研究者を探す
宇野 英満
2025年4月17日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 京都大学 理学研究科博士後期課程 化学科 1982年4月 - 1984年5月
京都大学 理学研究科修士課程 化学科 1980年4月 - 1982年3月
京都大学 - 1982年
京都大学 理学部 化学科 1976年4月 - 1980年3月 - 学位
- 理学博士 ( 京都大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 地域レジリエンス学環 学環長 特命教授 2024年4月 - 現在
愛媛大学 理事・副学長 2015年4月 - 2024年3月
愛媛大学 理学部 理学部長 2013年4月 - 2015年3月
愛媛大学 理学部 副理学部長 2012年4月 - 2013年3月
愛媛大学 大学院・理工学研究科 教授 2009年4月 - 2024年3月
- Department of Chemistry and Biology, Graduate School of Science and Engineering, Ehime University 2009年
九州大学 先導物質科学研究所 特任教授 2008年8月 - 2011年3月
放送大学 愛媛学習センター 客員教授 2008年4月 - 2011年3月
University of Air 2008年 - 2011年
- Institute for Materials Chemistry and Engineering, Kyushu University 2008年
愛媛大学 評議員 2006年4月 - 2008年3月
九州大学 先導物質科学研究所 非常勤講師 2005年4月 - 2006年3月
愛媛大学 総合科学研究支援センター 教授 2003年4月 - 2009年3月
Integrated Center for Sciences, Ehime University 2003年 - 2009年
放送大学 愛媛学習センター 非常勤講師 2002年4月 - 2002年9月
The University of the Air 2002年 - 2003年
愛媛大学 機器分析センター 助教授 1989年6月 - 2003年3月
Advanced Instrumentation Center for Chemical Analysis, Ehime University 1989年 - 2003年
愛媛大学 機器分析センター 助手 1984年6月 - 1989年5月
Advanced Instrumentation Center for Chemical Analysis, Ehime University 1984年 - 1989年
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 有機合成化学
ナノテク・材料 / 機能物性化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 有機合成化学
ナノテク・材料 / 機能物性化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 分子科学課題演習Ⅱ
2024年度前期 / 化学ゼミナールⅠ
2024年度前期 / 化学ゼミナールⅢ
2024年度前期 / 分子科学課題演習I
2024年度後期 / 生命物質科学特論Ⅱ
2024年度後期 / 有機化学特論
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅡ
2024年度前期 / 課題研究
2024年度後期 / 化学ゼミナールⅣ - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 有機合成化学
ナノテク・材料 / 機能物性化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器
- 研究テーマ
- 硫黄炭素混合電極
グルタミン酸
ビニルスルフィド
トリフルオロメチル基
ペンタチエピン
ボロンジピロメテン
Organic light emitting diode
ピロロイソインドール
Organic transistor
Organic solar cell
コロネン
SS43405E
共役拡張ポルフィリノイド
逆Diels-Alder反応
ペリ環状反応
ペンタセン
ポルフィリノイド
ポルフィリシ
構造解析
ペリ環状分解反応
抗生物質
有機発光ダイオード
色素フィルター
抗ウイルス剤
Coronene
有機トランジスタ
有機太陽電池
有機合成
有機化学
高共役化合物
消耗性電極
構造有機化学
Organic chemistry
ポルフィリン
Color filter
分子認識
AH-1763 IIa
Highly conjugated compounds
有機電子材料
クムレン
Organic synthesis
フロリン
BODIPY
テトラチオシン
Antivirus
近赤外色素
Antibiotics
ヘキサフィリン
retro-Diels-Alder reaction
pericyclic reaction
Pentacene
Porphyrinoid
キレトロピー分解反応
テトラベンゾポルフィリン
- 著書
- 有機スペクトル解析 -MS・IR・NMRデータを読む 臼杵 克之助, 宇野 英満, 築部 浩( 担当: 共編者(共編著者)) 丸善出版 2014年1月 ( ISBN:4621087606 )
有機スペクトル解析 : MS・IR・NMRデータを読む 臼杵, 克之助, 宇野, 英満, 築部, 浩 丸善出版 2014年 ( ISBN:9784621087602 )
はじめての有機スペクトル解析 IR、NMR、MSデータを読む 宇野 英満, 築部 浩( 担当: 共編者(共編著者)) 丸善株式会社 2004年12月 ( ISBN:4621075055 )
はじめての有機スペクトル解析 : IR、NMR、MSデータを読む 宇野, 英満, 築部, 浩 丸善 2004年12月 ( ISBN:9784621075050 )
第5版実験化学講座 15 「有機合成Ⅲ アルデヒド・ケトン・キノン」 日本化学会編 分担執筆 丸善株式会社丸善 2003年
第4版実験化学講座21 有機合成III.「アルデヒド・ケトン・キノン」 日本化学会編 分担執筆 丸善株式会社丸善 1990年 - 論文
- Synthesis of 10H-di(1-benzothiopheno)[2,3-b:3′,2′-d]pyrrole: re-investigation of the Cadogan cyclization route 査読 Yuma Tanioka, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Bulletin of the Chemical Society of Japan 97 ( 3 ) 2024年1月
Substituent Effects on Paratropicity and Diatropicity in π-Extended Hexapyrrolohexaazacoronen 査読 国際誌 Masayoshi Takase, Toranosuke Takata, Kosuke Oki, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Chemical Science 14 7036 - 7043 2023年6月
Pyrrole-Fused Azacoronene Analog with Sulfur Embedded in the Outer Periphery Masayoshi Takase, Aiki Sagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno The Journal of Organic Chemistry 2023年5月
Orthogonal and twisted dimers of redox-active pyrrole-fused pentaazapolycyclic hydrocarbons Tomoyuki Narita, Kazuki Fujiwara, Hidemitsu Uno, Motoko S. Asano, Tohru Nishinaga, Masayoshi Takase Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 07n10 ) A - G 2023年5月
Benzene-crosslinked hexaphyrin: Molecules of benzene in hexaphyrin Hidemitsu Uno, Shogo Hata, Kohei Hashimoto, Kota Muramatsu, Hideyuki Nakano, Takahiro Takiue, Hiroki Uoyama, Yuma Tanioka, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 2023年5月
Synthesis of Peripherally Annulated Phenanthroporphyrins 査読 Kota Muramatsu, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Shion Kikuchi, Shimpei Ando, Yusuke Okada, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Organic Letters 25 ( 17 ) 3049 - 3054 2023年4月
Synthesis of cyclo[8]pyrrole–phosphonate complexes by anion exchange Hiroki Matsumoto, Naoki Matsumoto, Shigeki Mori, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Tetsuo Okujima Journal of Porphyrins and Phthalocyanines A - E 2023年3月
Synthesis of bicyclo[2.2.2]octadiene-fused 5,15-diazaporphyrin and 10-azacorrole with meso-imine bridges 査読 Tetsuo Okujima, Yuki Ueda, Manami Inoue, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Toshio Naito Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 27 ( 01n04 ) 402 - 407 2023年2月
Synthesis of a π-extended azacoronene composed of naphthalene and acenaphtho[1,2-c]pyrrole toward a chiral curved π structure Masayoshi Takase, Takayuki Matsunaga, Kosuke Oki, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 2022年11月
Serendipitous formation of meso-free corroles in the [3+1] porphyrin and [3+2] sapphyrin syntheses Hidemitsu Uno, Shota Konishi, Jun Nakamura, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 2022年11月
Tropo(thio)ne-Embedded HomoHPHACs: Does the Tropylium Cation Induce Global Antiaromaticity in Expanded Hexapyrrolohexaazacoronene? Masayoshi Takase, Atsushi Ueno, Kosuke Oki, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Chemical Communications 2022年
Synthesis of Non- or Antiaromatic Dicarbaamethyrin: [24]Diazulihexaphyrin(0.1.0.0.1.0) Tetsuo Okujima, Hayato Inaba, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Yoshiaki Chino, Yusuke Okada, Nagao Kobayashi Organic Letters 2021年12月
Synthesis, Properties, and Packing Structures of Wing-Shaped N-Doped Nanographene in Various Oxidation States Fan Wu, Kosuke Oki, Jiaying Xue, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Zhen Shen, Hidemitsu Uno Organic Letters 2021年12月
Cyclo[9]pyrrole: Selective synthesis of [34]nonaphyrin(0.0.0.0.0.0.0.0.0) 査読 Hiroki Matsumoto, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Ana C.C. Bacilla, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Organic Letters 23 ( 9 ) 3442 - 3446 2021年5月
Synthesis and Characterization of Peralkylated Pyrrole-Fused Azacoronene 査読 Kosuke Oki, Masayoshi Takase, Nagao Kobayashi, Hidemitsu Uno Journal of Organic Chemistry 86 ( 7 ) 5102 - 5109 2021年4月
Radially π-Extended Pyrrole-Fused Azacoronene: A Series of Crystal Structures of HPHAC with Various Oxidation States 査読 Yoshiki Sasaki, Masayoshi Takase, Nagao Kobayashi, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Journal of Organic Chemistry 86 ( 5 ) 4290 - 4295 2021年3月
A cationic benzocorrole Cu(ii) complex as a highly stable antiaromatic system 査読 Fan Wu, Jialiang Xu, Hu Gao, Chenhong Li, Shuai Xu, Hidemitsu Uno, Yan Xu, Yue Zhao, Zhen Shen Chemical Communications 57 ( 3 ) 383 - 386 2021年1月
Synthesis of antiaromatic tetrabenzodithiaamethyrin 査読 Tetsuo Okujima, Ryohei Kozumi, Shigeki Mori, Yoshiaki Chino, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 2021年
Black HPHAC: Synthesis and properties of dinitroHPHAC and its reduced global aromaticity in the dication state 査読 Yoshiki Sasaki, Yoshino Fujikawa, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 2021年
Synthesis of C4h symmetrical octa(3,5-dimethoxyphenyl)tetrabenzoporphyrins 査読 Kota Muramatsu, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Chemistry Letters 50 ( 5 ) 841 - 843 2021年
Manipulable Metal Catalyst for Nanographene Synthesis 査読 Akitoshi Shiotari, Ikutaro Hamada, Takahiro Nakae, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi, Yuji Hamamoto, Yoshitada Morikawa, Yoshiaki Sugimoto Nano Letters 20 ( 11 ) 8339 - 8345 2020年11月
Synthesis and Properties of NitroHPHAC: The First Example of Substitution Reaction on HPHAC 招待 査読 Yoshiki Sasaki, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Molecules 25 ( 11 ) 2486 - 2486 2020年5月
Synthesis and Aromaticity of Benzene‐Fused Doubly N‐Confused Porphyrins 査読 Chemistry - A European Journal 26 ( 25 ) 5701 - 5708 2020年5月
Highly Cumulated Radical Cascade Reaction of aza-1,6-Enyenes: Stereoselective Synthesis of exo-Methylene Piperidines 査読 Akio Kamimura, Tomoyuki Itaya, Tatsuro Yoshinaga, Ryo Nozawa, Takuji Kawamoto, Michinori Sumimoto, Hidemitsu Uno European Journal of Organic Chemistry 2020 ( 11 ) 1700 - 1707 2020年3月
Synthesis of azulitriphyrin(2.1.1) 招待 査読 Tetsuo Okujima, Hayato Inaba, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 24 ( 01n03 ) 394 - 400 2020年1月
Synthesis and Isolation of Antiaromatic Expanded Azacoronene via Intramolecular Vilsmeier-Type Reaction 査読 Kosuke Oki, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Journal of the American Chemical Society 141 ( 41 ) 16255 - 16259 2019年10月
Synthesis, Structural and Optical Properties of Tetrabenzoporphyrin Complexes Bearing Four or Eight Peripheral Phenyl Groups 査読 Taniyuki Furuyama, Tetsuo Okujima, Kota Muramatsu, Yuichi Takahashi, Akihiro Mikami, Tomoteru Fukumura, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi European Journal of Organic Chemistry 2019 ( 20 ) 3224 - 3235 2019年6月
Chrysene-Bridged Porphyrin Tweezers: Chiral Receptors for Fullerenes 招待 査読 Shigeki Mori, Naoki Kawamoto, Hidemitsu Uno ChemPlusChem 84 ( 6 ) 686 - 693 2019年6月
Synthesis and Redox Properties of Pyrrole- and Azulene-Fused Azacoronene 査読 Yoshiki Sasaki, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Organic Letters 21 ( 6 ) 1900 - 1903 2019年3月
Oxidation behavior of 1,3-dihydrothieno[3,4-a]HPHAC 査読 Hidemitsu Uno, Misaki Ishiwata, Kota Muramatsu, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 5 ) 973 - 981 2019年
Synthesis of the soluble precursors of tetrabenzoporphyrin: Control of the solubility and the conversion temperature 査読 Tetsuo Okujima, Yusuke Hashimoto, Tomoya Furuta, Ritsuko Yamanaka, Guangnan Jin, Saika Otsubo, Shinji Aramaki, Shigeki Mori, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 8 ) 1370 - 1378 2019年
Di(acenaphtho)BODIPYs and Dipyrrins as Dyes with Deep-Red to NIR Absorptions 査読 Hidemitsu Uno, Mako Hirose, Takayuki Honda, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 5 ) 1001 - 1007 2019年
An azulene-based chiral helicene and its air-stable cation radical 査読 Masahiro Narita, Takaaki Teraoka, Toshihiro Murafuji, Yoshihito Shiota, Kazunari Yoshizawa, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno, Shinji Kanegawa, Osamu Sato, Kenta Goto, Fumito Tani Bulletin of the Chemical Society of Japan 92 ( 11 ) 1867 - 1873 2019年
Synthesis of di(3-thienyl)benzoporphyrin 査読 Tetsuo Okujima, Kota Muramatsu, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno Heterocycles 99 ( 2 ) 1434 - 1443 2019年
Deltaarenes; novel macrocyclic molecules that are readily available from 1,4-benzoquinone and benzene dithiols 査読 Akio Kamimura, Ryusuke Watanabe, Tomoki Fukumitsu, Kazuki Ikeda, Takuji Kawamoto, Michinori Sumimoto, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Tetrahedron 74 ( 38 ) 5303 - 5308 2018年9月
Synthesis, Structures, and Properties of Core-Expanded Azacoronene Analogue: A Twisted π-System with Two N-Doped Heptagons 査読 Kosuke Oki, Masayoshi Takase, Shigeki Mori, Akitoshi Shiotari, Yoshiaki Sugimoto, Keishi Ohara, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Journal of the American Chemical Society 140 ( 33 ) 10430 - 10434 2018年8月
Chiral Discrimination and Manipulation of Individual Heptahelicene Molecules on Cu(001) by Noncontact Atomic Force Microscopy 査読 Akitoshi Shiotari, Koichi Tanaka, Takahiro Nakae, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi, Yoshiaki Sugimoto Journal of Physical Chemistry C 122 ( 9 ) 4997 - 5003 2018年3月
Synthesis of bicyclo[2.2.2]octadiene-fused sapphyrins and their thermal conversion 査読 Tetsuo Okujima, Toshiki Abe, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno Heterocycles 96 ( 7 ) 1239 - 1247 2018年
Synthesis and antimicrobial activity of 2-trifluoroacetonylbenzoxazole ligands and their metal complexes 査読 Genki Watanabe, Hiroshi Sekiya, Eiji Tamai, Ryosuke Saijo, Hidemitsu Uno, Shigeki Mori, Toru Tanaka, Jun Maki, Masami Kawase Chemical and Pharmaceutical Bulletin 66 ( 7 ) 732 - 740 2018年
Benzene-fused bis(acenaphthoBODIPY)s, stable near-infrared-selective dyes 査読 Hidemitsu Uno, Takayuki Honda, Manami Kitatsuka, Shogo Hiraoka, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Takahiro Nakae, Takahiro Nakae RSC Advances 8 ( 25 ) 14072 - 14083 2018年
Synthesis and Properties of Bicyclo[2.2.2]octadiene-and Benzene-Fused Bis(thiaporphyrin)s Hidemitsu Uno, Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Takahiro Nakae BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 90 ( 12 ) 1375 - 1381 2017年12月
Interchain-linked Graphene Nanoribbons from Dibenzo[g,p]chrysene via Two-zone Chemical Vapor Deposition 査読 Shaotang Song, Guanbo Huang, Takahiro Kojima, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi CHEMISTRY LETTERS 46 ( 10 ) 1525 - 1527 2017年10月
Preparation of 2,3-trans-substituted piperidines from optically active beta-amino-alpha-methylene esters: Synthesis of optically active (2S,3R)-(-)-epi-CP-99,994 査読 Akio Kamimura, Ryuichiro Yo, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 73 ( 32 ) 4770 - 4778 2017年8月
Strain-induced skeletal rearrangement of a polycyclic aromatic hydrocarbon on a copper surface 査読 Akitoshi Shiotari, Takahiro Nakae, Kota Iwata, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi, Yoshiaki Sugimoto Nature Communications 8 2017年7月
Protonation behavior of thiaporphyrin and thiabenzoporphyrin 査読 Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 73 ( 6 ) 794 - 801 2017年2月
Diethyl N,N '-dimethylpyrrol[3,4-f]isoindole-1,7-dicarboxylate as a 14 pi-electronic aromatic compound with two azomethine-ylide moieties 査読 Shogo Hiraoka, Hiroyuki Tahara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Masayoshi Takase, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 73 ( 7 ) 957 - 963 2017年2月
One-pot Synthesis of a Rice-ball-shaped Cyclophane with syn-Diethanoanthracene-fused Dipyrrole and Hexafluorobenzene 査読 Kosuke Oki, Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno CHEMISTRY LETTERS 46 ( 2 ) 243 - 244 2017年2月
Synthesis and crystal structure of 4-trifluoroacetyl-3-phenylsydnone Masami Kawase, Ryosuke Saijo, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno Heterocycles 94 ( 11 ) 2103 - 2110 2017年
A radical cascade reaction of aza-1,6-enyne compounds using allyltributyltin 査読 Akio Kamimura, Koichiro Miyazaki, Takuji Kawamoto, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 72 ( 48 ) 7722 - 7726 2016年12月
FACILE SYNTHESIS OF IMIDAZO[1,5-a]PYRAZIN-8(7H)-ONES FROM MESOIONIC 1,3-OXAZOLIUM-5-OLATES VIA A MULTISTEP ONE-POT TRANSFORMATION 査読 Ryosuke Saijo, Hidemitsu Uno, Masami Kawase HETEROCYCLES 92 ( 11 ) 2047 - 2058 2016年11月
Synthesis, Characterization, and Electronic Structures of Porphyrins Fused with Polycyclic Aromatic Ring Systems 査読 Tetsuo Okujima, John Mack, Jun Nakamura, Gugu Kubheka, Tebello Nyokong, Hua Zhu, Naoki Komobuchi, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 22 ( 41 ) 14730 - 14738 2016年10月
Organozirconium Complex with Keggin-Type Mono-Aluminum-Substituted Silicotungstate: Synthesis, Molecular Structure, and Catalytic Performance for Meerwein-Ponndorf-Verley Reduction 査読 Chika Nozaki Kato, Wataru Unno, Sakie Kato, Tsukasa Ogasawara, Toshifumi Kashiwagi, Hidemitsu Uno, Kosuke Suzuki, Noritaka Mizuno CATALYSIS LETTERS 146 ( 10 ) 2119 - 2128 2016年10月
Boron Difluoride Complexes of Expanded N‐Confused Calix[ n ]phyrins That Demonstrate Unique Luminescent and Lasing Properties Masatoshi Ishida, Toshihiro Omagari, Ryuji Hirosawa, Keisuke Jono, Young Mo Sung, Yuhsuke Yasutake, Hidemitsu Uno, Motoki Toganoh, Hajime Nakanotani, Susumu Fukatsu, Dongho Kim, Hiroyuki Furuta Angewandte Chemie 128 ( 39 ) 12224 - 12228 2016年9月
Synthesis of hexagonal shape-persistent cyclophane with D-2h symmetry 査読 Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Masayoshi Takase, Tetsuo Okujima, Ichiro Hisaki, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 57 ( 36 ) 4079 - 4081 2016年9月
Boron Difluoride Complexes of Expanded N-Confused Calix[n]phyrins That Demonstrate Unique Luminescent and Lasing Properties 査読 Masatoshi Ishida, Toshihiro Omagari, Ryuji Hirosawa, Keisuke Jono, Young Mo Sung, Yuhsuke Yasutake, Hidemitsu Uno, Motoki Toganoh, Hajime Nakanotani, Susumu Fukatsu, Dongho Kim, Hiroyuki Furuta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 55 ( 39 ) 12045 - 12049 2016年9月
OXIDATIVE SYNTHESIS OF ISOXAZOLINE-N-OXIDE FROM OPTICALLY ACTIVE NITRO ALCOHOLS 査読 Takaaki Moriyama, Takuji Kawamoto, Hidemitsu Uno, Akio Kamimura HETEROCYCLES 92 ( 8 ) 1479 - 1489 2016年8月
Synthesis of cyclo[8]pyrrole-polyoxometalate double-decker complex 査読 Tetsuo Okujima, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 57 ( 29 ) 3160 - 3162 2016年7月
Template Synthesis of Decaphyrin without Meso-Bridges: Cyclo[10]pyrrole 査読 Tetsuo Okujima, Chie Ando, Saurabh Agrawal, Hiroki Matsumoto, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masayoshi Takase, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 138 ( 24 ) 7540 - 7543 2016年6月
Asymmetric Synthesis of Bicyclic Nitrocyclopropanes from Primary Nitro Compounds and Stereoselective Formation of Tetrahydro-2H-cyclopenta[b]furans via Ring Expansion/Cyclization Reaction 査読 Akio Kamimura, Takaaki Moriyama, Yuji Ito, Takuji Kawamoto, Hidemitsu Uno JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 81 ( 11 ) 4664 - 4681 2016年6月
Hydrogen Evolution from Water under Visible-Light Irradiation Using Keggin-Type Platinum(II)-Coordinated Phospho-, Silico-, and Germanotungstates as Co-Catalysts 査読 加藤 野崎 知香 Modern Research in Catalysis 5 ( 5 ) 103 - 129 2016年5月
Synthesis and structures of stable phosphorus zwitterions derived from mesoionic 4-trifluoroacetyl-1,3-oxazolium-5-olates 査読 Ryosuke Saijo, Hidemitsu Uno, Shigeki Mori, Masami Kawase CHEMICAL COMMUNICATIONS 52 ( 51 ) 8006 - 8009 2016年
原子間力顕微鏡によるアズレン-フルバレン転位反応の高分解能測定 塩足 亮隼, 岩田 孝太, 中江 隆博, 品川 友志, 森 重樹, 奥島 鉄雄, 宇野 英満, 坂口 浩司, 杉本 宜昭 表面科学学術講演会要旨集 36 289 - 289 2016年
SYNTHESIS OF UNSYMMETRICAL 3,7-BISARYLTHIO-2,8-DIOXYDIBENZOFURAN AND ITS PHYSICAL PROPERTIES Akio Kamimura, Mari Ishikawa, Ryusuke Watanabe, Sanshiro Sakamoto, Hidemitsu Uno PHOSPHORUS SULFUR AND SILICON AND THE RELATED ELEMENTS 190 ( 8 ) 1219 - 1224 2015年8月
Syntheses and X-Ray Crystal Structures of Magnesium-Substituted Polyoxometalates 査読 Chika Nozaki Kato, Nami Ukai, Daisuke Miyamae, Shunya Arata, Toshifumi Kashiwagi, Masaru Nagami, Toshiya Mori, Yusuke Kataoka, Yasutaka Kitagawa, Hidemitsu Uno Advanced Topics in Crystallization 2015年6月
The beta-Silyl Effect on the Memory of Chirality in Friedel-Crafts Alkylation Using Chiral alpha-Aryl Alcohols 査読 Toshiki Nokami, Yu Yamane, Shunsuke Oshitani, Jun-ka Kobayashi, Shin-ichiro Matsui, Takashi Nishihara, Hidemitsu Uno, Shuichi Hayase, Toshiyuki Itoh ORGANIC LETTERS 17 ( 12 ) 3182 - 3185 2015年6月
4,8-DIHYDROPYRROL[3,4-f]ISOINDOLE AS A USEFUL BUILDING BLOCK FOR NEAR-INFRARED DYES Hidemitsu Uno, Mitsunori Nakamura, Kazuki Jodai, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima HETEROCYCLES 90 ( 2 ) 1158 - 1167 2015年1月
A mechanistic study on the S(H)i reaction at tin atoms in a radical cascade reaction 査読 Akio Kamimura, Tatsuro Yoshinaga, Fumiaki Noguchi, Koichiro Miyazaki, Hidemitsu Uno Organic Chemistry Frontiers 2 ( 6 ) 713 - 720 2015年
Face-and Regioselectivity in Electrophilic Phenylsulfenylation of 7-tert-Butoxybicyclo[2.2.1] hepta-2,5-dienes Hidemitsu Uno, Masaki Yoshino, Aya Seike, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima HETEROATOM CHEMISTRY 25 ( 5 ) 367 - 378 2014年11月
N-confused phlorin: a stable dihydroporphyrin isomer containing a confused pyrrole ring 査読 Masatoshi Ishida, Kensuke Nakahara, Ryuichi Sakashita, Tomoya Ishizuka, Motonori Watanabe, Hidemitsu Uno, Atsuhiro Osuka, Hiroyuki Furuta JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 18 ( 10-11 ) 909 - 918 2014年10月
Gold(I)-Catalyzed Synthesis of Optically Active 1,4-Oxazepan-7-ones 査読 Akio Kamimura, Yu Yamane, Ryuichiro Yo, Toshiyuki Tanaka, Hidemitsu Uno JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 79 ( 16 ) 7696 - 7702 2014年8月
Synthesis of NIR-emitting O-chelated BODIPYs fused with benzene and acenaphthylene Tetsuo Okujima, Yoichi Shida, Keishi Ohara, Yuya Tomimori, Motoyoshi Nishioka, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 18 ( 8-9 ) 752 - 761 2014年8月
Syntheses and Molecular Structures of Monomeric and Hydrogen-Bonded Dimeric Dawson-Type Trialuminum-Substituted Polyoxotungstates Derived under Acidic and Basic Conditions 査読 Chika Nozaki Kato, Toshifumi Kashiwagi, Wataru Unno, Miyuki Nakagawa, Hidemitsu Uno INORGANIC CHEMISTRY 53 ( 10 ) 4824 - 4832 2014年5月
Phenothiazine-Bridged Cyclic Porphyrin Dimers as High-Affinity Hosts for Fullerenes and Linear Array of C-60 in Self-Assembled Porphyrin Nanotube 査読 Ken-ichi Sakaguchi, Takuya Kamimura, Hidemitsu Uno, Shigeki Mori, Shuwa Ozako, Hirofumi Nobukuni, Masatoshi Ishida, Fumito Tani JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 79 ( 7 ) 2980 - 2992 2014年4月
Bisarylation of 1,1′,3,3′-tetrahalo-2,2′-biazulene under suzukimiyaura cross-coupling conditions Takahiro Nakae, Takashi Kikuchi, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Toshihiro Murafuji, Hidemitsu Uno Chemistry Letters 43 ( 4 ) 504 - 506 2014年4月
4,4 '-Diarylsulfanyl-2,2 ',5,5 '-tetraoxybiaryl Derivatives as a Water-Soluble Fluorescent Dye 査読 Akio Kamimura, Tomomi Nokubi, Ryusuke Watanabe, Mari Ishikawa, Kotaro Nasu, Hidemitsu Uno, Michinori Sumimoto JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 79 ( 3 ) 1068 - 1083 2014年2月
Study on Hinsberg thiophene synthesis of 4,8-dihydro-4,8-ethanobenzo[1,2-c;4,5-c′]dithiophene Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Heterocycles 88 ( 1 ) 453 - 462 2014年1月
SYNTHESIS AND MOLECULAR STRUCTURE OF CYCLO[8](9,10-DIHYDRO-9,10-ANTHRACENO)PYRROLE 査読 Tetsuo Okujima, Chie Ando, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 88 ( 1 ) 417 - 424 2014年1月
Synthesis of NIR-emitting O-chelated BODIPYs fused with benzene and acenaphthylene 査読 Tetsuo Okujima, Yoichi Shida, Keishi Ohara, Yuya Tomimori, Motoyoshi Nishioka, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno J. Porphyrins Phthalocyanines 18 ( 8-9 ) 752 - 761 2014年
Yellow NIR dye: pi-fused bisbenzoBODIPYs with electron-withdrawing groups 査読 Mitsunori Nakamura, Manami Kitatsuka, Kohtaro Takahashi, Toshi Nagata, Shigeki Mori, Daiki Kuzuhara, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 12 ( 8 ) 1309 - 1317 2014年
Synthesis and properties of boron complexes of [14]triphyrins(2.1.1) 査読 Daiki Kuzuhara, Zhaoli Xue, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Naoki Aratani, Hiroko Yamada Chemical Communications 49 ( 79 ) 8955 - 8957 2013年10月
Acenaphthylene-Fused Cyclo[8]pyrroles with Intense Near-IR-Region Absorption Bands 査読 Tetsuo Okujima, Chie Ando, John Mack, Shigeki Mori, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Hiroko Yamada, Keishi Ohara, Nagao Kobayashi, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 19 ( 41 ) 13970 - 13978 2013年10月
A soluble bispentacenequinone precursor for creation of directly 6,6′-linked bispentacenes and a tetracyanobipentacenequinodimethane Kazuki Tanaka, Naoki Aratani, Naoki Aratani, Daiki Kuzuhara, Sadaaki Sakamoto, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada RSC Advances 3 ( 35 ) 15310 - 15315 2013年9月
Novel ring transformation of mesoionic oxazoles into 2(1H)-pyrazinones by the reaction with TosMIC Ryosuke Saijo, Ken-ichi Kurihara, Kazuki Akira, Hidemitsu Uno, Masami Kawase TETRAHEDRON LETTERS 54 ( 33 ) 4418 - 4421 2013年8月
A Radical Cascade Cyclization To Prepare Dihydrothiophenes Induced by Thiyl Radicals as Sulfur Biradical Equivalents 査読 Akio Kamimura, Koichiro Miyazaki, Yu Yamane, Ryuichiro Yo, Shingo Ishikawa, Hidemitsu Uno, Michinori Sumimoto JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 78 ( 16 ) 7816 - 7822 2013年8月
Effect of the orthoquinone moiety in 9,10-phenanthrenequinone on its ability to induce apoptosis in HCT-116 and HL-60 cells 査読 Noriyuki Hatae, Jun Nakamura, Tetsuo Okujima, Minoru Ishikura, Takumi Abe, Satoshi Hibino, Tominari Choshi, Chiaki Okada, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Eiko Toyota BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 23 ( 16 ) 4637 - 4640 2013年8月
Preparation of optically active bicyclodihydrosiloles by a radical cascade reaction 査読 Koichiro Miyazaki, Yu Yamane, Ryuichiro Yo, Hidemitsu Uno, Akio Kamimura Beilstein Journal of Organic Chemistry 9 1326 - 1332 2013年7月
eta(5)-Cyclopentadienyliron(II)-[14]Triphyrin(2.1.1) Sandwich Compounds: Synthesis, Characterization, and Stable Redox Interconversion 査読 Zhaoli Xue, Daiki Kuzuhara, Shinya Ikeda, Yuka Sakakibara, Kei Ohkubo, Naoki Aratani, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Shunichi Fukuzumi, Hiroko Yamada ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 52 ( 28 ) 7306 - 7309 2013年7月
In situ preparation of highly fluorescent pyrene-dyes from non-luminous precursors upon photoirradiation 査読 Tatsuya Aotake, Hiroshi Tanimoto, Hidekatsu Hotta, Daiki Kuzuhara, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada Chemical Communications 49 ( 35 ) 3661 - 3663 2013年5月
Photochemical synthesis of naphthacene and its derivatives for irreversible photo-responsive fluorescent molecules Tatsuya Aotake, Yuko Yamashita, Tetsuo Okujima, Nobuhiko Shirasawa, Yukari Jo, Shigeo Fujimori, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Hiroko Yamada Tetrahedron Letters 54 ( 14 ) 1790 - 1793 2013年4月
Preparation of optically active 4-aminopyrrolidines by radical addition/cyclization to chiral n-(2-(methoxyimino)ethyl)-β-amino-α- methylene esters Akio Kamimura, Yu Yamane, Hidemitsu Uno Phosphorus, Sulfur and Silicon and the Related Elements 188 ( 4 ) 356 - 366 2013年4月
Ultrafast Excited-State Intramolecular Proton Transfer of Aloesaponarin I 査読 Shin-ichi Nagaoka, Hidemitsu Uno, Dan Huppert JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 117 ( 16 ) 4347 - 4353 2013年4月
Unexpected reductive double carbon-carbon bonds cleavage of bicyclic nitrocyclopropanes Akio Kamimura, Kosuke Ikeda, Takaaki Moriyama, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 54 ( 14 ) 1842 - 1844 2013年4月
Pd-catalyzed tandem sp2-sp3 coupling reactions of chiral stannolanes: An efficient preparation of optically active tetrahydrobenz[f]isoindoles 査読 Akio Kamimura, Masahiro So, Shingo Ishikawa, Hidemitsu Uno Organic Letters 15 ( 6 ) 1402 - 1405 2013年3月
Synthesis and Characterization of New Platinum(II) and Platinum(IV) Triphyrin Complexes 査読 Zhaoli Xue, Daiki Kuzuhara, Shinya Ikeda, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada INORGANIC CHEMISTRY 52 ( 4 ) 1688 - 1690 2013年2月
Synthesis, molecular structure, and stability of a zirconocene derivative with alpha-Keggin mono-aluminum-substituted polyoxotungstate 査読 Chika Nozaki Kato, Yuki Makino, Wataru Unno, Hidemitsu Uno DALTON TRANSACTIONS 42 ( 4 ) 1129 - 1135 2013年
Solution-processed anthradithiophene-PCBM p-n junction photovoltaic cells fabricated by using the photoprecursor method 査読 Hiroko Yamada, Yuji Yamaguchi, Ryuta Katoh, Takao Motoyama, Tatsuya Aotake, Daiki Kuzuhara, Mitsuharu Suzuki, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Naoki Aratani, Ken-ichi Nakayama CHEMICAL COMMUNICATIONS 49 ( 99 ) 11638 - 11640 2013年
Shape-dependent two-photon absorption in two-dimensionally extended benzoporphyrin arrays 査読 Pyosang Kim, Sujin Ham, Juwon Oh, Hiroki Uoyama, Hajime Watanabe, Kazunari Tagawa, Hidemitsu Uno, Dongho Kim PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 15 ( 26 ) 10612 - 10615 2013年
MCD spectroscopy and TD-DFT calculations of low-symmetry acenaphthoporphyrins with dual fluorescence John Mack, Jun Nakamura, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi Journal of Porphyrins and Phthalocyanines 17 ( 10 ) 996 - 1007 2013年
Synthesis, structure and properties of ethyl naphth[2,3-f]isoindole-1-carboxylate Aya Seike, Kaoru Yamagami, Yoshimasa Kakitani, Miki Kuwajima, Hiroki Uoyama, Shin-ichi Nagaoka, Takahiro Nakae, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno RSC ADVANCES 3 ( 9 ) 3006 - 3016 2013年
Thiatriphyrin(2.1.1): A Core-Modified Contracted Porphyrin 査読 Daiki Kuzuhara, Yuka Sakakibara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 52 ( 12 ) 3360 - 3363 2013年
SYNTHESIS OF BIS-NAPHTHOPORPHYRINS Hiroki Uoyama, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 86 ( 1 ) 515 - 534 2012年12月
SYNTHESIS AND PROPERTIES OF AZULENE-SUBSTITUTED THIOPHENES, TERTHIOPHENES AND DITHIENOTHIOPHENES Tetsuo Okujima, Akiko Toda, Yoko Miyashita, Ayumi Nonoshita, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 86 ( 1 ) 637 - 648 2012年12月
Rhenium complexes of peripherally π-extended N-confused porphyrins Takaaki Yamamoto, Motoki Toganoh, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta, Hiroyuki Furuta Chemical Science 3 ( 11 ) 3241 - 3248 2012年11月
Retro-Diels-Alder Approach to the Synthesis of pi-Expanded Azuliporphyrins and Their Porphyrinoid Aromaticity 査読 Tetsuo Okujima, Tasuku Kikkawa, Haruyuki Nakano, Hiroshi Kubota, Nobumasa Fukugami, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 18 ( 40 ) 12854 - 12863 2012年10月
Facile Synthesis of Quinone Dimer Derivatives Substituted with Sulfanyl Groups and Their Properties Akio Kamimura, Tomomi Nokubi, Kotaro Nasu, Yasuko Takechi, Yuriko Ishihara, Kazunari Kato, Saori Noguchi, Masanori Watanabe, Masashi Shirai, Michinori Sumimoto, Hidemitsu Uno CHEMISTRY LETTERS 41 ( 9 ) 950 - 951 2012年9月
A study on the relationship between the twisted π-conjugate system of 1,5-diaryl-1,5-diazapenta-1,3-dienes and their photophysical properties Akio Kamimura, Hideki Matsu, Hiroyuki Suzukawa, Eisuke Sato, Michinori Sumimoto, Hidemitsu Uno Chemistry Letters 41 ( 9 ) 984 - 986 2012年9月
Supramolecular Structures of Inclusion Complexes of Cyclic Porphyrin Dimers and [6,6]-Phenyl-C-61-Butyric Acid Methyl Ester (PCBM) Hirofumi Nobukuni, Takuya Kamimura, Hidemitsu Uno, Yuichi Shimazaki, Yoshinori Naruta, Fumito Tani BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 85 ( 8 ) 862 - 868 2012年8月
Synthesis and spectroscopic properties of ring-fused thiophene bridged push-pull dyes and their application in dye-sensitized solar cells Quan Liu, Fan-Tai Kong, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Song-Yuan Dai, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Xiao-Zeng You, Zhen Shen TETRAHEDRON LETTERS 53 ( 26 ) 3264 - 3267 2012年6月
