研究者を探す
池田 俊太郎
愛媛大学
2025年4月15日更新

- 職名
- 教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 医学博士 ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 心不全治療学 講義・演習・実習
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Safety and Efficacy of Imeglimin for Type 2 Diabetes Mellitus in Patients With Heart Failure. 国際誌 Tomoaki Nishikawa, Akinori Higaki, Keisho Kurokawa, Kohei Yoshimoto, Rikako Horie, Yasuhisa Nakao, Tomoki Fujisawa, Shigehiro Miyazaki, Yusuke Akazawa, Toru Miyoshi, Hiroshi Kawakami, Haruhiko Higashi, Shunsuke Tamaki, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi In vivo (Athens, Greece) 39 ( 1 ) 375 - 380 2025年
Excessive supraventricular ectopic activity is a simple cutoff for predicting late recurrence of atrial fibrillation after ablation. Tomoki Fujisawa, Hiroshi Kawakami, Shunsuke Tamaki, Shigehiro Miyazaki, Yusuke Akazawa, Toru Miyoshi, Akinori Higaki, Fumiyasu Seike, Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi Heart and vessels 2024年12月
Severe restenosis after stentless treatment with coronary intravascular lithotripsy for calcified nodule lesions: a serial observation with IVUS. 国際誌 Rina Konishi, Akinori Higaki, Toru Miyoshi, Kazuhisa Nishimura, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi Oxford medical case reports 2024 ( 12 ) omae156 2024年12月
Remote dielectric sensing predicts elevated left atrial pressure in patients with atrial fibrillation. 国際誌 Shunsuke Tamaki, Katsuji Inoue, Hiroshi Kawakami, Tomoki Fujisawa, Ryo Miyabe, Yasuhisa Nakao, Shigehiro Miyazaki, Yusuke Akazawa, Toru Miyoshi, Akinori Higaki, Fumiyasu Seike, Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi International journal of cardiology. Heart & vasculature 53 101459 - 101459 2024年8月
Impact of Aromatase Inhibitors Treatment Duration on Coronary Artery Calcification in Postoperative Patients With Breast Cancer. 国際誌 Yu Hiasa, Akinori Higaki, Yoshiaki Kamei, Tomoaki Nishikawa, Ryo Miyabe, Tomoki Fujisawa, Shigehiro Miyazaki, Yusuke Akazawa, Toru Miyoshi, Hiroshi Kawakami, Fumiyasu Seike, Haruhiko Higashi, Shunsuke Tamaki, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi The Canadian journal of cardiology 2024年7月
Spontaneous Regression of Coronary Artery Fistula in 5q-Syndrome. Tomoaki Nishikawa, Akinori Higaki, Takaaki Hosokawa, Ryo Miyabe, Tomoki Fujisawa, Shigehiro Miyazaki, Yusuke Akazawa, Toru Miyoshi, Hiroshi Kawakami, Fumiyasu Seike, Haruhiko Higashi, Shunsuke Tamaki, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 2024年6月
Predictive Value of Bioelectrical Impedance Analysis-Derived Extracellular Volume Status for Cardiac Congestion in General Cardiovascular Disease Patients(タイトル和訳中) 宮崎 慈大, 檜垣 彰典, 日浅 悠, 神山 雅喜, 宮部 亮, 中尾 恭久, 藤澤 友輝, 赤澤 祐介, 三好 徹, 川上 大志, 清家 史靖, 東 晴彦, 玉置 俊介, 西村 和久, 井上 勝次, 池田 俊太郎, 山口 修 日本循環器学会学術集会抄録集 88回 PJ055 - 3 2024年3月
Simple Symptom-Based Prediction of COVID-19: A Single-Center Study of Outpatient Fever Clinic in Japan. 国際誌 Shinji Inaba, Yasuhisa Nakao, Shuntaro Ikeda, Yuki Mizumoto, Takeshi Utsunomiya, Masahiko Honjo, Yasutsugu Takada, Naoyuki Nogami, Eiichi Ishii, Osamu Yamaguchi Cureus 15 ( 3 ) e36614 2023年3月
On-Site Computed Tomography-Derived Fractional Flow Reserve Using a Machine-Learning Algorithm - Clinical Effectiveness in a Retrospective Multicenter Cohort. 査読 Akira Kurata, Naoki Fukuyama, Kuniaki Hirai, Naoto Kawaguchi, Yuki Tanabe, Hideki Okayama, Susumu Shigemi, Kouki Watanabe, Teruyoshi Uetani, Shuntaro Ikeda, Shinji Inaba, Teruhito Kido, Toshihide Itoh, Teruhito Mochizuki Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 83 ( 7 ) 1563 - 1571 2019年6月
Ineffective inferior vena cava filter insertion: a pitfall in a patient with duplicated inferior vena cava. 査読 国際誌 Nakao Y, Higashi H, Nishimura K, Ikeda S, Yamaguchi O European heart journal cardiovascular Imaging 20 ( 12 ) 1367 - 1367 2019年6月
Incremental diagnostic value of whole-heart dynamic computed tomography perfusion imaging for detecting obstructive coronary artery disease. 査読 国際誌 Hikaru Nishiyama, Yuki Tanabe, Teruhito Kido, Akira Kurata, Teruyoshi Uetani, Tomoyuki Kido, Shuntaro Ikeda, Masao Miyagawa, Teruhito Mochizuki Journal of cardiology 73 ( 5 ) 425 - 431 2019年5月
Impact of the sampling rate of dynamic myocardial computed tomography perfusion on the quantitative assessment of myocardial blood flow. 査読 Yokoi T, Tanabe Y, Kido T, Kurata A, Kido T, Uetani T, Ikeda S, Izutani H, Miyagawa M, Mochizuki T Clinical imaging 56 93 - 101 2019年4月
Impella 5.0 Mechanical Assist Device Catheter-Induced Severe Hemolysis Due to Giant Swinging Motion - New Concern in Impella Usage. 査読 Nakao Y, Aono J, Tasaka T, Uetani T, Higashi H, Ikeda S, Yorozuya T, Izutani H, Yamaguchi O Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 83 ( 10 ) 2080 - 2080 2019年3月
Multiple Bee Sting-Induced Life-Threatening Takotsubo Cardiomyopathy. 査読 Aono J, Saito M, Inaba S, Kurata A, Uetani T, Annen S, Higashi H, Higaki J, Ikeda S Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 83 ( 2 ) 489 - 489 2019年1月
Cardiovascular Outcomes in Patients With Previous Myocardial Infarction and Mild Diabetes Mellitus Following Treatment With Pioglitazone: Reports of a Randomised Trial From The Japan Working Group for the Assessment Whether Pioglitazone Prot 査読 Asakura M, Kim J, Asanuma H, Nakama Y, Tsukahara K, Higashino Y, Ishikawa T, Koba S, Tsujimoto M, Himeno H, Maruyama Y, Ookusa T, Yoda S, Suzuki H, Okubo S, Shimizu M, Hashimoto Y, Satake K, Fujino S, Uzui H, Nagai Y, Kohno T, Mizuno S, Nakahama M, Kanaya H, Murohara T, Fukui K, Takase H, Ohte N, Shiono T, Fukunami M, Endo T, Sawada R, Fujii K, Takeuchi M, Ikeda S, Mizuno K, Uematsu M, Matsubara T, Yano S, Takahashi J, Ueda K, Kinoshita Y, Tamita K, Hayashi H, Hamasaki T, Kitakaze M, PPAR investigators EClinicalMedicine 4-5 10 - 24 2018年10月
Biochemical and histological evidence of deteriorated bioprosthetic valve leaflets: the accumulation of fibrinogen and plasminogen. 査読 国際誌 Tomohisa Sakaue, Hirotomo Nakaoka, Fumiaki Shikata, Jun Aono, Mie Kurata, Teruyoshi Uetani, Mika Hamaguchi, Ai Kojima, Shunji Uchita, Takumi Yasugi, Haruhiko Higashi, Jun Suzuki, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Shigeki Higashiyama, Hironori Izutani Biology open 7 ( 8 ) 2018年8月
Incremental value of left atrial active function measured by speckle tracking echocardiography in patients with hypertrophic cardiomyopathy. 査読 国際誌 Fujimoto K, Inoue K, Saito M, Higashi H, Kono T, Uetani T, Aono J, Nagai T, Nishimura K, Suzuki J, Okura T, Ikeda S, Nakatani S, Higaki J Echocardiography (Mount Kisco, N.Y.) 35 ( 8 ) 1138 - 1148 2018年8月
Recognition of early stage thigmotaxis in morris water maze test with convolutional neural network 査読 Akinori Higaki, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Harumi Kan-no, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi PLoS ONE 13 ( 5 ) e0197003 2018年5月
A novel truncating LMNA mutation in patients with cardiac conduction disorders and dilated cardiomyopathy 査読 Hiroshi Kawakami, Akiyoshi Ogimoto, Naohito Tokunaga, Kazuhisa Nishimura, Hideo Kawakami, Haruhiko Higashi, Chiharuko Iio, Tamami Kono, Jun Aono, Teruyoshi Uetani, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Shuntaro Ikeda, Takafumi Okura, Yasumasa Ohyagi, Yasuharu Tabara, Jitsuo Higaki International Heart Journal 59 ( 3 ) 531 - 541 2018年5月
Prominent v wave as a result of left atrial stiffening. 査読 Katsuji Inoue, Chiharuko Iio, Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda Journal of echocardiography 16 ( 1 ) 47 - 48 2018年3月
Intravascular Ultrasound-Derived Virtual Fractional Flow Reserve for the Assessment of Myocardial Ischemia. 査読 Fumiyasu Seike, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Hiroshi Kawakami, Haruhiko Higashi, Akira Fujii, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Shinji Inaba, Takafumi Okura, Kazunori Yasuda, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 82 ( 3 ) 815 - 823 2018年2月
