研究者を探す
小野 耕平
愛媛大学
2025年4月25日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 神戸大学 大学院農学研究科 博士後期課程 2015年 - 2017年
神戸大学 大学院農学研究科 博士前期課程 2013年 - 2015年
神戸大学 農学部 2009年 - 2013年 - 学位
- 博士(農学) ( 神戸大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 大学院理工学研究科(工) 理工学専攻 環境建設工学 准教授 2025年4月 - 現在
愛媛大学 大学院理工学研究科 特任講師 2020年4月 - 現在
愛媛大学 大学院理工学研究科 助教 2017年4月 - 2020年3月
日本学術振興会 特別研究員(DC1) 2015年4月 - 2017年3月
- 専門分野・研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災) / 地盤工学
環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災) / 地盤工学
環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 建設分野のデジタル技術
2024年度前期 / 安全衛生管理概論
2024年度前期 / 防災・減災工学
2024年度前期 / 土質力学Ⅰ及び同演習
2024年度前期 / 瀬戸内工学
2024年度前期 / 社会基盤工学実験
2024年度前期 / 応用数学Ⅰ(土木・環境系)
2024年度第4クォーター / 防災工学
2024年度第3クォーター / 建設技術マネジメント
2024年度後期 / 土質力学Ⅱ及び同演習 - 指導経験
- 地盤工学 2025年 - 現在
建設技術マネジメント 2024年 - 現在
防災・減災工学 2023年 - 現在
工学入門 2023年 - 現在
建設分野のデジタル技術 2023年 - 現在
防災工学 2023年 - 現在
安全衛生管理概論 2023年 - 現在
瀬戸内工学 2021年 - 現在
質点系の力学 2019年 - 2022年
土質力学I, II 2017年 - 現在
社会基盤工学実験 2017年 - 現在
応用数学I 2017年 - 現在
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災) / 地盤工学
環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学
- 研究テーマ
- 遠心模型実験
斜面安定
液状化
埋設管路
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 液状化対策としての排水機能付き矢板の盛土沈下抑制効果に関する実験的研究 査読 須山 瑞樹, 岡村 未対, 小野 耕平 日本地震工学会論文集 25 ( 5 ) 5_13 - 5_22 2025年3月
Effectiveness of sheet pile enclosure with drainage ability as liquefaction countermeasure for river levees 査読 Mitsu Okamura, Mizuki Suyama, Kohei Ono Soils and Foundations 65 ( 1 ) 101564 - 101564 2025年2月
間隙水圧発生モデルを用いた砂の液状化強度と部分排水効果の評価 査読 小野耕平, 岡大二朗, 岡村未対 日本地震工学会論文集 24 ( 4 ) 4_109 - 4_118 2024年9月
Stability of sheet-pile wall in liquefiable soil: LEAP-2020 and LEAP-2022 centrifuge tests at Ehime University 査読 Kohei Ono, Mitsu Okamura Soil Dynamics and Earthquake Engineering 182 108743 - 108743 2024年7月
Pore Pressure Generation of Liquefiable Soil Subjected to Irregular Cyclic Loading 査読 Asri Nurani Sjafruddin, Mitsu Okamura, Kohei Ono Japanese Geotechnical Society Special Publication 10 ( 59 ) 2320 - 2325 2024年6月
Assessment of liquefaction potential and applicability of excess pore pressure generation model for gravelly soil 査読 Kohei Ono, Mitsu Okamura Japanese Geotechnical Society Special Publication 10 ( 17 ) 576 - 579 2024年6月
Centrifuge modeling of liquefiable sand supported by sheet pile wall: LEAP tests at Ehime University 査読 Kohei Ono, Mitsu Okamura Japanese Geotechnical Society Special Publication 10 ( 7 ) 139 - 143 2024年6月
Sheet pile with drainage ability to reduce liquefaction-induced embankment settlement 査読 Okamura Mitsu, Suyama Mizuki, Ono Kohei 2nd International Conference on Construction Resources for Environmentally Sustainable Technologies 2023年11月
Centrifuge tests on the scale effect of the critical hydraulic gradient for backward erosion piping of river levees 査読 Okamura, M, Tsuyuguchi, Y, Ono, K 10th International Conference on Physical Modelling in Geotechnics 2022 2022年9月
Centrifuge modelling of rainfall infiltration into the soil affected by rainfall and soil characteristics 査読 Ono, K, Saeki, R, Okamura, M 10th International Conference on Physical Modelling in Geotechnics 2022 2022年9月