Culcitiolides A-D, Four New Eremophilane-Type Sesquiterpene Derivatives from Senecio culcitioides 査読 Hiroshi Nozaki, Ken-ichiro Hayashi, Mikiko Kawai, Taichi Mitsui, Masahiro Kido, Hiroyuki Tani, Daisuke Takaoka, Hidemitsu Uno, Susumu Ohira, Atsuto Kuboki, Nobuyasu Matsuura NATURAL PRODUCT COMMUNICATIONS 7 ( 4 ) 427 - 430 2012年4月
Synthesis, Structure, and Photochemistry of 5,14-Diketopentacene Tatsuya Aotake, Shinya Ikeda, Daiki Kuzuhara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroko Yamada EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY ( 9 ) 1723 - 1729 2012年3月
Effective synthesis of diiodinated picene and dibenzo[a,h]anthracene by AuCl-catalyzed double cyclization Takahiro Nakae, Ryuji Ohnishi, Yoshiharu Kitahata, Tatsuya Soukawa, Hisako Sato, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi TETRAHEDRON LETTERS 53 ( 13 ) 1617 - 1619 2012年3月
Erratum: UV protection and singlet oxygen quenching activity of aloesaponarin I (Journal of Physical Chemistry B (2007) 111 (13116-13123) DOI: 10.1021/jp075224j) Shin Ichi Nagaoka, Akiko Fujii, Megumi Hino, Mai Takemoto, Misaki Yasuda, Mariko Mishima, Keishi Ohara, Akane Masumoto, Hidemitsu Uno, Umpei Nagashima Journal of Physical Chemistry B 116 2338 2012年2月
FASILE SYNTHESIS OF 4,9-DIHYDRO-2H-BENZ[f]- AND 4,11-DIHYDRO-2H-NAPHTH[2,3-f]-ISOINDOLES AND THEIR UTILITY FOR PORPHYRIN SYNTHESIS Cai Chenxin, Hiroki Uoyama, Mitsunori Nakamura, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 84 ( 2 ) 829 - 841 2012年1月
pi-Fused bis-BODIPY as a candidate for NIR dyes 査読 Mitsunori Nakamura, Hiroyuki Tahara, Kohtaro Takahashi, Toshi Nagata, Hiroki Uoyama, Daiki Kuzuhara, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 10 ( 34 ) 6840 - 6849 2012年
Novel syntheses and properties of meso-tetraaryl-octabromo-tetranaphtho[2,3]porphyrins (Ar(4)Br(8)TNPs) 査読 Xiu-Zhao Jiang, Chen-Xin Cai, Tao Liu, Hidemitsu Uno ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 10 ( 15 ) 3110 - 3115 2012年
Total synthesis of ent-calystegine B4 via nitro-Michael/aldol reaction 査読 Akio Kamimura, Koichiro Miyazaki, Shuzo Suzuki, Shingo Ishikawa, Hidemitsu Uno ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 10 ( 22 ) 4362 - 4366 2012年
Confusion of Mobius aromaticity: disruption of annulenic pathway in singly N-confused [28]hexaphyrin and its mono-Pd(II) complex 査読 Sabapathi Gokulnath, Motoki Toganoh, Keisuke Yamaguchi, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta DALTON TRANSACTIONS 41 ( 20 ) 6283 - 6290 2012年
FET performance and substitution effect on 2,6-dithienylanthracene devices prepared by photoirradiation of their diketone precursors 査読 Hiroko Yamada, Chika Ohashi, Tatsuya Aotake, Shuhei Katsuta, Yoshihito Honsho, Hiroo Kawano, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Shu Seki, Ken-ichi Nakayama CHEMICAL COMMUNICATIONS 48 ( 90 ) 11136 - 11138 2012年
Diplatinum(II)-coordinated polyoxotungstate: synthesis, molecular structure, and photocatalytic performance for hydrogen evolution from water under visible- light irradiation 査読 Chika Nozaki Kato, Yusuke Morii, Shota Hattori, Ryuta Nakayama, Yuki Makino, Hidemitsu Uno DALTON TRANSACTIONS 41 ( 33 ) 10021 - 10027 2012年
Unexpected formation of stannolanes and trigonal bipyramidal tin complexes by radical cyclization reaction 査読 Akio Kamimura, Shingo Ishikawa, Fumiaki Noguchi, Takaaki Moriyama, Masahiro So, Toshihiro Murafuji, Hidemitsu Uno CHEMICAL COMMUNICATIONS 48 ( 52 ) 6592 - 6594 2012年
Unique Interaction between Directly Linked Laminated p Planes in the Benzonorrole Dimer 査読 Motoki Toganoh, Yasunori Kawabe, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 51 ( 35 ) 8753 - 8756 2012年
Supramolecular Structures of Inclusion Complexes of C-70 and Cyclic Porphyrin Dimers Hirofumi Nobukuni, Takuya Kamimura, Hidemitsu Uno, Yuichi Shimazaki, Yoshinori Naruta, Fumito Tani BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 84 ( 12 ) 1321 - 1328 2011年12月
Porphyrin molecular tweezers for fullerenes Hidemitsu Uno, Mina Furukawa, Akiko Fujimoto, Hiroki Uoyama, Hajime Watanabe, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Shigeki Mori, Makoto Kuramoto, Tatsunori Iwamura, Noriyuki Hatae, Fumito Tani, Naoki Komatsu JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 15 ( 9-10 ) 951 - 963 2011年9月
Synthesis, structures and properties of benzoporphycenes and naphthoporphycenes Daiki Kuzuhara, Hiroko Yamada, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 15 ( 9-10 ) 930 - 942 2011年9月
Photophysical properties of triphyrin(2.1.1) investigated by time-resolved fluorescence measurements Yusuke Iima, Daiki Kuzuhara, Zhao-Li Xue, Hidemitsu Uno, Seiji Akimoto, Hiroko Yamada, Keisuke Tominaga CHEMICAL PHYSICS LETTERS 513 ( 1-3 ) 67 - 71 2011年9月
Synthesis and properties of functional π-expanded compounds prepared by thermal or photochemical conversion of the precursors Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Daiki Kuzuhara, Shuhei Katsuta, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry 69 ( 7 ) 802 - 813 2011年7月
Tetrabenzodiazaporphyrin: the semiconducting hybrid of phthalocyanine and tetrabenzoporphyrin Tetsuo Okujima, Guangnan Jin, Saika Otsubo, Shinji Aramaki, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 15 ( 7-8 ) 697 - 703 2011年7月
Synthesis of π-expanded O-chelated boron-dipyrromethene as an NIR dye Yuya Tomimori, Tetsuo Okujima, Tomoko Yano, Shigeki Mori, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno Tetrahedron 67 ( 18 ) 3187 - 3193 2011年5月
Ultrafast Intramolecular Energy Relaxation Dynamics of Benzoporphyrins: Influence of Fused Benzo Rings on Singlet Excited States 査読 Pyosang Kim, Jooyoung Sung, Hiroki Uoyama, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Dongho Kim JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 115 ( 14 ) 3784 - 3792 2011年4月
Synthesis, Properties and Ambipolar Organic Field-Effect Transistor Performances of Symmetrically Cyanated Pentacene and Naphthacene as Air-Stable Acene Derivaties 査読 Shuhei Katsuta, Daichi Miyagi, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Ken-ichi Nakayama, Hidemitsu Uno ORGANIC LETTERS 13 ( 6 ) 1454 - 1457 2011年3月
First Synthesis of Dodecasubstituted Porphycenes 査読 Daiki Kuzuhara, Hiroko Yamada, Keiko Yano, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 17 ( 12 ) 3376 - 3383 2011年3月
Stellettazole D, a Cytotoxic Imidazole Alkaloid from the Marine Sponge Jaspis duoaster Seizo Sato, Fumie Iwata, Jiro Takeo, Hiroyuki Kawahara, Makoto Kuramoto, Hidemitsu Uno CHEMISTRY LETTERS 40 ( 2 ) 186 - 187 2011年2月
Photophysical insights into supramolecular interaction of a designed bisporphyrin with fullerenes C-60 and C-70 Debabrata Pal, Mina Furukawa, Naoki Komatsu, Hidemitsu Uno, Sumanta Bhattacharya SPECTROCHIMICA ACTA PART A-MOLECULAR AND BIOMOLECULAR SPECTROSCOPY 78 ( 1 ) 185 - 190 2011年1月
Synthesis of pentacene-, tetracene- and anthracene bisimides using double- cyclization reaction mediated by bismuth(III) triflate 査読 Shuhei Katsuta, Kazuki Tanaka, Yukihiro Maruya, Shigeki Mori, Sadahiro Masuo, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Ken-ichi Nakayama, Hiroko Yamada CHEMICAL COMMUNICATIONS 47 ( 36 ) 10112 - 10114 2011年
Identification of geometrical isomers using vibrational circular dichroism spectroscopy: a series of mixed-ligand complexes of diamagnetic Co(III) ions Hisako Sato, Hidemitsu Uno, Haruyuki Nakano DALTON TRANSACTIONS 40 ( 6 ) 1332 - 1337 2011年
Cyclo[8]isoindoles: Ring-Expanded and Annelated Porphyrinoids 査読 Tetsuo Okujima, Guangnan Jin, Naoki Matsumoto, John Mack, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Daiki Kuzuhara, Chie Ando, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Nagao Kobayashi ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50 ( 25 ) 5698 - 5702 2011年
New synthesis of meso-free-[14]triphyrin(2.1.1) by McMurry coupling and its derivatization to Mn(I) and Re(I) complexes 査読 Daiki Kuzuhara, Hiroko Yamada, ZhaoLi Xue, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori, Zhen Shen, Hidemitsu Uno CHEMICAL COMMUNICATIONS 47 ( 2 ) 722 - 724 2011年
Singly N-Confused [26]Hexaphyrin: A Binucleating Porphyrinoid Ligand for Mixed Metals in Different Oxidation States 査読 Sabapathi Gokulnath, Keisuke Yamaguchi, Motoki Toganoh, Shigeki Mori, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 50 ( 10 ) 2302 - 2306 2011年
Synthesis, crystal structure, and photodynamics of π-Expanded Porphyrin-Fullerene dyads synthesized by Diels-Alder reaction Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Kei Ohkubo, Daiki Kuzuhara, Tetsuro Takahashi, Atula S D, Sandanayaka, Tetsuo Okujima, Keishi Ohara, Osamu Ito, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Shunichi Fukuzumi, Shunichi Fukuzumi Journal of Physical Chemistry B 114 ( 45 ) 14717 - 14728 2010年11月
Synthesis and properties of BCOD-fused trithiasapphyrin and trithiabenzosapphyrins Tetsuo Okujima, Tasuku Kikkawa, Saori Kawakami, Yusuke Shimizu, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 66 ( 35 ) 7213 - 7218 2010年8月
Synthesis of π-expanded BODIPYs and their fluorescent properties in the visible-near-infrared region Tetsuo Okujima, Yuya Tomimori, Jun Nakamura, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono Tetrahedron 66 ( 34 ) 6895 - 6900 2010年8月
Pentacene precursors for solution-processed OFETs Hiroki Uoyama, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 66 ( 34 ) 6889 - 6894 2010年8月
Intramolecular Pauson-Khand reaction of optically active aza-Baylis-Hillman adducts Shingo Ishikawa, Fumiaki Noguchi, Hidemitsu Uno, Akio Kamimura TETRAHEDRON LETTERS 51 ( 17 ) 2329 - 2331 2010年4月
SYNTHESIS OF TETRABENZOPORPHYRINS FUSED WITH FLUORANTHENES Jun Nakamura, Tetsuo Okujima, Yuya Tomimori, Naoki Komobuchi, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono HETEROCYCLES 80 ( 2 ) 1165 - 1175 2010年3月
Photochemical synthesis of tetraaryl-substituted pentacenes Shuhei Katsuta, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON LETTERS 51 ( 10 ) 1397 - 1400 2010年3月
Supramolecular Structures and Photoelectronic Properties of the Inclusion Complex of a Cyclic Free-Base Porphyrin Dimer and C-60 Hirofumi Nobukuni, Yuichi Shimazaki, Hidemitsu Uno, Yoshinori Naruta, Kei Ohkubo, Takahiko Kojima, Shunichi Fukuzumi, Shu Seki, Hayato Sakai, Taku Hasobe, Fumito Tani CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 16 ( 38 ) 11611 - 11623 2010年
Highly Pure Synthesis, Spectral Assignments, and Two-Photon Properties of Cruciform Porphyrin Pentamers Fused with Benzene Units Hiroki Uoyama, Kil Suk Kim, Kenji Kuroki, Jae-Yoon Shin, Toshi Nagata, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Dongho Kim, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 16 ( 13 ) 4063 - 4074 2010年
Synthesis and photochemical properties of α-diketoporphyrins as precursors for π-expanded porphyrins Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Daiki Kuzuhara, Kei Ohkubo, Tetsuro Takahashi, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono, Shunichi Fukuzumi, Shunichi Fukuzumi Journal of Materials Chemistry 20 ( 15 ) 3011 - 3024 2010年
Protonation-Induced Formation of a Stable Singlet Biradicaloid Derived from a Modified Sapphyrin Analogue Masatoshi Ishida, Satoru Karasawa, Hidemitsu Uno, Fumito Tani, Yoshinori Naruta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 49 ( 34 ) 5906 - 5909 2010年
Synthesis of 2,3-Dihydrobenzo[1,4]dithiin-Fused Porphyrins Guangnan Jin, Tetsuo Okujima, Yusuke Hashimoto, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono PHOSPHORUS SULFUR AND SILICON AND THE RELATED ELEMENTS 185 ( 5-6 ) 1108 - 1116 2010年
Chemo-enzymatic synthesis of spiro type gem-difluorocyclopropane as core molecule candidate for liquid crystal compounds Toshiyuki Itoh, Manabu Kanbara, Shino Nakajima, Yusuke Sakuta, Shuichi Hayase, Motoi Kawatsura, Takashi Kato, Kazutoshi Miyazawa, Hidemitsu Uno JOURNAL OF FLUORINE CHEMISTRY 130 ( 12 ) 1157 - 1163 2009年12月
First Synthesis of meso-Chlorinated Tetrabenzoporphyrins Satoshi Ito, Le Thanh Phong, Takuya Komatsu, Nagisa Igarashi, Saika Otsubo, Yoshimasa Sakai, Akira Ohno, Shinji Aramaki, Yousuke Tanaka, Hidemitsu Uno, Toru Oba, Kazuhisa Hiratani EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY ( 31 ) 5373 - 5382 2009年11月
First Synthesis of Porphyrin-Fused 1,10-Phenanthroline-Ruthenium(II) Complexes Tetsuo Okujima, Akihiro Mifuji, Jun Nakamura, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono ORGANIC LETTERS 11 ( 18 ) 4088 - 4091 2009年9月
Triply N-Confused Hexaphyrins: Near-Infrared Luminescent Dyes with a Triangular Shape Yong-Shu Xie, Keisuke Yamaguchi, Motoki Toganoh, Hidemitsu Uno, Masaaki Suzuki, Shigeki Mori, Shohei Saito, Atsuhiro Osuka, Hiroyuki Furuta Angewandte Chemie 121 ( 30 ) 5604 - 5607 2009年7月
Organic Thin-Film Transistor from a Pentacene Photoprecursor Akane Masumoto, Yuko Yamashita, Shintetsu Go, Toshihiro Kikuchi, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Hidemitsu Uno JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 48 ( 5 ) 0515051 - 0515055 2009年5月
1-Aminoisoindole as a useful π-system elongation unit Taiji Akiyama, Hiroki Uoyama, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hiroko Yamada, Noboru Ono, Hidemitsu Uno Tetrahedron 65 ( 22 ) 4345 - 4350 2009年5月
THE DAKIN-WEST REACTION OF N-ACYLPROLINES IN THE PRESENCE OF INORGANIC BASES: UNEXPECTED FORMATION OF ENOL ESTERS Momoko Saeki, Yuri Hagimoto, Hidemitsu Uno, Masami Kawase HETEROCYCLES 79 821 - 830 2009年4月
SYNTHESIS AND PROPERTIES OF BENZENE-FUSED DIPORPHYRINS WITH VARIOUS METALS Hidemitsu Uno, Masakazu Hashimoto, Akiko Fujimoto HETEROCYCLES 77 ( 2 ) 887 - 898 2009年2月
Synthesis, structures, and properties of BCOD-fused porphyrins and benzoporphyrins Hiroki Uoyama, Takahiro Takiue, Kazuyuki Tominaga, Noboru Ono, Hidemitsu Uno JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 13 ( 1 ) 122 - 135 2009年1月
Pt(II) N-confused porphyrin: An expanded pyrrole that affords a stable π-anion Dong Hoon Won, Motoki Toganoh, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta Dalton Transactions ( 31 ) 6151 - 6158 2009年
Triply N-Confused Hexaphyrins: Near-Infrared Luminescent Dyes with a Triangular Shape Yong-Shu Xie, Keisuke Yamaguchi, Motoki Toganoh, Hidemitsu Uno, Masaaki Suzuki, Shigeki Mori, Shohei Saito, Atsuhiro Suka, Hiroyuki Furuta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 48 ( 30 ) 5496 - 5499 2009年
Stereoselective Synthesis of Bicyclic Nitrocyclopropanes by a Radical-Anion Domino Reaction Akio Kamimura, Ayako Kadowaki, Takayuki Yoshida, Ryota Takeuchi, Hidemitsu Uno CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 15 ( 40 ) 10330 - 10334 2009年
Cylindradines A and B: Novel Bromopyrrole Alkaloids from the Marine Sponge Axinella cylindratus Makoto Kuramoto, Norimichi Miyake, Yoshihisa Ishimaru, Noboru Ono, Hidemitsu Uno ORGANIC LETTERS 10 ( 23 ) 5465 - 5468 2008年12月
Stereoselective synthesis of azepines through the conjugate addition of formamides to nitroalkenes and subsequent intramolecular nitrile oxide cycloaddition reaction Akio Kamimura, Takayuki Yoshida, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 64 ( 49 ) 11081 - 11085 2008年12月
Doubly N-Fused Porphyrin Motoki Toganoh, Tomoyuki Kimura, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta Angewandte Chemie 120 ( 46 ) 9045 - 9048 2008年11月
Selective synthesis of 5-alkenyl-15-alkynyl-porphyrin and 5,15-dialkynyl-porphyrin by 2+2 acid-catalyzed condensation of dipyrrylmethane and TMS propynal Hiroko Yamada, Kayo Kushibe, Satoshi Mitsuogi, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono TETRAHEDRON LETTERS 49 ( 32 ) 4731 - 4733 2008年8月
Synthesis and characterization of tetraanthroporphyrins Hiroko Yamada, Daiki Kuzuhara, Tetsuro Takahashi, Yusuke Shimizu, Keisuke Uota, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono ORGANIC LETTERS 10 ( 14 ) 2947 - 2950 2008年7月
Photophysical properties of a novel Ni(II)-diporphyrin in presence of fullerenes: Insights from experimental and theoretical studies Sumanta Bhattacharya, Masakazu Hashimoto, Akiko Fujimoto, Takahide Kimura, Hidemitsu Uno, Naoki Komatsu SPECTROCHIMICA ACTA PART A-MOLECULAR AND BIOMOLECULAR SPECTROSCOPY 70 ( 2 ) 416 - 424 2008年7月
Linker-oriented design of binaphthol derivatives for optical resolution using lipase-catalyzed reaction Tomohiro Taniguchi, Taka-aki Fukuba, Shuhei Nakatsuka, Shuichi Hayase, Motoi Kawatsura, Hidemitsu Uno, Toshiyuki Itoh JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 73 ( 10 ) 3875 - 3884 2008年5月
Regioselective β-metalation of meso-phosphanylporphyrins. Structure and optical properties of porphyrin dimers linked by peripherally fused phosphametallacycles Yoshihiro Matano, Kazuaki Matsumoto, Yoshihide Nakao, Hidemitsu Uno, Shigeyoshi Sakaki, Hiroshi Imahori, Hiroshi Imahori Journal of the American Chemical Society 130 ( 14 ) 4588 - + 2008年4月
Synthesis of extremely soluble precursors of tetrabenzoporphyrins Tetsuo Okujima, Yusuke Hashimoto, Guangnan Jin, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono TETRAHEDRON 64 ( 10 ) 2405 - 2411 2008年3月
Thermal behavior of free-base and core-modified bicyclo[2.2.2]octadiene-fused porphyrins Hidernitsu Uno, Yusuke Shimizu, Hiroki Uoyama, Yousuke Tanaka, Tetsuo Okujima, Noboru Ono EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 2008 ( 1 ) 87 - 98 2008年1月
Doubly N-Fused Porphyrin Motoki Toganoh, Tomoyuki Kimura, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 47 ( 46 ) 8913 - 8916 2008年
Regioselective β-Metalation of meso-Phosphanylporphyrins. Structure and Optical Properties of Porphyrin Dimers Linked by Peripherally Fused Phosphametallacycles 査読 Yoshihiro Matano, Kazuaki Matsumoto, Yoshihide Nakao, Hidemitsu Uno, Shigeyoshi Sakaki, Hiroshi Imahori Journal of the American Chemical Society 130 ( 14 ) 4588 - 4589 2008年
Application of MCD spectroscopy and TD-DFT to nonplanar core-modified tetrabenzoporphyrins: Effect of reduced symmetry on nonplanar porphyrinoids John Mack, Masaru Bunya, Yusuke Shimizu, Hiroki Uoyama, Naoki Komobuchi, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Satoshi Ito, Martin J. Stillman, Noboru Ono, Nagao Kobayashi CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 14 ( 16 ) 5001 - 5020 2008年
Soluble precursors of 2,3-naphthalocyanine and phthalocyanine for use in thin film transistors Atsuko Hirao, Taiji Akiyama, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Yoshimasa Sakai, Shinji Aramaki, Noboru Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 39 ) 4714 - 4716 2008年
Near-infrared emission from bis-Pt-II complexes of doubly N-confused calix[6]phyrins(1.1.1.1.1.1) Dong-Hoon Won, Motoki Toganoh, Yosuke Terada, Susumu Fukatsu, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 47 ( 29 ) 5438 - 5441 2008年
Derivatization of tetrafluorobenzo[c]thiophene. Preparation of tetrafluorothiabenzoporphyrin Hiroki Uoyama, Keisuke Nakamura, Marie Tukiji, Mina Furukawa, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 73 ( 1 ) 673 - + 2007年12月
UV protection and singlet oxygen quenching activity of aloesaponarin I Shin-ichi Nagaoka, Akiko Fujii, Megumi Hino, Mai Takemoto, Misaki Yasuda, Mariko Mishima, Keishi Ohara, Akane Masumoto, Hidemitsu Uno, Umpei Nagashima JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 111 ( 45 ) 13116 - 13123 2007年11月
Stereoselective conjugate addition of lactams to nitroalkenes and formal total synthesis of indolizidine 167B Akio Kamimura, Yoshiaki Nagata, Ayako Kadowaki, Kosuke Uchida, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 63 ( 48 ) 11856 - 11861 2007年11月
Novel preparation of fluorinated isoindoles and their conversion to fluorinated benzoporphyrins Hidemitsu Uno, Go Masuda, Marie Tukiji, Yulko Nishioka, Toshiya Lida TETRAHEDRON LETTERS 48 ( 42 ) 7512 - 7515 2007年10月
gem-difluorocyclopropane as core molecule candidate for liquid crystal compounds Toshiyuki Itoh, Manabu Kanbara, Masakazu Ohashi, Shuichi Hayase, Motoi Kawatsura, Takashi Kato, Kazutoshi Miyazawa, Yumiko Takagi, Hidemitsu Uno JOURNAL OF FLUORINE CHEMISTRY 128 ( 10 ) 1112 - 1120 2007年10月
Retro-Diels-Alder reaction using bicyclo[2.2.2]octatriene-fused pyrrole during porphyrin synthesis Hidemitsu Uno, Yuri Sahara, Takahiro Takiue TETRAHEDRON LETTERS 48 ( 44 ) 7825 - 7828 2007年10月
Intravenous infusion of dihydroginseno side Rb1 prevents compressive spinal cord injury and ischemic brain damage through upregulation of VEGF and Bcl-X-L Masahiro Sakanaka, Pengxiang Zhu, Bo Zhang, Tong-Chun Wen, Fang Cao, Yong-Jie Ma, Keiichi Samukawa, Noriaki Mitsuda, Junya Tanaka, Makoto Kuramoto, Hidemitsu Uno, Ryuji Hatai JOURNAL OF NEUROTRAUMA 24 ( 6 ) 1037 - 1054 2007年6月
Benzene Ring Trimer Interactions Modulate Supramolecular Structures Tatsuki Morimoto, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta Angewandte Chemie 119 ( 20 ) 3746 - 3749 2007年5月
Preparation of biphenylene- and benzocyclooctene-fused heterocycles Hiroki Uoyama, Noboru Ono, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 72 363 - 372 2007年4月
Asymmetric thio-Michael/nucleophilic addition domino reaction with chiral N-sulfinimines 査読 Akio Kamimura, Hidenori Okawa, Yuki Morisaki, Shingo Ishikawa, Hidemitsu Uno JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 72 ( 9 ) 3569 - 3572 2007年4月
Stereoselective intramolecular 1,3-dipolar nitrile oxide cycloaddition reaction of N-formyl-β-nitroamides Ayako Kadowaki, Yoshiaki Nagata, Hidemitsu Uno, Akio Kamimura Tetrahedron Letters 48 ( 10 ) 1823 - 1825 2007年3月
A new metalloporphyrin dimer: Effective and selective molecular tweezers for fullerenes Sumanta Bhattacharya, Kazuyuki Tominaga, Takahide Kimura, Hidemitsu Uno, Naoki Komatsu CHEMICAL PHYSICS LETTERS 433 ( 4-6 ) 395 - 402 2007年1月
Benzene ring trimer interactions modulate supramolecular structures Tatsuki Morimoto, Hidemitsu Uno, Hiroyuki Furuta ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 46 ( 20 ) 3672 - 3675 2007年
Synthesis of porphyrin dimers fused with a benzene unit Hidemitsu Uno, Ken-ichi Nakamoto, Kenji Kuroki, Akiko Fujimoto, Noboru Ono CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 13 ( 20 ) 5773 - 5784 2007年
Synthesis of phthalocyanine fused with bicyclo[2.2.2]octadienes and thermal conversion into naphthalocyanine Taiji Akiyama, Atsuko Hirao, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono HETEROCYCLES 74 835 - 842 2007年
Ruthenium-catalysed linear-selective allylic alkylation of allyl acetates Motoi Kawatsura, Fumio Ata, Shohei Wada, Shuichi Hayase, Hidemitsu Uno, Toshiyuki Itoh CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 3 ) 298 - 300 2007年
Synthesis of 4,7-dihydro-2H-isoindole derivatives via Diels-Alder reaction of tosylacetylene Tetsuo Okujima, Guangnan Jin, Yusuke Hashimoto, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono HETEROCYCLES 70 619 - + 2006年12月
Effective photochemical synthesis of an air-stable anthracene-based organic semiconductor from its diketone precursor Hiroko Yamada, Emi Kawamura, Sadaaki Sakamoto, Yuko Yamashita, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Noboru Ono TETRAHEDRON LETTERS 47 ( 42 ) 7501 - 7504 2006年10月
P-257 NOVEL ILLUDIN DERIVATIVES FROM OMPHALOTUS GUEPINIFORMIS Uno Hidemitsu, Kuramoto Makoto, Miyoshi Akira International Symposium on the Chemistry of Natural Products 2006 "P - 257" 2006年7月
Formamide as an efficient nitrogen nucleophile for the Michael addition to nitroalkenes A Kamimura, A Kadowaki, Y Nagata, H Uno TETRAHEDRON LETTERS 47 ( 15 ) 2471 - 2473 2006年4月
A new synthesis of acenaphthobenzoporphyrin and fluoranthobenzoporphyrin T Okujima, N Komobuchi, H Uno, N Ono HETEROCYCLES 67 ( 1 ) 255 - 267 2006年1月
Novel one-pot synthesis of 5-alkenyl-15-alkynylporphyrins and their derivatisation to a butadiyne-linked benzoporphyrin dimer H Yamada, K Kushibe, T Okujima, H Uno, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 4 ) 383 - 385 2006年1月
A new synthesis of tetra(quinoxalino)tetraazaporphyrin by the retro Diels-Alder reaction of a soluble precursor Tetsuo Okujima, Makoto Kikuchi, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 10 ( 9-10 ) 1197 - 1201 2006年
Photochemical synthesis of pentacene and its derivatives H Yamada, Y Yamashita, M Kikuchi, H Watanabe, T Okujima, H Uno, T Ogawa, K Ohara, N Ono CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 11 ( 21 ) 6212 - 6220 2005年10月
Synthesis, crystal structure and magnetic susceptibility of a novel binuclear complex: [Cu2(phen)2(4,4′-dpy) 3(OH)2]·2NO3·5.5H2O Xiao Ju Lin, Zhen Shen, Yi Zhi Li, Hidemitsu Uno, You Song, Hai Jun Xu, Xiao Zeng You Journal of Coordination Chemistry 58 ( 13 ) 1139 - 1144 2005年9月
Synthesis of bhimamycin B based on oxidative rearrangement of 4-acetylnaphtho[1,2-b]furan-5-ol to naphtho[2,3-c]furan-4,9-dione H Uno, S Murakami, A Fujimoto, Y Yamaoka TETRAHEDRON LETTERS 46 ( 23 ) 3997 - 4000 2005年6月
Kinetic study of the mechanism of free-radical scavenging action in curcumin: Effects of solvent and pH K Ohara, W Mizukami, A Tokunaga, S Nagaoka, H Uno, K Mukai BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 78 ( 4 ) 615 - 621 2005年4月
Photo precursor for pentacene H Uno, Y Yamashita, M Kikuchi, H Watanabe, H Yamada, T Okujima, T Ogawa, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 46 ( 12 ) 1981 - 1983 2005年3月
Synthesis of water-soluble porphyrin and the corresponding highly planar benzoporphyrin without meso-substituents T Murashima, S Tsujimoto, T Yamada, T Miyazawa, H Uno, N Ono, N Sugimoto TETRAHEDRON LETTERS 46 ( 1 ) 113 - 116 2005年1月
A doubly N-fused benzohexaphyrin and its rearrangement to a fluorescent macrocycle upon DDQ oxidation Y Inokuma, T Matsunari, N Ono, H Uno, A Osuka ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 44 ( 12 ) 1856 - 1860 2005年
Extremely large cavity assembled by self-interlocking of distorted biconcave porphyrins H Uno, H Watanabe, Y Yamashita, N Ono ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 3 ( 3 ) 448 - 453 2005年
Enlarged π-electronic network of a meso-meso, β-β, β-β triply linked dibenzoporphyrin dimer that exhibits a large two-photon absorption cross section Yasuhide Inokuma, Yasuhide Inokuma, Noboru Ono, Hidemitsu Uno, Deok Yun Kim, Soo Bum Noh, Dongho Kim, Atsuhiro Osuka, Atsuhiro Osuka Chemical Communications ( 30 ) 3782 - 3784 2005年
Thioindigo precursor: control of polymorph of thioindigo H Uno, K Moriyama, T Ishikawa, N Ono, H Yahiro TETRAHEDRON LETTERS 45 ( 49 ) 9083 - 9086 2004年11月
Boron-diindomethene (BDI) dyes and their tetrahydrobicyclo precursors - en route to a new class of highly emissive fluorophores for the red spectral range Z Shen, H Rohr, K Rurack, H Uno, M Spieles, B Schulz, G Reck, N Ono CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 10 ( 19 ) 4853 - 4871 2004年10月
An efficient synthesis of conjugation-expanded carba- and azuliporphyrins using a bicyclo[2.2.2]octadiene-fused tripyrrane T Okujima, N Komobuchi, Y Shimizu, H Uno, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 45 ( 28 ) 5461 - 5464 2004年7月
First synthesis of a series of core-modified tetrabenzoporphyrins Y Shimizu, Z Shen, T Okujima, H Uno, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS 10 ( 4 ) 374 - 375 2004年2月
A new synthesis on mono- and dibenzosapphyrins N Ono, K Kuroki, E Watanabe, N Ochi, H Uno HETEROCYCLES 62 365 - 373 2004年1月
Controlling conformations and physical properties of meso-tetrakis(phenylethynyl)porphyrins by ring fusion: synthesis, properties and structural characterizations Z Shen, H Uno, Y Shimizu, N Ono ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 2 ( 23 ) 3442 - 3447 2004年
A new synthesis of functional dyes from 2-acenaphtho[1,2-c]pyrrole N Ono, T Yamamoto, N Shimada, K Kuroki, M Wada, R Utsunomiya, T Yano, H Uno, T Murashima HETEROCYCLES 61 433 - + 2003年12月
Hexagonal columnar porphyrin assembly by unique trimeric complexation of a porphyrin dimer with π-π stacking: Remarkable thermal behavior in a solid Hidemitsu Uno, Hidemitsu Uno, Akane Masumoto, Noboru Ono Journal of the American Chemical Society 125 ( 40 ) 12082 - 12083 2003年10月
Soluble precursors convertible to tetrabenzoporphyrins below room temperature H Uno, T Ishikawa, T Hoshi, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 44 ( 28 ) 5163 - 5165 2003年7月
NMR and X-ray analyses of triethyl 3,7,11-triphenylcyclonona[1,2-b;4,5-b′;7,8-b″]tripyrrole-2,6,10- tricarboxylate: Reinvestigation of crown vs saddle conformation of cyclononatripyrroles Hidemitsu Uno, Yumiko Fumoto, Kentarou Inoue, Noboru Ono Tetrahedron 59 ( 5 ) 601 - 605 2003年1月
Oligocyclization of 2-(hydroxymethyl)pyrroles with electron-withdrawing groups at β-positions: Formation and structural elucidation of porphyrinogens and hexaphyrinogens Hidemitsu Uno, Kentarou Inoue, Takashi Inoue, Noboru Ono Organic and Biomolecular Chemistry 1 ( 21 ) 3857 - 3865 2003年
Preparation of novel heteroisoindoles from nitropyridines and nitropyridones T Murashima, K Nishi, K Nakamoto, A Kato, R Tamai, H Uno, N Ono HETEROCYCLES 58 301 - 310 2002年11月
A convenient synthesis of isothianaphthene oligomers and their electrochemical studies Y Shimizu, Z Shen, S Ito, H Uno, J Daube, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 43 ( 47 ) 8485 - 8488 2002年11月
Novel preparation of β,β′-connected porphyrin dimers Hidemitsu Uno, Yukiko Kitawaki, Noboru Ono Chemical Communications ( 2 ) 116 - 117 2002年
Synthesis of a gable bis-porphyrin linked with a bicyclo[2.2.2]octadiene ring and its conversion into a conjugated planar bis-porphyrin S Ito, K Nakamoto, H Uno, T Murashima, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS 1 ( 24 ) 2696 - 2697 2001年12月
抗菌デスクマットによる接触皮膚炎の2例 査読 町野 博, 八幡 陽子, 倉本 誠, 宇野 英満 西日本皮膚科 63 ( 6 ) 668 - 668 2001年12月
Synthesis and optical properties of a new class of pyrromethene-BF2 complexes fused with rigid bicyclo rings and benzo derivatives M Wada, S Ito, H Uno, T Murashima, N Ono, T Urano, Y Urano TETRAHEDRON LETTERS 42 ( 38 ) 6711 - 6713 2001年9月
Electroreduction of β-hydroxy phenyl sulfones in acetonitrile A. Kunugi, Y. Kudo, H. Uno Journal of Electroanalytical Chemistry 507 ( 1-2 ) 37 - 45 2001年7月
Cathodic elimination of β-acetoxy phenyl sulfones in acetonitrile Hidemitsu Uno, Yoshitsugu Sano, Akira Kunugi Electrochimica Acta 46 ( 12 ) 1879 - 1890 2001年3月
Preparation of meso-unsubstituted porphyrins substituted with mono- and tetraformyl and other electron-withdrawing groups Y Fumoto, H Uno, T Murashima, N Ono HETEROCYCLES 54 ( 2 ) 705 - + 2001年2月
