajiwara, Hiroki Ouchi, Taro Watanabe Proceedings of the Workshop on Text Simplification, Accessibility, and Readability (TSAR 2022) 179 - 187 2022年12月
CEFR-Based Sentence-Difficulty Annotation and Assessment 査読 Yuki Arase, Satoru Uchida, Tomoyuki Kajiwara Proceedings of the 2022 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP 2022) 6206 - 6219 2022年12月
Parallel Corpus Filtering for Japanese Text Simplification 査読 Koki Hatagaki, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya Proceedings of the Workshop on Text Simplification, Accessibility, and Readability (TSAR 2022) 12 - 18 2022年12月
Controllable Text Simplification with Deep Reinforcement Learning 査読 Daiki Yanamoto, Tomoki Ikawa, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Satoru Uchida, Yuki Arase Proceedings of the 2nd Conference of the Asia-Pacific Chapter of the Association for Computational Linguistics and the 12th International Joint Conference on Natural Language Processing (AACL-IJCNLP 2022) 398 - 404 2022年11月
Why Sentence Similarity Benchmark Is Not Predictive of Application-oriented Task Performance? 査読 Kaori Abe, Sho Yokoi, Tomoyuki Kajiwara, Kentaro Inui Proceedings of the 3rd Workshop on Evaluation and Comparison of NLP Systems (Eval4NLP 2022) 70 - 87 2022年11月
Emotional Intensity Estimation based on Writer's Personality 査読 Haruya Suzuki, Sora Tarumoto, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara Proceedings of the AACL-IJCNLP 2022 Student Research Workshop (AACL-IJCNLP 2022 SRW) 1 - 7 2022年11月
Comparing BERT-based Reward Functions for Deep Reinforcement Learning in Machine Translation 査読 Yuki Nakatani, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya Proceedings of the 9th Workshop on Asian Translation (WAT 2022) 37 - 43 2022年10月
Adversarial Training on Disentangling Meaning and Language Representations for Unsupervised Quality Estimation 査読 Yuto Kuroda, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase, Takashi Ninomiya Proceedings of the 29th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2022) 5240 - 5245 2022年10月
A Japanese Masked Language Model for Academic Domain 査読 Hiroki Yamauchi, Tomoyuki Kajiwara, Marie Katsurai, Ikki Ohmukai, Takashi Ninomiya Proceedings of the Third Workshop on Scholarly Document Processing (SDP 2022) 152 - 157 2022年10月
Corpus Construction for Historical Newspapers: A Case Study on Public Meeting Corpus Construction using OCR Error Correction 査読 Koji Tanaka, Chenhui Chu, Tomoyuki Kajiwara, Yuta Nakashima, Noriko Takemura, Hajime Nagahara, Takao Fujikawa SN Computer Science 3 ( 489 ) 1 - 17 2022年9月
Hie-BART:階層型BARTによる生成型要約 査読 秋山和輝, 田村晃裕, 二宮崇, 梶原智之 自然言語処理 29 ( 3 ) 835 - 853 2022年9月
The Validation of Orthodontic Artificial Intelligence Systems That Perform Orthodontic Diagnoses and Treatment Planning 査読 Yuujin Shimizu, Chihiro Tanikawa, Tomoyuki Kajiwara, Hajime Nagahara, Takashi Yamashiro European Journal of Orthodontics 44 ( 4 ) 436 - 444 2022年8月