Three-dimensional Deformation Behavior for Buried Pipe Joints Subjected to Local Differential Settlement Using Three-direction Strain Measurement 査読 Yusuke Sonoda, Yutaka Sawada, Kohei Ono, Yoko Ohta, Toshinori Kawabata Transportation Infrastructure Geotechnology 2022年8月
Dynamic Behavior of Pipe Bend Subjected to Thrust Force Buried in Liquefiable Sand 査読 Kohei Ono, Mitsu Okamura 4th International Conference on Performance-based Design in Earthquake Geotechnical Engineering 1647 - 1655 2022年7月
Verification of effectiveness and design procedure of gravel drains for liquefaction remediation 査読 Minaka, U.S, Okamura, M, Ono, K Soils and Foundations 61 ( 5 ) 1191 - 1206 2021年8月
平成30年7月豪雨による愛媛県南西部の斜面崩壊に関する降雨特性の分析 査読 小野耕平, 森伸一郎 地盤工学ジャーナル 16 ( 2 ) 105 - 115 2021年6月
Large flowslide mechanism in Sibalaya caused by the 2018 Sulawesi Earthquake 査読 Okamura, M, Ono, K, Arsyad, A 1st Int. Symposium on Construction Resources for Environmentally Sustainable Technologies (CREST 2020) 2021年3月
Investigation of damage mechanism of large-scale landslide in Sibalaya, Palu due to the 2018 Sulawesi Earthquake 査読 Ono, K, Okamura, M, Mulana, A, Arsyad, A, Nurdin, S Proceedings of the 17th World Conference on Earthquake Engineering 2020年9月
Large-scale flowslide in Sibalaya caused by the 2018 Sulawesi earthquake 査読 Okamura, M, Ono, K, Arsyad, A, Minaka, U.S, Nurdin S Soils and Foundations 60 ( 4 ) 1050 - 1063 2020年8月
Landslide disasters in Ehime Prefecture resulting from the July 2018 heavy rain event in Japan 査読 Mori, S., Ono, K. Soils and Foundations 59 ( 6 ) 2396 - 2409 2019年12月
Effectiveness of vertical drains to prevent occurrence of liquefaction and settlement 査読 Okamura, M, Utari, S.M, Ono, K Proceedings of 7th International conference on earthquake geotechnical engineering 477 - 490 2019年6月
Centrifuge modeling on lateral force-displacement behavior of buried pipes in liquefied sand 査読 Ono, K, Okamura, M Proceedings of the 7th International conference on earthquake geotechnical engineering 4218 - 4225 2019年6月
Shaking table tests for buried pipe bends with thrust restraints using geogrid and gravel in liquefied ground 査読 Yoko Ohta, Yutaka Sawada, Mina Kawamura, Kohei Ono, Toshinori Kawabata Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference 2 2373 - 2377 2019年
Effects of angle and interface friction of buried pipe bend on lateral resistance force 査読 Mina Kawamura, Yutaka Sawada, Yoko Ohta, Kohei Ono, Toshinori Kawabata Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference 2 2378 - 2382 2019年
グラベルドレーンによる過剰間隙水圧消散効果に関する動的遠心模型実験 査読 小野 耕平, Utari Sriwijaya MINAKA, 岡村 未対 日本地震工学会論文集 19 ( 6 ) 6_68 - 6_75 2019年
ジオグリッドを用いた埋設管スラスト防護工法の形状寸法が付加抵抗力に与える影響について 査読 太田遥子, 澤田豊, 小野耕平, 河村未奈, 河端俊典 ジオシンセティックス論文集 33 55‐60 - 60 2018年12月
液状化層の透水性がグラベルドレーンの間隙水圧消散効果に与える影響 小野耕平, UTARI Sriwijaya Minaka, 岡村未対 日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM) 15th ROMBUNNO.GO12‐01‐09 2018年11月
