研究者を探す
奥島 鉄雄
2025年4月16日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 東北大学 理学研究科 化学専攻 1997年4月 - 2002年3月
東北大学 理学部 化学科 1993年4月 - 1997年3月 - 学位
- 博士(理学) ( 東北大学 )
- 職歴・経歴
- ルーヴェンカトリック大学 Prof. Wim Dehaen Group 訪問研究員 2015年10月 - 2016年9月
愛媛大学 大学院理工学研究科 准教授 2011年1月 - 現在
愛媛大学 大学院理工学研究科 助教 2007年4月 - 2010年12月
愛媛大学 特任講師 2006年4月 - 2010年12月
愛媛大学 大学院理工学研究科 助手 2006年4月 - 2007年3月
愛媛大学 理学部 助手 2002年10月 - 2006年3月
東北大学 大学院理学研究科化学専攻 技術補佐員 2002年4月 - 2002年9月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 化学ゼミナールⅠ
2024年度前期 / 化学ゼミナールⅢ
2024年度前期 / 分子科学高等実習Ⅱ
2024年度前期 / 分子科学課題演習I
2024年度前期 / 有機化学特論A
2024年度前期 / 有機分析化学特論B
2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 化学ゼミナール
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 生命物質科学特論Ⅶ
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅡ
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅣ
2024年度後期 / 分子科学課題演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度第1クォーター / 現代と科学技術
2024年度第2クォーター / 現代と科学技術
2024年度第2クォーター / 化学実験Ⅲ
2024年度第2クォーター / 化学実験Ⅳ
2024年度第3クォーター / 化学実験Ⅲ
2024年度第3クォーター / 化学実験Ⅳ
2024年度第4クォーター / 化学Ⅱ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 課題研究
2024年度前期 / 有機化学Ⅱ
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ - 指導経験
- 有機化学Ⅰ 2023年9月 - 2024年3月
有機化学特論A 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
有機分析化学特論B 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
有機化学Ⅱ 2020年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
有機反応化学特論 2011年4月 - 2023年3月 機関名:愛媛大学
化学英語 機関名:愛媛大学
現代と科学技術 機関名:愛媛大学
科学研究倫理 機関名:愛媛大学
化学実験Ⅱ~Ⅳ 機関名:愛媛大学
新入生セミナー 機関名:愛媛大学
有機反応化学 機関名:愛媛大学
コンピューター化学(愛媛大学)
化学 機関名:愛媛大学
高分子化学 機関名:愛媛大学
有機化学演習 機関名:愛媛大学
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
- 研究テーマ
- 有機電界効果トランジスタ
有機合成
フタロシアニン
アズレン
有機薄膜太陽電池
構造有機化学
芳香族化合物
ポルフィリン
- 著書
- Near-Infrared Dyes Based on Ring-Expanded Porphyrins with No Meso-Bridges 奥島 鉄雄( 担当: 分担執筆 範囲: Light-Active Functional Organic Materials, 2019, Chap 6, 115-131.) Pan Stanford Publishing Pte. Ltd. (Eds. Yamada, Hiroko; Yagai, Shiki) 2019年3月
Charging Up the Future by Organic Solar Cells 奥島 鉄雄( 担当: 分担執筆 範囲: Functional Materials: Advances and Applications in Energy Storage and Conversion, 2019, 419-465) Pan Stanford Publishing Pte. Ltd. (Ed. Naito Toshio) Singapore 2019年1月
高共役拡張ポルフィリノイドの合成 奥島鉄雄, 宇野英満( 担当: 共著 範囲: J. Synth. Org. Chem. 2018, 76, 690-698.(有機合成化学協会誌)) 2018年
Synthesis of rigid π organic molecular architectures and applications for a single molecular measurement Uno, Hidemitsu, Nakae, Takahiro, Okujima, Tetsuo, Mori, Shigeki( 担当: 共著 範囲: Molecular Archtectonics: The Third Stage of Single Molecule Electronics) Springer 2017年
Synthesis of a Porphyrin-Fused π-Electron System Uno, Hidemitsu, Tagawa, Kazunari, Watanabe, Hajime, Kawamoto, Naoki, Furukawa, Mina, Okujima, Tetsuo, Mori, Shigeki( 担当: 共著 範囲: Chemical Science of π-Electron System, 2015, Part I (Extension of Planar π-Electron Systems), Chap 2, 17-36.) Springer 2015年
Synthesis of Pyrroles and Their Derivatives from Isocyanides Ono, Noboru, Okujima, Tetsuo( 担当: 共著 範囲: Isocyanide Chemistry, Application in Synthesis and Materials Science 2012, 385-429.) Wiley-VCH 2012年
近赤外光を利用可能な色素の開発 奥島鉄雄, 宇野英満( 担当: 共著 範囲: 月刊愛媛ジャーナル2011年9月号pp.80–83.) (株)愛媛ジャーナル 2011年9月
改良が進む近赤外発光材料-より広い用途への展開を目指して 奥島鉄雄, 宇野英満( 担当: 共著 範囲: 化学 2011, Vol. 66, No. 12, pp. 68-69.) 化学同人 2011年
前駆体法を利用した機能性π共役拡張化合物の合成と物性 山田容子, 葛原大軌, 勝田修平, 奥島鉄雄, 宇野英満( 担当: 共著 範囲: J. Synth. Org. Chem. 2011, 69, 802-813.(有機合成化学協会誌)) 有機合成化学協会 2011年
Synthesis of Porphyrins Fused with Aromatic Rings Ono, Noboru, Yamada, Hiroko, Okujima, Tetsuo( 担当: 共著 範囲: Handbook of Porphyrin Science 2010, 2, 1-102.) World Scientific 2010年
可溶性前駆体を用いた有機半導体の設計合成 奥島鉄雄, 山田容子( 担当: 共著 範囲: 月刊愛媛ジャーナル2008年11月号pp.68–71.) (株)愛媛ジャーナル 2008年11月
Supramolecules Based on Porphyrins Yamada, Hiroko, Okujima, Tetsuo, Ono, Noboru( 担当: 共著 範囲: Topics in Heterocyclic Chemistry 2008, 17 (Heterocyclic Supramolecules I), 123-159.) Springer 2008年 - 論文
- Synthesis of 2-Amino-4-arylazulenes from 8-Aryl-2H-cyclohepta[b]furan-2-ones and Transformation into 6-Aryl-7H-naphth[3,2,1-cd]azulen-7-ones Taku Shoji, Daichi Ando, Masayuki Iwabuchi, Atom Hamasaki, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito The Journal of Organic Chemistry 2024年11月
Synthesis and Properties of 3,8-Diaryl-2H-cyclohepta[b]furan-2-ones Taku Shoji, Daichi Ando, Masayuki Iwabuchi, Tetsuo Okujima, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito Organics 5 ( 3 ) 252 - 262 2024年8月
Di(acenaphtho)BODIPYs as deep red fluorescence probes for reactive oxygen species 査読 Keishi Ohara, Takumi Watanabe, Haruki Ishi, Hideyuki Nakano, Tetsuo Okujima Dyes and Pigments 227 112192 - 112192 2024年4月
Synthesis, Structural, and Optical Properties of Azuleno[1,2-c]pyran-1-ones: Bro̷nsted Acid-Mediated Cyclization of 2-Azulenylalkynes 査読 Taku Shoji, Nichika Sasahara, Atom Hamasaki, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito The Journal of Organic Chemistry 88 ( 22 ) 15739 - 15749 2023年10月
Synthesis of 2‐Perfluoroalkylazuleno[2,1‐d]pyrimidin‐4(3H)‐ones via Brønsted Acid‐Mediated Intramolecular Cyclization and Transformation into Pyrimidines 査読 Taku Shoji, Yukino Ariga, Naoko Sakata, Daichi Ando, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito Advanced Synthesis & Catalysis 365 ( 21 ) 3648 - 3657 2023年7月
Synthesis of cyclo[8]pyrrole–phosphonate complexes by anion exchange 査読 Hiroki Matsumoto, Naoki Matsumoto, Shigeki Mori, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Tetsuo Okujima Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 07n10 ) 1126 - 1130 2023年7月
Pyrrole-Fused Azacoronene Analog with Sulfur Embedded in the Outer Periphery 査読 Masayoshi Takase, Aiki Sagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno The Journal of Organic Chemistry 88 ( 13 ) 9413 - 9418 2023年5月
Benzene-crosslinked hexaphyrin: Molecules of benzene in hexaphyrin 査読 Hidemitsu Uno, Shogo Hata, Kohei Hashimoto, Kota Muramatsu, Hideyuki Nakano, Takahiro Takiue, Hiroki Uoyama, Yuma Tanioka, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 07n10 ) 1382 - 1393 2023年5月
Synthesis of Peripherally Annulated Phenanthroporphyrins 査読 Kota Muramatsu, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Shion Kikuchi, Shimpei Ando, Yusuke Okada, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Organic Letters 25 ( 17 ) 3049 - 3054 2023年4月
Synthesis of Maleimide-Fused Aceheptylenes from Guaiazulene 査読 Taku Shoji, Mayumi Uda, Tetsuo Okujima, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito Heterocycles 106 ( 4 ) 641 - 648 2023年3月
Synthesis of bicyclo[2.2.2]octadiene-fused 5,15-diazaporphyrin and 10-azacorrole with meso-imine bridges 査読 Tetsuo Okujima, Yuki Ueda, Manami Inoue, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Toshio Naito Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 01n04 ) 402 - 407 2023年2月
Construction of 2,2’-biazulene framework via Brønsted acid-promoted annulation of 2,3-di(1-azulenyl)benzofurans 査読 Taku Shoji, Naoko Sakata, Yukino Ariga, Akari Yamazaki, Ryuzi Katoh, Tetsuo Okujima, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito Chemical Communications 59 ( 23 ) 3447 - 3450 2023年2月
Serendipitous formation of meso-free corroles in the [3+1] porphyrin and [3+2] sapphyrin syntheses 査読 Hidemitsu Uno, Shota Konishi, Jun Nakamura, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 1-4 ) 274 - 284 2023年1月
Synthesis, Reactivity, and Properties of Benz[a]azulenes via the [8 + 2] Cycloaddition of 2H-Cyclohepta[b]furan-2-ones with an Enamine. 国際誌 Taku Shoji, Akari Yamazaki, Ryuzi Katoh, Konomi Shimamura, Rina Sakai, Masafumi Yasunami, Tetsuo Okujima, Shunji Ito The Journal of organic chemistry 87 ( 9 ) 5827 - 5845 2022年5月
Synthesis, Reactivity, and Properties of Benz[a] azulenes via the [8+2] Cycloaddition of 2H-Cyclohepta[b]furan-2-ones with an Enamine Taku Shoji, Akari Yamazaki, Ryuzi Katoh, Konomi Shimamura, Rina Sakai, Masafumi Yasunami, Tetsuo Okujima, Shunji Ito JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 87 ( 9 ) 5827 - 5845 2022年5月
Synthesis of 8-Aryl-2H-cyclohepta[b]furan-2-ones and Transformation into 4-Arylazulenes Taku Shoji, Daichi Ando, Akari Yamazaki, Yukino Ariga, Atom Hamasaki, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Shunji Ito CHEMISTRY LETTERS 51 ( 5 ) 533 - 537 2022年5月
Tropo(thio)ne-Embedded HomoHPHACs: Does the Tropylium Cation Induce Global Antiaromaticity in Expanded Hexapyrrolohexaazacoronene? Masayoshi Takase, Atsushi Ueno, Kosuke Oki, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Chemical Communications 2022年
Synthesis of Non- or Antiaromatic Dicarbaamethyrin: [24]Diazulihexaphyrin(0.1.0.0.1.0) 査読 Tetsuo Okujima, Hayato Inaba, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Yoshiaki Chino, Yusuke Okada, Nagao Kobayashi Organic Letters 24 ( 1 ) 234 - 239 2021年12月
Synthesis of antiaromatic tetrabenzodithiaamethyrin 査読 Tetsuo Okujima, Ryohei Kozumi, Shigeki Mori, Yoshiaki Chino, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 25 ( 10-12 ) 1055 - 1063 2021年10月
Cyclo[9]pyrrole: Selective Synthesis of [34]Nonaphyrin(0.0.0.0.0.0.0.0.0) 査読 Hiroki Matsumoto, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Ana C.C. Bacilla, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Organic Letters 23 ( 9 ) 3442 - 3446 2021年5月
Synthesis of C4h Symmetrical Octa(3,5-dimethoxyphenyl)tetrabenzoporphyrins 査読 Kota Muramatsu, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Chemistry Letters 50 ( 5 ) 841 - 843 2021年5月
Radially π-Extended Pyrrole-Fused Azacoronene: A Series of Crystal Structures of HPHAC with Various Oxidation States 査読 Yoshiki Sasaki, Masayoshi Takase, Nagao Kobayashi, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno The Journal of Organic Chemistry 86 ( 5 ) 4290 - 4295 2021年3月
Manipulable Metal Catalyst for Nanographene Synthesis 査読 Akitoshi Shiotari, Ikutaro Hamada, Takahiro Nakae, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi, Yuji Hamamoto, Yoshitada Morikawa, Yoshiaki Sugimoto Nano Letters 20 ( 11 ) 8339 - 8345 2020年11月
Development of Heterocycle-Substituted and Fused Azulenes in the Last Decade (2010–2020) 査読 国際誌 Taku Shoji, Tetsuo Okujima, Shunji Ito International Journal of Molecular Sciences 21 ( 19 ) 7087 - 7087 2020年9月
Synthesis and Aromaticity of Benzene‐Fused Doubly N‐Confused Porphyrins 査読 Uno, Hidemitsu, Muramatsu, Kota, Hiraoka, Shogo, Tahara, Hiroyuki, Hirose, Mako, Tamura, Eidai, Shiraishi, Tatsumi, Mack, John, Kobayashi, Nagao, Mori, Shigeki, Okujima, Tetsuo, Takase, Masayoshi Chemistry - A European Journal 26 ( 25 ) 5701 - 5708 2020年5月
Synthesis of azulitriphyrin(2.1.1) 査読 Tetsuo Okujima, Hayato Inaba, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 24 ( 01n03 ) 394 - 400 2020年1月
Molecular Transformation to Pyrroles, Pentafulvenes, and Pyrrolopyridines by [2+2] Cycloaddition of Propargylamines with Tetracyanoethylene. 査読 国際誌 Taku Shoji, Sho Takagaki, Yukino Ariga, Akari Yamazaki, Mutsumi Takeuchi, Akira Ohta, Ryuta Sekiguchi, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Shunji Ito Chemistry: A European Journal (Weinheim an der Bergstrasse, Germany) 26 ( 9 ) 1931 - 1935 2019年11月
Synthesis of the Soluble Precursors of Tetrabenzoporphyrin: Control of the Solubility and the Conversion Temperature 査読 Tetsuo Okujima, Yusuke Hashimoto, Tomoya Furuta, Ritsuko Yamanaka, Guangnan Jin, Saika Otsubo, Shinji Aramaki, Shigeki Mori, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 8 ) 1370 - 1378 2019年8月
Synthesis, Structural and Optical Properties of Tetrabenzoporphyrin Complexes Bearing Four or Eight Peripheral Phenyl Groups 査読 Taniyuki Furuyama, Tetsuo Okujima, Kota Muramatsu, Yuichi Takahashi, Akihiro Mikami, Tomoteru Fukumura, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi European Journal of Organic Chemistry 2019 ( 20 ) 3224 - 3235 2019年6月
Synthesis of azuleno[2,1-b]thiophenes by cycloaddition of azulenylalkynes with elemental sulfur and their structural, optical and electrochemical properties 査読 Shoji, Taku, Miura, Kota, Ohta, Akira, Sekiguchi, Ryuta, Ito, Shunji, Endo, Yuya, Nagahata, Tatsuki, Mori, Shigeki, Okujima, Tetsuo Org. Chem. Front. 6 ( 15 ) 2801 - 2811 2019年6月
Synthesis and Redox Properties of Pyrrole- and Azulene-Fused Azacoronene 査読 佐々木良城, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 森 重樹, 宇野英満 Organic Letters 21 ( 6 ) 1900 - 1903 2019年3月
Synthesis of Di(3-thienyl)benzoporphyrin 査読 Tetsuo Okujima, Kota Muramatsu, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Heterocycles 99 ( 2 ) 1434 - 1434 2019年2月
Oxidation Behavior of 1,3-Dihydrothieno[3,4-a]HPHAC 査読 Uno, Hidemitsu, Ishiwata, Misaki, Muramatsu, Kota, Takase, Masayoshi, Mori, Shigeki, Okujima, Tetsuo Bull. Chem. Soc. Jpn. 92 ( 5 ) 973 - 981 2019年2月
Synthesis of 6-Amino- and 6-Arylazoazulenes: Via Nucleophilic Aromatic Substitution and Their Reactivity and Properties 査読 Shoji, Taku, Sugiyama, Shuhei, Takeuchi, Mutsumi, Ohta, Akira, Sekiguchi, Ryuta, Ito, Shunji, Yatsu, Tomoaki, Okujima, Tetsuo, Yasunami, Masafumi J. Org. Chem. 84 ( 3 ) 1257 - 1275 2019年1月
Di(acenaphtho)BODIPYs and Dipyrrins as Dyes with Deep-Red to NIR Absorptions 査読 Hidemitsu Uno, Mako Hirose, Takayuki Honda, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 5 ) 1001 - 1007 2019年
Synthesis of Azulenophthalimides by Phosphine-Mediated Annulation of 1,2-Diformylazulenes with Maleimides 査読 Shoji, Taku, Araki, Takanori, Iida, Nanami, Miura, Kota, Ohta, Akira, Sekiguchi, Ryuta, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo Org. Chem. Front. 6 ( 2 ) 195 - 204 2018年11月