Synthesis of β,β′-(phenylene)diporphyrins Y. Fumoto, H. Uno, K. Tanaka, M. Tanaka, T. Murashima, N. Ono Synthesis ( 3 ) 399 - 402 2001年1月
Synthesis of benzoporphyrins functionalized with octaester groups S Ito, H Uno, T Murashima, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 42 ( 1 ) 45 - 47 2001年1月
Synthesis and properties of polypyrrole annelated with bicyclo[2.2.2]octene units S Ito, H Watanabe, H Uno, T Murashima, N Ono, YC Tsai, RG Compton TETRAHEDRON LETTERS 42 ( 4 ) 707 - 710 2001年1月
Intramolecular aldol-type condensation between side chains of naphthoquinones: Biomimetic synthesis of 1,6-and 1,8-dihydroxyanthraquinones H Uno, A Masumoto, E Honda, Y Nagamachi, Y Yamaoka, N Ono JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 1 ( 23 ) 3189 - 3197 2001年
Synthesis of espicufolin based on 6-endo ring closure of o-alkynoylnaphthols H Uno, K Sakamoto, E Honda, K Fukuhara, N Ono, J Tanaka, M Sakanaka JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 3 ) 229 - 238 2001年
Preparation of α-free pyrroles with perfluorinated groups at β-positions H. Uno, K. Inoue, T. Inoue, Y. Fumoto, N. Ono Synthesis ( 15 ) 2255 - 2258 2001年
Introduction of sulfur atoms into trifluoromethylated alkenyl sulfones and chlorides using a reactive sulfur-graphite electrode A Kunugi, A Jabbar, S Naitoh, M Yasuzawa, H Uno ELECTROCHEMISTRY 68 ( 12 ) 955 - 962 2000年12月
Synthesis and characterization of N-confused porphyrinatoantimony(V): toward a low energy gap molecular wire T Ogawa, H Furuta, M Takahashi, A Morino, H Uno JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY 611 ( 1-2 ) 551 - 557 2000年10月
On the antioxidant mechanism of curcumin: Classical methods are needed to determine antioxidant mechanism and activity LRC Barclay, MR Vinqvist, K Mukai, H Goto, Y Hashimoto, A Tokunaga, H Uno ORGANIC LETTERS 2 ( 18 ) 2841 - 2843 2000年9月
meso-unsubstituted porphyrinogens and hexaphyrinogens: The first X-ray characterization H Uno, T Inoue, Y Fumoto, M Shiro, N Ono JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 122 ( 28 ) 6773 - 6774 2000年7月
A new approach for construction of quarternary chiral centers: Preparation of α-branched serine derivatives Hidemitsu Uno, Ken Ichi Kasahara, Noboru Ono Heterocycles 53 ( 5 ) 1011 - + 2000年5月
A novel synthetic approach to benzo[h]chromones via sequential intramolecular alkynoyl transfer followed by 6-endo ring closure K Sakamoto, E Honda, N Ono, H Uno TETRAHEDRON LETTERS 41 ( 11 ) 1819 - 1823 2000年3月
Thermal and photochemical isomerization of tetraaryl tetrakis(trifluoromethyl)[4]radialenes H Uno, K Kasahara, N Nibu, S Nagaoka, N Ono JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 65 ( 6 ) 1615 - 1622 2000年3月
A new synthesis of benzoporphyrins using 4,7-dihydro-4,7-ethano-2H-isoindole as an isoindole equivalent S Ito, N Ochi, T Murashima, H Uno, N Ono HETEROCYCLES 52 ( 1 ) 399 - 411 2000年1月
A new synthesis of [2,3]naphthoporphyrins S Ito, N Ochi, H Uno, T Murashima, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 11 ) 893 - 894 2000年
Regioselective preparation of 1,6- and 1,8-dihydroxy-9,10-anthraquinones from the common intermediates: Synthesis of aloesaponarin I and K1115A Hidemitsu Uno, Yumi Nagamachi, Erina Honda, Akane Masumoto, Noboru Ono Chemistry Letters ( 9 ) 1014 - 1015 2000年
Synthesis and structures of pyrroles fused with rigid bicyclic ring systems at β-positions Hidemitsu Uno, Satoshi Ito, Mitsuo Wada, Hikaru Watanabe, Miho Nagai, Akiko Hayashi, Takashi Murashima, Noboru Ono Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1 ( 24 ) 4347 - 4355 2000年
Synthesis and X-ray structure of stable 2H-isoindoles Takashi Murashima, Ryuji Tamai, Keiji Nishi, Kentaroh Nomura, Ken-Ichi Fujita, Hidemitsu Uno, Noboru Ono Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1 ( 6 ) 995 - 998 2000年
Synthesis and coplanarity-dependent HOMO-LUMO separation of π-conjugated dimers Takashi Murashima, Daiki Shiga, Keiji Nishi, Hidemitsu Uno, Noboru Ono Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1 ( 16 ) 2671 - 2675 2000年
Preparation of 5-unsubstituted 4-formylpyrrole-2-carboxylates and conversion to cycloalkano-oligopyrroles Y Fumoto, H Uno, S Ito, Y Tsugumi, M Sasaki, Y Kitawaki, N Ono JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 17 ) 2977 - 2981 2000年
Synthesis and structures of pyrroles fused with rigid bicyclic ring systems at beta-positions 査読 H Uno, S Ito, M Wada, H Watanabe, M Nagai, A Hayashi, T Murashima, N Ono JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 24 ) 4347 - 4355 2000年
Synthesis and X-ray structure of stable 2H-isoindoles 査読 T Murashima, R Tamai, K Nishi, K Nomura, K Fujita, H Uno, N Ono JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 6 ) 995 - 998 2000年
Synthesis of pyrrolostatin and its analogues Y Fumoto, T Eguchi, H Uno, N Ono JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 64 ( 17 ) 6518 - 6521 1999年8月
Total synthesis of (S)-espicufolin and absolute structure determinaton of espicufolin H Uno, K Sakamoto, E Honda, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 11 ) 1005 - 1006 1999年6月
Re-investigation of the coupling reaction of 2-aryl-1,1-dibromo-3,3,3-trifluoropropenes. Preparation of perfluoroalkylated [3]cumulenes H Uno, N Nibu, N Misobe BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 72 ( 6 ) 1365 - 1375 1999年6月
Preparation of pyrrole-2-carboxylates with electron-withdrawing groups at the 4-position Hidemitsu Uno, Masanori Tanaka, Takashi Inoue, Noboru Ono Synthesis ( 3 ) 471 - 474 1999年1月
Synthesis, properties and crystal structures of rigid porphyrins fused with bicyclo[2.2.2]octene units S Ito, H Uno, T Murashima, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 22 ) 2275 - 2276 1999年
Electrosynthesis of isothiazoles from sulfonyl-substituted 2-alkenenitrile using a reactive sulfur-graphite electrode A Kunugi, MA Jabbar, K Mori, H Uno ELECTROCHIMICA ACTA 44 ( 25 ) 4583 - 4592 1999年
Electrosynthesis of sulfur-containing organic fluorine compounds from trifluoromethyl-substituted cumulene derivatives using a sacrificial sulfur-graphite electrode A Kunugi, K Hayashi, H Yumoto, H Uno ELECTROCHIMICA ACTA 44 ( 17 ) 2899 - 2907 1999年
Stereochemical change in the lewis acid-promoted reaction of 2-siloxypyrrole derived from (L)-glutamic acid. synthesis of a lactacystin analogue Hidemitsu Uno, Noboru Mizobe, Youtarou Yamaoka, Noboru Ono Heterocycles 48 635 - 640 1998年12月
A new synthesis of benzoporphyrins using 4,7-dihydro-4,7-ethano-2H-isoindole as a synthon of isoindole S Ito, T Murashima, H Uno, N Ono CHEMICAL COMMUNICATIONS ( 16 ) 1661 - 1662 1998年8月
Highly soluble poly(1,3,4-trisubstituted-2,5-pyrrolenevinylenes) T Murashima, K Hirai, Y Une, Y Uchihara, H Uno, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 39 ( 30 ) 5397 - 5400 1998年7月
Cathodic cleavage of 1-trifluoromethyl alkenyl sulfone and sulfoxide MA Jabbar, S Bito, A Kunugi, H Uno ELECTROCHIMICA ACTA 43 ( 21-22 ) 3165 - 3173 1998年
Stereoselective isomerization of tetrakistrifluoromethyl tetraaryl[4]radialenes to the type II (All-Z) isomers H Uno, N Nibu, Y Yamaoka, N Mizobe CHEMISTRY LETTERS ( 2 ) 105 - 106 1998年
Stereocontrolled Mukaiyama-type Aldol Reaction of Siloxypyrroles Derived from (S)-Glutamic Acid Hidemitsu Uno, Hidemitsu Uno, Jack E. Baldwin, Ian Churcher, Andrew T. Russell, Andrew T. Russell Synlett 1997 390 - 392 1997年12月
Electrosynthesis of sulfur-containing organic compounds from cumulene derivatives using a sacrificial sulfur-graphite electrode A Kunugi, K Kuwamura, H Uno ELECTROCHIMICA ACTA 42 ( 15 ) 2399 - 2406 1997年
Ambident reactivity of nitro heteroaromatic anions T Murashima, R Tamai, K Fujita, H Uno, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 37 ( 46 ) 8391 - 8394 1996年11月
A new synthesis of 1-phenylthio- and 1-alkylamino-4-nitrobuta-1,3-dienes N Ono, K Matsumoto, T Ogawa, H Tani, H Uno JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 15 ) 1905 - 1910 1996年8月
A new facet of the reaction of nitro heteroaromatic compounds with ethyl isocyanoacetate T Murashima, K Fujita, K Ono, T Ogawa, H Uno, N Ono JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 12 ) 1403 - 1407 1996年6月
A novel trimerization of 1-phenylsulfanyl-2,2,2-trifluoroethyl isocyanide giving a dihydropyrimidine derivative H Uno, K Oka, H Tani, Y Kawada, N Ono BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 69 ( 6 ) 1763 - 1767 1996年6月
The first preparation of crown ether-annulated porphyrin T Murashima, Y Uchihara, N Wakamori, H Uno, T Ogawa, N Ono TETRAHEDRON LETTERS 37 ( 18 ) 3133 - 3136 1996年4月
Reaction of 2-nitroenamines and 2-nitroalkenyl sulfides with ethyl isocyanoacetate: A novel synthesis of 1-hydroxypyrazoles H Uno, T Kinoshita, K Matsumoto, T Murashima, T Ogawa, N Ono JOURNAL OF CHEMICAL RESEARCH-S ( 2 ) 76 - & 1996年2月
A new route to porphyrins substituted with long alkoxy groups, attempts to prepare the discotic liquid crystals T Murashima, N Wakamori, Y Uchihara, T Ogawa, H Uno, N Ono MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS SCIENCE AND TECHNOLOGY SECTION A-MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 278 165 - 171 1996年
Electrochemical method to vinyl fluorides (II). Cathodic cleavage and carboxylation of 1-fluoro-2-(4-biphenylyl)vinyl phenyl sulphoxide in nonaqueous media Akira Kunugi, Shinya Mori, Seiji Komatsu, Hiroshi Matsui, Hidemitsu Uno, Katsuji Sakamoto Electrochimica Acta 40 ( 7 ) 829 - 835 1995年
TOTAL SYNTHESIS OF (+)-LACTACYSTIN FROM (R)-GLUTAMATE H UNO, JE BALDWIN, AT RUSSELL JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 116 ( 5 ) 2139 - 2140 1994年3月
Electrochemical method to vinyl fluorides-I. Cathodic elimination of 1-fluoro-2-arylvinyl phenyl sulphones in acetonitrile Akira Kunugi, Kenji Yamane, Mikito Yasuzawa, Hiroshi Matsui, Hidemitsu Uno, Katsuji Sakamoto Electrochimica Acta 38 ( 7 ) 1037 - 1041 1993年
PERFLUOROALKYL MIGRATION IN THE REARRANGEMENT OF 4-PERFLUOROALKYL-4-QUINOLS H UNO, A YAYAMA, H SUZUKI TETRAHEDRON 48 ( 39 ) 8353 - 8368 1992年9月
Boron Trifluoride Assisted Perfluoroalkylation of Carbon‒Nitrogen Double Bonds Hidemitsu Uno, Shin-ichiro Okada, Tetsushi Ono, Yasukazu Shiraishi, Hitomi Suzuki Journal of Organic Chemistry 57 ( 5 ) 1504 - 1513 1992年2月
PREPARATION OF PERFLUOROALKYL AZAARENES WITH A PERFLUOROALKYLLITHIUM-BORON TRIFLUORIDE SYSTEM H UNO, S OKADA, H SUZUKI TETRAHEDRON 47 ( 32 ) 6231 - 6242 1991年8月
A novel method for the synthesis of 4‐isoquinolinols Hidemitsu Uno, Shin‐Ichiro ‐I Okada, Hitomi Suzuki Journal of Heterocyclic Chemistry 28 ( 2 ) 341 - 346 1991年
A convenient synthesis of 4-(perfluoroalkyl)pyrimidines and 4-(perfluoroalkyl)tetrahydropyrimidines H. Uno, Y. Matsushima, T. Tasaka, H. Suzuki Bulletin of the Chemical Society of Japan 63 ( 1 ) 293 - 295 1990年
Stepwise intramolecular cycloaddition of nitrile oxide equivalents derived from the Lewis acid-promoted reaction of 1-nitroalkadienes and allylic stannanes Hidemitsu Uno, Ken Ichi Goto, Noriko Watanabe, Hitomi Suzuki Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 1 ( 2 ) 289 - 295 1989年12月
PREPARATION OF PERFLUOROALKYL KETONES BY THE REACTION OF PERFLUOROALKYLLITHIUMS WITH ESTERS H UNO, Y SHIRAISHI, H SUZUKI BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 62 ( 8 ) 2636 - 2642 1989年8月
STEPWISE INTRAMOLECULAR CYCLO-ADDITION OF NITRILE OXIDE EQUIVALENTS DERIVED FROM THE LEWIS ACID-PROMOTED REACTION OF 1-NITROALKADIENES AND ALLYLIC STANNANES 査読 H UNO, K GOTO, N WATANABE, H SUZUKI JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 ( 2 ) 289 - 295 1989年2月
A novel route to 6-perfluoroalkyluracils H. Uno, T. Terakawa, H. Suzuki Synthesis ( 5 ) 381 - 382 1989年1月
Allylation of 2-Alkanoyl 1,4-Quinones with Allylsilanes and Allylstannanes. Efficient Synthesis of Pyranonaphthoquinone Antibiotics Hidemitsu Uno Journal of Organic Chemistry 51 ( 3 ) 350 - 358 1986年
Syntheses of (±)-aklavinones. Application of the stereocontrolled "zipper" bicyclo cyclization reaction Hidemitsu Uno, Yoshinori Naruta, Kazuhiro Maruyama Tetrahedron 40 ( 22 ) 4725 - 4741 1984年
SYNTHESIS OF NATURALLY-OCCURRING QUINONES .14. SYNTHESIS OF 11-DEOXYANTHRACYCLINONE PRECURSOR - A NEW STRATEGY TOWARD TETRACYCLIC SYSTEM VIA TANDEM 1,4/[4+2] ADDITION 査読 Y NARUTA, M KASHIWAGI, Y NISHIGAICHI, H UNO, K MARUYAMA CHEMISTRY LETTERS ( 11 ) 1687 - 1690 1983年
66 ピラノナフトキノン抗生物質の新合成法 成田 吉徳, 宇野 英満, 丸山 和博 天然有機化合物討論会講演要旨集 ( 24 ) 505 - 512 1981年9月
Synthesis of (±)-eleutherin, (±)-isoeleutherin, and their demethoxy analogues. A novel synthetic approach Yoshinori Naruta, Hidemitsu Uno, Kazuhiro Maruyama Journal of the Chemical Society - Series Chemical Communications ( 24 ) 1277 - 1278 1981年
LEWIS ACID MEDIATED ALLYLATION OF 2-ALKANOYL-1,4-QUINONES WITH ALLYLSILANE AND ALLYLSTANNANE Y NARUTA, H UNO, K MARUYAMA TETRAHEDRON LETTERS 22 ( 51 ) 5221 - 5224 1981年
Regioselective Allylation of Methoxy-p-benzoquinone by trans- Cinnamyltrimethyltin—-Control of Regiochemistry of Allylation by Use of BF3 -OEta and Synthesis of ( )-4-Methoxydalbergione—— Yoshinori Naruta, Hidemitsu Uno, Kazuhiro Maruyama NIPPON KAGAKU KAISHI 1981 ( 5 ) 831 - 835 1981年 - MISC
- ガルフ部位を有するコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023年
円環状カルバゾール集積体の合成と物性 齋藤竜太, 高瀬雅祥, 沖光脩, 木村悠雅, 石橋千英, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
ジベンゾペリフランテン連結ポルフィリンの合成 HUANG Wenhao, 奥島鉄雄, 中村純, 高瀬雅祥, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
ガルフエッジを内包するコア拡張アザコロネン類の酸化特性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
プロペラキラリティーの発現とその光学特性 濱洲真白, 橋本康平, 畑翔悟, 谷岡雄真, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
熱変換型フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 奥島鉄雄, 村松航太, 橋本祐介, 古田智哉, 古南滋登, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 小野昇, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
イソチアナフテン骨格を内包したピロール縮環アザコロネン類縁体の合成 佐川愛輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 49th (CD-ROM) 2022年
イソチアナフテン骨格を有するピロール縮環ヘテロアザコロネン類の合成 佐川愛輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
トロポチオン・トロポン内包ホモHPHACの合成と芳香族性 高瀬雅祥, 上野敦, 高田虎之介, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
愛媛県産海綿動物由来のデプシペプチドの構造解析 甲斐響, 甲斐響, 井上善成, 石倉彩, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
アセナフトピロールを有するπ拡張アザコロネン類の合成 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
反芳香族ホモHPHACの置換基効果 高瀬雅祥, 高田虎之介, 沖光脩, 上野敦, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 32nd (CD-ROM) 2022年
トロピリウムカチオン内包ホモHPHACの合成と芳香族性 高瀬雅祥, 高田虎之介, 上野敦, 森重樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 49th (CD-ROM) 2022年
O-キレートπ拡張BOPHYの合成 豊田拓海, 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, DEHAEN Wim, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 32nd (CD-ROM) 2022年
分子内縮環反応によるフェナントレン縮環ポルフィリンの合成 奥島鉄雄, 村松航太, 菊池史恩, 安藤慎平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 31st (CD-ROM) 2021年
芳香族性の制御を指向したカルボニル架橋HPHACの合成と物性 上野敦, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
ノルボルナジエン骨格を有するキラルポルフィリン二量体の合成 白神七瀬, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
アセナフトピロールを用いたコア拡張アザコロネン類の合成と物性 松永昂之, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 31st (CD-ROM) 2021年
選択的な芳香族求核置換反応を鍵とするピロール縮環[7]ヘリセンの合成 高瀬雅祥, 古池啓介, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
(-)-α-フェランドレンを出発物質としたキラルなテトラベンゾポルフィリンの合成 大石一貴, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
トロポチオン及びトロポンが埋め込まれたホモHPHACの合成と芳香族性 上野敦, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 48th (CD-ROM) 2021年
金属探針の接近による脱水素化反応の誘起とナノグラフェン分子の生成 塩足亮隼, 濱田幾太郎, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 濱本雄治, 森川良忠, 杉本宜昭 日本表面真空学会学術講演会要旨集(Web) 2020 2020年
愛媛県産海綿動物由来の環状デプシペプチド類 井上善成, 井上善成, 石倉彩, 大道直樹, 大道直樹, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
SPM探針による芳香族分子の脱水素化のピンポイント誘起 塩足亮隼, 濱田幾太郎, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 濱本雄治, 森川良忠, 杉本宜昭 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75 ( 2 ) 2020年
アズレンで構成される光学活性ヘリセンの合成と酸化還元特性 成田昌弘, 寺岡孝明, 村藤俊宏, 塩田淑仁, 吉澤一成, 森重樹, 金川慎治, 佐藤治, 宇野英満, 五島健太, 谷文都 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
愛媛県産海綿動物由来の天然有機化合物の探索研究 大道直樹, 大道直樹, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 99th 2019年
愛媛県産海綿動物由来の生物活性物質 井上善成, 井上善成, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 99th 2019年
オキソカーボン酸を用いた不可視性近赤外吸収色素の開発 濱田浩平, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
ジアザポルフィリンとアザコロールの合成 上田友貴, 井上真奈美, 森重樹, 高瀬雅祥, 内藤俊雄, 宇野英満, 奥島鉄雄, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
可溶性フタロシアニン前駆体の合成と有機薄膜太陽電池の作製 古南滋登, 村松航太, 金藤大地, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 山田容子, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
(-)-α-フェランドレンを利用した光学活性色素の合成 井川雅貴, 田川和成, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 46th 2019年
Vilsmeier型反応を鍵とする反芳香族アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 30th 2019年
ピロール・アズレン縮環アザコロネンの構造-物性相関の解明 佐々木良城, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 30th 2019年
含アズレン環拡張/環縮小ポルフィリンの合成 稲葉勇人, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 29th 132 2018年9月
高度に湾曲した拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 29th 15 2018年9月
新規meso縮環フェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 29th 212 2018年9月
核置換アメチリン類の合成と物性 稲葉勇人, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 113th 56‐57 2018年5月
核置換シクロ[n]ピロールの合成 白石竜海, 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 113th 130 2018年5月
中性種およびラジカルカチオン種において自己集積能を有するHPHACの合成と物性 佐々木良城, 高瀬雅祥, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4F3‐13 2018年3月
インドールを用いた含窒素拡張π電子系化合物の合成 井上亮, 奥谷亮, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.3F2‐37 2018年3月
一重項ジラジカル電子構造を有するピロール縮環アザコロネンの合成と物性 小川竜摩, 高瀬雅祥, 成田智幸, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.3F2‐48 2018年3月
新規ポルフィリン積層型希土類金属錯体の合成 宮本侃, 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2PA‐052 2018年3月
愛媛県産海綿動物由来の生物活性物質 井上善成, 佐藤誠造, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2PB‐019 2018年3月
1,5‐ジアザフルバレン類の合成と物性 奥島鉄雄, 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 中江隆博, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4F3‐12 2018年3月
非平面構造を有する拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2F3‐33 2018年3月
愛媛県産海綿動物由来の細胞毒性物質の探索 大道直樹, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2D1‐51 2018年3月
Ircinia sp.由来の生物活性物質の探索 中元政宏, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2PB‐020 2018年3月
ビシクロオクタジエン骨格を有する新規チオフェンの合成と反応 稲田祥己, 三島和大, 谷弘幸, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2PC‐073 2018年3月
クリセン型連結部位を有するポルフィリン二量体の光学分割の検討 秋成諒哉, 河本直樹, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.1PA‐043 2018年3月
非接触式原子間力顕微鏡によるCu(001)表面上のヘプタヘリセンのキラル識別 塩足亮隼, 田中孝市, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 杉本宜昭 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 65th ROMBUNNO.19a‐F210‐4 2018年3月
Synthesis of π-extended and ring-expanded porphyrinoids Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry 76 ( 7 ) 690 - 698 2018年
含硫黄環拡張ポルフィリンの合成と物性 奥島鉄雄, 小積遼平, 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 44th 41 2017年12月
機能性有機分子創成のための分子ひずみを駆使した表面合成法 塩足亮隼, 中江隆博, 宇野英満, 坂口浩司, 杉本宜昭 機能材料 37 ( 12 ) 60‐67 2017年12月
芳香族求核置換反応を利用したπ電子系化合物の合成と物性 高瀬雅祥, 沖光脩, 大政涼輔, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 フッ素化学討論会講演要旨集 40th 54‐55 2017年11月
近赤外領域に強い吸収を持つベンゼン架橋ビスアセナフトBODIPYの合成と物性 本田崇之, 北束政波, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 47th 79 2017年10月
π共役拡張型ビス(ピロリルメチレン)ヒドラジン‐ホウ素錯体の合成 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 28th 149 2017年9月
湾曲構造を有する拡張アザコロネン類の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 28th 21 2017年9月
開殻系アザコロネン類縁体の合成と物性 小川竜摩, 成田智幸, 高瀬雅祥, 西長亨, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 28th 195 2017年9月
Scholl反応を鍵とした新規テトラフェナントレノポルフィリンの合成 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 28th 112 2017年9月
自己集積化能を有するHPHACの合成と基礎物性 佐々木良城, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム講演要旨集 15th 104 2017年6月
ピロールを用いた芳香族求核置換を鍵反応とするアザコロネン類の合成と物性 高瀬雅祥, 沖光脩, 佐々木良城, 藤原和輝, 小川竜摩, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 50‐51 2017年5月
近赤外領域に吸収をもつBODIPY誘導体の合成研究 本田崇之, 北束政波, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 132 2017年5月
前駆体法を用いたベンゾポルフィリンの化学修飾 村松航太, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 97 2017年5月
放射状にπ拡張したピロール縮環アザコロネンの合成 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 110 2017年5月
SNAr反応を用いた含窒素湾曲π共役系化合物の合成 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成シンポジウム講演要旨集 111th 111 2017年5月
Ircinia sp.由来の生物活性物質の探索 中元政宏, 坂本求, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.2PB‐097 2017年3月
愛媛県産海綿動物由来の細胞毒性物質 大道直樹, 倉本誠, 坂本求, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.2PB‐096 2017年3月
Benz[a]ullazineの合成と物性 前原拓哉, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F7‐44 2017年3月
α位水素を有するピロール縮環π共役系化合物の合成と物性 藤原和輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F6‐01 2017年3月
π拡張アザコロネン類の酸化種の単離と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F6‐02 2017年3月
アセナフチレン縮環π拡張型BOPHYの合成と物性 松崎悠也, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.4F8‐02 2017年3月
スルファニルヒドロキノンを単位構造とする大環状三量体の合成と物性 福光智紀, 池田一稀, 宇野英満, 川本拓治, 上村明男 有機典型元素化学討論会講演要旨集 43rd 47 2016年12月
ジアザフルバレン骨格を有する新規電子受容性分子の合成 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 43rd 131 2016年12月
原子間力顕微鏡によるアズレン‐フルバレン転位反応の高分解能測定 塩足亮隼, 岩田孝太, 中江隆博, 品川友志, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司, 杉本宜昭, 杉本宜昭 真空に関する連合講演会講演予稿集 57th 148 2016年11月
アミド基を導入した新規アセナフトピロールの合成と応用 本田崇之, 廣瀬真子, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 46th 313‐314 2016年9月
ピリジンを中心に持つピロール縮環π共役系化合物の合成と物性 藤原和輝, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 145 2016年9月
湾曲したピロール縮環アザコロネンの合成と物性 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 140 2016年9月
アニオンを利用したシクロ[n]ピロール誘導体の合成 松本宏樹, 安藤千恵, AGRAWAL Saurabh, 森重樹, 久木一朗, 中江隆博, 高瀬雅祥, 宇野英満, 小林長夫, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 27th 88 2016年9月
Fuerstner反応を鍵とする新規含窒素π共役系化合物の合成と物性 前原拓哉, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 139 2016年9月
近赤外領域に吸収をもつオキソカーボン色素の合成 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 162 2016年9月
ねじれ構造を有する含窒素縮合多環化合物の合成と物性 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 142 2016年9月
β連結型ジピロール骨格を有する環拡張ポルフィリンの合成と物性 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 27th 130 2016年9月
ポリオキソメタレート/π共役有機分子系における非線形電気特性の研究 山崎喜登, 宇野英満, 内藤泰久, 宮本文也, 山下健一, 小川琢治 錯体化学会討論会講演要旨集 66th 243 2016年8月
ノルボルナジエン骨格を有するピンセット型分子の合成及びフラーレン類との錯体形成挙動の評価 竹花諒介, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 ホスト・ゲスト化学シンポジウム講演要旨集 14th 81 2016年6月
β連結型ジピロール骨格を有するオクタフィリンの合成と物性 日浦暢大, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐15 2016年3月
ポリオキソメタレート誘導体のMCBJ法による単分子NDR電気特性の研究 山崎喜登, 宮本文也, 宇野英満, 小島隆彦, 小川琢治 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.1E4‐40 2016年3月
1,5‐ジアザフルバレン誘導体の合成と物性 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F1‐38 2016年3月
愛媛県産海綿動物由来の生物活性物質 坂本求, 倉本誠, 黒川嘉彦, 横尾義貴, 森重樹, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3C1‐03 2016年3月
Double‐concave型ピロール縮環アザコロネンの合成 佐々木良城, 沖光脩, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3H4‐19 2016年3月
オクタフェニルテトラベンゾポルフィリンリン錯体の合成 村松航太, 三上晃寛, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.3H4‐20 2016年3月
ベンゼン骨格を環状共役系に含む二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成 平岡尚悟, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐19 2016年3月
シクロ[8]ピロール‐ポリオキソメタレート錯体の合成と物性 松本宏樹, 宮本文也, 山崎喜登, 小川琢治, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐13 2016年3月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成と物性評価 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.1F2‐49 2016年3月
チアポルフィリンとチアベンゾポルフィリンのプロトン化挙動 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐01 2016年3月
7員環を有するピロール縮環アザコロネン類縁体の合成 沖光脩, 佐々木良城, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2F2‐52 2016年3月
Observation of azulene-to-fulvalene rearrangement by AFM A. Shiotari, K. Iwata, T. Nakae, Y. Shinagawa, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi, Y. Sugimoto 24th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM24) 2016年
AFM/STM observation of azulene-to-fulvalene rearrangement in a small molecule A. Shiotari, K. Iwata, T. Nakae, Y. Shinagawa, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi, Y. Sugimoto 19th International Conference on Non-Contact Atomic Force Microscopy 2016年
有機近赤外色素の合成と特性 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 42nd 5 - 6 2015年12月
二環性骨格を有するクリセン型架橋ポルフィリン二量体の性質とキラル分割 森重樹, 河本直樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 42nd 47 2015年12月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成と構造解析 小林朋広, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 42nd 127 2015年12月
Synthesis of polycyclic aromatic hydrocarbons by AuCl catalyzed multicyclization: candidates for a rigid π organic molecular junction Nakae Takahiro, SATO Shiori, Takase Masayoshi, Mori Shigeki, Okujima Tetsuo, Uno Hidemitsu, Sakaguchi Hiroshi Pacifichem 2015 2015年12月
塩化金(I)触媒の環化反応を用いたフェナセン型多環式芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 中江隆博, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満, HANDAYANI Murni 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2015 240 2015年11月
ヒドロキシフェニル基を有する1,5‐ジアザフルバレン骨格化合物の合成と物性 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 45th 109 - 110 2015年11月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 256 2015年9月
ポルフィリン‐ヘキサピロロヘキサアザコロネン二量体の合成と物性 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 184 2015年9月
ピロロ[3,4‐f]イソインドール骨格を有する二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成と物性 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 26th 184 2015年9月
シクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成と物性 松本宏樹, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 26th 129 2015年9月
Synthesis of ring-expanded porphyrins with no meso-bridges Tetsuo Okujima, Chie Ando, Hiroki Matsumoto, Toshiki Abe, Shigeki Mori, Ichiro Hisaki, Takahiro Nakae, Masatoshi Takase, Hidemitsu Uno International Workshop on Molecular Architectonics (IWMA) 2015年8月
Twisted π conjugated molecule measured by atomic force microscopy Kota Iwata, Akitoshi Shiotari, Takahiro Nakae, Yuji Shinagawa, Shigeki Mori, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Hiroshi Sakaguchi, Yoshiaki Sugimoto International Workshop on Molecular Architectonics (IWMA) 2015年8月
A mechanistic study on the SHi reaction at tin atoms in a radical cascade reaction Akio Kamimura, Tatsuro Yoshinaga, Fumiaki Noguchi, Koichiro Miyazaki, Hidemitsu Uno Organic Chemistry Frontiers 2 ( 6 ) 713 - 720 2015年6月
ヘキサピロロヘキサアザコロネンオリゴマーの合成と物性 田川和成, 安藤千恵, 沖光脩, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1058 2015年3月
ベンゾポルフィリンLa錯体の合成と物性評価 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1568 2015年3月
オキソカーボン酸とピロール誘導体の反応による近赤外色素の合成 上代一貴, 北束政波, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 増田豪, 青木正矩 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1344 2015年3月
愛媛県産海綿動物由来の生物活性物質探索 坂本求, 倉本誠, 黒川嘉彦, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1493 2015年3月
構成分子の形状を利用したシクロファンの合成 沖光脩, 田川和成, 安藤千恵, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1058 2015年3月
アニオン交換によるシクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成 松本宏樹, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1344 2015年3月
塩化金(I)触媒を用いたフェナセン型縮環芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 日本化学会講演予稿集 95th ( 4 ) 1341 2015年3月
Synthesis of a Porphyrin-Fused π-Electron System Hidemitsu Uno, Kazunari Tagawa, Hajime Watanabe, Naoki Kawamoto, Mina Furukawa, Tetsuo Okujima, Shigeki Mori Chemical Science of Electron Systems 17 - 36 2015年1月
チオフェンを含む新規シクロ[9]ピロールの合成 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 112 - 113 2015年
ベンゾポルフィリンLa錯体の合成 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 106 - 107 2015年
ジヨウ素化フェナセン型多環式芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 136 - 137 2015年
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質の構造解析 坂本求, 黒川嘉彦, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 118 - 119 2015年
アニオン交換によるシクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成と物性 松本宏樹, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 134 - 135 2015年
ベンゼン骨格を環状環状共役系に含む二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 110 - 111 2015年
β連結型シクロ[n]ピロールの合成 日浦暢大, 志田陽一, 中村純, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 108 - 109 2015年
ピロール誘導体とオキソカーボン酸の反応による近赤外色素の合成と物性 上代一貴, 北束政波, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満, 青木正矩 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 138 - 139 2015年
[7]ヘリセン誘導体の合成 谷本拓磨, 高瀬雅祥, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 140 - 141 2015年
構成分子の立体を利用したシクロファンの合成と物性 沖光脩, 田川和成, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 82nd-98th 116 - 117 2015年
9,10-フェナンスリジン類によるHCT-116およびHL-60細胞のアポトーシスの誘導(発表論文抄録(2013)) 波多江 典之, 中村 純, 奥島 鉄雄, 石倉 稔, 阿部 匠, 日比野 俐, 町支 臣成, 岡田 知晃, 山田 容子, 宇野 英満, 豊田 栄子 福山大学薬学部研究年報 = Annual report of the Faculty of Pharmacy & Pharmaceutical Sciences, Fukuyama University ( 32 ) 18 - 19 2014年12月
近赤外発光を示すπ拡張O‐キレートBODIPYの合成と物性 志田陽一, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 41st 77 - 78 2014年11月
新規テトラベンゾポルフィリン錯体の合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 41st 176 2014年11月
syn‐ジエタノアントラセン縮環ジピロール骨格を有するシクロファンの合成 沖光脩, 田川和成, 安藤千恵, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 41st 175 2014年11月
置換位置の異なるオクタフェニルテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2014 86 2014年11月
アズレン骨格を有する可溶性多環芳香族炭化水素の合成 品川友志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2014 134 2014年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエンを利用したベンゾサフィリン類の合成と物性評価 安倍俊樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2014 86 2014年11月
BCOD架橋ジピロールとヘキサフルオロベンゼンを用いたシクロファンの合成 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 25th 190 2014年8月
多置換アレーンの1,3‐ジブロモ‐5,5‐ジメチルヒダントイン(DBDMH)による臭素化反応の検討 金田知子, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満, 福田晃大, 江崎孝二 日本プロセス化学会サマーシンポジウム講演要旨集 2014 180 - 181 2014年7月
共役拡張型Aza‐BODIPY類の合成 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1596 2014年3月
スルファニルヒドロキノン二量体を用いたジベンゾフランの合成 石川万莉, 渡邊竜介, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1196 2014年3月
愛媛県産海綿動物由来の含窒素化合物の探索 黒川嘉彦, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1472 2014年3月
塩化金触媒をもちいる環化反応を利用した[5]ヘリセン類縁体の合成 中江隆博, 北畑吉晴, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1057 2014年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格を有するベンゾチオフェン前駆体の合成と応用 宮井裕紀, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1330 2014年3月
多置換アレーンの1,3‐ジブロモ‐5,5‐ジメチルヒダントイン(DBDMH)による臭素化反応の検討 金田知子, 砂田亮, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満, 福田晃大, 江崎孝二 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1595 2014年3月
β‐アルキル置換シクロ[n]ピロールの合成 松本宏樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1598 2014年3月