Reduction in Liquefaction induced settlement of river levee by enhancing horizontal stress with sheet piles 査読 Okamura, M, Inoue, T, Jin-nouchi, N, Ono, K Proceedings of the 1st International Conference of Press-in Engineering 243 - 248 2018年9月
Lateral force–displacement prediction for buried pipe under different effective stress condition 査読 Kohei Ono, Yu Yokota, Yutaka Sawada, Toshinori Kawabata International Journal of Geotechnical Engineering 12 ( 4 ) 420 - 428 2018年7月
Fluid Coupled-DEM Simulation of Lateral Loading Experiment for Buried Pipe in Saturated Sand 査読 Kohei Ono, Kenji Terada, Yutaka Sawada, Hoe I. Ling, Toshinori Kawabata Transportation Infrastructure Geotechnology 5 ( 2 ) 93 - 113 2018年6月
堤体表面沈下分布と貫入試験によるパイピング緩み領域の把握 査読 岡村未対, 今村衛, 陣内尚子, 小野耕平, 山本卓夫, 鎌田卓 河川技術論文集 24 529 - 534 2018年6月
Model Experiments on Influence of the Bending Angles on Lateral Resistance Acting on Buried Pipe Bends 査読 Ohta,Y, Sawada,Y, Ono,K, Hoe I.Ling, Kawabata,T Proceedings of the 28th International Society of Offshore and Polar Engineering Conference 2018-June 589 - 593 2018年6月
Model Experiment on Earth Pressure Acting on Buried Pipe during Sheet Pile Extraction 査読 Terada, K, Takahara, S, Ono, K, Sawada, Y, Kawabata, T Proceedings of the Pipelines 2017 Conference 2017年8月
動水勾配と載荷速度の変化が埋設管の水平抵抗力に与える影響 査読 小野耕平, 横田木綿, 井谷昌功, 澤田豊, 河端俊典 農業農村工学会論文集 85 ( 1 ) I_29 - I_35 2017年6月
Lateral Loading Experiments for Pipe-Soil Interactions in Liquefied Sandy Soil 査読 Kohei Ono, Yu Yokota, Yoko Ohta, Yutaka Sawada, Hoe I. Ling, Toshinori Kawabata Pipelines 2017: Planning and Design - Proceedings of Sessions of the Pipelines 2017 Conference 44 - 53 2017年
液状化地盤のせん断抵抗力に与えるジオグリッドの補強効果に関する埋設管の水平載荷実験 査読 小野耕平, 横田木綿, 澤田豊, 河端俊典 ジオシンセティックス論文集 31 261 - 268 2016年12月
Lateral loading experiments for buried pipe in reinforced ground with geogrids under different hydraulic gradient 査読 Ono, K, Yokota, Y, Itani, Y, Sawada, Y, Kawabata, T Proceedings of 6th European Geosynthetics Congress 1322 - 1331 2016年9月
Lateral Loading Test for Buried Pipe under Different Hydraulic Gradient 査読 Ono, K, Yokota, Y, Sawada, Y, Kawabata, T Proceedings of the 26th International Ocean and Polar Engineering Conference 2016-January 664 - 669 2016年6月
Model Experiments for the Mechanical Behavior of Buried Rehabilitated Pipes under Eccentric Loading 査読 S. Takahara, K. Ono, Y. Sawada, T. Kawabata PIPELINES 2016 1698 - 1709 2016年
DEM Analysis on the Mechanical Behavior of Buried Pipe during Sheet-Pile Extraction 査読 K. Terada, K. Ono, S. Takahara, T. Miki, Y. Sawada, T. Kawabata Pipelines 2016: Out of Sight, Out of Mind, Not Out of Risk - Proceedings of the Pipelines 2016 Conference 1207 - 1217 2016年
Axial Behavior of Buried Rehabilitated Pipe in Liquefaction Ground 査読 Izumi, A., Ono, K., Takahara, S., Sawada, Y., Kawabata, T. Transportation Infrastructure Geotechnology 3 ( 2 ) 2016年
Centrifuge Modeling for Mechanical Behavior of Liners in Damaged Host Pipes 査読 Kohei Ono, Yusuke Sonoda, Yutaka Sawada, Hoe I. Ling, Toshinori Kawabata Transportation Infrastructure Geotechnology 2 ( 3 ) 139 - 154 2015年9月
