研究者を探す
稲葉 慎二
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 愛媛大学大学院医学系研究科 2006年4月 - 2010年3月
愛媛大学医学部医学科 1994年4月 - 2000年3月
海城高等学校 1990年4月 - 1993年3月 - 学位
- 医学博士 ( 2010年3月 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学医学部大学院医学系研究科 地域胸部疾患治療学講座 講師 2023年4月 - 現在
愛媛大学医学部医学系研究科 地域胸部疾患治療学講座 助教 2021年4月 - 現在
愛媛大学医学部附属病院 第二内科 循環器内科 医員 2019年9月 - 2021年3月
喜多医師会病院 循環器内科 部長 2013年8月 - 2019年8月
Columbia University/Cardiovascular Research Foundation Postdoctoral Fellow 2011年7月 - 2013年7月
愛媛大学医学部附属病院 第二内科 循環器内科 医員 2010年4月 - 2011年6月
愛媛大学大学院医学系研究科博士課程 2006年4月 - 2010年3月
市立宇和島病院 循環器内科 2002年6月 - 2006年3月
愛媛県立中央病院 循環器内科 臨床研修医 2001年6月 - 2002年5月
愛媛大学医学部附属病院 第二内科 医員(研修医) 2000年6月 - 2001年5月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学
- 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学
- 研究テーマ
- 川崎病
急性冠症候群
血管内超音波
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- The Feasibility of a Model-Based Iterative Reconstruction Technique Tuned for the Myocardium on Myocardial Computed Tomography Late Enhancement. 国際誌 Hidetaka Toritani, Kazuki Yoshida, Takaaki Hosokawa, Yuki Tanabe, Yuta Yamamoto, Hikaru Nishiyama, Tomoyuki Kido, Naoto Kawaguchi, Megumi Matsuda, Shota Nakano, Shigehiro Miyazaki, Teruyoshi Uetani, Shinji Inaba, Osamu Yamaguchi, Teruhito Kido Journal of computer assisted tomography 2024年8月
Utility of RAND/UCLA appropriateness method in validating multiple-choice questions on ECG. 国際誌 Tomohiro Kaga, Shinji Inaba, Yukari Shikano, Yasuyuki Watanabe, Tomoki Fujisawa, Yusuke Akazawa, Muneaki Ohshita, Hiroshi Kawakami, Haruhiko Higashi, Jun Aono, Takayuki Nagai, Mohammad Zahidul Islam, Muhammad Wannous, Masatsugu Sakata, Kazumichi Yamamoto, Toshi A Furukawa, Osamu Yamaguchi BMC medical education 24 ( 1 ) 448 - 448 2024年4月
A prediction model for estimating NT-proBNP in a general Japanese population: the Toon Health Study. 国際誌 Katsuji Inoue, Kazumichi Yamamoto, Haruhiko Higashi, Yasunori Takata, Shinji Inaba, Shigehiro Miyazaki, Akinori Higaki, Makoto Saito, Haruhiko Osawa, Osamu Yamaguchi ESC heart failure 2024年2月
Intravascular Imaging-Based Physiologic Assessment Fumiyasu Seike, Shinji Inaba, Kazunori Yasuda, Osamu Yamaguchi Interventional Cardiology Clinics 12 ( 2 ) 289 - 298 2023年4月
Simple Symptom-Based Prediction of COVID-19: A Single-Center Study of Outpatient Fever Clinic in Japan. 国際誌 Shinji Inaba, Yasuhisa Nakao, Shuntaro Ikeda, Yuki Mizumoto, Takeshi Utsunomiya, Masahiko Honjo, Yasutsugu Takada, Naoyuki Nogami, Eiichi Ishii, Osamu Yamaguchi Cureus 15 ( 3 ) e36614 2023年3月
Voronoi Diagram-Guided Septal Ablation for Patients With Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy. 国際誌 Teruyoshi Uetani, Shinji Inaba, Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Hikaru Nishiyama, Yuki Tanabe, Akira Kurata, Shuntaro Ikeda, Teruhito Kido, Osamu Yamaguchi Circulation. Cardiovascular imaging e014895 2023年2月
Pseudoxanthoma elasticum resulting in acute coronary syndrome. Hiroki Ono, Akira Oshita, Shinji Inaba, Moeko Kawamata, Yasuhisa Nakao, Teruyoshi Uetani, Jun Muto, Takeshi Joko, Hideo Kawakami Journal of cardiology cases 26 ( 4 ) 308 - 310 2022年10月
Visualization of pulmonary artery intimal sarcoma by color-coded iodine map using dual-energy computed tomography. Teruyoshi Uetani, Shinji Inaba, Haruhiko Higashi, Jun Irita, Jun Aono, Hikaru Nishiyama, Yuki Tanabe, Riko Kitazawa, Teruhito Kido, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi Journal of cardiology cases 26 ( 2 ) 111 - 113 2022年8月
PDA device closure後に生じたたこつぼ症候群 高齢者における治療後の留意点 赤澤 祐介, 檜垣 高史, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 河本 敦, 宮田 豊寿, 千阪 俊行, 太田 雅明, 高田 秀実, 江口 真理子, 山口 修 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集 58回 [II - 03] 2022年7月
Transvenous pacing approach for atrioventricular block in fontan - Possibility of transvenous approach by electrophysiological assessment. Yusuke Akazawa, Takashi Higaki, Takayuki Nagai, Yasuhiro Sasaki, Yasushi Asagi, Tomozo Moritani, Shinji Inaba, Hikaru Nishiyama, Mariko Eguchi, Osamu Yamaguchi Journal of cardiology cases 25 ( 6 ) 389 - 391 2022年6月
Huge Right Coronary Artery Aneurysm in Mixed Connective Tissue Disease. Haruhiko Higashi, Chiharuko Iio, Shuntaro Ikeda, Teruyoshi Uetani, Shinji Inaba, Katsuji Inoue, Tomohisa Sakaue, Hironori Izutani, Osamu Yamaguchi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 86 ( 5 ) 881 - 881 2022年4月
Lung Cancer in the Left Atrium. Shigehiro Miyazaki, Shinji Inaba, Katsuji Inoue, Osamu Yamaguchi, Shoichi Matsukage, Akiyoshi Ogimoto Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 86 ( 5 ) 878 - 878 2022年4月
Direct Oral Anticoagulant for a Right Atrial Thrombus Following Endovascular Stenting in Superior Vena Cava Syndrome. Yusuke Akazawa, Takashi Higaki, Shinji Inaba, Osamu Yamaguchi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 2022年4月
A Novel Quantitative Parameter for Static Myocardial Computed Tomography: Myocardial Perfusion Ratio to the Aorta. 国際誌 Takanori Kouchi, Yuki Tanabe, Takumasa Takemoto, Kazuki Yoshida, Yuta Yamamoto, Shigehiro Miyazaki, Naoki Fukuyama, Hikaru Nishiyama, Shinji Inaba, Naoto Kawaguchi, Tomoyuki Kido, Osamu Yamaguchi, Teruhito Kido Journal of clinical medicine 11 ( 7 ) 2022年3月
Usefulness of intravascular ultrasound assessment after development of the slow flow phenomenon during percutaneous coronary intervention. 国際誌 Yasuhisa Nakao, Shinji Inaba, Masaki Kinoshita, Takumi Sumimoto, Makoto Saito, Jun Aono, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi Coronary artery disease 33 ( 4 ) 302 - 310 2022年1月
脳膿瘍を契機とした同時多発脳出血 Failed Fontanにおける重大な懸念 赤澤 祐介, 檜垣 高史, 宮田 豊寿, 千阪 俊行, 太田 雅明, 高田 秀実, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 井上 勝次, 池田 俊太郎, 江口 真理子, 山口 修 日本成人先天性心疾患学会雑誌 11 ( 1 ) 273 - 273 2022年1月
Right ventricular thrombus-induced myocardial infarction after Fontan surgery in pulmonary atresia with intact ventricular septum. 国際誌 Yusuke Akazawa, Takashi Higaki, Hidemi Takata, Shinji Inaba, Osamu Yamaguchi European heart journal. Case reports 5 ( 11 ) ytab439 2021年11月
Conservative management of an entrapped coronary balloon catheter in the aorta. 国際誌 Teruyoshi Uetani, Shinji Inaba, Haruhiko Higashi, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi European heart journal. Case reports 5 ( 10 ) ytab414 2021年10月
Utility of Leadless Pacemaker Implantation in Unusual Clinical Scenarios. Hiroki Ono, Jun Aono, Shinji Inaba, Haruhiko Higashi, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Toshiki Ochi, Riko Kitazawa, Katsuto Takenaka, Osamu Yamaguchi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 85 ( 12 ) 2244 - 2244 2021年8月
Pseudo-electrocardiographic regression of left ventricular hypertrophy in aortic stenosis: concomitant cardiac amyloidosis. 国際誌 Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi European heart journal. Cardiovascular Imaging 22 ( 11 ) e155 2021年5月
Restricted left atrial dilatation can visually differentiate cardiac amyloidosis from hypertrophic cardiomyopathy. 国際誌 Haruhiko Higashi, Katsuji Inoue, Shinji Inaba, Yasuhisa Nakao, Masaki Kinoshita, Shigehiro Miyazaki, Toru Miyoshi, Yusuke Akazawa, Hiroshi Kawakami, Teruyoshi Uetani, Jun Aono, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Shuntaro Ikeda, Makoto Saito, Osamu Yamaguchi ESC heart failure 8 ( 4 ) 3198 - 3205 2021年5月
Active aneurysm thrombosis after Kawasaki disease in an adult: Insight into anticoagulation therapy. Yusuke Akazawa, Shinji Inaba, Tomohisa Sakaue, Mie Kurata, Jun Aono, Takumi Yasugi, Tomozo Moritani, Hikaru Nishiyama, Takashi Higaki, Mariko Eguchi, Osamu Yamaguchi Journal of cardiology cases 23 ( 5 ) 206 - 209 2021年5月
Plaque Characterization with Computed Tomography Angiography Based on a Diluted-contrast Injection Protocol. Yasuhisa Nakao, Kazuki Yoshida, Shinji Inaba, Yuki Tanabe, Akira Kurata, Teruyoshi Uetani, Teruhito Kido, Katsuji Inoue, Teruhito Mochizuki, Osamu Yamaguchi Internal medicine (Tokyo, Japan) 60 ( 23 ) 3671 - 3678 2021年
Usefulness of contrast computed tomography for diagnosing left ventricular thrombus before impella insertion. Yasuhisa Nakao, Jun Aono, Kenji Namiguchi, Takashi Nishimura, Hironori Izutani, Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi Journal of cardiology cases 22 ( 6 ) 291 - 293 2020年12月
Surgical Unroofing for Intramural Aortic Course of Left Main Coronary Artery Leading Reverse Vessel Remodeling. 国際誌 Yusuke Akazawa, Toshiyuki Chisaka, Takashi Higaki, Shunji Uchita, Hikaru Nishiyama, Shinji Inaba, Tomozo Moritani, Hidemi Takata, Osamu Yamaguchi, Mariko Eguchi Circulation. Cardiovascular imaging 13 ( 11 ) e010740 2020年11月
Metastatic Cardiac Tumor-Induced Acute Coronary Syndrome. 国際誌 Teruyoshi Uetani, Shinji Inaba, Hikaru Nishiyama, Osamu Yamaguchi JACC. Cardiovascular interventions 13 ( 20 ) e179-e180 2020年10月
Features and clinical impact of extra-cardiac lesions with 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in patients with suspected cardiac sarcoidosis. 国際誌 Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Chiharuko Iio, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Masao Miyagawa, Teruhito Mochizuki, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi International journal of cardiology. Heart & vasculature 30 100587 - 100587 2020年10月
Impact of right ventricular contractile reserve during low-load exercise on exercise intolerance in heart failure. 国際誌 Masaki Kinoshita, Katsuji Inoue, Haruhiko Higashi, Yusuke Akazawa, Yasuhiro Sasaki, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Shinji Inaba, Jun Aono, Takayuki Nagai, Kazuhisa Nishimura, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi ESC heart failure 2020年9月
Visualization of Cardiac Perforation During Micra Transcatheter Leadless Pacemaker Implantation - A Lesson From Cadaver Training. Yasuhisa Nakao, Jun Aono, Shinji Inaba, Kazuhisa Nishimura, Shuntaro Ikeda, Osamu Igawa, Osamu Yamaguchi Circulation reports 2 ( 9 ) 536 - 537 2020年7月
Intravascular ultrasound-confirmed plaque rupture following multiple bee stings. 国際誌 Tomoki Sakaue, Shinji Inaba, Takumi Sumimoto, Makoto Saito European heart journal 41 ( 13 ) 1374 - 1374 2020年4月