Predicting outcome of Morris water maze test in vascular dementia mouse model with deep learning 査読 Akinori Higaki, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Masayoshi Kukida, Harumi Kan-No, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi PLoS ONE 13 ( 2 ) e0191708 2018年2月
Efficacy and safety of rivaroxaban in extreme elderly patients with atrial fibrillation: Analysis of the Shikoku Rivaroxaban Registry Trial (SRRT) 査読 Shigenobu Bando, Akiyoshi Nishikado, Norikazu Hiura, Shuntaro Ikeda, Akiyoshi Kakutani, Katsuhito Yamamoto, Noriyoshi Kaname, Masahiko Fukatani, Yuichiro Takagi, Kazushi Yukiiri, Yamato Fukuda, Yutaka Nakaya Journal of Cardiology 71 ( 2 ) 197 - 201 2018年2月
Beneficial effect of mas receptor deficiency on vascular cognitive impairment in the presence of angiotensin II type 2 receptor 査読 Akinori Higaki, Masaki Mogi, Jun Iwanami, Li-Juan Min, Hui-Yu Bai, Bao-Shuai Shan, Masayoshi Kukida, Toshifumi Yamauchi, Kana Tsukuda, Harumi Kan-no, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki, Masatsugu Horiuchi Journal of the American Heart Association 7 ( 3 ) 2018年2月
Intracoronary Optical Coherence Tomography-Derived Virtual Fractional Flow Reserve for the Assessment of Coronary Artery Disease 査読 Fumiyasu Seike, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Hiroshi Kawakami, Haruhiko Higashi, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Hideo Kawakami, Takafumi Okura, Kazunori Yasuda, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 120 ( 10 ) 1772 - 1779 2017年11月
Impact of chronic kidney disease on the diuretic response of tolvaptan in acute decompensated heart failure. 査読 Ikeda S, Ohshima K, Miyazaki S, Kadota H, Shimizu H, Ogimoto A, Hamada M ESC heart failure 4 ( 4 ) 614 - 622 2017年11月
Estimation of myocardial flow reserve utilizing an ultrafast cardiac SPECT: Comparison with coronary angiography, fractional flow reserve, and the SYNTAX score 査読 Masao Miyagawa, Yoshiko Nishiyama, Teruyoshi Uetani, Akiyoshi Ogimoto, Shuntaro Ikeda, Hayato Ishimura, Emiri Watanabe, Rami Tashiro, Yuki Tanabe, Teruhito Kido, Akira Kurata, Teruhito Mochizuki INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 244 347 - 353 2017年10月
Perivascular Adipose Tissue Angiotensin II Type 1 Receptor Promotes Vascular Inflammation and Aneurysm Formation 査読 Tomoki Sakaue, Jun Suzuki, Mika Hamaguchi, Chika Suehiro, Akiko Tanino, Tomoaki Nagao, Teruyoshi Uetani, Jun Aono, Hirotomo Nakaoka, Mie Kurata, Tomohisa Sakaue, Takafumi Okura, Takumi Yasugi, Hironori Izutani, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda HYPERTENSION 70 ( 4 ) 780 - + 2017年10月
Pulmonary Hypertension as a Possible Cause of Paradoxical Low-Flow, Low-Gradient Aortic Stenosis. 査読 国際誌 Watanabe Y, Higashi H, Inoue K, Aono J, Okura T, Higaki J, Ikeda S The Journal of heart valve disease 26 ( 5 ) 597 - 599 2017年9月
Does Treatment of Impaired Glucose Tolerance Improve Cardiovascular Outcomes in Patients with Previous Myocardial Infarction? 査読 Masanori Asakura, Jiyoong Kim, Hiroshi Asanuma, Toshimitsu Hamasaki, Kengo Tsukahara, Yorihiko Higashino, Tetsuya Ishikawa, Yasuharu Nakama, Shinji Koba, Yasuyuki Maruyama, Mitsuru Tsujimoto, Hideo Himeno, Takanori Ohkusa, Susumu Fujino, Makoto Shimizu, Tsutomu Endo, Shunichi Yoda, Takahiro Muroya, Toyoaki Murohara, Nobuyuki Ohte, Hiroshi Suzuki, Tohru Kohno, Kazuki Fukui, Takaaki Shiono, Hiroyuki Takase, Hiroyasu Uzui, Yoshiyuki Nagai, Yuji Hashimoto, Shuntaro Ikeda, Sumio Mizuno, Koichi Tamita, Masashi Fujita, Kazuo Satake, Yoshihiko Kinoshita, Tatsuya Nunohiro, Satoru Sakagami, Jitsuo Higaki, Isao Morii, Reimin Sawada, Yoshikazu Hiasa, Tomohiko Shigemasa, Makoto Nakahama, Masataka Sata, Osamu Doi, Tetsuro Ueda, Takahisa Yamada, Takayoshi Yamanouchi, Hajime Yamaguchi, Yukiko Morita, Hideki Hayashi, Masafumi Kitakaze CARDIOVASCULAR DRUGS AND THERAPY 31 ( 4 ) 401 - 411 2017年8月
Eccentric Left Ventricular Hypertrophy in Aortic Stenosis Caused by Unicuspid Aortic Valve 査読 Haruhiko Higashi, Akiyoshi Ogimoto, Katsuji Inoue, Naohito Tokunaga, Chiharuko Iio, Jun Aono, Satoshi Yoshida, Hironori Izutani, Yasuharu Tabara, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda CIRCULATION JOURNAL 81 ( 6 ) 895 - 897 2017年6月
The usefulness of the hand grip-exercise test in the diagnosis of myocardial ischaemia in patients with coronary-subclavian artery steal syndrome 査読 Jun Aono, Haruhiko Higashi, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda EUROPEAN HEART JOURNAL 38 ( 21 ) 1691 - 1691 2017年6月
Abnormal atrial strain with speckle-tracking echocardiography predicts the arrhythmic substrate of atypical right atrial flutter. 査読 国際誌 Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda HeartRhythm case reports 3 ( 5 ) 251 - 254 2017年5月
Unstable Saphenous Vein Graft Atheroma in Patients With Stable Angina Pectoris 査読 Fumiyasu Seike, Shuntaro Ikeda, Hideo Kawakami, Toru Miyoshi, Akira Oshita, Shinji Inaba, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Hiroshi Matsuoka CIRCULATION-CARDIOVASCULAR INTERVENTIONS 10 ( 3 ) 2017年3月
Plasma levels of atrial and brain natriuretic peptides in apparently healthy subjects: Effects of sex, age, and hemoglobin concentration 査読 Mareomi Hamada, Yuji Shigematsu, Masayuki Takezaki, Shuntaro Ikeda, Akiyoshi Ogimoto INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 228 599 - 604 2017年2月
Clinical significance of atrial high-rate episodes for thromboembolic events in Japanese population. 査読 国際誌 Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Makoto Saito, Shinji Inaba, Fumiyasu Seike, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Takafumi Okura, Takumi Sumimoto, Shigeki Uemura, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda Heart Asia 9 ( 2 ) e010954 2017年
A case of coronary artery aneurysm after sirolimus-eluting stent implantation presenting with unstable angina due to progression of stent thrombosis: Concerns over sirolimus-eluting stents remain 査読 Shogo Matsui, Shuntaro Ikeda, Jun Aono, Haruhiko Higashi, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada Journal of Cardiology Cases 14 ( 6 ) 168 - 170 2016年12月
Contribution of the long-term care insurance certificate for predicting 1-year all-cause readmission compared with validated risk scores in elderly patients with heart failure 査読 Kayo Takahashi, Makoto Saito, Shinji Inaba, Toru Morofuji, Hiroe Aisu, Takumi Sumimoto, Akiyoshi Ogimoto, Shuntaro Ikeda, Jitsuo Higaki Open Heart 3 ( 2 ) e000501 2016年11月
Apnea-hypopnea index as a predictor of atrial fibrillation recurrence following initial pulmonary vein isolation: usefulness of type-3 portable monitor for sleep-disordered breathing 査読 Hiroshi Kawakami, Takayuki Nagai, Akira Fujii, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Yasunori Oka, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Akiyoshi Ogimoto, Shuntaro Ikeda JOURNAL OF INTERVENTIONAL CARDIAC ELECTROPHYSIOLOGY 47 ( 2 ) 237 - 244 2016年11月
Coronary spasm as an exaggerating factor of mitral regurgitation in a patient with dilated-phase hypertrophic cardiomyopathy 査読 Haruhiko Higashi, Kazuhisa Nishimura, Chiharuko Iio, Yuta Watanabe, Tamami Kono, Teruyoshi Uetani, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Takafumi Okura, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 223 410 - 411 2016年11月
Left ventricular noncompaction mimicking hypertrophic obstructive cardiomyopathy 査読 Mareomi Hamada, Yoshimi Takamura, Takashi Otani, Kiyotaka Ohshima, Akiyoshi Ogimoto, Shuntaro Ikeda, Taiko Horii INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 220 825 - 827 2016年10月
