研究者を探す
石橋 千英
愛媛大学
2025年4月18日更新

- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 未来物質領域 2003年4月 - 2008年3月
大阪大学 基礎工学部 化学応用化学科 1999年4月 - 2003年3月 - 学位
- 博士(理学) ( 大阪大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 大学院理工学研究科 講師 2021年4月 - 現在
愛媛大学 大学院理工学研究科 特任講師 2016年4月 - 2021年3月
愛媛大学 大学院理工学研究科 助教 2011年4月 - 2016年3月
大阪大学 大学院基礎工学研究科 特任助教 2008年4月 - 2011年3月
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 基礎物理化学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 基礎物理化学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 - 担当経験のある授業科目
- 2024年度後期 / 分析化学特論
2024年度後期 / 学部共通PBL
2024年度前期 / 応用化学実験I
2024年度前期 / 新入生セミナーB
2024年度第3クォーター / ものづくり工学特論6(応用化学の最先端2)
2024年度第2クォーター / ものづくり工学特論5(応用化学の最先端1)
2024年度第2クォーター / 分析化学Ⅱ
2024年度第2クォーター / 化学入門
2024年度第1クォーター / 化学入門 - 指導経験
- 化学入門 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学
ものづくり特論 2023年4月 - 現在 機関名:愛媛大学大学院
分析化学特論 2019年4月 - 現在 機関名:愛媛大学大学院
新入生セミナーB 2019年4月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部
海外短期留学 2017年4月 - 現在 機関名:愛媛大学大学院
応用化学セミナー 2016年4月 - 現在 機関名:愛媛大学大学院
分析化学Ⅱ 2016年4月 - 現在 機関名:愛媛大学工学部
物理化学特論Ⅰ 2016年4月 - 2018年4月 機関名:愛媛大学大学院理工学研究科
新入生セミナーA 2015年4月 - 2019年3月 機関名:愛媛大学工学部
新入生セミナーB 2015年4月 - 2019年3月 機関名:愛媛大学
分析化学演習 2012年4月 - 2019年3月 機関名:愛媛大学工学部
基礎化学実験 2011年4月 - 2019年3月 機関名:愛媛大学工学部
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 基礎物理化学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学
- 研究テーマ
- レーザー分光学
単一ナノ粒子分光
光化学反応ダイナミクス
ナノ・ピコの光化学
- 著書
- パルスレーザーによる化学反応の時間分解計測 : 過渡吸収測定 日本化学会, 宮坂, 博, 五月女, 光, 石橋, 千英 共立出版 2023年4月 ( ISBN:9784320044838 )
Multiphoton-Gated Photochromic Reactions Induced by Pulsed Laser Excitation MIYASAKA Hiroshi, ITO Syoji, ISHIBASHI Yukihide( 担当: 分担執筆 範囲: Chapter 11 in Photon-Working Switches) Springer 2017年1月 ( ISBN:9784431565444 )
Ultrafast Dynamics and Mechanisms of One-Photon and Multiphoton Photochromic Reactions. 石橋千英, 片山哲郎, 宮坂 博( 担当: 分担執筆 範囲: Chapter 12 in New Frontiers in Photochromism) Springer Japan 2013年
超高速時間分解計測によるフォトクロミック反応ダイナミクスとメカニズムの解明 石橋 千英, 宮坂 博( 担当: 分担執筆 範囲: 第1章2 フォトクロミズムの新展開と光メカニカル機能材料) シーエムシー出版 2011年11月 ( ISBN:9784781305097 )
フォトクロミック過程の多光子反応制御 石橋 千英( 担当: 分担執筆 範囲: 第7章3 高効率二光子吸収材料の開発と応用) 2011年9月 ( ISBN:9784781304090 )
Vibrational coherence of bis-imidazole derivative, BDPI-2Y, observed by ultrafast spectroscopy Yutaka Nagasawa, Mayu Ogasawara, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Azusa Kikuchi, Jiro Abe 2005年 - 論文
- Photothermal Conversion Dynamics of Aqueous Quinacridone Nanocrystal Colloid by Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy 査読 Yukihide Ishibashi, Hiroki Omoda, Tsuyoshi Asahi The Journal of Physical Chemistry C 128 ( 1 ) 226 - 233 2024年1月
Mechanism and Kinetics of Fluorescence Quenching of Fluorene-Endcapped Butatriene: A Microspectroscopic Study of the Discrete State Constructed in Microcrystals Yasukazu Hirao, Keiji Ihara, Yukihide Ishibashi, Elisha Gabrielle Tiu, Tsuyoshi Asahi, Takashi Kubo The Journal of Physical Chemistry C 126 ( 2 ) 1196 - 1203 2022年1月
Femtosecond Pump-Probe, Single-Particle Spectroscopic Study on Excited-State Migration Dynamics of Copper Hexadecafluorophthalocyanine Nanorods 査読 Yukihide Ishibashi, Ryo Kawasaki, Ryo Kihara, Tsuyoshi Kawai, Tsuyoshi Asahi The Journal of Physical Chemistry C 125 ( 49 ) 27260 - 27266 2021年12月
Nanosecond laser photothermal effect-triggered amplification of photochromic reactions in diarylethene nanoparticles 査読 Yukihide Ishibashi, Shoki Nakai, Keisuke Masuda, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Tsuyoshi Asahi Chemical Communications 56 ( 52 ) 7088 - 7091 2020年7月
Excited-State Intramolecular Proton-Transfer Process of Crystalline 6-Cyano-2-(2′-hydroxyphenyl)imidazo[1,2a]pyridine, as Revealed by Femtosecond Pump–Probe Microspectroscopy 査読 Yukihide Ishibashi, Mako Murakami, Koji Araki, Toshiki Mutai, Tsuyoshi Asahi The Journal of Physical Chemistry C 123 ( 17 ) 11224 - 11232 2019年5月
Femtosecond excited-state dynamics of fullerene-C60 nanoparticles in water 査読 Yukihide Ishibashi, Miya Arinishi, Tetsuro Katayama, Hiroshi Miyasaka, Tsuyoshi Asahi Physical Chemistry Chemical Physics 20 ( 2 ) 958 - 966 2018年11月
ジアリールエテンナノ粒子の開環反応に対するレーザー過渡加熱効果 石橋千英, 増田圭佑, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.3G1‐45 2018年3月
フェムト秒過渡吸収分光によるペリレンレッドナノ粒子の励起状態緩和過程の研究 佐々木志乃, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.1G1‐51 2018年3月
The excitation intensity dependence of singlet fission dynamics of a rubrene microcrystal studied by femtosecond transient microspectroscopy Y. Ishibashi, Y. Inoue, T. Asahi Photochemical and Photobiological Sciences 15 ( 10 ) 1304 - 1309 2016年9月
Femtosecond Pump-Probe Microspectroscopy of Single Perylene Nanoparticles 査読 Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi The Journal of Physical Chemistry Letters 7 ( 15 ) 2951 - 2956 2016年7月
ビフェニル基を組み込んだメソポーラス有機シリカ固体フィルムの励起状態ダイナミクス 石橋千英, 片山哲郎, 伊都将司, 宮坂博, 山中健一, 後藤康友, 谷孝夫, 岡田正, 稲垣伸二 光化学討論会講演要旨集 2009 223 2009年9月
Electrically conductive charge-segregated pseudo-polymorphs comprising highly planar expanded π-electronic cation Yohei Haketa, Ryoya Nakajima, Yuto Maruyama, Hiroki Tanaka, Wookjin Choi, Shu Seki, Shunsuke Sato, Hitomi Baba, Yoshiki Ishii, Go Watanabe, Kirill Bulgarevich, Kazuo Takimiya, Kenzo Deguchi, Shinobu Ohki, Kenjiro Hashi, Takashi Nakanishi, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Kazuchika Ohta, Hiromitsu Maeda Chemical Science 2025年
Photocoloring Reaction Behavior in Spironaphthooxazine Nanoparticles under Nanosecond Pulse Laser Irradiation Yukihide Ishibashi, Atsushi Nishimoto, Yumi Ogura, Tsuyoshi Asahi The Journal of Physical Chemistry C 2024年12月
Photo-induced bending of amorphous As2S3 bulk and fiber driven by optical torque 査読 国際誌 M. Wada, Y. Ishibashi, N. Terakado, K. Kuryu, K. Mitsui, T. Asahi, A. Saitoh J. Mater. Sci.: Mater. Electron. 35 804 - 812 2024年4月