Synthesis, Structures, and Properties of Core-Expanded Azacoronene Analogue: A Twisted -System with Two N-Doped Heptagons 査読 Oki, Kosuke, Takase, Masayoshi, Mori, Shigeki, Shiotari, Akitoshi, Sugimoto, Yoshiaki, Ohara, Keishi, Okujima, Tetsuo, Uno, Hidemitsu J. Am. Chem. Soc. 140 ( 33 ) 10430 - 10434 2018年8月
Synthesis of 2-Methyl-1-azulenyl Tetracyanobutadienes and Dicyanoquinodimethanes: Substituent Effect of 2-Methyl Moiety on Azulene Ring toward the Optical and Electrochemical Properties 査読 Shoji, Taku, Miura, Kota, Araki, Takanori, Maruyama Akifumi, Ohta, Akira, Sekiguchi, Ryuta, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo J. Org. Chem. 83 6690 - 6705 2018年5月
Chiral Discrimination and Manipulation of Individual Heptahelicene Molecules on Cu(001) by Noncontact Atomic Force Microscopy 査読 Shiotari, Akitoshi, Tanaka, Koichi, Nakae, Takahiro, Mori, Shigeki, Okujima, Tetsuo, Uno, Hidemitsu, Sakaguchi, Hiroshi, Sugimoto, Yoshiaki J. Phys. Chem. C 122 ( 9 ) 4997 - 5003 2018年2月
Molecular Transformation of 2-Methylazulenes: An Efficient and Practical Synthesis of 2-Formyl- and 2-Ethynylazulenes 査読 Shoji, Taku, Araki, Takanori, Iida, Nanami, Kobayashi, Yoshiaki, Ohta, Akira, Sekiguchi, Ryuta, Ito, Shunji, Mori, Shgeki, Okujma, Tetsuo, Yasunami, Masafumi Eur. J. Org. Chem. 2018 1148 - 1157 2018年1月
Synthesis of 2-amino-1-cyanoazulenes: Substituent effect on 2H-cyclohepta[b]furan-2-ones toward the reaction with malononitrile 査読 Taku Shoji, Shuhei Sugiyama, Kota Miura, Akira Ohta, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima Heterocycles 97 ( 2 ) 1068 - 1081 2018年
Benzene-fused bis(acenaphthoBODIPY)s, stable near-infrared-selective dyes 査読 Hidemitsu Uno, Takayuki Honda, Manami Kitatsuka, Shogo Hiraoka, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Takahiro Nakae RSC Advances 8 ( 25 ) 14072 - 14083 2018年
Synthesis of Bicyclo[2.2.2]octadiene-Fused Sapphyrins and Their Thermal Conversion 査読 Tetsuo Okujima, Toshiki Abe, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 96 ( 7 ) 1239 - 1239 2018年
Synthesis of Azulene-Substituted Benzofurans and Isocoumarins via Intramolecular Cyclization of 1-Ethynylazuelenes, and Their Structural and Optical Properties 査読 Shoji, Taku, Tanaka, Miwa, Takagaki, Sho, Miura Kota, Ohta, Akira, Sekiguchi, Ryuta, Ito, Shunji, Mori, Shgeki, Okujma, Tetsuo Org. Biomol. Chem. 16 480 - 489 2017年12月
Synthesis of Azulene-Substituted Tetraarylpyrroles by Reaction of 1-Azulenyl Ketones with Benzoin and Ammonium Acetate 査読 Shoji, Taku, Takagaki Sho, Tanaka, Miwa, Araki, Takanori, Sugiyama, Shuhei, Sekiguchi, Ryuta, Ohta, Akira, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo Heterocycles 94 1870 - 1883 2017年9月
Strain-induced skeletal rearrangement of a polycyclic aromatic hydrocarbon on a copper surface Akitoshi Shiotari, Takahiro Nakae, Kota Iwata, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi, Yoshiaki Sugimoto Nature Communications 8 16089/1 - 8 2017年7月
Synthesis of 2-amino- and 2-arylazoazulenes via nucleophilic aromatic substitution of 2-chloroazulenes with amines and arylhydrazines. 査読 国際誌 Taku Shoji, Shuhei Sugiyama, Takanori Araki, Akira Ohta, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masafumi Yasunami Organic & biomolecular chemistry 15 ( 18 ) 3917 - 3923 2017年5月
Synthesis of 2-amino- and 2-arylazoazulenes via nucleophilic aromatic substitution of 2-chloroazulenes with amines and arylhydrazines. 国際誌 Taku Shoji, Shuhei Sugiyama, Takanori Araki, Akira Ohta, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masafumi Yasunami Organic & biomolecular chemistry 15 ( 18 ) 3917 - 3923 2017年5月
Synthesis of 2-Aminofurans by Sequential [2+2] Cycloaddition–Nucleophilic Addition of 2-Propyn-1-ols with Tetracyanoethylene and Amine-Induced Transformation into 6-Aminopentafulvenes 国際誌 Taku Shoji, Daichi Nagai, Miwa Tanaka, Takanori Araki, Akira Ohta, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima Chemistry - A European Journal 23 ( 21 ) 5126 - 5136 2017年4月
Synthesis of 2-Azulenyltetrathiafulvalenes by Palladium-Catalyzed Direct Arylation of 2-Chloroazulenes with Tetrathiafulvalene and Their Optical and Electrochemical Properties. 国際誌 Taku Shoji, Takanori Araki, Shuhei Sugiyama, Akira Ohta, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Kozo Toyota The Journal of organic chemistry 82 ( 3 ) 1657 - 1665 2017年2月
One-pot Synthesis of a Rice-ball-shaped Cyclophane with syn-Diethanoanthracene-fused Dipyrrole and Hexafluorobenzene 査読 Kosuke Oki, Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno CHEMISTRY LETTERS 46 ( 2 ) 243 - 244 2017年2月
Diethyl N,N′-dimethylpyrrol[3,4-f]isoindole-1,7-dicarboxylate as a 14π-electronic aromatic compound with two azomethine-ylide moieties Shogo Hiraoka, Hiroyuki Tahara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno Tetrahedron 73 ( 7 ) 957 - 963 2017年2月
Protonation behavior of thiaporphyrin and thiabenzoporphyrin 査読 Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 73 ( 6 ) 794 - 801 2017年2月
Diethyl N,N’-dimethylpyrrol[3,4-f]isoindole-1,7-dicarboxylate as a 14-electronic aromatic compound with two azomethine-ylide moieties 査読 平岡尚悟, 田原寛之, 森 重樹, 奥島鉄雄, 髙瀬雅祥, 中江隆博, 宇野英満 Tetrahedron 73 ( 7 ) 957 - 963 2017年2月
SYNTHESIS AND ELECTROCHEMICAL PROPERTIES OF AZULENE-SUBSTITUTED TETRACYANOBUTADIENE AND DICYANOQUINODIMETHANE CHROMOPHORES CONNECTED WITH NAPHTHALENE CORES 査読 Shoji, Taku, Maruyama, Mitsuhisa, Maruyama, Akifumi, Nagai, Daichi, Tanaka, Miwa, Sekiguchi, Ryuta, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo Heterocycles 95 ( 1 ) 353 - 369 2017年
SYNTHESIS OF AZULENE-SUBSTITUTED TETRAARYLPYRROLES BY REACTION OF 1-AZULENYL KETONES WITH BENZOIN AND AMMONIUM ACETATE Shoji, Taku, Takagaki, Sho, Tanaka, Miwa, Araki, Takanori, Sugiyama, Shuhei, Sekiguchi, Ryuta, Ohta, Akira, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo Heterocycles 94 ( 10 ) 1870 - 1883 2017年
Synthesis and properties of bicyclo[2.2.2]octadieneand benzene-fused bis(thiaporphyrin)s 査読 Hidemitsu Uno, Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Takahiro Nakae Bulletin of the Chemical Society of Japan 90 ( 12 ) 1375 - 1381 2017年
ChemInform Abstract: Synthesis of 1,2′‐Biazulenes by Palladium‐Catalyzed Unusual Homocoupling Reaction of 1‐Haloazulenes in the Presence of Ferrocene. Taku Shoji, Kanami Miyashita, Takanori Araki, Miwa Tanaka, Akifumi Maruyama, Ryuta Sekiguchi, Shunji Ito, Tetsuo Okujima ChemInform 47 ( 50 ) 2016年11月
Synthesis, Characterization, and Electronic Structures of Porphyrins Fused with Polycyclic Aromatic Ring Systems 査読 Tetsuo Okujima, John Mack, Jun Nakamura, Gugu Kubheka, Tebello Nyokong, Hua Zhu, Naoki Komobuchi, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 22 ( 41 ) 14730 - 14738 2016年10月
Synthesis of hexagonal shape-persistent cyclophane with D-2h symmetry 査読 Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Ichiro Hisaki, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 57 ( 36 ) 4079 - 4081 2016年9月
Synthesis of cyclo[8]pyrrole–polyoxometalate double-decker complex 査読 奥島鉄雄, 松本宏樹, 森 重樹, 中江隆博, 髙瀬雅祥, 宇野英満 Tetrahedron Lett. 57 ( 29 ) 3160 - 3162 2016年7月
Template Synthesis of Decaphyrin without Meso-Bridges: Cyclo[10]pyrrole 査読 Tetsuo Okujima, Chie Ando, Saurabh Agrawal, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 138 ( 24 ) 7540 - 7543 2016年6月
ChemInform Abstract: Synthesis of 2‐ and 6‐Thienylazulenes by Palladium‐Catalyzed Direct Arylation of 2‐ and 6‐Haloazulenes with Thiophene Derivatives. Taku Shoji, Akifumi Maruyama, Takanori Araki, Shunji Ito, Tetsuo Okujima ChemInform 47 ( 7 ) 2016年1月
原子間力顕微鏡によるアズレン-フルバレン転位反応の高分解能測定 塩足 亮隼, 岩田 孝太, 中江 隆博, 品川 友志, 森 重樹, 奥島 鉄雄, 宇野 英満, 坂口 浩司, 杉本 宜昭 表面科学学術講演会要旨集 36 289 - 289 2016年
Synthesis and Properties of (3-Phenyl-1-azulenyl)tetracyanobetadienes and Tris(aryltetracyanobetadiene)s Connected with 1,3,5-Tri(1-azulenyl)benzene Core 査読 Chemistry Select 1 49 - 56 2016年
Syntheisi of 1,2’-Biazulenes by Palladium-Catalyzed Unusual Homocoupling Reaction of 1-Haloazulenes in the presence of Ferrocene 査読 庄子 卓, Miyashita, Kanami, Araki, Takanori, 丸山晃史, Sekiguchi, Ryuta, 伊東俊司, 奥島鉄雄 Synthesis 48 ( 15 ) 2438 - 2448 2016年
Synthesis of 2- and 6-thienylazulenes by palladium-catalyzed direct arylation of 2- and 6-haloazulenes with thiophene derivatives. 査読 国際誌 Taku Shoji, Akifumi Maruyama, Takanori Araki, Shunji Ito, Tetsuo Okujima Organic & biomolecular chemistry 13 ( 40 ) 10191 - 7 2015年10月
ChemInform Abstract: Synthesis of 2‐Aryl‐ and 6‐Heteroaryl‐1,3‐di(4‐pyridyl)azulenes by Katritzky′s Pyridylation of 2‐Aryl‐ and 6‐Heteroarylazulenes. Taku Shoji, Akifumi Maruyama, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Masafumi Yasunami, Junya Higashi, Noboru Morita ChemInform 46 ( 16 ) 2015年4月
ChemInform Abstract: Synthesis of 2,2′‐Diamino‐1,1′‐biazulenes by the Copper‐Catalyzed Homocoupling Reaction of 2‐Aminoazulenes. Taku Shoji, Akifumi Maruyama, Atsuyo Yamamoto, Yuki Fujiwara, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Noboru Morita ChemInform 46 ( 9 ) 2015年2月
Synthesis, Properties, and Redox Behavior of 1,1,4,4-Tetracycano-2-ferrocenyl-1,3-butadienes Connected by Aryl, Biaryl, and Teraryl Spacers 査読 庄子 卓, 丸山晃史, 夜久千紗, 鎌田夏美, 伊東俊司, 奥島鉄雄, 豊田耕三 Chem. Eur. J. 21 402 - 409 2015年1月
Synthesis of a Porphyrin-Fused π-Electron System Hidemitsu Uno, Kazunari Tagawa, Hajime Watanabe, Naoki Kawamoto, Mina Furukawa, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori Chemical Science of Electron Systems 17 - 36 2015年1月
4,8-DIHYDROPYRROL[3,4-f]ISOINDOLE AS A USEFUL BUILDING BLOCK FOR NEAR-INFRARED DYES 査読 Hidemitsu Uno, Mitsunori Nakamura, Kazuki Jodai, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima HETEROCYCLES 90 ( 2 ) 1158 - 1167 2015年1月
Synthesis and Properties of (3-Phenyl-1-azulenyl)tetracyanobetadienes and Tris(aryltetracyanobetadiene)s Connected with 1,3,5-Tri(1-azulenyl)benzene Core 査読 庄子 卓, 丸山晃史, Tanaka, Miwa, 永井大地, 下村えりか, 藤森邦秀, 伊東俊司, 奥島鉄雄, 豊田耕三, 安並正文, lat Chemistry Select 1 49 - 56 2015年
Synthesis, Properties, and Redox Behavior of Ferrocenyl-1,1,4,4-tetracyano-1,3-butadienes Connected by Arylamine and Azobenzene Spacers 査読 Shoji, Taku, Kamata, Natsumi, Maruyama, Akifumi, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo Bulletin of the Chemical Society of Japan 88 ( 9 ) 1338 - 1346 2015年
Synthesis, Properties, and Redox Behavior of Tris-(1-azulenyltetracyanobutadiene) and Tris[1-azulenylbis(tetracyanobutadiene)] Chromophores Connected to a 1,3,5-Tri(1-azulenyl)benzene Core 査読 Shoji, Taku, Maruyama, Akifumi, Shimomura, Erika, Nagai, Daichi, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Toyota, Kozo European Journal of Organic Chemistry ( 9 ) 1979 - 1990 2015年
Synthesis of 1,3-bis(tetracyano-2-azulenyl-3-butadienyl)azulenes by the [2+2] cycloaddition-retroelectrocyclization of 1,3-bis(azulenylethynyl)azulenes with tetracyanoethylene. 国際誌 Taku Shoji, Mitsuhisa Maruyama, Akifumi Maruyama, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Kozo Toyota Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany) 20 ( 37 ) 11903 - 12 2014年9月
Synthesis of NIR-emitting O-chelated BODIPYs fused with benzene and acenaphthylene Tetsuo Okujima, Yoichi Shida, Keishi Ohara, Yuya Tomimori, Motoyoshi Nishioka, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 18 ( 8-9 ) 752 - 761 2014年8月
ChemInform Abstract: Synthesis and Properties of 6‐Methoxy‐ and 6‐Dimethylamino‐1‐methylthio‐ and 1,3‐Bis(methylthio)azulenes and Triflic Anhydride‐Mediated Synthesis of Their Biaryl Derivatives. Taku Shoji, Akifumi Maruyama, Mitsuhisa Maruyama, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Junya Higashi, Kozo Toyota, Noboru Morita ChemInform 45 ( 25 ) 2014年6月
ChemInform Abstract: Synthesis, Properties, and Redox Behavior of Tetracyanobutadiene and Dicyanoquinodimethane Chromophores Bearing Two Azulenyl Substituents. Taku Shoji, Mitsuhisa Maruyama, Erika Shimomura, Akifumi Maruyama, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Kozo Toyota, Noboru Morita ChemInform 45 ( 21 ) 2014年5月
Bisarylation of 1,1′,3,3′-tetrahalo-2,2′-biazulene under suzukimiyaura cross-coupling conditions Takahiro Nakae, Takashi Kikuchi, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Toshihiro Murafuji, Hidemitsu Uno Chemistry Letters 43 ( 4 ) 504 - 506 2014年4月
Study on Hinsberg thiophene synthesis of 4,8-dihydro-4,8-ethanobenzo[1,2-c;4,5-c′]dithiophene Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Heterocycles 88 ( 1 ) 453 - 462 2014年1月
SYNTHESIS AND MOLECULAR STRUCTURE OF CYCLO[8](9,10-DIHYDRO-9,10-ANTHRACENO)PYRROLE Tetsuo Okujima, Chie Ando, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 88 ( 1 ) 417 - 424 2014年1月
Synthesis and Properties of 6-Methoxy- and 6-Dimethylamino-1-methylthio- and 1,3-Bis(methylthio)azulenes and Triflic Anhydride-Mediated Synthesis of Their Biaryl Derivatives Shoji, Taku, Maruyama, Akifumi, Maruyama, Mitsuhisa, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Higashi, Junya, Toyota, Kozo, Morita, Noboru Bulletin of the Chemical Society of Japan 87 ( 1 ) 141 - 154 2014年
Synthesis of NIR-emitting O-chelated BODIPYs fused with benzene and acenaphthylene 査読 Tetsuo Okujima, Yoichi Shida, Keishi Ohara, Yuya Tomimori, Motoyoshi Nishioka, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno J. Porphyrins Phthalocyanines 18 ( 8-9 ) 752 - 761 2014年