Diels‐Alder反応によるポルフィリンベータ位への置換基導入の検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1060 2014年3月
アセン架橋ポルフィリンオリゴマーの合成と物性 田川和成, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1524 2014年3月
meso位に電子求引性基を導入した共役拡張ポルフィリンの合成と物性 三浦志朗, 中村純, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1525 2014年3月
キラルなナノπ空間を有するポルフィリン二量体とフラーレン類との錯形成能の評価 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1064 2014年3月
新規な大環状化合物,2‐スルファニルヒドロキノン三量体の合成 渡邊竜介, 石川万莉, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1095 2014年3月
逆Diels‐Alder反応を用いたベンゾサフィリンの合成 安倍俊樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1596 2014年3月
ベンゾおよびナフト縮環ビアズレン分子の合成と特性 中江隆博, 菊地貴志, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 村藤俊宏 日本化学会講演予稿集 94th ( 4 ) 1058 2014年3月
Cycloreversion Approach For Preparation of Large π-Conjugated Compounds Hidemitsu Uno Methods and Applications of Cycloaddition Reactions in Organic Syntheses 9781118299883 429 - 470 2014年2月
Synthesis and Properties of Lanthanide Complexes ofπ-Conjugation Extended Porphyrins Shigeki Mori, Yuta Watanabe, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
π共役拡張ビスアンテン類の合成 宮城 要, 中江隆博, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機π電子系シンポジウム 2014年
Synthesis of π-Expanded O-BODIPYs as NIR dyes Tetsuo Okujima, Yoichi Shida, Yuya Tomimori, Shigeki Mori, Keishi Ohara, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno Michinoku International Symposium on Porphyrins, Phthalocyanines and Functional π Molecules 2014年
Synthesis and Properties of π-Expanded Cyclo[n]pyrroles Tetsuo Okujima, Hiroki Matsumoto, Toshiki Abe, Jun Nakamura, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
Diels-Alder Reaction of Porphyrins Bearing Diene Part with Several Dienophiles Tomoko Yoshinouchi, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
Synthesis and Protonation Behavior of BCOD- and Benzene-fused Thiaporphyrins Kazunari Tagawa, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
Synthesis of T-shape acene-fused biazulene molecules T. Nakae, T. Kikuchi, S. Mori, T. Okujima, H. Sakaguchi, T. Murafuji, H. Uno International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials (CURO-π) 2014年
塩化金触媒を用いる平面・日平面多環式芳香族炭化水素の合成 佐藤詩織, 北畑吉晴, 大西竜二, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 第5回分子アーキテクト研究会 2014年
Highly Efficient Multi-Benzocyclization of 2-Iodoethynyl Groups by Using AuCl Catalyst T. Nakae, Y. Kitahata, S. Sato, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014) 2014年
塩化金触媒を用いる平面・非平面多環式芳香族炭化水素の合成 佐藤詩織, 北畑吉晴, 大西竜二, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 第8回物性科学領域横断研究会 凝縮系科学の最前線 2014年
会合の制御を目指したリレンジイミド色素材料の合成 杉村卓哉, 中江隆博, 森 重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機π電子系シンポジウム 2014年
ヘキサピロロヘキサアザコロネン環状4量体の合成 田川和成, 沖 光脩, 安藤千恵, 森 重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 第5回分子アーキテクト研究会 2014年
Molecular Recognition of Fullerenes Utilizing Diporphyrin with Chiral π-Space Naoki Kawamoto, Shigeki Mori, Takahiro Nakae, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8) 2014年
スルファニルヒドロキノン二量体を使った新しい水溶性の蛍光染料の創成 野首智美, 渡邊竜介, 那須浩太郎, 石川万莉, 宇野英満, 上村明男 有機典型元素化学討論会講演要旨集 40th 67 - 68 2013年12月
大環状構造を有するスルファニルヒドロキノンジメチルエーテルオリゴマーの合成 渡邊竜介, 石川万莉, 那須浩太郎, 宇野英満, 上村明男 有機典型元素化学討論会講演要旨集 40th 146 2013年12月
キラルなナノπ空間を有するポルフィリン二量体による包接錯体の形成 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 錯体化学会討論会講演要旨集 63rd 338 2013年10月
メソイオン性オキサゾールの2‐ピラジノンへの環変換反応 西條亮介, 栗原健一, 河瀬雅美, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 43rd 47 - 48 2013年10月
ベンゾサフィリンの合成 安倍俊樹, 中村純, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 43rd 93 - 94 2013年10月
ピロロ[2,3‐f]インドール類の合成とその反応 芳野真己, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 青木正矩, 増田豪, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 43rd 325 - 326 2013年10月
チアポルフィリンにおけるプロトン化の挙動 田川和成, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成化学セミナー講演予稿集 30th 93 2013年9月
周辺部にフェニル基を有するテトラベンゾポルフィリンの合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成化学セミナー講演予稿集 30th 94 2013年9月
ベンゼン架橋されたbisBODIPY色素を組み込んだ近赤外色素の光物性 北束政波, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2013 261 2013年9月
近赤外光を吸収するO‐キレートBODIPYの光物性 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2013 262 2013年9月
熱変換可能な可溶性前駆体を用いたフタロシアニンおよびテトラベンゾポルフィリンの合成 奥島鉄雄, 古田智哉, 橋本祐介, JIN Guangnan, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 小野昇, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 40 - 41 2013年8月
Diels‐Alder反応を利用したβ位連結ポルフィリンオリゴマーの合成検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 333 2013年8月
白金テトラベンゾポルフィリンの合成と物性 古田智哉, 橋本祐介, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 24th 430 2013年8月
2,2’‐ビアズレン拡張T字型分子の合成 菊地貴志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 村藤俊宏, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 533 2013年8月
共役拡張bisBODIPY色素の合成とその物性 北束政波, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 24th 251 2013年8月
共役拡張型O‐キレートBODIPYの合成と物性 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 24th 487 2013年8月
η5-Cyclopentadienyliron(II)-[14]Triphyrin(2.1.1) Sandwich Compounds: Synthesis, Characterization, and Stable Redox Interconversion Xue Zhaoli, Kuzuhara Daiki, Ikeda Shinya, Sakakibara Yuka, Ohkubo Kei, Aratani Naoki, Okujima Tetsuo, Uno Hidemitsu, Fukuzumi Shunichi, Yamada Hiroko 2013年5月
周辺部に置換基を有するテトラベンゾポルフィリンの合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
塩化金(I)触媒を用いたハロゲン化フェナセン類の合成 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1649 2013年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格を有する新規チオフェン誘導体の合成 宮井裕紀, 那佐翔太, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1615 2013年3月
キラルな連結部位を有するポルフィリン二量体の合成 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成 志田陽一, 富森裕也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1420 2013年3月
フェノチアジン及びアントラセンを架橋基とする新規環状ポルフィリン二量体の合成とフラーレンの包接 坂口健一, 上村拓也, 信国浩文, 石田真敏, 成田吉徳, 宇野英満, 谷文都 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1170 2013年3月
テトラブロモビアズレンのビスアリール化反応および環化反応の検討 菊地貴志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 村藤俊宏 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1642 2013年3月
愛媛県産海綿動物由来の含窒素化合物の探索 黒川嘉彦, 倉本誠, 横尾義貴, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1286 2013年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格で連結したπ共役拡張型ポルフィリンオリゴマーの合成検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
キラルグラフェンナノリボン構造モチーフ分子の合成 杉村卓哉, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1649 2013年3月
二環性骨格を持った新規ポルフィリン二量体の合成 山本翔吾, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1648 2013年3月
トリプルデッカー型モノベンゾポルフィリン金属錯体の合成と物性 渡部祐大, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1575 2013年3月
共役拡張bisBODIPYの合成とその近赤外色素としての物性 北束政波, 中村光則, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 93rd ( 4 ) 1416 2013年3月
構造解析技術の向上による新機能性物質の探索と創出の加速 宇野英満, 谷弘幸, 倉本誠, 森重樹, 伊藤智志, 上村明男, 古田弘幸, 伊藤敏幸, 加藤知香, 北条正司, 馮旗, 高木由美子 愛媛大学社会連携推進機構研究成果報告書 ( 6 ) 4 - 6 2013年3月
グラフェンナノリボンのキラル型部分モチーフの合成 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 分子ナノシステムの創発化学 領域終了シンポジウム,東京国際フォーラム,2013.2.1-2 2013年
3-ナフトペリレンの2量化によるヘキサリレンの合成 杉村卓哉, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2013ハロゲン利用ミニシンポジウム(第6回臭素化学懇話会年会) 2013年
BCOD縮環アントラセンダイマーを用いたナノグラフェン分子の合成 宮城要, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2013ハロゲン利用ミニシンポジウム(第6回臭素化学懇話会年会) 2013年
ビス(フェナントロリノポルフィリン)の合成と物性 田中章仁, 中江隆博, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 42nd 243 - 244 2012年9月
ペリ環状反応を用いたナフトイソインドールの合成とその物性 清家彩, 長岡伸一, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 42nd 333 - 334 2012年9月
多環式芳香族縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 森重樹, 小原敬士, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 243 2012年9月
ブタジイン架橋環状ポルフィリン二量体とPCBMからなる包接錯体の超分子構造 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 102 - 103 2012年9月
メゾアリール置換型ポルフィリンを用いたサンドイッチ型新奇金属錯体の合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 中江隆博, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 208 2012年9月
BisBODIPY近赤外色素の合成とその電子状態の解明 中村光則, 高橋功太郎, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 244 2012年9月
p‐ターフェニルの連結によるオリゴフェニレン分子の合成と化学酸化による脱水素共役拡張 石岩大敦, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 基礎有機化学討論会要旨集 23rd 501 2012年9月
単核アルミニウムサイトに有機ジルコニウム種が配位した新規ポリオキソメタレートの分子構造と物性 牧野裕輝, 海野航, 宇野英満, 加藤知香 錯体化学会討論会講演要旨集 62nd 25 2012年9月
トリプルデッカー型ビスポルフィリン金属錯体の合成 渡部祐大, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1640 2012年3月
塩化金触媒を用いた分子内四点環化反応によるハロゲン化縮環化合物の高効率合成及び誘導体の物性 大西竜二, 北畑吉晴, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1276 2012年3月
フタロシアニン前駆体の合成と物性 古田智哉, 橋本祐介, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 小野昇, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1596 2012年3月
塩化金(I)触媒を用いた多点環化反応による縮環芳香族の高収率合成 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1275 2012年3月
ブタジイン架橋環状ポルフィリン二量体とフラーレン類からなる包接錯体の超分子構造 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1515 2012年3月
ナフタレン縮環イソインドール前駆体の合成とその熱または光による変換反応 清家彩, 山上薫, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1507 2012年3月
メゾアリール置換型ポルフィリンを用いたサンドイッチ型新奇金属錯体の合成 三木邦力, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1502 2012年3月
ナフタレン縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 小原敬士, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1596 2012年3月
ジエタノアントラセンで架橋されたビスポルフィリンとフラーレンとの錯体形成挙動 田川和成, 渡部甫, 奥島鉄雄, 中江隆弘, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 92nd ( 4 ) 1649 2012年3月
UV Protection and Singlet Oxygen Quenching Activity of Aloesaponarin I (vol 111, pg 13116, 2007) Shin-ichi Nagaoka, Akiko Fujii, Megumi Hino, Mai Takemoto, Misaki Yasuda, Mariko Mishima, Keishi Ohara, Akane Masumoto, Hidemitsu Uno, Umpei Nagashima JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 116 ( 7 ) 2338 - 2338 2012年2月
Synthesis of functionalized graphene nanoribbon by thermal polymerization of perylene bisimides derivative S. Mizobuchi, T. Kikuchi, T. Nakae, H. Sato, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi 第42回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2012年
ジベンゾ[a,h]アントラセンを用いたナノグラフェンの合成 査読 杉村卓哉, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
ハロゲン化 p-ターフェニル 2 量体合成と化学酸化による共役拡張検討 査読 石岩大敦, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
多環芳香族化合物の塩化金(I)触媒を用いる多点環化反応による高収率合成 査読 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第59回有機金属化学討論会,大阪大学コンベンションセンター,2012.9.13-15 2012年
ホモカップリングによるアームチェア型グラフェンナノリボンの部分構造の合成 査読 宮城要, 石岩大敦, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
極細線グラフェンナノリボンの部分ユニットを指向した縮環芳香族化合物の合成 査読 矢野真葵, 石岩大敦, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 分子ナノシステムの創発化学 第4回全体会議,ホテル志賀サンバレー(長野),2012.8.17-18 2012年
Synthesis of Iodinated Fused Aromatics by Multiple Cyclization using AuCl Catalyst 査読 T. Nakae, R. Ohnishi, Y. Kitahata, H. Sato, S. Mori, T. Okujima, H. Uno, H. Sakaguchi The 6th International Conference on Gold Science, Technology and its Applications,京王プラザホテル東京,2012.9.5-8 2012年
塩化金(I)触媒を用いた分子内多点環化による縮合物の合成 査読 北畑吉晴, 大西竜二, 宗川達也, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 新学術領域研究「高次π空間の創発と機能開発」第7回公開シンポジウム,メルパルク松山,2012.3.13-14 2012年
塩化金(Ⅰ)触媒のヨードエチニル基への反応を用いた縮環芳香族化合物の高収率合成 査読 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 第5回臭素化学懇話会年会,岡山大学津島キャンパス,2012.11.30 2012年
ビスジピロメテンホウ素錯体の合成と物性の評価 中村光則, 高橋功太郎, 田原寛之, 永田央, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 38th 65 - 68 2011年12月
改良が進む近赤外発光材料 より広い用途への展開を目指して 宇野英満, 奥島鉄雄 化学 66 ( 12 ) 68 - 69 2011年12月
ベンゼン連結bisBODIPYの合成と物性 高橋功太郎, 田原寛之, 中村光則, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011 136 2011年11月
フェナントロリノピロールを配位子とするランタノイド金属錯体の合成 田中章仁, 三藤彰洋, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011 135 2011年11月
β位置換シクロ[8]ピロールの合成 松本直樹, 金光男, 安藤千恵, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011 135 2011年11月
ジホルミルイソチアナフテン6量体の合成と物性 宮本智行, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 41st 115 - 116 2011年9月
トリピランを用いた[14]トリフィリン(2.1.1)の合成と物性 葛原大軌, 榊原由佳, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 66 - 67 2011年9月
[30]オクタフィリン(0.0.0.0.0.0.0.0)の合成と物性 奥島鉄雄, 松本直樹, 安藤千恵, 森重樹, JIN Guangnan, 山田容子, 中江隆博, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 136 - 137 2011年9月
種々の縮環部位を有するメゾアリール置換型ポルフィリンの合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 321 2011年9月
9,10‐アントラセンおよびアセナフチレン縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 森重樹, 宇野英満, 小原敬士, 中江隆博, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 505 2011年9月
ペンタセンジイミドの合成と物性 田中和樹, 勝田修平, 葛原大軌, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 614 2011年9月
アセンビスイミドの合成と半導体特性 勝田修平, 田中和樹, 丸屋侑大, 森重樹, 増尾貞弘, 葛原大軌, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中山健一, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 615 2011年9月
チアトリフィリン類縁体の合成と物性 榊原由佳, 葛原大軌, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 275 2011年9月
ジ(1‐アズレニル)メチリウムユニットを有するポルフィリンの合成と物性 小林和史, 伊東俊司, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 322 2011年9月
環状ポルフィリン二量体のフラーレンC70包接挙動 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 基礎有機化学討論会要旨集 22nd 325 2011年9月
5,14‐ペンタセンジケトンの合成と光物性 青竹達也, 山下裕子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 光化学討論会講演要旨集 2011 111 2011年9月
環状ポルフィリン二量体とC70からなるπ複合体の超分子構造 谷文都, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 上村拓也, 成田吉徳 有機電子移動化学討論会講演要旨集 35th 110 - 111 2011年6月
Synthesis of pi-expanded O-chelated boron-dipyrromethene as an NIR dye Yuya Tornimori, Tetsuo Okujima, Tomoko Yano, Shigeki Mori, Noboru Ono, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno TETRAHEDRON 67 ( 18 ) 3187 - 3193 2011年5月
Ultrafast Intramolecular Energy Relaxation Dynamics of Benzoporphyrins: Influence of Fused Benzo Rings on Singlet Excited States Pyosang Kim, Jooyoung Sung, Hiroki Uoyama, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno, Dongho Kim JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 115 ( 14 ) 3784 - 3792 2011年4月
β位で縮環したbis‐BODIPYの合成と物性 中村光則, 田原寛之, 魚山大樹, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1514 2011年3月
メゾアリール置換型モノベンゾポルフィリンの合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1567 2011年3月
5,14‐ペンタセンジケトンの合成と光物性の比較 青竹達也, 山下裕子, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1620 2011年3月
チオフェン骨格をもつトリフィリン類縁体の合成 榊原由佳, 葛原大軌, 宇野英満, 奥島鉄雄, 山田容子, 森重樹 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1358 2011年3月
ペンタセンビスイミドの合成と構造 田中和樹, 勝田修平, 山田容子, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1542 2011年3月
環状ポルフィリン二量体へのフラーレンC70の包接挙動 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1566 2011年3月
[14]トリフィリン(2.1.1.)金属錯体の合成 葛原大軌, XUE ZhaoLi, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1620 2011年3月
ベンゼン架橋オリゴポルフィリンの合成と物性 魚山大樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1514 2011年3月
ジホルミルイソチアナフテンオリゴマーの合成と物性 宮本智行, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1670 2011年3月
愛媛県産海綿動物由来の含窒素化合物の探索 横尾義貴, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1615 2011年3月
電子吸引基を有するアセンの合成と物性 勝田修平, 宮城大地, 山田容子, 田中和樹, 奥島鉄雄, 森重樹, 中山健一, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1542 2011年3月
ベンゾ[1,2‐c;4,5‐c’]ジピロール前駆体の合成とその反応 田原寛之, 山上薫, 桑島未紀, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1515 2011年3月
ラジカル環化を用いた光学活性なピロロスタノランの新規合成法 石川慎吾, 野口史昭, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1305 2011年3月
共役拡張オクタフィリンの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, JIN Guangnan, 葛原大軌, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1620 2011年3月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成と物性 奥島鉄雄, 富盛祐也, 矢野友子, 森重樹, 小野昇, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 91st ( 4 ) 1573 2011年3月
First Synthesis of Dodecasubstituted Porphycenes Kuzuhara Daiki, Yamada Hiroko, Yano Keiko, Okujima Tetsuo, Mori Shigeki, Uno Hidemitsu 2011年2月
塩化金(I)触媒を用いた分子内多点環化反応による縮環芳香族分子の合成 査読 北畑吉晴, 大竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2011ハロゲン利用ミニシンポジウム,宇都宮大学陽東キャンパス,2011.11.25 2011年
1,6,7,12-テトラブロモペリレンビスイミド類の合成と熱挙動 菊池貴志, 溝渕真吾, 中江博隆, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2011ハロゲン利用ミニシンポジウム 2011年
部分グラフェンの化学合成を指向したハロゲン化オリゴフェニレン分子の合成 石岩大敦, 矢野真葵, 中江博隆, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 2011ハロゲン利用ミニシンポジウム 2011年
PREPARATION OF HIGHLY CONJUGATED OLIGOAZA-PAHS BASED ON THE OXIDATIVE INTRAMOLECULAR COUPLING OF BICYCLO[2.2.2]OCTADIENE-FUSED PYRROLE Hidemitsu Uno, Takahiro Takiue, Hiroki Uoyama, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Go Masuda HETEROCYCLES 82 ( 1 ) 791 - 802 2010年12月
混合配位子錯体の幾何異性に対する振動円二色性分光法による研究 佐藤久子, 宇野英満, 中野晴之, 山岸晧彦 錯体化学討論会講演要旨集 60th 94 2010年9月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン架橋ジピロールを用いた新規ポルフィリノイドの探索 田原寛之, 魚山大樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 40th 293 - 294 2010年9月
ナフトポルフィリン2量体の構造と物性 魚山大樹, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 40th 291 - 292 2010年9月
共役拡張ポルフィリン‐フラーレン付加体の合成と光ダイナミクス 葛原大軌, 大久保敬, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満, 福住俊一 光化学討論会講演要旨集 2010 131 2010年9月
α‐ジケトン骨格を有するアセンモノマーユニットの合成 加藤竜太, 葛原大軌, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2010 421 2010年9月
発光性ナフタセン誘導体の合成と光物性 青竹達也, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2010 145 2010年9月
環状ポルフィリン二量体のフラーレンC70包接 信国浩文, 谷文都, 島崎優一, 成田吉徳, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 21st 467 2010年9月
McMurryカップリングを用いた[14]トリフィリン(2.1.1)の合成 葛原大軌, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 21st 464 2010年9月
官能基化アセン中間体として有用なジホルミルアセンの合成と物性 勝田修平, 山田容子, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 21st 409 2010年9月
ポルフィリン互変異性体の吸収および発光挙動 中村純, 奥島鉄雄, 小野昇, 細川清正, 鈴木健吾, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 小林長夫 基礎有機化学討論会要旨集 21st 88 - 89 2010年9月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成と物性 富盛祐也, 矢野友子, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 小野昇, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 21st 229 2010年9月
イソチアナフテンオリゴマーの合成と物性 宮本智行, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 21st 230 2010年9月
フェナントロリノピロール‐ユウロピウム錯体の合成と物性 奥島鉄雄, 三藤彰洋, 大久保敬, 田中章仁, 山田容子, 宇野英満, 福住俊一 配位化合物の光化学討論会講演要旨集 22nd 85 - 86 2010年8月
皮膚科受診患者の健康食品・サプリメント摂取調査 町野博, 倉本誠, 宇野英満 皮膚病診療 32 ( 8 ) 914 - 922 2010年8月
振動円二色性分光法の混合配位子錯体への応用 佐藤久子, 宇野英満, 山岸皓彦 シンポジウム「モレキュラー・キラリティー」講演要旨集 2010 (JA)54,(EN)53 2010年7月
ビシクロ[2,2,2]オクタジエン骨格を有するベンゾ‐1,4‐ジチイン誘導体の合成と性質 越智元気, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1533 2010年3月
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質 横尾義貴, 三宅教道, 二宮高裕, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1563 2010年3月
2,2’‐ビピロールを用いた拡張ポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, JIN Guangnan, 葛原大軌, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1385 2010年3月
フラーレン類を包接した環状ポルフィリン二量体の超分子構造とその光・電子物性 信国浩文, 谷文都, 島崎優一, 成田吉徳, 宇野英満, 大久保敬, 中西達昭, 小島隆彦, 福住俊一, 関修平 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1181 2010年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環ピロールの分子内酸化カップリング反応を利用した高共役π電子系化合物の合成 魚山大樹, 滝上貴大, 増田豪, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1463 2010年3月
メソ置換型ポルフィセンの合成 葛原大軌, 矢野敬子, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1182 2010年3月
α‐ジケトン前駆体の光反応を用いた置換テトラセンの合成と物性 青竹達也, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1386 2010年3月
共役拡張ペリレン系化合物の合成と物性 中村純, 小野昇, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1387 2010年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン環を組み込んだポルフィリノイドの合成と物性 田原寛之, 魚山大樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1182 2010年3月
共役拡張アザピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 90th ( 4 ) 1386 2010年3月
可溶性前駆体からのフタロシアニン類の合成と塗布変換型OFET 奥島鉄雄, 橋本祐介, JIN Guangnan, 吉川侑, 中村純, 酒井良正, 大野玲, 大坪才華, 荒牧晋司, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 57th ROMBUNNO.19A-ZM-8 2010年3月
THERMAL BEHAVIOR OF BICYCLO[2.2.2]OCTADIENE-INSTALLED PRECURSORS FOR 2H-ANTHRA[2,3-c]PYRROLES AND ANTHRA[2,3-c]THIOPHENE Hiroki Uoyama, Cai Chenxin, Hiroyuki Tahara, Yusuke Shimizu, Hideki Hagiwara, Yasuaki Hanasaki, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 80 ( 2 ) 1187 - 1196 2010年3月
海洋生物に含まれる生体機能分子の探索 二宮高裕, 横尾義貴, 三宅教道, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 129 2009年11月
共生微生物由来の生物活性物質の探索 横尾義貴, 中島隼紀, 佐藤誠造, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 129 2009年11月
ビシクロ[2.2.1]ヘプタジエン‐7‐オンのキレトロピー反応を用いた新規π電子系化合物の合成 桑島未紀, 垣谷兆政, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 263 2009年11月
ジ(1‐アズレニルメチリチウム)ユニットを有するポルフィリンの合成 小林和史, 吉川侑, 伊東俊司, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 263 2009年11月
光変換型ベンゾポルフィリン前駆体の合成と光反応 加藤竜太, 奥島鉄雄, 山田容子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 267 2009年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格を持つアザピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, 金光男, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 245 2009年11月
ベンゼン架橋十字型ポルフィリン5量体の合成と物性 魚山大樹, 永田央, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 81 2009年11月
溶液法を用いた有機薄膜トランジスタ作成のためのペンタセン前駆体の熱及び光変換の研究 魚山大樹, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 268 2009年11月
逆Diels‐Alder反応を利用した5,15‐ジアザテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 金光男, 富盛祐也, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 82 2009年11月
ビシクロ骨格を有する1,4‐ジチイン誘導体の合成と性質 越智元気, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 264 2009年11月
ハロゲン化アリールの効率的なアミノ化反応の検討 岸本皇治, 横山未来, 谷弘幸, 宇野英満, 萩原秀樹, 田中亮宜, 花崎保彰 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009 264 2009年11月
フラーレン類を包接した環状ポルフィリン二量体の超分子構造とその光・電子物性 信国浩文, 谷文都, 島崎優一, 成田吉徳, 大久保敬, 中西達昭, 小島隆彦, 福住俊一, 関修平, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 20th 218 - 219 2009年9月
熱変換型前駆体を用いたフタロシアニン類の高純度合成 奥島鉄雄, JIN Guangnan, 吉川侑, 橋本祐介, 中村純, 山中梨津子, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学討論会要旨集 20th 182 - 183 2009年9月
光変換型前駆体を利用した溶液塗布によるアセン薄膜の作成と伝導度特性の検討 山田容子, 橋詰純平, 河野裕郎, 楠貴博, 本庄義人, 関修平, 中山健一, 小野昇, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2009 29 2009年9月
光反応を用いた置換ペンタセンの合成と物性 勝田修平, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2009 240 2009年9月
溶液中におけるアセナフトポルフィリンの光物性(2) 中村純, 鈴木健吾, 細川清正, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2009 397 2009年9月
フェナントロリノピロールおよびその誘導体を用いたランタニド錯体の合成と光物性 三藤彰洋, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2009 169 2009年9月
アロエサポナリンIの紫外線防御と一重項酸素消去機能 招待 長岡伸一, 藤井亜紀子, 日野めぐみ, 竹本真唯, 保田三沙貴, 三島麻里子, 小原敬士, 桝本茜, 宇野英満, 長嶋雲兵 日本ビタミン学会, ビタミン 83 ( 5-6 ) 288 - 289 2009年6月
溶液中におけるアセナフトポルフィリンの光物性 中村純, 小野昇, 宇野英満, 鈴木健吾, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 906 2009年3月
両端に直鎖アルキル基を有するベンゾチオフェン誘導体の合成と性質 北野智也, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1614 2009年3月
海綿動物由来のアルカロイドCylindradine類の構造解析 三宅教道, 倉本誠, 石丸恵久, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1403 2009年3月
7‐tertブトキシビシクロ[2,2,1]ヘプタジエンが縮環したピロールの合成と反応 宇野英満, 垣谷兆政 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1477 2009年3月
フッ素化ナフタレン縮環ポルフィリンの合成と物性 JIN Guangnan, 橋本祐介, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1050 2009年3月
ジエタノアセン融合ジポルフィリンとフラーレンとの錯形成 古川美奈, 橋本昌和, 小松直樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 913 2009年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエンを内部に架橋したヘキサフィリンの合成 魚山大樹, 滝上貴大, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1050 2009年3月
ピロールおよびポルフィリン縮環1,10‐フェナントロリンを配位子とする希土類錯体の合成と発光挙動 三藤彰洋, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 89th ( 1 ) 368 2009年3月
共生微生物由来の生物活性物質の探索 横尾義貴, 佐藤誠造, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1450 2009年3月
近赤外領域に吸収をもつピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1566 2009年3月
フタロシアニンおよびベンゾポルフィリンの合成と塗布変換型FET特性 奥島鉄雄, 橋本祐介, 大野玲, 酒井良正, 秋山誠治, 荒牧晋司, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1050 2009年3月
ベンゾアズリポルフィリンの合成と物性 吉川侑, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1049 2009年3月
ジケトンポルフィリンの合成と光物性の検討 山田容子, 村岸優, 葛原大軌, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1599 2009年3月
環拡大反応を用いたビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格縮環1,4‐ジチインの合成 越智元気, 小笠原崇, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1611 2009年3月
可溶解性前駆体を用いたキノキサリン縮環型ポルフィリンの合成 松本直樹, 菊池誠, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 89th ( 2 ) 1600 2009年3月
Synthesis, Structures, and Optical and Electrochemical Properties of Benzoporphycenes Daiki Kuzuhara, John Mack, Hiroko Yamada, Tetsuo Okujima, Noboru Ono, Nagao Kobayashi CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 15 ( 39 ) 10060 - 10069 2009年
テトラフルオロチアベンゾポルフィリン類の合成 古川美奈, 魚山大樹, 増田豪, 宇野英満 フッ素化学討論会講演要旨集 32nd 103 - 104 2008年11月
ニトロ基の特性を活かしたCalystegine類の合成的研究 鈴木秀三, 石川慎吾, 宇野英満, 上村明男 日本化学会西日本大会講演要旨集 2008 205 2008年11月
π‐拡張チオインジゴ前駆体の合成とその熱的挙動 西岡由維子, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 38th 177 - 178 2008年10月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン及び,ベンゼン縮合オリゴポルフィリンの構造と物性 魚山大樹, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 38th 39 - 40 2008年10月
ニトロアルケンへの新規立体選択的高次ドミノシクロプロパン化反応 吉田隆行, 竹内良太, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 複素環化学討論会講演要旨集 38th 363 - 364 2008年10月
分子認識ツールを指向したジエタノアントラセン融合ジポルフィリンの合成研究 橋本昌和, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 38th 121 - 122 2008年10月
新規F16及びF48ベンゾポルフィリンの合成と物性 滝上貴大, 増田豪, 飯田俊也, 垣谷兆政, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 38th 133 - 134 2008年10月
シス‐およびトランス‐ジエタノテトラセン融合ジポルフィリンの選択的合成と構造解析 古川美奈, 藤本明子, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 38th 103 - 104 2008年10月
無置換ベンゾポルフィリン類の合成と構造 魚山大樹, 滝上貴大, 富永和孝, 小野昇, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 19th 443 2008年9月
PREPARATION OF 1,3,3a,7a-TETRAHYDROISOTHIANAPHTHENE AND ITS APPLICATION TO TETRAHYDROTHIOPHENE-FUSED PORPHYRIN Yukiko Katsuyama, Eita Yoshida, Hiroki Uoyama, Noboru Ono, Hidemitsu Uno HETEROCYCLES 76 ( 1 ) 667 - 678 2008年9月
分子エレクトロニクスの基盤技術―7 分子ドット 宇野英満 機能材料 28 ( 5 ) 88 - 95 2008年4月
ジエタノアントラキノン架橋ポルフィリンダイマーの合成と構造 橋本昌和, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1256 2008年3月
愛媛県産海綿動物由来のフラノテルペン類の合成研究 高木貴浩, 稲葉正樹, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1489 2008年3月
チエノビス(ベンゾチオフェン)の合成と性質 大谷崇晃, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1602 2008年3月
ビスエタノテトラセン縮合ポルフィリンダイマーの合成と構造解析 古川美奈, 藤本明子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1222 2008年3月
両端にフェニル基を有するチオフェン縮環‐1,2‐ジチインの合成と性質 越智元気, 大谷崇晃, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1602 2008年3月
可溶性前駆体を用いたテトラベンゾポルフィリンおよびフタロシアニン類の合成 奥島鉄雄, 橋本祐介, 小川大策, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1221 2008年3月
ポルフィリン誘導体とオリゴチオフェンの反応 魚山大樹, 田中彰治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1220 2008年3月
可溶性前駆体を用いたベンゾポルフィリン類の合成 橋本祐介, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1221 2008年3月
ビシクロ[2,2,2]オクタジエン骨格を組込んだポルフィリノイドの合成 滝上貴大, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1219 2008年3月
ニトロアルカンの新規高度ドミノ反応用いたビシクロ[3.1.0]ヘキサンの立体選択的合成 吉田隆行, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 88th ( 2 ) 1239 2008年3月
プロリンの新規なDakin‐West反応:N‐アシル転位によるエノールの生成 佐伯もも子, 萩本有理, 河瀬雅美, 宇野英満 日本薬学会年会要旨集 128th ( 2 ) 162 2008年3月
スピロ‐ビス‐gem‐ジフルオロシクロプロパンのChemo‐enzymatic合成 伊藤敏幸, 菅原学, 中嶋紫野, 安倍良和, 早瀬修一, 川面基, 宮沢和利, 加藤孝, 宇野英満 生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 11th 144 - 145 2008年1月
高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発 平成17‐19年度 宇野英満 高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発 平成17-19年度 No.17350022 166P 2008年
酸化銀/ヨウ素を用いたニトロアルカンの立体選択的新規ドミノシクロプロパン化反応 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 有機典型元素化学討論会講演要旨集 34th 213 - 216 2007年12月
ビス(チエノベンゾ)‐1,2‐ジチイン及びチオフェンの合成とその物性 大谷崇晃, 石井尚志, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 有機典型元素化学討論会講演要旨集 34th 323 - 324 2007年12月
共役拡張チオインジゴの合成とその物性 西岡由維子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007 107 2007年11月
南米産植物Huamanripaの成分研究 川井美貴子, 城戸雅裕, 谷弘幸, 高岡大輔, 宇野英満, 小野昇, 野崎浩 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007 132 2007年11月
縮合多環型1,2‐ジチインおよびチオフェンの合成と性質 石井尚志, 大谷崇晃, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007 159 2007年11月
異種金属中心を持つビスポルフィリンの合成と物性 橋本昌和, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007 121 2007年11月
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質の探索 三宅教道, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007 131 2007年11月
ビシクロ[2,2,2]オクタジエン縮環ポルフィリン類の熱的挙動 魚山大樹, 清水祐介, 田中洋輔, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 37th 167 2007年10月
フッ素化ベンゾ[c]複素5員環化合物の合成とその反応性 宇野英満, 吉田栄太, 築地真利江, 魚山大樹, 増田豪, 竹井一男 フッ素化学討論会講演要旨集 31st 204 - 206 2007年10月
スピロ‐ビス‐gem‐ジフルオロシクロプロパンのChemo‐enzymatic合成 伊藤敏幸, 菅原学, 中嶋紫野, 安倍良和, 早瀬修一, 川面基, 宮澤和利, 加藤孝, 宇野英満 フッ素化学討論会講演要旨集 31st 234 - 236 2007年10月
テトラフルオロベンゾ[c]ピロールおよびチオフェンの合成とその反応 宇野英満, 新居資一郎, 築地真利江, 魚山大樹, 増田豪, 竹井一男 複素環化学討論会講演要旨集 37th 209 - 210 2007年9月
フルオランテン縮環ベンゾポルフィリンの合成と物性 中村純, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 1588 2007年3月
単一分子デバイス作成に向けた分子ドット用ポルフィリンの合成 魚山大樹, CAI Chenxin, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 1537 2007年3月
ヘキサデカフルオロテトラベンゾポルフィリン類の合成 西岡由維子, 築地真利江, 増田豪, 飯田俊哉, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 968 2007年3月
制限された空孔を持つビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環ポルフィリンダイマーの合成 橋本昌和, 藤本明子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 969 2007年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタトリエン縮環ピロールを用いたポルフィリン合成におけるretro‐Diels‐Alder反応 佐原由里, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 968 2007年3月
フッ素化イソインドール合成法の開発研究 築地真利江, 増田豪, 飯田俊哉, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 968 2007年3月
新規可溶性前駆体を用いたテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 橋本祐介, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 934 2007年3月
Retro Diels‐Alder反応による可溶な前駆体からのフタロシアニン類の合成 平尾敦子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 935 2007年3月
効率の良いアリールホモピペラジンの合成 横山未来, 谷弘幸, 宇野英満, 舘教智, 月田雅昭, 花崎保彰 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 1526 2007年3月
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質の探索 三宅教道, 石丸恵久, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 87th ( 2 ) 1449 2007年3月
Synthesis of phthalocyanine fused with bicyclo[2.2.2]octadienes and thermal conversion into naphthalocyanine Taiji Akiyama, Atsuko Hirao, Tetsuo Okujima, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono HETEROCYCLES 74 835 - 842 2007年
Diels‐Alder反応によるポルフィリン‐フラーレン化合物の合成と結晶構造 高橋哲郎, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 有機結晶部会ニュースレター ( 19 ) 53 2006年11月
テトラフルオロイソインドールの新規合成法 宇野英満, 築地真利江, 西岡由維子, 増田豪, 飯田俊哉 フッ素化学討論会講演要旨集 30th 73 - 75 2006年11月
ベンゾシクロブタジエノキナゾリンの合成と物性 魚山大樹, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 36th 121 - 122 2006年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン融合ポルフィリントリマーの逆Diels‐Alder反応 藤本明子, 宇野英満 基礎有機化学連合討論会予稿集 18th 309 2006年10月
新規ポルフィリン‐フラーレン化合物の合成と分子内電子移動反応 高橋哲郎, 山田容子, SANDANAYAKA Atula, 伊藤攻, 大久保敬, 福住俊一, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 18th 219 2006年10月
共役拡張アズリポルフィリンの合成と物性 奥島鉄雄, 久保田浩, 中村純, 大石章博, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 18th 310 2006年10月
テトラフルオロイソチアナフテン誘導体の合成 築地真利江, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1205 2006年3月
愛媛県産海綿動物由来の細胞毒性物質 中鋪愛, 佐藤誠造, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1410 2006年3月
オルト位に置換基を持つ1,5‐ジアリールビナミジンのコンホメーション解析 鈴川博之, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1243 2006年3月
2‐ニトロビフェニレンの合成と反応 魚山大樹, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1166 2006年3月