Isolated Negative Vessel Remodeling-Induced Myocardial Ischemia. 国際誌 Tomoki Sakaue, Shinji Inaba, Hiroe Morioka, Takumi Sumimoto, Makoto Saito JACC. Cardiovascular interventions 13 ( 4 ) e29-e31 2020年2月
Prognostic Value of Relative Apical Sparing Pattern in Patients With Generalized Left Ventricular Hypertrophy. 国際誌 Makoto Saito, Daisuke Wake, Rieko Higaki, Tomoki Sakaue, Hiroe Morioka, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba JACC. Cardiovascular imaging 12 ( 7 Pt 1 ) 1283 - 1284 2019年7月
On-Site Computed Tomography-Derived Fractional Flow Reserve Using a Machine-Learning Algorithm - Clinical Effectiveness in a Retrospective Multicenter Cohort. Akira Kurata, Naoki Fukuyama, Kuniaki Hirai, Naoto Kawaguchi, Yuki Tanabe, Hideki Okayama, Susumu Shigemi, Kouki Watanabe, Teruyoshi Uetani, Shuntaro Ikeda, Shinji Inaba, Teruhito Kido, Toshihide Itoh, Teruhito Mochizuki Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 83 ( 7 ) 1563 - 1571 2019年6月
Multiple Bee Sting-Induced Life-Threatening Takotsubo Cardiomyopathy. Jun Aono, Makoto Saito, Shinji Inaba, Akira Kurata, Teruyoshi Uetani, Suguru Annen, Haruhiko Higashi, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 83 ( 2 ) 489 - 489 2019年1月
Relationship between left main coronary artery plaque burden and nonleft main coronary atherosclerosis: results from the PROSPECT study. 国際誌 Takehisa Shimizu, Gary S Mintz, Bernard De Bruyne, Naim Z Farhat, Shinji Inaba, Yang Cao, Steven P Marso, Giora Weisz, Patrick W Serruys, Gregg W Stone, Akiko Maehara Coronary artery disease 29 ( 5 ) 397 - 402 2018年8月
Impact of residence altitude on readmission in patients with heart failure Makoto Saito, Manami Yamaoka, Mayuri Ohzawa, Emi Tominaga, Kayo Takahashi, Toru Morofuji, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba OPEN HEART 5 ( 2 ) 2018年6月
Prognostic value of proximal left coronary artery flow velocity detected by transthoracic Doppler echocardiography. 国際誌 Toru Morofuji, Makoto Saito, Shinji Inaba, Hiroe Morioka, Takumi Sumimoto International journal of cardiology. Heart & vasculature 19 52 - 57 2018年6月
Intravascular Ultrasound-Derived Virtual Fractional Flow Reserve for the Assessment of Myocardial Ischemia. Fumiyasu Seike, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Hiroshi Kawakami, Haruhiko Higashi, Akira Fujii, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Shinji Inaba, Takafumi Okura, Kazunori Yasuda, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 82 ( 3 ) 815 - 823 2018年2月
心不全高齢患者における原因を問わない1年の再入院予測に対する長期介護保険認定の寄与(Contribution of Long-term Care Insurance Certificate for Predicting 1-year All-cause Readmission in Elderly Patients with Heart Failure) 齋藤 実, 高橋 佳世, 稲葉 慎二, 諸藤 徹, 愛須 弘恵, 住元 巧, 大木元 明義, 池田 俊太郎 日本循環器学会学術集会抄録集 81回 ( 2 ) OJ - 065 2017年3月
Unstable Saphenous Vein Graft Atheroma in Patients With Stable Angina Pectoris. 国際誌 Fumiyasu Seike, Shuntaro Ikeda, Hideo Kawakami, Toru Miyoshi, Akira Oshita, Shinji Inaba, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Hiroshi Matsuoka Circulation. Cardiovascular interventions 10 ( 3 ) 2017年3月
Intravascular Ultrasound and Near-Infrared Spectroscopic Characterization of Thin-Cap Fibroatheroma. 国際誌 Shinji Inaba, Gary S Mintz, Allen P Burke, Gregg W Stone, Renu Virmani, Mitsuaki Matsumura, Rupa Parvataneni, Rishi Puri, Stephen J Nicholls, Akiko Maehara The American journal of cardiology 119 ( 3 ) 372 - 378 2017年2月
Association of worsening arterial stiffness with incident heart failure in asymptomatic patients with cardiovascular risk factors. 国際誌 Hiroe Aisu, Makoto Saito, Shinji Inaba, Toru Morofuji, Kayo Takahashi, Takumi Sumimoto, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 40 ( 2 ) 173 - 180 2017年2月
Heterogeneous Intravascular Ultrasound Findings of Stent Thrombosis. Toru Morofuji, Shinji Inaba, Hiroe Aisu, Kayo Takahashi, Makoto Saito, Haruhiko Higashi, Toyofumi Yoshii, Takumi Sumimoto Internal medicine (Tokyo, Japan) 56 ( 3 ) 259 - 268 2017年
Clinical significance of atrial high-rate episodes for thromboembolic events in Japanese population. 国際誌 Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Makoto Saito, Shinji Inaba, Fumiyasu Seike, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Takafumi Okura, Takumi Sumimoto, Shigeki Uemura, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda Heart Asia 9 ( 2 ) e010954 2017年
Intravascular Ultrasound-Diagnosed Acute Aortic Dissection Involving Left Main Closure. 国際誌 Kayo Takahashi, Shinji Inaba, Kenji Kikuchi, Hiroe Aisu, Toru Morofuji, Makoto Saito, Takumi Sumimoto JACC. Cardiovascular interventions 9 ( 15 ) 1631 - 2 2016年8月
Relationship Between Platelet Reactivity and Culprit Lesion Morphology: An Assessment From the ADAPT-DES Intravascular Ultrasound Substudy. 国際誌 Kyeong Ho Yun, Gary S Mintz, Bernhard Witzenbichler, Shinji Inaba, Takehisa Shimizu, D Christopher Metzger, Michael J Rinaldi, Ernest L Mazzaferri Jr, Peter L Duffy, Giora Weisz, Thomas D Stuckey, Bruce R Brodie, Ajay J Kirtane, Gregg W Stone, Akiko Maehara JACC. Cardiovascular imaging 9 ( 7 ) 849 - 854 2016年7月
Differences in Underlying Culprit Lesion Morphology Between Men and Women: An IVUS Analysis From the ADAPT-DES Study. 国際誌 Lin Wang, Gary S Mintz, Bernhard Witzenbichler, D Christopher Metzger, Michael J Rinaldi, Peter L Duffy, Giora Weisz, Thomas D Stuckey, Bruce R Brodie, Shinji Inaba, Ke Xu, Ajay J Kirtane, Gregg W Stone, Akiko Maehara JACC. Cardiovascular imaging 9 ( 4 ) 498 - 9 2016年4月
An unusual cause of life-threatening right-sided heart failure: undifferentiated pleomorphic sarcoma in the right ventricular outflow tract. 国際誌 Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Hironori Izutani, Takumi Sumimoto European heart journal 37 ( 12 ) 1002 - 1002 2016年3月
Usefulness of Intravascular Ultrasound for Predicting Risk of Intraprocedural Stent Thrombosis. 国際誌 Toru Morofuji, Shinji Inaba, Tatsuro Hitsumoto, Kayo Takahashi, Hiroe Aisu, Haruhiko Higashi, Makoto Saito, Kiyotaka Ohshima, Shuntaro Ikeda, Mareomi Hamada, Takumi Sumimoto The American journal of cardiology 117 ( 6 ) 918 - 25 2016年3月
Effects of Steroid Therapy for IgG4-related Coronary Periarteritis Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Taichi Azuma, Takumi Sumimoto INTERNAL MEDICINE 55 ( 14 ) 1935 - 1936 2016年
Heart failure as a strong independent predictor of delirium after pacemaker operations. Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Makoto Saito, Manami Yamaoka, Rikako Yanagimoto, Nami Okiura, Yuka Gen, Yumiko Kojima, Takumi Sumimoto IJC METABOLIC & ENDOCRINE 8 42 - 45 2015年9月
Rare case of isolated single coronary artery causing ischaemia. 国際誌 Shinji Inaba, Kenji Kikuchi, Haruhiko Higashi, Takumi Sumimoto European heart journal 36 ( 14 ) 882 - 882 2015年4月
Life-threatening shock due to inferior vena cava filter thrombosis. 国際誌 Haruhiko Higashi, Toyofumi Yoshii, Shinji Inaba, Toru Morofuji, Hiroe Morioka, Makoto Saito, Takumi Sumimoto Heart, lung and vessels 7 ( 3 ) 263 - 5 2015年
Prevalence and anatomical features of acute longitudinal stent deformation: An intravascular ultrasound study. 国際誌 Shinji Inaba, Giora Weisz, Nobuaki Kobayashi, Shigeo Saito, Tomotaka Dohi, Liang Dong, Lin Wang, Joyce A Moran, LeRoy E Rabbani, Manish A Parikh, Martin B Leon, Jeffrey W Moses, Gary S Mintz, Akiko Maehara Catheterization and cardiovascular interventions : official journal of the Society for Cardiac Angiography & Interventions 84 ( 3 ) 388 - 96 2014年9月
Mechanical complications of everolimus-eluting stents associated with adverse events: an intravascular ultrasound study. 国際誌 Shinji Inaba, Gary S Mintz, Kyeong Ho Yun, Tadayuki Yakushiji, Takehisa Shimizu, Soo-Jin Kang, Philippe Généreux, Giora Weisz, Leroy E Rabbani, Jeffrey W Moses, Gregg W Stone, Akiko Maehara EuroIntervention : journal of EuroPCR in collaboration with the Working Group on Interventional Cardiology of the European Society of Cardiology 9 ( 11 ) 1301 - 8 2014年3月
Compensatory enlargement of the left main coronary artery: insights from the PROSPECT study. 国際誌 Shinji Inaba, Gary S Mintz, Takehisa Shimizu, Giora Weisz, Roxana Mehran, Steven P Marso, Ke Xu, Bernard de Bruyne, Patrick W Serruys, Gregg W Stone, Akiko Maehara Coronary artery disease 25 ( 2 ) 98 - 103 2014年3月
Acute closure due to extramedial hematoma 3 hours after stenting. 国際誌 Shinji Inaba, Gary S Mintz, Michael B Collins, Khady N Fall, Jeffrey W Moses, Akiko Maehara JACC. Cardiovascular interventions 7 ( 3 ) e19-21 2014年3月
Impact of positive and negative lesion site remodeling on clinical outcomes: insights from PROSPECT. 国際誌 Shinji Inaba, Gary S Mintz, Naim Z Farhat, Jean Fajadet, Dariusz Dudek, Antonio Marzocchi, Barry Templin, Giora Weisz, Ke Xu, Bernard de Bruyne, Patrick W Serruys, Gregg W Stone, Akiko Maehara JACC. Cardiovascular imaging 7 ( 1 ) 70 - 8 2014年1月
Frequency, mechanisms, and implications of late peri-stent contrast staining: analysis (from the HORIZONS-AMI Trial). 国際誌 Tadayuki Yakushiji, Shinji Inaba, Akiko Maehara, Sorin J Brener, Bernhard Witzenbichler, Giulio Guagliumi, Bruce R Brodie, Mirle A Kellett Jr, Ke Xu, Roxana Mehran, Gary S Mintz, Gregg W Stone The American journal of cardiology 111 ( 11 ) 1587 - 92 2013年6月
Impact of type 2 diabetes on serial changes in tissue characteristics of coronary plaques: an integrated backscatter intravascular ultrasound analysis. 国際誌 Shinji Inaba, Hideki Okayama, Jun-ichi Funada, Haruhiko Higashi, Makoto Saito, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Yasunori Takata, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki European heart journal. Cardiovascular Imaging 13 ( 9 ) 717 - 23 2012年9月
Clinical significance of global two-dimensional strain as a surrogate parameter of myocardial fibrosis and cardiac events in patients with hypertrophic cardiomyopathy. 国際誌 Makoto Saito, Hideki Okayama, Toyofumi Yoshii, Haruhiko Higashi, Hiroe Morioka, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Yuji Shigematsu, Mareomi Hamada, Jitsuo Higaki European heart journal. Cardiovascular Imaging 13 ( 7 ) 617 - 23 2012年7月