Correlation Between Quantitative Angiography-Derived Translesional Pressure and Fractional Flow Reserve 査読 Fumiyasu Seike, Teruyoshi Uetani, Kazuhisa Nishimura, Chiharuko Iio, Hiroshi Kawakami, Kaori Fujimoto, Haruhiko Higashi, Tamami Kono, Jun Aono, Takayuki Nagai, Katsuji Inoue, Jun Suzuki, Akiyoshi Ogimoto, Takafumi Okura, Kazunori Yasuda, Jitsuo Higaki, Shuntaro Ikeda AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 118 ( 8 ) 1158 - 1163 2016年10月
Successful treatment of cerebral emboli with tissue plasminogen activator in a patient with takotsubo cardiomyopathy: A case report 査読 Shuntaro Ikeda, Chika Murakami, Shigehiro Miyazaki, Tatsuro Hitsumoto, Hisaki Kadota, Hideaki Shimizu, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada Journal of Cardiology Cases 13 ( 4 ) 117 - 120 2016年4月
Extensive myocardial calcinosis due to Mycobacterium tuberculosis 査読 Tatsuro Hitsumoto, Shuntaro Ikeda, Syouichi Matsukage, Mareomi Hamada EUROPEAN HEART JOURNAL 37 ( 15 ) 1195 - 1195 2016年4月
Impact of chronic use of cibenzoline on left ventricular pressure gradient and left ventricular remodeling in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy 査読 Mareomi Hamada, Shuntaro Ikeda, Kiyotaka Ohshima, Masayuki Nakamura, Norio Kubota, Akiyoshi Ogimoto, Yuji Shigematsu JOURNAL OF CARDIOLOGY 67 ( 3-4 ) 279 - 286 2016年3月
Usefulness of Intravascular Ultrasound for Predicting Risk of Intraprocedural Stent Thrombosis 査読 Toru Morofuji, Shinji Inaba, Tatsuro Hitsumoto, Kayo Takahashi, Hiroe Aisu, Haruhiko Higashi, Makoto Saito, Kiyotaka Ohshima, Shuntaro Ikeda, Mareomi Hamada, Takumi Sumimoto AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 117 ( 6 ) 918 - 925 2016年3月
Elevated Cardiac Enzymes in Hypertrophic Cardiomyopathy Patients With Heart Failure - A 20-Year Prospective Follow-up Study 査読 Mareomi Hamada, Yuji Shigematsu, Takashi Ohtani, Shuntaro Ikeda CIRCULATION JOURNAL 80 ( 1 ) 218 - 226 2015年12月
Correlation between plaque vulnerability of aorta and coronary artery: an evaluation of plaque activity by direct visualization with angioscopy 査読 Jun Aono, Shuntaro Ikeda, Yuriko Katsumata, Haruhiko Higashi, Kousei Ohshima, Ken Ishibashi, Hiroshi Matsuoka, Kouki Watanabe, Mareomi Hamada INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOVASCULAR IMAGING 31 ( 6 ) 1107 - 1114 2015年8月
Takotsubo cardiomyopathy with transient left ventricular obstruction successfully treated with cibenzoline succinate: A case report 査読 Katsuhiro Tomofuji, Shuntaro Ikeda, Chika Murakami, Yusuke Ochiumi, Masayuki Nakamura, Hisaki Kadota, Hideaki Shimizu, Kiyotaka Oshima, Mareomi Hamada Journal of Cardiology Cases 11 ( 6 ) 155 - 157 2015年6月
Usefulness of brain natriuretic peptide for predicting left atrial appendage thrombus in patients with unanticoagulated nonvalvular persistent atrial fibrillation 査読 Yusuke Ochiumi, Eisuke Kagawa, Masaya Kato, Shota Sasaki, Yoshinori Nakano, Kiho Itakura, Yu Takiguchi, Shuntaro Ikeda, Keigo Dote Journal of Arrhythmia 31 ( 5 ) 307 - 312 2015年
A Patient with Dengue Fever Presenting with Rhabdomyolysis 査読 Masayuki Nakamura, Shuntaro Ikeda, Hiroyuki Nagahara, Tatsurou Hitsumoto, Shogo Matsui, Hisaki Kadota, Hideaki Shimizu, Kiyotaka Ohshima, Naoki Yakushiji, Mareomi Hamada INTERNAL MEDICINE 54 ( 13 ) 1657 - 1660 2015年
Reappearance of the Left Ventricular Pressure Gradient in a Patient with Hypertrophic Obstructive Cardiomyopathy 査読 Yusuke Ochiumi, Shuntaro Ikeda, Mareomi Hamada INTERNAL MEDICINE 54 ( 7 ) 805 - 806 2015年
Different Vascular Reactions after "Hybrid Stenting" 査読 Shogo Matsui, Shuntaro Ikeda, Jun Aono, Mareomi Hamada INTERNAL MEDICINE 54 ( 24 ) 3249 - 3250 2015年
Advances in medical treatment of hypertrophic cardiomyopathy 査読 Mareomi Hamada, Shuntaro Ikeda, Yuji Shigematsu JOURNAL OF CARDIOLOGY 64 ( 1 ) 1 - 10 2014年7月
Congenital Left Ventricular Diverticulum Diagnostic Usefulness of Color Doppler Echocardiography and Computed Tomography 査読 Mareomi Hamada, Yuki Teruyama, Hisashi Yamashita, Mina Yamauchi, Kiyotaka Ohshima, Shuntaro Ikeda CIRCULATION 128 ( 24 ) E451 - E452 2013年12月
Spontaneous disappearance of coronary pseudoaneurysm due to coronary artery perforation following percutaneous coronary intervention 査読 Hiroshi Kawazoe, Shuntaro Ikeda, Sayuri Uga, Ken-ichi Yamane, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada Cardiovascular Intervention and Therapeutics 28 ( 4 ) 408 - 414 2013年10月
Impact of culprit plaque volume and composition on myocardial microcirculation following primary angioplasty in patients with ST-segment elevation myocardial infarction: Virtual histology intravascular ultrasound analysis 査読 Kousei Ohshima, Shuntaro Ikeda, Hisaki Kadota, Kenichi Yamane, Naoki Izumi, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 167 ( 3 ) 1000 - 1005 2013年8月
A case of idiopathic ventricular fibrillation in which implanted loop recorder was useful in application decision for implantation of implantable cardioverter-defibrillator 査読 Hiroshi Kawazoe, Shuntaro Ikeda, Sayuri Uga, Hisaki Kadota, Ken-ichi Yamane, Toshiaki Kotani, Hideaki Shimizu, Naoki Izumi, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada Journal of Cardiology Cases 6 ( 2 ) e59 - e63 2012年8月
An autopsy case of acute cor pulmonale and paradoxical systemic embolism due to tumour cell microemboli in a patient with breast cancer 査読 Sayuri Uga, Shuntaro Ikeda, Sho-Ichi Matsukage, Mareomi Hamada BMJ Case Reports 2012 2012年
Cavity volume of ruptured plaque is an independent predictor for angiographic no-reflow phenomenon during primary angioplasty in patients with ST-segment elevation myocardial infarction 査読 Kousei Ohshima, Shuntaro Ikeda, Hisaki Kadota, Kenichi Yamane, Naoki Izumi, Hiroshi Kawazoe, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada JOURNAL OF CARDIOLOGY 57 ( 1 ) 36 - 43 2011年1月
Relationship between plaque composition and no-reflow phenomenon following primary angioplasty in patients with ST-segment elevation myocardial infarction-Analysis with virtual histology intravascular ultrasound 査読 Kousei Ohshima, Shuntaro Ikeda, Kouki Watanabe, Kenichi Yamane, Naoki Izumi, Ken Ishibashi, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada JOURNAL OF CARDIOLOGY 54 ( 2 ) 205 - 213 2009年10月
A 78-year-old man with unruptured aneurysm of Valsalva found accidentally by syncope during straining 査読 Megumi Horiguchi, Shuntaro Ikeda, Kenichi Yamane, Naoki Izumi, Kosei Ohshima, Ken Ishibashi, Kiyotaka Ohshima, Mareomi Hamada Japanese Journal of Geriatrics 46 ( 3 ) 259 - 263 2009年5月
Effect of intravenous administration of cibenzoline on left ventricular diastolic pressures in patients with hypertrophic cardiomyopathy - Its relationship to transmitral Doppler flow profiles 査読 Mareomi Hamada, Jun Aono, Shuntaro Ikeda, Kouki Watanabe, Shinji Inaba, Jun Suzuki, Tomoaki Ohtsuka, Yuji Shigematsu CIRCULATION JOURNAL 71 ( 10 ) 1540 - 1544 2007年10月
Relationship between metabolic abnormality and cardiac perfusion in patients with hypertension. 査読 Kouki Watanabe, Haruhiko Higashi, Kousei Ohshima, Ken Ishibashi, Jun Aono, Shuntaro Ikeda, Mareomi Hamda JOURNAL OF HYPERTENSION 24 243 - 243 2006年12月
Antiarrhythmic drug cibenzoline attenuates left ventricular pressure gradient and improves transmitral Doppler flow pattern in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy caused by midventricular obstruction. 査読 Hamada M, Shigematsu Y, Inaba S, Aono J, Ikeda S, Watanabe K, Ogimoto A, Ohtsuka T, Hara Y, Higaki J Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 8 ) 940 - 945 2005年8月
Improvement of insulin resistance by troglitazone ameliorates cardiac sympathetic nervous dysfunction in patients with essential hypertension 査読 K Watanabe, J Komatsu, M Kurata, S Inaba, S Ikeda, S Sueda, J Suzuki, K Kohara, M Hamada JOURNAL OF HYPERTENSION 22 ( 9 ) 1761 - 1768 2004年9月