Photo-induced bending of chalcogenide glass fiber Akira Saitoh, Yukihide Ishibashi, Masaki Wada, Kazuki Mitsui, Keiji Tanaka Applied Physics Express 16 ( 11 ) 112002 - 112002 2023年11月
単一有機ナノ結晶の励起状態ダイナミクスを測定可能なフェムト秒顕微分光手法の開発 招待 石橋千英 有機結晶部会ニュースレター 55 1 - 2 2023年9月
Charge‐Segregated Stacking Structure with Anisotropic Electric Conductivity in NIR‐Absorbing and Emitting Positively Charged π‐Electronic Systems Kazuhisa Yamasumi, Kentaro Ueda, Yohei Haketa, Yusuke Hattori, Masayuki Suda, Shu Seki, Hayato Sakai, Taku Hasobe, Ryoya Ikemura, Yoshitane Imai, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Kazuto Nakamura, Hiromitsu Maeda Angewandte Chemie International Edition 62 ( 8 ) e202216013 2023年1月
Stress-induced and photo-induced birefringences in As2S3 glass Masaki Wada, Kazuki Mitsui, Yukihide Ishibashi, Akira Saitoh, Keiji Tanaka Journal of Non-Crystalline Solids 600 122017 2023年1月
Electron-donating curved pi-electronic systems that complex with buckyballs Hiromitsu Maeda, Taichi Abiko, Yohei Haketa, Yoichi Kobayashi, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Nobuhiro Yasuda Physical Chemistry Chemical Physics 24 ( 21 ) 13286 - 13292 2022年4月
Ion-pairing π-electronic systems: ordered arrangement and noncovalent interactions of negatively charged porphyrins 査読 Yoshifumi Sasano, Hiroki Tanaka, Yohei Haketa, Yoichi Kobayashi, Yukihide Ishibashi, Tatsuki Morimoto, Ryuma Sato, Yasuteru Shigeta, Nobuhiro Yasuda, Tsuyoshi Asahi, Hiromitsu Maeda Chemical Science 12 ( 28 ) 9645 - 9657 2021年7月
Femtosecond Pump-Probe Microspectroscopy and Its Application to Single Organic Nanoparticles and Microcrystals Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi Photosynergetic Responses in Molecules and Molecular Aggregates 493 - 513 2020年1月
Correlation with one- And two-photon absorptions in Bi2 O3 containing B2 O3 and SiO2 glasses with zero photoelastic constant 査読 Katsuki Hayashi, Yukihide Ishibashi, Tatsuki Shimizu, Tsuyoshi Asahi, Akira Saitoh Applied Physics Express 12 ( 10 ) 2019年10月
Kinetically and Thermodynamically Controlled Nanostructures of Perylene-Substituted Lophine Derivatives 査読 Ryosuke Usui, Mitsuaki Yamauchi, Yukihide Ishibashi, Osamu Tsutsumi, Tsuyoshi Asahi, Sadahiro Masuo, Naoto Tamai, Yoichi Kobayashi The Journal of Physical Chemistry C 123 ( 15 ) 10145 - 10152 2019年4月
Recycling of calcium phosphate by firing and high-power laser-ablation processes 査読 Akira Saitoh, Yukihide Ishibashi, Ryo Kihara, Tatsuaki Sakamoto, Ryusei Hayashi, Tsuyoshi Asahi, Hiromichi Takebe Journal of the Ceramic Society of Japan 127 ( 3 ) 131 - 135 2019年3月
Giant fluorescence modulation induced by UVvis excitation of benzothiadiazole nanoparticles doped with diarylethene derivatives 査読 Shino Sasaki, Tomohiro Watanabe, Yukihide Ishibashi, Tuyoshi Fukaminato, Tsuyoshi Asahi Chemistry Letters 47 ( 2 ) 163 - 166 2018年11月
Excited-State Dynamics of Pyrene Incorporated into Poly(substituted methylene)s: Effects of Dense Packing of Pyrenes on Excimer Formation 査読 Tomohisa Takaya, Tatsuya Oda, Yuki Shibazaki, Yumiko Hayashi, Hiroaki Shimomoto, Eiji Ihara, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Koichi Iwata Macromolecules 51 ( 14 ) 5430 - 5439 2018年7月
Laser-induced reprecipitation of pyrene at 77 K and its dynamics as studied by spectroscopic techniques 査読 Fuyuki Ito, Satoshi Miyadera, Hirohisa Matsuda, Yukihide Ishibashi, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka Photochemical and Photobiological Sciences 17 ( 7 ) 910 - 916 2018年5月
一重項分裂特性発現を指向したクムレン化合物の探索 伊原敬治, 平尾泰一, 西内智彦, 石橋千英, 朝日剛, 久保孝史 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.4F2‐18 2018年3月
ジアリールエテンを添加したヘキサフェニルシロールのナノ粒子の蛍光スイッチング 渡部智大, 佐々木志乃, 石橋千英, 深港豪, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th ROMBUNNO.2PA‐192 2018年3月
Fabrication of naphthalocyanine nanoparticles by laser ablation in liquid and application to contrast agents for photoacoustic imaging 査読 Ryuga Yanagihara, Tsuyoshi Asahi, Yukihide Ishibashi, Osamu Odawara, Hiroyuki Wada Japanese Journal of Applied Physics 57 ( 3 ) 035001 2018年3月
液中レーザーアブレーション法によるナフタロシアニンナノ粒子の作製と光音響イメージング用造影剤への応用 柳原龍河, 朝日剛, 石橋千英, 北本仁考, 小田原修, 和田裕之 電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) 85th ROMBUNNO.1L09 2018年2月
Outstanding Reviewers for: Photochemical and Photobiological Sciences in 2017 査読 Terje Christensen, Frank De Gruijl, Michael Hamblin, Yukihide Ishibashi, Kenji Kamada, Evelyne Sage, Jack Saltiel, Michel Sliwa, Theodossis Theodossiou, Shu-Pao Wu Photochemical and Photobiological Sciences 17 ( 5 ) 533 2018年
Efficient Cycloreversion Reaction of a Diarylethene Derivative in Higher Excited States Attained by Off-Resonant Simultaneous Two-Photon Absorption 査読 Hikaru Sotome, Tatsuhiro Nagasaka, Kanako Une, Chiaki Okui, Yukihide Ishibashi, Kenji Kamada, Seiya Kobatake, Masahiro Irie, Hiroshi Miyasaka The Journal of Physical Chemistry Letters 8 ( 14 ) 3272 - 3276 2017年7月
Multiphoton-gated photochromie reactions induced by pulsed laser excitation Hiroshi Miyasaka, Syoji Ito, Yukihide Ishibashi Photon-Working Switches 225 - 235 2017年5月
フェムト秒顕微分光による固体試料の3次元過渡信号マッピング解析手法の確立 石橋 千英 研究助成金受給者研究報告集 36 160 - 165 2017年
有機ナノ粒子のフェムト秒顕微過渡分光 朝日 剛, 石橋 千英 C & I Commun. 42 14 - 22 2017年
Solvent Polarity Dependence of Photochromic ReactionS of a Diarylethene Derivative As Revealed by Steady-State and Transient Spectroscopies 査読 The Journal of Physical Chemistry C 120 ( 2 ) 1170 - 1177 2016年1月
クムレン構造を持つ分子による一重項分裂特性の発現への試み 伊原敬治, 平尾泰一, 西内智彦, 石橋千英, 朝日剛, 鎌田賢司, 久保孝史 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 10th ROMBUNNO.3P045 (WEB ONLY) 2016年
多重励起・多光子過程を用いた光化学応答 宮坂 博, 石橋 千英 光化学 : 光化学協会誌 45 ( 3 ) 122 - 129 2014年12月
Red fluorescence lamellae in calcitic prismatic layer of Pinctada vulgaris shell (Mollusc, bivalvia) 査読 Lukmanul Hakim Arma, Akira Saitoh, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Yuri Sueoka, Masayuki Sakakibara, Hiromichi Takebe Optical Materials Express 4 ( 9 ) 1813 - 1823 2014年9月