Natural history of a coronary plaque followed by computed tomography. 国際誌 Shinji Inaba, Hideki Okayama, Teruhito Kido, Teruhito Mochizuki, Jitsuo Higaki European heart journal. Cardiovascular Imaging 13 ( 3 ) 242 - 242 2012年3月
Direct measurement of radial strain in the inner-half layer of the left ventricular wall in hypertensive patients. 国際誌 Kazuhisa Nishimura, Hideki Okayama, Katsuji Inoue, Makoto Saito, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba, Akiyoshi Ogimoto, Jun-Ichi Funada, Jitsuo Higaki Journal of cardiology 59 ( 1 ) 64 - 71 2012年1月
Renin inhibitors inhibited the activity of recombinant human renin but not activity in healthy human plasma. 国際誌 Masaru Iwai, Izumi Senba, Harumi Kanno, Hirotomo Nakaoka, Shinji Inaba, Masatsugu Horiuchi Clinical laboratory 58 ( 3-4 ) 291 - 8 2012年
A cluster of black holes and multiple plaque ruptures on optical coherence tomography 13 years after bare-metal stent implantation. 国際誌 Shinji Inaba, Hideki Okayama, Tatsunori Takahashi, Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki International journal of cardiology 152 ( 3 ) e47-8 2011年11月
Role of angiotensin-converting enzyme 2 in cardiac hypertrophy induced by nitric oxide synthase inhibition. 国際誌 Shinji Inaba, Masaru Iwai, Megumi Furuno, Harumi Kanno, Izumi Senba, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi Journal of hypertension 29 ( 11 ) 2236 - 45 2011年11月
Usefulness of Adjunctive Pulse Infusion Thrombolysis After Failed Aspiration for Massive Intracoronary Thrombus Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Kazuhisa Nishimura, Tomoko Hamagami, Yohei Fujita, Akiyoshi Ogimoto, Hideki Okayama, Jitsuo Higaki CANADIAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 27 ( 6 ) 2011年11月
Usefulness of the MOSAIC (measurement of stenosis by aliasing coronary flow) method using transthoracic color Doppler echocardiography in unstable angina patients. 国際誌 Kazuhisa Nishimura, Hideki Okayama, Katsuji Inoue, Makoto Saito, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba, Akiyoshi Ogimoto, Tomoaki Ohtsuka, Jun-ichi Funada, Yuji Shigematsu, Jitsuo Higaki International journal of cardiology 151 ( 2 ) 170 - 4 2011年9月
Coronary steal detected by transthoracic Doppler echocardiography. 国際誌 Shinji Inaba, Katsuji Inoue, Haruhiko Higashi, Kousei Ohshima, Kazuhisa Nishimura, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki, Hideki Okayama European journal of echocardiography : the journal of the Working Group on Echocardiography of the European Society of Cardiology 12 ( 9 ) E36 2011年9月
The differences in left ventricular torsional behavior between patients with hypertrophic cardiomyopathy and hypertensive heart disease. 国際誌 Makoto Saito, Hideki Okayama, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Tomoaki Ohtsuka, Jun-Ichi Funada, Yuji Shigematsu, Jitsuo Higaki International journal of cardiology 150 ( 3 ) 301 - 6 2011年8月
Temporary treatment with AT1 receptor blocker, valsartan, from early stage of hypertension prevented vascular remodeling. 国際誌 Shinji Inaba, Masaru Iwai, Megumi Furuno, Harumi Kanno, Izumi Senba, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi American journal of hypertension 24 ( 5 ) 550 - 6 2011年5月
Usefulness of transthoracic Doppler echocardiography for noninvasive assessment of coronary blood flow in a patient with symptomatic myocardial bridging. 国際誌 Shinji Inaba, Hideki Okayama, Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki European journal of echocardiography : the journal of the Working Group on Echocardiography of the European Society of Cardiology 12 ( 3 ) E15 2011年3月
Nifedipine, a calcium-channel blocker, attenuated glucose intolerance and white adipose tissue dysfunction in type 2 diabetic KK-A(y) mice. 国際誌 Masaru Iwai, Harumi Kanno, Shinji Inaba, Izumi Senba, Hisako Sone, Hirotomo Nakaoka, Masatsugu Horiuchi American journal of hypertension 24 ( 2 ) 169 - 74 2011年2月
Myocardial fibrosis attenuates the effect of cibenzoline on left ventricular diastolic function in patients with hypertrophic cardiomyopathy. 国際誌 Makoto Saito, Hideki Okayama, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Yuji Shigematsu, Jun-ichi Funada, Mareomi Hamada, Jitsuo Higaki Journal of cardiovascular pharmacology 57 ( 2 ) 207 - 12 2011年2月
Right ventricular septal pacing preserves global left ventricular longitudinal function in comparison with apical pacing: analysis of speckle tracking echocardiography. Katsuji Inoue, Hideki Okayama, Kazuhisa Nishimura, Makoto Saito, Toyofumi Yoshii, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Shinji Inaba, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Jun-Ichi Funada, Jitsuo Higaki Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 75 ( 7 ) 1609 - 15 2011年
Atherosclerotic renal artery stenosis mimicking fibromuscular dysplasia 査読 H. Higashi, S. Inaba, A. Ogimoto, T. Okura, J. Higaki, H. Okayama EJVES Extra 22 ( 4 ) e44 - e47 2011年
Relationship between smaller calcifications and lipid-rich plaques on integrated backscatter-intravascular ultrasound. 国際誌 Shinji Inaba, Hideki Okayama, Jun-Ichi Funada, Hidetoshi Hashida, Go Hiasa, Takumi Sumimoto, Yasunori Takata, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Tomoaki Ohtsuka, Jitsuo Higaki International journal of cardiology 145 ( 2 ) 347 - 348 2010年11月
Successful revascularization by pulse infusion thrombolysis in a patient with Kawasaki disease combined with acute myocardial infarction. 国際誌 Shinji Inaba, Takashi Higaki, Mitsugi Nagashima, Kazuhisa Nishimura, Akiyoshi Ogimoto, Jitsuo Higaki, Hideki Okayama JACC. Cardiovascular interventions 3 ( 10 ) 1091 - 2 2010年10月
Direct renin inhibition improved insulin resistance and adipose tissue dysfunction in type 2 diabetic KK-A(y) mice. 国際誌 Masaru Iwai, Harumi Kanno, Yumiko Tomono, Shinji Inaba, Izumi Senba, Megumi Furuno, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi Journal of hypertension 28 ( 7 ) 1471 - 81 2010年7月
Improvement of glucose intolerance by combination of pravastatin and olmesartan in type II diabetic KK-A(y) mice. 国際誌 Harumi Kanno, Masaru Iwai, Shinji Inaba, Izumi Senba, Hirotomo Nakaoka, Hisako Sone, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 32 ( 8 ) 706 - 11 2009年8月
AT2 receptor deficiency attenuates adipocyte differentiation and decreases adipocyte number in atherosclerotic mice. 国際誌 Masaru Iwai, Yumiko Tomono, Shinji Inaba, Harumi Kanno, Izumi Senba, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi American journal of hypertension 22 ( 7 ) 784 - 91 2009年7月
Continuous activation of renin-angiotensin system impairs cognitive function in renin/angiotensinogen transgenic mice. 国際誌 Shinji Inaba, Masaru Iwai, Megumi Furuno, Yumiko Tomono, Harumi Kanno, Izumi Senba, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi Hypertension (Dallas, Tex. : 1979) 53 ( 2 ) 356 - 62 2009年2月
Prevention of vascular injury by combination of an AT1 receptor blocker, olmesartan, with various calcium antagonists. 国際誌 Shinji Inaba, Masaru Iwai, Yumiko Tomono, Izumi Senba, Megumi Furuno, Harumi Kanno, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi American journal of hypertension 22 ( 2 ) 145 - 50 2009年2月
Exaggeration of focal cerebral ischemia in transgenic mice carrying human Renin and human angiotensinogen genes. 国際誌 Shinji Inaba, Masaru Iwai, Yumiko Tomono, Izumi Senba, Megumi Furuno, Harumi Kanno, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi Stroke 40 ( 2 ) 597 - 603 2009年2月
[Role of RAS in prehypertension]. Shinji Inaba, Masaru Iwai, Masatsugu Horiuchi Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 66 ( 8 ) 1503 - 8 2008年8月
Blockade of AT1 receptor improves adipocyte differentiation in atherosclerotic and diabetic models. 国際誌 Yumiko Tomono, Masaru Iwai, Shinji Inaba, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi American journal of hypertension 21 ( 2 ) 206 - 12 2008年2月
Attenuation of focal brain ischemia by telmisartan, an angiotensin II type 1 receptor blocker, in atherosclerotic apolipoprotein E-deficient mice. 国際誌 Masaru Iwai, Shinji Inaba, Yumiko Tomono, Harumi Kanno, Jun Iwanami, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 31 ( 1 ) 161 - 8 2008年1月
Attenuation of monocyte chemoattractant protein-1 expression via inhibition of nuclear factor-kappaB activity in inflammatory vascular injury. 国際誌 Xinyu Gao, Masaru Iwai, Shinji Inaba, Yumiko Tomono, Harumi Kanno, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi American journal of hypertension 20 ( 11 ) 1170 - 5 2007年11月
Effect of intravenous administration of cibenzoline on left ventricular diastolic pressures in patients with hypertrophic cardiomyopathy: its relationship to transmitral Doppler flow profiles. Mareomi Hamada, Jun Aono, Shuntaro Ikeda, Kouki Watanabe, Shinji Inaba, Jun Suzuki, Tomoaki Ohtsuka, Yuji Shigematsu Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 10 ) 1540 - 4 2007年10月
Antiarrhythmic drug cibenzoline attenuates left ventricular pressure gradient and improves transmitral Doppler flow pattern in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy caused by midventricular obstruction. Mareomi Hamada, Yuji Shigematsu, Shinji Inaba, Jun Aono, Shuntaro Ikeda, Kouki Watanabe, Akiyoshi Ogimoto, Tomoaki Ohtsuka, Yuji Hara, Jitsuo Higaki Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 8 ) 940 - 5 2005年8月
Improvement of insulin resistance by troglitazone ameliorates cardiac sympathetic nervous dysfunction in patients with essential hypertension. 国際誌 Kouki Watanabe, Jiroh Komatsu, Makoto Kurata, Shinji Inaba, Shuntaro Ikeda, Shozo Sueda, Jun Suzuki, Katsuhiko Kohara, Mareomi Hamada Journal of hypertension 22 ( 9 ) 1761 - 8 2004年9月
Effect of cilostazol on vasomotor reactivity in patients with vasospastic angina pectoris. 国際誌 Kouki Watanabe, Shuntaro Ikeda, Jirou Komatsu, Shinji Inaba, Jun Suzuki, Shozo Sueda, Jun-ichi Funada, Masafumi Kitakaze, Michihito Sekiya The American journal of cardiology 92 ( 1 ) 21 - 5 2003年7月