SYNTHESIS OF 2-ARYL- AND 6-HETEROARYL-1,3-DI(4-PYRIDYL)AZULENES BY KATRITZKY'S PYRIDYLATION OF 2-ARYL- AND 6-HETEROARYLAZULENES Shoji, Taku, Maruyama, Akifumi, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Yasunami, Masafumi, Higashi, Junya, Morita, Noboru Heterocycles 89 ( 11 ) 2588 - 2603 2014年
Synthesis of 2,2 '-Diamino-1,1 '-biazulenes by the Copper-catalyzed Homocoupling Reaction of 2-Aminoazulenes Shoji, Taku, Maruyama, Akifumi, Yamamoto, Atsuyo, Fujiwara, Yuki, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Morita, Noboru Chemistry Letters 43 ( 7 ) 1122 - 1124 2014年
Yellow NIR dye: π-fused bisbenzoBODIPYs with electron-withdrawing groups Mitsunori Nakamura, Manami Kitatsuka, Kohtaro Takahashi, Toshi Nagata, Toshi Nagata, Shigeki Mori, Daiki Kuzuhara, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno Organic and Biomolecular Chemistry 12 ( 8 ) 1309 - 1317 2014年
Synthesis, properties, and redox behavior of tetracyanobutadiene and dicyanoquinodimethane chromophores bearing two azulenyl substituents. 国際誌 Taku Shoji, Mitsuhisa Maruyama, Erika Shimomura, Akifumi Maruyama, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Kozo Toyota, Noboru Morita The Journal of organic chemistry 78 ( 24 ) 12513 - 24 2013年12月
Synthesis and properties of boron complexes of [14]triphyrins(2.1.1) Daiki Kuzuhara, Zhaoli Xue, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Naoki Aratani, Hiroko Yamada Chemical Communications 49 ( 79 ) 8955 - 8957 2013年10月
Acenaphthylene-Fused Cyclo[8]pyrroles with Intense Near-IR-Region Absorption Bands Tetsuo Okujima, Chie Ando, John Mack, Shigeki Mori, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Hiroko Yamada, Keishi Ohara, Nagao Kobayashi, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 19 ( 41 ) 13970 - 13978 2013年10月
A soluble bispentacenequinone precursor for creation of directly 6,6′-linked bispentacenes and a tetracyanobipentacenequinodimethane Kazuki Tanaka, Naoki Aratani, Naoki Aratani, Daiki Kuzuhara, Sadaaki Sakamoto, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada RSC Advances 3 ( 35 ) 15310 - 15315 2013年9月
Effect of the orthoquinone moiety in 9,10-phenanthrenequinone on its ability to induce apoptosis in HCT-116 and HL-60 cells Noriyuki Hatae, Jun Nakamura, Tetsuo Okujima, Minoru Ishikura, Takumi Abe, Satoshi Hibino, Tominari Choshi, Chiaki Okada, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Eiko Toyota BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 23 ( 16 ) 4637 - 4640 2013年8月
η5-cyclopentadienyliron(II)-[14]triphyrin(2.1.1) sandwich compounds: Synthesis, characterization, and stable redox interconversion Zhaoli Xue, Zhaoli Xue, Daiki Kuzuhara, Shinya Ikeda, Yuka Sakakibara, Kei Ohkubo, Naoki Aratani, Naoki Aratani, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Shunichi Fukuzumi, Shunichi Fukuzumi, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada Angewandte Chemie - International Edition 52 ( 28 ) 7306 - 7309 2013年7月
In situ preparation of highly fluorescent pyrene-dyes from non-luminous precursors upon photoirradiation Tatsuya Aotake, Hiroshi Tanimoto, Hidekatsu Hotta, Daiki Kuzuhara, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada Chemical Communications 49 ( 35 ) 3661 - 3663 2013年5月
Synthesis of 2-azulenyl-1,1,4,4-tetracyano-3-ferrocenyl-1,3-butadienes by [2+2] cycloaddition of (ferrocenylethynyl)azulenes with tetracyanoethylene. 国際誌 Taku Shoji, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Noboru Morita Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany) 19 ( 18 ) 5721 - 30 2013年4月
Photochemical synthesis of naphthacene and its derivatives for irreversible photo-responsive fluorescent molecules Tatsuya Aotake, Yuko Yamashita, Tetsuo Okujima, Nobuhiko Shirasawa, Yukari Jo, Shigeo Fujimori, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Hiroko Yamada Tetrahedron Letters 54 ( 14 ) 1790 - 1793 2013年4月
Synthesis and Characterization of New Platinum(II) and Platinum(IV) Triphyrin Complexes Zhaoli Xue, Daiki Kuzuhara, Shinya Ikeda, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada INORGANIC CHEMISTRY 52 ( 4 ) 1688 - 1690 2013年2月
Solution-processed anthradithiophene-PCBM p-n junction photovoltaic cells fabricated by using the photoprecursor method Hiroko Yamada, Yuji Yamaguchi, Ryuta Katoh, Takao Motoyama, Tatsuya Aotake, Daiki Kuzuhara, Mitsuharu Suzuki, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Naoki Aratani, Ken-ichi Nakayama CHEMICAL COMMUNICATIONS 49 ( 99 ) 11638 - 11640 2013年
Synthesis, Properties and Redox Behavior of Ene-Diyne Scaffolds Bearing 1- and 2-Azulenyl Groups at the Periphery Shoji, Taku, Shimomura, Erika, Maruyama, Mitsuhisa, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Morita, Noboru European Journal of Organic Chemistry ( 5 ) 957 - 964 2013年
Synthesis, structure and properties of ethyl naphth[2,3-f]isoindole-1-carboxylate Aya Seike, Kaoru Yamagami, Yoshimasa Kakitani, Miki Kuwajima, Hiroki Uoyama, Shin-ichi Nagaoka, Takahiro Nakae, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno RSC ADVANCES 3 ( 9 ) 3006 - 3016 2013年
MCD spectroscopy and TD-DFT calculations of low-symmetry acenaphthoporphyrins with dual fluorescence John Mack, Jun Nakamura, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 17 ( 10 ) 996 - 1007 2013年
Synthesis and Properties of Azulene- Substituted Donor- Acceptor Chromophores Connected by Arylamine Cores Shoji, Taku, Shimomura, Erika, Maruyama, Mitsuhisa, Maruyama, Akifumi, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Toyota, Kozo, Morita, Noboru European Journal of Organic Chemistry 2013 ( 34 ) 7785 - 7799 2013年
Thiatriphyrin(2.1.1): A Core-Modified Contracted Porphyrin Daiki Kuzuhara, Yuka Sakakibara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 52 ( 12 ) 3360 - 3363 2013年
Synthesis of 1,6′-Bi- and 1,6′:3,6″-terazulenes from 1-pyridyl- and 1,3-Di(pyridyl)azulenes by the Ziegler-Hafner method Taku Shoji, Atsuyo Yamamoto, Erika Shimomura, Mitsuhisa Maruyama, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Kozo Toyota, Noboru Morita Chemistry Letters 42 ( 6 ) 638 - 640 2013年
SYNTHESIS AND PROPERTIES OF AZULENE-SUBSTITUTED THIOPHENES, TERTHIOPHENES AND DITHIENOTHIOPHENES Tetsuo Okujima, Akiko Toda, Yoko Miyashita, Ayumi Nonoshita, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 86 ( 1 ) 637 - 648 2012年12月
SYNTHESIS OF BIS-NAPHTHOPORPHYRINS Hiroki Uoyama, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 86 ( 1 ) 515 - 534 2012年12月
Synthesis of push-pull chromophores by the sequential [2 + 2] cycloaddition of 1-azulenylbutadiynes with tetracyanoethylene and tetrathiafulvalene. 国際誌 Taku Shoji, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Noboru Morita Organic & biomolecular chemistry 10 ( 41 ) 8308 - 13 2012年10月
Retro-Diels-Alder approach to the synthesis of π-expanded azuliporphyrins and their porphyrinoid aromaticity Tetsuo Okujima, Tasuku Kikkawa, Haruyuki Nakano, Hiroshi Kubota, Nobumasa Fukugami, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno Chemistry - A European Journal 18 ( 40 ) 12854 - 12863 2012年10月
Synthesis of Pyrroles and Their Derivatives from Isocyanides Noboru Ono, Tetsuo Okujima Isocyanide Chemistry: Applications in Synthesis and Material Science 385 - 429 2012年8月
Synthesis and spectroscopic properties of ring-fused thiophene bridged push-pull dyes and their application in dye-sensitized solar cells Quan Liu, Fan-Tai Kong, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Song-Yuan Dai, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Xiao-Zeng You, Zhen Shen TETRAHEDRON LETTERS 53 ( 26 ) 3264 - 3267 2012年6月
ChemInform Abstract: First Synthesis of 2‐Heteroarylazulenes by the Electrophilic Substitution of Azulene with Triflate of N‐Containing Heterocycles. Taku Shoji, Yuta Inoue, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Noboru Morita ChemInform 43 ( 22 ) 2012年5月
Synthesis of donor-acceptor chromophores by the [2 + 2] cycloaddition of arylethynyl-2H-cyclohepta[b]furan-2-ones with 7,7,8,8-tetracyanoquinodimethane. 国際誌 Taku Shoji, Junya Higashi, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Masafumi Yasunami, Noboru Morita Organic & biomolecular chemistry 10 ( 12 ) 2431 - 8 2012年3月
Effective synthesis of diiodinated picene and dibenzo[a,h]anthracene by AuCl-catalyzed double cyclization Takahiro Nakae, Ryuji Ohnishi, Yoshiharu Kitahata, Tatsuya Soukawa, Hisako Sato, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi TETRAHEDRON LETTERS 53 ( 13 ) 1617 - 1619 2012年3月
Synthesis, Structure, and Photochemistry of 5,14-Diketopentacene Tatsuya Aotake, Shinya Ikeda, Daiki Kuzuhara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY ( 9 ) 1723 - 1729 2012年3月
FIRST SYNTHESIS OF 2-HETEROARYLAZULENES BY THE ELECTROPHILIC SUBSTITUTION OF AZULENE WITH TRIFLATE OF N-CONTAINING HETEROCYCLES Shoji, Taku, Inoue, Yuta, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Morita, Noboru Heterocycles 85 ( 1 ) 35 - 41 2012年
π-Fused bis-BODIPY as a candidate for NIR dyes Mitsunori Nakamura, Hiroyuki Tahara, Kohtaro Takahashi, Toshi Nagata, Hiroki Uoyama, Daiki Kuzuhara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno Organic and Biomolecular Chemistry 10 ( 34 ) 6840 - 6849 2012年
FET performance and substitution effect on 2,6-dithienylanthracene devices prepared by photoirradiation of their diketone precursors Hiroko Yamada, Chika Ohashi, Tatsuya Aotake, Shuhei Katsuta, Yoshihito Honsho, Hiroo Kawano, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Shu Seki, Ken-ichi Nakayama CHEMICAL COMMUNICATIONS 48 ( 90 ) 11136 - 11138 2012年
Synthesis, structures and properties of benzoporphycenes and naphthoporphycenes Daiki Kuzuhara, Hiroko Yamada, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 15 ( 9-10 ) 930 - 942 2011年9月
Porphyrin molecular tweezers for fullerenes Hidemitsu Uno, Mina Furukawa, Akiko Fujimoto, Hiroki Uoyama, Hajime Watanabe, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Shigeki Mori, Makoto Kuramoto, Tatsunori Iwamura, Noriyuki Hatae, Fumito Tani, Naoki Komatsu JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 15 ( 9-10 ) 951 - 963 2011年9月
Tetrabenzodiazaporphyrin: Tetsuo Okujima, Guangnan Jin, Saika Otsubo, Shinji Aramaki, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 15 697 - 703 2011年7月
Synthesis and properties of functional π-expanded compounds prepared by thermal or photochemical conversion of the precursors Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Daiki Kuzuhara, Shuhei Katsuta, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry 69 ( 7 ) 802 - 813 2011年7月
Cyclo[8]isoindoles: Ring-expanded and annelated porphyrinoids Tetsuo Okujima, Guangnan Jin, Naoki Matsumoto, John MacK, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Daiki Kuzuhara, Chie Ando, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Angewandte Chemie - International Edition 50 5699 - 5703 2011年6月
Synthesis of π-expanded O-chelated boron-dipyrromethene as an NIR dye Yuya Tomimori, Tetsuo Okujima, Tomoko Yano, Shigeki Mori, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno Tetrahedron 67 ( 18 ) 3187 - 3193 2011年5月
Synthesis of redox-active, intramolecular charge-transfer chromophores by the [2+2] cycloaddition of ethynylated 2H-cyclohepta[b]furan-2-ones with tetracyanoethylene. 国際誌 Taku Shoji, Junya Higashi, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Masafumi Yasunami, Noboru Morita Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany) 17 ( 18 ) 5116 - 29 2011年4月
Ultrafast Intramolecular Energy Relaxation Dynamics of Benzoporphyrins: Influence of Fused Benzo Rings on Singlet Excited States Pyosang Kim, Jooyoung Sung, Hiroki Uoyama, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Dongho Kim JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 115 ( 14 ) 3784 - 3792 2011年4月
First Synthesis of Dodecasubstituted Porphycenes Daiki Kuzuhara, Hiroko Yamada, Keiko Yano, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 17 ( 12 ) 3376 - 3383 2011年3月
Synthesis, Properties and Ambipolar Organic Field-Effect Transistor Performances of Symmetrically Cyanated Pentacene and Naphthacene as Air-Stable Acene Derivaties Shuhei Katsuta, Daichi Miyagi, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Ken-ichi Nakayama, Hidemitsu Uno ORGANIC LETTERS 13 ( 6 ) 1454 - 1457 2011年3月
Synthesis and [2+2] Cycloaddition with Tetracyanoethylene of Ene-Diyne Scaffolds Bearing Ferrocenes at the Periphery Shoji, Taku, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Morita, Noboru European Journal of Organic Chemistry ( 26 ) 5134 - 5140 2011年
Synthesis and Redox Behavior of Bis(3-methylthio-1-azulenyl)methyl Cations and Dications Connected by 2-Thienyl and 2,5-Thiophenediyl Spacers Shoji, Taku, Higashi, Junya, Ito, Shunji, Okujima, Tetsuo, Morita, Noboru European Journal of Organic Chemistry ( 3 ) 584 - 592 2011年
Synthesis of pentacene-, tetracene- and anthracene bisimides using double- cyclization reaction mediated by bismuth(III) triflate Shuhei Katsuta, Kazuki Tanaka, Yukihiro Maruya, Shigeki Mori, Sadahiro Masuo, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Ken-ichi Nakayama, Hiroko Yamada CHEMICAL COMMUNICATIONS 47 ( 36 ) 10112 - 10114 2011年