Ischemia in the territory of the first major septal perforator branch anomalously originating from the first diagonal branch leads to a transient leftward shift of the QRS axis in the frontal plane: a case report. 査読 Kodama-Takahashi K, Suzuki J, Watanabe A, Ohtsuka T, Hashida H, Ikeda S, Kuwahara T, Hara Y, Shigematsu Y, Hamada M, Hiwada K Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 ( 10 ) 885 - 888 2003年10月
Effect of cilostazol on vasomotor reactivity in patients with vasospastic angina pecto'ris 査読 K Watanabe, S Ikeda, J Komatsu, S Inaba, J Suzuki, S Sueda, J Funada, M Kitakaze, M Sekiya AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 92 ( 1 ) 21 - 25 2003年7月
Relationship between cardiomyocyte cell death and cardiac function during hypertensive cardiac remodelling in Dahl rats. 査読 Ikeda S, Hamada M, Qu P, Hiasa G, Hashida H, Shigematsu Y, Hiwada K Clinical science (London, England : 1979) 102 ( 3 ) 329 - 335 2002年3月 - MISC
- 一般的心血管疾患の心うっ血に対する生体電気インピーダンス解析誘導細胞外容積状態の予測能 宮崎慈大, 檜垣彰典, 日浅悠, 神山雅喜, 宮部亮, 中尾恭久, 藤澤友輝, 赤澤祐介, 三好徹, 川上大志, 清家史靖, 東晴彦, 玉置俊介, 西村和久, 井上勝次, 池田俊太郎, 山口修 日本循環器学会学術集会(Web) 88th 2024年
左房リザーバー機能評価は心アミロイドーシスと肥大型心筋症の鑑別に有用である 東晴彦, 井上勝次, 木下将城, 藤井昭, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 池田俊太郎, 山口修 超音波医学 46 ( Supplement (CD-ROM) ) S591(J‐STAGE) 2019年4月
Clinical Significance of Atrial Electromechanical Conduction Time during Long-term Follow-up in Patients after Catheter Ablation for Atrial Fibrillation(和訳中) 藤井 昭, 井上 勝次, 永井 啓行, 木下 将城, 佐々木 康浩, 赤澤 祐介, 東 晴彦, 上谷 晃由, 青野 潤, 西村 和久, 池田 俊太郎, 山口 修 日本循環器学会学術集会抄録集 83回 PJ021 - 6 2019年3月
Evaluation of Plaque Characteristics with Multi-detector Row Computed Tomography Based on Diluted Contrast-injection Protocol Compared with Integrated Backscatter Intravascular Ultrasound(和訳中) 中尾 恭久, 上谷 晃由, 赤澤 祐介, 清家 史靖, 東 晴彦, 藤井 昭, 青野 潤, 永井 啓行, 西村 和久, 吉田 和樹, 田邉 裕貴, 城戸 輝仁, 倉田 聖, 望月 輝一, 池田 俊太郎, 山口 修 日本循環器学会学術集会抄録集 83回 PJ020 - 1 2019年3月
FFRの測定時間がpressure driftに与える影響 浅木 康志, 上谷 晃由, 西村 和久, 石原 隆史, 山田 文哉, 池田 俊太郎, 山口 修 日本循環器学会学術集会抄録集 83回 CP04 - 2 2019年3月
IVUS/OCTについて 清家史靖, 上谷晃由, 西村和久, 池田俊太郎, 保田和則, 山口修 日本心血管画像動態学会プログラム・抄録集 29th 78 2019年
動脈硬化性疾患におけるテロメラーゼ・テロメアの役割 青野 潤, 濱口 美香, 末廣 千佳, 高橋 佳世, 坂上 倫久, 中岡 裕智, 倉田 美恵, 鈴木 純, 池田 俊太郎, Bruemmer Dennis, 増本 純也, 東山 繁樹, 泉谷 裕則, 山口 修 愛媛医学 37 ( 4 ) 117 - 123 2018年12月
一次学校心臓病検診への心臓超音波導入 冠動脈奇形早期診断のための愛媛からの新しい取り組み 池田 俊太郎 愛媛医学 37 ( 4 ) 134 - 136 2018年12月
OCTの現状と将来展望 光干渉断層法による冠血流予備量比の計算手法の有用性 清家 史靖, 上谷 晃由, 西村 和久, 東 晴彦, 藤井 昭, 青野 潤, 永井 啓行, 井上 勝次, 鈴木 純, 保田 和則, 檜垣 實男, 池田 俊太郎 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 27回 SY1 - 4 2018年8月
革新的なCTガイド経皮的中隔心筋焼灼術が有用であった閉塞性肥大型心筋症の1例 西村 和久, 上谷 晃由, 井上 勝次, 鈴木 萌子, 青野 潤, 東 晴彦, 清家 史靖, 鈴木 純, 高山 守正, 池田 俊太郎 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 27回 MO064 - MO064 2018年8月
HOCMの薬物治療における心エコー図の役割 井上勝次, 齋藤実, 藤本香織, 檜垣實男, 池田俊太郎 超音波医学 45 ( Supplement (CD-ROM) ) S247(J‐STAGE) 2018年4月
左房機能:機能評価は必要か? 井上勝次, 東晴彦, 藤井昭, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 鈴木純, 檜垣實男, 池田俊太郎 超音波医学 45 ( Supplement (CD-ROM) ) S544(J‐STAGE) 2018年4月
心房粗動アブレーションにおける心腔内エコーを用いたContact vectorの検討 藤井昭, 永井啓行, 佐々木康浩, 池田俊太郎, 山口修 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2018 121 2018年
電池交換後より特定の体位にてペーシング不全を来した1例 石原隆史, 浅木康志, 山田文哉, 泉谷裕則, 永井啓行, 藤井昭, 川上大志, 西村和久, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 65th ROMBUNNO.MPRF2‐5 (WEB ONLY) 2018年
Anatomical approachによる通電にて治療に成功した心室性期外収縮の1例 佐々木康浩, 永井啓行, 藤井昭, 赤澤祐介, 濱口美香, 木下将城, 末廣千佳, 清家史靖, 東晴彦, 上谷晃由, 青野潤, 西村和久, 池田俊太郎, 山口修 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2018 184 2018年
血管性認知症モデルにおいてMas受容体欠損はAT2受容体存在下で認知機能維持に働く 檜垣彰典, 茂木正樹, 岩波純, 閔莉娟, 白薈ぎょく, 単宝帥, 佃架奈, 莖田昌敬, 池田俊太郎, 大蔵隆文, 檜垣實男, 堀内正嗣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40th 367 2017年10月
Interleukin‐18遺伝子欠損は腹部大動脈瘤の形成を抑制する 末廣千佳, 鈴木純, 濱口美香, 長尾知明, 坂上智城, 上谷晃由, 青野潤, 大蔵隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 40th 430 2017年10月
Challenge QUIZ 貴方も名医 呼吸困難 肺動脈血管内膜肉腫 檜垣實男, 池田俊太郎, 上谷晃由 Clinic Magazine ( 579 ) 38,68‐69 2017年9月
不整脈治療におけるストレインエコー法と電気生理学検査によるintegrated diagnostics 井上勝次, 永井啓行, 川上大志, 藤井昭, 西村和久, 鈴木純, 大蔵隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 超音波医学 44 ( Supplement (CD-ROM) ) S215(J‐STAGE) 2017年4月
リバーロキサバン投与患者の背景と安全性についての検討:四国リバーロキサバン登録試験(Shikoku Rivaroxaban Registry Trial:SRRT)からの解析 山本克人, 池田俊太郎, 角谷昭佳, 要致嘉, 深谷眞彦, 高木雄一郎, 雪入一志, 福田大和, 西角彰良, 坂東重信 日本内科学会雑誌 106 162 2017年2月
植込みデバイス治療の安全性および技術向上を目指したカダバートレーニングの経験 川上 大志, 青野 潤, 井上 勝次, 鈴木 純, 土居原 拓也, 松田 正司, 井川 修, 檜垣 實男, 池田 俊太郎, 西村 和久, 永井 啓行, 大木元 明義, 飯尾 千春子, 清家 史靖, 東 晴彦, 河野 珠美, 上谷 晃由 心電図 37 ( 1 ) 12 - 22 2017年
経皮的中隔心筋焼灼術が奏効した閉塞性肥大型心筋症の一例 鈴木萌子, 西村和久, 横本祐希, 上谷晃由, 清家史靖, 藤井昭, 木下将城, 川上大志, 東晴彦, 青野潤, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会四国地方会(Web) 111th SHIKOKU111,11 (WEB ONLY) 2017年
転移性心臓腫瘍の冠動脈圧排による急性冠症候群に対して経皮的冠動脈形成術を施行し,血行再建し得た一例 横本祐希, 上谷晃由, 東晴彦, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大蔵隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本心臓病学会学術集会(Web) 65th ROMBUNNO.O‐039 (WEB ONLY) 2017年
リバーロキサバン投与患者の腎機能からみた有害事象についての検討:四国リバーロキサバン登録試験の解析 西角彰良, 坂東重信, 日浦教和, 池田俊太郎, 角谷昭佳, 山本克人, 要致嘉, 深谷眞彦, 高木雄一郎, 雪入一志, 福田大和 日本循環器学会中国地方会(Web) 110th CHUGOKU.SHIKOKU110,86 (WEB ONLY) 2017年
ハンドグリップ負荷時の左内胸動脈血流変化をエコーで評価しえたCoronary subclavian steal syndromeの1例 東晴彦, 井上勝次, 鹿野由香理, 青野潤, 飯尾千春子, 井関洋成, 渡部勇太, 関谷健佑, 川上大志, 清家史靖, 河野珠美, 上谷晃由, 永井啓行, 西村和久, 鈴木純, 大蔵隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本心エコー図学会学術集会プログラム・抄録集(Web) 28th ROMBUNNO.O33‐5 (WEB ONLY) 2017年
急性心筋梗塞における心臓CTを用いた心筋リスク領域の定量評価:心臓MRI遅延造影との比較 倉田聖, 上谷晃由, 池田俊太郎, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 井上祐馬, 大木元明義, 城戸輝仁, 宮川正男, 望月輝一 日本心臓病学会学術集会(Web) 65th ROMBUNNO.P‐158 (WEB ONLY) 2017年
急性心筋梗塞における心エコー:左房機能から治療方針を考察する 井上勝次, 浅沼俊彦, 増田佳純, 池田俊太郎, 大蔵隆文, 檜垣實男, 中谷敏 日本心エコー図学会学術集会プログラム・抄録集(Web) 28th ROMBUNNO.S11‐5 (WEB ONLY) 2017年
先天性プロテインS低下症による肺血栓塞栓症を発症した若年者の1例 関谷健佑, 西村和久, 河野珠美, 東晴彦, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 大藏隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会中国地方会(Web) 110th CHUGOKU.SHIKOKU110,124 (WEB ONLY) 2017年
大動脈弁狭窄症に合併したバルサルバ洞瘤破裂の1例 渡部勇太, 井上勝次, 飯尾千春子, 東晴彦, 上谷晃由, 永井啓行, 西村和久, 鈴木純, 泉谷裕則, 池田俊太郎 超音波医学 44 ( 1 ) 73 2017年
良好な圧着にも関わらず左上肺静脈隔離が不能であったクライオアブレーション施行例 永井啓行, 川上大志, 東晴彦, 上谷晃由, 青野潤, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本循環器学会中国地方会(Web) 110th CHUGOKU.SHIKOKU110,108 (WEB ONLY) 2017年
Twiddler症候群により恒久的ペースメーカの再留置を必要した心臓サルコイドーシスの1例 横本祐希, 上谷晃由, 河野珠美, 東晴彦, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大藏隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会中国地方会(Web) 110th CHUGOKU.SHIKOKU110,138 (WEB ONLY) 2017年
急性大動脈解離が疑われた右大動脈弓を有する急性心筋梗塞の1例 原井川果歩, 鈴木純, 清家史靖, 東晴彦, 川上大志, 飯尾千春子, 河野珠美, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 大藏隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会中国地方会(Web) 110th CHUGOKU.SHIKOKU110,92 (WEB ONLY) 2017年
日本人におけるdevice‐detected AFの臨床的意義に関する多施設共同研究 川上大志, 永井啓行, 西村和久, 齋藤実, 稲葉慎二, 飯尾千春子, 清家史靖, 東晴彦, 河野珠美, 上谷晃由, 青野潤, 井上勝次, 鈴木純, 住元巧, 上村重喜, 池田俊太郎, 大藏隆文, 檜垣實男 日本循環器学会中国地方会(Web) 110th CHUGOKU.SHIKOKU110,22 (WEB ONLY) 2017年
経胸壁心エコー図で観察し得た肺動脈血管内膜肉腫の2例 鹿野由香理, 高須賀康宣, 宮崎真紀, 作岡南美子, 西宮達也, 阪下裕司, 泉谷裕則, 上谷晃由, 井上勝次, 池田俊太郎 超音波医学 44 ( 1 ) 78‐79 2017年
肺静脈隔離術後の左房ストレインとsphericityの評価 藤本香織, 井上勝次, 藤井昭, 永井啓行, 池田俊太郎, 末田章三, 檜垣實男 日本循環器学会四国地方会(Web) 111th SHIKOKU111,63 (WEB ONLY) 2017年
“連続性雑音”を呈したシャント疾患の1症例 渡部克哉, 青野潤, 横本祐希, 木下将城, 川上大志, 清家史靖, 東晴彦, 上谷晃由, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大藏隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会四国地方会(Web) 111th SHIKOKU111,36 (WEB ONLY) 2017年
IABPによるbridge下での急性期CRTが奏効した重症心不全の一例 林未来, 西村和久, 東晴彦, 木下将城, 横本祐希, 上谷晃由, 清家史靖, 藤井昭, 川上大志, 青野潤, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会四国地方会(Web) 111th SHIKOKU111,7 (WEB ONLY) 2017年
右室リード起因性三尖弁接合不全の1例 井関洋成, 井上勝次, 青野潤, 河野珠美, 飯尾千春子, 上谷晃由, 永井啓行, 西村和久, 鈴木純, 池田俊太郎 超音波医学 44 ( 1 ) 73‐74 2017年
ICD植込み患者の自動車運転に関する取り組みと現状 石原隆史, 川上大志, 藤井昭, 永井啓行, 橋本美和, 浅木康志, 山田文哉, 池田俊太郎, 檜垣實男, 泉谷裕則 日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 64th ROMBUNNO.MPS1‐2 (WEB ONLY) 2017年