ニトロアルケンへのホルムアミドのマイケル付加/1,3‐双極子を用いたピロロイソオキサゾール合成 門脇亜矢子, 永田義明, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1189 2006年3月
ビシクロ縮環フタロシアニン類の合成 平尾敦子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1168 2006年3月
可溶性前駆体を用いたπ共役拡張分子の合成 坂本定章, 河村恵美, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1172 2006年3月
海綿動物由来の新規Phakellin誘導体の構造 石丸恵久, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1344 2006年3月
トリプチセン型トリピロールの合成研究 佐原由里, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1205 2006年3月
5‐アルケニル‐15‐アルキニルベンゾポルフィリンの選択的合成法の開発とブタジインダイマーへの展開 櫛部加代, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1169 2006年3月
アズレンを骨格内に含む共役拡張ポルフィリン類似体の合成 久保田浩, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1167 2006年3月
海綿由来フラノテルペン類縁体の構造解析 稲葉正樹, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1406 2006年3月
ニトロアルケンへの鎖状アミド求核剤のマイケル付加を用いた複素環合成 永田義明, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1189 2006年3月
ビナミジン・クラウンハイブリッドと1,n‐ジアンモニウム塩の相互作用 松山敬満, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1216 2006年3月
種々の中心金属を持つポルフィリンダイマーの合成と物性 藤本明子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1259 2006年3月
イソチアナフテンを含む新規π共役分子の合成 神田真太郎, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 86th ( 2 ) 1205 2006年3月
A new synthesis of tetra(quinoxalino)tetraazaporphyrin by the retro Diels-Alder reaction of a soluble precursor Tetsuo Okujima, Makoto Kikuchi, Hiroko Yamada, Hidemitsu Uno, Noboru Ono JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES 10 ( 9-10 ) 1197 - 1201 2006年
イソチアナフテンオリゴマーの合成と機能 渡辺達央, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 32nd 312 - 313 2005年12月
1,5‐ジアリールビナミジンの機能化に向けたコンホメーション解析 鈴川博之, 永田義明, 宇野英満, 上村明男 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005 97 2005年10月
イソチアナフテン誘導体の合成と反応 築地真利江, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005 443 2005年10月
ニトロアルケンへのアミド求核剤のマイケル付加反応 永田義明, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005 233 2005年10月
2―ニトロビフェニレンの合成と反応 魚山大樹, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005 372 2005年10月
ベンゾサフィリンの合成 川上沙織, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 35th 45 - 46 2005年10月
逆Diels‐Alder反応を用いた2重N縮環ヘキサフィリン及びテトラベンゾ3重縮環ポリフィリン2量体の合成と物性 猪熊泰英, 小野昇, 宇野英満, 大須賀篤弘 複素環化学討論会講演要旨集 35th 275 - 276 2005年10月
ニトロアルケンへのアミド求核剤の立体選択的マイケル付加 門脇亜矢子, 永田義明, 宇野英満, 上村明男 複素環化学討論会講演要旨集 35th 153 - 154 2005年10月
発光分光法とab initio分子軌道計算を用いたアロエサポナリンの励起状態の研究 竹本真唯, 日野めぐみ, 桝本茜, 宇野英満, 長嶋雲兵, 長岡伸一 分子構造総合討論会講演要旨集(CD-ROM) 2005 1P118 2005年9月
共役拡張ポルフィリンオリゴマーの構造と物性 藤本明子, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 35th 291 2005年8月
逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張型ポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, 久保田浩, 中村純, 菰淵直樹, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 35th 119 2005年8月
末端に電子吸引性基を導入したイソチアナフテン骨格を有する新規π共役分子の合成 渡辺達央, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 943 2005年3月
5‐アルケニル‐15‐アルキニルビシクロポルフィリンの特異的合成法の開発 櫛部加代, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 925 2005年3月
可溶性ペンタセン前駆体の合成 坂本定章, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 923 2005年3月
ベンゾサフィリン誘導体の合成 川上沙織, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 1529 2005年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタトリエン縮環ピロールの合成と反応 佐原由里, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 944 2005年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環ピロールへのアミノ基導入法の検討 田中洋輔, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 944 2005年3月
π電子系融合ポルフィリンオリゴマーの高純度合成 藤本明子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 947 2005年3月
2重N縮環型β‐ベンゾヘキサフィリンの合成と物性 猪熊泰英, 大須賀篤弘, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 1336 2005年3月
ニトロアルケンへのアミド求核剤の立体選択的マイケル付加 永田義明, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 85th ( 2 ) 930 2005年3月
逆Diels‐Alder反応によるベンゾ[b]チオフェン誘導体の合成 岩品真悟, 石川貴之, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 31st 268 - 269 2004年12月
ベンゾポルフィリン類の新規合成とその応用 櫛部加代, SHEN Z, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 34th 375 - 376 2004年11月
含酸素複素環縮環生理活性キノン類の合成研究 村上誠也, 宇野英満, 藤本明子, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2004 276 2004年10月
逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張型ヘテロポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, 菰淵直樹, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 17th 184 - 185 2004年9月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環トリピランを用いた共役拡張型ポルフィリン類の合成 菰淵直樹, 清水祐介, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 17th 275 2004年9月
アロエサポナリンの光化学反応の研究 日野めぐみ, 竹本真唯, 倉光誠, 藤井亜紀子, 長岡伸一, 桝本茜, 宇野英満, 長嶋雲兵 分子構造総合討論会講演要旨集(CD-ROM) 2004 4P088 2004年9月
共役拡張型アズリポルフィリンの合成と物性 福上将正, 菰淵直樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 1411 2004年3月
新規π共役拡張ヘテロポルフィリン誘導体の合成 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 901 2004年3月
分子内環化反応を駆使したピラノアントラキノンAH-1763IIaの合成 村上誠也, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 982 2004年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環トリピランを用いた共役拡張型ポルフィリン類の合成 菰淵直樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 857 2004年3月
ポリアセン類の新規合成 山下裕子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 866 2004年3月
メソ-アルキニル置換ベンゾポルフィリンの合成 櫛部加代, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 917 2004年3月
末端に電子吸引性基を導入した新規イソチアナフテンオリゴマー類の合成 渡辺達央, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 850 2004年3月
縮環チオフェンを含む共役拡張型芳香族化合物の合成 岩品真悟, 小野昇, 宇野英満, 森山佳奈 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 849 2004年3月
アンスラポルフィリンの新規合成と物性 魚田啓介, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 917 2004年3月
クルクミンのフリーラジカル消去活性の溶媒依存性とそのメカニズム 水上渉, 小原敬士, 徳永愛子, 向井和男, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 1340 2004年3月
π拡張ポルフィリンの合成と物性 松成恭博, 荒谷直樹, 大須賀篤弘, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 1352 2004年3月
硫黄官能基を持ったポルフィリンの合成と物性 松本真吾, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 918 2004年3月
ベンゾサフィリンの合成と物性 川上沙織, 黒木健司, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 845 2004年3月
アントラセン融合架橋ポルフィリン二量体の合成と物性 富永和孝, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 84th ( 2 ) 845 2004年3月
Antifungal activity of organobismuth compounds against the yeast Saccharomyces cerevisiae: structure-activity relationship T Murafuji, Y Miyoshi, M Ishibashi, AFMM Rahman, Y Sugihara, Miyakawa, I, H Uno JOURNAL OF INORGANIC BIOCHEMISTRY 98 ( 3 ) 547 - 552 2004年3月
ベンゾチオフェン誘導体を用いた新規共役拡張分子の合成と物性 清水祐介, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 30th 272 - 273 2003年12月
超分子シントンを有するビスムタン類の会合構造 村藤俊宏, 藤本直樹, 三好洋平, 占部祐子, 杉原美一, 宇野英満 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 30th 284 - 285 2003年12月
β位にカルボキシル基を持つポルフィリンの合成と物性 西岡祐子, 宇野英満, 井上健太郎, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2003 513 2003年10月
ニトロニルニトロキシド基を有するアズレン類の合成,構造ならびに性質 三原聡, 黒飛敬, MUSTAFIZUR, R A F M, 薬師時里子, 村藤俊宏, 杉原美一, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 33rd 430 - 431 2003年10月
カリックス型ポルフィリン環の結晶構造: 積み重ねにより誘起されたポルフィリン環のゆがみ 宇野英満, 山下裕子, 渡辺光, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 33rd 216 - 217 2003年10月
安定ラジカルで置換されたアズレン類の合成と構造,ならびに性質 三原聡, 黒飛敬, 薬師寺里子, 村藤俊宏, 杉原美一, 宇野英満 有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 53rd 113 2003年9月
逆Diels-Alder反応を利用した共役拡張分子の合成 黒木健司, 桝本茜, 中元健一, 宇野英満, 小野昇 有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 53rd 117 2003年9月
アロエサポナリンの励起状態プロトン移動における節面モデル 長岡伸一, 藤井亜紀子, 倉光誠, 日野めぐみ, 桝本茜, 宇野英満, 長嶋雲兵 分子構造総合討論会講演要旨集(CD-ROM) 2003 4PA081 2003年9月
ネオリグナンであるmorinol C及びmorinol Dの光学活性体の合成 山内聡, 宇野英満 日本農芸化学会大会講演要旨集 2003 128 2003年3月
逆Diels-Alder反応を用いた無置換ベンゾポルフィリンの合成 富永和孝, 宇野英満, 黒木健司, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1281 2003年3月
ピロール縮環ポルフィリンを用いたポルフィリンオリゴマーの新合成 黒木健司, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 895 2003年3月
新規可溶性ピロール環状多量体の合成 秋山泰士, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 898 2003年3月
新規イソチアナフテン誘導体の合成と物性 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1277 2003年3月
オクタアルコキシポルフィリンとそのポリマーの合成と物性 岩品真悟, 小野昇, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1281 2003年3月
常温での逆 Diels-Alder 反応によるテトラベンゾポルフィリンの合成 石川貴之, 星徹, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 1 ) 88 2003年3月
逆Diels-Alder反応を鍵としたペンタセン誘導体の合成 山下裕子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1267 2003年3月
アセン融合架橋ポルフィリン二量体の合成と構造 宇野英満, 桝本茜, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1279 2003年3月
ピラノアントラキノンAH-1763IIaの合成研究 村上誠也, 宇野英満, 井門弓子, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1330 2003年3月
物性変換可能な機能性色素の合成研究 森山佳奈, 宇野英満, 小野昇, 石川貴之 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1249 2003年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格が縮環したヘテロ5員環複素環の合成と反応 勝山由来子, 宇野英満, 清水祐介, 小野昇 日本化学会講演予稿集 83rd ( 2 ) 1412 2003年3月
Syntheses of the stereoisomers of neolignans morinol C and D S Yamauchi, H Uno ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 1 ( 8 ) 1323 - 1329 2003年
ピロール縮環ポルフィリンを用いたポルフィリンオリゴマーの合成 黒木健司, 桝本茜, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 32nd 213 - 214 2002年11月
深いキャビティーを有するポルフィリン類の合成と物性 宇野英満 日本化学会西日本大会講演予稿集 2002 98 - 99 2002年11月
新規ベンゾ[c]チオフェン誘導体の合成と物性 清水祐介, 伊藤智志, 小野昇, 宇野英満 基礎有機化学連合討論会予稿集 16th 301 2002年10月
アセン融合ポルフィリン二量体の合成と物性 宇野英満, 桝本茜, 黒木健司, 富永和孝, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 16th 178 - 179 2002年10月
接触皮膚炎 2002 臨床例 (4) 抗菌デスクマットによる接触皮膚炎 町野博, 八幡陽子, 宇野英満 皮膚病診療 24 ( 10 ) 1099 - 1102 2002年10月
Synthesis of conjugation-expanded porphyrins based on the retro Diels-Alder reaction H Uno, N Ono JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN 60 ( 6 ) 581 - 592 2002年6月
新規BDPセンサの電気化学的及び分光学的検討 沈 珍, 宇野 英満, 小野 昇 Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 34 100 - 102 2002年4月
ピラノアントラキノンPremithramycinone Hの合成研究 森山佳奈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 1397 2002年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格が縮環したチオフェン誘導体の合成 清水祐介, 伊藤智志, 勝山由来子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 1025 2002年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格で連結されたビスポルフィリン類の合成 宇野英満, 桝本茜, 中元健一, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 1403 2002年3月
キラルディスコティック液晶化合物を目指したポルフィリンの合成と物性 村嶋貴之, 太田光宣, 大島紗智子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 1 ) 186 2002年3月
硫黄官能基を持ったポルフィリンの合成 村嶋貴之, 岡野仁美, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 1043 2002年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン環が連結した5員環複素化合物の合成 宇野英満, 勝山由来子, 星徹, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 1025 2002年3月
β位に嵩高い電子吸引性基を配したピロールオリゴマーの合成と構造解析 井上健太郎, 宇野英満, 村嶋貴之, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 1307 2002年3月
逆Diels‐Alder反応によって親水性原子団が脱離する親水性ポルフィリンの合成 宇野英満, 星徹, 小野昇, 石川貴之 日本化学会講演予稿集 81st ( 1 ) 136 2002年3月
共役拡張型ポルフィリン類似体の合成 黒木健司, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 990 2002年3月
ピラノアントラキノンAH‐1763IIaの合成 井門弓子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 1397 2002年3月
Diels‐Alder反応と逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張分子の合成 秋山泰士, 渡辺光, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 990 2002年3月
深いキャビティーを有するポルフィリンの合成と構造 渡辺光, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 81st ( 2 ) 840 2002年3月
Preparation of Novel Heteroisoindoles from Nitropyridines and Nitropyridones, "Jointly authored" Heterocycles ( 58 ) 301 2002年
剛直なビシクロ環に縮環したチオフェン類の合成と反応 宇野英満, 星徹, 勝山由来子, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 28th 170 - 171 2001年12月
ビシロク[2.2.2]オクタジエン骨格が縮環したチオフェン誘導体の合成と物性 清水祐介, 伊藤智志, 小川琢治, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 31st 341 2001年10月
複素環縮環型ポルフィリンの合成 中元健一, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 31st 337 2001年10月
β位に嵩高い電子吸引性基を配したピロールオリゴマーの合成と物性 井上健太郎, 小野昇, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 31st 149 2001年10月
剛直なビシクロ環が縮環したポルフィリンの合成と構造 渡辺光, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 31st 214 - 215 2001年10月
クルクミン類の抗酸化反応のメカニズム 水上渉, 徳永愛子, 小原敬士, 長岡伸一, 向井和男, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 2001 40 2001年10月
ビシクロ環が縮環した金属ポルフィリンの合成,構造と機能 小野昇, 宇野英満, 伊藤智志, 渡辺光 錯体化学討論会講演要旨集 51st 127 2001年9月
共役拡張ピロール多量体の合成と機能 小野 昇, 伊藤 智志, 宇野 英満 電子情報通信学会技術研究報告 101 ( 103 ) 1 - 6 2001年6月
ビシクロ骨格で固定されたビスピロール及びビスポルフィリンの合成 中元健一, 伊藤智志, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 79th ( 2 ) 1294 2001年3月
β,β′‐ビス(ペンチフルオロフェニル)ピロールの合成と反応 井上健太郎, 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 79th ( 2 ) 1057 2001年3月
β‐β連結ビスポルフィリンの合成と特性 北脇有希子, 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 79th ( 2 ) 1057 2001年3月
ピロール環状多量体の合成,構造と性質 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 79th ( 2 ) 1287 2001年3月
γピロン縮環アントラキノン化合物の合成 井門弓子, 宇野英満, 本田絵里奈, 福原香里, 小野昇 日本化学会講演予稿集 79th ( 2 ) 1421 2001年3月
剛直なビシクロ環が縮環したピロール及びその多量体の合成 渡辺光, 伊藤智志, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 79th ( 2 ) 1287 2001年3月
生合成類似経路による1,6‐および1,8‐ジヒドロキシアントラキノン類の合成 桝本茜, 宇野英満, 長町裕美, 本田絵里奈, 小野昇 日本化学会講演予稿集 79th ( 2 ) 1057 2001年3月
Preparation of meso-unsubstituted porphyrins substituted with mono- and tetraformyl and other electron-withdrawing groups Y Fumoto, H Uno, T Murashima, N Ono HETEROCYCLES 54 ( 2 ) 705 - + 2001年2月
長鎖アルコキシ及びポリエーテルポルフィリンの合成とディスコティック液晶性 伊藤あづさ, 村嶋貴之, 宇野英満, 小川琢治, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 27th 254 - 255 2000年11月
ルテニウム錯体を持つ光応答性分子ワイヤーの合成 小川琢治, 清水祐介, 増田豪, 前田誠亮, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 27th 150 - 151 2000年11月
ポルフィリノーゲン及びヘキサフィリノーゲンの合成とその構造 宇野英満, 麓由美子, 井上卓思, 井上健太郎, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 15th 46 - 47 2000年9月
構造規制されたポリピロールの合成と修飾電極への利用 小野昇, 伊藤智志, 渡辺光, 落直之, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 24th 55 - 56 2000年6月
β‐ヒドロキシおよびβ‐アセトキシスルホンの電解還元脱硫反応 くぬぎ章, 工藤康洋, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 24th 51 - 52 2000年6月
活性硫黄によるクムレン誘導体への硫黄原子の導入 樋口明房, くぬぎ章, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 67th 109 2000年3月
分子内アルキノイル転位と閉環反応を利用したベンゾ[h]クロモン類の合成 本田絵里奈, 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1421 2000年3月
長鎖アルコキシ基,クラウンエーテル,ビナフチル基を持つピロール及びポルフィリンの合成 村嶋貴之, 伊藤あづさ, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 78th ( 1 ) 75 2000年3月
p‐,m‐ベンゼン連結ポルフィリンダイマーの合成 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1106 2000年3月
テトラ‐2,3‐ナフトポルフィリンの合成と物性 伊藤智志, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1211 2000年3月
光スイッチング機能を有する有機分子の合成とその物性 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1210 2000年3月
剛直なビシクロ環が縮環したピロールの新規合成 渡辺光, 伊藤智志, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1110 2000年3月
光学活性シロキシピロールとキラルアルデヒドの向山型アルドール反応による異常アミノ酸の合成研究 若狭邦彦, 西原康昭, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1424 2000年3月
β‐β連結ポルフィリンダイマーの合成 北脇有希子, 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1106 2000年3月
フェナントロリン基を持つオリゴチオフェン系π電子化合物の合成 小川琢治, 清水祐介, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 1216 2000年3月
各種ベンゾポルフィリンの新規合成 落直之, 伊藤智志, 宇野英満, 村嶋貴之, 小野昇 日本化学会講演予稿集 78th ( 2 ) 712 2000年3月
Electrosynthesis of Sulfur-containing Organic Fluorine Compounds from Trifluoromethylated Alkenyl Sulfones and Chlorides Using a Reactive Sulfur-Graphite Electrode"Jointly Authored" Electrochemistry 68 955 - 962 2000年
Synthesis and coplanarity-dependent HOMO-LUMO separation of π-conjugated dimers MURASHIMA T, SHIGA D, NISHI K, UNO H, ONO N J. Chem. Soc. Perkin Trans Ⅰ ( 16 ) 2671 - 2675 2000年
Preparation of 5-unsubstituted 4-formylpyrrole-2-carboxylates and Conversion to cycloalkano-oligopyrroles FUMOTO Y, UNO H, ITO S, TSUGUMI Y, SASAKI M, KITAWAKI Y, ONO N J. Chem. Soc. Perkin Trans Ⅰ ( 17 ) 2977 - 2981 2000年
ナノギャップ金電極を用いた機能性チオール分子の光・電気特性の研究 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 26th 169 - 170 1999年11月
ビニルスルホンを用いたBarton‐Zard反応によるピロール類の合成 宇野英満, 伊藤智志, 麓由美子, 井上卓思, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 26th 251 - 254 1999年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタン骨格が縮環したピロール多量体及びそれを利用したベンゾポルフィリン類の新規合成 伊藤智志, 落直之, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 30th 58 - 61 1999年11月
光学活性シロキシピロールとニトロオレフィンのマイケル付加反応による異常アミノ酸の合成研究 笠原健一, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 30th 316 - 319 1999年11月
反応性硫黄電極を用いてのCF3基を有するエチレン誘導体からの含硫黄有機化合物の電解合成 内藤修一, JABBAR M A, くぬぎ章, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1999 121 1999年9月
[4]Radialene類の異性化反応 宇野英満, 笠原健一, 小野昇 日本化学会講演予稿集 77th 386 1999年9月
ジヒドロキシアントラキノン類の合成研究 宇野英満, 長町裕美, 本田絵里奈, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1999 103 1999年9月
活性硫黄電極を用いてのスルホニル基を有する2‐アルケンニトリルから含硫黄化合物の合成 くぬぎ章, 井辻一成, 森和代, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 23rd 65 - 66 1999年7月
Stereochemical study of a Lewis acid-promoted reaction of 2-silyloxypyrrole with aliphatic and aromatic aldehydes H Uno, Y Nishihara, N Mizobe, N Ono BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 72 ( 7 ) 1533 - 1539 1999年7月
β‐ヒドロキシおよびβ‐アセトキシスルホンの電解還元脱硫反応 くぬぎ章, 工藤康洋, 佐野祥嗣, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 66th 143 1999年3月
トリフルオロメチル基を持つ新規なポルフィリンおよびポルフィリノーゲンの合成 井上卓思, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 1455 1999年3月
光学活性なビナフトールから誘導されるビテトラリンポルフィリンMn錯体の合成 村嶋貴之, 伊藤あづさ, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 805 1999年3月
β‐ホルミルピロールからの新規α,β‐連結カリックス[3]ピロールの合成とその構造 佐々木真紀, 麓由美子, 小野昇, 伊藤智志, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 1451 1999年3月
Espicufolinの合成研究 (4) 本田絵里奈, 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 815 1999年3月
金ナノ粒子‐ルテニウム錯体を用いた高機能性光スイッチング分子エレクトロニクスデバイスの構築 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 1124 1999年3月
ビスマスポルフィリン誘導体の合成と電気化学的酸化 小川琢治, 平田慈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 1079 1999年3月
親規メソ位無置換カリックス[4]ピロールの合成とその性質 麓由美子, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 806 1999年3月
段階的酸化カップリング反応による長鎖のポリフィリンアレイの合成 小川琢治, 高上拓也, 宇野英満, 小野昇, 大須賀篤弘 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 1125 1999年3月
光学活性シロキシピロールとニトロオレフィンのマイケル付加反応による異常アミノ酸の合成研究 笠原健一, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 76th ( 2 ) 1038 1999年3月
消耗性電極を用いた含フッ素オレフィンの変換反応の開発 (文部省S) 宇野英満 有機化学新現象-多元素協同作用に基づく炭素共有結合形成の新機軸 平成10年度成果報告書 54 1999年
Total Synthesis of (S)-Espicufolin and Absolute Structure Retermination of Espicufolin. "Jointly Authored" J. Chem. Soc. , Chem. Commun. 1999 1005 1999年
新規ビスマスポルフィリンの合成と電気化学 小川琢治, 平田慈, 小野昇, 宇野英満 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 25th 433 - 436 1998年12月
メソ‐無置換‐β‐アリールポルフィリンの合成とその機能 麓由美子, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 29th 269 - 272 1998年11月
消耗性硫黄電極を用いてのCN基を有するビニルスルホン類からの含硫黄有機化合物の合成 くぬぎ章, 森和代, JABBAR A, 本田絵理奈, 宇野英満 電気化学秋季大会講演要旨集 1998 193 1998年10月
光学活性シロキシピロールとキラルアルデヒドによる重複不斉誘導反応 西原康昭, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 75th 255 1998年9月
4H‐Naphtho[2,3‐h]chromen‐4‐oneの合成研究 本田絵里奈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 75th 40 1998年9月
Espicufolinの合成研究 (3) 坂本克治, 本田絵里奈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 75th 131 1998年9月
トリフルオロメチル基を有するラジアレンの異性化反応 宇野英満, 笠原健一 日本化学会講演予稿集 75th 164 1998年9月
電気化学的酸化によるビスマス(V)ポルフィリン誘導体の生成 小川琢治, 平田慈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 75th 235 1998年9月
β‐トリフルオロメチルピロールの新規合成 井上卓思, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 75th 262 1998年9月
光学活性シロキシピロールとニトロオレフィンのマイケル付加反応 笠原健一, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 75th 33 1998年9月
第15族元素N‐混乱ポルフィリンの合成 小川琢治, 森野綾子, 宇野英満, 小野昇, 古田弘幸 日本化学会講演予稿集 75th 235 1998年9月
金ナノ粒子‐ルテニウム錯体を用いた光スイッチング分子素子の構築 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 75th 214 1998年9月
Stereochemical change in the Lewis acid-promoted reaction of 2-siloxypyrrole derived from (L)-glu-tamic acid. Synthesis of a lactacystin analogue H Uno, N Mizobe, Y Yamaoka, N Ono HETEROCYCLES 48 ( 4 ) 635 - 640 1998年4月
トリフルオロメチル基を有するクムレン及びラジアレンの化合物特異的異性化反応 宇野英満, 山岡陽太郎, 笠原健一 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 903 1998年3月
2‐シロキシピロール及びフランと種々のアルデヒドのルイス酸触媒反応における立体選択性 (2) 西原康昭, 溝部昇, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 1466 1998年3月
光学活性なビナフトールから誘導されるD4対称性を有するポルフィリンの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 1319 1998年3月
Espicufolinの合成研究 (2) アントラキノン部分の合成 山岡陽太郎, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 720 1998年3月
5,6‐置換アセナフト[1,2‐c]ピロールのモノマーおよびポリマーの合成とその物性 白石篤志, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 833 1998年3月
β‐トリフルオロメチルピロールの新規合成 井上卓思, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 833 1998年3月
光学活性な二環性シロキシピロールのアルキル化における立体選択性 笠原健一, 西原康昭, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 1466 1998年3月
金ナノ粒子‐ルテニウム錯体を用いた光スイッチング分子素子の構築 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 897 1998年3月
ビスマルポルフィリン誘導体の電気化学反応 小川琢治, 平田慈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 759 1998年3月
β‐ホルミルピロールの合成と新規ピロール合成への応用 麓由美子, 伊藤智志, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 832 1998年3月
ツキヨタケ由来の新規イルジン同族体の構造 月原拓也, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 74th ( 2 ) 1077 1998年3月
神経栄養因子活性をもつ化合物の合成研究 宇野英満 旭硝子財団助成研究成果報告(Web) 1997 97A-C20-P058 (WEB ONLY) 1997年12月
硫黄‐炭素電極を用いてのシアノ基を有するビニルスルホン類からの含硫黄有機化合物の合成 くぬぎ章, 森和代, 山岡陽太郎, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1997 29 1997年11月
化学の基礎の基礎 有機人名反応編 9 ビルスマイヤー反応 宇野英満 化学 52 ( 9 ) 44 - 45 1997年9月
硫黄‐炭素混合電極を用いるトリフルオロメチル基を有するクムレンからの含硫黄化合物の合成 くぬぎ章, 林圭一, 溝淵昇, 宇野英満 電気化学秋季大会講演要旨集 1997 252 1997年8月
Stereocontrolled Mukaiyama-type aldol reaction of siloxypyrroles derived from (S)-glutamic acid H Uno, JE Baldwin, Churcher, I, AT Russell SYNLETT 1997 ( 4 ) 390 - & 1997年4月
不斉孔を持つクラウンエーテルが縮環したポルフィリンの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 72nd ( 2 ) 628 1997年3月
シロキシピロール及びフランと種々のアルデヒドの反応における立体選択性 溝部昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 72nd ( 2 ) 895 1997年3月
BU‐4514Nの合成研究 山岡陽太郎, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 72nd ( 2 ) 994 1997年3月
トリフルオロメチル基を有するビニルスルホン及びスルホキシドの電解還元 くぬぎ章, 尾藤誠二, JABBAR M A, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 64th 325 1997年3月
抗酸化活性を有するピロロスタチンとその誘導体の合成と生理活性評価 麓由美子, 江口智美, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 72nd ( 2 ) 1216 1997年3月
1,2‐アセトキシルスルホンの電解還元反応 くぬぎ章, 佐野祥嗣, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 64th 326 1997年3月
トリフルオロメチル基を持つクムレンの立体選択的合成とその熱二量化による[4]ラジアレンの合成に関する研究 二歩伸匡, 宇野英満, 溝部昇 日本化学会講演予稿集 72nd ( 2 ) 1329 1997年3月
グリコシダーゼ阻害活性を持つピロリジンアルカロイドBroussonetine類の合成研究 (2) 湯本裕之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 72nd ( 2 ) 1005 1997年3月
硫黄‐炭素電極を用いてのブロモアルケン類からの含硫黄有機化合物の合成 越智誠, くぬぎ章, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 21st 47 - 48 1997年
Electrosynthesis of sulfur-containing organic fluorine compounds from trifluoromethyl-substituted 1,1-dibromoalkenes using a sacrificial sulfur-graphite electrode H Uno, M Ochi, A Kunugi PROCEEDINGS OF THE SYMPOSIUM ON ELECTROCHEMISTRY IN THE PREPARATION OF FLUORINE AND ITS COMPOUNDS 97 ( 15 ) 190 - 200 1997年
抗酸化活性を持つ長鎖不飽和アルキル置換ピロール誘導体の合成 小野昇, 麓由美子, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 71st 157 1996年9月
硫黄‐炭素電極を用いた1,1‐ジブロモアルケン類の電解還元 くぬぎ章, 越智誠, 宇野英満 電気化学秋季大会講演要旨集 1996 189 1996年9月
β‐位に電子吸引性基を持つピロール及びポルフィリンの合成 小野昇, 田中正則, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 71st 158 1996年9月
3,4位に直接酸素原子が結合した各種ピロールの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 71st 156 1996年9月
マルチイオンレセプターとしてのクラウンエーテル縮環型ポルフィリンの分子設計 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小川琢治, 小野昇 日本化学会講演予稿集 71st 310 1996年9月
A new synthesis of 1-phenylthio- and 1-alkylamino-4-nitrobuta-1,3-dienes N Ono, K Matsumoto, T Ogawa, H Tani, H Uno JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 1996 ( 15 ) 1905 - 1910 1996年8月
A new facet of the reaction of nitro heteroaromatic compounds with ethyl isocyanoacetate T Murashima, K Fujita, K Ono, T Ogawa, H Uno, N Ono JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 1 1996 ( 12 ) 1403 - 1407 1996年6月
種々の親電子試剤と光学活性3位置換5‐シロキン‐1H‐ピロロ‐[1,2‐c]オキサゾールの反応における位置及び立体選択性 山岡陽太郎, 溝部昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 70th ( 2 ) 1075 1996年3月
グリコシダーゼ阻害活性を持つピロリジンアルカロイドBroussonetine類の合成研究 湯本裕之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 70th ( 2 ) 634 1996年3月
長鎖アルコキシル基またはクラウンエーテルを持つピロール及びポルフィリンの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 70th ( 2 ) 899 1996年3月
β‐位に電子吸引性基を持つポルフィリンの合成 田中正則, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 70th ( 2 ) 1080 1996年3月
Reaction of 2-Nitroenamines and 2-Nitroalkenyl Sulides with Ethyl Isocyanoacetate : Novel Synthesis of 1-Hydroxypyrazoles "Jointly authored" J. Chem. Research 1996 ( 2 ) 76 1996年
A new route to porphyrins substituted with long alkoxy groups, attempts to prepare the discotic liquid crystals T Murashima, N Wakamori, Y Uchihara, T Ogawa, H Uno, N Ono MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS SCIENCE AND TECHNOLOGY SECTION A-MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 278 165 - 171 1996年
長鎖アルコキシ基を有するポルフィリンの合成 村嶋貴之, 若森尚子, 内原有紀, 宇野英満, 小川琢治, 小野昇 有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 45th 124 - 125 1995年10月
長鎖アルコキシル基を有するポルフィリン及び亜鉛錯体の合成 村嶋貴之, 内原有紀, 若森尚子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995 348 1995年9月
3,4‐ジヒドロキシ‐5‐オキソプロリナールの合成研究 湯本裕之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995 381 1995年9月
バンドギャップの制御による導電性,光機能性を有する,芳香族縮環チオフェンの合成 小野昇, 田中桂, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995 346 1995年9月
異なる疎水性側鎖を持つラクタシスチン類縁体の合成 溝部昇, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995 383 1995年9月
3‐アルキル及び3,4‐ジアルキルピロール類の合成 小野昇, 村嶋貴之, 江口智美, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995 341 1995年9月
7‐デスメチルラクタシスチンの合成研究 山岡陽太郎, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995 382 1995年9月
硫黄‐炭素混合電極を用いたクムレンの電解還元 桑村貴実子, 河村保彦, くぬぎ章, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 18th 19 - 20 1995年6月
電解法によるフルオロエチレン類の合成-3-1-フルオロ-2-アリ-ルビニルフェニルスルホキシドの電解還元〔英文〕 椚 章, MORI Shinya, YASUZAWA Mikito, UNO Hidemitsu, SAKAMOTO Katsuji 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku 63 ( 5 ) 433 - 436 1995年5月
ELECTROCHEMICAL METHOD TO VINYL FLUORIDES .3. ELECTROCHEMICAL CLEAVAGE OF 1-FLUORO-2-ARYLVINYL PHENYL SULFOXIDES IN ACETONITRILE A KUNUGI, S MORI, M YASUZAWA, H UNO, K SAKAMOTO DENKI KAGAKU 63 ( 5 ) 433 - 436 1995年5月
神経栄養因子活性を持つラクタシスチン類縁体の合成 (3) 溝部昇, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 69th ( 2 ) 969 1995年3月
(フェニルチオ)トリフルオロエチルイソニトリルの三量化反応 宇野英満, 岡健嗣, 小野昇 日本化学会講演予稿集 69th ( 2 ) 1250 1995年3月
3,4‐ジアルコキシピロールの合成 小野昇, 若森尚子, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 69th ( 2 ) 1238 1995年3月
ニトロエナミンとイソニトリルを用いたピラゾールの合成 小野昇, 木下智仁, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 69th ( 2 ) 1240 1995年3月
γ‐ラクタム骨格上のメチル基及び水酸基導入における立体制御 宇野英満, 津崎誠 日本化学会講演予稿集 69th ( 2 ) 966 1995年3月
トリフルオロメチル基を持つイソニトリル類の合成と反応 宇野英満, 岡健嗣, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994 333 1994年10月
L‐グルタミン酸を出発原料とする生理活性ピロリジン化合物の合成 津崎誠, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994 389 1994年10月
3,4‐ジアルコキシピロール及びポリピロールの合成 小野昇, 若森尚子, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994 150 1994年10月
ニトロエナミンとイソニトリルの反応を利用したピラゾールの合成 小野昇, 木下智仁, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994 359 1994年10月
A NEW APPROACH TO BETA-FLUOROPYRROLES BASED ON THE MICHAEL ADDITION OF ISOCYANOMETHYLIDE ANIONS TO ALPHA-FLUOROALKENYL SULFONES AND SULFOXIDES H UNO, K SAKAMOTO, T TOMINAGA, N ONO BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 67 ( 5 ) 1441 - 1448 1994年5月
神経栄養因子ラクタシスチンの合成 宇野英満, BALDWIN J E 日本化学会講演予稿集 67th ( 2 ) 878 1994年3月
神経栄養因子ラクタシスチン類縁体の合成 岩井樹, 宇野英満, 小野昇, BALDWIN J E 日本化学会講演予稿集 67th ( 2 ) 878 1994年3月
REACTION OF 2-ISOXAZOLINES WITH ORGANOLITHIUMS IN THE PRESENCE OF BORON-TRIFLUORIDE H UNO, T TERAKAWA, H SUZUKI BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 66 ( 9 ) 2730 - 2737 1993年9月
STEREOCONTROLLED DIELS-ALDER REACTIONS WITH CHIRAL TRICYCLIC OXAZOLIDINONES K TANAKA, H UNO, H OSUGA, H SUZUKI TETRAHEDRON-ASYMMETRY 4 ( 4 ) 629 - 632 1993年4月
NUCLEOPHILIC PERFLUOROALKYLATION USING PERFLUOROALKYLLITHIUMS H UNO, H SUZUKIB SYNLETT 1993 ( 2 ) 91 - 96 1993年2月
BEHAVIORS OF ALPHA-FLUOROCARBENOIDS DERIVED FROM THE NUCLEOPHILIC DESULFINYLATION OF ALPHA-CHLORO-ALPHA-FLUOROALKYL SULFOXIDES H UNO, K SAKAMOTO, F SEMBA, H SUZUKI BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 65 ( 1 ) 210 - 217 1992年1月
NUCLEOPHILIC DESULFINYLATION OF ALPHA-FLUORO-BETA-(ALKOXY AND SILYLOXY) SULFOXIDES - EFFECTS OF THE BETA-OXY SUBSTITUENTS ON PROTONATION, 1,2-HYDROGEN MIGRATION, AND NUCLEOPHILE ADDITION TO THE FLUOROCARBENOID CENTERS H UNO, K SAKAMOTO, H SUZUKI BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 65 ( 1 ) 218 - 227 1992年1月
α‐フルオロアルケニルスルホン及びスルホキシドのMichael付加反応による含フッ素化合物の合成 富永貴司, 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1991 314 1991年10月
BORON-TRIFLUORIDE PROMOTED ADDITION OF ORGANOLITHIUMS TO OXIME ETHERS - A FACILE SYNTHESIS OF SUBSTITUTED HYDROXYLAMINES H UNO, T TERAKAWA, H SUZUKI SYNLETT ( 8 ) 559 - 560 1991年8月
1,2-MIGRATION OF PERFLUOROALKYL GROUPS IN ANIONOTROPIC REARRANGEMENT - THE ACYLOIN REARRANGEMENT OF 4-PERFLUOROALKYL-4-QUINOLS H UNO, A YAYAMA, H SUZUKI CHEMISTRY LETTERS ( 7 ) 1165 - 1168 1991年7月
α‐フルオロアルケニルスルホンを用いた4‐フルオロピロールの合成 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 61st ( 2 ) 1463 1991年3月
REARRANGEMENT OF 4-PERFLUOROALKYL QUINOLS H UNO, Y SHIRAISHI, Y MATSUSHIMA, A YAYAMA, H SUZUKI BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 64 ( 3 ) 842 - 850 1991年3月
4‐ペルフルオロアルキルキノールの塩基触媒転位反応 宇野英満, 矢山亜由美, 鈴木仁美 日本化学会講演予稿集 61st ( 2 ) 1003 1991年3月
オキシムエーテルと有機リチウムの反応を利用したヒドロキシルアミン類の合成 寺川哲也, 宇野英満, 鈴木仁美 日本化学会講演予稿集 61st ( 2 ) 1941 1991年3月
ペルフルオロアルキルキノールの転位反応における位置選択性 矢山亜由美, 宇野英満, 鈴木仁美 日本化学会講演予稿集 60th ( 2 ) 764 1990年9月
1‐フェニルスルホニル‐1‐フルオロ‐2‐p‐トリルエテンの電解還元脱破反応 わぬぎ章, 山根賢治, 安沢幹人, 坂本克治, 宇野英満 電気化学協会大会講演要旨集 57th 201 1990年3月
A NOVEL GENERATION AND BEHAVIOR OF ALKYLFLUOROCARBENOIDS FROM ALPHA,ALPHA-CHLOROFLUOROALKYL SULFOXIDES H UNO, F SEMBA, T TASAKA, H SUZUKI CHEMISTRY LETTERS ( 2 ) 309 - 312 1989年2月
Boron Trifluoride-Assisted Alkylation of 2-Isoxazolines. A Novel Route to N-Unsubstituted Isoxazolidines "Jointly authored" Hidemitsu Uno, Tetsuya Terakawa, Hitomi Suzuki Chem. Lett. ( 6 ) 1079 - 1082 1989年
BORON TRIFLUORIDE-ASSISTED ZIEGLER-ZEISER REACTION OF PERFLUOROALKYLLITHIUMS - AN EFFICIENT SYNTHESIS OF PERFLUOROALKYLATED HETEROCYCLES H UNO, S OKADA, Y SHIRAISHI, K SHIMOKAWA, H SUZUKI CHEMISTRY LETTERS ( 7 ) 1165 - 1168 1988年7月
BORON TRIFLUORIDE-ASSISTED REACTION OF PERFLUOROALKYLLITHIUMS WITH IMINES - A NOVEL ROUTE TO PERFLUOROALKYLATED AMINES H UNO, Y SHIRAISHI, K SHIMOKAWA, H SUZUKI CHEMISTRY LETTERS ( 4 ) 729 - 732 1988年4月
PERFLUOROALKYL-THWARTED REARRANGEMENT OF QUINOL ESTERS - FORMATION OF CATECHOL DERIVATIVES VIA 1,3-MIGRATION OF ACYLOXYL GROUP H SUZUKI, Y SHIRAISHI, K SHIMOKAWA, H UNO CHEMISTRY LETTERS ( 1 ) 127 - 130 1988年1月
FLUORINATED TERTIARY THIOETHERS AND SELENOETHERS FROM THE REACTION OF SULFENYL OR SELENENYL CHLORIDE WITH PERFLUOROPROPENE DIMERS IN THE PRESENCE OF ALKALI FLUORIDE H SUZUKI, H SATAKE, H UNO, H SHIMIZU BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 60 ( 12 ) 4471 - 4473 1987年12月
A NOVEL SYNTHESIS OF BICYCLIC ISOXAZOLINES VIA SEQUENTIAL MICHAEL AND INTRAMOLECULAR 1,3-DIPOLAR ADDITIONS H UNO, N WATANABE, S FUJIKI, H SUZUKI SYNTHESIS-STUTTGART ( 5 ) 471 - 474 1987年5月