Shaking Table Test for Axial Behavior of Buried Inner Rehabilitated Pipes Affected by Aging Pipes in Liquefied Ground 査読 A. Izumi, K. Ono, S. Takahara, Y. Sawada, M. Ariyoshi, Y. Mohri, T. Kawabata Pipelines 2015: Recent Advances in Underground Pipeline Engineering and Construction - Proceedings of the Pipelines 2015 Conference 316 - 324 2015年
Finite Element Analyses on Mechanical Behavior of Inner Rehabilitated Pipes Affected by Outer Aging Pipes 査読 Ono, K, Sawada, Y, Izumi, A, Miki, T, Sonoda, Y, Inoue, K, Kawabata, T, Ligh, H. I, Hinobayashi, J Proceedings of the 24th International Society of Offshore and Polar Engineering Conference 709 - 714 2014年6月
既設老朽管の損傷レベルが更生管力学挙動に与える影響 査読 澤田 豊, 園田 悠介, 小野 耕平, 井上 一哉, 毛利 栄征, 有吉 充, 河端 俊典 農業農村工学会論文集 ( 291 ) 25 - 31 2014年6月
Centrifuge model test for buried inner rehabilitated pipes affected by aging pipes with different damage levels 査読 K. Ono, K. Inoue, Y. Sawada, A. Izumi, Y. Sonoda, T. Miki, Y. Mohri, H. I. Ling, L. Li, J. Hinobayashi, T. Kawabata Pipelines 2014: From Underground to the Forefront of Innovation and Sustainability - Proceedings of the Pipelines 2014 Conference 1040 - 1048 2014年
Mechanical behavior of buried inner rehabilitated pipes affected by aging pipes with different damage level Toshinori Kawabata, Yusuke Sonoda, Kohei Ono, Yoshiyuki Mohri, Mitsuru Ariyoshi, Hoe I. Ling Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference 710 - 715 2013年 - MISC
- 遠心力場での降雨実験の紹介と課題 小野耕平, 岡村未対 地盤工学会誌 69 ( 12 ) 35 - 39 2021年12月
グラウト注入工法により改修されたため池の動的遠心模型実験 泉明良, 鈴木麻里子, 小野耕平 農業農村工学会誌 87 ( 4 ) 326‐327 2019年4月
東予地方の斜面災害 愛媛大学災害調査団 平成30年7月豪雨 愛媛大学災害調査団報告書 2019年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 機械学習を用いた愛媛県南部の斜面崩壊の予測手法に関する基礎的検討 三浦誠司, 小野耕平, 升田圭亮 令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2021年11月
砕石を用いた埋設管路のスラスト防護対策効果に関する動的遠心模型実験 馬場口哲也, 小野耕平, 岡村未対 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2019年7月
Effects of depth on the performance of gravel drains in preventing liquefaction Utari, S.M, 小野耕平, 岡村未対 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2019年7月
北海道胆振東部地震 現地調査報告 小野耕平 第3回愛媛大学災害調査団報告会 2018年11月
液状化層の透水性がグラベルドレーンの間隙水圧消散効果に与える影響 小野耕平, UTARI Sriwijaya Minaka, 岡村未対 日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM) 2018年11月
液状化時の埋設パイプラインの変位特性に関する研究 小野耕平 平成30年度愛媛県地盤工学研究会 第2回学術講演会 2018年11月
平成 30 年 7 月豪雨における愛媛県内の領家花崗岩地帯の斜面災害に関わる雨量特性 森伸一郎, 小野耕平 2019年度土木学会四国支部技術研究発表会 2019年6月
プレストレスト矢板による堤防液状化対策効果の実験的検証 井上直大, 岡村未対, 小野耕平 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2018年9月
Centrifuge tests on effectiveness of gravel drain as liquefaction countermeasure Utari Sriwijaya Minaka, Kohei Ono, Mitsu Okamura 8th Japan-Taiwan Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall 2018年10月
スラスト力を受ける埋設管の液状化時変位挙動の実験的検討 星川拓哉, 小野耕平, 岡村未対 地盤工学会四国支部平成30年度技術研究発表会 2018年11月
Experimental verification of gravel drain performance as liquefaction countermeasure -effect of permeability Utari Sriwijaya Minaka, 小野耕平, 岡村未対 地盤工学会四国支部平成30年度技術研究発表会 2018年11月
PIV解析による埋設管周辺地盤の液状化時挙動の観察 小野耕平, 岡村未対 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2018年9月