Pedunculated left atrial mass Shuntaro Ikeda, Kiyotaka Ohshima, Mamoru Nakanishi, Mareomi Hamada ACTA CARDIOLOGICA 71 ( 6 ) 739 - 740 2016年12月
リバーロキサバン投与患者の背景と安全性についての検討:四国リバーロキサバン登録試験(Shikoku Rivaroxaban Registry Trial:SRRT)からの解析 坂東重信, 池田俊太郎, 角谷昭佳, 山本克人, 要致嘉, 深谷眞彦, 高木雄一郎, 雪入一志, 福田大和, 西角彰良, 日浦教和 循環器内科 80 ( 3 ) 240‐246 2016年9月
リバーロキサバン投与患者の背景と安全性についての検討 : 四国リバーロキサバン登録試験(Shikoku Rivaroxaban Registry Trial : SRRT)からの解析 坂東 重信, 池田 俊太郎, 角谷 昭佳, 山本 克人, 要 致嘉, 深谷 眞彦, 高木 雄一郎, 雪入 一志, 福田 大和, 西角 彰良, 日浦 教和 循環器内科 = Cardioangiology 80 ( 3 ) 240 - 246 2016年9月
心外膜アプローチを要した陳旧性心筋梗塞後心室頻拍の2症例 永井啓行, 川上大志, 井関洋成, 渡部勇太, 関谷健佑, 飯尾千春子, 清家史靖, 東晴彦, 上谷晃由, 青野潤, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 池田俊太郎, 大藏隆文, 檜垣實男 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,68 (WEB ONLY) 2016年
後負荷増大を契機に心不全急性増悪を認めた虚血性心筋症の一例 井関洋成, 清家史靖, 井上勝次, 渡部勇太, 関谷健佑, 飯尾千春子, 川上大志, 東晴彦, 河野珠美, 上谷晃由, 青野純, 永井啓行, 西村和久, 鈴木純, 大藏隆文, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,85 (WEB ONLY) 2016年
心肺停止に至った家族性肥大型閉塞性心筋症(新規MYBPC3遺伝子変異)の1例 中尾恭久, 大木元明義, 宮崎慈大, 櫃本竜郎, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 清家史靖, 永井啓行, 西村和久, 徳永順士, 西村和久, 檜垣實男, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 108th CHUGOKU.SHIKOKU108,R09 (WEB ONLY) 2016年
右室壁在疣贅が心室中隔穿孔をきたし完全房室ブロックを起こしたと考えられた一例 宮崎慈大, 大木元明義, 櫃本竜郎, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本心臓病学会学術集会(Web) 64th ROMBUNNO.P‐373 (WEB ONLY) 2016年
閉塞性肥大型心筋症の心血管合併症に及ぼすシベンゾリンの治療効果 濱田希臣, 大木元明義, 大島清孝, 清水秀晃, 門田久紀, 櫃本竜郎, 宮崎慈大, 池田俊太郎, 重松裕二 日本心臓病学会学術集会(Web) 64th ROMBUNNO.P‐309 (WEB ONLY) 2016年
四国地区リバーロキサバン登録試験(SRRT)の結果について―中間報告― 池田俊太郎, 坂東重信, 角谷昭佳, 要致嘉, 山本克人, 高木雄一郎, 雪入一志, 福田大和, 西角彰良, 日浦教和 日本循環器学会中国地方会(Web) 108th CHUGOKU.SHIKOKU108,110 (WEB ONLY) 2016年
重症心不全に対する集学的治療で救命し得た一例 井関洋成, 清家史靖, 西村和久, 飯尾千春子, 川上大志, 東晴彦, 河野珠美, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 池田俊太郎, 大蔵隆文, 檜垣實男 日本循環器学会中国地方会(Web) 108th CHUGOKU.SHIKOKU108,R11 (WEB ONLY) 2016年
電磁環境調査による検討を行ったペースメーカ植込み後溶接従事者の1例 石原隆史, 永井啓行, 川上大志, 西村和久, 小田真矢, 小田真矢, 橋本美和, 浅木康志, 山本尊義, 山田文哉, 森英城, 檜垣實男, 池田俊太郎, 泉谷裕則 日本循環器学会中国地方会(Web) 108th CHUGOKU.SHIKOKU108,C03 (WEB ONLY) 2016年
肺動脈血栓症との鑑別にdual source CTが有用であった肺動脈血管内膜肉腫の1例 横本祐希, 上谷晃由, 東晴彦, 飯尾千春子, 川上大志, 清家史靖, 河野珠美, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 城戸輝仁, 入田純, 大藏隆文, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,81 (WEB ONLY) 2016年
冠動脈バイパス術後に狭心症を発症したCoronary subclavian steal syndromeの1例 仲地究, 青野潤, 渡部勇太, 井関洋成, 関谷健佑, 飯尾千春子, 川上大志, 清家史靖, 河野珠美, 上谷晃由, 東晴彦, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大塚知明, 田川雅彦, 大藏隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,69 (WEB ONLY) 2016年
冠攣縮性狭心症発作が心不全急性増悪に関与した拡張相肥大多型心筋症の一例 飯尾千春子, 西村和久, 東晴彦, 渡部勇太, 井関洋成, 関谷健佑, 川上大志, 清家史靖, 河野珠美, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 井上勝次, 鈴木純, 大蔵隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,91 (WEB ONLY) 2016年
心外膜アブレーションを要した貫壁性陳旧性心筋梗塞後心室頻拍の1例 浅木康志, 永井啓行, 川上大志, 小田真矢, 橋本美和, 石原隆史, 山本尊義, 山田文哉, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2016 238 2016年
強皮症に伴う肺高血圧症を合併した奇異性低流量低圧較差大動脈弁狭窄症の1例 渡部勇太, 東晴彦, 井上勝次, 井関洋成, 関谷健佑, 飯尾千春子, 川上大志, 清家史靖, 河野珠美, 上谷晃由, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 鈴木純, 大藏隆文, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,65 (WEB ONLY) 2016年
長時間のデバイスインテロゲーションによりICD予測電池寿命が一過性に誤表示された1例 石原隆史, 永井啓行, 川上大志, 西村和久, 小田真矢, 橋本美和, 浅木康志, 山本尊義, 山田文哉, 池田俊太郎, 檜垣實男, 泉谷裕則 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,70 (WEB ONLY) 2016年
特徴的な解剖学的位置関係を呈した心房細動アブレーション後食道潰瘍の2症例 橋本美和, 永井啓行, 川上大志, 小田真矢, 石原隆史, 浅木康志, 山本尊義, 山田文哉, 池田俊太郎, 檜垣實男, 泉谷裕則 日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web) 63rd 428‐429 (WEB ONLY) 2016年
血管内視鏡と光干渉断層法によるステント内血栓評価 清家史靖, 池田俊太郎, 川上秀生, 三好徹, 大下晃, 檜垣實男, 松岡宏 心臓血管内視鏡(Web) 2 ( Supplement ) s32(J‐STAGE) 2016年
Myocardial CT perfusion imageにより重症大動脈弁狭窄症の治療効果を判定し得た1例 横本祐希, 上谷晃由, 飯尾千春子, 河野珠美, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 田邊裕貴, 城戸輝仁, 望月輝一, 泉谷裕則, 大蔵隆文, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本心臓病学会学術集会(Web) 64th ROMBUNNO.WAKATE4‐1 (WEB ONLY) 2016年
ACTH単独欠損症によるQT延長症候群の1例 吉田諭, 永井啓行, 飯尾千春子, 川上大志, 清家史靖, 東晴彦, 上谷晃由, 青野潤, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 池田俊太郎, 大蔵隆文, 檜垣實男 日本循環器学会中国地方会(Web) 108th CHUGOKU.SHIKOKU108,R18 (WEB ONLY) 2016年
経口抗凝固薬リバーロキサバンを投与した超高齢者の患者背景と安全性についての検討:四国リバーロキサバン登録試験からの解析 西角彰良, 坂東重信, 日浦教和, 池田俊太郎, 角谷昭佳, 山本克人, 高木雄一郎, 福田大和 日本心臓病学会学術集会(Web) 64th ROMBUNNO.O‐090 (WEB ONLY) 2016年
心筋CT perfusionによる心筋血流量と経胸壁ドプラ心エコーによる冠血流速予備能の比較検討 河野珠美, 上谷晃由, 飯尾千春子, 川上大志, 清家史靖, 東晴彦, 青野潤, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 田邊裕貴, 城戸輝仁, 大藏隆文, 望月輝一, 檜垣實男, 池田俊太郎 日本循環器学会中国地方会(Web) 108th CHUGOKU.SHIKOKU108,Y04 (WEB ONLY) 2016年
家族内に突然死が多発した肥大型閉塞性心筋症の1例~ターゲットリシーケンスの解析結果からの検討~ 中尾恭久, 大木元明義, 櫃本竜郎, 宮崎慈大, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 清家史靖, 永井啓行, 西村和久, 徳永順士, 檜垣實男, 濱田希臣 日本心臓病学会学術集会(Web) 64th ROMBUNNO.WAKATE1‐2 (WEB ONLY) 2016年
心室中隔穿孔し大動脈弁へ浸潤した右室壁在心内膜炎の1例 宮崎慈大, 大木元明義, 中尾恭久, 櫃本竜郎, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 108th CHUGOKU.SHIKOKU108,062 (WEB ONLY) 2016年
糖尿病症例におけるスペックルトラッキング法を用いた左房スティフネス評価 鹿野由香理, 井上勝次, 宮崎真紀, 作岡南美子, 東晴彦, 河野珠美, 上谷晃由, 永井啓行, 西村和久, 鈴木純, 池田俊太郎, 大蔵隆文, 檜垣實男, 高田康徳, 高須賀康宣, 西宮達也 日本心臓病学会学術集会(Web) 64th ROMBUNNO.O‐134 (WEB ONLY) 2016年
右房自由壁に存在した原因不明の広範な瘢痕領域が不整脈器質となった心房頻拍の1例 川上大志, 永井啓行, 東晴彦, 河野珠美, 上谷晃由, 青野潤, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本不整脈学会カテーテルアブレーション委員会公開研究会プログラム・抄録集 2016 257 2016年
転移性心臓腫瘍の冠動脈圧排による狭心症患者にIVUS並びにOCTを施行した1例 井関洋成, 上谷晃由, 渡部勇太, 関谷健佑, 飯尾千春子, 川上大志, 清家史靖, 東晴彦, 河野珠美, 青野純, 永井啓行, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純, 大藏隆文, 池田俊太郎, 檜垣實男 日本循環器学会四国地方会(Web) 109th SHIKOKU109,82 (WEB ONLY) 2016年
エドキサバンにより治療し得た肺血栓塞栓症の一例 宮崎慈大, 清水秀晃, 福岡恵梨菜, 中尾恭久, 櫃本竜郎, 門田久紀, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 107th SHIKOKU107,75 (WEB ONLY) 2015年
癒着のため一時的静脈フィルター除去に開腹術を要した1症例 大島清孝, 池田俊太郎, 櫃本竜郎, 宮崎慈大, 門田久紀, 清水秀晃, 濱田希臣, 坂尾寿彦, 石田直樹 日本心臓病学会学術集会(Web) 63rd ROMBUNNO.P‐038 (WEB ONLY) 2015年
冠攣縮性狭心症に対するCa拮抗薬の比較検討IYO‐Coronary spastic ANgina(IYO‐CAN)研究 河野珠美, 大木元明義, 末田章三, 岡山英樹, 渡辺浩毅, 松岡宏, 住元巧, 池田俊太郎, 久保俊彦, 越智隆明, 檜垣實男 日本心臓病学会学術集会(Web) 63rd ROMBUNNO.O‐130 (WEB ONLY) 2015年
心筋内に著明な石灰化を来した結核性心筋炎の一例 櫃本竜郎, 濱田希臣, 池田俊太郎, 大島清孝, 清水秀晃, 門田久紀, 宮崎慈大 日本循環器学会中国地方会(Web) 106th CHUGOKU.SHIKOKU106,231 (WEB ONLY) 2015年
ステント留置後,粥状硬化病変の剥離により陰影欠損を生じた1症例 大島清孝, 櫃本竜郎, 門田久紀, 清水秀晃, 池田俊太郎, 宮崎慈大 日本循環器学会四国地方会(Web) 107th SHIKOKU107,96 (WEB ONLY) 2015年
左心房内巨大腫瘤により心不全をきたし死亡した一例 宮崎慈大, 清水秀晃, 福岡恵里菜, 中尾恭久, 櫃本竜郎, 門田久紀, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 107th SHIKOKU107,74 (WEB ONLY) 2015年
急速に進行する経過を観察し得た滲出性心膜炎の1例 松井翔吾, 池田俊太郎, 櫃本竜朗, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本心エコー図学会学術集会抄録集 26th 190 2015年
一時的静脈フィルター除去に開腹術を要した1症例 大島清孝, 櫃本竜郎, 宮崎慈大, 門田久紀, 清水秀晃, 池田俊太郎 日本循環器学会中国地方会(Web) 106th CHUGOKU.SHIKOKU106,178 (WEB ONLY) 2015年
両心不全を呈したCardiac calcinosisの一例 櫃本竜郎, 濱田希臣, 池田俊太郎, 大島清孝, 清水秀晃, 門田久紀, 宮崎慈大 日本心臓病学会学術集会(Web) 63rd ROMBUNNO.P‐676 (WEB ONLY) 2015年
左室内圧較差が心破裂の原因と考えられたたこつぼ心筋症の1症例 大島清孝, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 村上千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 石田直樹, 坂尾寿彦, 田中銑一, 濱田希臣 心臓 46 ( 11 ) 1476 - 1482 2014年11月
アピキサバンが血栓症の治療薬として有効と考えられた2例 年森慎一, 池田俊太郎, 落海祐介, 末廣千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会学術集会抄録(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.P-054 2014年9月
サルコイドーシス心病変の診断にヘパリン負荷FDG‐PET/CT,MRIが有用であった1症例 大島清孝, 櫃元竜郎, 松井翔吾, 門田久紀, 清水秀晃, 池田俊太郎 日本心臓病学会学術集会抄録(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.P-411 2014年9月
閉塞性肥大型心筋症にたこつぼ心筋症を合併した1例 西悠介, 池田俊太郎, 落海祐介, 末廣千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会学術集会抄録(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.P-289 2014年9月
心不全患者への心臓リハビリテーションパスの運用~HCUでの早期離床を目標に~ 中屋雄太, 池田俊太郎, 清水秀晃, 片山訓博 四国理学療法士会学会誌 ( 36 ) 30‐31 2014年3月
動脈管開存症を心臓MRIで詳細に観察し得た1例 年森慎一, 清水秀晃, 櫃本竜郎, 松井翔吾, 中村真幸, 門田久紀, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣, 坂尾寿彦 日本循環器学会四国地方会(Web) 105th SHIKOKU105,55 (WEB ONLY) 2014年
左室内圧較差が心破裂の原因と考えられたたこつぼ心筋症の1症例 大島 清孝, 田中 銑一, 濱田 希臣, 池田 俊太郎, 宇賀 小百合, 村上 千佳, 中村 真幸, 門田 久紀, 清水 秀晃, 石田 直樹, 坂尾 寿彦 心臓 46 ( 11 ) 1476 - 1482 2014年