New synthesis of meso-free-[14]triphyrin(2.1.1) by McMurry coupling and its derivatization to Mn(I) and Re(I) complexes Daiki Kuzuhara, Hiroko Yamada, ZhaoLi Xue, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Zhen Shen, Hidemitsu Uno CHEMICAL COMMUNICATIONS 47 ( 2 ) 722 - 724 2011年
Synthesis, crystal structure, and photodynamics of π-Expanded Porphyrin-Fullerene dyads synthesized by Diels-Alder reaction Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Kei Ohkubo, Daiki Kuzuhara, Tetsuro Takahashi, Atula S.D. Sandanayaka, Tetsuo Okujima, Keishi Ohara, Osamu Ito, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Shunichi Fukuzumi, Shunichi Fukuzumi Journal of Physical Chemistry B 114 ( 45 ) 14717 - 14728 2010年11月
Pentacene precursors for solution-processed OFETs Hiroki Uoyama, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 66 ( 34 ) 6889 - 6894 2010年8月
Synthesis and properties of BCOD-fused trithiasapphyrin and trithiabenzosapphyrins Tetsuo Okujima, Tasuku Kikkawa, Saori Kawakami, Yusuke Shimizu, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 66 ( 35 ) 7213 - 7218 2010年8月
Synthesis of π-expanded BODIPYs and their fluorescent properties in the visible-near-infrared region Tetsuo Okujima, Yuya Tomimori, Jun Nakamura, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono Tetrahedron 66 ( 34 ) 6895 - 6900 2010年8月
SYNTHESIS OF TETRABENZOPORPHYRINS FUSED WITH FLUORANTHENES Jun Nakamura, Tetsuo Okujima, Yuya Tomimori, Naoki Komobuchi, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono HETEROCYCLES 80 ( 2 ) 1165 - 1175 2010年3月
Photochemical synthesis of tetraaryl-substituted pentacenes Shuhei Katsuta, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 51 ( 10 ) 1397 - 1400 2010年3月
THERMAL BEHAVIOR OF BICYCLO[2.2.2]OCTADIENE-INSTALLED PRECURSORS FOR 2H-ANTHRA[2,3-c]PYRROLES AND ANTHRA[2,3-c]THIOPHENE Hiroki Uoyama, Cai Chenxin, Hiroyuki Tahara, Yusuke Shimizu, Hideki Hagiwara, Yasuaki Hanasaki, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 80 ( 2 ) 1187 - 1196 2010年3月
Synthesis of 2,3-Dihydrobenzo[1,4]dithiin-Fused Porphyrins Guangnan Jin, Tetsuo Okujima, Yusuke Hashimoto, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono PHOSPHORUS SULFUR AND SILICON AND THE RELATED ELEMENTS 185 ( 5-6 ) 1108 - 1116 2010年
Highly Pure Synthesis, Spectral Assignments, and Two-Photon Properties of Cruciform Porphyrin Pentamers Fused with Benzene Units Hiroki Uoyama, Kil Suk Kim, Kenji Kuroki, Jae-Yoon Shin, Toshi Nagata, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Dongho Kim, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 16 ( 13 ) 4063 - 4074 2010年
Synthesis and photochemical properties of α-diketoporphyrins as precursors for π-expanded porphyrins Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Daiki Kuzuhara, Kei Ohkubo, Tetsuro Takahashi, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Shunichi Fukuzumi, Shunichi Fukuzumi Journal of Materials Chemistry 20 ( 15 ) 3011 - 3024 2010年
Towards the Preparation of Electrochromic Materials with Strong Absorption in the Near-Infrared Region: Synthesis and Redox Behavior of Azulene-Substituted Enediyne Scaffolds Connected by a 9,10-Anthracenediyl Spacer Shunji Ito, Takahiro Iida, Jun Kawakami, Tetsuo Okujima, Noboru Morita EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY ( 31 ) 5355 - 5364 2009年11月
First Synthesis of Porphyrin-Fused 1,10-Phenanthroline-Ruthenium(II) Complexes Tetsuo Okujima, Akihiro Mifuji, Jun Nakamura, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono ORGANIC LETTERS 11 ( 18 ) 4088 - 4091 2009年9月
1-Aminoisoindole as a useful π-system elongation unit Taiji Akiyama, Hiroki Uoyama, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Hidemitsu Uno Tetrahedron 65 ( 22 ) 4345 - 4350 2009年5月
Organic Thin-Film Transistor from a Pentacene Photoprecursor Akane Masumoto, Yuko Yamashita, Shintetsu Go, Toshihiro Kikuchi, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Hidemitsu Uno JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 48 ( 5 ) 0515051 - 0515055 2009年5月
Electrophilc ipso-substltiitlon and some unique reaction behavior of 1,3,6-tri-tri-butylazulene Taku Shoji, Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Junya Higashi, Ryuji Yokoyama, Kozo Toyota, Masafumi Yasunami, Noboru Morita European Journal of Organic Chemistry 1554 - 1563 2009年4月
SYNTHESIS OF MONO-, DI- AND TRIBENZOPORPHYRINS FROM THEIR SOLUBLE PRECURSORS Tetsuo Okujima, Yusuke Hashimoto, Guangnan Jin, Hiroko Yamada, Noboru Ono HETEROCYCLES 77 ( 2 ) 1235 - 1248 2009年2月
Absorption and Emission Properties of Acenaphthoporphyrins Jun Nakamura, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 505 349 - 355 2009年
Synthesis, Structures, and Optical and Electrochemical Properties of Benzoporphycenes Daiki Kuzuhara, John Mack, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Nagao Kobayashi CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 15 ( 39 ) 10060 - 10069 2009年
A Facile One-Pot Synthesis of meso-Aryl-Substituted [14]Triphyrin(2.1.1) Zhao-Li Xue, Zhen Shen, John Mack, Daiki Kuzuhara, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Xiao-Zeng You, Nagao Kobayashi JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 130 ( 49 ) 16478 - + 2008年12月
Selective synthesis of 5-alkenyl-15-alkynyl-porphyrin and 5,15-dialkynyl-porphyrin by 2+2 acid-catalyzed condensation of dipyrrylmethane and TMS propynal Hiroko Yamada, Kayo Kushibe, Satoshi Mitsuogi, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono TETRAHEDRON LETTERS 49 ( 32 ) 4731 - 4733 2008年8月
ChemInform Abstract: Synthesis and Intramolecular Pericyclization of 1‐Azulenyl Thioketones. Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Shigeru Kikuchi, Taku Shoji, Noboru Morita, Toyonobu Asao, Tadaaki Ikoma, Shozo Tero‐Kubota, Jun Kawakami, Akio Tajiri ChemInform 39 ( 30 ) 2008年7月
Synthesis and characterization of tetraanthroporphyrins Hiroko Yamada, Daiki Kuzuhara, Tetsuro Takahashi, Yusuke Shimizu, Keisuke Uota, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono ORGANIC LETTERS 10 ( 14 ) 2947 - 2950 2008年7月
Synthesis and intramolecular pericyclization of 1-azulenyl thioketones. 国際誌 Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Shigeru Kikuchi, Taku Shoji, Noboru Morita, Toyonobu Asao, Tadaaki Ikoma, Shozo Tero-Kubota, Jun Kawakami, Akio Tajiri The Journal of organic chemistry 73 ( 6 ) 2256 - 63 2008年3月
Synthesis of extremely soluble precursors of tetrabenzoporphyrins Tetsuo Okujima, Yusuke Hashimoto, Guangnan Jin, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono TETRAHEDRON 64 ( 10 ) 2405 - 2411 2008年3月
Thermal behavior of free-base and core-modified bicyclo[2.2.2]octadiene-fused porphyrins Hidernitsu Uno, Yusuke Shimizu, Hiroki Uoyama, Yousuke Tanaka, Tetsuo Okujima, Noboru Ono EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY ( 1 ) 87 - 98 2008年1月
Soluble precursors of 2,3-naphthalocyanine and phthalocyanine for use in thin film transistors Atsuko Hirao, Taiji Akiyama, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Yoshimasa Sakai, Shinji Aramaki, Noboru Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 39 ) 4714 - 4716 2008年
Application of MCD spectroscopy and TD-DFT to nonplanar core-modified tetrabenzoporphyrins: Effect of reduced symmetry on nonplanar porphyrinoids John Mack, Masaru Bunya, Yusuke Shimizu, Hiroki Uoyama, Naoki Komobuchi, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Satoshi Ito, Martin J. Stillman, Noboru Ono, Nagao Kobayashi CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 14 ( 16 ) 5001 - 5020 2008年
Organic semiconductors based on small molecules with thermally or photochemically removable groups Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Noboru Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 26 ) 2957 - 2974 2008年
Synthesis, crystal structures and spectroscopic characterizations of two difluoroboradiaza-s-indacene dyes Yan-Hong Yu, Zhen Shen, Hai-Yun Xu, Yan-Wei Wang, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Yi-Zhi Li, Xiao-Zeng You JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE 827 ( 1-3 ) 130 - 136 2007年2月
Synthesis of phthalocyanine fused with bicyclo[2.2.2]octadienes and thermal conversion into naphthalocyanine Taiji Akiyama, Atsuko Hirao, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono HETEROCYCLES 74 835 - 842 2007年
Photocurrent generation by benzoporphyrin films prepared by a solution process Hiroko Yamada, Naoko Kamio, Akihiro Ohishi, Manami Kawano, Tetsuo Okujima, Noboru Ono JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 11 ( 5-6 ) 383 - 389 2007年
Synthesis of 4,7-dihydro-2H-isoindole derivatives via diels-alder reaction of tosylacetylene Tetsuo Okujima, Guangnan Ji, Yusuke Hashimoto, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono Heterocycles 70 619 - 626 2006年12月
Effective photochemical synthesis of an air-stable anthracene-based organic semiconductor from its diketone precursor Hiroko Yamada, Emi Kawamura, Sadaaki Sakamoto, Yuko Yamashita, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono TETRAHEDRON LETTERS 47 ( 42 ) 7501 - 7504 2006年10月
Fluorescent probe for Na+: Synthesis and spectroscopic studies of exocyclic ring-fused boron dipyrromethene dyes HY Xu, Z Shen, T Okujima, N Ono CHINESE JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY 22 ( 5 ) 801 - 807 2006年5月
Synthesis and spectroscopic characterization of meso-tetraarylporphyrins with fused phenanthrene rings HJ Xu, Z Shen, T Okujima, N Ono, XZ You TETRAHEDRON LETTERS 47 ( 6 ) 931 - 934 2006年2月
A new synthesis of acenaphthobenzoporphyrin and fluoranthobenzoporphyrin T Okujima, N Komobuchi, H Uno, N Ono HETEROCYCLES 67 ( 1 ) 255 - 267 2006年1月
Novel one-pot synthesis of 5-alkenyl-15-alkynylporphyrins and their derivatisation to a butadiyne-linked benzoporphyrin dimer H Yamada, K Kushibe, T Okujima, H Uno, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 4 ) 383 - 385 2006年1月
A new synthesis of tetra(quinoxalino)tetraazaporphyrin by the retro Diels-Alder reaction of a soluble precursor Tetsuo Okujima, Makoto Kikuchi, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 10 ( 9-10 ) 1197 - 1201 2006年
Photochemical synthesis of pentacene and its derivatives H Yamada, Y Yamashita, M Kikuchi, H Watanabe, T Okujima, H Uno, T Ogawa, K Ohara, N Ono CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 11 ( 21 ) 6212 - 6220 2005年10月
Photo precursor for pentacene H Uno, Y Yamashita, M Kikuchi, H Watanabe, H Yamada, T Okujima, T Ogawa, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 46 ( 12 ) 1981 - 1983 2005年3月
An efficient synthesis of conjugation-expanded carba- and azuliporphyrins using a bicyclo[2.2.2]octadiene-fused tripyrrane T Okujima, N Komobuchi, Y Shimizu, H Uno, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 45 ( 28 ) 5461 - 5464 2004年7月
Efficient preparation of 2-azulenylboronate and Miyaura-Suzuki cross-coupling reaction with aryl bromides for easy access to poly(2-azulenyl)benzenes S Ito, T Terazono, T Kubo, T Okujima, N Morita, T Murafuji, Y Sugihara, K Fujimori, J Kawakami, A Tajiri TETRAHEDRON 60 ( 25 ) 5357 - 5366 2004年6月
First synthesis of a series of core-modified tetrabenzoporphyrins Y Shimizu, Z Shen, T Okujima, H Uno, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS 10 ( 4 ) 374 - 375 2004年2月
Synthesis of 2-aminoazulene derivatives. Nucleophilic and palladium-catalyzed amination of 2-substituted azulene R Yokoyama, S Ito, T Okujima, T Kubo, M Yasunami, A Tajiri, N Morita TETRAHEDRON 59 ( 41 ) 8191 - 8198 2003年10月
Preparation, characterization, and cycloaddition reaction of the heterocumulenes attached directly to azulenes. An efficient strategy for the preparation of azulene-substituted heterocycles 査読 S Ito, T Okujima, C Kabuto, N Morita TETRAHEDRON 59 ( 25 ) 4651 - 4659 2003年6月
Reaction of azulenes with 1-trifluoromethanesulfonylpyridinium trifluoromethanesulfonate (TPT) and synthesis of the parent azulene S Ito, R Yokoyama, T Okujima, T Terazono, T Kubo, A Tajiri, M Watanabe, N Morita ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 1 ( 11 ) 1947 - 1952 2003年5月
Preparation and Stille cross-coupling reaction of the first organotin reagents of azulenes. Easy access to poly(azulen-6-yl)benzene derivatives 査読 SJ Ito, T Okujima, N Morita JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 16 ) 1896 - 1905 2002年8月
Preparation and Stille cross-coupling reaction of the first organotin reagents of azulenes. An efficient Pd(0)-catalyzed synthesis of 6-aryl- and biazulenes 査読 T Okujima, S Ito, N Morita TETRAHEDRON LETTERS 43 ( 7 ) 1261 - 1264 2002年2月
Synthesis, properties, and redox behavior of di(1-azulenyl)(2- and 3-thienyl)methyl cations and dications composed of two di(1-azulenyl)methylium units connected with 2,5-thiophenediyl and 2,5-thienothiophenediyl spacers 査読 S Ito, S Kikuchi, T Okujima, N Morita, T Asao JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 66 ( 7 ) 2470 - 2479 2001年4月
Synthesis and redox behavior of 1,3,5-and 1,2,4-tri(6-azulenyl)benzene derivatives 査読 S Ito, H Inabe, T Okujima, N Morita, M Watanabe, N Harada, K Imafuku TETRAHEDRON LETTERS 42 ( 6 ) 1085 - 1089 2001年2月
Reaction of 2-aminoazulenes with aldehydes. One pot synthesis of diazuleno[2,1-b : 1,2-e]pyridines 査読 T Okujima, T Terazono, S Ito, N Morita, T Asao HETEROCYCLES 54 ( 2 ) 667 - + 2001年2月