Relation of C-reactive protein and interleukin-6 to culprit coronary artery plaque size in patients with acute myocardial infarction. 国際誌 Makoto Suzuki, Shinji Inaba, Takayuki Nagai, Hironari Tatsuno, Yukio Kazatani The American journal of cardiology 91 ( 3 ) 331 - 3 2003年2月 - MISC
- A case of hypertrophic obstructive cardiomyopathy in difficulty with computed tomography-guided percutaneous transluminal septal myocardial ablation using Voronoi algorithm(和訳中) 上谷 晃由, 西村 和久, 赤澤 祐介, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 永井 啓行, 井上 勝次, 池田 俊太郎, 山口 修 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 29回 1216 - 1216 2021年2月
加齢による急性心不全患者の臨床像の変遷 稲葉慎二, 東晴彦, 藤井昭, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 池田俊太郎, 山口修 日本老年医学会雑誌 57 ( 4 ) 520 - 520 2020年
心不全患者の服用回数と再入院の関連についての検討 湯本浩司, 齋藤実, 高岡幸子, 吉田智貴, 稲葉慎二, 住元巧 心臓 52 ( 1 ) 39 - 45 2020年
当院における補助循環用ポンプカテーテル(IMPELLA)の臨床成績 青野潤, 稲葉慎二, 東晴彦, 上谷晃由, 西村和久, 池田俊太郎, 井上勝次, 薦田宗則, 浪口謙治, 黒部裕嗣, 打田俊司, 太田教隆, 西村隆, 泉谷裕則, 山口修 人工臓器(日本人工臓器学会) 49 ( 2 ) S - 85 2020年
IMPELLA補助中に生じる出血性合併症の発生要因に関する検討 薦田宗則, 西村隆, 坂本裕司, 浪口謙治, 太田教隆, 黒部裕嗣, 打田俊司, 八杉巧, 三好徹, 稲葉慎二, 東晴彦, 上谷晃由, 青野潤, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 池田俊太郎, 山口修, 泉谷裕則 人工臓器(日本人工臓器学会) 49 ( 2 ) S - 128 2020年
加齢による急性冠症候群患者の臨床像の変遷 稲葉慎二, 上谷晃由, 東晴彦, 藤井昭, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 池田俊太郎, 山口修 日本老年医学会雑誌 57 ( 4 ) 520 - 520 2020年
非虚血性の左心室び漫性肥大を有する患者における相対的apical sparingパターンの予後的意義(Prognostic Implication of Relative Apical Sparing Pattern in Nonischemic Patients with Diffuse Left Ventricular Hypertrophy) 齋藤 実, 和氣 大輔, 檜垣 里江子, 坂上 智城, 森岡 弘恵, 住元 巧, 稲葉 慎二 日本循環器学会学術集会抄録集 83回 PJ042 - 1 2019年3月
慢性血栓塞栓性肺高血圧症による重症心不全患者に対してACPをもとに退院支援を行った一例 森岡弘恵, 尾上裕子, 松田妙子, 柳本利佳子, 中野あゆみ, 久保田良子, 稲葉慎二, 住元巧, 佐久保あゆみ, 菊地圭介, 高田みどり Palliative Care Research (Web) 14 ( Supplement ) S423 - S423 2019年
重症大動脈弁狭窄症における左室局所心筋ストレイン分布パターンの予後的意義 齋藤実, 今井美咲, 和氣大輔, 檜垣里江子, 河内好子, 西尾静子, 永尾彰子, 住元巧, 稲葉慎二 超音波医学 46 ( Supplement (CD-ROM) ) S596 - S596 2019年
左冠動脈近位部血流の検出率と検出時間における機種および検者依存性に関する検討 檜垣 里江子, 齋藤 実, 西尾 静子, 今井 美咲, 和氣 大輔, 河内 好子, 永尾 彰子, 諸藤 徹, 稲葉 慎二, 住元 巧 超音波医学 45 ( 2 ) 207 - 214 2018年3月
瀰漫性心肥大患者における左室局所心筋ストレイン分布パターンの予後的意義 齋藤実, 和氣大輔, 檜垣里江子, 稲葉慎二, 住元巧 超音波医学 45 ( Supplement (CD-ROM) ) S638 - S638 2018年
高齢心不全患者の再入院と便秘の関係 山岡 真奈美, 齋藤 実, 大澤 真有里, 冨永 恵美, 柳本 利佳子, 高橋 佳世, 稲葉 慎二, 諸藤 徹, 愛須 弘恵, 住元 巧 日本循環器学会学術集会抄録集 81回 CP - 168 2017年3月
Impact of Multiple Plaque Ruptures and Cavity Area on Intraprocedural Stent Thrombosis: Intravascular Ultrasound Analysis Toru Morofuji, Shinji Inaba, Tatsuro Hitsumoto, Kayo Hara, Hiroe Morioka, Haruhiko Higashi, Makoto Saito, Kiyotaka Ohshima, Shuntaro Ikeda, Mareomi Hamada, Takumi Sumimoto CIRCULATION 132 2015年11月
繰り返す再狭窄病変に対しDrug coated balloonが有効であった一例 諸藤徹, 稲葉慎二, 森岡弘恵, 東晴彦, 吉井豊史, 住元巧 日本循環器学会中国地方会(Web) 106th 2015年
慢性完全閉塞病変に対するステント留置術後Subacute stent recoilを呈した一例 諸藤徹, 稲葉慎二, 森岡弘恵, 東晴彦, 吉井豊史, 住元巧 日本循環器学会四国地方会(Web) 105th 2014年
難治性心不全を合併した心サルコイドーシスに対して心臓再同期療法、陽圧換気療法およびステロイド療法を施行した1例 原 佳世, 西村 和久, 土居 寿之, 東 晴彦, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 心臓 44 ( 1 ) 62 - 68 2012年1月
Purkinje電位を有する右室papillary muscle起源心室性期外収縮 藤井昭, 永井啓行, 飯尾千春子, 村上千佳, 大島弘世, 青野潤, 稲葉慎二, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大木元明義, 檜垣實男, 渡辺浩毅 日本循環器学会中国地方会(Web) 100th 2012年
肥大型心筋症および心アミロイドーシスにおける左房内収縮伝導時間の臨床的意義について 飯尾 千春子, 井上 勝次, 西村 和久, 原 佳世, 村上 千佳, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 齋藤 実, 日浅 豪, 住元 巧, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 6 ( Suppl.I ) 248 - 248 2011年8月
心室細動からの蘇生に成功した若年性筋強直性ジストロフィーの1例 木下 将城, 西村 和久, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 6 ( Suppl.I ) 404 - 404 2011年8月
【冠動脈のプラークイメージング】冠動脈プラークイメージング2011 岡山 英樹, 稲葉 慎二, 松岡 宏 日本冠疾患学会雑誌 17 ( 2 ) 133 - 140 2011年6月
Myocardial Bridgingにおける冠動脈血流Finger-tip(Finger-tip Coronary Flow in the Myocardial Bridging) 原 佳世, 井上 勝次, 稲葉 慎二, 西村 和久, 藤井 昭, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 檜垣 實男, 岡山 英樹 超音波医学 38 ( 1 ) 41 - 41 2011年1月
Peri-stent contrast stainingを認め超遅発性ステント血栓症を発症した1症例-光干渉断層法による観察- 三好徹, 清家史靖, 佐藤真, 岡山英樹, 川上大志, 山中俊明, 河合勇介, 佐藤澄子, 山田忠克, 三根生和明, 風谷幸男, 稲葉慎二 日本心臓病学会誌 6 ( Supplement 1 ) 274 - 274 2011年
心内伝導障害および左室ディスシンクロニーの改善を契機に血行動態が安定した劇症型心筋炎の一例 土居寿之, 井上勝次, 西村和久, 東晴彦, 藤井昭, 稲葉慎二, 永井啓行, 鈴木純, 大木元明義, 檜垣實男 超音波医学 38 ( 1 ) 40 - 40 2011年
3D経食道心エコー図検査が外科的治療方針の決定に有用であった感染性心内膜炎の1例 木下将城, 西村和久, 稲葉慎二, 藤井昭, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 大木元明義, 檜垣實男, 岡山英樹 超音波医学 38 ( 1 ) 41 - 41 2011年
炎症性血管リモデリングにおけるACE2の役割とARBの作用との関連性 岩井 將, 中岡 裕智, 菅野 晴美, 稲葉 慎二, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 33回 385 - 385 2010年10月
右房-下大静脈合流部を起源とする巨大粘液腫の1例 原 佳世, 西村 和久, 土居 寿之, 東 晴彦, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 485 - 485 2010年8月
冠動脈イメージングの進歩 動脈硬化進展に伴う冠血管リモデリングと冠動脈プラーク組織性状の関連 IB-IVUSを用いた縦断的検討 岡山 英樹, 稲葉 慎二, 舩田 淳一, 岩田 猛, 日浅 豪, 住元 巧, 川上 秀生, 松岡 宏, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 162 - 162 2010年8月
ステロイド治療により左室dyssynchronyが改善した心サルコイドーシスの1例 村上 千佳, 永井 啓行, 土居 寿之, 東 晴彦, 藤井 昭, 稲葉 慎二, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 宮川 正男, 岡山 英樹, 檜垣 實男 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 319 - 319 2010年8月
冠動脈プラークの進展に伴いsignet-ring like appearanceを呈した1症例 冠動脈CTを用いた6年にわたる長期観察 原 佳世, 稲葉 慎二, 西村 和久, 井上 勝次, 鈴木 純, 大木元 明義, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 城戸 輝人, 東野 博, 望月 輝一 日本心臓病学会誌 5 ( Suppl.I ) 388 - 388 2010年8月
MDCTを用いたプラーク性状評価の試み プラークCT値とIB-IVUS所見との比較 城戸 輝仁, 倉田 聖, 細川 浩平, 井上 祐馬, 長尾 充展, 東野 博, 稲葉 慎二, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 望月 輝一 日本医学放射線学会学術集会抄録集 69回 S133 - S133 2010年2月
動脈硬化マウスの脂肪組織異常に対するイルベサルタンの抑制作用と脂肪組織PPARγ活性化 岩井將, 菅野晴美, 中岡裕智, 稲葉慎二, 堀内正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 33rd 313 - 313 2010年
エコーガイド下PTAならびに止血デバイスによるdistal protectionが有用であった重症虚血肢の1例 村上千佳, 西村和久, 稲葉慎二, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 大木元明義, 大塚知明, 岡山英樹, 檜垣實男 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th 2010年
“honeycomb structure”を呈したinstent-restenosisの1症例-OCTによる観察- 木下将城, 西村和久, 土居寿之, 東晴彦, 藤井昭, 稲葉慎二, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 大木元明義, 檜垣實男 日本循環器学会四国地方会(Web) 97th 2010年
冠動脈CTとIB-IVUSによるプラーク性状評価の比較検討 城戸輝仁, 倉田聖, 稲葉慎二, 岡山英樹, 細川浩平, 井上祐馬, 長尾展充, 東野博, 望月輝一 日獨医報 55 ( 2 ) 229 - 229 2010年
高血圧モデルマウスにおけるL-NAMEによる心肥大の増強効果 ヒトレニン・アンジオテンシノーゲントランスジェニックマウスを用いた検討 稲葉 慎二, 岩井 將, 菅野 晴美, 古野 めぐみ, 中岡 裕智, 岡山 英樹, 茂木 正樹, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 256 - 256 2009年10月
Enhancement of Cardiac Hypertrophy Induced by L-NAME in Human Renin/Human Angiotensinogen Double Transgenic Mice Shinji Inaba, Masaru Iwai, Megumi Furuno, Harumi Kanno, Izumi Senba, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 54 ( 4 ) E53 - E53 2009年10月
Temporary Treatment with AT(1) Receptor Blocker Valsartan in Early Stage of Hypertension Prevented Vascular Remodeling in Hypertensive Mice Carrying Human Renin and Angiotensinogen Genes Shinji Inaba, Masaru Iwai, Megumi Furuno, Harumi Kanno, Izumi Senba, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 54 ( 4 ) E120 - E120 2009年10月
2型糖尿病モデルマウスの耐糖能異常と脂肪組織変化に対するカルシウムチャネルブロッカーの改善作用 岩井 將, 稲葉 慎二, 菅野 晴美, 古野 めぐみ, 中岡 裕智, 茂木 正樹, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32回 245 - 245 2009年10月
拡張型心筋症におけるスペックルトラッキング法を用いた等容拡張期Global Strain Rateの臨床的意義について 井上 勝次, 岡山 英樹, 西村 和久, 清家 史靖, 佐々木 香織, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 995 - 995 2009年4月
スペックルトラッキング法を用いて左室の捻れおよび回旋運動の定量評価を行った多量心嚢液貯留例 佐々木 香織, 井上 勝次, 西村 和久, 清家 史靖, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 995 - 995 2009年4月
スペックルトラッキング法を用いて心筋変性部位の診断を行った催不整脈性右室心筋症の一例 横山 らみ, 井上 勝次, 西村 和久, 清家 史靖, 佐々木 香織, 青野 潤, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 齋藤 実, 日浅 豪, 吉井 豊史, 山田 忠克, 住元 巧 Circulation Journal 73 ( Suppl.II ) 995 - 995 2009年4月
FRS-024 Impact of Synergistic Polymorphisms in Adrenergic Receptor Related Genes and Cardiovascular Events in Patients with Dilated Cardiomyopathy(FRS5,Novel Biomarkers in Heart Failure (M),Featured Research Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society) Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Ohtsuka Tomoaki, Suzuki Jun, Inoue Katsuji, Nishimura Kazuhisa, Nagai Takayuki, Inaba Shinji, Aono Jun, Fujita Teppei, Sasaki Kaori, Seike Fumiyasu, Shigematsu Yuji, Miki Tetsuro, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 141 - 141 2009年3月
OJ-014 Spotty Calcification Pattern of Culprit Coronary Artery Plaque is Associated with Lipid-rich Characteristics on IB-IVUS(OJ03,Intravascular Imagings (I),Oral Presentation (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society) Inaba Shinji, Okayama Hideki, Funada Junichi, Hashida Hidetoshi, Hiasa Go, Sumimoto Takumi, Takata Yasunori, Nishimura Kazuhisa, Inoue Katsuji, Suzuki Jun, Ogimoto Akiyoshi, Ohtsuka Tomoaki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 289 - 289 2009年3月
PE-441 Relationship between Matrix Metalloproteinases and Late Gadolinium-Enhancement with Cardiovascular Magnetic Resonance in Patients with Nonischemic Dilated Cardiomyopathy(PE074,Cardiomyopathy/Hypertrophy (Clinical) 2 (M),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ohtsuka Tomoaki, Aono Jun, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Inoue Katsuji, Suzuki Jun, Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 510 - 511 2009年3月
OE-080 A Link between Matrix Metalloproteinases in the Coronary Sinus and Left Ventricular Performance in Patients with Nonischemic Dilated Cardiomyopathy(OE14,Heart Failure (Biomarker) (M),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society) Ohtsuka Tomoaki, Aono Jun, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Inoue Katsuji, Suzuki Jun, Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 194 - 194 2009年3月
3 Serial Changes in Plaque Characteristics in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus Using Integrated Backscatter Intravascular Ultrasound(Frontiers in Coronary Imaging,Symposium 15 (SY-15) (A),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society) Okayama Hideki, Inaba Shinji, Funada Junichi, Yoshii Toyofumi, Hiasa Go, Sumimoto Takumi, Ogimoto Akiyoshi, Ohtsuka Tomoaki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 51 - 51 2009年3月