Photochromism and fluorescence properties of 1,2-bis(2-alkyl-1-benzothiophene-3-yl)perhydrocyclopentenes 査読 Tadatsugu Yamaguchi, Manabu Hosaka, Keigo Shinohara, Toru Ozeki, Mitsuhiro Fukuda, Shizuka Takami, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Masakazu Morimoto Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry 285 ( 1 ) 44 - 51 2014年7月
Cooperative Conformational Change and Excitation Migration of Biphenyl-PMO Amorphous Film, As Revealed by Femtosecond Time-Resolved Spectroscopy 査読 Yukihide Ishibashi, Tetsuro Katayama, Hisayuki Saito, Ken-ichi Yamanaka, Yasutomo Goto, Takao Tani, Tadashi Okada, Shinji Inagaki, Hiroshi Miyasaka The Journal of Physical Chemistry C 118 ( 18 ) 9419 - 9428 2014年5月
過渡吸収分光計測の応用 : 集団計測から単一粒子計測へ 石橋 千英 ぶんせき ( 460 ) 219 - 220 2013年4月
Pd-mediated polymerization of diazoacetates with aromatic ester group: Synthesis and photophysical property of poly(1-pyrenylmethoxycarbonylmethylene) 査読 Eiji Ihara, Ryoji Okada, Takanobu Sogai, Tetsuya Asano, Masami Kida, Kenzo Inoue, Tomomichi Itoh, Hiroaki Shimomoto, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi Journal of Polymer Science, Part a-Polymer Chemistry 51 ( 5 ) 1020 - 1023 2013年3月
Photochemistry of fac-[Re(bpy)(CO)3Cl] 査読 Shunsuke Sato, Yasuo Matubara, Kazuhide Koike, Magnus Falkenstroem, Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Seiji Taniguchi, Haik Chosrowjan, Noboru Mataga, Naoto Fukazawa, Shinya Koshihara, Ken Onda, Osamu Ishitani Chemistry – A European Journal 18 ( 49 ) 15722 - 15734 2012年12月
フェムト秒時間分解分光計測によるフォトクロミック反応ダイナミクスの解明 査読 石橋 千英, 宮坂 博 レーザー学会研究会報告 = Reports on the Topical meeting of the Laser Society of Japan 438 23 - 28 2012年12月
Excited-state Dynamics of Fullerene Nanoparticles Dispersed in Pure Water 査読 Yukihide Ishibashi, Miya Arinishi, Tetsuro Katayama, Hiroshi Miyasaka, Tsuyoshi Asahi Chemistry Letters 41 ( 10 ) 1104 - 1106 2012年10月
Photoswitchable fluorescent diarylethene derivatives with short alkyl chain substituents 査読 Yuta Takagi, Tomohiro Kunishi, Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie Photochemical & Photobiological Sciences 11 ( 11 ) 1661 - 1661 2012年10月
Photoswitchable fluorescent diarylethene derivatives with short alkyl chain substituents 査読 Yuta Takagi, Tomohiro Kunishi, Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Masakazu Morimoto, Masahiro Irie Photochemical and Photobiological Sciences 11 ( 11 ) 1661 - 1665 2012年7月
Multiphoton-gated cycloreversion reaction of a photochromic 1,2-bis(thiazolyl) perfluorocyclopentene diarylethene derivative 査読 Jonathan Piard, Yukihide Ishibashi, Hisayuki Saito, Remi Metivier, Keitaro Nakatani, Gildas Gavrel, Pei Yu, Hiroshi Miyasaka Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry 234 57 - 65 2012年4月
Direct detection of electron transfer processes in photoconductive poly(N-vinylcarbazole) solid film doped with electron acceptors: Temperature dependence of femtosecond to microsecond dynamics 査読 Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry 234 107 - 114 2012年4月
Femtosecond Laser Photolysis Studies on Temperature Dependence of Cyclization and Cycloreversion Reactions of a Photochromic Diarylethene Derivative 査読 Yukihide Ishibashi, Toshiyuki Umesato, Seiya Kobatake, Masahiro Irie, Hiroshi Miyasaka The Journal of Physical Chemistry C 116 ( 7 ) 4862 - 4869 2012年2月
Confinement of Photopolymerization and Solidification with Radiation Pressure 査読 Syoji Ito, Yoshito Tanaka, Hiroyuki Yoshikawa, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Hiroshi Masuhara Journal of the American Chemical Society 133 ( 37 ) 14472 - 14475 2011年9月
In Situ Preparation of Highly Fluorescent Dyes upon Photoirradiation 査読 Kakishi Uno, Hiroyuki Niikura, Masakazu Morimoto, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Masahiro Irie Journal of the American Chemical Society 133 ( 34 ) 13558 - 13564 2011年8月
Single-Molecule Fluorescence Photoswitching of a Diarylethene-Perylenebisimide Dyad: Non-destructive Fluorescence Readout 査読 Tuyoshi Fukaminato, Takao Doi, Nobuyuki Tamaoki, Katsuki Okuno, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Masahiro Irie Journal of the American Chemical Society 133 ( 13 ) 4984 - 4990 2011年4月
Cyclization Reaction Dynamics of a Photochromic Diarylethene Derivative as Revealed by Femtosecond to Microsecond Time-Resolved Spectroscopy 査読 The Journal of Physical Chemistry C 115 ( 10 ) 4265 - 4272 2011年3月
One-Color reversible control of photochromic reactions in a diarylethene derivative: Three-Photon cyclization and two-photon cycloreversion by a near-infrared femtosecond laser pulse at 1.28 μm 査読 Kazuya Mori, Yukihide Ishibashi, Hirohisa Matsuda, Syoji Ito, Yutaka Nagasawa, Hirotomo Nakagawa, Kingo Uchida, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, Masahiro Irie, Hiroshi Miyasaka Journal of the American Chemical Society 133 ( 8 ) 2621 - 2625 2011年3月
Coherent nuclear motion of blue copper protein; plastocyanin: Comparing LMCT and d-d excitation 査読 Yutaka Nagasawa, Kenji Fujita, Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Teruhiro Takabe, Satoshi Nagao, Shun Hirota Optics InfoBase Conference Papers 2010年12月
Fluorescence photoswitching of a diarylethene-perylenebisimide dyad based on intramolecular electron transfer 査読 Tuyoshi Fukaminato, Masaaki Tanaka, Takao Doi, Nobuyuki Tamaoki, Tetsuro Katayama, Arabinda Mallick, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Masahiro Irie Photochemical and Photobiological Sciences 9 ( 2 ) 181 - 187 2010年6月
Coherent dynamics and ultrafast excited state relaxation of blue copper protein; plastocyanin 査読 Yutaka Nagasawa, Kenji Fujita, Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Teruhiro Takabe, Satoshi Nagao, Shun Hirota Physical Chemistry Chemical Physics 12 ( 23 ) 6067 - 6075 2010年4月