Synthesis and Redox Behavior of Azulene-Substituted Benzene Derivatives and (5-Cyclopentadienyl)[tetra- and di(6-azulenyl)cyclobutadiene]cobalt Complexes 査読 伊東俊司, 稲部陽樹, 奥島鉄雄, 森田 昇, 渡部政隆, 原田宣之, 今福公明 66 ( 21 ) 7090 - 7101 2001年
Diels-Alder approach to the synthesis of azulene-substituted benzene derivatives. Synthesis and redox behavior of 1,2-di(6-azulenyl)tetraphenylbenzenes 査読 S Ito, H Inabe, T Okujima, N Morita, M Watanabe, K Imafuku TETRAHEDRON LETTERS 41 ( 43 ) 8343 - 8347 2000年10月
1,1-Ethylene-1H-azulenium Ion and Its Alkyl Substituted Derivatives: Synthesis, Characterization, and Some Reactions Thereof 査読 小田晃規, 梶岡孝則, 内山拓弥, 永良弘毅, 奥島鉄雄, 伊東俊司, 森田 昇, 佐藤年男, 宮武竜太, 黒田重靖 55 ( 19 ) 6081 - 6096 1999年
Generation, characterization and some reactions of 1,1-ethylene-1H-azulenium ion 査読 M Oda, T Kajioka, T Okujima, S Itoh, N Morita, R Miyatake, S Kuroda CHEMISTRY LETTERS ( 10 ) 1011 - 1012 1997年 - MISC
- 熱変換型フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 奥島鉄雄, 村松航太, 橋本祐介, 古田智哉, 古南滋登, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 小野昇, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
ガルフ部位を有するコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023年
ガルフエッジを内包するコア拡張アザコロネン類の酸化特性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
ジベンゾペリフランテン連結ポルフィリンの合成 HUANG Wenhao, 奥島鉄雄, 中村純, 高瀬雅祥, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
プロペラキラリティーの発現とその光学特性 濱洲真白, 橋本康平, 畑翔悟, 谷岡雄真, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
トロピリウムカチオン内包ホモHPHACの合成と芳香族性 高瀬雅祥, 高田虎之介, 上野敦, 森重樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 49th (CD-ROM) 2022年
イソチアナフテン骨格を内包したピロール縮環アザコロネン類縁体の合成 佐川愛輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 49th (CD-ROM) 2022年
O-キレートπ拡張BOPHYの合成 豊田拓海, 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, DEHAEN Wim, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 32nd (CD-ROM) 2022年
イソチアナフテン骨格を有するピロール縮環ヘテロアザコロネン類の合成 佐川愛輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
アセナフトピロールを有するπ拡張アザコロネン類の合成 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
反芳香族ホモHPHACの置換基効果 高瀬雅祥, 高田虎之介, 沖光脩, 上野敦, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 32nd (CD-ROM) 2022年
トロポチオン・トロポン内包ホモHPHACの合成と芳香族性 高瀬雅祥, 上野敦, 高田虎之介, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
トロポチオン及びトロポンが埋め込まれたホモHPHACの合成と芳香族性 上野敦, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 48th (CD-ROM) 2021年
(-)-α-フェランドレンを出発物質としたキラルなテトラベンゾポルフィリンの合成 大石一貴, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
アセナフトピロールを用いたコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 31st (CD-ROM) 2021年
分子内縮環反応によるフェナントレン縮環ポルフィリンの合成 奥島鉄雄, 村松航太, 菊池史恩, 安藤慎平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 31st (CD-ROM) 2021年
ノルボルナジエン骨格を有するキラルポルフィリン二量体の合成 白神七瀬, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
金属探針の接近による脱水素化反応の誘起とナノグラフェン分子の生成 塩足亮隼, 濱田幾太郎, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 濱本雄治, 森川良忠, 杉本宜昭 日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) 2020 2020年
SPM探針による芳香族分子の脱水素化のピンポイント誘起 塩足亮隼, 濱田幾太郎, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 濱本雄治, 森川良忠, 杉本宜昭 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 ( 2 ) 2020年
ピロール・アズレン縮環アザコロネンの構造-物性相関の解明 佐々木良城, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 30th 2019年
(-)-α-フェランドレンを利用した光学活性色素の合成 井川雅貴, 田川和成, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
ジアザポルフィリンとアザコロールの合成 上田友貴, 井上真奈美, 森重樹, 高瀬雅祥, 内藤俊雄, 宇野英満, 奥島鉄雄, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
オキソカーボン酸を用いた不可視性近赤外吸収色素の開発 濱田浩平, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
可溶性フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 古南滋登, 村松航太, 金藤大地, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 山田容子, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
新規meso縮環フェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 29th 212 2018年9月
高度に湾曲した拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 29th 15 2018年9月
含アズレン環拡張/環縮小ポルフィリンの合成 稲葉勇人, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 29th 132 2018年9月
核置換シクロ[n]ピロールの合成 白石竜海, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 113th 130 2018年5月
核置換アメチリン類の合成と物性 稲葉勇人, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 113th 56‐57 2018年5月
インドールを用いた含窒素拡張π電子系化合物の合成 井上亮, 奥谷亮, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.3F2‐37 2018年3月
中性種およびラジカルカチオン種において自己集積能を有するHPHACの合成と物性 佐々木良城, 高瀬雅祥, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4F3‐13 2018年3月
クリセン型連結部位を有するポルフィリン二量体の光学分割の検討 秋成諒哉, 河本直樹, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.1PA‐043 2018年3月
非平面構造を有する拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2F3‐33 2018年3月
新規ポルフィリン積層型希土類金属錯体の合成 宮本侃, 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2PA‐052 2018年3月
一重項ジラジカル電子構造を有するピロール縮環アザコロネンの合成と物性 小川竜摩, 高瀬雅祥, 成田智幸, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.3F2‐48 2018年3月
1,5‐ジアザフルバレン類の合成と物性 奥島鉄雄, 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 中江隆博, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4F3‐12 2018年3月
非接触式原子間力顕微鏡によるCu(001)表面上のヘプタヘリセンのキラル識別 塩足亮隼, 田中孝市, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 杉本宜昭 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.19a‐F210‐4 2018年3月
2-メチル-1-アズレニルテトラシアノブタジエンおよびジシアノキノジメタン類の合成と性質 庄子卓, 丸山晃史, 荒木貴訓, 太田哲, 関口龍太, 伊東俊司, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 29th 2018年
Synthesis of π-extended and ring-expanded porphyrinoids Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry 76 ( 7 ) 690 - 698 2018年
含硫黄環拡張ポルフィリンの合成と物性 奥島鉄雄, 小積遼平, 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 44th 41 2017年12月
芳香族求核置換反応を利用したπ電子系化合物の合成と物性 高瀬雅祥, 沖光脩, 大政涼輔, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 フッ素化学討論会講演要旨集 40th 54‐55 2017年11月
近赤外領域に強い吸収を持つベンゼン架橋ビスアセナフトBODIPYの合成と物性 本田崇之, 北束政波, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 47th 79 2017年10月
開殻系アザコロネン類縁体の合成と物性 小川竜摩, 成田智幸, 高瀬雅祥, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 28th 195 2017年9月
湾曲構造を有する拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 28th 21 2017年9月
π共役拡張型ビス(ピロリルメチレン)ヒドラジン‐ホウ素錯体の合成 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 28th 149 2017年9月
Scholl反応を鍵とした新規テトラフェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 28th 112 2017年9月
自己集積化能を有するHPHACの合成と基礎物性 佐々木良城, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 15th 104 2017年6月
近赤外領域に吸収をもつBODIPY誘導体の合成研究 本田崇之, 北束政波, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 132 2017年5月
ピロールを用いた芳香族求核置換を鍵反応とするアザコロネン類の合成と物性 高瀬雅祥, 沖光脩, 佐々木良城, 藤原和輝, 小川竜摩, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 50‐51 2017年5月
SNAr反応を用いた含窒素湾曲π共役系化合物の合成 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 111 2017年5月
放射状にπ拡張したピロール縮環アザコロネンの合成 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 110 2017年5月
前駆体法を用いたベンゾポルフィリンの化学修飾 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 97 2017年5月
α位水素を有するピロール縮環π共役系化合物の合成と物性 藤原和輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F6‐01 2017年3月
アセナフチレン縮環π拡張型BOPHYの合成と物性 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F8‐02 2017年3月
π拡張アザコロネン類の酸化種の単離と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F6‐02 2017年3月
Benz[a]ullazineの合成と物性 前原拓哉, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F7‐44 2017年3月
ジアザフルバレン骨格を有する新規電子受容性分子の合成 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 43rd 131 2016年12月
原子間力顕微鏡によるアズレン‐フルバレン転位反応の高分解能測定 塩足亮隼, 岩田孝太, 中江隆博, 品川友志, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 杉本宜昭, 杉本宜昭 真空に関する連合講演会講演予稿集 57th 148 2016年11月
アミド基を導入した新規アセナフトピロールの合成と応用 本田崇之, 廣瀬真子, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 46th 313‐314 2016年9月
湾曲したピロール縮環アザコロネンの合成と物性 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 140 2016年9月
ねじれ構造を有する含窒素縮合多環化合物の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 142 2016年9月
近赤外領域に吸収をもつオキソカーボン色素の合成 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 162 2016年9月
アニオンを利用したシクロ[n]ピロール誘導体の合成 松本宏樹, 安藤千恵, AGRAWAL Saurabh, 森重樹, 久木一朗, 中江隆博, 高瀬雅祥, 宇野英満, 小林長夫, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 27th 88 2016年9月
ピリジンを中心に持つピロール縮環π共役系化合物の合成と物性 藤原和輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 145 2016年9月
β連結型ジピロール骨格を有する環拡張ポルフィリンの合成と物性 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 130 2016年9月
Fuerstner反応を鍵とする新規含窒素π共役系化合物の合成と物性 前原拓哉, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 139 2016年9月
ノルボルナジエン骨格を有するピンセット型分子の合成及びフラーレン類との錯体形成挙動の評価 竹花諒介, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 ホスト・ゲスト化学シンポジウム講演要旨集 14th 81 2016年6月
1,5‐ジアザフルバレン誘導体の合成と物性 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F1‐38 2016年3月
Double‐concave型ピロール縮環アザコロネンの合成 佐々木良城, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3H4‐19 2016年3月
オクタフェニルテトラベンゾポルフィリンリン錯体の合成 村松航太, 三上晃寛, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3H4‐20 2016年3月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成と物性評価 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.1F2‐49 2016年3月
7員環を有するピロール縮環アザコロネン類縁体の合成 沖光脩, 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐52 2016年3月
ベンゼン骨格を環状共役系に含む二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成 平岡尚悟, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐19 2016年3月
シクロ[8]ピロール‐ポリオキソメタレート錯体の合成と物性 松本宏樹, 宮本文也, 山崎喜登, 小川琢治, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐13 2016年3月
チアポルフィリンとチアベンゾポルフィリンのプロトン化挙動 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐01 2016年3月
β連結型ジピロール骨格を有するオクタフィリンの合成と物性 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐15 2016年3月
(2-アズレニル)テトラチアフルバレン類の合成と性質 荒木貴訓, 庄子卓, 関口龍太, 伊東俊司, 豊田耕三, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 43rd 2016年
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成と構造解析 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 42nd 127 2015年12月
二環性骨格を有するクリセン型架橋ポルフィリン二量体の性質とキラル分割 森重樹, 河本直樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 42nd 47 2015年12月
Synthesis of polycyclic aromatic hydrocarbons by AuCl catalyzed multicyclization: candidates for a rigid π organic molecular junction Nakae Takahiro, SATO Shiori, Takase Masayoshi, Mori Shigeki, Okujima Tetsuo, Uno Hidemitsu, Sakaguchi Hiroshi Pacifichem 2015 2015年12月
塩化金(I)触媒の環化反応を用いたフェナセン型多環式芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 中江隆博, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満, HANDAYANI Murni 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2015 240 2015年11月
ヒドロキシフェニル基を有する1,5‐ジアザフルバレン骨格化合物の合成と物性 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 45th 109 - 110 2015年11月
ピロロ[3,4‐f]イソインドール骨格を有する二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成と物性 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 184 2015年9月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 256 2015年9月
シクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成と物性 松本宏樹, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 26th 129 2015年9月
ポルフィリン‐ヘキサピロロヘキサアザコロネン二量体の合成と物性 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 184 2015年9月
Twisted π conjugated molecule measured by atomic force microscopy Kota Iwata, Akitoshi Shiotari, Takahiro Nakae, Yuji Shinagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi, Yoshiaki Sugimoto International Workshop on Molecular Architectonics (IWMA) 2015年8月
Synthesis of ring-expanded porphyrins with no meso-bridges Tetsuo Okujima, Chie Ando, Hiroki Matsumoto, Toshiki Abe, Shigeki Mori, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masatoshi Takase, Hidemitsu Uno International Workshop on Molecular Architectonics (IWMA) 2015年8月
構成分子の形状を利用したシクロファンの合成 沖光脩, 田川和成, 安藤千恵, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1058 2015年3月
オキソカーボン酸とピロール誘導体の反応による近赤外色素の合成 上代一貴, 北束政波, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 増田豪, 青木正矩 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1344 2015年3月
ベンゾポルフィリンLa錯体の合成と物性評価 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1568 2015年3月
塩化金(I)触媒を用いたフェナセン型縮環芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1341 2015年3月
アニオン交換によるシクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成 松本宏樹, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1344 2015年3月
ヘキサピロロヘキサアザコロネンオリゴマーの合成と物性 田川和成, 安藤千恵, 沖光脩, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1058 2015年3月
ベンゾポルフィリンLa錯体の合成 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 106 - 107 2015年
β連結型シクロ[n]ピロールの合成 日浦暢大, 志田陽一, 中村純, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 108 - 109 2015年
構成分子の立体を利用したシクロファンの合成と物性 沖光脩, 田川和成, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 116 - 117 2015年
ピロール誘導体とオキソカーボン酸の反応による近赤外色素の合成と物性 上代一貴, 北束政波, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満, 青木正矩 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 138 - 139 2015年
ジヨウ素化フェナセン型多環式芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 136 - 137 2015年
ベンゼン骨格を環状環状共役系に含む二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 110 - 111 2015年
[7]ヘリセン誘導体の合成 谷本拓磨, 高瀬雅祥, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 140 - 141 2015年
チオフェンを含む新規シクロ[9]ピロールの合成 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 112 - 113 2015年
アニオン交換によるシクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成と物性 松本宏樹, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 134 - 135 2015年
syn‐ジエタノアントラセン縮環ジピロール骨格を有するシクロファンの合成 沖光脩, 田川和成, 安藤千恵, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 41st 175 2014年11月
新規テトラベンゾポルフィリン錯体の合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 41st 176 2014年11月
近赤外発光を示すπ拡張O‐キレートBODIPYの合成と物性 志田陽一, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 41st 77 - 78 2014年11月
アズレン骨格を有する可溶性多環芳香族炭化水素の合成 品川友志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2014 134 2014年11月