XRAIN レーダー雨量を用いた平成 30 年 7 月豪雨による愛媛県南予の斜面災害の分析 小野耕平, 森伸一郎, 岡村未対 2019年度土木学会四国支部技術研究発表会 2019年6月
粘土質シルト堤防の高水時裏法面崩壊実験 原口僚太, 岡村未対, 小野耕平 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2018年7月
液状化地盤の抵抗力に関する遠心力場での埋設管の水平載荷実験 小野耕平, 窪内将吾, 岡村未対 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2018年7月
プレストレスト矢板が液状化時の堤防天端沈下抑制効果に及ぼす影響 井上直大, 岡村未対, 小野耕平 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2018年7月
数値標高モデルと貫入試験結果による堤防基礎地盤の緩み領域の推測 今村衛, 岡村未対, 小野耕平 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2018年7月
様々な有効応力下における埋設管の水平抵抗力の予測 小野耕平, 横田木綿, 太田遥子, 澤田豊, 河端俊典 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2017年7月
異なる矢板設置条件におけるたわみ性埋設管の力学挙動に関する模型実験 寺田健司, 高原祥, 宮崎礼丈, 小野耕平, 太田遥子, 澤田豊, 河端俊典 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2017年7月
基床部の緩みが継手を有するたわみ性埋設管の力学挙動に及ぼす影響 小野耕平, 石川拓也, 澤田豊, 春本朋洋, 森上浩伸, 河端俊典 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2017年8月
愛媛大学における若手研究者支援 小野耕平 第53回地盤工学研究発表会 2018年7月
高水中の堤防直下地盤に生じるゆるみ領域の進行と堤体強度の影響 東呂木喬, 田村元希, 岡村未対, 小野耕平 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2018年7月
数値標高モデルと高密度貫入試験による河川堤防のパイピング部の特定 今村衛, 岡村未対, 小野耕平 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 2018年9月
ジオグリッドを用いた補強地盤における埋設管の水平抵抗力と液状化程度の関係 横田木綿, 小野耕平, 澤田豊, 河端俊典 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2016年9月
液状化地盤における埋設管の水平載荷実験に関するPIV解析 小野耕平, 横田木綿, 澤田豊, 河端俊典 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2016年9月
異なる地盤条件における矢板引抜き時のたわみ性埋設管の力学挙動に関するDEM解析 寺田健司, 小野耕平, 高原祥, 澤田豊, 河端俊典 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2016年9月
地盤のせん断変形を受ける埋設管たわみの予測について 高原祥, 泉明良, 三木太貴, 小野耕平, 澤田豊, 河端俊典 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2016年9月
液状化時における更生管軸方向挙動に関する振動台実験 小野耕平, 泉明良, 高原祥, 毛利栄征, 有吉充, 河端俊典 平成27年度農業農村工学会大会講演会 2015年9月
基床厚が埋設管のたわみに与える影響に関する一考察 高原祥, 小野耕平, 河端俊典 農業農村工学会京都支部第72回研究発表会 2015年11月
せん断変形を受ける二重構造管の既設管損傷過程を考慮した個別要素法解析 高原祥, 泉明良, 三木太貴, 小野耕平, 澤田豊, 河端俊典 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM) 2016年9月
矢板引抜きによる埋設管のたわみに関するDEM解析 寺田健司, 小野耕平, 高原祥, 上田前向, 澤田豊, 河端俊典 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2016年9月
異なる動水勾配下における埋設管の水平抵抗力と載荷速度の関係 小野耕平, 横田木綿, 重元凜太郎, 澤田豊, 河端俊典 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2016年9月
水平力を受ける埋設管の液状化時の変位特性に関する模型実験 小野耕平, 横田木綿, 太田遥子, 澤田豊, 河端俊典 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2017年7月
埋設管周辺部グリッド補強効果に関する単純せん断実験 園田悠介, 百々宏晶, 河端俊典, 小野耕平, 真木貴也 農業農村工学会京都支部第69回研究発表会 2012年11月
老朽既設管の影響を受ける更生管力学挙動に関する偏心載荷実験 小野耕平, 園田悠介, 河端俊典, 三木太貴, 毛利栄征, 有吉充 第48回地盤工学研究発表会 2013年7月
損傷レベルの異なる老朽 既設管の影響を受ける更生管の力学挙動 小野耕平, 園田悠介, 三木太貴, 河端俊典, 澤田豊, 毛利 栄征, 有吉充 平成25年度農業農村工学会大会講演会 2013年9月
老朽既設管の影響を受ける更生管力学挙動に関する遠心力模型実験 澤田豊, 園田悠介, 小野耕平, 三木太貴, 高原祥, 毛利栄征, 河端俊典 第49回地盤工学研究発表会 2014年7月
せん断土槽を用いた同一環剛性を有するたわみ性埋設管の振動台実験に関する一考察 岩﨑善之, 河端俊典, 毛利栄征, 有吉充, 甲賀洋輔, 園田悠介, 小野耕平 第47回地盤工学研究発表会 2012年7月
剛体基礎上たわみ性埋設管の動的挙動 甲賀洋輔, 園田悠介, 小野耕平, 河端俊典, 毛利栄征, 有吉充 平成23年度農業農村工学会大会講演会 2012年9月
損傷レベルの異なる既設管が更生管変形特性に与える影響に関する遠心力模型実験 澤田豊, 井上一哉, 園田悠介, 小野耕平, 三木太貴, 高原祥, 泉明良, 毛利栄征, Ling H.I, 河端俊典 平成26年度農業農村工学会大会講演会要旨集 2014年8月
繰り返し載荷を受けるため池堤体土の強度低下特性の検討 澤田豊, 小林成太, 泉明良, 鈴木麻里子, 小野耕平, 河端俊典, 野村純数, 小田哲也, 三輪顕, 藤澤大吾, 田平健二 業農村工学会京都支部第71回研究発表会 2014年11月