心アミロイドーシスの1剖検例における病理組織所見と局所心機能の関連の検討 清家史靖, 井上勝次, 西村和久, 佐々木香織, 青野潤, 稲葉慎二, 永井啓行, 鈴木純, 大木元明義, 大塚知明, 岡山英樹, 檜垣實男 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 994 - 994 2009年
血糖コントロールと冠動脈疾患 岡山英樹, 稲葉慎二, 檜垣實男 週刊日本医事新報 ( 4469 ) 65 - 68 2009年
冠動脈CTとIB-IVUSによるプラーク性状の比較検討 篠原奈子, 稲葉慎二, 川上大志, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大木元明義, 大塚知明, 岡山英樹, 檜垣實男, 城戸輝仁, 倉田聖, 東野博, 望月輝一 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th 2009年
高血圧モデルマウスにおける炎症性血管傷害と早期AT1受容体ブロッカー投与による抑制作用:ヒトレニン・アンジオテンシノーゲントランスジェニックマウスを用いた検討 稲葉慎二, 稲葉慎二, 岩井將, 菅野晴美, 古野めぐみ, 中岡裕智, 岡山英樹, 茂木正樹, 檜垣實男, 堀内正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 32nd 172 - 172 2009年
左室リモテリングに伴う高度機能性僧帽弁逆流に対し,外科的治療が奏効した非虚血性拡張型心筋症の一例 清家史靖, 大塚知明, 佐々木香織, 青野潤, 稲葉慎二, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大木元明義, 岡山英樹, 檜垣實男 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 994 - 994 2009年
アンジオテンシンの新たな展開 高血圧ワクチン(CYT006-AngQb) 稲葉 慎二, 岩井 將, 堀内 正嗣 分子心血管病 9 ( 6 ) 625 - 629 2008年12月
脳内レニン・アンジオテンシン系活性化による認知機能障害と早期ARB投与による抑制作用 ヒトレニン・アンジオテンシノーゲントランスジェニックマウスを用いた検討 稲葉 慎二, 岩井 將, 古野 めぐみ, 菅野 晴美, 岡山 英樹, 茂木 正樹, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 193 - 193 2008年10月
Renin inhibitor, aliskiren, improved insulin resistance in skeletal muscle and adipose tissue in type 2 diabetic KK-Ay mice Masaru Iwai, Yumiko Tomono, Harumi Kanno, Shinji Inaba, Izumi Senba, Megumi Furuno, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 52 ( 4 ) E87 - E87 2008年10月
Deletion of AT2 receptor increased adipose tissue mass associated with attenuation of adipocyte size and differentiation in atherosclerotic model mice Masaru Iwai, Yumiko Tomono, Shinji Inaba, Harumi Kanno, Izumi Senba, Megumi Furuno, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 52 ( 4 ) E50 - E50 2008年10月
Continuous activation of renin-angiotensin system impairs cognitive function in human renin/angiotensinogen transgenic mice Shinji Inaba, Masaru Iwai, Megumi Furuno, Yumiko Tomono, Harumi Kanno, Izumi Senba, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 52 ( 4 ) E108 - E109 2008年10月
2型糖尿病モデルのインスリン抵抗性及び脂肪組織に対する直接的レニン阻害薬アリスキレンの作用 岩井 將, 菅野 晴美, 稲葉 慎二, 古野 めぐみ, 茂木 正樹, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31回 160 - 160 2008年10月
浅大腿動脈病変の治療戦略 西村 和久, 岡山 英樹, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男 愛媛医学 27 ( 3 ) 185 - 185 2008年9月
【軽症高血圧 境界域から疾患概念へ】軽症高血圧の病態 RAS系の関与 稲葉 慎二, 岩井 將, 堀内 正嗣 日本臨床 66 ( 8 ) 1503 - 1508 2008年8月
Comparison of the protective effects of combination of various calcium channel blockers and an AT1 receptor blocker, olmesartan, on inflammatory vascular injury in mice S. Inaba, M. Iwai, Y. Tomono, H. Kanno, I. Senba, M. Furuno, H. Okayama, M. Mogi, J. Higaki, M. Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 26 S319 - S319 2008年6月
Lack of AT2 receptor attenuated adipocyte differentiation and increased adipocyte size in white adipose tissue of atherosclerotic mice treated with high cholesterol diet M. Iwai, Y. Tomono, S. Inaba, H. Kanno, I. Senba, M. Furuno, M. Mogi, M. Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 26 S23 - S24 2008年6月
Enlargement of ischemic brain damage associated with oxidative stress after middle cerebral artery occlusion in human renin/angiotensinogen transgenic mice S. Inaba, M. Iwai, M. Furuno, Y. Tomono, H. Kanno, I. Senba, H. Okayama, M. Mogi, J. Higaki, M. Horiuchi JOURNAL OF HYPERTENSION 26 S396 - S396 2008年6月
心室3点ペーシング再同期療法が著効した心サルコイドーシスの一例 清水 秀晃, 西村 和久, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 齊藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 72 ( Suppl.II ) 909 - 909 2008年4月
OJ-119 Synergistic Polymorphisms of Angiotensin Converting Enzyme and Endothelial Nitric Oxide Synthase and Cardiovascular Events in Patients with Hypertrophic Cardiomyopathy(Cardiomyopathy, basic / clinical(02)(M),Oral Presentation (Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Ohtsuka Tomoaki, Suzuki Jun, Kurata Akira, Nishimura Kazuhisa, Nagai Takayuki, Inaba Shinji, Saitoh Makoto, Uetani Teruyoshi, Izoe Yosuke, Fujita Teppei, Shimizu Hideaki, Shigematsu Yuji, Hamada Mareomi, Miki Tetsuro, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 318 - 318 2008年3月
PE-280 Relations of Serum Matrix Metalloproteinases in the Coronary Sinus to Left Ventricular Performance in Patients with Nonischemic Dilated Cardiomyopathy(Cardiomyopathy, basic/clinical(04)(M),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ohtsuka Tomoaki, Uetani Teruyoshi, Saitoh Makoto, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Kurata Akira, Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 430 - 430 2008年3月
PE-092 A Link Between Plasma NT-proBNP in the Coronary Sinus and Left Ventricular Dyssynchrony in Patients with Nonischemic Dilated Cardiomyopathy(Heart failure, clinical(07)(M),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ohtsuka Tomoaki, Uetani Teruyoshi, Saitoh Makoto, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Kurata Akira, Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 383 - 383 2008年3月
PE-121 Assessment of Relationship Between Calcification Pattern and Plaque Characteristics in Patients With Acute Coronary Syndrome : On Behalf of ATHLETE Investigators(Acute coronary syndrome, basic/clinical(03)(IHD),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Inaba Shinji, Okayama Hideki, Funada Junichi, Hashida Hidetoshi, Hiasa Go, Inoue Katsuji, Sumimoto Takumi, Takata Yasunori, Nishimura Kazuhisa, Ogimoto Akiyoshi, Ohtsuka Tomoaki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 390 - 390 2008年3月
動脈硬化マウスの脂肪細胞分化に及ぼすAT2受容体の役割:遺伝子改変マウスを用いた研究 岩井將, 菅野晴美, 稲葉慎二, 古野めぐみ, 茂木正樹, 堀内正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31st 337 - 337 2008年
冠動脈プラークの石灰化パターンと組織性状との関連-IB-IVUSによる検討- 稲葉慎二, 岡山英樹, 船田淳一, 橋田英俊, 西村和久, 井上勝次, 大木元明義, 大塚知明, 高田康徳, 日浅豪, 住本巧, 檜垣實男 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 291 - 291 2008年
Exaggeration of focal cerebral ischemia in transgenic mice carrying human renin and human angiotensinogen genes Shinji Inaba, Masaru Iwai, Yumiko Tomono, Harumi Kanno, Hideki Okayama, Masaki Mogi, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi HYPERTENSION 50 ( 4 ) E140 - E140 2007年10月
Roles of AT(2) receptor in adipose tissue function and differentiation in atherosclerosis: Study with gene-deficient mice treated with high cholesterol diet Yumiko Tomono, Masaru Iwai, Shinji Inaba, Harumi Kanno, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi CIRCULATION 116 ( 16 ) 180 - 180 2007年10月
高血圧モデルマウスにおける虚血性脳障害増強とARBによる抑制効果 ヒトレニン・アンジオテンシノーゲンキメラマウスを用いた検討 稲葉 慎二, 岩井 將, 友納 由美子, 茂木 正樹, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 231 - 231 2007年10月
高血圧症でのレニン・アンジオテンシン系阻害薬の非忍容群における左室形態の検討 大木元 明義, 岡山 英樹, 大塚 知明, 鈴木 純, 倉田 聖, 西村 和久, 永井 啓行, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 上谷 晃由, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 清水 秀晃, 檜垣 實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30回 257 - 257 2007年10月
閉塞性肥大型心筋症の局所心機能におけるシベンゾリンの効果の検討 齋藤 実, 岡山 英樹, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 967 - 967 2007年10月
肥大型心筋症における左室dyssynchronyの検討 西村 和久, 岡山 英樹, 齋藤 実, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 967 - 967 2007年10月
急性心不全患者における冠血流予備能に対するカルペリチドの効果の検討 齋藤 実, 岡山 英樹, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 969 - 969 2007年10月
マルチスライスCTによる大動脈プラークの造影効果に関する検討 倉田 聖, 城戸 輝仁, 東野 博, 井添 洋輔, 藤田 鉄平, 上谷 晃由, 斎藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 望月 輝一, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 972 - 972 2007年10月
マルチスライスCTによるmyocardial bridging(MB)の診断 倉田 聖, 井添 洋輔, 藤田 鉄平, 上谷 晃由, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 城戸 輝仁, 東野 博, 貞本 和彦, 望月 輝一, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 972 - 972 2007年10月
経胸壁ドプラ心エコー図で左冠動脈近位部のmosaic血流が診断に有用であった不安定狭心症の1例 大木元 明義, 岡山 英樹, 大塚 知明, 倉田 聖, 西村 和久, 永井 啓行, 稲葉 慎二, 齋藤 実, 上谷 晃由, 井添 洋輔, 藤田 鉄平, 重松 裕二, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 973 - 973 2007年10月
陳旧性心筋梗塞患者の壁運動評価におけるAutomated function imaging(AFI)の有用性に関する検討 西村 和久, 岡山 英樹, 井添 洋輔, 齋藤 実, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 住元 巧, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.III ) 973 - 973 2007年10月
不安定狭心症における冠動脈石灰化パターンとプラークの組織性状の関連 IB-IVUSによる検討 清水 秀晃, 稲葉 慎二, 齋藤 実, 永井 啓行, 西村 和久, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 524 - 524 2007年8月
肥大型心筋症の心房細動発症に対する各種修飾遺伝子多型の影響 大木元 明義, 岡山 英樹, 永井 啓行, 大塚 知明, 鈴木 純, 倉田 聖, 西村 和久, 稲葉 慎二, 上谷 晃由, 藤田 鉄平, 清水 秀晃, 重松 裕二, 齋藤 実, 濱田 希臣, 三木 哲郎, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 50 ( Suppl.I ) 298 - 298 2007年8月
炎症性血管傷害に対するAT1受容体ブロッカーとカルシウム拮抗薬の併用効果 稲葉 慎二, 岩井 將, 茂木 正樹, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 堀内 正嗣 日本老年医学会雑誌 44 ( Suppl. ) 50 - 50 2007年5月
後負荷の低下によるstrain及びtorsionの変化について 2D speckle tracking法による検討 齋藤 実, 重見 晋, 佐々木 康浩, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 吉井 豊史, 井上 勝次, 日浅 豪, 山田 忠克, 住元 巧 Circulation Journal 71 ( Suppl.II ) 885 - 885 2007年4月
MDCT検査2日後に発症した急性心筋梗塞の一例 重見 晋, 倉田 聖, 佐々木 康浩, 井添 洋輔, 藤田 鉄平, 上谷 晃由, 斎藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.II ) 877 - 877 2007年4月
冠攣縮性狭心症により心室細動を来たしICDの植え込みを行った1例 永井 啓行, 藤田 鉄平, 佐々木 康浩, 重見 晋, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 西村 和久, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 松中 豪, 平松 伸一, 風谷 幸男 Circulation Journal 71 ( Suppl.II ) 879 - 879 2007年4月
左室torsionのBull's eye表示"Twist map" 齋藤 実, 重見 晋, 佐々木 康浩, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 城戸 輝仁, 東野 博, 望月 輝一, 石川 和彦, 貞本 和彦 Circulation Journal 71 ( Suppl.II ) 880 - 880 2007年4月
外傷性三尖弁閉鎖不全症の一例 西村 和久, 岡山 英樹, 佐々木 康浩, 重見 晋, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 大木元 明義, 大塚 知明, 檜垣 實男 Circulation Journal 71 ( Suppl.II ) 883 - 883 2007年4月
PE-141 A Link Between Degree of Central Apnea and BNP Level in Patients with Cardiovascular Disease Combined with Sleep Disordered Breathing(Cardiac function, basic/clinical-2, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Nishimura Kazuhisa, Okayama Hideki, Saitoh Makoto, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Kurata Akira, Ogimoto Akiyoshi, Ohtsuka Tomoaki, Inoue Katsuji, Hiasa Go, Sumimoto Takumi, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 360 - 360 2007年3月