Ultrafast delocalization of cationic states in poly(N-vinylcarbazole) solid leading to carrier photogeneration 査読 Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Yuji Morii, Christian Ley, Johanna Brazard, Fabien Lacomba, Pascal Plaza, Monique M. Martin, Hiroshi Miyasaka Physical Chemistry Chemical Physics 12 ( 18 ) 4560 - 4563 2010年3月
フルギド・ジアリールエテン誘導体の一光子・多光子フォトクロミック反応 石橋 千英, 宮坂 博, 小畠 誠也, 横山 泰, 入江 正浩 電気学会研究会資料. OQD, 光・量子デバイス研究会 2010 ( 11 ) 13 - 18 2010年3月
レーザー多光子吸収で探るフォトクロミック分子の新たな性質 石橋 千英, 小畠 誠也, 横山 泰, 入江 正浩, 宮坂 博 レーザー研究 38 ( 2 ) 90 - 95 2010年2月
Multiphoton-gated cycloreversion reactions of photochromic diarylethene derivatives with low reaction yields upon one-photon visible excitation 査読 Yukihide Ishibashi, Katsuki Okuno, Chikashi Ota, Toshiyuki Umesato, Tetsuro Katayama, Masataka Murakami, Seiya Kobatake, Masahiro Irie, Hiroshi Miyasaka Photochemical and Photobiological Sciences 9 ( 2 ) 172 - 180 2010年1月
Dynamic Stokes Shift of 9,9 '-Bianthryl in Ionic Liquids: A Temperature Dependence Study 査読 Yutaka Nagasawa, Akito Oishi, Tsuyoshi Itoh, Masakazu Yasuda, Masayasu Muramatsu, Yukihide Ishibashi, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka The Journal of Physical Chemistry C 113 ( 27 ) 11868 - 11876 2009年7月
Microscopic Structure and Mobility of Guest Molecules in Mesoporous Hybrid Organosilica: Evaluation with Single-Molecule Tracking 査読 Syoji Ito, Shohei Fukuya, Takatsugu Kusumi, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Yasutomo Goto, Masamichi Ikai, Takao Tani, Shinji Inagaki The Journal of Physical Chemistry C 113 ( 27 ) 11884 - 11891 2009年7月
Ultrafast Photodissociation Dynamics of a Hexaarylbiimidazole Derivative with Pyrenyl Groups: Dispersive Reaction from Femtosecond to 10 ns Time Regions 査読 Hiroshi Miyasaka, Yusuke Satoh, Yukihide Ishibashi, Syoji Ito, Yutaka Nagasawa, Seiji Taniguchi, Haik Chosrowjan, Noboru Mataga, Daisuke Kato, Azusa Kikuchi, Jiro Abe Journal of the American Chemical Society 131 ( 21 ) 7256 - 7263 2009年6月
Ultrafast laser spectroscopic study on photochromic cycloreversion dynamics in fulgide derivatives: one-photon and multiphoton-gated reactions 査読 Yukihide Ishibashi, Tetsuro Katayama, Chikashi Ota, Seiya Kobatake, Masahiro Irie, Yasushi Yokoyama, Hiroshi Miyasaka New Journal of Chemistry 33 ( 6 ) 1409 - 1419 2009年4月
One- and multi-photon cycloreversion reaction dynamics of diarylethene derivative with asymmetrical structure, as revealed by ultrafast laser spectroscopy 査読 Yukihide Ishibashi, Masayuki Mukaida, Magnus Falkenstroem, Hiroshi Miyasaka, Seiva Kobatake, Masahiro Irie Physical Chemistry Chemical Physics 11 ( 15 ) 2640 - 2648 2009年2月
Photoisomerization of an azobenzene gel by pulsed laser irradiation 査読 Kingo Uchida, Shintaro Yamaguchi, Hirofumi Yamada, Masako Akazawa, Tetsuro Katayama, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka Chemical Communications ( 29 ) 4420 - 4422 2009年1月
ジアリールエテンにおける励起状態のダイナミクス 横島智, 小林高雄, 石橋千英, 宮坂博, 中村振一郎, 中村振一郎 光化学討論会講演要旨集 2009 2009年
Ultrafast Charge Transfer Process of 9,9 '-Bianthryl in Imidazolium Ionic Liquids 査読 Yutaka Nagasawa, Tsuyoshi Itoh, Masakazu Yasuda, Yukihide Ishibashi, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka The Journal of Physical Chemistry B 112 ( 49 ) 15758 - 15765 2008年12月
Dynamics of cyclization, cycloreversion, and multiphoton-gated reaction of a photochromic diarylethene derivative in crystalline phase 査読 Kensuke Tani, Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake, Masahiro Irie The Journal of Physical Chemistry C 112 ( 30 ) 11150 - 11157 2008年7月
Ultrafast laser photolysis study on photodissociation dynamics of a hexaarylbiimidazole derivative 査読 Yusuke Satoh, Yukihide Ishibashi, Syji Ito, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka, Haik Chosrowian, Seiji Taniguchi, Noboru Mataga, Daisuke Kato, Azusa Kikuchi, Jiro Abe Chemical Physics Letters 448 ( 4-6 ) 228 - 231 2007年11月
Multiphoton-gated photochromic reaction of diarylethene derivatives in PMMA solid film 査読 Senichi Ryo, Yukihide Ishibashi, Masataka Murakami, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake, Masahiro Irie Journal of Physical Organic Chemistry 20 ( 11 ) 953 - 959 2007年11月
Ultrafast photoinduced electron transfer in directly linked porphyrin-ferrocene dyads 査読 Minoru Kubo, Yukie Mori, Masana Otani, Masataka Murakami, Yukihide Ishibashi, Masakazu Yasuda, Kohei Hosomizu, Hiroshi Miyasaka, Hiroshi Imahori, Satoru Nakashima The Journal of Physical Chemistry A 111 ( 24 ) 5136 - 5143 2007年6月
Picosecond laser photolysis study of cycloreversion reaction of a diarylethene derivative in polycrystals: Multiphoton-gated reaction 査読 Yukihide Ishibashi, Kensuke Tani, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake, Masahiro Irie Chemical Physics Letters 437 ( 4-6 ) 243 - 247 2007年4月
Laser multiphoton-gated photochromic reaction of a fulgide derivative 査読 Yukihide Ishibashi, Masataka Murakami, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake, Masahiro Irie, Yasushi Yokoyama The Journal of Physical Chemistry C 111 ( 6 ) 2730 - 2737 2007年2月
Photochromic reaction control by laser-induced multiphoton absorption process in fulgide derivatives 査読 Yukihide Ishibashi, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake, Masahiro Irie, Yasushi Yokoyama 2007 PACIFIC RIM CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS, VOLS 1-4 1364 - + 2007年
Photoinduced electron transfer and excitation energy transfer in directly linked zinc porphyrin/zinc phthalocyanine composite 査読 Fuyuki Ito, Yukihide Ishibashi, Sazzadur Rahman Khan, Hiroshi Miyasaka, Kazuya Kameyama, Mitsuhiko Morisue, Akiharu Satake, Kazuya Ogawa, Yoshiaki Kobuke The Journal of Physical Chemistry A 110 ( 47 ) 12734 - 12742 2006年11月