偏心荷重を受ける更生管の力学挙動に関する3次元有限要素解析 高原祥, 小野耕平, 澤田豊, 河端俊典 平成27年度農業農村工学会大会講演会 2015年9月
偏心荷重を受ける更生管の力学挙動に関する模型実験 小野耕平, 高原祥, 竹川尚希, 澤田豊, 河端俊典 平成27年度農業農村工学会大会講演会 2015年9月
不均一な地盤条件における埋設管力学挙動に関する模型実験 園田悠介, 河端俊典, 森上浩伸, 中島博文, 浅尾瞳, 小野耕平, 久保京子, 真木貴也 第47回地盤工学研究発表会 2012年7月
2022年台風14号で噴砂および陥没が発生した河川堤防での開削調査 川尻 峻三, 岡村 未対, 陣内 尚子, 小野 耕平, 前田 健一, 石原 雅規, 上田 和也, 新清 晃, 小笠原明信 第58回地盤工学研究発表会 2023年7月
液状化対策としてのドレーンの盛土沈下抑制効果 須山瑞紀, 岡村未対, 小野耕平 第16回日本地震工学シンポジウム 2023年11月
砂の体積変化特性と透水性が液状化強度に与える影響の評価 小野耕平, 岡大二朗, 岡村未対 第16回日本地震工学シンポジウム 2023年11月
2022年台風14号で噴砂および陥没が発生した河川堤防堤内地盤のS波速度分布 小笠原 明, 川尻 峻三, 岡村 未対, 前田 健一, 石原 雅規, 新清 晃, 小野 耕平, 陣内 尚子 第58回地盤工学研究発表会 2023年7月
2022年台風14号で噴砂および陥没が発生した河川堤防での貫入試験調査 小野 耕平, 岡村 未対, 陣内 尚子, 前田 健一, 川尻 峻三, 新清 晃 第58回地盤工学研究発表会 2023年7月
北川洪水により堤内地盤に現れた噴砂・陥没のメカニズム 陣内 尚子, 小野 耕平, 岡村 未対, 前田 健一, 石原 雅規, 川尻 峻三, 新清 晃 第58回地盤工学研究発表会 2023年7月
令和4年台風14号による宮崎県北川の噴砂・陥没下の基盤層の粒度の空間分布 前田 健一, 石原 雅規, 岡村 未対, 小野 耕平, 陣内 尚子, 川尻 峻三, 新清 晃, 小笠原 明信, 澤村 直毅, 大桑 有美, 一瀬 守 第58回地盤工学研究発表会 2023年7月
土砂災害警戒情報の精度向上に向けた豪雨時の斜面崩壊の素因と誘因の分析 升田圭亮, 三浦誠司, 小野耕平 第57回地盤工学研究発表会 2022年7月
数量化理論Ⅱ類を用いた豪雨時の斜面の崩壊危険度の分析 升田圭亮, 小野耕平, 三浦誠司 令和4年度土木学会四国支部技術研究発表会 2022年5月
基礎材料に砕石を用いた埋設管路のスラスト対策効果に関する遠心模型実験 神原響, 小野耕平 令和4年度土木学会四国支部技術研究発表会 2022年5月
砂地盤の液状化強度に与える間隙比範囲と透水係数の影響に関する動的遠心模型実験 岡大二朗, 小野耕平 第57回地盤工学研究発表会 2022年7月
堤防直下地盤の透水性が排水機能付き矢板の液状化対策効果に及ぼす影響 須山瑞紀, 岡村未対, 小野耕平 第57回地盤工学研究発表会 2022年7月
排水機能付き矢板の堤防液状化対策効果についての遠心模型実験 須山瑞紀, 岡村未対, 小野耕平 令和4年度土木学会四国支部技術研究発表会 2022年5月
繰返しせん断による体積変化モデルの構築と液状化強度の予測 曽根悠真, 岡村未対, 小野耕平 令和4年度土木学会四国支部技術研究発表会 2022年5月
砂地盤の液状化特性に与える体積変化特性と透水性の影響に関する模型実験 岡大二朗, 小野耕平, 岡村未対 令和4年度土木学会四国支部技術研究発表会 2022年5月
河川堤防の遠心模型パイピング実験:粒度分布の影響 楠部寧々, 岡村未対, 露口祐輔, 小野耕平 令和4年度土木学会四国支部技術研究発表会 2022年5月
降雨強度と地盤の透水性が斜面表層崩壊に与える影響に関する遠心模型実験 佐伯瞭太, 小野耕平, 岡村未対 第56回地盤工学研究発表会 2021年7月
平成30年7月豪雨による愛媛県南部の斜面崩壊の要因に関する多変量解析 三浦誠司, 小野耕平 第56回地盤工学研究発表会 2021年7月
XRAINを活用した令和2年7月豪雨による松山市の土砂災害の分析 三浦誠司, 小野耕平, 森伸一郎 令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2020年11月
液状化地盤における水平荷重を受ける埋設管の動的挙動に関する遠心模型実験 濱田倫平, 小野耕平, 岡村未対 令和3年度土木学会四国支部技術研究発表会 2021年5月
液状化した緩斜面の局所変形による流動に関する遠心模型実験 新藤衣佐希, 岡村未対, 小野耕平 令和3年度土木学会四国支部技術研究発表会 2021年5月
地盤不飽和化による河川堤防の液状化対策効果に関する遠心模型実験 松岡雅也, 岡村未対, 小野耕平 第56回地盤工学研究発表会 2021年7月
液状化による緩斜面の流動現象に関する遠心模型実験 新藤衣佐希, 岡村未対, 小野耕平 令和2年度土木学会四国支部技術研究発表会 2020年5月
河川堤防における排水機能付き矢板による地震時水圧低減効果に関する研究 井上直大, 岡村未対, 小野耕平 第55回地盤工学研究発表会 2020年7月
2018年スラウェシ島地震での大規模地盤流動域から採取した砂の単調及び繰返しせん断特性 田中涼太郎, 岡村未対, 小野耕平 第55回地盤工学研究発表会 2020年7月
令和2年7月豪雨による愛媛県内の斜面崩壊の特徴 森伸一郎, 小野耕平 令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2020年11月
平成30年7月豪雨における松山市高浜地区の領家花崗岩地帯での崩壊斜面の構造・物性調査 森伸一郎, 田中文那, 小野耕平 令和元年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2019年11月
地下水位以浅に埋設された管路の液状化時鉛直変位挙動 山本太一朗, 小野耕平, 岡村未対 令和2年度土木学会四国支部技術研究発表会 2020年5月
斜面表層崩壊に影響する降雨特性に関する遠心模型実験 松原遥樹, 小野耕平, 岡村未対 令和2年度土木学会四国支部技術研究発表会 2020年5月
地下水位の変化がグラベルドレーン工法の液状化対策効果に及ぼす影響 井奈波祐司, Utari, S.M, 小野耕平, 岡村未対 地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM) 2019年7月
阿武隈川、吉田川、鳴瀬川の堤防被害 岡村未対, 小野耕平 令和元年台風19号にかかる災害調査報告会 2019年10月
平成30年7月豪雨による愛媛県南予の斜面災害と土壌雨量指数の関係性 松原遥樹, 小野耕平, 岡村未対, 森伸一郎 令和元年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2019年11月
排水機能付き矢板の液状化時水圧消散範囲に着目した遠心模型実験 井上直大, 小野耕平, 岡村未対 令和元年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2019年11月