置換位置の異なるオクタフェニルテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2014 86 2014年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエンを利用したベンゾサフィリン類の合成と物性評価 安倍俊樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2014 86 2014年11月
2‐アミノアズレン類の触媒的C‐H結合活性化によるアリール化反応の開発 庄子卓, 丸山晃史, 藤原優紀, 山本昌, 奥島鉄雄, 伊東俊司 化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2014 160 2014年9月
アリール基に連結したフェロセニルテトラシアノブタジエンの合成と酸化還元的挙動 庄子卓, 丸山晃史, 夜久千紗, 鎌田夏美, 奥島鉄雄, 伊東俊司 化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2014 174 2014年9月
BCOD架橋ジピロールとヘキサフルオロベンゼンを用いたシクロファンの合成 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 25th 190 2014年8月
meso位に電子求引性基を導入した共役拡張ポルフィリンの合成と物性 三浦志朗, 中村純, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1525 2014年3月
塩化金触媒をもちいる環化反応を利用した[5]ヘリセン類縁体の合成 中江隆博, 北畑吉晴, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1057 2014年3月
β‐アルキル置換シクロ[n]ピロールの合成 松本宏樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1598 2014年3月
共役拡張型Aza‐BODIPY類の合成 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1596 2014年3月
逆Diels‐Alder反応を用いたベンゾサフィリンの合成 安倍俊樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1596 2014年3月
アセン架橋ポルフィリンオリゴマーの合成と物性 田川和成, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1524 2014年3月
キラルなナノπ空間を有するポルフィリン二量体とフラーレン類との錯形成能の評価 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1064 2014年3月
ベンゾおよびナフト縮環ビアズレン分子の合成と特性 中江隆博, 菊地貴志, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 村藤俊宏 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1058 2014年3月
Diels‐Alder反応によるポルフィリンベータ位への置換基導入の検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1060 2014年3月
Synthesis of T-shape acene-fused biazulene molecules T. Nakae, T. Kikuchi, S. Mori, T. Okujima, H. Sakaguchi, T. Murafuji, H. Uno International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials (CURO-π) 2014年
ヘキサピロロヘキサアザコロネン環状4量体の合成 田川和成, 沖 光脩, 安藤千恵, 森 重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 第5回分子アーキテクト研究会 2014年
塩化金触媒を用いる平面・日平面多環式芳香族炭化水素の合成 佐藤詩織, 北畑吉晴, 大西竜二, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 第5回分子アーキテクト研究会 2014年
Highly Efficient Multi-Benzocyclization of 2-Iodoethynyl Groups by Using AuCl Catalyst T. Nakae, Y. Kitahata, S. Sato, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014) 2014年
Synthesis and Properties of π-Expanded Cyclo[n]pyrroles Tetsuo Okujima, Hiroki Matsumoto, Toshiki Abe, Jun Nakamura, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
Synthesis and Protonation Behavior of BCOD- and Benzene-fused Thiaporphyrins Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
π共役拡張ビスアンテン類の合成 宮城 要, 中江隆博, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機π電子系シンポジウム 2014年
Synthesis and Properties of Lanthanide Complexes ofπ-Conjugation Extended Porphyrins Shigeki Mori, Yuta Watanabe, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
Molecular Recognition of Fullerenes Utilizing Diporphyrin with Chiral π-Space Naoki Kawamoto, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
Diels-Alder Reaction of Porphyrins Bearing Diene Part with Several Dienophiles Tomoko Yoshinouchi, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
会合の制御を目指したリレンジイミド色素材料の合成 杉村卓哉, 中江隆博, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機π電子系シンポジウム 2014年
塩化金触媒を用いる平面・非平面多環式芳香族炭化水素の合成 佐藤詩織, 北畑吉晴, 大西竜二, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 第8回物性科学領域横断研究会 凝縮系科学の最前線 2014年
Synthesis of π-Expanded O-BODIPYs as NIR dyes Tetsuo Okujima, Yoichi Shida, Yuya Tomimori, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno Michinoku International Symposium on Porphyrins, Phthalocyanines and Functional π Molecules 2014年
キラルなナノπ空間を有するポルフィリン二量体による包接錯体の形成 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 錯体化学会討論会講演要旨集 63rd 338 2013年10月
ベンゾサフィリンの合成 安倍俊樹, 中村純, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 43rd 93 - 94 2013年10月
ピロロ[2,3‐f]インドール類の合成とその反応 芳野真己, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 青木正矩, 増田豪, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 43rd 325 - 326 2013年10月
周辺部にフェニル基を有するテトラベンゾポルフィリンの合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成化学セミナー講演予稿集 30th 94 2013年9月
チアポルフィリンにおけるプロトン化の挙動 田川和成, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成化学セミナー講演予稿集 30th 93 2013年9月
近赤外光を吸収するO‐キレートBODIPYの光物性 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2013 262 2013年9月
ベンゼン架橋されたbisBODIPY色素を組み込んだ近赤外色素の光物性 北束政波, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2013 261 2013年9月
共役拡張bisBODIPY色素の合成とその物性 北束政波, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 251 2013年8月
熱変換可能な可溶性前駆体を用いたフタロシアニンおよびテトラベンゾポルフィリンの合成 奥島鉄雄, 古田智哉, 橋本祐介, JIN Guangnan, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 小野昇, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 40 - 41 2013年8月
共役拡張型O‐キレートBODIPYの合成と物性 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 24th 487 2013年8月
白金テトラベンゾポルフィリンの合成と物性 古田智哉, 橋本祐介, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 24th 430 2013年8月
2,2’‐ビアズレン拡張T字型分子の合成 菊地貴志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 村藤俊宏, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 533 2013年8月
Diels‐Alder反応を利用したβ位連結ポルフィリンオリゴマーの合成検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 333 2013年8月
η5-Cyclopentadienyliron(II)-[14]Triphyrin(2.1.1) Sandwich Compounds: Synthesis, Characterization, and Stable Redox Interconversion Xue Zhaoli, Kuzuhara Daiki, Ikeda Shinya, Sakakibara Yuka, Ohkubo Kei, Aratani Naoki, Okujima Tetsuo, Uno Hidemitsu, Fukuzumi Shunichi, Yamada Hiroko 2013年5月
塩化金(I)触媒を用いたハロゲン化フェナセン類の合成 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1649 2013年3月
テトラブロモビアズレンのビスアリール化反応および環化反応の検討 菊地貴志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 村藤俊宏 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1642 2013年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格で連結したπ共役拡張型ポルフィリンオリゴマーの合成検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
周辺部に置換基を有するテトラベンゾポルフィリンの合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
キラルグラフェンナノリボン構造モチーフ分子の合成 杉村卓哉, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1649 2013年3月
二環性骨格を持った新規ポルフィリン二量体の合成 山本翔吾, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
キラルな連結部位を有するポルフィリン二量体の合成 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
共役拡張bisBODIPYの合成とその近赤外色素としての物性 北束政波, 中村光則, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1416 2013年3月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成 志田陽一, 富森裕也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1420 2013年3月
トリプルデッカー型モノベンゾポルフィリン金属錯体の合成と物性 渡部祐大, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1575 2013年3月
グラフェンナノリボンのキラル型部分モチーフの合成 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 分子ナノシステムの創発化学 領域終了シンポジウム,東京国際フォーラム,2013.2.1-2 2013年
BCOD縮環アントラセンダイマーを用いたナノグラフェン分子の合成 宮城要, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2013ハロゲン利用ミニシンポジウム(第6回臭素化学懇話会年会) 2013年
3-ナフトペリレンの2量化によるヘキサリレンの合成 杉村卓哉, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2013ハロゲン利用ミニシンポジウム(第6回臭素化学懇話会年会) 2013年
SYNTHESIS OF BIS-NAPHTHOPORPHYRINS (Dedicated to Professor Dr. Ei-ichi Negishi on the occasion of his 77th birthday) Uoyama Hiroki, Yamada Hiroko, Okujima Tetsuo Heterocycles : an international journal for reviews and communications in heterocyclic chemistry 86 ( 1 ) 515 - 534 2012年12月
ビス(フェナントロリノポルフィリン)の合成と物性 田中章仁, 中江隆博, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 42nd 243 - 244 2012年9月
ペリ環状反応を用いたナフトイソインドールの合成とその物性 清家彩, 長岡伸一, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 42nd 333 - 334 2012年9月
1‐アズレニルスルフィドの酸化的カップリングによる1,1‐ビアズレンの合成 庄子卓, 山本昌, 下村えりか, 井上雄太, 伊東俊司, 奥島鉄雄, 森田昇 化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2012 106 2012年9月
ジアズレニルアセチレンとテトラシアノキノジメタンとの反応性 庄子卓, 下村えりか, 山本昌, 伊東俊司, 奥島鉄雄, 森田昇 化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2012 104 2012年9月
メゾアリール置換型ポルフィリンを用いたサンドイッチ型新奇金属錯体の合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 中江隆博, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 208 2012年9月
多環式芳香族縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 森重樹, 小原敬士, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 243 2012年9月
BisBODIPY近赤外色素の合成とその電子状態の解明 中村光則, 高橋功太郎, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 244 2012年9月
p‐ターフェニルの連結によるオリゴフェニレン分子の合成と化学酸化による脱水素共役拡張 石岩大敦, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 501 2012年9月
トリプルデッカー型ビスポルフィリン金属錯体の合成 渡部祐大, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1640 2012年3月
ナフタレン縮環イソインドール前駆体の合成とその熱または光による変換反応 清家彩, 山上薫, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1507 2012年3月
ナフタレン縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 小原敬士, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1596 2012年3月
メゾアリール置換型ポルフィリンを用いたサンドイッチ型新奇金属錯体の合成 三木邦力, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1502 2012年3月
塩化金(I)触媒を用いた多点環化反応による縮環芳香族の高収率合成 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1275 2012年3月
塩化金触媒を用いた分子内四点環化反応によるハロゲン化縮環化合物の高効率合成及び誘導体の物性 大西竜二, 北畑吉晴, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1276 2012年3月
ジエタノアントラセンで架橋されたビスポルフィリンとフラーレンとの錯体形成挙動 田川和成, 渡部甫, 奥島鉄雄, 中江隆弘, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1649 2012年3月
フタロシアニン前駆体の合成と物性 古田智哉, 橋本祐介, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 小野昇, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1596 2012年3月
多環芳香族化合物の塩化金(I)触媒を用いる多点環化反応による高収率合成 査読 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第59回有機金属化学討論会,大阪大学コンベンションセンター,2012.9.13-15 2012年
極細線グラフェンナノリボンの部分ユニットを指向した縮環芳香族化合物の合成 査読 矢野真葵, 石岩大敦, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 分子ナノシステムの創発化学 第4回全体会議,ホテル志賀サンバレー(長野),2012.8.17-18 2012年
塩化金(I)触媒を用いた分子内多点環化による縮合物の合成 査読 北畑吉晴, 大西竜二, 宗川達也, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第7回公開シンポジウム,メルパルク松山,2012.3.13-14 2012年
Synthesis of Iodinated Fused Aromatics by Multiple Cyclization using AuCl Catalyst 査読 T. Nakae, R. Ohnishi, Y. Kitahata, H. Sato, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi The 6th International Conference on Gold Science, Technology and its Applications,京王プラザホテル東京,2012.9.5-8 2012年
ホモカップリングによるアームチェア型グラフェンナノリボンの部分構造の合成 査読 宮城要, 石岩大敦, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
ハロゲン化 p-ターフェニル 2 量体合成と化学酸化による共役拡張検討 査読 石岩大敦, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
ジベンゾ[a,h]アントラセンを用いたナノグラフェンの合成 査読 杉村卓哉, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
Synthesis of functionalized graphene nanoribbon by thermal polymerization of perylene bisimides derivative S. Mizobuchi, T. Kikuchi, T. Nakae, H. Sato, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi 第42回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2012年
塩化金(Ⅰ)触媒のヨードエチニル基への反応を用いた縮環芳香族化合物の高収率合成 査読 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
ビスジピロメテンホウ素錯体の合成と物性の評価 中村光則, 高橋功太郎, 田原寛之, 永田央, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 38th 65 - 68 2011年12月
改良が進む近赤外発光材料 より広い用途への展開を目指して 宇野英満, 奥島鉄雄 化学 66 ( 12 ) 68 - 69 2011年12月
フェナントロリノピロールを配位子とするランタノイド金属錯体の合成 田中章仁, 三藤彰洋, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011 135 2011年11月
ベンゼン連結bisBODIPYの合成と物性 高橋功太郎, 田原寛之, 中村光則, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011 136 2011年11月
β位置換シクロ[8]ピロールの合成 松本直樹, 金光男, 安藤千恵, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011 135 2011年11月
ジホルミルイソチアナフテン6量体の合成と物性 宮本智行, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 41st 115 - 116 2011年9月
求電子置換反応を経由した2‐ヘテロアリールアズレン類の合成 庄子卓, 井上雄太, 伊東俊司, 奥島鉄雄 化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2011 109 2011年9月
1,3‐ジアズレニルエチニルアズレンの合成と反応性 庄子卓, 丸山満久, 伊東俊司, 奥島鉄雄 化学系学協会東北大会プログラムおよび講演予稿集 2011 109 2011年9月
ペンタセンジイミドの合成と物性 田中和樹, 勝田修平, 葛原大軌, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 614 2011年9月
チアトリフィリン類縁体の合成と物性 榊原由佳, 葛原大軌, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 275 2011年9月
ジ(1‐アズレニル)メチリウムユニットを有するポルフィリンの合成と物性 小林和史, 伊東俊司, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 322 2011年9月
種々の縮環部位を有するメゾアリール置換型ポルフィリンの合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 321 2011年9月
アセンビスイミドの合成と半導体特性 勝田修平, 田中和樹, 丸屋侑大, 森重樹, 増尾貞弘, 葛原大軌, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中山健一, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 615 2011年9月
トリピランを用いた[14]トリフィリン(2.1.1)の合成と物性 葛原大軌, 榊原由佳, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 66 - 67 2011年9月
9,10‐アントラセンおよびアセナフチレン縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 森重樹, 宇野英満, 小原敬士, 中江隆博, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 505 2011年9月
[30]オクタフィリン(0.0.0.0.0.0.0.0)の合成と物性 奥島鉄雄, 松本直樹, 安藤千恵, 森重樹, JIN Guangnan, 山田容子, 中江隆博, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 136 - 137 2011年9月
5,14‐ペンタセンジケトンの合成と光物性 青竹達也, 山下裕子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 光化学討論会講演要旨集 2011 111 2011年9月
共役拡張オクタフィリンの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, JIN Guangnan, 葛原大軌, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1620 2011年3月
ジホルミルイソチアナフテンオリゴマーの合成と物性 宮本智行, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1670 2011年3月
ベンゼン架橋オリゴポルフィリンの合成と物性 魚山大樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1514 2011年3月
[14]トリフィリン(2.1.1.)金属錯体の合成 葛原大軌, XUE ZhaoLi, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1620 2011年3月
ペンタセンビスイミドの合成と構造 田中和樹, 勝田修平, 山田容子, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1542 2011年3月
チオフェン骨格をもつトリフィリン類縁体の合成 榊原由佳, 葛原大軌, 宇野英満, 奥島鉄雄, 山田容子, 森重樹 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1358 2011年3月
5,14‐ペンタセンジケトンの合成と光物性の比較 青竹達也, 山下裕子, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1620 2011年3月