Coherent nuclear dynamics in ultrafast electron transfer in a porphyrin-ferrocene dyad 査読 Minoru Kubo, Yukie Mori, Masana Otani, Masataka Murakami, Yukihide Ishibashi, Masakazu Yasuda, Kohel Hosomizu, Hiroshi Miyasaka, Hiroshi Imahori, Satoru Nakashima Chemical Physics Letters 429 ( 1-3 ) 91 - 96 2006年9月
Excitation-energy migration in self-assembled cyclic zinc(II)-porphyrin arrays: A close mimicry of a natural light-harvesting system 査読 IW Hwang, M Park, TK Ahn, ZS Yoon, DM Ko, D Kim, F Ito, Y Ishibashi, Khan, SR, Y Nagasawa, H Miyasaka, C Keda, R Takahashi, K Ogawa, A Satake, Y Kobuke Chemistry – A European Journal 11 ( 12 ) 3753 - 3761 2005年6月
Picosecond laser photolysis studies on a photochromic oxidation polymer film consisting of diarylethene molecules 査読 K Uchida, A Takata, SI Ryo, M Saito, M Murakami, Y Ishibashi, H Miyasaka, M Irie Journal of Materials Chemistry 15 ( 21 ) 2128 - 2133 2005年4月
Vibrational coherence of bis-imidazole derivative, BDPI-2Y, observed by ultrafast spectroscopy 査読 Y Nagasawa, M Ogasawara, Y Ishibashi, H Miyasaka, A Kikuchi, J Abe Molecular Crystals and Liquid Crystals 431 ( 1 ) 377 - 382 2005年
Coherent nuclear dynamics coupled with electron transfer reaction in porphyrin-ferrocence dyads 査読 S Nakashima, M Kubo, M Otani, M Murakami, Y Ishibashi, M Yasuda, H Miyasaka, Y Mori, H Imahori ULTRAFAST PHENOMENA XIV 79 474 - 478 2005年 - MISC
- 高強度パルスレーザー励起によるジアリールエテンナノ粒子コロイドの開環反応 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023年
チエニルビニルチアゾール誘導体の蛍光特性 高見静香, 山崎凛人, 石橋千英, 水田麻友, 朝日剛, 山口忠承, 河合壯 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 103rd 2023年
液中レーザーアブレーション法で作製した銅フタロシアニンナノ粒子の励起状態ダイナミクス 石橋千英, 石橋千英, 白石悠人, 山根直人, 木原諒, 朝日剛 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 17th 2023年
円環状カルバゾール集積体の合成と物性 齋藤竜太, 高瀬雅祥, 沖光脩, 木村悠雅, 石橋千英, 森重樹, 宇野英満 基礎有機化学討論会要旨集 33rd (CD-ROM) 2023年
フェムト秒過渡吸収顕微分光による銅フタロシアニンナノロッド薄膜の励起状態ダイナミクス 石橋千英, 田中亮祐, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
フェムト秒ダブルパルス励起によるジアリールエテンナノ粒子の開環反応増大 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
アリールビニルフェニルチアゾール誘導体の蛍光特性 高見静香, 不二千尋, 石橋千英, 松本慎太郎, 朝日剛, 山口忠承, 河合壯 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
シロール溶液の無輻射失活速度定数の温度依存性 西浦有輝, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
銅フタロシアニン薄膜の励起状態寿命顕微イメージング 田中亮祐, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
高密度励起したスピロナフトオキサジンナノ粒子のフォトクロミック反応ダイナミクス 石橋千英, 西本篤志, 朝日剛 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 15th 2021年
5-ヘテロアリール-4-ビニル-2-フェニルチアゾール誘導体の蛍光挙動 高見静香, 平岡珠希, 渡邉花音, 石橋千英, 朝日剛, 山口忠承, 河合壯 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
ベンゾフラン型ジアリールエテンのナノ粒子におけるフォトクロミック反応:開環体ナノ粒子と閉環体ナノ粒子の比較 中井将輝, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
キノイド構造を有するノルボルネン誘導体の光反応 波多野さや佳, 田邊千佳, 安倍学, 石橋千英, 朝日剛, 岡島元, 坂本章 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
ジアリールエテンナノ粒子におけるナノ秒パルス励起開環反応量子収率のサイズ効果 中井将輝, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2019 2019年
液体レーザーアブレーション法による白金ポルフィリンナノ粒子コロイドの作製 行広映二, 姫田泰聖, 木原諒, 石橋千英, 朝日剛 光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2019 2019年
ビスマス含有酸化物ガラスの2光子吸収係数 斎藤全, 林克樹, 石橋千英, 朝日剛 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
水中に分散したペリレン微結晶のナノ秒パルスレーザー励起過渡温度上昇 鹿間孝太, 石川貴之, 石橋千英, 朝日剛 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 9th 2015年
ブルー銅蛋白質プラストシアニンの超高速コヒーレント過渡現象 長澤裕, 藤田賢治, 片山哲郎, 石橋千英, 宮坂博, 長尾聡, 高倍昭洋, 廣田俊 光化学討論会講演要旨集 2009 2009年
ビランジ由来プラストシアニンS(Cys)→Cu電荷移動状態からの超高速緩和過程 藤田賢治, 片山哲郎, 石橋千英, 笠嶋辰也, 笠嶋辰也, 長澤裕, 長澤裕, 宮坂博, 宮坂博, 長尾聡, 高倍昭洋, 廣田俊 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2nd 2008年
プラストシアニンのLMCT吸収帯におけるコヒーレントダイナミクス 笠嶋辰也, 笠嶋辰也, 石橋千英, 藤田賢治, 長澤裕, 長澤裕, 宮坂博, 宮坂博, 長尾聡, 高倍昭洋, 廣田俊 日本化学会講演予稿集 88th ( 1 ) 2008年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 円環集積型カルバゾールオリゴマーの合成と物性 齋藤 竜太, 木村 悠雅, 石橋 千英, 森 重樹, 宇野 英満, 髙瀬 雅祥 日本化学会第104春季年会(2024) 2024年3月
銅フタロシアニン単一ファイバーのフェムト秒ナノ分光 白石 悠人, 森田 水由宇, 石橋 千英, 朝日 剛 日本化学会第104春季年会(2024) 2024年3月
銅フタロシアニンナノファイバーの単一粒子顕微分光 白石悠人, 木原 諒, 森田水由宇, 石橋千英, 朝日 剛 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会 2023年11月
Amplification of Cycloreversion Reaction of Diarylethene Nanoparticles by Intense Laser Pulse Yukihide Ishibashi, Shintrao Matsumoto, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Tsuyoshi Asahi 10th International Symposium on Photochromism 2023年11月
Amplification of Ring-opening Reaction of Aqueous Diarylethene Nanoparticles by Intense Laser Pulse Excitation 招待 Yukihide Ishibashi International Congress on Pure & Applied Chemistry, Bali) 2023年9月
銅フタロシアニンナノ結晶の励起状態緩和過程に対するフェムト秒ポンプープローブ顕微分光イメージング 石橋千英, 田中亮佑, 白石悠人, 朝日 剛 2023年光化学討論会(広島) 2023年9月
ナフタレンを中心としたカルバゾールオリゴマーの励起エネルギー移動ダイナミクス 木村 悠雅, 齋藤 竜太, 森 重樹, 宇野 英満, 高瀬 雅祥, 石橋 千英 2023年光化学討論会(広島) 2023年9月
結晶相の異なる銅フタロシアニン単一ナノファイバーの励起状態ダイナミクス 白石 悠人, 木原 諒, 石橋 千英, 朝日 剛 2023年光化学討論会(広島) 2023年9月
Exciton Relaxation Dynamics of Copper Phthalocyanine Single Nanocrystal Revealed by Femtosecond Pump-Probe Microspectroscopy International Conference on Photochemistry, ICP2023 Sapporo) 2023年7月
高強度パルスレーザー励起によるジアリールエテンナノ粒子コロイドの開環反応 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日 剛 日本化学会第103春季年会(2023) 2023年3月
Femtosecond Pump-Probe Microspectroscopy of Single Organic Nanoparticles 招待 Yukihide Ishibashi International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu (ICPAC KK) 2022 2022年11月
ジアリールエテンナノ粒子のレーザー誘起開環反応 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会 2022年11月
円環型積層カルバゾール八量体における励起状態ダイナミクス 石橋千英, 斎藤竜太, 朝日 剛, 高瀬雅祥, 宇野英満 2022年光化学討論会(京都) 2022年9月
ジアリールエテンナノ粒子の光開環反応における励起レーザーパルス幅効果 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日 剛 2022年光化学討論会(京都) 2022年9月
ナノ秒パルス励起によるジアリールエテンナノ粒子における開環反応収率の増大メカニズムの検討 石橋千英, 中井将輝, 北川大地, 小畠誠也, 朝日 剛 2020年光化学討論会 on web 2020年9月
フタロシアニンナノロッド凝集薄膜のフェムト秒顕微過渡吸収イメージング 田中亮祐, 朝日 剛, 石橋千英, 木原 諒 2020年光化学討論会 on web 2020年9月
発光性有機結晶の時間分解顕微分光計測 招待 石橋 千英 日本化学会第100春季年会 2020年3月
Photochemical dynamics of organic solids revealed by femtosecond time-resolved spectroscopy 招待 Yukihide Ishibashi 2019年光化学討論会(名古屋) 2019年9月