A Benchmark Dataset for Multi-Level Complexity-Controllable Machine Translation 査読 Kazuki Tani, Ryoya Yuasa, Kazuki Takikawa, Akihiro Tamura, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Tsuneo Kato Proceedings of the 13th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2022) 6744 - 6752 2022年6月
多言語雑音除去自己符号化器による教師なし品質推定 査読 西原哲郎, 岩本裕司, 吉仲真人, 梶原智之, 荒瀬由紀, 二宮崇 自然言語処理 29 ( 2 ) 669 - 687 2022年6月
JADE: Corpus for Japanese Definition Modelling 査読 Han Huang, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the 13th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2022) 6884 - 6888 2022年6月
A Japanese Dataset for Subjective and Objective Sentiment Polarity Classification in Micro Blog Domain 査読 Haruya Suzuki, Yuto Miyauchi, Kazuki Akiyama, Tomoyuki Kajiwara, Takashi Ninomiya, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara Proceedings of the 13th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2022) 7022 - 7028 2022年6月
対話における間接的応答と直接的応答からなる言い換えコーパスの構築と分析 査読 高山隼矢, 梶原智之, 荒瀬由紀 自然言語処理 29 ( 1 ) 84 - 111 2022年3月
Region-Attentive Multimodal Neural Machine Translation 査読 Yuting Zhao, Mamoru Komachi, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu Neurocomputing 476 1 - 13 2022年3月
Word-Region Alignment-Guided Multimodal Neural Machine Translation 査読 Yuting Zhao, Mamoru Komachi, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech and Language Processing 30 244 - 259 2021年12月
DIRECT: Direct and Indirect Responses in Conversational Text Corpus 査読 Junya Takayama, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Findings of the Association for Computational Linguistics: EMNLP 2021 1980 - 1989 2021年11月
Definition Modelling for Appropriate Specificity 査読 Han Huang, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the 2021 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP 2021) 2499 - 2509 2021年11月
Language-agnostic Representation from Multilingual Sentence Encoders for Cross-lingual Similarity Estimation 査読 Nattapong Tiyajamorn, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase, Makoto Onizuka Proceedings of the 2021 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP 2021) 7764 - 7774 2021年11月
Distilling Word Meaning in Context from Pre-trained Language Model 査読 Yuki Arase, Tomoyuki Kajiwara Findings of the Association for Computational Linguistics: EMNLP 2021 534 - 546 2021年11月
Distinct Label Representations for Few-Shot Text Classification 査読 Sora Ohashi, Junya Takayama, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the Joint Conference of the 59th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics and the 11th International Joint Conference on Natural Language Processing (ACL-IJCNLP 2021) 831 - 836 2021年8月
TMEKU System for the WAT2021 Multimodal Translation Task Yuting Zhao, Mamoru Komachi, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu Proceedings of the 8th Workshop on Asian Translation (WAT2021) 174 - 180 2021年8月