メゾアリール置換型モノベンゾポルフィリンの合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1567 2011年3月
β位で縮環したbis‐BODIPYの合成と物性 中村光則, 田原寛之, 魚山大樹, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1514 2011年3月
電子吸引基を有するアセンの合成と物性 勝田修平, 宮城大地, 山田容子, 田中和樹, 奥島鉄雄, 森重樹, 中山健一, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1542 2011年3月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成と物性 奥島鉄雄, 富盛祐也, 矢野友子, 森重樹, 小野昇, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1573 2011年3月
ベンゾ[1,2‐c;4,5‐c’]ジピロール前駆体の合成とその反応 田原寛之, 山上薫, 桑島未紀, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1515 2011年3月
First Synthesis of Dodecasubstituted Porphycenes Kuzuhara Daiki, Yamada Hiroko, Yano Keiko, Okujima Tetsuo, Mori Shigeki, Uno Hidemitsu 2011年2月
部分グラフェンの化学合成を指向したハロゲン化オリゴフェニレン分子の合成 石岩大敦, 矢野真葵, 中江博隆, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2011ハロゲン利用ミニシンポジウム 2011年
1,6,7,12-テトラブロモペリレンビスイミド類の合成と熱挙動 菊池貴志, 溝渕真吾, 中江博隆, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2011ハロゲン利用ミニシンポジウム 2011年
塩化金(I)触媒を用いた分子内多点環化反応による縮環芳香族分子の合成 査読 北畑吉晴, 大竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2011ハロゲン利用ミニシンポジウム,宇都宮大学陽東キャンパス,2011.11.25 2011年
PREPARATION OF HIGHLY CONJUGATED OLIGOAZA-PAHS BASED ON THE OXIDATIVE INTRAMOLECULAR COUPLING OF BICYCLO[2.2.2]OCTADIENE-FUSED PYRROLE Hidemitsu Uno, Takahiro Takiue, Hiroki Uoyama, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Go Masuda HETEROCYCLES 82 ( 1 ) 791 - 802 2010年12月
ナフトポルフィリン2量体の構造と物性 魚山大樹, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 40th 291 - 292 2010年9月
π電子系コアに連結した2H‐シクロヘプタ[b]フラン‐2‐オンクロモフォアの合成と酸化還元的挙動 庄子卓, 東隼也, 伊東俊司, 奥島鉄雄, 安並正文, 豊田耕三, 森田昇 複素環化学討論会講演要旨集 40th 273 - 274 2010年9月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン架橋ジピロールを用いた新規ポルフィリノイドの探索 田原寛之, 魚山大樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 40th 293 - 294 2010年9月
共役拡張ポルフィリン‐フラーレン付加体の合成と光ダイナミクス 葛原大軌, 大久保敬, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満, 福住俊一 光化学討論会講演要旨集 2010 131 2010年9月
発光性ナフタセン誘導体の合成と光物性 青竹達也, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2010 145 2010年9月
α‐ジケトン骨格を有するアセンモノマーユニットの合成 加藤竜太, 葛原大軌, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2010 421 2010年9月
官能基化アセン中間体として有用なジホルミルアセンの合成と物性 勝田修平, 山田容子, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 21st 409 2010年9月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成と物性 富盛祐也, 矢野友子, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 小野昇, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 21st 229 2010年9月
ポルフィリン互変異性体の吸収および発光挙動 中村純, 奥島鉄雄, 小野昇, 細川清正, 鈴木健吾, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 小林長夫 基礎有機化学討論会要旨集 21st 88 - 89 2010年9月
McMurryカップリングを用いた[14]トリフィリン(2.1.1)の合成 葛原大軌, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 21st 464 2010年9月
アリールアミンに連結したアズレニルテトラシアノブタジエンクロモフォアの合成 庄子卓, 伊東俊司, 奥島鉄雄, 安並正文, 森田昇 基礎有機化学討論会要旨集 21st 419 2010年9月
イソチアナフテンオリゴマーの合成と物性 宮本智行, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 21st 230 2010年9月
フェナントロリノピロール‐ユウロピウム錯体の合成と物性 奥島鉄雄, 三藤彰洋, 大久保敬, 田中章仁, 山田容子, 宇野英満, 福住俊一 配位化合物の光化学討論会講演要旨集 22nd 85 - 86 2010年8月
α‐ジケトン前駆体の光反応を用いた置換テトラセンの合成と物性 青竹達也, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1386 2010年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン環を組み込んだポルフィリノイドの合成と物性 田原寛之, 魚山大樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1182 2010年3月
共役拡張アザピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1386 2010年3月
メソ置換型ポルフィセンの合成 葛原大軌, 矢野敬子, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1182 2010年3月
2,2’‐ビピロールを用いた拡張ポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, JIN Guangnan, 葛原大軌, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1385 2010年3月
共役拡張ペリレン系化合物の合成と物性 中村純, 小野昇, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1387 2010年3月
可溶性前駆体からのフタロシアニン類の合成と塗布変換型OFET 奥島鉄雄, 橋本祐介, JIN Guangnan, 吉川侑, 中村純, 酒井良正, 大野玲, 大坪才華, 荒牧晋司, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th ROMBUNNO.19A-ZM-8 2010年3月
逆Diels‐Alder反応を利用した5,15‐ジアザテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 金光男, 富盛祐也, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 82 2009年11月
ジ(1‐アズレニルメチリチウム)ユニットを有するポルフィリンの合成 小林和史, 吉川侑, 伊東俊司, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 263 2009年11月
光変換型ベンゾポルフィリン前駆体の合成と光反応 加藤竜太, 奥島鉄雄, 山田容子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 267 2009年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格を持つアザピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, 金光男, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 245 2009年11月
溶液法を用いた有機薄膜トランジスタ作成のためのペンタセン前駆体の熱及び光変換の研究 魚山大樹, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 268 2009年11月
ビシクロ[2.2.1]ヘプタジエン‐7‐オンのキレトロピー反応を用いた新規π電子系化合物の合成 桑島未紀, 垣谷兆政, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 263 2009年11月
ベンゼン架橋十字型ポルフィリン5量体の合成と物性 魚山大樹, 永田央, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 81 2009年11月
フェナントロリンジオンによる抗腫瘍活性の解析 波多江典之, 中村純, 奥島鉄雄, 山田容子, 岩村樹憲 複素環化学討論会講演要旨集 39th 215-216 2009年9月
熱変換型前駆体を用いたフタロシアニン類の高純度合成 奥島鉄雄, JIN Guangnan, 吉川侑, 橋本祐介, 中村純, 山中梨津子, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学討論会要旨集 20th 182 - 183 2009年9月
フェナントロリノピロールおよびその誘導体を用いたランタニド錯体の合成と光物性 三藤彰洋, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2009 169 2009年9月
光反応を用いた置換ペンタセンの合成と物性 勝田修平, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2009 240 2009年9月
溶液中におけるアセナフトポルフィリンの光物性(2) 中村純, 鈴木健吾, 細川清正, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2009 397 2009年9月
ベンゾアズリポルフィリンの合成と物性 吉川侑, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1049 2009年3月
フッ素化ナフタレン縮環ポルフィリンの合成と物性 JIN Guangnan, 橋本祐介, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1050 2009年3月
フタロシアニンおよびベンゾポルフィリンの合成と塗布変換型FET特性 奥島鉄雄, 橋本祐介, 大野玲, 酒井良正, 秋山誠治, 荒牧晋司, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1050 2009年3月
溶液中におけるアセナフトポルフィリンの光物性 中村純, 小野昇, 宇野英満, 鈴木健吾, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 906 2009年3月
可溶解性前駆体を用いたキノキサリン縮環型ポルフィリンの合成 松本直樹, 菊池誠, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1600 2009年3月
ピロールおよびポルフィリン縮環1,10‐フェナントロリンを配位子とする希土類錯体の合成と発光挙動 三藤彰洋, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 89th ( 1 ) 368 2009年3月
近赤外領域に吸収をもつピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1566 2009年3月
可溶性前駆体を用いたベンゾポルフィリン類の合成 橋本祐介, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1221 2008年3月
可溶性前駆体を用いたテトラベンゾポルフィリンおよびフタロシアニン類の合成 奥島鉄雄, 橋本祐介, 小川大策, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1221 2008年3月
ビシクロ[2,2,2]オクタジエン縮環ポルフィリン類の熱的挙動 魚山大樹, 清水祐介, 田中洋輔, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 37th 167 2007年10月
フルオランテン縮環ベンゾポルフィリンの合成と物性 中村純, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 1588 2007年3月
新規可溶性前駆体を用いたテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 橋本祐介, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 934 2007年3月
Diels‐Alder反応によるポルフィリン‐フラーレン化合物の合成と結晶構造 高橋哲郎, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 有機結晶部会ニュースレター ( 19 ) 53 2006年11月
共役拡張アズリポルフィリンの合成と物性 奥島鉄雄, 久保田浩, 中村純, 大石章博, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 18th 310 2006年10月
アズレンを骨格内に含む共役拡張ポルフィリン類似体の合成 久保田浩, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1167 2006年3月
逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張型ポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, 久保田浩, 中村純, 菰淵直樹, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 35th 119 2005年8月
ベンゾポルフィリン類の新規合成とその応用 櫛部加代, SHEN Z, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 34th 375 - 376 2004年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環トリピランを用いた共役拡張型ポルフィリン類の合成 菰淵直樹, 清水祐介, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 17th 275 2004年9月
逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張型ヘテロポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, 菰淵直樹, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 17th 184 - 185 2004年9月
共役拡張型アズリポルフィリンの合成と物性 福上将正, 菰淵直樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 1411 2004年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環トリピランを用いた共役拡張型ポルフィリン類の合成 菰淵直樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 857 2004年3月
ベンゾチオフェン誘導体を用いた新規共役拡張分子の合成と物性 清水祐介, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 30th 272 - 273 2003年12月
Preparation and Stille cross-coupling reaction of the first organotin reagents of azulenes. Easy access to poly(azulen-6-yl)benzene derivatives Shunji Ito, Tetsuo Okujima, Noboru Morita Journal of the Chemical Society. Perkin Transactions 1 2 ( 16 ) 1896 - 1905 2002年4月
Preparation of Stille croos-coupling reaction of the first organotion reagents of azulenes. An efficient Pd(0)-antalyzed synthesis of 6-aryl- and biazulenes Tetrahedrou Letters 43, 1261-1264 2002年
Syuhtesis and Redox Behavior of Azulene-Substituted Benzene Derivatives and (η5-Ecyctopentadienyl)[tetra-and di(6-azulenyl)cyclobutadiene] cobelt Complexes The Journal of Organic Chemistry 66, 7090-7101 2001年
Synthesis, Properties, and Redox Behavior of Di(1-azuleuyl)(2-and 3-thienyl) methyl Cations and Dications Composed of Two Di(1-azulenyl) methylium Units Connected with 2,5-thienothiophenediyl Spacers The Journal of Organic Chemistry 66, 2470-2479 2001年
Reaction of 2-aminoazulenes with aldehydes. One pot syuthesis of dazuleno[2,1-b:1,2--e] pyridines Heterocycles 54, 667-678 2001年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- β方向にπ拡張したBOPHY類の合成と物性 松原未佑, 江口雄介, 豊田拓海, 松﨑悠也, 森 重樹, 宇野英満, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄 2024ハロゲン利用ミニシンポジウム(第16回臭素化学懇話会年会in神戸) 2024年11月
3+1合成法を用いたmeso-無置換コロールの合成と反応 奥島鉄雄, 中村 純, 小西将太, 高橋慶多, 福永伸悟, 森 重樹, 宇野英満, 髙瀬雅祥 第34回基礎有機化学討論会 2024年9月
Anion exchange of cyclo[8]pyrrole: polyoxometalate and phosphonate complexes 招待 奥島鉄雄 13th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-13) 2024年6月
フェナントレノポルフィリンの合成 安藤慎平, 黄 文浩, 村松航太, 菊池史恩, 森 重樹, 宇野英満, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄 第16回有機π電子系シンポジウム 2023年12月
アセタール骨格を有する可溶性フタロシアニン前駆体の合成 大原麻央, 角井隆功, 古南滋登, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 小野 昇, 奥島鉄雄 2023ハロゲン利用ミニシンポジウム(第15回臭素化学懇話会年会in高知) 2023年12月
O-キレートπ拡張BOPHYの合成と物性 豊田拓海, 松﨑悠也, 森 重樹, 小原敬士, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2023ハロゲン利用ミニシンポジウム(第15回臭素化学懇話会年会in高知) 2023年12月
5,15-ジアザポルフィリン(II)銅錯体およびイミン架橋型10-アザコロール(I)銅錯体の合成 奥島鉄雄, 上田友貴, 井上真奈美, 森 重樹, 小原敬士, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 内藤俊雄 2023年日本化学会中国四国支部大会山口大会 2023年11月
メソ-オキソコロールの合成 高橋慶多, 小西将太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2023年日本化学会中国四国支部大会山口大会 2023年11月
ジベンゾペリフランテン連結ポルフィリンの合成 黄 文浩, 奥島鉄雄, 中村 純, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 宇野英満 第33回基礎有機化学討論会 2023年9月
熱変換型フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 奥島鉄雄, 村松航太, 橋本祐介, 古田智哉, 小南滋登, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 小野 昇, 山田容子 第33回基礎有機化学討論会 2023年9月
アズリイソスマラグディリンおよび関連化合物の合成 筒塩 奨, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第15回有機π電子系シンポジウム2022 2022年12月
Synthesis of the Soluble Precursors of Tetrabenzoporphyrin and Phthalocyanines 招待 奥島鉄雄 11th Singapore International Chemistry Conference (SICC-11) 2022年12月
[3+1]合成法を用いたポルフィリン及びコロールの選択的合成 小西将太, 中村純, 森重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会 2022年11月
活性酸素検出能を付加したDi(acenaphtho)BODIPYの開発 小原敬士, 渡部匠海, 中野英之, 奥島鉄雄 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会 2022年11月
ガルフエッジを有するπ拡張アザコロネン類の合成 松永昴之, 沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会 2022年11月
サーカム型ポルフィリンの前駆体合成 安藤慎平, 村松航太, 菊池史恩, 森重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会 2022年11月
O-キレートπ拡張BOPHYの合成 豊田拓海, 松﨑悠也, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第32回基礎有機化学討論会 2022年9月
A New Approach for Peripheral Annelation of Porphyrin: Synthesis of Unusual Phenathrene-fused Porphyrins 招待 国際会議 奥島鉄雄 12th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-12) 2022年7月
臭素による芳香族化合物の臭素化に関する研究 畑 翔悟, 濱洲真白, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 2021ハロゲン利用ミニシンポジウム(第13回臭素化学懇話会年会in福岡) 2021年11月
オクタフルオロナフタレンを原料としたコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昴之, 沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 2021ハロゲン利用ミニシンポジウム(第13回臭素化学懇話会年会in福岡) 2021年11月
アズレニルBODIPYの合成と物性 上里直矢, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2021ハロゲン利用ミニシンポジウム(第13回臭素化学懇話会年会in福岡) 2021年11月
大環状共役に基づく芳香族性の発現を指向した含窒素・硫黄拡張π電子系の合成 佐川愛輝, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 2021年日本化学会中国四国支部大会高知大会
β位連結型HPHAC二量体の合成と物性 藤川佳乃, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 2021年日本化学会中国四国支部大会高知大会 2021年11月
アセナフトピロールを用いたコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昴之, 沖 光脩, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第31回基礎有機化学討論会
分子内閉環反応によるフェナントレン縮環ポルフィリンの合成 奥島鉄雄, 村松航太, 菊池史恩, 安藤慎平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満 第31回基礎有機化学討論会 2021年9月
Selective Synthesis of [34]Nonaphyrin(0.0.0.0.0.0.0.0.0): Cyclo[9]pyrroles 招待 奥島鉄雄 11th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-11) 2021年7月
アズレン縮環ベンゾポルフィリンの合成 古南滋登, 奥島鉄雄, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満 2020年日本化学会中国四国支部大会島根大会
Circumポルフィリンを指向した多重縮環ポルフィリンの合成と物性 村松航太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2020年日本化学会中国四国支部大会島根大会
環サイズ選択的なシクロ[n]ピロールの合成 奥島鉄雄, 松本宏樹, 安藤千恵, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 小林長夫 第49回複素環化学討論会 2020年9月
ジアザポルフィリンとアザコロールの合成 上田友貴, 井上真奈美, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 内藤俊雄, 宇野英満, 奥島鉄雄 第46回有機典型元素化学討論会
可溶性フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 古南滋登, 村松航太, 金藤大地, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 山田容子, 奥島鉄雄 第46回有機典型元素化学討論会
ペリレンイミド縮環ピロールの合成 鈴木結衣, 松本宏樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2019ハロゲン利用ミニシンポジウム(第12回臭素化学懇話会年会in新潟) 2019年11月