ヘパリン負荷FDG‐PET/CTにて心尖部に集積を認めた2症例 大島清孝, 櫃元竜郎, 松井翔吾, 門田久紀, 清水秀晃, 池田俊太郎 日本循環器学会中国地方会(Web) 104th CHUGOKU.SHIKOKU104,149 (WEB ONLY) 2014年
AGEs,non‐HDL‐Cの冠動脈プラーク脆弱性への影響~iMAP‐IVUSを用いた解析~ 櫃本竜郎, 濱田希臣, 池田俊太郎, 大島清孝, 清水秀晃, 門田久紀, 中村真幸, 松井翔吾 日本循環器学会四国地方会(Web) 105th SHIKOKU105,99 (WEB ONLY) 2014年
失神を契機に診断された肺高血圧症の1症例 大島清孝, 松井翔吾, 櫃本竜郎, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 池田俊太郎 日本循環器学会四国地方会(Web) 105th SHIKOKU105,74 (WEB ONLY) 2014年
高血圧性心肥大と肥大型心筋症による心肥大の心電図上の差異 濱田希臣, 池田俊太郎 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 36th 303 2013年10月
当院における急性期心不全患者へのリハビリテーション~退院時歩行能力に関する因子について~ 中屋雄太, 西本和弘, 池田俊太郎, 清水秀晃, 宇賀小百合, 片山訓博 四国理学療法士会学会誌 ( 35 ) 88‐89 2013年3月
急性期病院における心不全患者へのリハビリテーション 中屋雄太, 池田俊太郎, 清水秀晃, 濱田希臣 日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 17th 238 2013年
冠血流予備能低下を認めた心アミロイドーシス5例の病理組織学的検討 宇賀小百合, 村上千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd CHUGOKU.SHIKOKU102,R21 (WEB ONLY) 2013年
たこつぼ心筋症と鑑別を要した前下行枝急性心筋梗塞の1症例 大島清孝, 宇賀小百合, 村上千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd CHUGOKU.SHIKOKU102,125 (WEB ONLY) 2013年
看護師が積極的介入を試みた心不全患者の心臓リハビリテーション 松浦雅子, 石松如子, 山本公代, 松本由美子, 清水秀晃, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本心不全学会学術集会プログラム・抄録集 17th 238 2013年
社会復帰しえた重症血管攣縮性狭心症による心肺停止の1例 村上千佳, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd CHUGOKU.SHIKOKU102,137 (WEB ONLY) 2013年
当院で経験した単冠動脈症3症例 大島清孝, 村上千佳, 落海祐介, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 103rd SHIKOKU103,76 (WEB ONLY) 2013年
当院におけるスコアフレックスの使用経験 池田俊太郎, 村上千佳, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd CHUGOKU.SHIKOKU102,12 (WEB ONLY) 2013年
外科的切除を施行した巨大左房内血栓の一例 宇賀小百合, 村上千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 102nd CHUGOKU.SHIKOKU102,R50 (WEB ONLY) 2013年
当院におけるMay‐Thurner症候群(腸骨静脈圧迫症候群)の治療経験 村上千佳, 池田俊太郎, 落海祐介, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 103rd SHIKOKU103,93 (WEB ONLY) 2013年
経皮的な手技で血管内異物除去に成功したピンチオフシンドロームの2症例 川副宏, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 南予医学雑誌 13 ( 1 ) 20 - 28 2012年11月
当院で経験したKounis症候群の2例 大島清孝, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 7 ( Supplement 1 ) 347 2012年8月
たこつぼ型心筋症による心室中隔穿孔を来たした1例 門田久紀, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 清水秀晃, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 濱田希臣, 石戸谷浩 日本心臓病学会誌 7 ( Supplement 1 ) 390 2012年8月
心房中隔欠損症術後遠隔期に発見された右心房内可動性構造物 清水秀晃, 池田俊太郎, 村上千佳, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 大島清孝, 濱田希臣, 山根健一, 坂尾寿彦, 中西護 日本心臓病学会誌 7 ( Supplement 1 ) 488 2012年8月
心タンポナーデによるショック状態で救急搬送されたValsalva動脈瘤破裂の1例 門田久紀, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 清水秀晃, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 濱田希臣, 佐藤晴瑞 日本心臓病学会誌 7 ( Supplement 1 ) 539 2012年8月
薬物治療後の正常冠動脈患者の冠動脈硬化進展予測因子についての検討 大島清孝, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 川副宏, 泉直樹, 濱田希臣 日本内科学会雑誌 101 226 2012年2月
保存的に経過観察した,孤立性上腸間膜動脈解離の一例 宇賀小百合, 村上千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 101st SHIKOKU101,053 (WEB ONLY) 2012年
冠血流予備能の低下を示した心アミロイドーシスにおける病理組織像の検討 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 川副宏, 泉直樹, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,140 (WEB ONLY) 2012年
BMS留置32ケ月後に冠動脈CTにてlate catch‐upを確認した1症例 大島清孝, 宇賀小百合, 清水秀晃, 川副宏, 泉直樹, 門田久紀, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,29 (WEB ONLY) 2012年
亜急性下肢動脈閉塞症に対しPITが有効であった一例 泉直樹, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,253 (WEB ONLY) 2012年
たこつぼ型心筋症による心室中隔穿孔を来たした1例 門田久紀, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 清水秀晃, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,125 (WEB ONLY) 2012年
心筋梗塞急性期における血栓溶解療法で安全に血行再建を達成した2症例 清水秀晃, 村上千佳, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 101st SHIKOKU101,032 (WEB ONLY) 2012年
びまん性肺動脈微小腫瘍塞栓による急性肺性心と全身諸臓器の腫瘍塞栓・梗塞を呈した進行乳癌の剖検例 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 川副宏, 泉直樹, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 100th CHUGOKU.SHIKOKU100,95 (WEB ONLY) 2012年
体液管理における当院でのTolvaptan使用の自験例 清水秀晃, 村上千佳, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 101st SHIKOKU101,101 (WEB ONLY) 2012年
当院におけるlesion modification balloonの使用経験 池田俊太郎, 村上千佳, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 101st SHIKOKU101,042 (WEB ONLY) 2012年
急性肺血栓塞栓症に対する血栓除去用カテーテル,YFジェットの使用経験 宇賀小百合, 村上千佳, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 101st SHIKOKU101,071 (WEB ONLY) 2012年
異なる転機をとったKounis症候群の2症例 大島清孝, 池田俊太郎, 村上千佳, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 101st SHIKOKU101,104 (WEB ONLY) 2012年
当院における冠動脈インターベンション時の冠動脈穿孔の頻度と対策 村上千佳, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 中村真幸, 門田久紀, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 101st SHIKOKU101,030 (WEB ONLY) 2012年
当院における正常冠動脈患者の冠動脈硬化進展予測因子についての検討 大島清孝, 門田久紀, 山根健一, 清水秀晃, 古谷敏昭, 川副宏, 泉直樹, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本内科学会雑誌 100 215 2011年2月
心臓融合像が虚血評価に有用であった単冠動脈症2症例 大島清孝, 門田久紀, 山根健一, 清水秀晃, 古谷敏昭, 泉直樹, 川副宏, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O094 (WEB ONLY) 2011年
CarvedirolのReverse‐remodelingで左室駆出率は改善しなかったが,生活強度が著明に改善した2症例の検討 清水秀晃, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 門田久紀, 川副宏, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 99th SHIKOKU99,94 (WEB ONLY) 2011年
高度石灰化病変を責任部位とする急性心筋梗塞にrotablatorを施行した1例 池田俊太郎, 門田久紀, 古谷敏昭, 清水秀晃, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O124 (WEB ONLY) 2011年
当院のST上昇型心筋梗塞に対する治療戦略 川副宏, 池田俊太郎, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 99th SHIKOKU99,2 (WEB ONLY) 2011年
血管内に脱落したCVポートの回収例 川副宏, 池田俊太郎, 門田久紀, 古谷敏昭, 清水秀晃, 山根健一, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O145 (WEB ONLY) 2011年
診断冠動脈造影時に左主幹部解離を生じた1例 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 古谷敏昭, 清水秀晃, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O016 (WEB ONLY) 2011年
パラミジン供給停止によりSVGグラフトが閉塞した一例 泉直樹, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 99th SHIKOKU99,16 (WEB ONLY) 2011年
左室自由壁破裂を発症し救命し得た,たこつぼ心筋症の1症例 大島清孝, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 川副宏, 泉直樹, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 99th SHIKOKU99,19 (WEB ONLY) 2011年
心タンポナーデによるショック状態で救急搬送されたValsalva動脈瘤破裂の1例 門田久紀, 宇賀小百合, 清水秀晃, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣, 佐藤晴瑞 日本循環器学会四国地方会(Web) 99th SHIKOKU99,56 (WEB ONLY) 2011年
当院における梗塞責任血管以外の高度狭窄を一期的に血行再建したSTEMI症例の検討 池田俊太郎, 宇賀小百合, 門田久紀, 清水秀晃, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 99th SHIKOKU99,1 (WEB ONLY) 2011年
治療戦略,治療評価に心臓fusion画像が有用であった症例 泉直樹, 門田久紀, 清水秀晃, 古谷敏昭, 山根健一, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O095 (WEB ONLY) 2011年
脳挫傷リハビリ経過で心肺停止を来した急性肺血栓塞栓症の1例 清水秀晃, 門田久紀, 古谷敏昭, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 98th CHUGOKU.SHIKOKU98,O115 (WEB ONLY) 2011年
冠動脈CTで発見し得た高齢者巨大左心耳瘤の一例 泉直樹, 門田久紀, 山根健一, 清水秀晃, 古谷敏昭, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣, 坂尾寿彦, 石田直樹 日本心臓病学会誌 5 ( Supplement 1 ) 334 2010年8月
左室自由壁破裂を発症した‘たこつぼ心筋症’の1救命例 大島清孝, 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 清水秀晃, 古谷敏昭, 泉直樹, 川副宏, 濱田希臣, 坂尾寿彦, 石田直樹 日本心臓病学会誌 5 ( Supplement 1 ) 297 2010年8月
経過中脳梗塞を合併しt‐PAが著効したタコツボ型心筋症の1例 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 清水秀晃, 古谷敏昭, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 5 ( Supplement 1 ) 426 2010年8月
攣縮性狭心症における冠動脈硬化進展因子の検討 大島清孝, 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 清水秀晃, 古谷敏昭, 川副宏, 泉直樹, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 5 ( Supplement 1 ) 270 2010年8月
冠攣縮性狭心症患者における冠動脈硬化進展予測因子の検討 大島清孝, 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 濱田希臣 日本内科学会雑誌 99 170 2010年2月
当院におけるSPECT/CT fusion imageの使用経験 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,9 (WEB ONLY) 2010年
ペースメーカー植え込みの際にタインド型心房リードが心室リードに結合し抜去困難になった一例 川副宏, 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 古谷敏昭, 清水秀晃, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 97th SHIKOKU97,39 (WEB ONLY) 2010年
冠動脈硬化進展を認めた冠攣縮性狭心症患者の特徴の検討 大島清孝, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,141 (WEB ONLY) 2010年