BIS[PERFLUORO(1,1-DIMETHYLBUTYL)] TRISULFIDE FROM THE CESIUM FLUORIDE-ASSISTED REACTION OF HEXAFLUOROPROPENE DIMERS WITH DISULFUR DICHLORIDE H SUZUKI, H SATAKE, H UNO, H SHIMIZU BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 60 ( 3 ) 1157 - 1158 1987年3月
AN EFFICIENT SYNTHESIS OF PERFLUOROALKYL KETONES USING PERFLUOROALKYLLITHIUMS H UNO, Y SHIRAISHI, K SIMOKAWA, H SUZUKI CHEMISTRY LETTERS ( 6 ) 1153 - 1156 1987年
REGIOSELECTIVE CARBOXYLATION OF SILICON-STABILIZED ALLYLIC CARBANIONS AND THE SYNTHETIC UTILITY OF 2-SILYL-3-BUTENOATES H UNO BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 59 ( 8 ) 2471 - 2479 1986年8月
A NEW SYNTHESIS OF ALPHA-PHENYLHOMOALLYLNITRILES FROM BETA-NITROSTYRENE AND ALLYLIC SILANES H UNO, S FUJIKI, H SUZUKI BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 59 ( 4 ) 1267 - 1268 1986年4月
SYNTHESIS OF NATURALLY-OCCURRING QUINONES .15. TOTAL SYNTHESIS OF (+/-)-AKLAVINONE VIA BIOMIMETIC ROUTE - APPLICATION OF AN EFFICIENT ZIPPER REACTION - STEREOCONTROLLED ONE-STEP BICYCLO-CYCLIZATION K MARUYAMA, H UNO, Y NARUTA CHEMISTRY LETTERS ( 11 ) 1767 - 1770 1983年
Synthesis of 11-Deoxyanthracyclinone Precursor. A Nes Strategy toward Tetracyclic System via Tandem 1,4/[4+2] Addition "Jointly authored" Chem. Lett. 1983 1683 1983年
NEW SYNTHESIS OF METHYL 2-TRIORGANOSILYL-3-BUTENOATES AS A NEW SYNTHON OF 3-METHOXYCARBONYLALLYL ANION Y NARUTA, H UNO, K MARUYAMA CHEMISTRY LETTERS ( 7 ) 961 - 964 1982年
SYNTHESIS OF NATURALLY-OCCURRING QUINONES .12. SYNTHETIC APPROACH TOWARD MITOMYCINS - EFFICIENT SYNTHESIS OF MITOSANE PRECURSORS FROM (2,4-PENTADIENYL)-PARA-QUINONES Y NARUTA, Y ARITA, N NAGAI, H UNO, K MARUYAMA CHEMISTRY LETTERS ( 11 ) 1859 - 1862 1982年
New Synthetic Approach to Pyranonaphthoquinone Antibiotics, (±)-Deoxyfrenolicin "Jointly authored" Chem. Lett. 1982 609 1982年
シンナミルトリメチルスズによるキノンの位置選択的アリル化反応--Lewis酸を用いるアリル化位置の制御による(±)-4-メトキシダルベルジオンの合成 (生物活性物質<特集>) 成田 吉徳, 宇野 英満, 丸山 和博 日本化学会誌 1981 ( 5 ) p831 - 835 1981年5月
REGIOSELECTIVE ALLYLATION OF METHOXY-P-BENZOQUINONE BY TRANS-CINNAMYLTRIMETHYLTIN - CONTROL OF REGIOCHEMISTRY OF ALLYLATION BY USE OF BF3.OET2 AND SYNTHESIS OF (+/-)-4-METHOXYDALBERGIONE Y NARUTA, H UNO, K MARUYAMA NIPPON KAGAKU KAISHI 1981 ( 5 ) 831 - 835 1981年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Synthesis of 2,3-dihydrobenzo[1,4]dithiin-fused porphyrins JIN Guangnan, OKUJIMA Tetsuo, HASHIMOTO Yusuke, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, UNO Hidemitsu, ONO Noboru Taylor and FrancisPhosphorus, Sulfur Silicon Relat. Elem. 2010年
Intramolecular Pauson-Khand reaction of optically active axa-Baylis-Hillman adducts ISHIKAWA Shingo, NOGUCHI Fumiaki, UNO Hidemitsu, KAMIMURA Akio PergamonTetrahedron Lett. 2010年
Highly Pure Synthesis, Spectral Assignments, and Two-Photon Properties of Cruciform Porphyrin Pentamers Fused with Benzene Units Wiley InterScienceChem. Eur. J. 2010年
Protonation-Induced Formation of a Stable Singlet Biradicaloid Derived from a Modified Sapphyrin Analogue WileyAngew. Chem. Int. Ed. 2010年
Supramolecular Structures and Photoelectronic Properties of the Inclusion Complex of a Cyclic Free-Base Porphyrin Dimer and C60 NOBUKUNI Hirofumi, SHIMAZAKI Yuichi, UNO Hidemitsu, NARUTA Yoshinori, OHKUBO Kei, KOJIMA Takahiko, FUKUZUMI Shunichi, FUKUZUMI Shunichi, SEKI Shu, SEKI Shu, SAKAI Hayato, HASOBE Taku, TANI Fumito Wiley InetrscienceChem. Eur. J. 2010年
Pentacene precursors for solution-processed OFETs UOYAMA Hiroki, YAMADA Hiroko, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu PergamonTetrahedron 2010年
Synthesis, Crystal Structure, and Photodynamics of π-Expanded Porphyrin−Fullerene Dyads Synthesized by Diels−Alder Reaction YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, OHKUBO Kei, KUZUHARA Daiki, TAKAHASHI Tetsuro, SANDANAYAKA Atula S. D, OKUJIMA Tetsuo, OHARA Keishi, ITO Osamu, UNO Hidemitsu, ONO Noboru, FUKUZUMI Shunichi, FUKUZUMI Shunichi American Chemical SocietyJ. Phys. Chem. B 2010年
1,2‐アセトキシルスルホンの電解還元反応 くぬぎ章, 佐野祥嗣, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 1997年3月
グリコシダーゼ阻害活性を持つピロリジンアルカロイドBroussonetine類の合成研究 (2) 湯本裕之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1997年3月
トリフルオロメチル基を有するビニルスルホン及びスルホキシドの電解還元 くぬぎ章, 尾藤誠二, JABBAR M A, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 1997年3月
トリフルオロメチル基を持つクムレンの立体選択的合成とその熱二量化による[4]ラジアレンの合成に関する研究 二歩伸匡, 宇野英満, 溝部昇 日本化学会講演予稿集 1997年3月
硫黄‐炭素電極を用いてのシアノ基を有するビニルスルホン類からの含硫黄有機化合物の合成 くぬぎ章, 森和代, 山岡陽太郎, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1997年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン及び,ベンゼン縮合オリゴポルフィリンの構造と物性 魚山大樹, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2008年10月
両端にフェニル基を有するチオフェン縮環‐1,2‐ジチインの合成と性質 越智元気, 大谷崇晃, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2008年3月
分子エレクトロニクスの基盤技術―7 分子ドット 宇野英満 機能材料 2008年4月
分子認識ツールを指向したジエタノアントラセン融合ジポルフィリンの合成研究 橋本昌和, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2008年10月
ニトロアルケンへの新規立体選択的高次ドミノシクロプロパン化反応 吉田隆行, 竹内良太, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 複素環化学討論会講演要旨集 2008年10月
共役拡張チオインジゴの合成とその物性 西岡由維子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007年11月
縮合多環型1,2‐ジチインおよびチオフェンの合成と性質 石井尚志, 大谷崇晃, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007年11月
南米産植物Huamanripaの成分研究 川井美貴子, 城戸雅裕, 谷弘幸, 高岡大輔, 宇野英満, 小野昇, 野崎浩 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007年11月
異種金属中心を持つビスポルフィリンの合成と物性 橋本昌和, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007年11月
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質の探索 三宅教道, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2007年11月
高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発 平成17‐19年度 宇野英満 高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発 平成17-19年度 No.17350022 2008年
Synthesis of extremely soluble precursors of tetrabenzoporphyrins OKUJIMA Tetsuo, HASHIMOTO Yusuke, JIN Guangnan, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, UNO Hidemitsu, ONO Noboru ELSEVIERTetrahedron 2008年
ビス(チエノベンゾ)‐1,2‐ジチイン及びチオフェンの合成とその物性 大谷崇晃, 石井尚志, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2007年12月
酸化銀/ヨウ素を用いたニトロアルカンの立体選択的新規ドミノシクロプロパン化反応 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2007年12月
Thermal behavior of free-base and core-modified bicyclo[2.2.2]octadiene-fused porphyrins UNO Hidemitsu, UNO Hidemitsu, SHIMIZU Yusuke, UOYAMA Hiroki, UOYAMA Hiroki, TANAKA Yousuke, TANAKA Yousuke, OKUJIMA Tetsuo, ONO Noboru WileyEur. J. Org. Chem. 2008年
Regioselective beta-Metalation of meso-Phosphanylporphyrins. Structure and Optical Properties of Porphyrin Dimers Linked by Peripherally Fused Phosphametallacycles MATANO Yoshihiro, MATSUMOTO Kazuaki, NAKAO Yoshihide, UNO Hidemitsu, SAKAKI Shigeyoshi, IMAHORI Hiroshi American Chemical SocietyJ. Am. Chem. Soc. 2008年
Application of MCD spectroscopy and TD-DFT to Nonplanar Core-Modified Tetrabenzoporphyrins: Effect of Reduced Symmetry on Nonplanar Porphyrinoids MACK John, MACK John, BUNYA Masaru, SHIMIZU Yusuke, UOYAMA Hiroki, UOYAMA Hiroki, KOMOBUCHI Naoki, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, UNO Hidemitsu, ITO Satoshi, STILLMAN Martin J, ONO Noboru, KOBAYASHI Nagao Wiley-VCHChem. Eur. J. 2008年
Photophysical properties of a novel Ni(II)-diporphyrin in presence of fullerenes: Insights from experimental and theoretical studies BHATTACHARYA Sumanta, HASHIMOTO Masakazu, FUJIMOTO Akiko, KIMURA Takahide, UNO Hidemitsu, KOMATSU Naoki Spectrochim. Acta, Part A 2008年
Linker-Oriented Design of Binaphthol Derivatives for Optical Resolution Using Lipase-Catalyzed Reaction TANIGUCHI Tomohiro, FUKUBA Taka‐aki, NAKATSUKA Shuhei, HAYASE Shuichi, KAWATSURA Motoi, UNO Hidemitsu, ITOH Toshiyuki J. Org. Chem. 2008年
Soluble precursors of 2,3-naphthalocyanine and phthalocyanine for use in thin film transistors HIRAO Atsuko, AKIYAMA Taiji, OKUJIMA Tetsuo, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, UNO Hidemitsu, SAKAI Yoshimasa, ARAMAKI Shinji, ONO Noboru The Royal Society of ChemistryChem. Commun. 2008年
分子ドット 機能材料 2008年
Near-Infrared Emission from Bis-PtII Complexes of Doubly N-Confused Calix[6]phyrins(1.1.1.1.1.1) WON Dong‐Hoon, TOGANOH Motoki, TERADA Yosuke, FUKATSU Susumu, UNO Hidemitsu, FURUTA Hiroyuki Angew. Chem. Int. Ed. 2008年
Preparation of 1,3,3a,7a-tetrahydroisothianaphthene and its application to tetrahydrothiophene-fused porphyrin Heterocycles 2008年
Selective synthesis of 5-alkenyl-15-alkynyl-porphyrin and 5,15-dialkynyl-porphyrin by 2+2 acid-catalyzed condensation of dipyrrylmethane and TMS propynal YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, KUSHIBE Kayo, MITSUOGI Satoshi, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, ONO Noboru Tetrahedron Lett. 2008年
Synthesis and Characterization of Tetraanthroporphyrins YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, KUZUHARA Daiki, TAKAHASHI Tetsuro, SHIMIZU Yusuke, UOTA Keisuke, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, ONO Noboru Org. Lett. 2008年
両端に直鎖アルキル基を有するベンゾチオフェン誘導体の合成と性質 北野智也, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2009年3月
フタロシアニンおよびベンゾポルフィリンの合成と塗布変換型FET特性 奥島鉄雄, 橋本祐介, 大野玲, 酒井良正, 秋山誠治, 荒牧晋司, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2009年3月
フッ素化ナフタレン縮環ポルフィリンの合成と物性 JIN Guangnan, 橋本祐介, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2009年3月
海綿動物由来のアルカロイドCylindradine類の構造解析 三宅教道, 倉本誠, 石丸恵久, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2009年3月
近赤外領域に吸収をもつピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2009年3月
共生微生物由来の生物活性物質の探索 横尾義貴, 佐藤誠造, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2009年3月
ピロールおよびポルフィリン縮環1,10‐フェナントロリンを配位子とする希土類錯体の合成と発光挙動 三藤彰洋, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2009年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエンを内部に架橋したヘキサフィリンの合成 魚山大樹, 滝上貴大, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2009年3月
ジエタノアセン融合ジポルフィリンとフラーレンとの錯形成 古川美奈, 橋本昌和, 小松直樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2009年3月
Chemo-enzymatic synthesis of spiro type gem-difluorocyclopropane as core molecule candidate for liquid crystal compounds Wiley-VCHJ. Fluorine Chem. 2009年
7‐tertブトキシビシクロ[2,2,1]ヘプタジエンが縮環したピロールの合成と反応 宇野英満, 垣谷兆政 日本化学会講演予稿集 2009年3月
溶液中におけるアセナフトポルフィリンの光物性 中村純, 小野昇, 宇野英満, 鈴木健吾, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2009年3月
溶液中におけるアセナフトポルフィリンの光物性(2) 中村純, 鈴木健吾, 細川清正, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2009年9月
光反応を用いた置換ペンタセンの合成と物性 勝田修平, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2009年9月
可溶解性前駆体を用いたキノキサリン縮環型ポルフィリンの合成 松本直樹, 菊池誠, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2009年3月
ベンゾアズリポルフィリンの合成と物性 吉川侑, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2009年3月
熱変換型前駆体を用いたフタロシアニン類の高純度合成 奥島鉄雄, JIN Guangnan, 吉川侑, 橋本祐介, 中村純, 山中梨津子, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学討論会要旨集 2009年9月
フラーレン類を包接した環状ポルフィリン二量体の超分子構造とその光・電子物性 信国浩文, 谷文都, 島崎優一, 成田吉徳, 大久保敬, 中西達昭, 小島隆彦, 福住俊一, 関修平, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2009年9月
光変換型前駆体を利用した溶液塗布によるアセン薄膜の作成と伝導度特性の検討 山田容子, 橋詰純平, 河野裕郎, 楠貴博, 本庄義人, 関修平, 中山健一, 小野昇, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2009年9月
フェナントロリノピロールおよびその誘導体を用いたランタニド錯体の合成と光物性 三藤彰洋, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2009年9月
環拡大反応を用いたビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格縮環1,4‐ジチインの合成 越智元気, 小笠原崇, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2009年3月
ジケトンポルフィリンの合成と光物性の検討 山田容子, 村岸優, 葛原大軌, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2009年3月
シス‐およびトランス‐ジエタノテトラセン融合ジポルフィリンの選択的合成と構造解析 古川美奈, 藤本明子, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2008年10月
新規F16及びF48ベンゾポルフィリンの合成と物性 滝上貴大, 増田豪, 飯田俊也, 垣谷兆政, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2008年10月
テトラフルオロチアベンゾポルフィリン類の合成 古川美奈, 魚山大樹, 増田豪, 宇野英満 フッ素化学討論会講演要旨集 2008年11月
Synthesis and properties of benzene-fused diporphyrins with various metals UNO Hidemitsu, HASHIMOTO Masakazu, FUJIMOTO Akiko Heterocycles 2009年
π‐拡張チオインジゴ前駆体の合成とその熱的挙動 西岡由維子, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2008年10月
ニトロ基の特性を活かしたCalystegine類の合成的研究 鈴木秀三, 石川慎吾, 宇野英満, 上村明男 日本化学会西日本大会講演要旨集 2008年11月
Synthesis, Structures, and Optical and Electrochemical Properties of Benzoporphycenes KUZUHARA Daiki, MACK John, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, OKUJIMA Tetsuo, ONO Noboru, KOBAYASHI Nagao Chem. Eur. J. 2009年
1-Aminoisoindole as a useful ?-system elongation unit AKIYAMA Taiji, UOYAMA Hiroki, OKUJIMA Tetsuo, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, ONO Noboru, UNO Hidemitsu Elsevier 2009年
新規可溶性前駆体を用いたテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 橋本祐介, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2007年3月
単一分子デバイス作成に向けた分子ドット用ポルフィリンの合成 魚山大樹, CAI Chenxin, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2007年3月
フルオランテン縮環ベンゾポルフィリンの合成と物性 中村純, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2007年3月
テトラフルオロベンゾ[c]ピロールおよびチオフェンの合成とその反応 宇野英満, 新居資一郎, 築地真利江, 魚山大樹, 増田豪, 竹井一男 複素環化学討論会講演要旨集 2007年9月
フッ素化ベンゾ[c]複素5員環化合物の合成とその反応性 宇野英満, 吉田栄太, 築地真利江, 魚山大樹, 増田豪, 竹井一男 フッ素化学討論会講演要旨集 2007年10月
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質の探索 三宅教道, 石丸恵久, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2007年3月
効率の良いアリールホモピペラジンの合成 横山未来, 谷弘幸, 宇野英満, 舘教智, 月田雅昭, 花崎保彰 日本化学会講演予稿集 2007年3月
スピロ‐ビス‐gem‐ジフルオロシクロプロパンのChemo‐enzymatic合成 伊藤敏幸, 菅原学, 中嶋紫野, 安倍良和, 早瀬修一, 川面基, 宮澤和利, 加藤孝, 宇野英満 フッ素化学討論会講演要旨集 2007年10月
ビシクロ[2,2,2]オクタジエン縮環ポルフィリン類の熱的挙動 魚山大樹, 清水祐介, 田中洋輔, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 2007年10月
トリプチセン型トリピロールの合成研究 佐原由里, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
ビシクロ縮環フタロシアニン類の合成 平尾敦子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
ニトロアルケンへのホルムアミドのマイケル付加/1,3‐双極子を用いたピロロイソオキサゾール合成 門脇亜矢子, 永田義明, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2006年3月
2‐ニトロビフェニレンの合成と反応 魚山大樹, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
オルト位に置換基を持つ1,5‐ジアリールビナミジンのコンホメーション解析 鈴川博之, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2006年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン融合ポルフィリントリマーの逆Diels‐Alder反応 藤本明子, 宇野英満 基礎有機化学連合討論会予稿集 2006年10月
共役拡張アズリポルフィリンの合成と物性 奥島鉄雄, 久保田浩, 中村純, 大石章博, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 2006年10月
愛媛県産海綿動物由来の細胞毒性物質 中鋪愛, 佐藤誠造, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
新規ポルフィリン‐フラーレン化合物の合成と分子内電子移動反応 高橋哲郎, 山田容子, SANDANAYAKA Atula, 伊藤攻, 大久保敬, 福住俊一, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 2006年10月
可溶性前駆体を用いたπ共役拡張分子の合成 坂本定章, 河村恵美, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
5‐アルケニル‐15‐アルキニルベンゾポルフィリンの選択的合成法の開発とブタジインダイマーへの展開 櫛部加代, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
テトラフルオロイソインドールの新規合成法 宇野英満, 築地真利江, 西岡由維子, 増田豪, 飯田俊哉 フッ素化学討論会講演要旨集 2006年11月
Diels‐Alder反応によるポルフィリン‐フラーレン化合物の合成と結晶構造 高橋哲郎, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 有機結晶部会ニュースレター 2006年11月
Stereoselective intramolecular 1,3-dipolar nitrile oxide cycloaddition reaction of N-formyl-β-nitroamides KADOWAKI Ayako, NAGATA Yoshiaki, UNO Hidemitsu, KAMIMURA Akio PergamonTetrahedron Lett. 2007年
Benzene Ring Trimer Interactions Modulate Supramolecular Structures MORIMOTO Tatsuki, UNO Hidemitsu, FURUTA Hiroyuki, FURUTA Hiroyuki Wiley-VCHAngew. Chem. Int. Ed. 2007年
A new metalloporphyrin dimer: Effective and selective molecular tweezers for fullerenes BHATTACHARYA Sumanta, TOMINAGA Kazuyuki, KIMURA Takahide, UNO Hidemitsu, KOMATSU Naoki ElsevierChem. Phys. Lett. 2007年
Ruthenium-catalyzed Linear-selective Allylic Alkylation of Allyl Acetates KAWATSURA Motoi, ATA Fumio, WADA Shohei, HAYASE Shuichi, UNO Hidemitsu, ITOH Toshiyuki Royal Society of ChemistryChem. Commun. 2007年
UV Protection and Singlet Oxygen Quenching Activity of Aloesaponarin I NAGAOKA Shin‐ichi, FUJII Akiko, HINO Megumi, TAKEMOTO Mai, YASUDA Misaki, MISHIMA Mariko, OHARA Keishi, MASUMOTO Akane, UNO Hidemitsu, NAGASHIMA Umpei American Chemical SocietyJ. Phys. Chem. B 2007年
Novel preparation of fluorinated isoindoles and their conversion to fluorinated benzoporphyrins UNO Hidemitsu, MASUDA Go, TUKIJI Marie, NISHIOKA Yuiko, IIDA Toshiya ElsevierTetrahedron Lett. 2007年
Preparation of Biphenylene- and Benzocyclooctene-fused Heterocycles The Japan Institute of Heterocyclic ChemistryHeterocycles 2007年
Synthesis of porphyrin dimers fused with a benzene unit UNO Hidemitsu, NAKAMOTO Ken‐ichi, KUROKI Kenji, FUJIMOTO Akiko, ONO Noboru Wiley-VCHChem. Eur. J. 2007年
ベンゾシクロブタジエノキナゾリンの合成と物性 魚山大樹, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 2006年11月
New Synthesis of Methyl 2-Triorganosilyl-3-butenoates as a New Synthon of 3-Methoxycarbonylallyl Anion "Jointly authored" Chem. Lett. 1982年
Synthetic Approach toward Mitomycins. Efficient Synthesis of Mitosane Precursors from (2,4-Pentaclienyl)-p-quinones "Jointly authored" Chem. Lett. 1982年
シンナミルトリメチルすずによるキノンの位置選択的アリル化反応 ルイス酸を用いるアリル化位置の制御による(±)‐4‐メトキシダルベルジオンの合成 成田吉徳, 宇野英満, 丸山和博 日本化学会誌 1981年5月
New Synthetic Approach to Pyranonaphthoquinone Antibiotics, (±)-Deoxyfrenolicin "Jointly authored" Chem. Lett. 1982年
Synthesis of 11-Deoxyanthracyclinone Precursor. A Nes Strategy toward Tetracyclic System via Tandem 1,4/[4+2] Addition "Jointly authored" Chem. Lett. 1983年
Total Synthesis of (±)-Aklavinone via Biomimetic Route. Application of an Efficient "Zipper" Reaction-Stereocontrolled One-Step Bicyclo-Cyclization "Jointly authored" Chem. Lett. 1983年
Lewis Acid Mediated Allylation of 2-Alkanoyl-1,4-quinones with Allylsilane and Allylstannane "Jointly authored" NARUTA Y, UNO H, MARUYAMA K Tetrahedron Lett. 1981年
Regioselective Allylation of Methoxy-p-benzoquinone by trans-Cinnamyltrimethyltin-Control of Regio-Chemistry of Allylation by Use of BF3・OE+2 and Synthesis of (±)-4-Methoxydalbergione "Jointly authored" Journal of the Chemical Society of Japan, Chemistry and Industrial Chemistry 1981年
Synthesis of (±)-Eleutherin, (±)-Isoeleutherin, and their Demethoxy Analogues. A Novel Synthetic Approach "Jointly authored" NARUTA Y, UNO H, MARUYAMA K J. Chem. Soc., Chem Commun. 1981年
Stereoselective synthesis of azepines through the conjugate addition of formamides to nitroalkenes and subsequent intramolecular nitrile oxide cycloaddition reaction KAMIMURA Akio, YOSHIDA Takayuki, UNO Hidemitsu Tetrahedron 2008年
Cylindradines A and B: Novel Bromopyrrole Alkaloids from Marine Sponge Axinella cylindratus KURAMOTO Makoto, MIYAKE Norimichi, ISHIMARU Yoshihisa, ONO Noboru, UNO Hidemitsu Org. Lett. 2008年
Doubly N-Fused Porphyrin TOGANOH Motoki, KIMURA Tomoyuki, UNO Hidemitsu, FURUTA Hiroyuki Angew. Chem. Int. Ed. 2008年
ビスエタノテトラセン縮合ポルフィリンダイマーの合成と構造解析 古川美奈, 藤本明子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2008年3月
可溶性前駆体を用いたベンゾポルフィリン類の合成 橋本祐介, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2008年3月
スピロ‐ビス‐gem‐ジフルオロシクロプロパンのChemo‐enzymatic合成 伊藤敏幸, 菅原学, 中嶋紫野, 安倍良和, 早瀬修一, 川面基, 宮沢和利, 加藤孝, 宇野英満 生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 2008年1月
プロリンの新規なDakin‐West反応:N‐アシル転位によるエノールの生成 佐伯もも子, 萩本有理, 河瀬雅美, 宇野英満 日本薬学会年会要旨集 2008年3月
ビシクロ[2,2,2]オクタジエン骨格を組込んだポルフィリノイドの合成 滝上貴大, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2008年3月
ポルフィリン誘導体とオリゴチオフェンの反応 魚山大樹, 田中彰治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2008年3月
ニトロアルカンの新規高度ドミノ反応用いたビシクロ[3.1.0]ヘキサンの立体選択的合成 吉田隆行, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2008年3月
ジエタノアントラキノン架橋ポルフィリンダイマーの合成と構造 橋本昌和, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2008年3月
可溶性前駆体を用いたテトラベンゾポルフィリンおよびフタロシアニン類の合成 奥島鉄雄, 橋本祐介, 小川大策, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2008年3月
チエノビス(ベンゾチオフェン)の合成と性質 大谷崇晃, 谷弘幸, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2008年3月
愛媛県産海綿動物由来のフラノテルペン類の合成研究 高木貴浩, 稲葉正樹, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2008年3月
無置換ベンゾポルフィリン類の合成と構造 魚山大樹, 滝上貴大, 富永和孝, 小野昇, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2008年9月
An Efficient Synthesis of Conjugation-expanded Carba- and Azuliporphyrins Using a Bicyclo[2.2.2]octadiene Fused Tripyrrane OKUJIMA T, KOMOBUCHI N, SHIMIZU Y, UNO H, ONO N Tetrahedron Lett. 2004年
分子内環化反応を駆使したピラノアントラキノンAH-1763IIaの合成 村上誠也, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
新規π共役拡張ヘテロポルフィリン誘導体の合成 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
Thioindigo Precursor: Control of Polymorph of Thioindigo UNO H, MORIYAMA K, ISHIKAWA T, ONO N, YAHIRO H Tetrahedron Lett. 2004年
ポリアセン類の新規合成 山下裕子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2004年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環トリピランを用いた共役拡張型ポルフィリン類の合成 菰淵直樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
Enlarged pi-Electronic Network of a meso-meso, beta-beta, beta-beta Triply Linked Dibenzoporphyrin Dimer that Exhibits a Large Two-electron Absorption Cross Section INOKUMA Yasuhide, INOKUMA Yasuhide, ONO Noboru, UNO Hidemitsu, KIM Deok Yun, NOH Soo Bum, KIM Dongho, OSUKA Atsuhiro, OSUKA Atsuhiro Royal Society of Chemistry 2005年
Synthesis, crystal structure and magnetic susceptibility of a novel binuclear complex: [Cu2(phen)2(4,4′-dpy)3(OH)2]?2NO3?5.5H2O J. Coord. Chem. 2005年
Photo precursor for pentacene UNO H, YAMASHITA Y, KIKUCHI M, WATANABE H, YAMADA H, OKUJIMA T, OGAWA T, ONO N ELSEVIERTetrahedron Lett. 2005年
Photochemical Synthesis of Pentacene and its Derivatives YAMADA Hiroko, YAMASHITA Yuko, KIKUCHI Makoto, WATANABE Hikaru, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, UNO Hidemitsu, OGAWA Takuji, OHARA Keishi, ONO Noboru Wiley-VCHChem. Eur. J. 2005年
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環ピロールへのアミノ基導入法の検討 田中洋輔, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2005年3月
ニトロアルケンへのアミド求核剤の立体選択的マイケル付加 永田義明, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2005年3月
末端に電子吸引性基を導入したイソチアナフテン骨格を有する新規π共役分子の合成 渡辺達央, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2005年3月
π電子系融合ポルフィリンオリゴマーの高純度合成 藤本明子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2005年3月
2重N縮環型β‐ベンゾヘキサフィリンの合成と物性 猪熊泰英, 大須賀篤弘, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2005年3月
可溶性ペンタセン前駆体の合成 坂本定章, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2005年3月
共役拡張ポルフィリンオリゴマーの構造と物性 藤本明子, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 2005年8月
逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張型ポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, 久保田浩, 中村純, 菰淵直樹, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 2005年8月
ビシクロ[2.2.2]オクタトリエン縮環ピロールの合成と反応 佐原由里, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2005年3月
ベンゾサフィリン誘導体の合成 川上沙織, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2005年3月
逆Diels‐Alder反応を用いた2重N縮環ヘキサフィリン及びテトラベンゾ3重縮環ポリフィリン2量体の合成と物性 猪熊泰英, 小野昇, 宇野英満, 大須賀篤弘 複素環化学討論会講演要旨集 2005年10月
ベンゾサフィリンの合成 川上沙織, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 2005年10月
発光分光法とab initio分子軌道計算を用いたアロエサポナリンの励起状態の研究 竹本真唯, 日野めぐみ, 桝本茜, 宇野英満, 長嶋雲兵, 長岡伸一 分子構造総合討論会講演要旨集(CD-ROM) 2005年9月
ニトロアルケンへのアミド求核剤の立体選択的マイケル付加 門脇亜矢子, 永田義明, 宇野英満, 上村明男 複素環化学討論会講演要旨集 2005年10月
ニトロアルケンへのアミド求核剤のマイケル付加反応 永田義明, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005年10月
5‐アルケニル‐15‐アルキニルビシクロポルフィリンの特異的合成法の開発 櫛部加代, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2005年3月
1,5‐ジアリールビナミジンの機能化に向けたコンホメーション解析 鈴川博之, 永田義明, 宇野英満, 上村明男 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005年10月
2―ニトロビフェニレンの合成と反応 魚山大樹, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005年10月
イソチアナフテン誘導体の合成と反応 築地真利江, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2005年10月
A New Synthesis of Acenaphthobenzoporphyrin and Fluoranthobenzoporphyrin The Japan Institute of Heterocyclic ChemistryHeterocycles 2006年
Formamide as an Efficient Nitrogen Nucleophile for the Michael Addition to Nitoalkenes KAMIMURA Akio, KADOWAKI Ayako, NAGATA Yoshiaki, UNO Hidemitsu ElsevierTetrahedron Lett. 2006年
イソチアナフテンオリゴマーの合成と機能 渡辺達央, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 2005年12月
Novel one-pot synthesis of 5-alkenyl-15-alkynylporphyrins and their derivatization to a butadiyne-linked benzoporphyrin dimer YAMADA Hiroko, KUSHIBE Kayo, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, UNO Hidemitsu, ONO Noboru The Royal Society of ChemistryChem. Commun. 2006年
テトラフルオロイソチアナフテン誘導体の合成 築地真利江, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2006年3月
イソチアナフテンを含む新規π共役分子の合成 神田真太郎, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
種々の中心金属を持つポルフィリンダイマーの合成と物性 藤本明子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
ビナミジン・クラウンハイブリッドと1,n‐ジアンモニウム塩の相互作用 松山敬満, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2006年3月
ニトロアルケンへの鎖状アミド求核剤のマイケル付加を用いた複素環合成 永田義明, 門脇亜矢子, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2006年3月
海綿動物由来の新規Phakellin誘導体の構造 石丸恵久, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
海綿由来フラノテルペン類縁体の構造解析 稲葉正樹, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
アズレンを骨格内に含む共役拡張ポルフィリン類似体の合成 久保田浩, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2006年3月
Synthesis of 4,7-Dihydro-2H-isoindole Derivatives via Diels-Alder Reaction of Tosylacetylene The Japan Institute of Heterocyclic ChemistryHeterocycles 2006年
Effective photochemical synthesis of an air-stable anthracene-based organic semiconductor from its diketone precursor YAMADA Hiroko, KAWAMURA Emi, SAKAMOTO Sadaaki, YAMASHITA Yuko, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, ONO Noboru Tetrahedoron Letters 2006年
A New Synthesis of Tetra(quinoxalino)tetraazaporphyrin by retro Diels-Alder Reaction of a Soluble Precursor Society of Porphyrins and PhthalocyaninesJ. Porphyrins Phthalocyanines 2006年
gem-Difluorocyclopropane as core molecule candidate for liquid crystal compounds J. Fluorine Chem. 2007年
Retro-Diels-Alder reaction using bicyclo[2.2.2]octatriene-fused pyrrole during porphyrin synthesis UNO Hidemitsu, UNO Hidemitsu, SAHARA Yuri, SAHARA Yuri, TAKIUE Takahiro, TAKIUE Takahiro ElsevierTetrahedron Lett. 2007年
Intravenous Infusion of Dihydroginsenoside Rb1 Prevents Compressive Spinal Cord Injury and Ischemic Brain Damage through Upregulation of VEGF and Bcl-XL J. Neurotrauma 2007年
Synthesis of phthalocyanine fuzed with bicyclo[2.2.2]octadienes and thermal conversion into naphthalocyanine Heterocycles 2007年
ヘキサデカフルオロテトラベンゾポルフィリン類の合成 西岡由維子, 築地真利江, 増田豪, 飯田俊哉, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2007年3月
Stereoselective conjugated addition of lactams to nitroalkenes and formal total synthesis of indolizidine 167B KAMIMURA Akio, NAGATA Yoshiaki, KADOWAKI Ayako, UCHIDA Kosuke, UNO Hidemitsu ElseierTetrahedron 2007年
Derivatization of tetrafluorobenzo[c]thiophene. Preparation of thiabenzoporphyrin 複素環研究所Heterocycles 2007年
フッ素化イソインドール合成法の開発研究 築地真利江, 増田豪, 飯田俊哉, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2007年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタトリエン縮環ピロールを用いたポルフィリン合成におけるretro‐Diels‐Alder反応 佐原由里, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2007年3月
制限された空孔を持つビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環ポルフィリンダイマーの合成 橋本昌和, 藤本明子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2007年3月
Retro Diels‐Alder反応による可溶な前駆体からのフタロシアニン類の合成 平尾敦子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2007年3月
ビスマスポルフィリン誘導体の合成と電気化学的酸化 小川琢治, 平田慈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1999年3月
硫黄官能基を持ったポルフィリンの合成と物性 松本真吾, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
アンスラポルフィリンの新規合成と物性 魚田啓介, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
縮環チオフェンを含む共役拡張型芳香族化合物の合成 岩品真悟, 小野昇, 宇野英満, 森山佳奈 日本化学会講演予稿集 2004年3月
共役拡張型アズリポルフィリンの合成と物性 福上将正, 菰淵直樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
アントラセン融合架橋ポルフィリン二量体の合成と物性 富永和孝, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
末端に電子吸引性基を導入した新規イソチアナフテンオリゴマー類の合成 渡辺達央, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
メソ-アルキニル置換ベンゾポルフィリンの合成 櫛部加代, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
π拡張ポルフィリンの合成と物性 松成恭博, 荒谷直樹, 大須賀篤弘, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2004年3月
クルクミンのフリーラジカル消去活性の溶媒依存性とそのメカニズム 水上渉, 小原敬士, 徳永愛子, 向井和男, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2004年3月
逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張型ヘテロポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, 菰淵直樹, 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 2004年9月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環トリピランを用いた共役拡張型ポルフィリン類の合成 菰淵直樹, 清水祐介, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 2004年9月
アロエサポナリンの光化学反応の研究 日野めぐみ, 竹本真唯, 倉光誠, 藤井亜紀子, 長岡伸一, 桝本茜, 宇野英満, 長嶋雲兵 分子構造総合討論会講演要旨集(CD-ROM) 2004年9月
逆Diels‐Alder反応によるベンゾ[b]チオフェン誘導体の合成 岩品真悟, 石川貴之, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 2004年12月
Kinetic Study of the Mechanism of Free-Radical Scavenging Action in Curcumin: Effects of Solvent and pH OHARA Keishi, MIZUKAMI Wataru, TOKUNAGA Aiko, NAGAOKA Shin‐ichi, UNO Hidemitsu, MUKAI Kazuo 日本化学会 2005年
含酸素複素環縮環生理活性キノン類の合成研究 村上誠也, 宇野英満, 藤本明子, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2004年10月
ベンゾポルフィリン類の新規合成とその応用 櫛部加代, SHEN Z, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 2004年11月
A Doubly N-Fused Benzohexaphyrin and Its Rearrangement to a Fluorescent Macrocycle Containing Two Indol[[2,1-a]isoquinolin-5-one Subunits Upon DDQ Oxidation INOKUMA Yasuhide, MATSUNARI Takahiro, ONO Noboru, UNO Hidemitsu, OSUKA Atsuhiro Angew. Chem. Int. Ed. 2005年
Synthesis of Water-soluble Porphyrin and the Corresponding Highly Planar Benzoporphyrin without meso-Substituents MURASHIMA T, TSUJIMOTO S, YAMADA T, MIYAZAWA T, UNO H, ONO N, SUGIMOTO N Tetrahedron Lett. 2005年
Extremely large cavity assembled by self-interlocking of distorted biconcave porphyrins UNO H, WATANABE H, YAMASHITA Y, ONO N Royal Society of ChemistryOrg. Biomol. Chem. 2005年
逆Diels-Alder反応を利用した共役拡張分子の合成 黒木健司, 桝本茜, 中元健一, 宇野英満, 小野昇 有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 2003年9月
安定ラジカルで置換されたアズレン類の合成と構造,ならびに性質 三原聡, 黒飛敬, 薬師寺里子, 村藤俊宏, 杉原美一, 宇野英満 有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 2003年9月
ネオリグナンであるmorinol C及びmorinol Dの光学活性体の合成 山内聡, 宇野英満 日本農芸化学会大会講演要旨集 2003年3月
アロエサポナリンの励起状態プロトン移動における節面モデル 長岡伸一, 藤井亜紀子, 倉光誠, 日野めぐみ, 桝本茜, 宇野英満, 長嶋雲兵 分子構造総合討論会講演要旨集(CD-ROM) 2003年9月
β位にカルボキシル基を持つポルフィリンの合成と物性 西岡祐子, 宇野英満, 井上健太郎, 小野昇 日本化学会西日本大会講演予稿集 2003年10月
ベンゾチオフェン誘導体を用いた新規共役拡張分子の合成と物性 清水祐介, 奥島鉄雄, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 2003年12月
ニトロニルニトロキシド基を有するアズレン類の合成,構造ならびに性質 三原聡, 黒飛敬, MUSTAFIZUR, R A F M, 薬師時里子, 村藤俊宏, 杉原美一, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 2003年10月
カリックス型ポルフィリン環の結晶構造: 積み重ねにより誘起されたポルフィリン環のゆがみ 宇野英満, 山下裕子, 渡辺光, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 2003年10月
超分子シントンを有するビスムタン類の会合構造 村藤俊宏, 藤本直樹, 三好洋平, 占部祐子, 杉原美一, 宇野英満 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 2003年12月
Antifungal Activity of Organobismuth Compounds against the Yeast Saccharomyces cerevisiae: Structure Activity Relationship and Crystal Structure, J. Inorg. Biochem. 2004年
A New Synthesis of Mono- and Dibenzosapphyrins Heterocycles 2004年
Boro-Diindomethene (BDI) Dyes and Their Tetrahydrobicyclo Precursors?en Route to a New Class of Highly Emissive Fluorophores for the Red Spectral Range SHEN Z, ROEHR H, RURACK K, UNO H, SPIELES M, SCHULZ B, RECK G, ONO N Chem. Eur. J. 2004年