水平地盤に対する雨水の鉛直浸透挙動に与える降雨強度と地盤の透水性の影響 佐伯瞭太, 藤井智也, 小野耕平 第57回地盤工学研究発表会 2022年7月
和泉砂岩由来の砕石脱水ケーキの基本特性 田住萌夏, 小野耕平,赤松市彦 令和6年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2024年12月
地盤防災における遠心模型実験の活用 小野耕平 令和6年度 地盤と防災・環境に関するシンポジウム 2024年8月
部分排水条件で繰返しせん断された砂の再圧密時体積ひずみ特性 長田 知樹, 吉原 俊伍, 小野 耕平, 岡村 未対 令和6年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2024年12月
メンブレンペネトレーション処理をした砂礫土の体積ひずみの評価 下田元輝, 小野耕平 令和6年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2024年12月
Investigation of large-scale flow slide in gentle slopes due to the 2023 Jishishan Earthquake, China Chaofan Feng, Hemanta Hazarika, Chengjiong Qin, Mitsu Okamura, Takashi Kiyota, Kohei Ono 第59回地盤工学研究発表会 2024年7月
2018年Sulawesi地震と2023年Jishishan地震による大規模地盤流動と地形条件の比較 清田隆, 岡村未対, 小野耕平, Hemanta Hazarika, Lanmin Wang 第59回地盤工学研究発表会 2024年7月
GIS解析を用いた斜面不安定化要因の考察 小野耕平, 岡村未対 第3回松山市城山斜面崩壊・緑町土砂災害調査速報会 2024年8月
松山市城山傾面崩壊地の地形地質と形状分析 木下尚樹, ネトラP.バンダリ, 小野耕平 第2回松山市城山斜面崩壊・緑町土砂災害調査速報会 2024年7月
石川県町野川下流域における地震・大雨による被害の調査および分析 中河 哲郎, 新矢 直士, 倉澤 智樹, 小野 耕平 令和6年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2024年12月
体積含水率に着目した遠心力場における雨水の鉛直浸透挙動の評価 田邊 里奈, 小野 耕平 令和6年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2024年12月
2024年7月松山市城山斜面崩壊地近辺斜面における地盤調査結果に基づく検討 Netra Prakash Bhandary, 森伸一郎, 岡村未対, 小野耕平 令和6年度地盤工学会四国支部技術研究発表会 2024年12月
水圧発生モデルの水平地盤への適用性の検証 岡大二朗, 小野耕平 令和6年度土木学会四国支部技術研究発表会 2024年6月
Jishishan地震による地盤流動現象の概要 小野耕平,清田隆 中国蘭州での地震による地盤流動現象の現地調査速報会 2024年5月
液状化と斜面災害に関する報告 小野耕平, 木下尚樹 フォーラム「南海トラフ地震への備え~能登半島地震災害を教訓として~」 2024年7月
斜面崩壊発生時の降雨指標の評価に向けた崩壊予測モデルの構築 升田圭亮, 小野耕平 令和6年度土木学会四国支部技術研究発表会 2024年6月
The 2024 Noto Earthquake -Liquefaction and lateral flow damage in Uchinada- Kohei Ono Western Earth Science and Disaster Prevention Engineering Forum 2024年3月
令和6年能登半島地震 液状化被害に関する報告 ネトラP.バンダリ, 小野耕平 愛媛大学防災情報研究センター 第3回令和6年能登半島地震現地調査等オンライン速報会 2024年3月
排水機能付き矢板の液状化対策効果に関する研究 須山瑞紀, 岡村未対, 小野耕平 第59回地盤工学研究発表会 2024年7月
液状化対策による過剰間隙水圧の消散が地盤の沈下に与える影響 長田知樹, 小野耕平, 岡村未対 第59回地盤工学研究発表会 2024年7月
水圧発生モデルを用いた粒度と密度の異なる砂の液状化強度の評価 吉原俊伍, 小野耕平, 岡村未対 第59回地盤工学研究発表会 2024年7月
液状化時における埋設パイプラインの水平変位メカニズムの検証 星川拓哉, 小野耕平, 岡村未対 2019年度土木学会四国支部技術研究発表会 2019年6月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 体積ひずみベースの液状化モデルによる粗粒土の新たな液状化強度推定法の提案 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 小野 耕平
溜池堤防の動的挙動・侵食メカニズムの解明と省力的地震・豪雨対策の両立 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 澤田 豊,小野耕平,園田悠介,竹川尚希,泉明良
河川堤防をパイピングでも破堤しない粘り強い堤防化するための基礎的研究 2023年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 岡村 未対, 泉 典洋, 小野 耕平, 前田 健一, 全 邦釘
廃止により開削された溜池堤防の土砂災害に対する安全性に関する研究 2023年4月 - 2024年3月 農業農村工学会 2023年度研究グループ助成 園田悠介, 小野耕平, 竹川尚希
砂礫地盤の液状化判定手法の高度化に向けた基礎的研究 2022年4月 - 2023年3月 一般財団法人 上田記念財団 第13期社会資本維持補修に関する研究 小野耕平
溜池に流入する土石流の挙動解明ならびに廃止溜池を活用した治水技術の確立 2021年4月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 澤田 豊, 中澤 博志, 竹川 尚希, 小野 耕平
遠心力場降雨実験による豪雨時の斜面表層崩壊メカニズムの解明と安定性評価 2021年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 小野 耕平
液状化に起因する長距離地盤流動により被災したインフラ施設の復旧と対策 2020年4月 - 2022年3月 土木学会 インフラマネジメント技術国際展開研究助成 清田隆, 岡村未対, 小野耕平, ハザリカ へマンタ, 古市久士