入院時Brugada型心電図変化を呈し異なる転帰をたどった2症例 川副宏, 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,33 (WEB ONLY) 2010年
高齢で発症した大動脈炎症候群が疑われた1例 泉直樹, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,125 (WEB ONLY) 2010年
自然退縮の過程を1年間経過観察しえた不安定プラークの一例 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,23 (WEB ONLY) 2010年
冠動脈CTで偶然発見し得た左心耳瘤の一例 泉直樹, 門田久紀, 古谷敏昭, 山根健一, 清水秀晃, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣, 石田直樹, 坂尾寿彦 日本循環器学会四国地方会(Web) 97th SHIKOKU97,89 (WEB ONLY) 2010年
当院で経験した単冠動脈症(Lipton R‐III型)の1症例 大島清孝, 門田久紀, 山根健一, 清水秀晃, 古谷敏昭, 泉直樹, 川副宏, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 97th SHIKOKU97,82 (WEB ONLY) 2010年
ICD植え込み適応にループ式心電レコーダーが有用であったブルガダ症候群の一例 川副宏, 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 古谷敏昭, 清水秀晃, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 97th SHIKOKU97,49 (WEB ONLY) 2010年
Non‐culpritの高度狭窄を一期的に血行再建した急性心筋梗塞の3例 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,10 (WEB ONLY) 2010年
セツキシマブ投与後にショック状態となりST上昇をきたした1例 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,132 (WEB ONLY) 2010年
急性前壁梗塞を発症した多枝特発性冠動脈解離の一例 山根健一, 門田久紀, 清水秀晃, 古谷敏昭, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 97th SHIKOKU97,97 (WEB ONLY) 2010年
意識障害,右片麻痺を主訴に来院したたこつぼ型心筋症の一例 山根健一, 門田久紀, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 96th CHUGOKU.SHIKOKU96,75 (WEB ONLY) 2010年
冠動脈不安定プラークの現況―診断モダリティーの進歩― 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣, 久保田典夫, 百田光弘, 月本裕記 南予医学雑誌 10 ( 1 ) 8 - 16 2009年8月
シベンゾリンが左室流出路圧較差の軽減に著効したたこつぼ型心筋症の1例 池田俊太郎, 門田久紀, 泉直樹, 川副宏, 山根健一, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 4 ( Supplement 1 ) 381 2009年8月
ステント留置後にSlow flow,急性血栓性閉塞を生じた病変部位を冠動脈CT値,VH IVUSを用いて検討し得た1症例 大島清孝, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 4 ( Supplement 1 ) 185 2009年8月
粥腫病変と硬化病変がST上昇型急性心筋梗塞の慢性期予後に及ぼす影響 池田俊太郎, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 門田久紀, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 4 ( Supplement 1 ) 410 2009年8月
肥大型心筋症の臨床 濱田希臣, 泉直樹, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 重松裕二 日本心臓病学会誌 4 ( 1 ) 1 - 19 2009年7月
肥大型心筋症の臨床 濱田 希臣, 泉 直樹, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 大島 清孝, 池田 俊太郎, 重松 裕二 日本心臓病学会誌 =Journal of cardiology. Japanese edition 4 ( 1 ) 1 - 19 2009年7月
失神を契機に発見された高齢者未破裂バルサルバ洞動脈瘤の1例 堀口愛, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 日本老年医学会雑誌 46 ( 3 ) 259 - 263 2009年5月
重症心不全コントロールにPCIが有効であった1症例 大島清孝, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 990 2009年4月
重症冠攣縮により心停止を来した睡眠時無呼吸症候群の1症例 石橋堅, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 991 2009年4月
人工呼吸器離脱時にランジオロールが有効であった重症虚血性心不全の1例 大島弘世, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 992 2009年4月
C型慢性肝炎インターフェロン治療中に著明な右室拡大を来した1症例 石橋堅, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 993 2009年4月
再疎通にX‐tremeが有効であった慢性完全閉塞の1例 池田俊太郎, 泉直樹, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 990 2009年4月
心臓カテーテル検査時の造影剤が原因と考えられるARDSの一例 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 999 2009年4月
もやもや病を合併した心肺停止蘇生後症例に対しICDを植え込んだ一例 泉直樹, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣, 松本健吾 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 1002 2009年4月
Debulking strategyにおけるDrug Eluting Stent留置の急性期及び慢性期予後 池田俊太郎, 泉直樹, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 73 ( Supplement 2 ) 991 2009年4月
虚血性心不全に対するNicorandilの有用性―冠循環障害に対する予防効果の検討― 渡辺浩毅, 佐伯秀幸, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 Therapeutic Research 30 ( 3 ) 311 - 313 2009年3月
慢性腎不全(CKD)は経皮的冠動脈形成術後の腎機能悪化の予測因子である 大島清孝, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本内科学会雑誌 98 222 2009年2月
Debulkingの血管内視鏡所見 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,146 (WEB ONLY) 2009年
PEA(pulseless electorical activity)発症に冠攣縮が原因と考えられた1症例 大島清孝, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,26 (WEB ONLY) 2009年
左室圧較差軽減にCibenzolineが有効であったタコツボ型心筋症の1例 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,421 (WEB ONLY) 2009年
多臓器障害合併中年非根治ファロー四徴症の1例 川副宏, 池田俊太郎, 大島清孝, 大島弘世, 泉直樹, 山根健一, 門田久紀, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,209 (WEB ONLY) 2009年
当院における正常冠動脈患者の冠動脈硬化進展予測因子についての検討 大島清孝, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,121 (WEB ONLY) 2009年
当院での虚血性心疾患におけるSPECT/CTの使用経験 泉直樹, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,5 (WEB ONLY) 2009年
左冠動脈前下行枝近位部PCI時に回旋枝がslow flowとなった一例 泉直樹, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,109 (WEB ONLY) 2009年
“プラーク”の自然退縮を認めた1例 池田俊太郎, 山根健一, 門田久紀, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,145 (WEB ONLY) 2009年
経過中脳塞栓を合併しt‐PAが著効したタコツボ型心筋症の1例 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,422 (WEB ONLY) 2009年
巨大左房内血栓を合併した重症僧帽弁狭窄症の1例 門田久紀, 大島弘世, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,195 (WEB ONLY) 2009年
当院におけるSPECT/CTの使用経験 大島弘世, 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,4 (WEB ONLY) 2009年
ステント留置後に生じた急性血栓性閉塞にPITが有用であった1症例 大島清孝, 門田久紀, 山根健一, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,141 (WEB ONLY) 2009年
アンジオテンシン受容体拮抗薬とサイアザイド利尿薬併用例における著効例と無効例 池田俊太郎, 門田久紀, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,419 (WEB ONLY) 2009年
冠動脈造影中に心肺停止した左冠動脈主幹部急性心筋梗塞患者にt‐PA冠注が有効であった一例 山根健一, 門田久紀, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会中国地方会(Web) 94th CHUGOKU.SHIKOKU94,142 (WEB ONLY) 2009年
精巣腫瘍の化学療法中に急性心筋梗塞を発症した一例 山根健一, 門田久紀, 川副宏, 泉直樹, 大島弘世, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,111 (WEB ONLY) 2009年
当院における冠動脈穿孔の頻度と対策 門田久紀, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,108 (WEB ONLY) 2009年
Blue toeが診断の契機となった膝窩動脈のruptured plaqueの1例 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 川副宏, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本循環器学会四国地方会(Web) 95th SHIKOKU95,424 (WEB ONLY) 2009年
当院における高度石灰化病変に対するrotablator後薬剤溶出性ステントの初期及び遠隔期成績 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 泉直樹, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1043 2008年10月
アブレーション中に一過性房室ブロックを来たした通常型心房粗動の1例 石橋堅, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 青野潤, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1040 2008年10月
46) 当院における心臓再同期療法の初期成績(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池田 俊太郎, 山根 健一, 泉 直樹, 大島 弘世, 石橋 堅, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
45) 心臓再同期療法が著効した高齢者拡張型心筋症の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 石橋 堅, 池田 俊太郎, 山根 健一, 泉 直樹, 大島 弘世, 青野 潤, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
37) 左室形成術を必要とした左室緻密化障害の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 濱田 希臣, 山根 健一, 泉 直樹, 青野 潤, 石橋 堅, 大島 清孝, 池田 俊太郎, 堀川 康浩 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
189) 高血圧を合併したメタボリンクシンドロームの血管弾性に及ぼすアンジオテンシン受容体拮抗薬の影響(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池田 俊太郎, 山根 健一, 泉 直樹, 大島 弘世, 石橋 堅, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
130) 当院における高度石灰化病変に対するrotablator後薬剤溶出性ステントの初期及び遠隔期成績(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池田 俊太郎, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 泉 直樹, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
左室形成術を必要とした左室緻密化障害の1例 濱田希臣, 山根健一, 泉直樹, 青野潤, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 堀川康浩 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1033 2008年10月
心臓再同期療法が著効した高齢者拡張型心筋症の1例 石橋堅, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 青野潤, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1034 2008年10月
高齢となって繰り返す心室頻拍を契機に発見された不整脈源性右室異形成の一例 山根健一, 池田俊太郎, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1033 2008年10月
当院における心臓再同期療法の初期成績 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1034 2008年10月
高血圧を合併したメタボリックシンドロームの血管弾性に及ぼすアンジオテンシン受容体拮抗薬の影響 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1050 2008年10月
ステント留置後9年を経過し同部位に不安定狭心症を発症した1症例 大島清孝, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 泉直樹, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1029 2008年10月