Edit Distance Based Curriculum Learning for Paraphrase Generation 査読 Sora Kadotani, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase, Makoto Onizuka Proceedings of the ACL-IJCNLP 2021 Student Research Workshop (ACL-IJCNLP 2021 SRW) 229 - 234 2021年8月
単語分散表現に基づく単一言語内フレーズアラインメント 査読 吉仲真人, 梶原智之, 荒瀬由紀 自然言語処理 28 ( 2 ) 508 - 531 2021年6月
文法誤り訂正の参照文を用いない自動評価の人手評価への最適化 査読 吉村綾馬, 金子正弘, 梶原智之, 小町守 自然言語処理 28 ( 2 ) 404 - 427 2021年6月
WRIME: A New Dataset for Emotional Intensity Estimation with Subjective and Objective Annotations 査読 Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara Proceedings of the 2021 Annual Conference of the North American Chapter of the Association for Computational Linguistics (NAACL 2021) 2095 - 2104 2021年6月
大域的な類似度に基づく単語分散表現の圧縮 査読 大橋空, 五十川真生, 梶原智之, 荒瀬由紀 自然言語処理 28 ( 1 ) 235 - 252 2021年3月
Tiny Word Embeddings Using Globally Informed Reconstruction 査読 Sora Ohashi, Mao Isogawa, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the 28th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2020) 1199 - 1203 2020年12月
SOME: Reference-less Sub-Metrics Optimized for Manual Evaluations of Grammatical Error Correction 査読 Ryoma Yoshimura, Masahiro Kaneko, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the 28th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2020) 6516 - 6522 2020年12月
日本語の語彙平易化のための言語資源の整備 査読 梶原智之, 西原大貴, 小平知範, 小町守 自然言語処理 27 ( 4 ) 801 - 824 2020年12月
Text Simplification with Reinforcement Learning using Supervised Rewards on Grammaticality, Meaning Preservation, and Simplicity 査読 Akifumi Nakamachi, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the AACL-IJCNLP 2020 Student Research Workshop (AACL-IJCNLP 2020 SRW) 153 - 159 2020年12月
Double Attention-based Multimodal Neural Machine Translation with Semantic Image Regions 査読 Yuting Zhao, Mamoru Komachi, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu Proceedings of the 22nd Annual Conference of the European Association for Machine Translation (EAMT 2020) 105 - 114 2020年11月
TMUOU Submission for WMT20 Quality Estimation Shared Task Akifumi Nakamachi, Hiroki Shimanaka, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the Fifth Conference on Machine Translation (WMT 20) 1037 - 1041 2020年11月
IDSOU at WNUT-2020 Task 2: Identification of Informative COVID-19 English Tweets Sora Ohashi, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu, Noriko Takemura, Yuta Nakashima, Hajime Nagahara Proceedings of the 6th Workshop on Noisy User-generated Text (W-NUT 2020) 428 - 433 2020年11月
Text Classification with Negative Supervision 査読 Sora Ohashi, Junya Takayama, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu, Yuki Arase Proceedings of the 58th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2020) 351 - 357 2020年7月
テキスト平易化における語彙制約に基づく難易度制御 査読 西原大貴, 梶原智之, 荒瀬由紀 自然言語処理 27 ( 2 ) 189 - 210 2020年6月
Word Complexity Estimation for Japanese Lexical Simplification 査読 Daiki Nishihara, Tomoyuki Kajiwara Proceedings of the 12th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2020) 3114 - 3120 2020年5月