非対称なヘテロール三量体を前駆体としたシクロ[n]ピロールの合成 白石竜海, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2019ハロゲン利用ミニシンポジウム(第12回臭素化学懇話会年会in新潟) 2019年11月
高共役ポルフィリノイドの合成と機能 招待 奥島 鉄雄 日本化学会中国四国支部主催愛媛地区化学講演会 2014年12月
π拡張シクロ[n]ピロールの合成 奥島 鉄雄 2013年日本化学会中国四国支部大会 2013年11月
愛大発、塗って作る次世代有機太陽電池 招待 奥島 鉄雄 サイエンスカフェ@あいだい「環境とエネルギー問題に挑む新テクノロジー」 2013年3月
塗る太陽電池の開発と実用化★徹底解説~低コスト・大面積化が容易な塗る太陽電池を詳解~ 招待 奥島 鉄雄 Electric Journal第1011回Technical Seminar 2011年11月
Retro Diels-Alder strategy for the preparation of -expanded porphyrinoid 招待 国際会議 奥島 鉄雄 3rd Georgian Bay International Conference on Bioinorganic Chemistry (CanBIC-3) 2011年5月
有機合成的手法にもとづく塗布型有機薄膜太陽電池の開発-有機材料の意義- 招待 奥島 鉄雄 平成24年度中国地域太陽電池フォーラム第2回課題検討会 2013年3月
塗る太陽電池の開発と実用化★徹底解説~低コスト・大面積化が容易な塗る太陽電池を詳解~ 招待 奥島 鉄雄 Electric Journal第1461回Technical Seminar 2012年11月
溶けない分子を溶かして使うには?-有機合成を基盤とした材料開発- 招待 奥島 鉄雄 若手研究者のためのセミナー 第26回若手化学者のための化学道場 2010年9月
有機合成化学を活用した塗布変換型有機半導体デバイス 招待 奥島 鉄雄 第1回 有機分子・バイオエレクトロニクスの未来を拓く若手研究者討論会 2010年9月
1,5-ジアザフルバレンの合成と物性 奥島鉄雄, 松﨑悠也, 志田陽一, 森 重樹, 中江隆博, 髙瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会第98春季年会 2018年3月
アズレンを組み込んだ環拡張ポルフィリンの合成 稲葉勇人, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第8回分子アーキテクトニクス研究会 2017年12月
核置換シクロ[12]ピロールの合成 白石竜海, 石渡美沙樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2017ハロゲン利用ミニシンポジウム(第10回臭素化学懇話会年会in松山) 2017年11月
ジアザポルフィリン銅錯体の合成 上田友貴, 井上真奈美, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2017ハロゲン利用ミニシンポジウム(第10回臭素化学懇話会年会in松山) 2017年11月
含硫黄環拡張ポルフィリンの合成と物性 奥島鉄雄, 小積遼平, 日浦暢大, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満 第44回有機典型元素化学討論会 2017年12月
新規テトラフェナントレノポルフィリンの合成を指向した置換基を有するBCOD縮環ピロールの合成 村松航太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2017ハロゲン利用ミニシンポジウム(第10回臭素化学懇話会年会in松山) 2017年11月
Scholl反応を鍵とした新規テトラフェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第28回基礎有機化学討論会 2017年9月
前駆体法を用いたベンゾポルフィリンの化学修飾 村松航太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第111回有機合成シンポジウム 2017年6月
前駆体法を用いた塗布型有機薄膜太陽電池材料の合成 招待 奥島 鉄雄 2017年日本化学会中国四国支部大会 2017年11月
π共役拡張型ビス(ピロリルメチレン)ヒドラジン-ホウ素錯体の合成 松﨑悠也, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第28回基礎有機化学討論会 2017年9月
塗布型有機薄膜太陽電池の実現に向けた有機材料の開発 招待 奥島 鉄雄 第2回有機エレクトロニクス研究会(2016年度) 2017年1月
ジアザフルバレン骨格を有する新規電子受容性分子の合成 松﨑悠也, 志田陽一, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第43回有機典型元素化学討論会 2016年12月
アセナフチレン縮環π拡張型BOPHYの合成と物性 松﨑悠也, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会第97春季年会 2017年3月
π拡張ジアザポルフィリンの合成 井上真奈美, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会) 2016年11月
BCOD骨格を有する核置換ヘキサフィリン(1.0.0.1.0.0)の合成 小積遼平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 2016年日本化学会中国四国支部大会 2016年11月
次世代型太陽電池の実現に向けた有機材料の開発 招待 奥島 鉄雄 第64回中国四国産学連携科学フォーラム 2016年11月
syn-ジアザフルバレン類縁体の合成 稲葉勇人, 松﨑悠也, 日浦暢大, 志田陽一, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 2016ハロゲン利用ミニシンポジウム(第9回臭素化学懇話会年会) 2016年11月
アニオンを利用したシクロ[n]ピロール誘導体の合成 松本宏樹, 安藤千恵, Saurabh Agrawal, 森 重樹, 久木一朗, 中江隆博, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 小林長夫, 奥島鉄雄 第27回基礎有機化学討論会 2016年9月
Synthesis of Nonplanar Octaphenyltetrabenzoporphyrin Phosphorus Complexes 国際会議 村松航太, 三上晃寛, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 The 2nd International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic -Molecules & Materials (CURO-Pi II) 2016年9月
β連結型ジピロール骨格を有する環拡張ポルフィリンの合成と物性 日浦暢大, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 第27回基礎有機化学討論会 2016年9月
核置換シクロ[n]ピロールの合成 白石竜海, 小積遼平, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 2018年日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
新規meso縮環フェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第29回基礎有機化学討論会 2018年9月
含アズレン環拡張/環縮小ポルフィリンの合成 稲葉勇人, 小積遼平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第29回基礎有機化学討論会 2018年9月
イソインドール前駆体を利用した新規フェナントレノポルフィリンの合成と物性 村松航太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2018年日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
核置換シクロ[n]ピロールの合成 白石竜海, 小積遼平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第34回若手化学者のための化学道場(in高知) 2018年9月
核置換シクロ[n]ピロールの合成 白石竜海, 小積遼平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第113回有機合成シンポジウム 2018年6月
核置換アメチリン類の合成と物性 稲葉勇人, 小積遼平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第113回有機合成シンポジウム 2018年6月
Selective Synthesis of Ring-expanded Porphyrins with No Meso-bridges 招待 奥島 鉄雄 有機合成化学協会中国四国支部第78回パネル討論会 2018年7月
Synthesis of Planar [34]Octaphyrin(1.0.1.0.1.0.1.0) and Core-Modified [24]Hexaphyrin(1.0.0.1.0.0) 招待 国際会議 奥島 鉄雄 Tenth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-10) 2018年7月
Synthesis of Tetrabenzoporphyrin Complexes Bearing Peripheral Phenyl Groups 招待 国際会議 奥島 鉄雄 233rd ECS Meeting 2018年5月
環拡張ポルフィリン合成の新展開 招待 奥島 鉄雄 第35回若手化学者のための化学道場in島根 2019年9月
A New Approach for the Synthesis of Phenathroporphyrin 国際会議 村松航太, 森 重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-18) 2019年7月
新規π拡張BODIPYの合成 中野英之, 村松航太, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第35回若手化学者のための化学道場in島根 2019年9月
シクロ[9]ピロールの環サイズ選択的合成と物性 松本宏樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会第99春季年会 2019年3月
Near-Infrared Dyes Based on Ring-Expanded Porphyrins with No Meso-Bridges 招待 国際会議 奥島 鉄雄 10th Singapore International Chemistry Conference (SICC10) 2018年12月
Synthesis of the Soluble Precursors of Tetrabenzoporphyrin: Control of the Solubility and the Conversion Temperature 国際会議 奥島鉄雄, 橋本祐介, 古田智哉, 山中梨津子, 金 光男, 森 重樹, 山田容子, 宇野英満, 小野 昇 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-18) 2019年7月
テトラベンゾポルフィリン可溶性前駆体の合成と塗布型OFETの開発 奥島 鉄雄 リサーチユニット研究会:機能性固体材料の最前線 2019年3月
ジアザポルフィリンとアザコロールの合成 上田友貴, 井上真奈美, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2018年11月
核置換ヘキサフィリン(1.0.0.1.0.0)の合成と芳香族性 奥島鉄雄, 稲葉勇人, 小積遼平, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 小林長夫, 宇野英満 第12回有機π電子系シンポジウム 2018年11月
ターピロールを原料としたシクロ[9]ピロールの合成 松本宏樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 2018年日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
ターピロールを前駆体としたシクロ[n]ピロールの選択的合成 松本宏樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 小林長夫, 奥島鉄雄 第30回基礎有機化学討論会 2019年9月
ピロール縮環アザコロネン二量体の合成 藤川佳乃, 佐々木良城, 髙瀬雅祥, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 第35回若手化学者のための化学道場in島根 2019年9月
ピロール・アズレン縮環アザコロネンの構造-物性相関の解明 佐々木良城, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 森 重樹, 宇野英満 第30回基礎有機化学討論会 2019年9月
フェニル基を導入した新規オクタフェニルテトラベンゾポルフィリンリン錯体の合成 村松航太, 三上晃寛, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 第37回光化学若手の会 2016年6月
Synthesis and properties of expanded porphyrins composed of -connected 2,2’-dipyrroles 国際会議 日浦暢大, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9) 2016年7月
Synthesis and Properties of 1,5-Diazafulvalenes 国際会議 松﨑悠也, 志田陽一, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9) 2016年7月
チエノジピロール骨格を有するオクタフィリン(1.0.1.0.1.0.1.0)の合成と物性 日浦暢大, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 第32回若手研究者のためのセミナー 化学道場2016 2016年8月
Structure and physical properties of cyclo[8]pyrrole-polyoxometalate complex 国際会議 松本宏樹, 森 重樹, 髙瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9) 2016年7月
Synthesis of the Soluble Precursors of Tetrabenzoporphyrins and Their Application to Organic Field Effect Transistor Based on the Solution Process 招待 国際会議 奥島 鉄雄 227th ECS Meeting 2015年5月
Ring-Expanded Porphyrins with No Meso-Bridges 招待 国際会議 奥島 鉄雄 5th Georgian Bay International Conference on Bioinorganic Chemistry (CanBIC-5) 2015年5月
Synthesis of Cyclo[n]pyrroles with Intense NIR Absorptions 招待 国際会議 奥島 鉄雄 Ninth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-9) 2016年7月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- ジアザポルフィリン化合物又はその塩、半導体材料、膜、電子デバイス、電界効果トランジスタ、及び光電変換素子 小野 昇, 奥島鉄雄, 金 光男, 山田容子, 大坪才華, 荒牧晋司, 秋山誠治, 武井 出, 大野 玲, 酒井良正
ポルフィセン及びその製造法、フィルム、半導体材料、蛍光色素並びに太陽電池 山田容子, 奥島鉄雄, 小野 昇, 葛原大軌
フタロシアニン前駆体及びその製造方法、フタロシアニンの製造方法、並びにフタロシアニン膜の製造方法 小野 昇, 奥島鉄雄, 平尾敦子, 荒牧晋司, 酒井良正
有機顔料前駆体及びそれを用いた有機顔料の製造方法、有機顔料を用いた有機電子素子の製造方法、並びに新規な化合物 小野 昇, 平尾敦子, 角井隆功, 荒牧晋司, 奥島鉄雄, 橋本祐介, 秋山誠治
ビシクロテトラアザポルフィリン化合物及びそれを用いたテトラアザポルフィリン化合物の製造方法、並びに有機電子デバイス及びその製造方法 小野 昇, 奥島鉄雄, 菊池 誠, 荒牧晋司, 酒井良正, 平尾敦子
ビシクロポルフィリン化合物、ビシクロピロール化合物、化合物の製造方法、有機半導体及びその製造方法 小野 昇, 奥島鉄雄, 荒牧晋司 - 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- フタロシアニン類を用いた塗る有機薄膜太陽電池の開発 2024年3月 公益財団法人 池谷科学技術振興財団 2023年度研究助成 単年度研究助成 奥島鉄雄
ポルフィリン類を組み込んだ湾曲型アザナノグラフェン色素の創出と機能開発 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 奥島 鉄雄
2021年度自然科学大学間連携推進機構(NICA)フェロー 2021年
熱変換型色素を用いた塗布型有機薄膜太陽電池の開発 2018年10月 - 2019年9月 公益財団法人 泉科学技術振興財団 2018年度研究助成 奥島 鉄雄
電池材料開発研究ユニット 2016年6月 - 2019年3月 平成28年度愛媛大学リサーチユニット 御崎洋二, 究代表者, 八尋秀典, 奥島鉄雄, 板垣吉晃, 白旗 崇, 森 重樹
シクロ[n]ピロール類を用いた近赤外吸収色素の創出と機能開発 2014年4月 - 2017年3月 平成26年度科学研究費補助金 基盤C 奥島 鉄雄
愛大物性研究における知と技の拠点形成 2013年7月 - 2016年3月 平成25年度愛媛大学研究活性化事業 拠点形成支援 内藤俊雄, 代表者, 奥島鉄雄, 山本 貴, 森 重樹, 栗栖牧生, 御崎洋二, 白旗 崇, 八尋秀典, 板垣吉晃
近赤外領域で発光するボロン-ジピロメテン色素の開発 2013年7月 - 2015年3月 平成25年度愛媛大学研究活性化事業 萌芽研究 奥島 鉄雄
外部刺激変換型単分子素子材料の合成と機能化 2013年4月 - 2018年3月 平成25年度科学研究費補助金 新学術領域研究 計画研究「分子アーキテクトニクス」 宇野英満, 究代表者, 奥島鉄雄, 中江隆博, 高瀬雅祥
ビピロールを基本骨格に含む環拡張ポルフィリンの合成と機能開発 2012年4月 - 2014年3月 平成24年度科学研究費補助金 若手研究(B) 奥島 鉄雄
塗る有機薄膜太陽電池に利用可能な半導体材料の開発 2011年12月 - 2013年3月 平成23年度秋愛媛大学研究活性化事業 重点研究 奥島 鉄雄
近赤外光吸収フィルタの材料開発 2011年7月 - 2013年3月 平成23年度愛媛大学研究活性化事業 萌芽研究 奥島 鉄雄
高共役化合物の合成法確立と物性評価 2011年4月 - 2014年3月 平成23年度科学研究費補助金 基盤研究(B) 宇野英満, 代表, 奥島鉄雄, 森 重樹
近赤外利用有機太陽電池色素の開発研究 2011年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 宇野 英満, 奥島 鉄雄, 森 重樹, 山田 容子, 小林 長夫
フタロシアニン類の熱変換型潜在色素の開発 2010年10月 - 2011年3月 平成22年度JST研究成果最適展開支援事業A-STEP「FSステージ探索タイプ」 奥島 鉄雄
光変換前駆体法を利用したバルクへテロ層の薄膜構造制御と機能との相関の解明 2010年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 山田 容子, 中山 健一, 宇野 英満, 奥島 鉄雄
フタロシアニン類の熱変換型潜在色素の開発 2009年9月 - 2010年8月 愛媛大学 平成21年度愛媛大学産業シーズ育成研究支援経費 奥島 鉄雄
ピロール誘導体を用いた高効率有機発光材料の開発 2009年4月 - 2011年3月 平成21年度愛媛大学研究開発支援経費 萌芽的研究 奥島 鉄雄
ペリ環状分解反応を基軸とした高共役π電子系の構築 2008年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 宇野 英満, 山田 容子, 奥島 鉄雄, 小林 長夫, 森 重樹
共役π電子系材料を用いた有機半導体合成と構造制御 2007年12月 - 2008年3月 独立行政法人 科学技術振興機構 JSTイノベーションサテライト高知 JSTイノベーションサテライト高知平成19年度研究成果実用化検討(FS) 奥島 鉄雄
共役拡張ポルフィリン類の合成と機能開発 2007年9月 - 2008年9月 財団法人 日揮・実吉奨学会 平成19年度財団法人実吉奨学会研究助成 奥島 鉄雄
有機薄膜太陽電池を指向した新規π電子系有機材料の合成と機能開発 2007年4月 - 2009年3月 平成19年度愛媛大学研究開発支援経費 萌芽的研究 奥島 鉄雄
アズレン環を含む新規π系拡張型ピロール環状多量体の合成と機能性の開発 2004年4月 - 2007年3月 平成16年度科学研究費補助金 若手研究(B) 奥島 鉄雄
共役π電子系材料の無機担体上での構造制御 2004年4月 - 2006年3月 平成16年度愛媛大学研究開発支援経費 研究推進ラボ 奥島鉄雄, 代表者, 八尋秀典, 愛媛大学工学部, 林 実(愛媛大学工学部, 宇野英満, 愛媛大学総合科学研究支援センター
テトラベンゾポルフィリンを用いた新規有機半導体の開発 2003年4月 - 2004年3月 愛媛大学 平成15年度愛媛大学学部長裁量経費 山田容子, 奥島鉄雄
ポルフィリンを核とするπ系拡張分子の合成と多段階酸化還元系の構築 2003年4月 - 2004年2月 日本科学協会 平成15年度笹川科学研究助成 奥島 鉄雄
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月16日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学 - 所属学会・所属協会
- 応用物理学会 2010年1月 - 2022年12月
ポルフィリンフタロシアニン学会
基礎有機化学会
有機合成化学協会
日本化学会
The Chemical Society of Japan - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 有機合成化学協会中国四国支部奨励賞 2014年11月 有機合成化学協会中国四国支部 機能性材料を目指した高共役π電子系化合物の合成 奥島 鉄雄
丸山記念研究奨励賞 2014年4月 機能性有機材料を目指した高共役ポルフィリノイドの創製 奥島 鉄雄 - 活動
- 第46回有機典型元素化学討論会 役割:企画立案・運営等 2019年12月
2018年日本化学会中国四国支部大会 役割:企画立案・運営等 2018年11月
有機合成化学協会中国四国支部第78回パネル討論会「ポルフィリノイド化学の進歩と展望」 役割:企画立案・運営等 2018年7月
第8回分子アーキテクトニクス研究会 役割:企画立案・運営等 2017年12月
第26回基礎有機化学討論会 役割:企画立案・運営等 2015年9月
第73回応用物理学会学術講演会 役割:企画立案・運営等 2012年9月
2009年日本化学会西日本大会 役割:企画立案・運営等 2009年11月
若手研究者のためのセミナー第25回若手化学者のための化学道場(愛媛2009) 役割:企画立案・運営等 2009年9月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:03
- 氏名(漢字)
- 奥島 鉄雄
- 氏名(フリガナ)
- オクジマ テツオ
- 氏名(英字)
- Okujima Tetsuo
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:12
- 氏名(漢字)
- 奥島 鉄雄
- 氏名(フリガナ)
- オクジマ テツオ
- 氏名(英字)
- Okujima Tetsuo
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2002/12/5 00:00
- 更新日時
- 2025/4/4 13:06
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/read0102594/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021009
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 環境機能科学専攻
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 東北大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 60359924
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 – 2023/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
2016/4/1 – 2017/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
2011/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 准教授
2014/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
2012/4/1 – 2013/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
2010/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
2006/4/1 : 愛媛大学, 大学院理工学研究科, 講師
2004/4/1 – 2005/4/1 : 愛媛大学, 理学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 化学 / 基礎化学 / 有機化学
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連研究代表者以外
理工系 / 化学 / 基礎化学 / 有機化学
理工系 / 化学 / 材料化学 / 機能材料・デバイス
理工系
- キーワード
-
研究代表者
アズレン / 共役拡張ポルフィリン / 逆Diels-Alder反応 / チオフェン / 有機半導体 / エレクトロクロミズム / ヘテロポルフィリン / トリピラン / カルボカチオン / pK_<R+>値 / 有機化学 / 構造有機化学 / 有機合成 / 芳香族化合物 / ポルフィリノイド / ポルフィリン / 近赤外色素 / 複素環 / 近赤外吸収色素 / 有機合成化学 / 環拡張ポルフィリン / 結晶構造 / π電子系 / アザナノグラフェン / 分光特性 / 電子構造 / 芳香族性 / 湾曲π電子系
研究代表者以外
構造有機化学 / 有機電子材料 / ペンタセン / 前駆体塗布法 / ポルフィリン / フロリン / 逆Diels・Alder反応 / OFET / オクタフィリン / フタロシアニン / ポルフィリシ / ヘキサフィリン / 逆Diels-Alder反応 / テトラベンゾポルフィリン / 光前駆体 / 溶液プロセス / 有機薄膜トランジスタ / 有機薄膜太陽電池 / 結晶構造制御 / 光反応 / バルクヘテロ構造 / 有機半導体 / バルクヘテロ / 有機デバイス / 有機化学 / 高共役化合物 / 近赤外色素 / 太陽電池色素 / ペリ環状分解反応 / 金触媒環化反応 / 二光子吸収 / ポルフィリノイド / 縮合多環芳香族化合物 / 有機太陽電池 / ボロンジピロメテン / ビスボロンジピロメテン / BODIPY / ピロロイソインドール / フィルター / 近赤外フィルター / チアポルフィリン / ヘキサピロロヘキサアザコロネン / 単一分子観測 / ヘリセン / 高共役π電子系 / オリゴアザナノグラフェン / ねじれ分子 / Stimulus-convertible / Pericyclic reactions / Cyclic polypyrroles / Nanographenes / Aza-nanographenes / 単分子計測 / フルバレン / アズレン / フェナセン / STM / 分子ドット / 熱変換π電子系 / アザコロネン / シクロピロール / 単分子導電性 / 単分子素子 / STM-BJ / 熱変換分子 / シクロファン / ナノグラフェン