PE-219 Visualization of the Left Ventricular Endocardial Surface by Virtual Cardioscopy Using ECG-gated Multi-slice Computed Tomography(CT/DSA-05, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Kurata Akira, Kido Teruhito, Higashino Hiroshi, Otani Takashi, Funada Jun-ichi, Abe Mitsunori, Fujieda Hiroyuki, Sadamoto Kazuhiko, Uetani Teruyoshi, Saitoh Makoto, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Ogimoto Akiyoshi, Ohtsuka Tomoaki, Okayama Hideki, Mochizuki Teruhito, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 379 - 380 2007年3月
PE-216 Risk Stratification With a Combination of Matrix Metalloproteinase-3 and B-type Natriuretic Peptide in Patients With Non-ischemic Dilated Cardiomyopathy(Cardiomyopathy, basic/clinical-3, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ohtsuka Tomoaki, Uetani Teruyoshi, Saitoh Makoto, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Kurata Akira, Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 379 - 379 2007年3月
PE-212 T-182C Polymorphism of the Norepinephrine Transporter (SLC6A2) Gene and Cardiovascular Events in Patients with Dilated Cardiomyopathy(Cardiomyopathy, basic/clinical-3, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Ohtsuka Tomoaki, Kurata Akira, Nishimura Kazuhisa, Nagai Takayuki, Inaba Shinji, Saito Makoto, Uetani Teruyoshi, Izoe Yosuke, Shigematsu Yuji, Miki Tetsuro, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 378 - 378 2007年3月
PJ-800 Long-Term Effect of Low-Dose Amiodarone on Left Ventricular Function and Inflammatory Activity in Patients With Advanced Heart Failure Receiving Carvedilol(Heart failure, clinical-18, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ohtsuka Tomoaki, Uetani Teruyoshi, Saitoh Makoto, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Kurata Akira, Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 672 - 672 2007年3月
FRS-085 Association between G674A Polymorphism of the Connexin 40.1 Gene and Atrial Fibrillation in Patients with Dilated Cardiomyopathy(Arrhythmia (clinical) ; Pathophysiology of Atrial Fibrillation, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ogimoto Akiyoshi, Okayama Hideki, Nagai Takayuki, Nishimura Kazuhisa, Kurata Akira, Ohtsuka Tomoaki, Inaba Shinji, Saito Makoto, Uetani Teruyoshi, Izoe Yosuke, Shigematsu Yuji, Miki Tetsuro, Higaki Jitsuo Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 140 - 140 2007年3月
エコーガイド下経皮的末梢動脈インターベンションが有用であった浅大腿動脈慢性完全閉塞の一例 西村和久, 日浅豪, 吉井豊史, 井上勝次, 山田忠克, 住元巧, 岡山英樹, 重見晋, 佐々木康浩, 藤田鉄平, 井添洋輔, 上谷晃由, 齋藤実, 稲葉慎二, 永井啓行, 倉田聖, 大木元明義, 大塚知明, 檜垣實男 Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 882 - 882 2007年
Bentall術後23年目の偽性大動脈瘤に再手術を施行した大動脈炎症候群の1例 井添洋輔, 大木元明義, 岡山英樹, 大塚知明, 倉田聖, 西村和久, 永井啓行, 稲葉慎二, 齋藤実, 上谷晃由, 藤田鉄平, 重松裕二, 檜垣實男, 青見茂之 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 978 - 978 2007年
Unstable APにおける冠動脈石灰化パターンとplaque vulnerabilityの関連-IB-IVUSによる検討- 清水秀晃, 井添洋輔, 上谷晃由, 斉藤実, 稲葉慎二, 永井啓行, 西村和久, 倉田聖, 大木元明義, 大塚知明, 岡山英樹, 檜垣實男 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 971 - 971 2007年
拡張型心筋症におけるコネキシン40.1遺伝子G674A多型と心房細動の関連について 永井啓行, 大木元明義, 岡山英樹, 藤田鉄平, 井添洋輔, 上谷晃由, 齋藤実, 稲葉慎二, 西村和久, 倉田聖, 三木哲郎, 檜垣實男 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 961 - 961 2007年
3D心エコーが有用であった外傷性三尖弁閉鎖不全症の一例 清水秀晃, 西村和久, 齋藤実, 稲葉慎二, 永井啓行, 倉田聖, 大木元明義, 大塚知明, 岡山英樹, 檜垣實男 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 545 - 545 2007年
拡張型心筋症における心房細動の発症とG蛋白β3サブユニットC825T多型 永井啓行, 大木元明義, 清水秀晃, 藤田鉄平, 上谷晃由, 齋藤実, 稲葉慎二, 西村和久, 倉田聖, 鈴木純, 大塚知明, 岡山英樹, 檜垣實男 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 488 - 488 2007年
右冠動脈の虚血の評価にATP負荷経胸壁冠動脈ドプラエコーが有用であったBentall術後の大動脈炎症候群の1例 佐々木康浩, 大木元明義, 岡山英樹, 大塚知明, 倉田聖, 西村和久, 永井啓行, 稲葉慎二, 齋藤実, 上谷晃由, 井添洋輔, 藤田鉄平, 重見晋, 檜垣實男 Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 884 - 884 2007年
Deletion of angiotensin II type 1 receptor enhances adipocyte differentiation and inhibits atherogenesis in atherosclerotic mouse model Masaru Iwai, Yumiko Tomono, Hirokazu Tomochika, Rui Chen, Shinji Inaba, Masaki Mogi, Masatsugu Horiuchi CIRCULATION 114 ( 18 ) 322 - 322 2006年10月
Debulking-StentにおけるDrug Eluting Stent留置の有効性 Baremetal Stentとの比較 池田 俊太郎, 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 70 ( Suppl.III ) 1168 - 1168 2006年10月
巨大陰性T波が発見の契機となったたこつぼ型心筋症の1例 東 晴彦, 池田 俊太郎, 青野 潤, 稲葉 慎二, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 70 ( Suppl.III ) 1158 - 1158 2006年10月
【酸化ストレスとRAS】血管 血管傷害の観点から探るRAS抑制の重要性 稲葉 慎二, 岩井 將, 堀内 正嗣 Angiotensin Research 3 ( 4 ) 255 - 260 2006年10月
心臓3T MRIの臨床経験-1.5T MRIとの比較検討 齋藤 実, 佐々木 康浩, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 西村 和久, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 城戸 輝仁, 東野 博, 望月 輝一, 石川 和彦, 高橋 志津江, 貞本 和彦 Journal of Cardiology 48 ( Suppl.I ) 408 - 408 2006年9月
睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者におけるNight Careの重要性 瀧本 幸貴, 上田 美紀, 井上 由紀美, 井上 澄香, 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅 Journal of Cardiology 48 ( Suppl.I ) 459 - 459 2006年9月
ビタミンB1欠乏によりWernicke脳症、脚気心、末梢神経障害など多彩な症状を呈した一例 末盛 浩一郎, 金子 政彦, 阿部 圭見, 鹿田 久治, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣, 市川 幹郎 南予医学雑誌 7 ( 1 ) 16 - 25 2006年9月
心臓マルチスライスCTによる左心室のねじれ(Torsion)の評価 倉田 聖, 井添 洋輔, 齋藤 実, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 城戸 輝仁, 東野 博, 望月 輝一, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 48 ( Suppl.I ) 684 - 684 2006年9月
chest pain syndromeにおける左室形態と機能の検討 大木元 明義, 岡山 英樹, 佐々木 康浩, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 齋藤 実, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 西村 和久, 倉田 聖, 大塚 知明, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 48 ( Suppl.I ) 653 - 653 2006年9月
狭心症患者における動脈弾性評価の有用性-安定型狭心症と急性冠症候群の病態の差を反映するか? 古野 めぐみ, 久保田 典夫, 百田 光弘, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Journal of Cardiology 48 ( Suppl.I ) 595 - 595 2006年9月
陳旧性心筋梗塞患者における左室局所心機能および捻れの検討 3T MRIによるcine MRI tagging法を利用して 齋藤 実, 佐々木 康浩, 藤田 鉄平, 井添 洋輔, 上谷 晃由, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 倉田 聖, 西村 和久, 大木元 明義, 大塚 知明, 岡山 英樹, 檜垣 實男, 城戸 輝仁, 東野 博, 望月 輝一, 石川 和彦, 高橋 志津江, 貞本 和彦 Journal of Cardiology 48 ( Suppl.I ) 573 - 573 2006年9月
気管支喘息治療中に発症した心不全がシベンゾリンにより有効に治療された閉塞性肥大型心筋症の1例 東 晴彦, 濱田 希臣, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 久保田 典夫 心臓 38 ( 8 ) 813 - 817 2006年8月
漢方薬による偽性アルドステロン症が発見の契機となった副腎腫瘍の1例 飯森 俊介, 渡邊 浩毅, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 愛媛医学 25 ( 2 ) 142 - 145 2006年6月
閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)により発見された重症狭心症患者の一例 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 70 ( Suppl.II ) 1070 - 1070 2006年4月
冠攣縮性狭心症と診断されて9年後に著明な動脈硬化の進展を認め,AMIを発症した1例 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 70 ( Suppl.II ) 1070 - 1070 2006年4月
PE-407 Comparative Effects of Valsaltan versus Amlodipine on Insulin Resistance, Chronic Inflammation, and Arterial Stiffness in Hypertensive Patients with Metabolic Syndrome(Hypertension, clinical-6 (H) PE68,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ikeda Shuntaro, Higashi Haruhiko, Aono Jun, Inaba Shinji, Watanabe Koki, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 435 - 435 2006年3月
PJ-369 Effect of Sarpogrelate Hydrochloride on Coronary Circulation and Ischemia-reperfusion Injury after Percutaneous Coronary Intervention(Coronary revascularization, PCI-17 (IHD) PJ62,Poster Session (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Watanabe Koki, Higashi Haruhiko, Aono Jun, Inaba Shinji, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 581 - 581 2006年3月
PJ-289 Lipoprotein Profile Predicts Plaque Vulnerability in Patients with ACS : Evaluation by Virtual Histology IVUS(Acute coronary syndrome, basic/clinical-6 (IHD) PJ49,Poster Session (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Higashi Haruhiko, Inaba Shinji, Aono Jun, Ikeda Shuntaro, Watanabe Koki, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 561 - 561 2006年3月
OE-262 Arterial Thickness and Stiffness Predict Re-admission of Patients with Congestive Heart Failure(Atherosclerosis, clinical-2 (H) OE44,Oral Presentation (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ikeda Shuntaro, Higashi Haruhiko, Aono Jun, Inaba Shinji, Watanabe Koki, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 214 - 214 2006年3月
PJ-215 Relation to Diastolic Peak Velocity and B-type Natriuretic Peptide in Patients with Non-ischemic Heart Failure(Heart failure, clinical-16 (M) PJ36,Poster Session (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Inaba Shinji, Watanabe Kouki, Higashi Haruhiko, Aono Jun, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 543 - 543 2006年3月
PJ-234 1-year Follow Up of Drug Eluting Stent (Cypher^)(Intravascular endoscopy/Intravascular ultrasound-5 (I) PJ39,Poster Session (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Aono Jun, Watanabe Koki, Higashi Haruhiko, Inaba Shinji, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 547 - 547 2006年3月
FRS-053 Chronic Effects of Cibenzoline on Left Ventricular Pressure Gradient, Left Ventricular Remodeling and Prognosis in Patients with Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy(Frontier of Cardiomyopathy Research-1 (M) FRS11,Featured Research Session,The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Hamada Mareomi, Aono Jun, Inaba Shinji, Ikeda Shuntaro, Watanabe Koki Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 124 - 124 2006年3月
OJ-038 Transition from Compensatory Coronary Enlargement to Decompensated Luminal Loss Associate with the Alteration of Plaque Composition : VH-IVUS Study(Atherosclerosis, clinical-3 (H) OJ7,Oral Presentation (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Inaba Shinji, Watanabe Kouki, Higashi Haruhiko, Aono Jun, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 243 - 243 2006年3月
慢性完全閉塞の病変部をバルーン拡張後に血管内視鏡で観察し得た1例 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 浜田希臣 心臓 38 ( 4 ) 346 - 352 2006年
び慢性石灰化病変に対するPCI中にロータブレーターのバーが抜去困難となり治療に難渋した1例 池田俊太郎, 東晴彦, 青野潤, 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1054 - 1054 2006年