SAPPHIRE: Simple Aligner for Phrasal Paraphrase with Hierarchical Representation 査読 Masato Yoshinaka, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the 12th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2020) 6863 - 6869 2020年5月
Annotation of Adverse Drug Reactions in Patients' Weblogs 査読 Yuki Arase, Tomoyuki Kajiwara, Chenhui Chu Proceedings of the 12th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2020) 6769 - 6776 2020年5月
Monolingual Transfer Learning via Bilingual Translators for Style-Sensitive Paraphrase Generation 査読 Tomoyuki Kajiwara, Biwa Miura, Yuki Arase Proceedings of the Thirty-Fourth AAAI Conference on Artificial Intelligence (AAAI 2020) 8042 - 8049 2020年2月
歴史研究におけるビッグデータの活用 ―オーストラリアを中心に― 査読 藤川隆男, Chenhui Chu, 梶原智之, 長原一 西洋史学 ( 268 ) 50 - 61 2019年12月
多義語分散表現の文脈化 査読 芦原和樹, 梶原智之, 荒瀬由紀, 内田諭 自然言語処理 26 ( 4 ) 689 - 710 2019年12月
Contextualized context2vec 査読 Kazuki Ashihara, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase, Satoru Uchida Proceedings of the 5th Workshop on Noisy User-generated Text (W-NUT 2019) 397 - 406 2019年11月
事前学習された文の分散表現を用いた機械翻訳の自動評価 査読 嶋中宏希, 梶原智之, 小町守 自然言語処理 26 ( 3 ) 613 - 634 2019年9月
Negative Lexically Constrained Decoding for Paraphrase Generation 査読 Tomoyuki Kajiwara Proceedings of the 57th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2019) 6047 - 6052 2019年7月
Controllable Text Simplification with Lexical Constraint Loss 査読 Daiki Nishihara, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase Proceedings of the ACL 2019 Student Research Workshop (ACL 2019 SRW) 260 - 266 2019年7月
Contextualized Word Representations for Multi-Sense Embedding 査読 Kazuki Ashihara, Tomoyuki Kajiwara, Yuki Arase, Satoru Uchida Proceedings of the 32nd Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC 32) 28 - 36 2018年12月
RUSE: Regressor Using Sentence Embeddings for Automatic Machine Translation Evaluation Hiroki Shimanaka, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the Third Conference on Machine Translation (WMT 18) 751 - 758 2018年11月
Complex Word Identification Based on Frequency in a Learner Corpus Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komach Proceedings of the 13th Workshop on Innovative Use of NLP for Building Educational Applications (BEA 13) 195 - 199 2018年6月
TMU System for SLAM-2018 Masahiro Kaneko, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the 13th Workshop on Innovative Use of NLP for Building Educational Applications (BEA 13) 365 - 369 2018年6月
Metric for Automatic Machine Translation Evaluation based on Universal Sentence Representations 査読 Hiroki Shimanaka, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the NAACL 2018 Student Research Workshop (NAACL 2018 SRW) 106 - 111 2018年6月
平易なコーパスを用いないテキスト平易化 査読 梶原 智之, 小町 守 自然言語処理 25 ( 2 ) 223 - 249 2018年3月
Text Simplification without Simplified Corpora Tomoyuki Kajiwara 首都大学東京(博士論文) 2018年2月
Semantic Features Based on Word Alignments for Estimating Quality of Text Simplification 査読 Tomoyuki Kajiwara, Atsushi Fujita Proceedings of the 8th International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP 2017) 109 - 115 2017年11月