斜面表層崩壊の発生に影響する降雨特性に関する実験的研究 2020年4月 - 2021年3月 公益社団法人農業農村工学会 2020年度研究グループ助成 小野 耕平, 泉明良, 竹川尚希
地下水位以浅に埋設されたパイプラインの新たな液状化被害メカニズムの解明と評価 2019年4月 - 2021年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 小野 耕平
大規模地震動に対するグラベルドレーンによる液状化対策効果 2019年4月 - 2020年3月 四国クリエイト協会 2019年度 建設事業に関する技術開発・調査研究 小野 耕平
短繊維補強コンクリートのひび割れ抑制効果に関する研究 2018年4月 - 2019年3月 農業農村工学会 平成30年度 研究グループ助成 鈴木麻里子, 泉明良, 小野耕平, 田村純也
液状化時における埋設管路の水平変位特性の解明ならびに限界状態設計法の提案 2017年8月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 小野 耕平
改修されたため池の動的挙動に関する研究 2017年4月 - 2018年3月 農業農村工学会 平成29年度 研究グループ助成 泉 明良;鈴木麻里子;小野耕平
農業用圧力管路屈曲部の力学挙動の解明と老朽水路の長寿命化への展開 2015年4月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 小野 耕平
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災) / 地盤工学
環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学 - 所属学会・所属協会
- 地盤工学会
土木学会
国際ジオシンセティックス学会
農業農村工学会 - 委員歴・役員歴
- 国土交通省四国地方整備局 リバーカウンセラー 2025年4月 - 現在
西日本高速道路株式会社四国支社 技術アドバイザー 2025年4月 - 現在
国土交通省四国地方整備局 肱川流域学識者会議委員 2025年4月 - 現在
地盤工学会 表彰委員会委員 2024年8月 - 現在
地盤工学会四国支部 幹事 2024年4月 - 現在
地盤工学会四国支部 地盤の動的特性の調査・分析に関する調査研究委員会 副委員長 2024年4月 - 現在
地盤工学会四国支部 事務局長 2023年4月 - 2024年4月
第8回国際地盤地震工学会議 実行委員 2022年4月 - 2024年5月
土木学会四国支部 ビッグピクチャー特別委員会 2021年11月 - 2022年6月
地盤工学会 データサイエンスから探る地盤工学に関する研究委員会 2021年8月 - 2024年8月
土木学会 土木学会誌編集委員会 2021年6月 - 2023年5月
地盤工学会四国支部 地域幹事 2021年4月 - 2023年4月
地盤工学会 地盤工学会誌編集委員会 2020年4月 - 2023年6月
土木学会 第74回年次学術講演会実行委員会 2019年4月 - 2020年3月
地盤工学会 第53回地盤工学研究発表会実行委員会 2018年4月 - 2019年3月 - 受賞
- Best Presentation Award 2025年3月 1st International Meeting of Young Researchers for Future Research Collaboration
学長賞 2024年9月 愛媛大学
優秀論文発表者賞 2023年9月 地盤工学会 第58回地盤工学研究発表会
Early Career and Student Award 2021年10月 17th World Conference on Earthquake Engineering
JC-IGS論文奨励賞 2019年12月 国際ジオシンセティックス学会
優秀講演者賞 2018年11月 土木学会 第73回年次学術講演会
優秀論文発表者賞 2017年8月 地盤工学会 第52回地盤工学研究発表会
研究奨励賞 2013年11月 農業農村工学会京都支部 第69回研究発表会
優秀論文発表者賞 2012年7月 地盤工学会 第47回地盤工学研究発表会 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月20日更新
2025年4月19日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/19 01:04
- 氏名(漢字)
- 小野 耕平
- 氏名(フリガナ)
- オノ コウヘイ
- 氏名(英字)
- Ono Kohei
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
(兼任) 愛媛大学防災情報研究センター
(兼任) 工学部附属社会基盤iセンシングセンター
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/20 01:14
- 氏名(漢字)
- 小野 耕平
- 氏名(フリガナ)
- オノ コウヘイ
- 氏名(英字)
- Ono Kohei
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2017/4/13 18:38
- 更新日時
- 2025/4/17 18:39
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(農学)
- 学位授与機関
- 神戸大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月19日更新
- 研究者番号
- 30804166
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師
2017/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 工学 / 土木工学 / 地盤工学
小区分22030:地盤工学関連研究代表者以外
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
中区分22:土木工学およびその関連分野
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
- キーワード
-
研究代表者
埋設管路 / 液状化 / スラスト力 / 耐震 / 遠心模型実験 / 埋設管 / パイプライン / 地下水位 / 埋設パイプライン / 降雨浸透 / 不飽和透水係数 / 水分特性曲線 / 斜面崩壊 / 不飽和土 / 豪雨 / 防災 / 粗粒土 / 三軸試験
研究代表者以外
ため池 / 廃止ため池 / 土石流 / 模型実験 / ため池の廃止 / 豪雨 / 数値解析 / 河川堤防 / パイピング / 実験 / 相似則 / DEM / 沈下 / 耐震性 / 侵食 / 固化改良 / 補強
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。