右冠動脈狭窄を合併した左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の1例 青野潤, 渡邊浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1056 - 1056 2006年
劇症型心筋炎を発症した15歳少年の1例 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 3 ) 1158 - 1158 2006年
Virtual histologyによる病変評価はgray scale IVUSより優れているか? 渡邊浩毅, 東晴彦, 青野潤, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 3 ) 1155 - 1155 2006年
ACS症例における非責任プラークに対する治療効果の検討-VH-IVUSを用いた検討- 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 169 - 169 2006年
左室後下壁に発生した巨大心室瘤の1例 東晴彦, 渡邊浩毅, 青野潤, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣, 佐藤晴瑞, 日比野成俊 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1069 - 1069 2006年
嗄声を契機に発見された高齢者の弓部大動脈切迫破裂の1例 青野潤, 渡邊浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1063 - 1063 2006年
臨床診断としての心臓核医学検査の役割 治療選択に関しての役割 薬物治療の指標としての核医学検査 血管造影はgolden standardにならない 渡邊 浩毅, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣, 森 伸夫 ニュータウンカンファレンス: 心臓核医学 30 56 - 59 2005年12月
当院におけるCypher stentの初期成績 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.III ) 933 - 933 2005年10月
当院における心不全の急性増悪時におけるNIPPV療法の使用経験 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.III ) 942 - 942 2005年10月
喘息治療中に発症した心不全がシベンゾリンで有効に治療された肥大型閉塞性心筋症の1例 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.III ) 936 - 936 2005年10月
冠破裂による偽性冠動脈瘤が血栓性閉塞により自然消失した1例 池田 俊太郎, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.III ) 934 - 934 2005年10月
大動脈を血管内視鏡で観察し得た急性心筋梗塞の1例 青野 潤, 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.III ) 934 - 934 2005年10月
Cypher stentでSATを起こした2症例 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.III ) 933 - 933 2005年10月
Carotid plaqueに対するatorvastatin+valsartan併用による相乗効果 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Journal of Cardiology 46 ( Suppl.I ) 259 - 259 2005年8月
冠攣縮性狭心症に対する経胸壁冠血流観察の有用性 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Journal of Cardiology 46 ( Suppl.I ) 520 - 520 2005年8月
冠攣縮性狭心症の冠血流パターンの特徴 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Journal of Cardiology 46 ( Suppl.I ) 385 - 385 2005年8月
冠攣縮性狭心症の血管内視鏡所見 青野 潤, 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Journal of Cardiology 46 ( Suppl.I ) 335 - 335 2005年8月
慢性期におけるDES(drug eluting stent;CypherTM stent)の血管内視鏡所見 BMS(bare-metal stent)との比較 青野 潤, 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Journal of Cardiology 46 ( Suppl.I ) 335 - 335 2005年8月
心不全患者の心事故予測における動脈壁評価の有用性 頸動脈エコー及び脈波速度での検討 池田 俊太郎, 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Journal of Cardiology 46 ( Suppl.I ) 291 - 291 2005年8月
肥大型心筋症の診断と治療 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 青野 潤, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 久保田 典夫, 栗村 美砂子, 竹内 信人, 宮下 哲一, 市川 幹郎 南予医学雑誌 6 ( 1 ) 1 - 19 2005年5月
右室流出路狭窄を伴ったバルサルバ洞動脈瘤の1例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 青野 潤, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 811 - 811 2005年4月
ワーファリン治療中にも拘わらず左房内血栓を発症した肥大型閉塞性心筋症の1例 飯森 俊介, 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 806 - 806 2005年4月
大伏在静脈バイパスグラフト瘤による急性心筋梗塞の1例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 青野 潤, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 801 - 801 2005年4月
Mulitiple ruptureを呈した急性心筋梗塞の2症例 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 飯森 俊介, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 796 - 796 2005年4月
亜急性血栓閉塞を繰り返した急性心筋梗塞の1例 青野 潤, 渡邉 浩毅, 飯森 俊介, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 795 - 795 2005年4月
右冠動脈の高度石灰化病変にRotablatorが有効であった1例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 青野 潤, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 795 - 795 2005年4月
スパスム心不全に対するβ1遮断薬塩酸ベタキソロールの可能性 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 飯森 俊介, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 794 - 794 2005年4月
慢性完全閉塞の病変部を血管内視鏡で観察し得た1例 青野 潤, 渡邉 浩毅, 飯森 俊介, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣, 松岡 宏, 川上 秀生 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 792 - 792 2005年4月
IVUSにてLMTの冠解離を観察できた1症例 渡邊 浩毅, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 791 - 791 2005年4月
ACS患者におけるDistal Protectionの有用性 3D IVUSによる検討 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 飯森 俊介, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 788 - 788 2005年4月
当院におけるロータブレーターの初期成績 青野 潤, 渡邉 浩毅, 飯森 俊介, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 789 - 789 2005年4月
当院におけるDuraflex STENTの初期成績 渡邊 浩毅, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 789 - 789 2005年4月
当院におけるDESの使用経験 渡邊 浩毅, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation Journal 69 ( Suppl.II ) 788 - 788 2005年4月
ARB Versus ACE-I for Regression of Non-culprit and Culprit Coronary Plaque Volume with Analysis of 3-dimentional IVUS (Acute Coronary Syndrome, Basic/Clinical 7 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Inaba Shinji, Watanabe Kouki, Higashi Haruhiko, Aono Jun, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 573 - 573 2005年3月
Impact of Coronary Plaque Composition on Major Adverse Cardiac Events in Patients with Acute Coronary Syndrome(Acute Coronary Syndrome, Basic/Clinical 3 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ikeda Shuntaro, Inaba Shinji, Aono Jun, Higashi Haruhiko, Watanabe Koki, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 198 - 198 2005年3月
Adverse Impact of Metabolic Syndrome on Myocardial Perfusion and Outcome in Patients with Acute Reperfused Myocardial Infarcrion(Atherosclerosis, Clinical 14 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Ikeda Shuntaro, Higashi Haruhiko, Inaba Shinji, aono jun, Watanabe Koki, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 254 - 254 2005年3月
Comparison of Plaque Morphology at Non-culprit Lesion in Stable Angina Versus Acute Coronary Syndrome : Coronary Angioscopic study(Intravascular Endoscopy/Intravascular Ultrasound 1 (I), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Aono Jun, Watanabe Koki, higashi haruhiko, Inaba Shinji, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 519 - 519 2005年3月
Observation of Plaque Morphology at Spasm Artery in Patients with VSA : Coranary Angioscopic findings(Intravascular Endoscopy/Intravascular Ultrasound 1 (I), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Aono Jun, Watanabe Koki, higashi haruhiko, Inaba Shinji, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 519 - 519 2005年3月
Increased corrected TIMI frame counts was a strong predictor for incidence of heart failure in patients with acute myocardial infarction (Acute Myocardial Infarction, Clinical (Diagnosis/Treatment) 10 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Inaba Shinji, Watanabe Kouki, Higashi Haruhiko, Aono Jun, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 613 - 613 2005年3月
Serial Change of Vascular Surface in Drug Eluting Stenting site : Coronary Angioscopic Observation from Implantation to 3months(Intravascular Endoscopy/Intravascular Ultrasound 5 (I), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society) Aono Jun, Watanabe Koki, Inaba shinji, higashi haruhiko, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 319 - 319 2005年3月
非責任病変部における急性冠症候群と安定狭心症の血管内視鏡所見 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 534 - 534 2005年
ValsartanはACS plaqueにおける冠血管リモデリングを正常化させる:3D-IVUSを用いた検討 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 東晴彦, 青野潤, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 271 - 271 2005年
スパズムによる急性心不全の1例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 68 ( Suppl.III ) 957 - 957 2004年10月
感染性心内膜炎により,大動脈弁弁輪部膿瘍を呈した一症例 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 68 ( Suppl.III ) 961 - 961 2004年10月
左室駆出血流パターンと脳血流および腎血流パターンの密接な関連が確認できた特発性大動脈弁下狭窄症の1例 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 栗村 美佐子, 久保田 典夫 Circulation Journal 68 ( Suppl.III ) 957 - 957 2004年10月
本態性高血圧症患者の心肥大と左室収縮期心機能に及ぼす左室壁応力の影響 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 青野 潤, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Journal of Cardiology 44 ( Suppl.I ) 267 - 267 2004年8月
本態性高血圧症患者と肥大型非閉塞性心筋症患者の血中BNP値に及ぼす冠血流量の影響 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 青野 潤, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Journal of Cardiology 44 ( Suppl.I ) 384 - 384 2004年8月
A Case of Acute Myocardial Infarction successfully treated with Directional Coronary Atherectomy Shuntaro Ikeda, Kouki Watanabe, Shinji Inaba, Jiro Komatsu, Mareomi Hamada Japanese Journal of Interventional Cardiology 19 155 - 160 2004年5月
ATP負荷Gd-DTPA造影MRIで心内膜側に限局したdefectを認めた心アミロイドーシスの一例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 828 - 828 2004年4月
Distal protection device(PerquSurge)で特異なplaque shiftを認めた狭心症の一例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 838 - 838 2004年4月
生体弁の機能不全により,僧帽弁閉鎖不全兼狭窄症を呈し再弁置換術を施行した一例 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩, 濱田 希臣, 坂尾 寿彦, 渡辺 潤 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 832 - 832 2004年4月
心尖拍動図が肥大型閉塞性心筋症の早期発見に繋がった13歳女性症例 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Circulation Journal 68 ( Suppl.II ) 829 - 829 2004年4月
PE-165 Diagnostic Usefulness of Pulse Wave Velocity for Differentiation between Ischemic and Non-ischemic Cardiomyopathy(Heart Failure, Clinical 4 (M) : PE28)(Poster Session (English)) Ikeda Shuntaro, Inaba Shinji, Komatsu Jiro, Watanabe Koki, Sekiya Michihito, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 402 - 402 2004年3月
OE-070 Elevated Pulse Wave Velocity as a Risk of Major Adverse Cardiac Events in Patients with Acute Coronary Syndrome(Acute Coronary Syndrome, Basic/Clinical 3 (IHD) : OE9)(Oral Presentation (English)) Ikeda Shuntaro, Inaba Shinji, Komatsu Jiro, Watanabe Koki, Sekiya Michihito, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 158 - 158 2004年3月
OJ-247 Determination of Left Ventricular Mass and Coronary Blood Flow in Hypertensive Patients with Negative T Wave on Electrocardiogram(Hypertension, Clinical 5 (H) : OJ29)(Oral Presentation (Japanese)) Hamada Mareomi, Inaba Shinji, Komatsu Jiro, Ikeda Shuntaro, Watanabe Koki, Shigematsu Yuji Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 289 - 289 2004年3月