Improving Japanese-English Neural Machine Translation by Paraphrasing the Target Language 査読 Yuuki Sekizawa, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the 4th Workshop on Asian Translation (WAT 2017) 64 - 69 2017年11月
MIPA: Mutual Information Based Paraphrase Acquisition via Bilingual Pivoting 査読 Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi, Daichi Mochihashi Proceedings of the 8th International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP 2017) 80 - 89 2017年11月
An Iterative Approach for the Global Estimation of Sentence Similarity 査読 Tomoyuki Kajiwara, Danushka Bollegala, Yuichi Yoshida, Ken-ichi Kawarabayashi PLOS ONE 12 ( 9 ) 1 - 15 2017年9月
Building a Non-Trivial Paraphrase Corpus using Multiple Machine Translation Systems 査読 Yui Suzuki, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the ACL 2017 Student Research Workshop (ACL 2017 SRW) 36 - 42 2017年7月
Building a Monolingual Parallel Corpus for Text Simplification Using Sentence Similarity Based on Alignment between Word Embeddings 査読 Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the 26th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2016) 1147 - 1158 2016年12月
Controlled and Balanced Dataset for Japanese Lexical Simplification 査読 Tomonori Kodaira, Tomoyuki Kajiwara, Mamoru Komachi Proceedings of the ACL 2016 Student Research Workshop (ACL 2016 SRW) 1 - 7 2016年8月
Evaluation Dataset and System for Japanese Lexical Simplification 査読 Tomoyuki Kajiwara, Kazuhide Yamamoto Proceedings of the ACL-IJCNLP 2015 Student Research Workshop (ACL 2015 SRW) 35 - 40 2015年7月
語釈文を用いた小学生のための語彙平易化 査読 梶原 智之, 山本 和英 情報処理学会論文誌 56 ( 3 ) 983 - 992 2015年3月
文章読解支援のための語彙平易化 梶原 智之 長岡技術科学大学(修士論文) 2015年2月
Noun Paraphrasing Based on a Variety of Contexts 査読 Tomoyuki Kajiwara, Kazuhide Yamamoto Proceedings of the 28th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC 28) 644 - 649 2014年12月
Selecting Proper Lexical Paraphrase for Children 査読 Tomoyuki Kajiwara, Hiroshi Matsumoto, Kazuhide Yamamoto Proceedings of the 25th Conference on Computational Linguistics and Speech Processing (ROCLING 2013) 769 - 772 2013年10月 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- スタイル制御を伴う複合的なテキスト生成 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 梶原智之
画像および自然言語を入力とし,臨床医との対話で矯正歯科診断を行うAIシステムの開発 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 谷川千尋, 李天鎬, 梶原智之
深層学習による言語生成の評価データセットの構築と品質推定 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 小町 守, 須藤 克仁, 梶原 智之, 岡 照晃, 三田 雅人
個人特化した感情分析モデルの構築 2021年9月 - 2022年3月 愛媛大学 研究活性化事業 スタートアップ支援 梶原智之
語彙学習のための大規模 Data-Driven Learning システム開発 2021年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 荒瀬由紀, 内田諭, 梶原智之
Scholar2Vec: 研究者の多様な活動情報を埋め込める深層潜在空間の構築 2020年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 桂井麻里衣, 大向一輝, 梶原智之
品質推定に基づく半教師あり機械翻訳 2020年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 梶原智之