Controlling Conformations and Physical Properties of meso-Tetrakis- (phenylethynyl)porphyrins by Ring Fusion: Synthesis, Properties and Structural Characterizations SHEN Z, UNO H, SHIMIZU Y, ONO N Royal Society of ChemistryOrg. Biomol. Chem. 2004年
First Synthesis of a Series of Core-modified Tetrabenzoporphyrins SHIMIZU Y, SHEN Z, OKUJIMA T, UNO H, ONO N Royal Society of ChemistryChem. Comm. 2004年
ベンゾサフィリンの合成と物性 川上沙織, 黒木健司, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2004年3月
Soluble precursors convertible to tetrabenzoporphyrins below room temperature, "Jointly authored" UNO H, ISHIKAWA T, HOSHI T, ONO N Tetrahedron Lett. 2003年
Photochemical synthesis of tetraaryl-substituted pentacenes KATSUTA Shuhei, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu Tetrahedron Lett. 2010年
Synthesis and Characterization of N-Confused Porphyrinatoantimony((]G0005[)) : toward a Low Energy Gap Molecular Wire"Jointly Authored" OGAWA T, FURUTA H, TAKAHASHI M, MORINO A, UNO H J. Organomet Chem. 2000年
Synthesis and Structures of Pyrroles Fused with Rigid Bicy clic Ring Systems at β-Positions"Jointly Authored" UNO H, ITO S, WADA M, WATANABE H, NAGAI M, HAYASHI A, MURASHIMA T, ONO N J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 2000年
Reinrestigation of the Coupling Reaction of 2-Aryl-1,1-dibromo-3,3,3-trifluoropropenes. Preparation of Perfluoroalkylated [3]Cunulenes. "Jointly Authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1999年
Stereochemical Study of a Lewis Acid-promoted Reaction of Silyloxypyrrole with Aliphatic and Aromatic Aldehyokes "Jointly Authored" Bull. Chem. Soc. Jpn 1999年
Electrosynthesis of Sulfur-containing Organic Fluorine compounds from Trifluoromethyl-substituted Cumulene Derivatives using a sacrificial sultur-Graphite Electrode"Jointly Authored" KUNUGI A, HAYASHI K, YUMOTO H, UNO H Electrochim. Acta 1999年
Electrosynthesis of Isothiazoles from Sulfonyl-substituted 2-Alkenenirile Using a Reactive Sulfur-Graphite Electrode KUNUGI A, JABBAR M A, MORI K, UNO H Electrochim. Acta 1999年
Synthesis and Properties of Rigid Porphyrins fused with Bicyclo[2.2.2]octene Units ITO S, UNO H, MURASHIMA T, ONO N J. Chem. Soc., Chem. Commun 1999年
Total Synthesis of (S)-Espicufolin and Absolute Structure Retermination of Espicufolin. "Jointly Authored" J. Chem. Soc. , Chem. Commun. 1999年
Synthesis of Pyrrolostatin and its Analogues"Jointly Authored" FUMOTO Y, EGUCHI T, UNO H, ONO N J. Org. Chem. 1999年
光学活性なビナフトールから誘導されるビテトラリンポルフィリンMn錯体の合成 村嶋貴之, 伊藤あづさ, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1999年3月
金ナノ粒子‐ルテニウム錯体を用いた光スイッチング分子素子の構築 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
新規テトラベンゾポルフィリン錯体の合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2014年11月
光学活性な二環性シロキシピロールのアルキル化における立体選択性 笠原健一, 西原康昭, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
近赤外発光を示すπ拡張O‐キレートBODIPYの合成と物性 志田陽一, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2014年11月
β‐トリフルオロメチルピロールの新規合成 井上卓思, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
多置換アレーンの1,3‐ジブロモ‐5,5‐ジメチルヒダントイン(DBDMH)による臭素化反応の検討 金田知子, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満, 福田晃大, 江崎孝二 日本プロセス化学会サマーシンポジウム講演要旨集 2014年7月
5,6‐置換アセナフト[1,2‐c]ピロールのモノマーおよびポリマーの合成とその物性 白石篤志, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
BCOD架橋ジピロールとヘキサフルオロベンゼンを用いたシクロファンの合成 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2014年8月
光学活性シロキシピロールとニトロオレフィンのマイケル付加反応 笠原健一, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年9月
β‐トリフルオロメチルピロールの新規合成 井上卓思, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年9月
Espicufolinの合成研究 (2) アントラキノン部分の合成 山岡陽太郎, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
syn‐ジエタノアントラセン縮環ジピロール骨格を有するシクロファンの合成 沖光脩, 田川和成, 安藤千恵, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2014年11月
光学活性シロキシピロールとキラルアルデヒドによる重複不斉誘導反応 西原康昭, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年9月
ピロール誘導体とオキソカーボン酸の反応による近赤外色素の合成と物性 上代一貴, 北束政波, 森重樹, 高瀬雅祥, 奥島鉄雄, 宇野英満, 青木正矩 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
β連結型シクロ[n]ピロールの合成 日浦暢大, 志田陽一, 中村純, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
第15族元素N‐混乱ポルフィリンの合成 小川琢治, 森野綾子, 宇野英満, 小野昇, 古田弘幸 日本化学会講演予稿集 1998年9月
チオフェンを含む新規シクロ[9]ピロールの合成 小積遼平, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
Espicufolinの合成研究 (3) 坂本克治, 本田絵里奈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年9月
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質の構造解析 坂本求, 黒川嘉彦, 倉本誠, 森重樹, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
構成分子の立体を利用したシクロファンの合成と物性 沖光脩, 田川和成, 高瀬雅祥, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
[7]ヘリセン誘導体の合成 谷本拓磨, 高瀬雅祥, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
トリフルオロメチル基を有するラジアレンの異性化反応 宇野英満, 笠原健一 日本化学会講演予稿集 1998年9月
アニオン交換によるシクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成と物性 松本宏樹, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
消耗性硫黄電極を用いてのCN基を有するビニルスルホン類からの含硫黄有機化合物の合成 くぬぎ章, 森和代, JABBAR A, 本田絵理奈, 宇野英満 電気化学秋季大会講演要旨集 1998年10月
ベンゾポルフィリンLa錯体の合成 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
4H‐Naphtho[2,3‐h]chromen‐4‐oneの合成研究 本田絵里奈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年9月
ジヨウ素化フェナセン型多環式芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
電気化学的酸化によるビスマス(V)ポルフィリン誘導体の生成 小川琢治, 平田慈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年9月
ベンゼン骨格を環状環状共役系に含む二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 日本分析化学会有機微量分析研究懇談会・計測自動制御学会力学量計測部会合同シンポジウム講演要旨集 2015年
消耗性電極を用いた含フッ素オレフィンの変換反応の開発 (文部省S) 宇野英満 有機化学新現象-多元素協同作用に基づく炭素共有結合形成の新機軸 平成10年度成果報告書 1999年
Preparation of Pyrrole-2-carboxylates with Electron-withdrawing Groups at the 4-Position"Jointly authored" UNO H, TANAKA M, INOUE T, ONO N Synthesis 1999年
メソ‐無置換‐β‐アリールポルフィリンの合成とその機能 麓由美子, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 1998年11月
新規ビスマスポルフィリンの合成と電気化学 小川琢治, 平田慈, 小野昇, 宇野英満 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 1998年12月
金ナノ粒子‐ルテニウム錯体を用いた光スイッチング分子素子の構築 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年9月
2,2’‐ビアズレン拡張T字型分子の合成 菊地貴志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 村藤俊宏, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2013年8月
ベンゼン架橋されたbisBODIPY色素を組み込んだ近赤外色素の光物性 北束政波, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2013年9月
共役拡張bisBODIPY色素の合成とその物性 北束政波, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2013年8月
周辺部にフェニル基を有するテトラベンゾポルフィリンの合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 有機合成化学セミナー講演予稿集 2013年9月
メソイオン性オキサゾールの2‐ピラジノンへの環変換反応 西條亮介, 栗原健一, 河瀬雅美, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2013年10月
近赤外光を吸収するO‐キレートBODIPYの光物性 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 光化学討論会講演要旨集 2013年9月
チアポルフィリンにおけるプロトン化の挙動 田川和成, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成化学セミナー講演予稿集 2013年9月
キラルなナノπ空間を有するポルフィリン二量体による包接錯体の形成 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 錯体化学会討論会講演要旨集 2013年10月
ピロロ[2,3‐f]インドール類の合成とその反応 芳野真己, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 青木正矩, 増田豪, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2013年10月
ベンゾサフィリンの合成 安倍俊樹, 中村純, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 2013年10月
塩化金触媒をもちいる環化反応を利用した[5]ヘリセン類縁体の合成 中江隆博, 北畑吉晴, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2014年3月
多置換アレーンの1,3‐ジブロモ‐5,5‐ジメチルヒダントイン(DBDMH)による臭素化反応の検討 金田知子, 砂田亮, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満, 福田晃大, 江崎孝二 日本化学会講演予稿集 2014年3月
スルファニルヒドロキノン二量体を使った新しい水溶性の蛍光染料の創成 野首智美, 渡邊竜介, 那須浩太郎, 石川万莉, 宇野英満, 上村明男 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2013年12月
大環状構造を有するスルファニルヒドロキノンジメチルエーテルオリゴマーの合成 渡邊竜介, 石川万莉, 那須浩太郎, 宇野英満, 上村明男 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2013年12月
スルファニルヒドロキノン二量体を用いたジベンゾフランの合成 石川万莉, 渡邊竜介, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2014年3月
共役拡張型Aza‐BODIPY類の合成 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2014年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格を有するベンゾチオフェン前駆体の合成と応用 宮井裕紀, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2014年3月
β‐アルキル置換シクロ[n]ピロールの合成 松本宏樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2014年3月
新規な大環状化合物,2‐スルファニルヒドロキノン三量体の合成 渡邊竜介, 石川万莉, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2014年3月
キラルなナノπ空間を有するポルフィリン二量体とフラーレン類との錯形成能の評価 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2014年3月
チオフェン骨格をもつトリフィリン類縁体の合成 榊原由佳, 葛原大軌, 宇野英満, 奥島鉄雄, 山田容子, 森重樹 日本化学会講演予稿集 2011年3月
異なる疎水性側鎖を持つラクタシスチン類縁体の合成 溝部昇, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995年9月
バンドギャップの制御による導電性,光機能性を有する,芳香族縮環チオフェンの合成 小野昇, 田中桂, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995年9月
A New Route to Porphyrins Substituted with Long Alkoxy Groups, Attempts to Prepare the Discotic Liquid Crystals "Jointly authored" Mol. Cryst. Lig. Cryst. 1996年
長鎖アルコキシ基を有するポルフィリンの合成 村嶋貴之, 若森尚子, 内原有紀, 宇野英満, 小川琢治, 小野昇 有機反応化学討論会研究発表・講演予稿集 1995年10月
Reaction of 2-Nitroenamines and 2-Nitroalkenyl Sulides with Ethyl Isocyanoacetate : Novel Synthesis of 1-Hydroxypyrazoles "Jointly authored" J. Chem. Research 1996年
ビス(フェナントロリノポルフィリン)の合成と物性 田中章仁, 中江隆博, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 2012年9月
周辺部に置換基を有するテトラベンゾポルフィリンの合成 三上晃寛, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2013年3月
キラルグラフェンナノリボン構造モチーフ分子の合成 杉村卓哉, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 2013年3月
ペリ環状反応を用いたナフトイソインドールの合成とその物性 清家彩, 長岡伸一, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2012年9月
構造解析技術の向上による新機能性物質の探索と創出の加速 宇野英満, 谷弘幸, 倉本誠, 森重樹, 伊藤智志, 上村明男, 古田弘幸, 伊藤敏幸, 加藤知香, 北条正司, 馮旗, 高木由美子 愛媛大学社会連携推進機構研究成果報告書 2013年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格で連結したπ共役拡張型ポルフィリンオリゴマーの合成検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2013年3月
愛媛県産海綿動物由来の含窒素化合物の探索 黒川嘉彦, 倉本誠, 横尾義貴, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2013年3月
テトラブロモビアズレンのビスアリール化反応および環化反応の検討 菊地貴志, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 村藤俊宏 日本化学会講演予稿集 2013年3月
フェノチアジン及びアントラセンを架橋基とする新規環状ポルフィリン二量体の合成とフラーレンの包接 坂口健一, 上村拓也, 信国浩文, 石田真敏, 成田吉徳, 宇野英満, 谷文都 日本化学会講演予稿集 2013年3月
ブタジイン架橋環状ポルフィリン二量体とPCBMからなる包接錯体の超分子構造 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 基礎有機化学討論会要旨集 2012年9月
BisBODIPY近赤外色素の合成とその電子状態の解明 中村光則, 高橋功太郎, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2012年9月
塩化金(I)触媒を用いたハロゲン化フェナセン類の合成 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 2013年3月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成 志田陽一, 富森裕也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2013年3月
トリプルデッカー型モノベンゾポルフィリン金属錯体の合成と物性 渡部祐大, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2013年3月
二環性骨格を持った新規ポルフィリン二量体の合成 山本翔吾, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2013年3月
キラルな連結部位を有するポルフィリン二量体の合成 河本直樹, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2013年3月
共役拡張bisBODIPYの合成とその近赤外色素としての物性 北束政波, 中村光則, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2013年3月
白金テトラベンゾポルフィリンの合成と物性 古田智哉, 橋本祐介, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 2013年8月
Diels‐Alder反応を利用したβ位連結ポルフィリンオリゴマーの合成検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2013年8月
熱変換可能な可溶性前駆体を用いたフタロシアニンおよびテトラベンゾポルフィリンの合成 奥島鉄雄, 古田智哉, 橋本祐介, JIN Guangnan, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 小野昇, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2013年8月
共役拡張型O‐キレートBODIPYの合成と物性 志田陽一, 富盛祐也, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 2013年8月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格を有する新規チオフェン誘導体の合成 宮井裕紀, 那佐翔太, 森重樹, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2013年3月
フェナントロリノピロールを配位子とするランタノイド金属錯体の合成 田中章仁, 三藤彰洋, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011年11月
ベンゼン連結bisBODIPYの合成と物性 高橋功太郎, 田原寛之, 中村光則, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011年11月
β位置換シクロ[8]ピロールの合成 松本直樹, 金光男, 安藤千恵, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2011年11月
ナフタレン縮環イソインドール前駆体の合成とその熱または光による変換反応 清家彩, 山上薫, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2012年3月
ブタジイン架橋環状ポルフィリン二量体とフラーレン類からなる包接錯体の超分子構造 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 日本化学会講演予稿集 2012年3月
改良が進む近赤外発光材料 より広い用途への展開を目指して 宇野英満, 奥島鉄雄 化学 2011年12月
ビスジピロメテンホウ素錯体の合成と物性の評価 中村光則, 高橋功太郎, 田原寛之, 永田央, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機典型元素化学討論会講演要旨集 2011年12月
9,10‐アントラセンおよびアセナフチレン縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 森重樹, 宇野英満, 小原敬士, 中江隆博, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
ジホルミルイソチアナフテン6量体の合成と物性 宮本智行, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 2011年9月
[30]オクタフィリン(0.0.0.0.0.0.0.0)の合成と物性 奥島鉄雄, 松本直樹, 安藤千恵, 森重樹, JIN Guangnan, 山田容子, 中江隆博, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
ペンタセンジイミドの合成と物性 田中和樹, 勝田修平, 葛原大軌, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
塩化金触媒を用いた分子内四点環化反応によるハロゲン化縮環化合物の高効率合成及び誘導体の物性 大西竜二, 北畑吉晴, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 2012年3月
ジエタノアントラセンで架橋されたビスポルフィリンとフラーレンとの錯体形成挙動 田川和成, 渡部甫, 奥島鉄雄, 中江隆弘, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2012年3月
フタロシアニン前駆体の合成と物性 古田智哉, 橋本祐介, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 小野昇, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2012年3月
トリプルデッカー型ビスポルフィリン金属錯体の合成 渡部祐大, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2012年3月
p‐ターフェニルの連結によるオリゴフェニレン分子の合成と化学酸化による脱水素共役拡張 石岩大敦, 矢野真葵, 中江隆博, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 基礎有機化学討論会要旨集 2012年9月
メゾアリール置換型ポルフィリンを用いたサンドイッチ型新奇金属錯体の合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 中江隆博, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2012年9月
単核アルミニウムサイトに有機ジルコニウム種が配位した新規ポリオキソメタレートの分子構造と物性 牧野裕輝, 海野航, 宇野英満, 加藤知香 錯体化学会討論会講演要旨集 2012年9月
多環式芳香族縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 森重樹, 小原敬士, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 2012年9月
塩化金(I)触媒を用いた多点環化反応による縮環芳香族の高収率合成 北畑吉晴, 大西竜二, 中江隆博, 佐藤久子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 坂口浩司 日本化学会講演予稿集 2012年3月
ナフタレン縮環シクロ[8]ピロールの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, 小原敬士, 森重樹, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2012年3月
メゾアリール置換型ポルフィリンを用いたサンドイッチ型新奇金属錯体の合成 三木邦力, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2012年3月
ベンゾおよびナフト縮環ビアズレン分子の合成と特性 中江隆博, 菊地貴志, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 村藤俊宏 日本化学会講演予稿集 2014年3月
Diels‐Alder反応によるポルフィリンベータ位への置換基導入の検討 芳之内友子, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2014年3月
ツキヨタケ由来の新規イルジン同族体の構造 月原拓也, 倉本誠, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
meso位に電子求引性基を導入した共役拡張ポルフィリンの合成と物性 三浦志朗, 中村純, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2014年3月
逆Diels‐Alder反応を用いたベンゾサフィリンの合成 安倍俊樹, 森重樹, 中江隆博, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2014年3月
アセン架橋ポルフィリンオリゴマーの合成と物性 田川和成, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2014年3月
Synthesis Of pi-Expanded O-Chelated Boron?Dipyrromethene As An NIR Dye ElsevierTetrahedron 2011年
愛媛県産海綿動物由来の含窒素化合物の探索 横尾義貴, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
Ultrafast Intramolecular Energy Relaxation Dynamics of Benzoporphyrins: Influence of Fused Benzo Rings on Singlet Exited States American Chemical SocietyJ. Phys. Chem. B 2011年
Stepwise Intromolecular Cycloaddition of Nitrile Oxide Equivalents Derived from the Lewis Acid-promoted Reaction of 1-Nitroalkadienes and Allylic Stannanes "Jointly authored" UNO H, GOTO K, WATANABE N, SUZUKI H J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1 1989年
ジホルミルイソチアナフテンオリゴマーの合成と物性 宮本智行, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
A Novel Generation and Behavior of Alkylfluorocarbenoids from α,α-Chlorofluoroalkyl Sulfoxides "Jointly authored" UNO H, SEMBA F, TASAKA T, SUZUKI H Chem. Lett. 1989年
ベンゼン架橋オリゴポルフィリンの合成と物性 魚山大樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
[14]トリフィリン(2.1.1.)金属錯体の合成 葛原大軌, XUE ZhaoLi, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
Boron Trifluoride-Assisted Ziegler-Zeiser Reaction of Perfluoroalkyllithiums. An Efficient Synthesis of Perfluoroalkylated Heterocycles "Jointly authored" Chem. Lett 1988年
環状ポルフィリン二量体へのフラーレンC70の包接挙動 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 日本化学会講演予稿集 2011年3月
Preparation of Perfluoroalkyl Ketones by the Reaction of Perfluoroalkyllithiums with Esters "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1989年
ペンタセンビスイミドの合成と構造 田中和樹, 勝田修平, 山田容子, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
A Conbenient Synthesis of 4-(Perfluoroalkyl)pyrimidines and 4-(Perfluoroalkyl) tetrahydropyrimidines "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1990年
A Novel Route to 6-Perfluoroalkyluracils "Jointly authored" UNO H, TERAKAWA T, SUZUKI H Synthesis 1989年
5,14‐ペンタセンジケトンの合成と光物性の比較 青竹達也, 山下裕子, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
Boron Trifluoride-Assisted Alkylation of 2-Isoxazolines. A Novel Route to N-Unsubstituted Isoxazolidines "Jointly authored" Chem. Lett. 1989年
メゾアリール置換型モノベンゾポルフィリンの合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
Preparation of Perfluoroalkyl Azaarenes with a Perfluoroalkyllithium-Boron Trifluoride System. "Jointly authored" UNO H, OKADA S, SUZUKI H Tetrahedron 1991年
1‐フェニルスルホニル‐1‐フルオロ‐2‐p‐トリルエテンの電解還元脱破反応 わぬぎ章, 山根賢治, 安沢幹人, 坂本克治, 宇野英満 電気化学協会大会講演要旨集 1990年3月
ペルフルオロアルキルキノールの転位反応における位置選択性 矢山亜由美, 宇野英満, 鈴木仁美 日本化学会講演予稿集 1990年9月
A New Facet of the Reaction of Nitro Heteroaromatic Compounds with Ethyl Isocyanoacetate "Jointly authored" J. Chem. Soc. , Perkin Trans. 1 1996年
A New Synthesis of 1-Phenylthio-and 1-Alkylamino-4-nitrobuta-1,3-dienes "Jointly authored" J. Chem. Soc. , Perkin Trans. 1 1996年
The First Preparation of Crown Ether-Annulated Porphyrin "Jointly authored" MURASHIMA T, UCHIHARA Y, WAKAMORI N, UNO H, OGAWA T, ONO N Tetrahedron Lett. 1996年
A Norel Trimerization of 1-Phenylsulfany 1-2,2,2-trigluoroethyl Isocyanide Giving a Dihydropyrimidine Derivative "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1996年
種々の親電子試剤と光学活性3位置換5‐シロキン‐1H‐ピロロ‐[1,2‐c]オキサゾールの反応における位置及び立体選択性 山岡陽太郎, 溝部昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1996年3月
グリコシダーゼ阻害活性を持つピロリジンアルカロイドBroussonetine類の合成研究 湯本裕之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1996年3月
長鎖アルコキシル基またはクラウンエーテルを持つピロール及びポルフィリンの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1996年3月
β‐位に電子吸引性基を持つポルフィリンの合成 田中正則, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1996年3月
抗酸化活性を持つ長鎖不飽和アルキル置換ピロール誘導体の合成 小野昇, 麓由美子, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1996年9月
マルチイオンレセプターとしてのクラウンエーテル縮環型ポルフィリンの分子設計 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小川琢治, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1996年9月
硫黄‐炭素電極を用いてのブロモアルケン類からの含硫黄有機化合物の合成 越智誠, くぬぎ章, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 1997年
Ambident Reactivity of Nitro Heteroaromatic Anions "Jointly authored" MURASHIMA T, TAMAI R, FUJITA K, UNO H, ONO N Tetrahedron Lett. 1997年
硫黄‐炭素電極を用いた1,1‐ジブロモアルケン類の電解還元 くぬぎ章, 越智誠, 宇野英満 電気化学秋季大会講演要旨集 1996年9月
3,4位に直接酸素原子が結合した各種ピロールの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1996年9月
Electrosynthesis of Sulfur-containing Organic Fluorine Compounds from Trifluoromethyl-substituted 1,1-Dibromoalkenes Using a Sacrificial Sulfur-Graphite Electrode "jointly authored" "Electrochemistry in the Preparation of Fluorine and its compounds" The Electrochenical Society, Inc. 1997年
不斉孔を持つクラウンエーテルが縮環したポルフィリンの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1997年3月
Stereocontrolled Mukaiyama-type Aldol Reaction of Siloxypyrroles Derived from (S)-Glutamic Acid "Jointly authored" Synlett 1997年
Electrosynthesis of Sulfur-containing Organic Compounds from Cumulene Derivatives Using a Sacrificial Sulfur-graphite Electrode "Jointly authored" KUNUGI A, KUWAMURA K, UNO H Electrochim. Acta 1997年
BU‐4514Nの合成研究 山岡陽太郎, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1997年3月
β‐位に電子吸引性基を持つピロール及びポルフィリンの合成 小野昇, 田中正則, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1996年9月
L‐グルタミン酸を出発原料とする生理活性ピロリジン化合物の合成 津崎誠, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994年10月
トリフルオロメチル基を持つイソニトリル類の合成と反応 宇野英満, 岡健嗣, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994年10月
Electrochemical Method to Vinyl Fluorides (II). Cathodic Cleavage and Carboxylation of 1-Fluoro-2-(4-biphenylyl)vinyl Phenyl Sulphoxide in Nonaqueous Media "Jointly authored" KUNUGI A, MORI S, KOMATSU S, MATSUI H, UNO H, SAKAMOTO K Electrochimica Acta 1995年
ニトロエナミンとイソニトリルを用いたピラゾールの合成 小野昇, 木下智仁, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1995年3月
ニトロエナミンとイソニトリルの反応を利用したピラゾールの合成 小野昇, 木下智仁, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994年10月
Electrochemical Method to Vinyl Fluorides III. Electrochemical Cleavage of 1-Fluoro-2-arylvinyl Phenyl Sulfoxides in Acetonitrile. "Jointly authored" DENKI KAGAKU 1995年
神経栄養因子活性を持つラクタシスチン類縁体の合成 (3) 溝部昇, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1995年3月
3,4‐ジアルコキシピロールの合成 小野昇, 若森尚子, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1995年3月
γ‐ラクタム骨格上のメチル基及び水酸基導入における立体制御 宇野英満, 津崎誠 日本化学会講演予稿集 1995年3月
(フェニルチオ)トリフルオロエチルイソニトリルの三量化反応 宇野英満, 岡健嗣, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1995年3月
3,4‐ジヒドロキシ‐5‐オキソプロリナールの合成研究 湯本裕之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995年9月
3‐アルキル及び3,4‐ジアルキルピロール類の合成 小野昇, 村嶋貴之, 江口智美, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995年9月
硫黄‐炭素混合電極を用いたクムレンの電解還元 桑村貴実子, 河村保彦, くぬぎ章, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 1995年6月
7‐デスメチルラクタシスチンの合成研究 山岡陽太郎, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995年9月
長鎖アルコキシル基を有するポルフィリン及び亜鉛錯体の合成 村嶋貴之, 内原有紀, 若森尚子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1995年9月
神経栄養因子活性をもつ化合物の合成研究 宇野英満 旭硝子財団助成研究成果報告(Web) 1997年12月
硫黄‐炭素混合電極を用いるトリフルオロメチル基を有するクムレンからの含硫黄化合物の合成 くぬぎ章, 林圭一, 溝淵昇, 宇野英満 電気化学秋季大会講演要旨集 1997年8月
化学の基礎の基礎 有機人名反応編 9 ビルスマイヤー反応 宇野英満 化学 1997年9月
シロキシピロール及びフランと種々のアルデヒドの反応における立体選択性 溝部昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1997年3月
抗酸化活性を有するピロロスタチンとその誘導体の合成と生理活性評価 麓由美子, 江口智美, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1997年3月
2‐シロキシピロール及びフランと種々のアルデヒドのルイス酸触媒反応における立体選択性 (2) 西原康昭, 溝部昇, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
トリフルオロメチル基を有するクムレン及びラジアレンの化合物特異的異性化反応 宇野英満, 山岡陽太郎, 笠原健一 日本化学会講演予稿集 1998年3月
Highly Soluble Poly(1,3,4-trisubstituted-2,5-pyrrolenevinylenes) "jointly authored" MURASHIMA T, HIRAI K, UNE Y, UCHIHARA Y, UNO H, ONO N Tetrahedron Lett. 1998年
A New Synthesis of Benzoporphyrins Using 4,7-Dihydro-4,7-ethano-2H-isoindole as a Synthon of Isoindole "jointly authored" ITO S, MURASHIMA T, UNO H, ONO N J. Chem. Soc. , Chem. commun. 1998年
光学活性なビナフトールから誘導されるD4対称性を有するポルフィリンの合成 村嶋貴之, 内原有紀, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
β‐ホルミルピロールの合成と新規ピロール合成への応用 麓由美子, 伊藤智志, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
ビスマルポルフィリン誘導体の電気化学反応 小川琢治, 平田慈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1998年3月
Stereochemical Change in the Lewis Acid-promoted Reaction of 2-Siloxypyrrole Derived from (L)-Glutamic Acid. Synthesis of a Lactacyptin Analogue "Jointly authored" Heterocycles 1998年
Cathodic Cleavage of 1-Trifluoromethyl Alkenyl Sulfone and Sulfoxide "jointly authored" JABBAR M A, BITO S, KUNUGI A, UNO H Electrochim. Acta 1998年
Stereoselective Isomerization of Tetrakistrifluoromethyl Tetraaryl [4] Radialenes to the Type II (All-Z) Isomers "jointly authored" UNO H, NIBU N, YAMAOKA Y, MIZOBE N Chem. Lett. 1998年
Rearrangement of 4-Perfluoroalkyl Quinols "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1991年
1,2-Migration of Perfluoroalkyl Groups in Anionotropic Rearrangement. The Acyloin Rearrangement of 4-Perfluoroalkyl-4-quinols. "Jointly authored" Chem. Lett. 1991年
Boron Trifluoride-promoted Addition of Organolithiums to Oxime Ethers. A Facile Synthesis of Substituted Hydroxylamines. "Jointly authored" UNO H, TERAKAWA T, SUZUKI H Synlett 1991年
A Novel Method for the Synthesis of 4-Isoquirolinols "Jointly authored" UNO H, OKADA S, SUZUKI H J. Heterocycl. Chem. 1991年
4‐ペルフルオロアルキルキノールの塩基触媒転位反応 宇野英満, 矢山亜由美, 鈴木仁美 日本化学会講演予稿集 1991年3月
α‐フルオロアルケニルスルホン及びスルホキシドのMichael付加反応による含フッ素化合物の合成 富永貴司, 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1991年10月
α‐フルオロアルケニルスルホンを用いた4‐フルオロピロールの合成 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1991年3月
オキシムエーテルと有機リチウムの反応を利用したヒドロキシルアミン類の合成 寺川哲也, 宇野英満, 鈴木仁美 日本化学会講演予稿集 1991年3月
Perfluoroalkyl Migration in the Rearrangement of 4-Perfluoroalkyl-4-quinols."Jointly authored" UNO H, YAYAMA A, SUZUKI H Tetrahedron 1992年
Boron Trifluoride-assisted Perfluoroalkylation of Carbon-Nitrogen Double Bonds. UNO H, OKADA S, ONO T, SHIRAISHI Y, SUZUKI H J. Org. Chem. 1992年
Nucleophilic Desulfinylation of α-Fluoro-β-(alkoxy and siloxy) Sulfoxides. Effects of the β-Oxy Substituents on Protonation, 1,2-Hydrogen Migration, and Nucleophile Addition to the Fluorocarbenoid Centers. "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1992年
Electrochemical Method to Vinyl Fluorides-1. Cathodic Elimination of 1-Fluoro-2-Arylvinyl Phenyl Sulphones in Acetonitrile. "Jointly authored" KUNUGI A, YAMANE K, YASUZAWA M, MATSUI H, UNO H, SAKAMOTO K Electrochimica Acta 1993年
Nucleophilic Perfluoroalkylation Using Perfluoroalkyllithiums. "Jointly authored" Synlett 1993年
Behaviors of α-Fluorocarbenoids Derived from the Nucleophilic Desulfinylation of α-Chloro-α-fluoroalkyl Sulfoxides. "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1992年
Reaction of 2-Isoxazolines with Organolithiums in the Presence of Boron Trifluoride. "Jointly authored" UNO H, TERAKAWA T, SUZUKI H Bull. Chem. Soc. Jpn. 1993年
神経栄養因子ラクタシスチン類縁体の合成 岩井樹, 宇野英満, 小野昇, BALDWIN J E 日本化学会講演予稿集 1994年3月
神経栄養因子ラクタシスチンの合成 宇野英満, BALDWIN J E 日本化学会講演予稿集 1994年3月
A New Approach to β-Fluoropyrroles Based on the Michael Addition of Isocyanomethylide Anions to α-Fluoroalkenyl Sulfones and Sulfoxides "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn 1994年
Total Synthesis of (+)-Lactacystin from (R)-Glutamate "Jointly authored" UNO H, BALDWIN J E, RUSSELL A T J. Am. Chem. Soc 1994年
3,4‐ジアルコキシピロール及びポリピロールの合成 小野昇, 若森尚子, 村嶋貴之, 小川琢治, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1994年10月
官能基化アセン中間体として有用なジホルミルアセンの合成と物性 勝田修平, 山田容子, 奥島鉄雄, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2010年9月
McMurryカップリングを用いた[14]トリフィリン(2.1.1)の合成 葛原大軌, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2010年9月
Synthesis of Aklavinones. Application of the Stereocontrolled "Zipper" Bicyclo-Cyclization Reaction "Jointly authored" Tetrahedron 1984年
共役拡張ポルフィリン‐フラーレン付加体の合成と光ダイナミクス 葛原大軌, 大久保敬, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満, 福住俊一 光化学討論会講演要旨集 2010年9月
Allylation of 2-Alkanoyl 1,4-Qninones with Allylsilanes and Allylstannanes. Efficient Synthesis of Pyranonaphtno-quinone Antibiotics J. Org. Chem 1986年
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン架橋ジピロールを用いた新規ポルフィリノイドの探索 田原寛之, 魚山大樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2010年9月
発光性ナフタセン誘導体の合成と光物性 青竹達也, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2010年9月
α‐ジケトン骨格を有するアセンモノマーユニットの合成 加藤竜太, 葛原大軌, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 光化学討論会講演要旨集 2010年9月
Bis[perfluoro(1,1-dimethylbutyl] Trisulfide from the Cesium Fluoride-Assisted Reaction of Hexafluoro-Propene Dimers with Disulfur Dichloride "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1987年
Identification of Geometrical Isomers Using Vibrational Circular Dichroism Spectroscopy: A Series of Mixed-Ligand Complexes of Diamagnetic Co(III) Ions SATO Hisako, UNO Hidemitsu, NAKANO Haruyuki Dalton Transactions 2011年
An Efficient Synthesis of Perfluoroalkyl Ketones Using Perfluoroalkyllithiums "Jointly authored" Chem. Lett. 1987年
Stellettazole D, a Cytotoxic Imidazole Alkaloid from the Marine Sponge Jaspis duoaster 日本化学会 2011年
A New Synthesis of α-Phenylhomoallylnitriles from β-Nitrostyrene and Allylic Silanes "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1986年
ナフトポルフィリン2量体の構造と物性 魚山大樹, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 2010年9月
Regioselective Carboxylation of Silicon-Stabilized Allylic Carbanions and the Synthetic Utility of 2-Silyl-3-butenoates Bull. Chem. Soc. Jpn. 1986年
混合配位子錯体の幾何異性に対する振動円二色性分光法による研究 佐藤久子, 宇野英満, 中野晴之, 山岸晧彦 錯体化学討論会講演要旨集 2010年9月
Perfluoroalkyl-thwarted Rearrangement of Quinol Esters. Formation of Catechol Derivatives via 1,3-Migration of Acyloxy Group "Jointly authored" Chem. Lett 1988年
Boron Trifluoride-Assisted Reaction of Perfluoro-alkyllithiums with Imines. A Novel Route to Perfluoroalkylated Amines "Jointly authored" Chem. Lett. 1988年
A Novel Synthesis of Bicyclic Isoxazolines via Sequential Michael and Intramolecular 1,3-Dipolar Additions "Jointly authored" UNO H, WATANABE N, FUJIKI S, SUZUKI H Synthesis 1987年
Fluorinated Tertiary Thio and Selenoethers from the Reaction of Sulfenyl or Selenenyl Chloride with Perfluoropropene Dimers in the Presence of Alkali Fluoride "Jointly authored" Bull. Chem. Soc. Jpn. 1987年
First Synthesis of Porphyrin-Fused 1,10-Phenanthroline?Ruthenium(II) Complexes OKUJIMA Tetsuo, MIFUJI Akihiro, NAKAMURA Jun, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, UNO Hidemitsu, ONO Noboru American Chemical SocietyOrg. Lett. 2009年
Stereoselective Synthesis of Bicyclic Nitrocyclopropanes by a Radical-Anion Domino Reaction KAMIMURA Akio, KADOWAKI Ayako, YOSHIDA Takayuki, TAKEUCHI Ryota, UNO Hidemitsu Wiley-VCHChem. Eur. J. 2009年
First Synthesis of meso-Chlorinated Tetrabenzoporphyrins ITO Satoshi, PHONG Le Thanh, KOMATSU Takuya, IGARASHI Nagisa, OTSUBO Saika, SAKAI Yoshimasa, OHNO Akira, ARAMAKI Shinji, TANAKA Yousuke, UNO Hidemitsu, OBA Toru, HIRATANI Kazuhisa Wiley-VCHEur. J. Org. Chem. 2009年
Triply N-Confused Hexaphyrins: Near-Infrared Luminescent Dyes with a Triangular Shape Wiley-VCHAngew. Chem. Int. Ed. 2009年
Pt(II) N-confused porphyrin: An expanded pyrrole that affords a stable pi-anion Royal Chemical SocietyDalton Trans. 2009年
Organic Thin-Film Transistor from a Pentacene Photo Precursor Jpn J. Appl. Phys 2009年
アロエサポナリンIの紫外線防御と一重項酸素消去機能 日本ビタミン学会ビタミン 2009年
The Dakin-West reaction of n-acylprolines in the presence of inorganic bases: unexpected formation of enol esters SAEKI Momoko, HAGIMOTO Yuri, UNO Hidemitsu, KAWASE Masami Heterocycles 2009年
Synthesis, structures, and properties of BCOD-fused porphyrins and benzoporphyrins UOYAMA Hiroki, TAKIUE Takahiro, TOMINAGA Kazuyuki, ONO Noboru, UNO Hidemitsu J. Porphyrins Phthalocyanines 2009年
可溶性前駆体からのフタロシアニン類の合成と塗布変換型OFET 奥島鉄雄, 橋本祐介, JIN Guangnan, 吉川侑, 中村純, 酒井良正, 大野玲, 大坪才華, 荒牧晋司, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 2010年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン環を組み込んだポルフィリノイドの合成と物性 田原寛之, 魚山大樹, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2010年3月
Photophysical insights into supramolecular interaction of a designed bisporphyrin with fullerenes C60 and C70 PAL Debabrata, FURUKAWA Mina, KOMATSU Naoki, UNO Hidemitsu, BHATTACHARYA Sumanta ElsevierSpectrochim. Acta A 2010年
Preparation of highly conjugated oligoaza-PAHs based on the oxidative intramolecular coupling of bicyclo[2.2.2]octadiene-fused pyrrole UNO Hidemitsu, TAKIUE Takahiro, UOYAMA Hiroki, OKUJIMA Tetsuo, YAMADA Hiroko, MASUDA Go Heterocycles 2010年