PE-061 A Characteristic of Plaque Content in PCI : Examination about Differences in stable AP and ACS(Acute Coronary Syndrome, Basic/Clinical 2 (IHD) : PE11)(Poster Session (English)) Watanabe Kouki, Inaba Shinji, Komatsu Jiro, Ikeda Shuntaro, Hamada Mareomi, Sekiya Michihito Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 377 - 377 2004年3月
PE-326 Impact of Calcification on Coronary Arterial Remodeling Pattern in Patients with Ischemic Heart Disease : An IVUS Study(Atherosclerosis, Clinical 6 (IHD) : PE56)(Poster Session (English)) Ikeda Shuntaro, Inaba Shinji, Komatsu Jiro, Watanabe Koki, Sekiya Michihito, Hamada Mareomi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 441 - 442 2004年3月
OJ-106 Cost-effectiveness by use of Distal Protection Device in Patients with Acute Myocardial Infarction(Acute Myocardial Infarction, Clinical (Diagnosis/Treatment) 3 (IHD) : OJ13)(Oral Presentation (Japanese)) Inaba Shinji, Komatu Jirou, Ikeda Shuntarou, Watanabe Kouki, Hamada Mareomi, Sekiya Michihito Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 257 - 257 2004年3月
OJ-476 "Coronary Cooling Effect" in Primary Percutaneous Coronary Intervention(Angina Pectoris, Clinical 3 (IHD) : OJ58)(Oral Presentation (Japanese)) Inaba Shinji, Komatu Jirou, Ikeda Shuntarou, Watanabe Kouki, Hamada Mareomi, Sekiya Michihito Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 346 - 346 2004年3月
Early statin therapyによるSlow and/or No Reflow Phenomenonの抑制効果 稲葉慎二, 小松次郎, 青野潤, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 242 - 242 2004年
急性冠症候群の病変形態によってdistal protecionの有用性に違いがあるか?-3D IVUSによる検討- 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣, 久保田典夫, 栗村美佐子 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 113 - 113 2004年
DCAを施行した急性心筋梗塞の1例 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 浜田希臣 Japanese Journal of Interventional Cardiology 19 ( 2 ) 155 - 160 2004年
Thrombusterによる頻回の血栓吸引が有効であった急性心筋梗塞の1例 池田俊太郎, 稲葉慎二, 小松次郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 循環器科 55 ( 2 ) 169 - 174 2004年
Bifurcation Lesionに対する治療戦略-side branchにステントは必要か?- 渡辺こうき, 稲葉慎二, 小松次郎, 青野潤, 池田俊太郎, 浜田希臣 Japanese Journal of Interventional Cardiology 19 ( Supplement 1 ) 2004年
当院におけるPercusurgeの使用経験例/protect baloonで末梢冠動脈にruptureを来した一例 小松次郎, 浜田希臣, 渡辺浩毅, 池田俊太郎, 稲葉慎二 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 838 - 838 2004年
当院におけるMulti-Link PENTA STENTの初期成績及び問題点に関する検討 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 826 - 826 2004年
慢性完全閉塞性病変(CTO)における睡眠時無呼吸症候群(SAS)-PCIでSASは改善するか?- 稲葉慎二, 小松次郎, 青野潤, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 270 - 270 2004年
急性心筋梗塞(AMI)に対するdistal protectionの有用性及び急性期予後に関する検討 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 825 - 825 2004年
当院におけるPCI後再狭窄率低減への試み 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 825 - 825 2004年
当院の肺梗塞治療経験-救命できた3例と死亡した1例の対比検討- 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 955 - 955 2004年
心電図上広範囲なreciprocal変化を認めた狭心症の1例 池田俊太郎, 稲葉慎二, 小松次郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 953 - 953 2004年
当院におけるpulse infusion thrombolysis(PIT)の経験 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 953 - 953 2004年
当院におけるDuraflex Stentの使用経験 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 952 - 952 2004年
当院におけるDCAの治療成績 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 952 - 952 2004年
当院にけるPCI後再狭窄及び心血管イベント抑制因子の検討 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 青野潤, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 497 - 497 2004年
冠動脈バイパス術後12年後を経過し,巨大にりゅう化した大伏在静脈バイパスグラフトの急性心筋梗塞の1例 池田俊太郎, 小松次郎, 稲葉慎二, 青野潤, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 433 - 433 2004年
DCAを施行した急性心筋梗塞の1例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1011 - 1011 2003年10月
左室流出路に圧格差を認めた"たこつぼ型心筋症"の一症例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1016 - 1016 2003年10月
頻回の血栓吸引が有効であった,急性下壁心筋梗塞の1例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅 Circulation Journal 67 ( Suppl.III ) 1012 - 1012 2003年10月
不安定狭心症(UAP)に対するelective PCI施行時におけるdistal protectionの有用性 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 関谷 達人 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 404 - 404 2003年8月
経時的な脈波伝播速度は冠動脈インターベンション後の再狭窄を予測しえる 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 関谷 達人 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 267 - 267 2003年8月
急性心筋梗塞(AMI)に対するdistal protectionの有用性及び急性期予後に関する検討 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 関谷 達人 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 218 - 218 2003年8月
冠動脈病変に対するPCI施行時のプラーク内容物の特徴 特にelective PCIに対するACS例の特徴についての検討 渡辺 浩毅, 池田 俊太郎, 小松 次郎, 稲葉 慎二, 関谷 達人 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 214 - 214 2003年8月
PCI後に発生する心筋微小循環障害はIVUSによって予測できるか? 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 関谷 達人 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 207 - 207 2003年8月
冠動脈病変に対するPCI施行時のプラーク内容物の特徴 特にelective PCIに対するACS例の特徴についての検討 渡辺 浩毅, 池田 俊太郎, 小松 次郎, 稲葉 慎二, 関谷 達人, 檜垣 實男 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 99 - 99 2003年8月
冠動脈プラーク性状と脈波伝播速度との関連性 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 関谷 達人 Journal of Cardiology 42 ( Suppl.I ) 468 - 468 2003年8月
虚血責任病変の同定にFFRmyo測定が有用であった狭心症の1例 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 南予医学雑誌 5 ( 1 ) 30 - 35 2003年7月
高齢者急性心筋梗塞に対するステントによる経皮的冠動脈形成術の有効性 永井 啓行, 鈴木 誠, 高野 耕志郎, 稲葉 慎二, 羽原 宏和, 立野 博也, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 835 - 835 2003年4月
二重房室伝導路をbystanderとしlong R-P'ならびにlong P'-Rを呈したlesaka tachycardiaの1例 永井 啓行, 立野 博也, 風谷 幸男, 鈴木 誠, 羽原 宏和, 野本 良一, 濱田 範子, 稲葉 慎二, 高野 耕志郎, 阿部 充伯 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 842 - 842 2003年4月
拡張型心筋症の心筋微小循環障害とβ-遮断薬の有効性 稲葉 慎二, 鈴木 誠, 高野 耕志郎, 永井 啓行, 羽原 宏和, 立野 博也, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 838 - 838 2003年4月
β-遮断薬導入により心不全の増悪を呈した虚血性心筋症患者の1剖検例 稲葉 慎二, 鈴木 誠, 高野 耕志郎, 永井 啓行, 羽原 宏和, 立野 博也, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男, 古谷 敬三 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 837 - 837 2003年4月
左冠動脈にcatheterを挿入した際,左主幹部に著明な冠動脈解離を生じた1例 永井 啓行, 風谷 幸男, 鈴木 誠, 立野 博也, 羽原 宏和, 野本 良一, 濱田 範子, 稲葉 慎二, 高野 耕志郎 Circulation Journal 67 ( Suppl.II ) 835 - 835 2003年4月
心臓由来脂肪酸結合蛋白(H-FABP)の早期心筋障害判定に対する臨床的有用性 倉田聖, 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎 Japanese Journal of Interventional Cardiology 18 ( 5 ) 463 - 469 2003年
高齢者重症急性心筋梗塞における人工呼吸管理下primary PCIの有用性 風谷 幸男, 鈴木 誠, 立野 博也, 羽原 宏和, 永井 啓行, 稲葉 慎二 日本臨床生理学会雑誌 32 ( 臨増 ) 121 - 121 2002年11月
拡張型心筋症患者に対するβ-遮断薬の有効性と心筋微小循環障害の関連性 稲葉 慎二, 鈴木 誠, 高野 耕志郎, 永井 啓行, 羽原 宏和, 立野 博也, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男 Journal of Cardiology 40 ( Suppl.1 ) 184 - 184 2002年8月
急性心筋梗塞患者の年齢別,治療法別にみた急性期生命予後 Primary PCIは75-84歳の高齢者で最も大きな治療効果を発揮する 風谷 幸男, 鈴木 誠, 立野 博也, 羽原 宏和, 永井 啓行, 濱田 範子, 野本 良一, 稲葉 慎二, 高野 耕志郎 Journal of Cardiology 40 ( Suppl.1 ) 203 - 203 2002年8月
心原性ショックで発症した褐色細胞腫の一例 川田 好高, 濱田 範子, 高木 弥栄美, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 羽原 宏和, 立野 博也, 鈴木 誠, 風谷 幸男, 野本 良一 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 973 - 973 2002年4月
安静時急性循環不全にて発症したバルサルバ洞動脈瘤破裂の1例 永井 啓行, 鈴木 誠, 風谷 幸男, 立野 博也, 羽原 宏和, 野本 良一, 濱田 範子, 川田 好高, 稲葉 慎二, 富野 哲夫 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 982 - 982 2002年4月
心筋コントラストエコー法による拡張型心筋症患者に対するβ-blocker療法の有効性の検討 稲葉 慎二, 鈴木 誠, 永井 啓行, 風谷 幸男, 立野 博也, 羽原 宏和, 野本 良一, 濱田 範子, 川田 好高 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 966 - 966 2002年4月
β Blockers Plus Angiotensin Receptor Blockers In Patients with Reperfused Acute Anterior Myocardial Infarction Suzuki Makoto, Nagai Takayuki, Inaba Shinji, Habara Hirokazu, Tatsuno Hironari, Hamada Noriko, Nomoto Ryoichi, Kazatani Yukio Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 229 - 229 2002年3月
Coronary Inflammatory Intensity and Vulnerable Plaque Size In Patienta With Acute Myocardial Infarction Suzuki Makoto, Inaba Shinji, Nagai Takayuki, Habara Hirokazu, Tatsuno Hironari, Hamada Noriko, Nomoto Ryoichi, Kazatani Yukio Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 66 160 - 160 2002年3月
急性冠症候群と石灰化プラークの関連性 鈴木 誠, 稲葉 慎二, 永井 啓行, 羽原 宏和, 立野 博也, 濱田 範子, 野本 良一, 風谷 幸男 日本内科学会雑誌 91 ( 臨増 ) 244 - 244 2002年2月
高齢者急性心筋梗塞に対する再潅流療法の有用性と限界 羽原宏和, 風谷幸男, 鈴木誠, 立野博也, 浜田範子, 野本良一, 永井啓行, 稲葉慎二 日本内科学会雑誌 91 ( 臨増 ) 243 - 243 2002年
左主幹部急性心筋梗塞に対する血行再建術後の急性期予後を規定する因子 稲葉慎二, 鈴木誠, 風谷幸男, 羽原宏和, 永井啓行 Japanese Journal of Interventional Cardiology 17 ( Supplement 1 ) 2002年
超高齢者急性心筋梗塞に対する治療戦略-Primary PCIの意義と限界- 永井啓行, 風谷幸男, 鈴木誠, 立野博也, 羽原宏和, 稲葉慎二 Japanese Journal of Interventional Cardiology 17 ( Supplement 1 ) 2002年
動脈硬化性変化のため上行大動脈に穿孔を来たし心タンポナーデを発症した1症例 羽原宏和, 風谷幸雄, 鈴木誠, 立野博也, 永井啓行, 稲葉慎二, 富野哲夫, 佐藤晴瑞, 北条禎久 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 980 - 980 2002年
高齢者,特に超高齢者急性心筋梗塞における再潅流療法の是非について 稲葉慎二, 風谷幸男, 鈴木誠, 立野博也, 羽原宏和, 野本良一, 浜田範子, 永井啓行, 川田好高 Circulation Journal 66 ( Suppl.II ) 967 - 967 2002年
過去14年間に当科で経験した原発性アルドステロン症の検討 稲葉 慎二, 大蔵 隆文, 高田 康徳, 中村 真胤, 渡邊 早苗, 北見 裕, 日和田 邦男 Japanese Circulation Journal 65 ( Suppl.II ) 680 - 680 2001年4月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 川崎病後冠動脈瘤由来の血栓症に対するXa阻害薬を用いた新たな治療戦略の創出 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 稲葉 慎二
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 循環器内科学
- 所属学会・所属協会
- 日本内科学会
日本心血管インターベンション学会
日本循環器学会
日本心臓病学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- Young Investigator’s Award 2009年 日本高血圧学会
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:02
- 氏名(漢字)
- 稲葉 慎二
- 氏名(フリガナ)
- イナバ シンジ
- 氏名(英字)
- Inaba Shinji
- 所属機関
- 愛媛大学医学部附属病院 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:07
- 氏名(漢字)
- 稲葉 慎二
- 氏名(フリガナ)
- イナバ シンジ
- 氏名(英字)
- Inaba Shinji
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2021/6/26 08:48
- 更新日時
- 2024/8/6 13:00
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352002000
- 所属
- 愛媛大学医学部附属病院
- 部署
- 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学
- 職名
- 講師
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 90444736
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2023/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
2022/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
- キーワード
-
研究代表者
川崎病 / 冠動脈瘤 / Xa阻害薬 / 炎症 / 血栓
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。