自然言語処理の真価を引き出す言い換え生成 2019年10月 - 2022年3月 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 ACT-X「数理・情報のフロンティア」 梶原 智之
オーストラリアの世論形成の歴史的解明:自然言語処理による公開集会データの分析 2019年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 藤川隆男, 中村武司, チョシンキ, 梶原智之, 長原一
語彙制限に基づくパーソナライズされたテキスト生成 2018年10月 - 2020年3月 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 ACT-I「情報と未来」 梶原 智之
マルチモーダル品質推定に基づく機械翻訳モデルの高度化 2018年8月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 梶原智之
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- 情報通信 / 知能情報学 / 自然言語処理
- 所属学会・所属協会
- 言語処理学会 2018年4月 - 現在
情報処理学会 2018年4月 - 現在
人工知能学会 2018年4月 - 現在 - 委員歴・役員歴
- 言語処理学会YANSシンポジウム運営委員会 顧問 2024年4月 - 現在
情報処理学会自然言語処理研究会 運営委員 2022年4月 - 2026年3月
NLP若手の会 委員長 2022年4月 - 2024年3月
言語処理学会第29回年次大会 プログラム委員 2022年4月 - 2023年3月
言語処理学会第28回年次大会 プログラム委員 2021年4月 - 2022年3月
言語処理学会 会誌編集委員 2020年3月 - 2024年3月
Fourth International Workshop on Symbolic-Neural Learning 現地担当委員 (Local Arrangement Chair) 2019年8月 - 2020年7月
人工知能学会第34回全国大会 プログラム委員 2019年7月 - 2020年6月
人工知能学会第33回全国大会 プログラム委員 2018年7月 - 2019年6月
言語処理学会第24回年次大会 学生プログラム委員 2017年4月 - 2018年3月
Young Researchers Symposium on Natural Language Processing プログラム委員 2016年4月 - 2017年3月
NLP若手の会第11回シンポジウム プログラム委員 2016年4月 - 2017年3月
NLP若手の会第10回シンポジウム プログラム委員 2015年4月 - 2016年3月 - 受賞
- 人工知能学会 第38回全国大会 優秀賞 2024年11月 テキスト正規化による日本語感情分析の性能改善 近藤里咲, 寺面杏優, 梶川怜恩, 堀口航輝, 梶原智之, 二宮崇, 早志英朗, 中島悠太, 長原一
言語処理学会 第19回若手シンポジウム スポンサー賞 2024年9月 大規模言語モデルによる11種類の日本語スタイル変換の性能評価 花房健太郎, 柳本大輝, 梶原智之, 二宮崇
言語処理学会 第19回若手シンポジウム スポンサー賞 2024年9月 Attentionに基づく大規模言語モデルのHallucination検出手法の検討 小笠雄也, 梶原智之, 荒瀬由紀
言語処理学会 第19回若手シンポジウム 奨励賞 2024年9月 Attentionに基づく大規模言語モデルのHallucination検出手法の検討 小笠雄也, 梶原智之, 荒瀬由紀
情報処理学会 第86回全国大会 学生奨励賞 2024年3月 大規模言語モデルによる日本語感情分析の性能評価 近藤里咲, 大塚琢生, 梶原智之, 二宮崇, 早志英朗, 中島悠太, 長原一
言語処理学会 第30回年次大会 若手奨励賞 2024年3月 日本語医療テキスト平易化の評価用データセットの構築 堀口航輝, 梶原智之, 荒瀬由紀, 二宮崇
第22回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞 2023年9月 系列変換タスクにおけるChatGPTの日本語生成能力の評価 樽本空宙, 畠垣光希, 宮田莉奈, 梶原智之, 二宮崇
NLP若手の会 第18回シンポジウム 奨励賞 2023年8月 専門家が平易化した記事を用いたやさしい日本語パラレルコーパスの構築 宮田莉奈, 惟高日向, 山内洋輝, 柳本大輝, 梶原智之, 二宮崇, 西脇靖紘
NLP若手の会 第18回シンポジウム 奨励賞 2023年8月 雑談対話にキャラクタ性を付与するためのスタイル変換 近藤里咲, 梶川怜恩, 梶原智之, 二宮崇
NLP若手の会 第18回シンポジウム スポンサー賞 2023年8月 専門家が平易化した記事を用いたやさしい日本語パラレルコーパスの構築 宮田莉奈, 惟高日向, 山内洋輝, 柳本大輝, 梶原智之, 二宮崇, 西脇靖紘
情報処理学会 第256回自然言語処理研究会 優秀研究賞 2023年5月 系列変換モデルにおける語彙制約を用いた複数出力候補の統合 宮野稜大, 梶原智之, 荒瀬由紀
言語処理学会 2022年度 論文賞 2023年3月 対話における間接的応答と直接的応答からなる言い換えコーパスの構築と分析 高山隼矢, 梶原智之, 荒瀬由紀
言語処理学会 第29回年次大会 委員特別賞 2023年3月 問題タイプを考慮した英単語穴埋め問題の不正解選択肢の自動生成 吉見菜那, 梶原智之, 内田諭, 荒瀬由紀, 二宮崇
情報処理学会 第85回全国大会 学生奨励賞 2023年3月 マスク言語モデルによる英文空所補充問題の解答能力に関する分析 田中康介, 吉見菜那, 梶原智之, 内田諭, 荒瀬由紀
第21回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞 2022年9月 やさしい日本語へのテキスト平易化のための訓練データの精選 畠垣光希, 梶原智之, 二宮崇
言語処理学会 第28回年次大会 若手奨励賞 2022年3月 多言語文符号化器の言語表現と意味表現の分離に基づく機械翻訳の品質推定 黒田勇斗, 梶原智之, 荒瀬由紀, 二宮崇
言語処理学会 第28回年次大会 若手奨励賞 2022年3月 主観と客観の感情極性分類のための日本語データセット 宮内裕人, 鈴木陽也, 秋山和輝, 梶原智之, 二宮崇, 武村紀子, 中島悠太, 長原一
情報処理学会 第84回全国大会 学生奨励賞 2022年3月 英日機械翻訳のための対訳コーパスフィルタリングの検討 本田志遠, 正木亮太朗, 梶原智之
情報処理学会 第249回自然言語処理研究会 若手奨励賞 2021年7月 間接的な応答と直接的な応答の対からなる対話コーパスの構築 高山隼矢, 梶原智之, 荒瀬由紀