共役拡張ペリレン系化合物の合成と物性 中村純, 小野昇, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2010年3月
α‐ジケトン前駆体の光反応を用いた置換テトラセンの合成と物性 青竹達也, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2010年3月
ビシクロ[2,2,2]オクタジエン骨格を有するベンゾ‐1,4‐ジチイン誘導体の合成と性質 越智元気, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2010年3月
共役拡張アザピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, JIN Guangnan, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2010年3月
メソ置換型ポルフィセンの合成 葛原大軌, 矢野敬子, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2010年3月
2,2’‐ビピロールを用いた拡張ポルフィリン類の合成 奥島鉄雄, JIN Guangnan, 葛原大軌, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2010年3月
愛媛県産海洋生物由来の生物活性物質 横尾義貴, 三宅教道, 二宮高裕, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2010年3月
振動円二色性分光法の混合配位子錯体への応用 佐藤久子, 宇野英満, 山岸皓彦 シンポジウム「モレキュラー・キラリティー」講演要旨集 2010年7月
皮膚科受診患者の健康食品・サプリメント摂取調査 町野博, 倉本誠, 宇野英満 皮膚病診療 2010年8月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン縮環ピロールの分子内酸化カップリング反応を利用した高共役π電子系化合物の合成 魚山大樹, 滝上貴大, 増田豪, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2010年3月
フラーレン類を包接した環状ポルフィリン二量体の超分子構造とその光・電子物性 信国浩文, 谷文都, 島崎優一, 成田吉徳, 宇野英満, 大久保敬, 中西達昭, 小島隆彦, 福住俊一, 関修平 日本化学会講演予稿集 2010年3月
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成と物性 富盛祐也, 矢野友子, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 小野昇, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 2010年9月
ポルフィリン互変異性体の吸収および発光挙動 中村純, 奥島鉄雄, 小野昇, 細川清正, 鈴木健吾, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 小林長夫 基礎有機化学討論会要旨集 2010年9月
フェナントロリノピロール‐ユウロピウム錯体の合成と物性 奥島鉄雄, 三藤彰洋, 大久保敬, 田中章仁, 山田容子, 宇野英満, 福住俊一 配位化合物の光化学討論会講演要旨集 2010年8月
環状ポルフィリン二量体のフラーレンC70包接 信国浩文, 谷文都, 島崎優一, 成田吉徳, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2010年9月
イソチアナフテンオリゴマーの合成と物性 宮本智行, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2010年9月
ハロゲン化アリールの効率的なアミノ化反応の検討 岸本皇治, 横山未来, 谷弘幸, 宇野英満, 萩原秀樹, 田中亮宜, 花崎保彰 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
ビシクロ骨格を有する1,4‐ジチイン誘導体の合成と性質 越智元気, 谷弘幸, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
ビシクロ[2.2.1]ヘプタジエン‐7‐オンのキレトロピー反応を用いた新規π電子系化合物の合成 桑島未紀, 垣谷兆政, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
ベンゼン架橋十字型ポルフィリン5量体の合成と物性 魚山大樹, 永田央, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
共生微生物由来の生物活性物質の探索 横尾義貴, 中島隼紀, 佐藤誠造, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
ジ(1‐アズレニルメチリチウム)ユニットを有するポルフィリンの合成 小林和史, 吉川侑, 伊東俊司, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
溶液法を用いた有機薄膜トランジスタ作成のためのペンタセン前駆体の熱及び光変換の研究 魚山大樹, 山田容子, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
光変換型ベンゾポルフィリン前駆体の合成と光反応 加藤竜太, 奥島鉄雄, 山田容子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格を持つアザピロメテン色素の合成と物性 富盛祐也, 金光男, 宇野英満, 小野昇, 山田容子, 奥島鉄雄 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
海洋生物に含まれる生体機能分子の探索 二宮高裕, 横尾義貴, 三宅教道, 倉本誠, 宇野英満 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
逆Diels‐Alder反応を利用した5,15‐ジアザテトラベンゾポルフィリンの合成と物性 金光男, 富盛祐也, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会西日本大会講演要旨集 2009年11月
Synthesis and photochemical properties of α-diketoporphyrins as precursors for π-expanded porphyrins. YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, KUZUHARA Daiki, OHKUBO Kei, TAKAHASHI Tetsuro, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, ONO Noboru, FUKUZUMI Shunichi, FUKUZUMI Shunichi J. Mater. Chem. 2010年
Thermal Behabior of Bicyclo[2.2.2]octadiene-Installed Precursors for 2H-Anthra[2,3-c]pyrroles and Anthra[2,3-c]thiophene UOYAMA Hiroki, CAI Chenxin, CAI Chenxin, TAHARA Hiroyuki, SHIMIZU Yusuke, HAGIWARA Hideki, HANASAKI Yasuaki, YAMADA Hiroko, YAMADA Hiroko, OKUJIMA Tetsuo, UNO Hidemitsu, UNO Hidemitsu Institute of Heterocyclic ChemistryHeterocycles 2010年
テトラ‐2,3‐ナフトポルフィリンの合成と物性 伊藤智志, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2000年3月
ピロール縮環ポルフィリンを用いたポルフィリンオリゴマーの合成 黒木健司, 桝本茜, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 2002年11月
NMR and X-ray analyses of triethyl 3,7,11-triphenylcyclonona[1,2-b;4,5-b';7,8-b'']- tripyrrole-2,6,10-tricarboxylate: Reinvestigation of crown vs saddle conformation of cyclononatripyrroles, UNO H, FUMOTO Y, INOUE K, ONO N Tetrahedron 2003年
A New Synthesis of Functional Dyes from 2-Acenaphtho[1,2-c]pyrrole Heterocycles 2003年
逆Diels-Alder反応を用いた無置換ベンゾポルフィリンの合成 富永和孝, 宇野英満, 黒木健司, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
Hexagonal Columnar Porphyrin Structure by Unique Trimeric Assembly of Porphyrin Dimer with pi-pi Stacking: Remarkable Thermal Behavior in a Solid, "Jointly authored" UNO H, MASUMOTO A, ONO N J. Am. Chem. Soc. 2003年
Oligocyclization of 2-(Hydroxymethyl)pyrroles with Electron-withdrawing Groups at beta-Positions: Formation and Structural Elucidation of Porphyrinogens and Hexaphyrinogens, "Jointly authored" UNO H, INOUE K, INOUE T, ONO N Org. Biomol. Chem. 2003年
アセン融合ポルフィリン二量体の合成と物性 宇野英満, 桝本茜, 黒木健司, 富永和孝, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 2002年10月
逆Diels-Alder反応を鍵としたペンタセン誘導体の合成 山下裕子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
常温での逆 Diels-Alder 反応によるテトラベンゾポルフィリンの合成 石川貴之, 星徹, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格が縮環したヘテロ5員環複素環の合成と反応 勝山由来子, 宇野英満, 清水祐介, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
新規可溶性ピロール環状多量体の合成 秋山泰士, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
ピロール縮環ポルフィリンを用いたポルフィリンオリゴマーの新合成 黒木健司, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
ピラノアントラキノンAH-1763IIaの合成研究 村上誠也, 宇野英満, 井門弓子, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
アセン融合架橋ポルフィリン二量体の合成と構造 宇野英満, 桝本茜, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
物性変換可能な機能性色素の合成研究 森山佳奈, 宇野英満, 小野昇, 石川貴之 日本化学会講演予稿集 2003年3月
オクタアルコキシポルフィリンとそのポリマーの合成と物性 岩品真悟, 小野昇, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2003年3月
新規イソチアナフテン誘導体の合成と物性 清水祐介, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2003年3月
Novel Preparation of beta,beta'-Connected Porphyrin Dimers UNO H, KITAWAKI Y, ONO N Chem. Commun. 2002年
Preparation of Novel Heteroisoindoles from Nitropyridines and Nitropyridones, "Jointly authored" Heterocycles 2002年
剛直なビシクロ環に縮環したチオフェン類の合成と反応 宇野英満, 星徹, 勝山由来子, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 2001年12月
抗菌デスクマットによる接触皮膚炎、(共著) 皮膚病診療 2002年
キラルディスコティック液晶化合物を目指したポルフィリンの合成と物性 村嶋貴之, 太田光宣, 大島紗智子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格で連結されたビスポルフィリン類の合成 宇野英満, 桝本茜, 中元健一, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
A Convenient Synthesis of Isothianaphthene Oligomers and their Electrochemical Studies, SHIMIZU Y, SHEN Z, ITO S, UNO H, DAUB J, ONO N Tetrahedron Lett. 2002年
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン骨格が縮環したチオフェン誘導体の合成 清水祐介, 伊藤智志, 勝山由来子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
ピラノアントラキノンAH‐1763IIaの合成 井門弓子, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
Diels‐Alder反応と逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張分子の合成 秋山泰士, 渡辺光, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2002年3月
逆Diels‐Alder反応によって親水性原子団が脱離する親水性ポルフィリンの合成 宇野英満, 星徹, 小野昇, 石川貴之 日本化学会講演予稿集 2002年3月
共役拡張型ポルフィリン類似体の合成 黒木健司, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
深いキャビティーを有するポルフィリンの合成と構造 渡辺光, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2002年3月
逆Diels‐Alder反応を利用した共役拡張ポルフィリン類の合成 宇野英満, 小野昇 有機合成化学協会誌 2002年6月
接触皮膚炎 2002 臨床例 (4) 抗菌デスクマットによる接触皮膚炎 町野博, 八幡陽子, 宇野英満 皮膚病診療 2002年10月
β位に嵩高い電子吸引性基を配したピロールオリゴマーの合成と構造解析 井上健太郎, 宇野英満, 村嶋貴之, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
ピラノアントラキノンPremithramycinone Hの合成研究 森山佳奈, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
ビシクロ[2.2.2]オクタジエン環が連結した5員環複素化合物の合成 宇野英満, 勝山由来子, 星徹, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
硫黄官能基を持ったポルフィリンの合成 村嶋貴之, 岡野仁美, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2002年3月
β‐ホルミルピロールからの新規α,β‐連結カリックス[3]ピロールの合成とその構造 佐々木真紀, 麓由美子, 小野昇, 伊藤智志, 村嶋貴之, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1999年3月
段階的酸化カップリング反応による長鎖のポリフィリンアレイの合成 小川琢治, 高上拓也, 宇野英満, 小野昇, 大須賀篤弘 日本化学会講演予稿集 1999年3月
トリフルオロメチル基を持つ新規なポルフィリンおよびポルフィリノーゲンの合成 井上卓思, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1999年3月
金ナノ粒子‐ルテニウム錯体を用いた高機能性光スイッチング分子エレクトロニクスデバイスの構築 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1999年3月
Espicufolinの合成研究 (4) 本田絵里奈, 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1999年3月
β‐ヒドロキシおよびβ‐アセトキシスルホンの電解還元脱硫反応 くぬぎ章, 工藤康洋, 佐野祥嗣, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 1999年3月
活性硫黄電極を用いてのスルホニル基を有する2‐アルケンニトリルから含硫黄化合物の合成 くぬぎ章, 井辻一成, 森和代, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 1999年7月
光学活性シロキシピロールとニトロオレフィンのマイケル付加反応による異常アミノ酸の合成研究 笠原健一, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1999年3月
親規メソ位無置換カリックス[4]ピロールの合成とその性質 麓由美子, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 1999年3月
反応性硫黄電極を用いてのCF3基を有するエチレン誘導体からの含硫黄有機化合物の電解合成 内藤修一, JABBAR M A, くぬぎ章, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1999年9月
ジヒドロキシアントラキノン類の合成研究 宇野英満, 長町裕美, 本田絵里奈, 小野昇 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 1999年9月
Preparation of alpha-Free Pyrroles with Perfluorinated Groups at beta-Positions, "Jointly authored" UNO H, INOUE K, INOUE T, FUMOTO Y, ONO N Synthesis 2001年
Intramolecular Aldol-type Condensation between Side Chains of Naphthoquinones: Biomimetic Synthesis of 1,6- and 1,8-Dihydroxyanthraquinones, "jointly authored" UNO H, MASUMOTO A, HONDA E, NAGAMACHI Y, YAMAOKA Y, ONO N J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 2001年
Electroreduction of β-Hydroxy Phenyl Sulfones in Acetonitrile"Jointly Authored" KUNUGI A, KUDO Y, UNO H J. Electroanal. Chem. 2001年
Synthesis and Optical Properties of a New Class of Pyrromethene-BF3 Complexes Fused with Rigid Bicyclo Rings and Benzo Derivatives, "Jointly authored" WADA M, ITO S, UNO H, MURASHIMA T, ONO N, URANO T, URANO Y Tetrahedron Lett. 2001年
剛直なビシクロ環が縮環したピロール及びその多量体の合成 渡辺光, 伊藤智志, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2001年3月
β‐β連結ビスポルフィリンの合成と特性 北脇有希子, 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2001年3月
Synthesis of a Gable Bis-pophyrin Linked with a Bicyclo[2.2.2]octadiene Ring and Its Conversion into a Conjugated Planar Bis-porphyrin,"Jointly authored" ITO S, NAKAMOTO K, UNO H, MURASHIMA T, ONO N Chem. Commun. 2001年
生合成類似経路による1,6‐および1,8‐ジヒドロキシアントラキノン類の合成 桝本茜, 宇野英満, 長町裕美, 本田絵里奈, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2001年3月
β,β′‐ビス(ペンチフルオロフェニル)ピロールの合成と反応 井上健太郎, 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2001年3月
Cathodic Elimination of β-Acetoxy Phenyl Sulfones in Acetonitrile"Jointly Authored" UNO H, SANO Y, KUNUGI A Electrochim. Acta 2001年
ビシクロ環が縮環した金属ポルフィリンの合成,構造と機能 小野昇, 宇野英満, 伊藤智志, 渡辺光 錯体化学討論会講演要旨集 2001年9月
ビシロク[2.2.2]オクタジエン骨格が縮環したチオフェン誘導体の合成と物性 清水祐介, 伊藤智志, 小川琢治, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 2001年10月
ビシクロ骨格で固定されたビスピロール及びビスポルフィリンの合成 中元健一, 伊藤智志, 村嶋貴之, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2001年3月
共役拡張ピロール多量体の合成と機能 小野 昇, 伊藤 智志, 宇野 英満 電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 2001年5月
複素環縮環型ポルフィリンの合成 中元健一, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 2001年10月
剛直なビシクロ環が縮環したポルフィリンの合成と構造 渡辺光, 宇野英満, 小野昇 構造有機化学討論会講演予稿集 2001年10月
クルクミン類の抗酸化反応のメカニズム 水上渉, 徳永愛子, 小原敬士, 長岡伸一, 向井和男, 宇野英満 日本化学会中国四国・同九州支部合同大会講演要旨集 2001年10月
β位に嵩高い電子吸引性基を配したピロールオリゴマーの合成と物性 井上健太郎, 小野昇, 宇野英満 構造有機化学討論会講演予稿集 2001年10月
γピロン縮環アントラキノン化合物の合成 井門弓子, 宇野英満, 本田絵里奈, 福原香里, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2001年3月
ピロール環状多量体の合成,構造と性質 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2001年3月
剛直なビシクロ環が縮環したピロールの新規合成 渡辺光, 伊藤智志, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2000年3月
光スイッチング機能を有する有機分子の合成とその物性 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2000年3月
p‐,m‐ベンゼン連結ポルフィリンダイマーの合成 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2000年3月
分子内アルキノイル転位と閉環反応を利用したベンゾ[h]クロモン類の合成 本田絵里奈, 坂本克治, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2000年3月
β‐β連結ポルフィリンダイマーの合成 北脇有希子, 麓由美子, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2000年3月
長鎖アルコキシ基,クラウンエーテル,ビナフチル基を持つピロール及びポルフィリンの合成 村嶋貴之, 伊藤あづさ, 小野昇, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2000年3月
各種ベンゾポルフィリンの新規合成 落直之, 伊藤智志, 宇野英満, 村嶋貴之, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2000年3月
活性硫黄によるクムレン誘導体への硫黄原子の導入 樋口明房, くぬぎ章, 宇野英満 電気化学会大会講演要旨集 2000年3月
光学活性シロキシピロールとキラルアルデヒドの向山型アルドール反応による異常アミノ酸の合成研究 若狭邦彦, 西原康昭, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2000年3月
フェナントロリン基を持つオリゴチオフェン系π電子化合物の合成 小川琢治, 清水祐介, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 日本化学会講演予稿集 2000年3月
ポルフィリノーゲン及びヘキサフィリノーゲンの合成とその構造 宇野英満, 麓由美子, 井上卓思, 井上健太郎, 小野昇 基礎有機化学連合討論会予稿集 2000年9月
長鎖アルコキシ及びポリエーテルポルフィリンの合成とディスコティック液晶性 伊藤あづさ, 村嶋貴之, 宇野英満, 小川琢治, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 2000年11月
β‐ヒドロキシおよびβ‐アセトキシスルホンの電解還元脱硫反応 くぬぎ章, 工藤康洋, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 2000年6月
構造規制されたポリピロールの合成と修飾電極への利用 小野昇, 伊藤智志, 渡辺光, 落直之, 宇野英満 エレクトロオーガニックケミストリー討論会講演要旨集 2000年6月
Synthesis of Benzoporphyrins Functionalized with Octaester Groups"Jointly Authored" ITO S, UNO H, MURASHIMA T, ONO N Tetrahedron Lett. 2001年
Synthesis and Properties of Polypyrrole Annelated with Bicyclo[2.2.2]octene Units"Jointly Authored" ITO S, WATANABE H, UNO H, MURASHIMA T, ONO N, TSAI Y C, COMPTON R G Tetrahedron Lett. 2001年
ルテニウム錯体を持つ光応答性分子ワイヤーの合成 小川琢治, 清水祐介, 増田豪, 前田誠亮, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 2000年11月
Synthesis of Espicufolin Based on (6-Endo)■.-. Ring Closure of (o)■.-.-Alkynoylnaphthols"Jointly Authored" UNO H, SAKAMOTO K, HONDA E, FUKUHARA K, ONO N, TANAKA J, SAKANAKA M J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 2001年
Preparation of (meso)■.-.-Unsubstituted Porphyrins Substituted with Mono- and Tetraformyl and Other Electron-withdrawing Groups"Jointly Authored" Heterocyeles 2001年
Synthesis of β, β'-(Phenylene)diporphyrins"Jointly Authored" FUMOTO Y, UNO H, TANAKA K, TANAKA M, MURASHIMA T, ONO N Synthesis 2001年
新規ベンゾ[c]チオフェン誘導体の合成と物性 清水祐介, 伊藤智志, 小野昇, 宇野英満 基礎有機化学連合討論会予稿集 2002年10月
深いキャビティーを有するポルフィリン類の合成と物性 宇野英満 日本化学会西日本大会講演予稿集 2002年11月
Syntheses of the Stereoisomers of Neolignans Morinol C and D, "Jointly authored" YAMAUCHI S, UNO H Org. Biomol. Chem. 2003年
B,O‐キレート型ジピロメテンホウ素錯体の合成と物性 奥島鉄雄, 富盛祐也, 矢野友子, 森重樹, 小野昇, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
ラジカル環化を用いた光学活性なピロロスタノランの新規合成法 石川慎吾, 野口史昭, 宇野英満, 上村明男 日本化学会講演予稿集 2011年3月
β位で縮環したbis‐BODIPYの合成と物性 中村光則, 田原寛之, 魚山大樹, 山田容子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
電子吸引基を有するアセンの合成と物性 勝田修平, 宮城大地, 山田容子, 田中和樹, 奥島鉄雄, 森重樹, 中山健一, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
環状ポルフィリン二量体のフラーレンC70包接挙動 上村拓也, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 成田吉徳, 谷文都 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
チアトリフィリン類縁体の合成と物性 榊原由佳, 葛原大軌, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
ジ(1‐アズレニル)メチリウムユニットを有するポルフィリンの合成と物性 小林和史, 伊東俊司, 中江隆博, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
種々の縮環部位を有するメゾアリール置換型ポルフィリンの合成 三木邦力, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
アセンビスイミドの合成と半導体特性 勝田修平, 田中和樹, 丸屋侑大, 森重樹, 増尾貞弘, 葛原大軌, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中山健一, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
トリピランを用いた[14]トリフィリン(2.1.1)の合成と物性 葛原大軌, 榊原由佳, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 基礎有機化学討論会要旨集 2011年9月
環状ポルフィリン二量体とC70からなるπ複合体の超分子構造 谷文都, 信国浩文, 宇野英満, 島崎優一, 上村拓也, 成田吉徳 有機電子移動化学討論会講演要旨集 2011年6月
前駆体法を利用した機能性π共役拡張化合物の合成と物性 山田容子, 葛原大軌, 勝田修平, 奥島鉄雄, 宇野英満 有機合成化学協会誌 2011年7月
ベンゾ[1,2‐c;4,5‐c’]ジピロール前駆体の合成とその反応 田原寛之, 山上薫, 桑島未紀, 森重樹, 奥島鉄雄, 山田容子, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2011年3月
共役拡張オクタフィリンの合成と物性 安藤千恵, 松本直樹, JIN Guangnan, 葛原大軌, 森重樹, 山田容子, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2011年3月
5,14‐ペンタセンジケトンの合成と光物性 青竹達也, 山下裕子, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 山田容子 光化学討論会講演要旨集 2011年9月
ベンゾポルフィリンLa錯体の合成と物性評価 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2015年3月
アニオン交換によるシクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成 松本宏樹, 森重樹, 宇野英満, 奥島鉄雄 日本化学会講演予稿集 2015年3月
オキソカーボン酸とピロール誘導体の反応による近赤外色素の合成 上代一貴, 北束政波, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 増田豪, 青木正矩 日本化学会講演予稿集 2015年3月
構成分子の形状を利用したシクロファンの合成 沖光脩, 田川和成, 安藤千恵, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2015年3月
愛媛県産海綿動物由来の生物活性物質探索 坂本求, 倉本誠, 黒川嘉彦, 森重樹, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2015年3月
ヘキサピロロヘキサアザコロネンオリゴマーの合成と物性 田川和成, 安藤千恵, 沖光脩, 森重樹, 中江隆博, 奥島鉄雄, 宇野英満 日本化学会講演予稿集 2015年3月
塩化金(I)触媒を用いたフェナセン型縮環芳香族化合物の合成 佐藤詩織, 森重樹, 奥島鉄雄, 宇野英満, 中江隆博 日本化学会講演予稿集 2015年3月
ベンゾポルフィリン希土類金属錯体の合成 小林朋広, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2015年9月
ピロロ[3,4‐f]イソインドール骨格を有する二重N‐混乱ポルフィリノイドの合成と物性 平岡尚悟, 奥島鉄雄, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2015年9月
ポルフィリン‐ヘキサピロロヘキサアザコロネン二量体の合成と物性 田川和成, 森重樹, 奥島鉄雄, 高瀬雅祥, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 2015年9月
シクロ[8]ピロールホスホン酸塩の合成と物性 松本宏樹, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 基礎有機化学討論会要旨集 2015年9月
ヒドロキシフェニル基を有する1,5‐ジアザフルバレン骨格化合物の合成と物性 松崎悠也, 志田陽一, 森重樹, 高瀬雅祥, 宇野英満, 奥島鉄雄 複素環化学討論会講演要旨集 2015年11月
[4]Radialene類の異性化反応 宇野英満, 笠原健一, 小野昇 日本化学会講演予稿集 1999年9月
ナノギャップ金電極を用いた機能性チオール分子の光・電気特性の研究 小川琢治, 増田豪, 宇野英満, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 1999年11月
ビニルスルホンを用いたBarton‐Zard反応によるピロール類の合成 宇野英満, 伊藤智志, 麓由美子, 井上卓思, 小野昇 ヘテロ原子化学討論会講演要旨集 1999年11月
ビシクロ[2.2.2]オクタン骨格が縮環したピロール多量体及びそれを利用したベンゾポルフィリン類の新規合成 伊藤智志, 落直之, 村嶋貴之, 小野昇, 宇野英満 複素環化学討論会講演要旨集 1999年11月
光学活性シロキシピロールとニトロオレフィンのマイケル付加反応による異常アミノ酸の合成研究 笠原健一, 宇野英満, 小野昇 複素環化学討論会講演要旨集 1999年11月
Synthesis and X-ray Structure of Stable 2H-Isoindoles MURASHIMA T, TAMAI R, NISHI K, NOMURA K, FUJITA K, UNO H, ONO N J. Chem. Soc., Perkin Trans.1 2000年
A Novel Synthetic Approach to Benzo[h]chromones via Sequential Intramolecular Alkynoyl Transfer Followed by 6-endo Ring Closure SAKAMOTO K, HONDA E, ONO N, UNO H Tetrahedron Lett 2000年
A New Synthesis of Benzoporphyrins Using 4,7-Dihydro-4,7-ethano-2H-isoindole as an Isoindole Equivalent Heterocycles 2000年
Thermal and Photochemical Isomerization of Tetraaryl Tetrakistrifluoromethyl [4]Radialenes UNO H, KASAHARA K, NIBU N, NAGAOKA S, ONO N J. Org. Chem 2000年
A New Approach for Construction of Quarternary Chiral Centers : Preparation of α-Branched Serine Derivatives Heterocycles 2000年
A New Synthesis of [2,3]naphthoporphyrins ITO S, OCHI N, UNO H, MURASHIMA T, ONO N Chem Commun 2000年
Meso-Unsubstituted Porphyrinogens and Hexaphyrinogens : The First X-Ray Characterization UNO H, INOUE T, FUMOTO Y, SHIRO M, ONO N J. Am. Chem. Soc 2000年
Regioselective Preparation of 1, 6-and 1, 8-Dihydroxy-9, 10-anthraquinones from the Common Intermediates : Synthesis of Aloesaponarin and K1115A"Jointly Authored" Chem. Lett. 2000年
On the Antioxidant Mechanism of Curcumin : Classical Methods Are Needed to Determine Antioxidant Mechanism and Activity"Jointly Authored" BARCLAY L R C, VINQVIST M R, MUKAI K, GOTO H, HASHIMOTO Y, TOKUNAGA A, UNO H Org. Lett. 2000年
Synthesis and Coplanarity-dependent HOMO-LUMO Separation of π-Conjugated Dimers, "Jointly Authored" MURASHIMA T, SHIGA D, NISHI K, UNO H, ONO N J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 2000年
Preparation of 5-Unsubstituted 4-Formylpyrrole-2-carboxylates and Conversion to Cycloalkano-oligopyrroles"Jointly Authored" FUMOTO Y, UNO H, ITO S, TSUGUMI Y, SASAKI M, KITAWAKI Y, ONO N J. Chem. Soc., Perkin Trans. 1 2000年
Electrosynthesis of Sulfur-containing Organic Fluorine Compounds from Trifluoromethylated Alkenyl Sulfones and Chlorides Using a Reactive Sulfur-Graphite Electrode"Jointly Authored" Electrochemistry 2000年
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- ボラジアジン系色素 宇野 英満, 芳野 真己, 増田 豪, 青木 正矩
ビス−ボロンジピロメテン系色素 宇野 英満, 北束 政波, 増田 豪, 青木 正矩
イソインドール類およびそのポリマー 宇野 英満, 増田 豪
3−アミノフェノールの製造方法 鳥津 誠二, 樋田 幸三, 宇野 英満, 田原 寛之, 中村 光則
ビス−ボロンジピロメテン系色素及びその前駆体 宇野 英満, 中村 光則, 高橋 功太郎
新規化合物 大橋 幸恵, 杉山 直樹, 宇野 英満, 奥島 鉄雄, 松本 直樹
アセンジイミド化合物の製造方法 宇野 英満, 山田 容子, 勝田 修平, 田中 和樹
高共役化合物及びその前駆体、並びに高共役化合物の製造方法 宇野 英満, 増田 豪
イソインドール類重合体の製造方法 宇野 英満, 増田 豪
含ハロゲンベンゾポルフィリンおよびその錯体、並びに含ハロゲンベンゾポルフィリンの製造方法 宇野 英満, 増田 豪
新規化合物および有機半導体素子の製造方法 桝本 茜, 菊地 憲裕, 小野 昇, 宇野 英満, 中島 容子
π共役環状化合物およびその製造方法 宇野 英満, 増田 豪, 飯田 俊哉
イソインドール類およびそのポリマー、並びにそれらの製造方法 宇野 英満, 増田 豪
含ハロゲン−1,3−ジホルミル−2−ベンゾチオフェン、含ハロゲンチアポルフィリンおよびこれらの製造方法 宇野 英満, 増田 豪
新規化合物とその合成方法、インク、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置、記録方法、液体組成物、パターン形成方法、物品、環境履歴検知方法及び記録媒体 石川 貴之, 榊原 悌互, 三浦 大祐, 小野 昇, 宇野 英満
パターン形成方法 石川 貴之, 榊原 悌互, 三浦 大祐, 小野 昇, 宇野 英満
フッ素化ビフェニルジアミン化合物 宇野 英満
フッ素化ビスフタロニトリル化合物およびその製造方法 宇野 英満
有機電界効果型トランジスタ及びその製造方法 宮崎 元, 中山 寛晴, 三浦 大祐, 宇野 英満, 小野 昇
有機電界効果型トランジスタの製造方法 宮崎 元, 中山 寛晴, 三浦 大祐, 宇野 英満, 小野 昇
新規ビシクロ化合物、それを用いたペンタセンの製造方法及びペンタセンの膜の形成方法 宇野 英満, 小野 昇
新規ビシクロ化合物、それを用いた縮合芳香環化合物の製造方法及びその膜形成方法 宇野 英満, 小野 昇
新規化合物、物質変換方法及びそれを用いた記録方法 石川 貴之, 小野 昇, 宇野 英満, 森山 佳奈
物質変換方法及び記録方法 石川 貴之, 小野 昇, 宇野 英満
新規化合物とその合成方法、インク、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置及び記録方法 石川 貴之, 榊原 悌互, 三浦 大祐, 小野 昇, 宇野 英満
ジンセノサイドRb1様物質のスクリーニング方法 阪中 雅広, 橋本 公二, 田中 潤也, 宇野 英満, 倉本 誠, 寒川 慶一, 木村 善行
凍結細胞保存剤 阪中 雅広, 橋本 公二, 八幡 陽子, 田中 潤也, 宇野 英満, 倉本 誠, 秦 龍二
血管再生促進剤 阪中 雅広, 田中 潤也, 秦 龍二, 宇野 英満, 倉本 誠, 橋本 公二, 満田 憲昭
ジンセノサイド類誘導体からなる抗アポトーシス剤又は再生促進剤 阪中 雅広, 田中 潤也, 仲田 公彦, 宇野 英満, 倉本 誠
ペルフルオロアルキルポリスルフイド 鈴木 仁美, 宇野 英満, 清水 弘明, 根本 藤人
ペルフルオロアルキルアリ−ルスルフイドの製法 鈴木 仁美, 宇野 英満, 清水 弘明, 根本 藤人 - 作品
- 超耐熱性可視光吸収色素及び色素増感用赤外吸収色素の開発 2010年 - 2011年
フタロシアニンブランチポリマーの開発 2010年 - 2011年
臭素を含む機能材料の探索研究 2009年 - 2010年
有機EL発光材料の可溶化と塗布型プロセスへの適用 2009年 - 2010年
前駆体塗布法有機電界効果型トランジスタ作成用試薬の開発 2009年
前駆体塗布法による有機電界効果型トランジスタの開発 2008年
キシレン類の選択的ハロゲン化とその誘導体に関する研究 2007年 - 2009年
オルト置換芳香族ハロゲン化合物の高効率アミノ化の研究 2007年 - 2008年
電極/有機分子完全コンジュゲート系の有機合成的手法による実現 2007年
オルト置換芳香族ハロゲン化合物の高効率アミノ化の研究 2006年 - 2007年
含フッ素芳香族ニトリル化合物誘導体合成に関する研究 2006年
電極/有機分子完全コンジュゲート系の有機合成的手法による実現 2006年
共役拡張分子の新合成とエレクトロニクスへの応用 2005年 - 2006年
電極/有機分子完全コンジュゲート系の有機合成的手法による実現 2005年
Study on synthesis of fluorine-containing aromatic derivatives 2005年
含フッ素芳香族ニトリル化合物誘導体合成に関する研究 2005年
共役拡張分子の新合成とエレクトロニクスへの応用 2004年 - 2005年
電極/有機分子完全コンジュゲート系の有機合成的手法による実現 2004年
電極/有機分子完全コンジュゲート系の有機合成的手法による実現 2003年
共役拡張分子の新合成とエレクトロニクスへの応用 2003年
共役拡張分子の新合成とエレクトロニクスへの応用 2002年
電極/有機分子完全コンジュゲート系の有機合成的手法による実現 2002年
New synthesis of conjugation-expanded molecules and their application for electronic devices 2002年
前駆体型有機エレクトロニクス材料の開発 - 補助金・競争的資金
- 光学活性ねじれ不斉高共役π電子系の構築とその物性研究 2019年4月 - 2023年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 宇野 英満
外部刺激変換型単分子素子材料の合成とその機能化 2013年6月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 宇野 英満, 中江 隆博, 奥島 鉄雄, 高瀬 雅祥, 森 重樹, 小川 琢治, 家 裕隆, 杉本 宜昭
分子アーキテクトニクス:単一分子の組織化と新機能創成 2013年6月 - 2018年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 夛田 博一, 長谷川 修司, 浅井 哲也, 山田 豊和, 宇野 英満, 浅井 美博, 米田 忠弘, 葛西 誠也, 松本 卓也, 高木 紀明, 石田 浩, 小川 琢治, 松本 和彦, 家 裕隆
2,5-シクロヘキサジエン-1,4-ジラジカルの生成とその応用研究 2013年4月 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 宇野 英満
高共役化合物の合成法確立と物性評価 2011年4月 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 宇野 英満, 森 重樹, 奥島 鉄雄, 山田 容子, 小林 長夫
ノギス型、ピンセット型キラル分子の合成とナノチューブ、グラフェンの分離への応用 2011年4月 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 小松 直樹, 宇野 英満, 森 重樹
内部ベンゼン融合型π電子系の創出とその物性評価 2011年4月 - 2013年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 宇野 英満
近赤外利用有機太陽電池色素の開発研究 2011年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 宇野 英満, 奥島 鉄雄, 森 重樹, 山田 容子, 小林 長夫
光変換前駆体法を利用したバルクへテロ層の薄膜構造制御と機能との相関の解明 2010年 - 2012年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 山田 容子, 中山 健一, 宇野 英満, 奥島 鉄雄
ベンゼン渡環拡張ポルフィリン類の合成とそのπ電子の挙動 2009年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 宇野 英満
ペリ環状分解反応を基軸とした高共役π電子系の構築 2008年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 宇野 英満, 山田 容子, 奥島 鉄雄, 小林 長夫, 森 重樹
ピンセット型ジポルフィリン化合物によるナノ炭素化合物の分子認識と分離精製 2008年 - 2010年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 小松 直樹, 宇野 英満, バウリ オジョイ・クマー
高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発 2005年 - 2007年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 宇野 英満
海産未利用資源由来の生物活性物質の探索 2005年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 宇野 英満
Synthesis and properties of highly pure and pi-conjugated compounds. 2004年
高共役π電子系化合物の高純度合成法の開発とその物性 2004年
Study on novel synthesis of heterocyclic compounds 2004年
複素環化合物の新規合成法の開発 2004年
逆Diels-Alder反応を機軸とした物性転換色素の開発 2003年 - 2004年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 宇野 英満
電極・有機分子完全コンジュゲート系の構築 2002年 - 2007年 JST戦略的創造研究推進制度(研究チーム型) (戦略的基礎研究推進事業:CREST)
Preparation of Completely Conjugated Electrodes with Organic Compounds 2002年 - 2007年 JST Basic Research Programs (Core Research for Evolutional Science and Technology :CREST)
分子内環化反応を利用した生理活性アントラキノン類の合成 2000年 - 2002年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 宇野 英満, 阪中 雅広
消耗性電極を用いた含フッ素化合物の変換反応の開発 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 宇野 英満, 椚 章
含ビスマスインターエレメント化合物の研究 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 小川 琢治, 宇野 英満
硫黄-炭素混合電極を用いての硫黄多原子を有する化合物の電解合成 1998年 - 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 椚 章, 宇野 英満
含ビスマスインターエレメント化合物の研究 1998年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 小川 琢治, 宇野 英満
消耗性電極を用いた含フッ素オレフィンの変換反応の開発 1998年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 宇野 英満, 椚 章
不斉記憶法を用いる光学活性異常アミノ酸合成法の開発 1997年 - 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 宇野 英満
含ビスマス-インターエレメント化合物の研究 1997年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 小川 琢治, 宇野 英満
ラクタシスチン疎水性側鎖の変換による神経栄養因子活性と細胞毒性の調節 1995年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 一般研究(C) 宇野 英満
機能性色素の合成研究 1993年
Synthesis of Fluoro-organic Compounds for Optical Materials 1993年 Public/Private Cooperative Joint Researches
Synthetic Study on Functional Dyes 1993年
含フッ素光学材料の合成 1993年 官民連帯共同研究
ポリフルオロアルキル鎖を有する機能材料の合成 1990年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 宇野 英満
除藻特性を持つヘテロ芳香族カルボアミド系農薬の合成研究 1989年 - 1990年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 試験研究(B) 試験研究(B) 鈴木 仁美, 北原 克彦, 宇野 英満
アントラサイクリン類の合成的研究 1985年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 宇野 英満
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月17日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
ライフサイエンス / 生物有機化学
ナノテク・材料 / 有機合成化学
ナノテク・材料 / 機能物性化学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 - 所属学会・所属協会
- 国際複素環学会
電気化学協会
International Society of Heterocyclic Chemistry
Electrochemical Society of Japan
Society of Porphyrins and Phthalocyanines
Synthetic Organic Chemistry
Chemical Society of Japan
Royal Society of Chemistry
臭素化学懇話会
Japanese Photochemistry Association
日本化学会
American Chemical Society
Community of bromine application
光化学協会
ポルフィリン・フタロシアニン学会
有機合成協会 - 委員歴・役員歴
- 基礎有機化学会 理事 2014年4月 - 2023年10月
有機合成協会 評議員 2009年3月 - 2011年2月
臭素化学懇話会 会長 2008年3月 - 現在
有機合成協会 中国四国支部幹事 2007年3月 - 2020年2月
日本化学会 中国四国支部幹事 2005年4月 - 2007年3月 - 受賞
- 有機π電子系学会学会賞 2022年12月 有機π電子系学会 π電子系拡張による近赤外色素合成法の開発
有機合成協会中国四国支部奨励賞 1989年11月 有機合成協会中国四国支部 宇野 英満
野津奨励賞 1984年7月 宇野 英満 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:02
- 氏名(漢字)
- 宇野 英満
- 氏名(フリガナ)
- ウノ ヒデミツ
- 氏名(英字)
- Uno Hidemitsu
- 所属機関
- 愛媛大学 理事、副学長、教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:10
- 氏名(漢字)
- 宇野 英満
- 氏名(フリガナ)
- ウノ ヒデミツ
- 氏名(英字)
- Uno Hidemitsu
- プロフィール
- 山口県柳井市出身
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/4/3 13:10
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/read0171177/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021009
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 環境機能科学専攻
- 職名
- 理事、副学長、教授
- 学位
- 理学博士
- 学位授与機関
- 京都大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- 特許
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 20168735
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2019/4/1 – 2022/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2016/4/1 – 2017/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2009/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 教授
2013/4/1 – 2014/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授
2012/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2003/4/1 – 2011/4/1 : 愛媛大学, 総合科学研究支援センター, 教授
2010/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1997/4/1 – 2002/4/1 : 愛媛大学, 機器分析センター, 助教授
1995/4/1 : 愛媛大学, 機器分析センター, 助教授
1990/4/1 : 愛媛大学機器分析センター, 助教授
1989/4/1 – 1990/4/1 : 愛媛大学, 機器分析センター, 助教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 化学 / 有機化学
理工系 / 化学 / 基礎化学 / 有機化学
理工系
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連研究代表者以外
理工系 / 化学 / 複合化学 / 機能物質化学
理工系 / 化学 / 材料化学 / 機能材料・デバイス
工学 / 応用化学 / 合成化学
工学 / 工業化学 / 工業物理化学
理工系
- キーワード
-
研究代表者
神経栄養因子 / アルドール反応 / グルタミン酸 / 硫黄炭素混合電極 / 消耗性電極 / トリフルオロメチル基 / ビニルスルフィド / クムレン / ペンタチエピン / テトラチオシン / 逆Diels-Alder反応 / テトラベンゾポルフィリン / チオインジゴ / ビシクロオクタジエン / 粉末結晶構造 / 建染染料 / 有機デバイス / 海綿動物 / 構造解析 / 天然物化学 / カリキュリン / マンザシジン / ジブロモファケリン / P388 / 生理活性 / 構造有機化学 / 有機電子材料 / ペンタセン / 前駆体塗布法 / ポルフィリン / フロリン / 逆Diels・Alder反応 / OFET / オクタフィリン / フタロシアニン / ポルフィリシ / ヘキサフィリン / ポルフィリノイド / BODIPY / キレトロピー分解反応 / 芳香族性 / 光分解 / ルビリン / 二重混乱フロリン / 近赤外色素 / キレトロピー反応 / ペリ環状分解反応 / BisBODIPY / 高共役化合物 / 有機半導体 / 太陽電池色素 / 金触媒環化反応 / 二光子吸収 / 縮合多環芳香族化合物 / 有機太陽電池 / ボロンジピロメテン / ビスボロンジピロメテン / ピロロイソインドール / フィルター / 近赤外フィルター / ジラジカロイド / チアポルフィリン / ヘキサピロロヘキサアザコロネン / 単一分子観測 / ヘリセン / 高共役π電子系 / オリゴアザナノグラフェン / ねじれ分子 / Stimulus-convertible / Pericyclic reactions / Cyclic polypyrroles / Nanographenes / Aza-nanographenes / 単分子計測 / フルバレン / アズレン / フェナセン / STM / 分子ドット / 熱変換π電子系 / アザコロネン / シクロピロール / 単分子導電性 / 単分子素子 / STM-BJ / 熱変換分子 / シクロファン / ナノグラフェン / シロキシピロール / マイケル付加反応 / 重複立体選択性 / ニトロアルケン / サーモシモシジン / ISP-I / ニトロエチレン / 2,6-ジアミノ-6-ヒドロキシメチルピメリン酸 / Glutamic Acid / Siloxypyrrole / Michael Addition / Double Stereoselection / Nitroalkene / Thermozymocidin / Espicufolin / K1115A / 分子内マイケル付加反応 / 分子内縮合反応 / アントラキノン / AH-1763 IIa / 分子内アシル転位反応 / SS43405E / 分子内アシル転移反応 / ピラノアントラキノン / アシルナフトキノン / Intramolecular Michael addition / Intramolecular condensation / Anthraquinones / Intramolecular acyl migration / ペリ環状反応 / 逆ディールスアルダー反応 / 共役拡張ポルフィリノイド / FETデバイス / ポルフィリンオリゴマー / 分子認識 / X線結晶構造解析 / イソインドール / 染料顔料 / 有機電界効果型トランジスタ / 逆ディールスアルター反応 / Percivclic reaction / Retro-Diels-Alder reaction / p-Expanded porphvrinoids / Pentacenes / FET devices / Porphyrin oligomers / Molecular recognition / X-ray crystallographicanalyses / 光学活性ピロール / 光学活性ポルフィリン / 光学活性BODIPY / 円二色性 / 円偏光発光 / HPHAC / secoHPHAC / homoHPHAC / (R)-(-)-α-フェランドレン / CPL / SNAr反応 / CD / トロイダル共役
研究代表者以外
ビスマス / アンチモン / ポルフィリン / 電気化学 / 分子ワイヤー / 分子エレクトロニクス素子 / ナノチューブ・フラーレン / 分子認識 / 分離 / フラーレン・ナノチューブ / ペンタセン / 光前駆体 / 溶液プロセス / 有機薄膜トランジスタ / 有機薄膜太陽電池 / 結晶構造制御 / 光反応 / バルクヘテロ構造 / 有機半導体 / バルクヘテロ / 有機デバイス / 有機化学 / 単一分子素子 / 分子エレクトロニクス / 有機エレクトロニクス / 分子接合 / 脳型情報処理 / 分子ダイオード / マイクロ・ナノデバイス / ゆらぎ / 除藻剤 / ヘテロ芳香族カルボアミド / ペルフルオロアルキル基 / 三成分縮合 / 成育抑制効果 / 農薬 / 有機リチウム化合物 / 合成 / 有機ふつ素化合物 / 藻類 / ヘテロ環化合物 / Herbicide / Heteroaromatic Amides / Perfluoroalkyl Group / Three-Component Condensation / Growth-Inhibiting Activity / 有機電解合成 / 反応性硫黄電極 / 有機硫黄化合物 / 有機フッ素化合物 / クムレン / ビニルスルホン / テトラチオシン / イソチアゾール / 反応性言硫黄電極 / 含硫黄有機化合物 / ビニールスルホン / テトラシオミン / 含フッ素有機化合物 / electroorganic synthesis / sulfur-containing organic compounds / reactive sulfur-graphite electrode / cyano-substituted vinyl sulfones / trifluorometyl-substituted cumulenes / trifluorometyl-substituted vinyl sulfone / tetrathiocin / isothiazole