円環型集積カルバゾールオリゴマーのフェムト秒過渡吸収分光 木村 悠雅, 齋藤 竜太, 森 重樹, 高瀬 雅祥, 朝日 剛, 石橋 千英 日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
ナフタレンを中⼼としたカルバゾールオクタマ―のナノ粒子における励起状態 ダイナミクス 安田 理音, 木村 悠雅, 齋藤 竜太, 高瀬 雅祥, 石橋 千英, 朝日 剛, 森 重樹 日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
銅フタロシアニンナノファイバーのフェムト秒過渡吸収イメージング 橋村 一志, 白石 悠人, 石橋 千英, 朝日 剛 日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月
フタロシアニン@F127ナノ粒子コロイド作製と光物性評価 鍋谷 涼介, 石橋 千英, 朝日 剛 第2回メゾヒエラルキーの物質科学の若手の会 2024年10月
円環型集積カルバゾール6量体の励起状態ダイナミクス 木村 悠雅, 齋藤 竜太, 森 重樹, 高瀬 雅祥, 朝日 剛, 石橋 千英 第2回メゾヒエラルキーの物質科学の若手の会 2024年10月
水中に分散したキナクリドンナノ粒子の光熱変換ダイナミクス 石橋 千英, 尾茂田 浩輝, 朝日 剛 第18回分子科学討論会(京都) 2024年9月
凝集誘起発光特性を有するβ-ジケトンフッ化ホウ素錯体の固体状態の励起状態ダイナミクス 藤本 悠史, 石橋 千英, 五月女 光, 朝日 剛, 宮坂 博, 伊藤 冬樹 第18回分子科学討論会(京都) 2024年9月
結晶相の異なる銅フタロシアニンナノファイバーの単一粒子顕微分光 石橋 千英, 白石 悠人, 森田 水由宇, 河合 壯, 朝日 剛 2024年光化学討論会(福岡) 2024年9月
円環型集積カルバゾール6量体の励起状態ダイナミクス 木村 悠雅, 齋藤 竜太, 森 重樹, 高瀬 雅祥, 朝日 剛, 石橋 千英 2024年光化学討論会(福岡) 2024年9月
フタロシアニン@F127ナノ粒子コロイド作製と光物性評価 鍋谷 涼介, 石橋 千英, 朝日 剛 2024年光化学討論会(福岡) 2024年9月
Photothermal conversion process of quinacridone nanocolloids, revealed by femtosecond transient absorption spectroscopy Yukihide Ishibashi, Hiroki Omoda, Tsuyoshi Asahi IUPAC on Photochemistry (Spain) 2024年7月
メゾスケールの有機固体の励起状態ダイナミクスを調べるためのフェムト秒顕微過渡吸収分光 招待 石橋 千英 第45回光化学若手の会 2024年6月
液中レーザー粉砕法によるナノ粒子作製におけるプルロニック系界面活性剤添加効果 鍋谷 涼介, 内田 陸斗, 石橋 千英, 朝日 剛 日本化学会第104春季年会(2024) 2024年3月
ベンゼンを中心としたカルバゾールオリゴマーの励起状態ダイナミクス 木村 悠雅, 齋藤 竜太, 森 重樹, 宇野 英満, 高瀬 雅祥, 石橋 千英 日本化学会第104春季年会(2024) 2024年3月
凝集誘起発光特性を有するジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の固体状態の励起状態ダイナミクス 藤本 悠史, 石橋 千英, 朝日 剛, 伊藤 冬樹 日本化学会第104春季年会(2024) 2024年3月
亜鉛ポルフィリンナノ粒子コロイドの光増感活性酸素発生 内田陸斗, 行廣映二, 石橋千英, 朝日 剛 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会 2023年11月
液中レーザーアブレーション法で作製した銅フタロシアニンナノ粒子の励起状態ダイナミクス 石橋 千英, 白石 悠人, 山根 直人, 木原 諒, 朝日 剛 第17回分子科学討論会2023 (大阪) 2023年9月
凝集誘起発光特性を有するジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の結晶の発光ダイナミクス 藤本 悠史, 石橋 千英, 朝日 剛, 伊藤 冬樹 2023年光化学討論会(広島) 2023年9月
金属ポルフィリンナノ粒子コロイドの光増感活性酸素発生機構の検討 内田 陸斗, 行広 映二, 石橋 千英, 朝日 剛 2023年光化学討論会(広島) 2023年9月
Fluorescence properties of Thienylvinylthiazole derivative Rinto Yamasaki, Shizuka Takami, Yukihide Ishibashi, Mayu Mizuta, Tadatsugu, Yamaguchi, Tsuyoshi Kawai 第6回NIT-NUU日台国際カンファレンス 2023年7月
チエニルビニルチアゾール誘導体の蛍光特性 高見静香, 山﨑凛人, 石橋千英, 水田麻友, 朝日 剛, 山口忠承, 河合 壯 日本化学会第103春季年会(2023) 2023年3月
ベンゼン・ナフタレンを中心部に有するカルバゾールオリゴマーの合成と物性 齋藤竜太, 髙瀬雅祥, 沖光脩, 石橋千英, 森重樹, 朝日剛, 宇野英満 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会 2022年11月
ナノ秒レーザー励起によるビアントロンナノ粒子の光異性化反応 白石悠人, 石橋千英, 朝日 剛 2022年光化学討論会(京都) 2022年9月
液中レーザーアブレーション法による金属ポルフィリンナノ粒子コロイドの作製 内田陸斗, 石橋千英, 朝日 剛 2022年光化学討論会(京都) 2022年9月
フェムト秒ダブルパルス励起によるジアリールエテンナノ粒子の開環反応増大 松本慎太郎, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日 剛 日本化学会第102春季年会(2022) 2022年3月
フェムト秒過渡吸収顕微分光による銅フタロシアニンナノロッド薄膜の励起状態ダイナミクス 石橋千英, 田中亮祐, 朝日 剛 日本化学会第102春季年会(2022) 2022年3月
定常光および短パルスレーザー照射下でのジアリールエテンナノ粒子のフォトクロミック反応 招待 石橋千英 2021年日本化学会中国四国支部大会高知大会 2021年11月
高強度パルスレーザー励起によるスピロナフトオキサジンナノ粒子のフォトクロミック反応 石橋千英, 西本篤志, 朝日 剛 第15回分子科学討論会 2021年9月
銅フタロシアニンナノロッド薄膜のフェムト秒顕微過渡吸収分光 田中亮祐, 石橋千英, 朝日 剛 2021年光化学討論会 2021年9月
フェムト秒ポンプ-プローブ顕微分光による銅フタロシアニン単一ナノロッドの励起子拡散ダイナミクス 石橋千英, 木原 諒, 朝日 剛 2021年光化学討論会 2021年9月
凝集誘起発光を示すシロールの単結晶における発光ダイナミクス 西浦有輝, 石橋千英, 朝日 剛 2021年光化学討論会 2021年9月
ジアリールエテンナノ粒子のレーザー誘起開環反応増大に対するパルス幅依存性 松本慎太郎, 石橋千英, 朝日 剛 2021年光化学討論会 2021年9月
Ring-opening reaction of aqueous diarylethene nanoparticles amplified by intense nanosecond laser excitation Yukihide Ishibashi, Shoki Nakai, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Tsuyoshi Asahi International Conference on Photochemistry (ICP2021 Virtual) 2021年7月
銅フタロシアニン薄膜の励起状態寿命顕微イメージング 田中亮祐・石橋千英・朝日 剛 日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月
Femotosecond Pump-Probe Microspectroscopy for Emissive Organic Solids 招待 Yukihide Ishibashi 日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月
アリールビニルフェニルチアゾール誘導体の蛍光特性 高見静香, 不二千尋, 石橋千英, 松本慎太郎, 朝日 剛, 山口忠承, 河合 壯 日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月
シロール溶液の無輻射失活速度定数の温度効果 西浦有輝, 石橋千英, 朝日 剛 日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月
凝集誘起発光を示すシロールの剛性マトリクス中での蛍光挙動 西浦有輝, 朝日 剛, 石橋千英 2020年光化学討論会 on web 2020年9月
Solvent viscosity dependence of non-radiation deactivation rate of AIR-active silole NISHIURA, Yuki, NAKAMURA, Mao, ISHIBASHI, Yukihide, ASAHI, Tsuyoshi 日本化学会第100春季年会 2020年3月
ベンソフラン型ジアリールエテンのナノ粒子におけるフォトクロミック反応:開環体ナノ粒子と閉環体ナノ粒子の比較 中井 将輝, 杉本 勇哉, 石橋 千英, 北川 大地, 小畠 誠也, 朝日 剛 日本化学会第100春季年会 2020年3月
Femtosecond pump-probe confocal light scattering microspectroscopic imaging of copper phthalocyanine nanorods TANAKA, Rhosuke, TANAKA, Hitomi, KIHARA, Ryo, ISHIBASHI, Yukihide, ASAHI, Tsuyoshi 日本化学会第100春季年会 2020年3月
スピロナフトオキサジン固体のフォトクロミック反応:ナノ粒子と過冷却膜の比較 西本篤志, 石橋千英, 小倉由美, 朝日 剛 日本化学会中国四国支部大会徳島大会 2019年11月
ナノ粒子と溶液におけるベンゾフラン型ジアリールエテンの光閉環体変換率の比較 中井将輝, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日 剛 第28回有機結晶シンポジウム 2019年11月
Single-nanocrystal Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy and Imaging by Using a Confocal Pump-Probe Microscope ISHIBASHI Yukihide, ASAHI Tsuyoshi Final International Symposium on Photosynergetics 2019年10月
Photochromism of diarylethene nanoparticles under cw-light and nanosecond pulse laser excitation ASAHI Tsuyoshi, ISHIBASHI Yukihide Final International Symposium on Photosynergetics 2019年10月
Amplification of Cycloreversion Reaction Quantum Yield by Nanoseconf Laser Pulse Excitation: Size Effect NAKAI Shoki, ISHIBASHI Yukihide, KITAGAWA Daichi, KOBATAKE Seiya, ASAHI Tsuyoshi Final International Symposium on Photosynergetics 2019年10月
Fabrication of;Phthalocyanine Nanorods Colloids by Pulse Laser Fragmentation in Liquid;d Their Application to Gas KIHARA Ryo, NAKAJIMA Hiroki, ISHIBASHI Yukihide, MATSUGUCHI Masanobu, ASAHI Tsuyoshi, KAWAI Tsuyoshi Final International Symposium on Photosynergetics 2019年10月
ビスマス含有酸化物ガラスの2光子吸収係数 斎藤 全, 林 克樹, 石橋千英, 朝日 剛 第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月