情報処理学会 第83回全国大会 大会奨励賞(旧学術奨励賞) 2021年6月 矯正歯科治療における所見文書からの自動診断に向けて 西原大貴, 梶原智之, 谷川千尋, 清水優仁, 長原一
言語処理学会 第27回年次大会 スポンサー賞(富士通賞) 2021年3月 言い換えラティスを用いたテキスト生成の性能改善 西原大貴, 梶原智之, 荒瀬由紀, 藤田篤
情報処理学会 第83回全国大会 学生奨励賞 2021年3月 矯正歯科治療における所見文書からの自動診断に向けて 西原大貴, 梶原智之, 谷川千尋, 清水優仁, 長原一
言語処理学会 第26回年次大会 若手奨励賞 2020年3月 文脈を考慮した単語ベクトル集合からの単語領域表現 山内崇史, 梶原智之, 荒瀬由紀
言語処理学会 第26回年次大会 若手奨励賞 2020年3月 事前学習された多言語の文符号化器を用いた機械翻訳の品質推定 嶋中宏希, 梶原智之, 小町守
NLP若手の会 第14回シンポジウム スポンサー賞(サイバー賞) 2019年8月 文脈ベクトルと細分化した単語ベクトルを用いた語彙的換言 芦原和樹, 梶原智之, 荒瀬由紀, 内田諭
NLP若手の会 第14回シンポジウム スポンサー賞(リクルートテクノロジーズ賞) 2019年8月 文脈化された単語ベクトルからの単語領域表現 山内崇史, 梶原智之, 荒瀬由紀
情報処理学会 第241回自然言語処理研究会 若手奨励賞 2019年8月 スタイル変換のための折り返し翻訳に基づく事前訓練 梶原 智之, 三浦 びわ, 荒瀬 由紀
言語処理学会 2018年度 最優秀論文賞 2019年3月 平易なコーパスを用いないテキスト平易化 梶原智之, 小町守
NLP若手の会 第13回シンポジウム 奨励賞 2018年8月 スタイル変換のためのリファレンスなし教師あり学習 三浦びわ, 梶原智之, 荒瀬由紀
NLP若手の会 第13回シンポジウム ハッカソン賞 2018年8月 ブログには載らない小ネタ集 松野智紀, 能地宏, 井之上直也, 梶原智之
情報処理学会 研究会推薦博士論文 2018年7月 Text Simplification without Simplified Corpora 梶原智之
情報処理学会 第231回自然言語処理研究会 学生奨励賞 2017年5月 Bilingual Pivotingによる言い換え獲得の相互情報量に基づく一般化 梶原智之, 小町守, 持橋大地
情報処理学会 第229回自然言語処理研究会 優秀研究賞 2016年12月 平易なコーパスを用いないテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築 梶原智之, 小町守
NLP若手の会 第10回シンポジウム ハッカソン賞 2015年9月 IPADICのパッチ作成に向けた試み 佐藤敏紀, 梶原智之
情報処理学会 第77回全国大会 学生奨励賞 2015年3月 日本語の語彙平易化システムの構築 梶原智之, 山本和英
長岡技術科学大学 電気系 系長賞 2015年3月 文章読解支援のための語彙平易化 梶原智之
NLP若手の会 第7回シンポジウム 奨励賞 2012年9月 小学生の読解支援に向けた語釈文による換言 梶原智之, 山本和英 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:03
- 氏名(漢字)
- 梶原 智之
- 氏名(フリガナ)
- カジワラ トモユキ
- 氏名(英字)
- Kajiwara Tomoyuki
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:13
- 氏名(漢字)
- 梶原 智之
- 氏名(フリガナ)
- カジワラ トモユキ
- 氏名(英字)
- Kajiwara Tomoyuki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/1 00:43
- 更新日時
- 2025/4/10 15:00
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/moguranosenshi/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 理工学専攻 情報工学講座
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(工学)
- 学位授与機関
- 首都大学東京
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 70824960
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2023/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師
2020/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 助教
2018/4/1 – 2020/4/1 : 大阪大学, データビリティフロンティア機構, 特任助教(常勤)
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
1001:情報科学、情報工学およびその関連分野
小区分61030:知能情報学関連研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
小区分57070:成長および発育系歯学関連
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
小区分62030:学習支援システム関連
小区分61030:知能情報学関連
- キーワード
-
研究代表者
機械翻訳 / マルチモーダル / 知能情報学 / 自然言語処理 / 品質推定 / 強化学習 / 言語生成 / スタイル制御 / 大規模言語モデル
研究代表者以外
パブリック・ミーティング / 公共圏 / オーストラリア史 / 自然言語処理 / 世論形成 / 社会運動 / 新聞 / 長期構造 / 公開集会 / デジタル・ヒストリー / 民主主義 / 世論 / Trove / 市民的公共圏 / 自動診断 / 数理モデル / 矯正歯科治療 / 学術データ分析 / サイエンスマッピング / 研究者 / 学術ビッグデータ / 学術情報検索 / BERT / 学術論文データベース / Data-Driven Learning / CEFR / テキスト平易化 / 言い換え生成 / 英文難易度推定 / パラフレーズ / 言語教育 / 語彙学習 / 品質推定 / 言語生成 / 評価 / 文法誤り訂正 / 機械翻訳 / 深層学習
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。