銅フタロシアニンナノロッドフェムト秒ポンプ―プローブ顕微イメージング 石橋千英, 田中 瞳, 木原 諒, 田中亮祐, 朝日 剛 第13回分子科学討論会2019 名古屋 2019年9月
ジアリールエテンナノ粒子におけるナノ秒パルス励起開環反応量子収率のサイズ効果 中井将輝, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日 剛 2019年光化学討論会(名古屋) 2019年9月
液中レーザーアブレーション法による白金ポルフィリンナノ粒子コロイドの作製 行廣映二, 姫田泰聖, 木原 諒, 石橋千英, 朝日 剛 2019年光化学討論会(名古屋) 2019年9月
時間分解分光によるペリレン微結晶の水中レーザーアブレーション機構の検討 鹿間孝太, 木原 諒, 石橋千英, 朝日 剛 日本化学会第96春季年会 2016年3月
蛍光性ジアリールエテン誘導体/ベンゾチアゾール混合ナノ粒子の蛍光挙動 渡部智大, 佐々木志乃, 石橋千英, 深港 豪, 朝日 剛 日本化学会第96春季年会 2016年3月
時間分解分光によるペリレン微結晶の水中レーザーアブレーション機構の検討 鹿間孝太, 木原諒, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2016年3月
金ナノ粒子と有機ナノ粒子からなる混合凝集体の分光特性 石橋千英, 白石航也, 北川陽菜, 朝日 剛 日本化学会第96春季年会 2016年3月
高強度ナノ秒パルス照射条件下におけるジアリールエテンナノ粒子の開環反応 増田圭佑, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017年3月
6‐Cyano‐2‐(2’‐hydroxyphenyl)imidazo[1,2‐a]pyridine結晶のフェムト秒顕微過渡吸収分光 石橋千英, 村上眞子, 務台俊樹, 荒木孝二, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017年3月
ジアリールエテン誘導体の1光子開環反応収率とS1状態の活性化障壁との相関 立井佑果, 清亮輔, 長坂龍洋, 宇根佳奈子, 五月女光, 石橋千英, 小畠誠也, 入江正浩, 宮坂博 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017年3月
一重項分裂特性の発現を目指したクムレン骨格を基盤とする分子の合成と光物性 伊原敬治, 平尾泰一, 西内智彦, 石橋千英, 朝日剛, 鎌田賢司, 久保孝史 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017年3月
単一有機ナノ粒子のフェムト秒顕微過渡吸収分光 招待 石橋 千英 2016年度 高分子・ハイブリッド材料研究センター(PHyM)若手フォーラム 2017年2月
Femtosecond Transient Microspectroscopy for Single Organic Nanoparticles 国際会議 Y. Ishibashi, R. Kawasaki, T. Asahi Asian and Oceanian Photochemistry Conference (APC2016) 2016年12月
フェムト秒顕微分光による固体試料の3次元過渡信号マッピング解析手法の確立 石橋 千英 研究助成金受給者研究報告集 2017年
銅フタロシアニン単一ナノロッドのフェムト秒顕微過渡吸収分光 川崎遼, 石橋千英, 木原諒, 朝日剛 日本化学会中国四国支部大会 2016年11月
ジシアノメチレン基を導入したラジカル複合体の結晶相におけるフォトクロミック特性 徳永彩子, 武藤克也, 小林洋一, 阿部二朗, 石橋千英, 朝日剛 固体・表面光化学討論会講演要旨集 2016年11月
ジアリールエテン誘導体ナノ粒子の励起状態ダイナミクス 藤村真司, 石橋千英, 小倉由美, 増田圭佑, 朝日 剛 日本化学会中国四国支部大会 2016年11月
6-Cyano-2-(2'-hydroxyphenyl)imidazo[1,2-a]pyridine結晶の蛍光ダイナミクス 村上眞子, 石橋千英, 務台俊樹, 荒木孝二, 朝日剛 日本化学会中国四国支部大会 2016年11月
Time resolved spectroscopic study on laser-induced phase transition of phthalocyanine nanoparticle colloid 木原 諒, 石橋 千英, 朝日 剛 2017年光化学討論会(仙台) 2017年9月
水中に分散したキナクリドンナノ粒子コロイドの光熱変換ダイナミクス 尾茂田浩輝, 石橋千英, 木原諒, 朝日剛 2017年光化学討論会(仙台) 2017年9月
Femtosecond microspectroscopic study on excited-state intramolecular proton transfer of crystalline cyano-substituted imidazo[1,2-a]pyridine 国際会議 石橋 千英 The 28th International Conference on Photochemistry 2017年7月
ベンゾフラン基を有するジアリールエテンナノ粒子のフェムト秒分光 石橋千英, 北川大地, 小倉由美, 小畠誠也, 朝日 剛 2017年光化学討論会(仙台) 2017年9月
Photosynergetic response on cycloreversion reaction of a diarylethene nanoparticle induced by ns-pulse excitation 国際会議 石橋 千英 The 28th International Conference on Photochemistry 2017年7月
単一ナノ粒子の時間分解顕微分光分析 招待 石橋 千英 広島地区分析化学講演会 2017年3月
有機微結晶・ナノ結晶のフェムト秒顕微分光 招待 石橋 千英 第18回光科学若手研究会 2017年5月
Size Effect on Photothermal Conversion Process of Aqueous Quinacridone Nanoparticles, as Revealed by Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy 石橋 千英 2017年3月
種々のジアリールエテン誘導体の1光子開環反応収率とS1状態の活性化障壁との相関 立井 佑果, 清 亮輔, 長坂 龍洋, 宇根 佳奈子, 五月女 光, 石橋 千英, 小畠 誠也, 入江 正浩, 宮坂 博 日本化学会第97春季年会 2017年3月
ベンゾチオフェン型ジアリールエテンナノ粒子の光誘起蛍光消光 多田早織, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017年3月
異種ラジカル複合体ナノ粒子のフォトクロミズム 徳永彩子, 武藤克也, 小林洋一, 石橋千英, 朝日剛, 増原陽人, 阿部二朗 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2017年3月
Femtosecond transient spectroscopic study on aqueous organic nanocolloids 招待 国際会議 石橋 千英 Workshop for Young Researchers on Photo-active materials with Cooperative and Synergetic Responses 2018年3月
Fiber growth of copper phthalocyanine nanoparticles fabricated by ns-laser irradiation in organic solvents 国際会議 KIHRA, Ryo, ISHIBASHI, Yukihide, ASAHI, Tsuyoshi Angel2018 (Advanced Nanoparticle Generation & Excitation by Laser in Liquids), 2018年6月
フェムト秒過渡吸収分光によるペリレンレッドナノ粒子の励起状態緩和過程の研究 佐々木志乃, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2018年3月
Size Effect on Photothermal Conversion Process of Aqueous Quinacridone Nanoparticles, as Revealed by Femtosecond Transient Absorption Spectroscopy 石橋 千英 日本化学会春季年会公園予稿集(CD-ROM) 2018年3月
一重項分裂特性発現を指向したクムレン化合物の探索 伊原敬治, 平尾泰一, 西内智彦, 石橋千英, 朝日剛, 久保孝史 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2018年3月
ジアリールエテンを添加したヘキサフェニルシロールのナノ粒子の蛍光スイッチング 渡部智大, 佐々木志乃, 石橋千英, 深港豪, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2018年3月
ジアリールエテンナノ粒子の開環反応に対するレーザー過渡加熱効果 石橋千英, 増田圭佑, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2018年3月
ジアリールエテンを添加したペリレンビスイミドの混合ナノ粒子の蛍光スイッチング 渡部智大, 佐々木志乃, 石橋千英, 深港豪, 朝日 剛 2017年日本化学会中国四国支部大会 (鳥取) 2017年11月
液中レーザーアブレーション法によるナフタロシアニンナノ粒子の作製と光音響イメージング用造影剤への応用 柳原龍河, 朝日剛, 石橋千英, 北本仁考, 小田原修, 和田裕之 電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2018年2月
クムレン骨格を有する分子の微結晶におけるフェムト秒顕微分光計測 石橋千英, 平尾泰一, 伊原敬治, 久保孝史, 朝日剛 第11回分子科学討論会 2017年9月
ジアリールエテンナノ粒子の光開環反応におけるパルスレーザー加熱効果 増田圭佑, 石橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 2017年日本化学会中国四国支部大会 (鳥取) 2017年11月
Nanosecond Laser-Induced Enhancement of Cycloreversion Reaction In Photochromic Diarylethene 国際会議 石橋 千英 APC2018 (10th Asian Photochemistry Conference) 2018年12月
Photochromic Reaction of Spironaphthooxazine Nanoparticle Excited with Nanosecond Laser Pulse 国際会議 石橋 千英 APC2018 (10th Asian Photochemistry Conference) 2018年12月
フェムト秒ポンプ―プローブ共焦点光散乱分光イメージング装置の開発 田中瞳, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
時間分解顕微分光からわかる有機固体の光励起状態緩和過程 招待 石橋 千英 日本化学会中国四国支部 愛媛地区化学講演会 (―固体物性化学の最前線―) 2018年12月
ポリジアセチレンナノ結晶コロイドの光-熱変換ダ イナミクスのフェムト秒過渡吸収分光 尾茂田浩輝, 石橋千英, 朝日 剛 日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
ジアリールエテンナノ粒子の紫外光照射 による閉環体変換率 杉本勇哉, 石 橋千英, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 日本化学会中国四国支部大会 2018年11月
銅フタロシアニンの単一ナノロッドにおける励起状態緩和過程のサイズ効果 石橋千英, 木原諒, 川崎遼, 朝日剛 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2018年9月
Femtosecond transient absorption study on photo-thermal conversion dynamics in quinacridone nanoparticle 石橋 千英 2018年光化学討論会(西宮) 2018年9月
高密度励起した銅フタロシアニンナノロッドの光熱変換ダイナミックス 木原諒, 石橋千英, 朝日剛 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2018年9月
ナノ秒パルスレーザー励起によるスピロナフトオキサジンナノ粒子のフォトクロミック反応:励起密度効果 西本篤志, 小倉由美, 石橋千英, 朝日剛 光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2018年9月
ジアリールエテン誘導体フォトクロミック反応のナノ粒子と溶液の比較 石橋千英, 増田圭佑, 小倉由美, 北川大地, 小畠誠也, 朝日剛 光化学討論会要旨集(CD-ROM) 2018年9月
フェムト秒ポンプープローブ顕微光散乱分光イメージング装置の開発 石橋千英, 田中 瞳, 木原 諒, 朝日 剛 日本化学会第99春季年会 2019年3月
スピロナフトオキサジンナノ粒子のフェムト秒パルス励起フォトクロミック反応 西本篤志, 小倉由美, 石橋千英, 朝日 剛 日本化学会第99春季年会 2019年3月
キノイド構造を有するノルボルナジエン誘導体の光物性 田邊千佳, 波多野さや佳, 石橋千英, 朝日 剛, 安倍 学 日本化学会第99春季年会 2019年3月
Time-resolved fluorescence spectroscopic study on the mechanism of T11 pulsed-laser ablation of organic microcrystals in water 国際会議 T. Asahi, K. Shikama, T. Ishikawa, Y. Ishibashi 4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids (ANGEL) 2016年5月
ジアリールエテンナノ粒子のナノ秒パルスレーザー励起開環反応における過渡加熱効果 中井将輝, 石橋千英, 北川大地, 増田圭佑, 杉本勇哉, 小畠誠也, 朝日 剛 日本化学会第99春季年会 2019年3月
ジアリールエテンナノ粒子コロイドのフォトクロミック挙動 石橋千英, 増田圭佑, 小倉由美, 宮坂 博, 朝日 剛 2015年光化学討論会(大阪) 2015年9月
Excited-state Dynamics in Solid Rubrene by Sub-ps Transient Microspectroscopy: Excitation Intensity and Temperature Dependences 国際会議 Yukihide Ishibashi, Yasunori Inoue, Tsuyoshi Asahi ICP2015 (27th International Conference on Photochemistry) 2015年6月
ポリビニルアルコール膜中でのスピロオキサジンナノ粒子のフォトクロミック反応 藤村真司, 小倉由美, 石橋千英, 朝日剛 光化学討論会講演要旨集 2015年9月
水中における有機微結晶のナノ秒レーザー加熱のダイナミクス 朝日 剛, 鹿間孝太, 石川貴之, 木原 諒, 石橋千英 レーザー学会学術講演会第35回年次大会 2015年1月
再沈殿法で作製したジアリールエテンナノ粒子の反応ダイナミクス 石橋 千英, 小倉 由美, 片山 哲郎, 宮坂 博, 朝日 剛 日本化学会第95春季年会 2015年3月
再沈殿法により作製したジアリールエテンナノ粒子のフォトクロミック反応挙動 増田圭佑, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2016年3月
蛍光性ジアリールエテン誘導体/ベンゾチアゾール混合ナノ粒子の蛍光挙動 渡部智大, 佐々木志乃, 石橋千英, 深港豪, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2016年3月
ポリ(ピレン置換メチレン)に集積したピレンのエキシマー形成ダイナミクス 高屋智久, 小田達也, 東達也, 下元浩晃, 伊藤大道, 石橋千英, 朝日剛, 岩田耕一, 井原栄治 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2016年3月
カルボニル基をジシアノメチレン基に置換したフェノキシル‐イミダゾリルラジカル複合体の合成とフォトクロミック特性 徳永彩子, 武藤克也, 小林洋一, 石橋千英, 朝日剛, 阿部二朗 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2016年
金ナノ粒子と有機ナノ粒子からなる混合凝集体の分光特性 石橋千英, 白石航也, 北川陽菜, 朝日剛 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 2016年3月
Comparative investigation of photochromism of spironaphotooxazine in nanoparticle colloid, bulk solid, and solution 国際会議 Yumi Ogura, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015年12月
Multiphoton cycloreversion reaction of diarylethene nanoparticles 国際会議 Yukihide Ishibashi, Yumi Ogura, Hiroshi Miyasaka, Tsuyoshi Asahi The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 2015年12月
金ナノ粒子凝集体のフェムト秒顕微過渡吸収分光 川崎遼, 北川陽菜, 石橋千英, 朝日剛 日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 2015年11月
金ナノ粒子凝集体のフェムト秒顕微過渡吸収分光 川崎 遼, 北川陽菜, 石橋千英, 朝日 剛 2015年日本化学会中国四国支部大会 2015年11月
水中に分散したペリレン微結晶のナノ秒パルスレーザー励起過渡温度上昇 鹿間孝太, 石川貴之, 石橋千英, 朝日 剛 第9回分子科学討論会 2015年9月
ペリレン単一ナノ結晶のフェムト秒顕微過渡吸収分光 石橋千英, 朝日 剛 第9回分子科学討論会 2015年9月
銅フタロシアニンナノロッドの励起状態ダイナミクス 石橋 千英, 木原 諒, 川崎 遼, 朝日 剛 第10回分子科学討論会 2016年9月
クムレン構造を持つ分子による一重項分裂特性の発現への試み 伊原 敬治, 平尾 泰一, 西内 智彦, 石橋 千英, 朝日 剛, 鎌田 賢司, 久保 孝史 第10回分子科学討論会 2016年9月
ジアリールエテンナノ粒子コロイドのフォトクロミック挙動 石橋 千英, 増田 圭佑, 小倉 由美, 宮坂 博, 朝日 剛 2016年光化学討論会 2016年9月
ジアリールエテンナノ粒子のナノ秒パルスレーザー誘起非線形光開環反応 増田 圭佑, 石橋 千英, 北川 大地, 小畠 誠也, 朝日 剛 2016年光化学討論会 2016年9月
ジアリールエテンを添加した蛍光性ベンゾチアゾール ナノ粒子の光誘起蛍光消光 渡部 智大, 佐々木 志乃, 石橋 千英, 深港 豪, 朝日 剛 2016年光化学討論会 2016年9月
再沈殿法により作製したジアリールエテンナノ粒子のフォトクロミック反応挙動 増田圭佑, 石橋千英, 朝日 剛 日本化学会第96春季年会 2016年3月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 過渡吸収顕微分光による単一有機マイクロ結晶の励起子拡散と形状との相関ダイナミクス 2024年4月 - 2027年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 石橋 千英
有機太陽電池の励起子拡散過程を可視化する顕微分光分析法の開発 2024年4月 - 2025年3月 公益財団法人高橋産業経済研究財団 令和6年度助成金
メゾ光機能科学 2023年4月 - 2028年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 羽會部 卓, 石橋 千英, 河合 壯
フェムト秒顕微過渡吸収イメージング分光による光ー熱変換ダイナミクスの解明 2019年4月 - 2022年3月 JSPS 基盤研究(C) 石橋 千英
有機ナノ結晶の協同的光反応ダイナミクスとメカニズム 2014年7月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 朝日 剛, 石橋 千英, 小野寺 恒信
単一ナノ粒子計測可能な顕微過渡吸収計測装置の開発とその応用 2013年4月 - 2016年3月 JSPS 基盤研究(C) 石橋 千英
高時間分解・空間分解能を有する分光装置の構築と局所場での新奇光化学反応制御 2011年4月 - 2013年3月 JSPS 若手研究(B) 若手研究(B) 石橋 千英
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ナノテク・材料 / 基礎物理化学
ナノテク・材料 / ナノ材料科学 - 所属学会・所属協会
- 日本分析化学会 2024年3月 - 現在
分子科学会
光化学協会
日本分光学会
日本化学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 第18回光化学協会奨励賞 2018年9月 光化学協会 フェムト秒時間分解分光による有機固体の光反応ダイナミクスの解明 石橋 千英
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:02
- 氏名(漢字)
- 石橋 千英
- 氏名(フリガナ)
- イシバシ ユキヒデ
- 氏名(英字)
- Ishibashi Yukihide
- 所属機関
- 愛媛大学 講師
大阪大学大学院基礎工学研究科 招へい教員
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:06
- 氏名(漢字)
- 石橋 千英
- 氏名(フリガナ)
- イシバシ ユキヒデ
- 氏名(英字)
- Ishibashi Yukihide
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2025/3/5 11:03
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/ishibashi84/avatar.JPG
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 理工学専攻
- 職名
- 講師
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 大阪大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 10506447
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2023/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師
2016/4/1 – 2021/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 講師
2011/4/1 – 2015/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科, 助教
2012/4/1 : 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理工系 / 化学 / 基礎化学 / 物理化学
小区分28030:ナノ材料科学関連
小区分32010:基礎物理化学関連研究代表者以外
理工系
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
- キーワード
-
研究代表者
顕微分光計測 / 励起状態ダイナミクス / 時間分解分光 / 光化学反応 / ナノ粒子 / 高強度励起 / 空間分解分光 / 空時間分解計測 / 光物性評価 / ナノ材料 / 過渡分光 / 顕微過渡吸収分光 / 単一ナノ粒子分光 / 有機ナノ粒子 / 金ナノ粒子 / 複合ナノ粒子 / 顕微過渡吸収測定 / 時・空間分解分光 / 光励起緩和過程 / 異種ナノ粒子複合化 / 貴金属ナノ粒子 / 異種有機ナノ粒の複合化 / 時間分解ナノ分光 / 有機ナノ結晶 / 光熱変換過程 / 光協同現象 / 過渡吸収イメージング / 光緩和過程 / 光ー熱変換過程 / 有機ナノ粒子・薄膜・ロッド / 有機ナノ粒子・ロッド / レーザー顕微分光 / 励起子拡散 / ナノ構造体
研究代表者以外
ナノ結晶 / 光反応 / 協同効果 / 高密度励起 / 時間分解分光 / 単一ナノ粒子分光 / ナノ粒子 / 光熱変換 / フェムト秒分光 / 分子性固体 / 相変化 / 固相光反応 / パルスレーザー / 有機結晶 / 高強度レーザー / 結晶相変化 / 分子集合体 / シグナル増幅 / メゾスケール / 光機能性材料 / シグナル伝達
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。