急性心筋梗塞治療後3カ月でステント内再狭窄をきたした1症例 大島清孝, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 泉直樹, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1029 2008年10月
血栓塞栓が原因と考えられた急性冠症候群の1例 大島弘世, 池田俊太郎, 山根健一, 青野潤, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣, 泉直樹 Circulation Journal 72 ( Supplement 3 ) 1030 2008年10月
34) 高齢となって繰り返す心室頻拍を契機に発見された不整脈源性右室異形成の一例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 山根 健一, 池田 俊太郎, 泉 直樹, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
11) 血栓塞栓が原因と考えられた急性冠症候群の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 大島 弘世, 池田 俊太郎, 山根 健一, 青野 潤, 石橋 堅, 大島 清孝, 濱田 希臣, 泉 直樹 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
4) ステント留置後9年を経過し同部位に不安定狭心症を発症した1症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 大島 清孝, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 泉 直樹, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
3) 急性心筋梗塞治療後3ヵ月でステント内再狭窄をきたした1症例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 大島 清孝, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 泉 直樹, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
100) アブレーション中に一過性房室ブロックを来たした通常型心房粗動の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 石橋 堅, 池田 俊太郎, 山根 健一, 泉 直樹, 大島 弘世, 青野 潤, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年10月
早朝高血圧を呈する高血圧症患者に対する徐放性降圧薬内服回数増加の効果―血圧値,心拍数,左室肥大に及ぼす影響― 濱田希臣, 大島清孝, 池田俊太郎 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31st 327 2008年10月
本態性高血圧症患者の血中BNP濃度に及ぼす左室冠血流量の影響 濱田希臣, 大島清孝, 池田俊太郎, 重松裕二 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 31st 276 2008年10月
高血圧性心不全発症患者の左室リモデリングの特徴 濱田希臣, 成田美紀, 泉直樹, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎 血圧 15 ( 10 ) 898 - 899 2008年10月
高度な左室内圧較差と腫瘍状病変を認めた左室緻密性化障害の1例 濱田希臣, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 514 2008年8月
プラークラプチャーを有するST上昇型心筋梗塞患者の責任病変の組織性状の特徴<VH‐IVUSでの解析> 大島弘世, 池田俊太郎, 山根健一, 泉直樹, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 260 2008年8月
高度石灰化病変に対するrotablator後薬剤溶出性ステント留置の急性期及び遠隔期予後 池田俊太郎, 泉直樹, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 475 2008年8月
ACSを発症した留置10年後ステント内病変の発症原因の推察―OCTとCASを用いて― 大島清孝, 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 泉直樹, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 488 2008年8月
Debulking strategyにおけるDrug Eluting Stent留置の急性期及び慢性期予後―Baremetal Stent留置との比較― 池田俊太郎, 泉直樹, 山根健一, 石橋堅, 大島弘世, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 476 2008年8月
高血圧性心筋障害における左室リモデリングの限界 濱田希臣, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 重松裕二 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 461 2008年8月
高血圧を合併したメタボリックシンドロームの血管に及ぼすアンジオテンシン受容体拮抗薬の影響‐Ca拮抗薬との比較‐ 池田俊太郎, 泉直樹, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 日本心臓病学会誌 2 ( Supplement 1 ) 328 2008年8月
非特異的壁運動異常を呈した,ストレス誘発性心筋症の1例 石橋堅, 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 青野潤, 大島清孝, 濱田希臣 南予医学雑誌 9 ( 1 ) 58 - 65 2008年7月
心室中隔穿孔を合併した急性下壁心筋梗塞の1例 大島弘世, 池田俊太郎, 山根健一, 青野潤, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣, 坂尾寿彦, 三好麻衣子 南予医学雑誌 9 ( 1 ) 66 - 71 2008年7月
非特異的壁運動異常を呈した,交感神経障害が原因と考えられた心筋障害の1例 石橋堅, 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 青野潤, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 909 2008年4月
ベアメタルステント留置後の慢性期に血管内視鏡で黄色プラークを認めた狭心症の2例 青野潤, 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 912 2008年4月
急性心筋梗塞を発症した若年者の1症例 大島清孝, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 906 2008年4月
冠攣縮が繰り返す胸痛の原因と考えられた陳旧性心筋梗塞の1例 青野潤, 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 908 2008年4月
自然閉鎖した偽性冠動脈瘤の1例 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 911 2008年4月
無症候性脳膿瘍を合併した感染性心内膜炎の1例 大島弘世, 山根健一, 青野潤, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 915 2008年4月
院外心肺停止に対し心肺蘇生および軽度低体温療法を併用し社会復帰し得た重症血管攣縮性狭心症の1例 大島弘世, 山根健一, 青野潤, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 908 2008年4月
11) 当院で最近経験したwire perforationの3例(第91回日本循環器学会四国地方会) 山根 健一, 池田 俊太郎, 大島 弘世, 石僑 堅, 青野 潤, 大島 清孝, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
2) 急性心筋梗塞を発症した若年者の1症例(第91回日本循環器学会四国地方会) 大島 清孝, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
心臓再同期療法が有効であった拡張層肥大型心筋症の1例 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 大島清孝, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 910 2008年4月
当院で最近経験したwire perforationの3例 山根健一, 池田俊太郎, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 大島清孝, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 72 ( Supplement 2 ) 907 2008年4月
27) 非特異的壁運動異常を呈した,交感神経障害が原因と考えられた心筋障害の1例(第91回日本循環器学会四国地方会) 石橋 堅, 池田 俊太郎, 山根 健一, 大島 弘世, 青野 潤, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
22) 院外心肺停止に対し心肺蘇生および軽度低体温療法を併用し社会復帰し得た重症血管攣縮性狭心症の1例(第91回日本循環器学会四国地方会) 大島 弘世, 山根 健一, 青野 潤, 石橋 堅, 大島 清孝, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
20) 冠攣縮が繰り返す胸痛の原因と考えられた陳旧性心筋梗塞の1例(第91回日本循環器学会四国地方会) 青野 潤, 池田 俊太郎, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
12) lesion modificationとしてのSafe Cutバルーンの有用性(第91回日本循環器学会四国地方会) 大島 清孝, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
37) 心臓再同期療法が有効であった拡張層肥大型心筋症の1例(第91回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
58) ベアメタルステント留置後の慢性期に血管内視鏡で黄色プラークを認めた狭心症の2例(第91回日本循環器学会四国地方会) 青野 潤, 池田 俊太郎, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 大島 清孝, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
50) 自然閉鎖した偽性冠動脈瘤の1例(第91回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 山根 健一, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
80) 無症候性脳膿瘍を合併した感染性心内膜炎の1例(第91回日本循環器学会四国地方会) 大島 弘世, 山根 健一, 青野 潤, 石僑 堅, 大島 清孝, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 ( 0 ) 2008年4月
ICUにおける有熱の心不全患者に予防的抗菌薬投与は必要か? 石橋堅, 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 青野潤, 大島清孝, 濱田希臣 日本内科学会雑誌 97 226 2008年2月
失神か診断の契機となった未破裂バルサルバ動脈瘤の1例 池田俊太郎, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 大島庸孝, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 964 2007年10月
49)冠動脈造影後遷延する腎障害を呈し多発性骨髄腫による心アミロイドーシスの1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 石橋 堅, 東 晴彦, 大島 弘世, 青野 潤, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年10月
47)皮膚筋炎に合併した心筋障害の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 青野 潤, 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 大島 弘世, 石橋 堅, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年10月
31)当院における末梢保護デバイスFILTRAPの使用経験(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 大島 弘世, 東 晴彦, 青野 潤, 石橋 堅, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年10月
10)入浴中の溺水による肺水腫に心虚血を合併した1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 石橋 堅, 東 晴彦, 大島 弘世, 青野 潤, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年10月
69)失神が診断の契機となった未破裂バルサルバ動脈瘤の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池田 俊太郎, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 大島 清孝, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年10月
53)当院におけるスタチンの使用状況(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年10月
当院における末梢保護デバイスFILTRAPの使用経験 大島弘世, 東晴彦, 青野潤, 石橋堅, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 960 2007年10月
入浴中の溺水による肺水腫に心虚血を合併した1例 石橋堅, 東晴彦, 大島弘世, 青野潤, 池田俊太郎, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 958 2007年10月
皮膚筋炎に合併した心筋障害の1例 青野潤, 渡邊浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 962 2007年10月
当院におけるスタチンの使用状況 渡邊浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 963 2007年10月
冠動脈造影後遷延する腎障害を呈し多発性骨髄腫による心アミロイドーシスの1例 石橋堅, 東晴彦, 大島弘世, 青野潤, 池田俊太郎, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 3 ) 962 2007年10月
Effective management of coronary wire perforation by subcutaneous fat tissue embolization: A case report Motoki Arakane, Shuntaro Ikeda, Haruhiko Higashi, Kosei Oshima, Ken Ishibashi, Jun Aono, Kohki Watanabe, Mareomi Hamada Japanese Journal of Interventional Cardiology 22 338 - 343 2007年9月
失神が診断の契機となった高齢者未破裂バルサルバ動脈瘤の1例 池田俊太郎, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 渡辺浩毅, 濱田希臣 日本老年医学会雑誌 44 ( 5 ) 660 2007年9月
心臓造影CTが有用であった冠動脈インターベンション後巨大冠動脈瘤の1例 大島弘世, 山根健一, 青野潤, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 538 2007年8月
薬剤溶出性ステント(CypherTM)の再狭窄のメカニズム―IVUS,血管内視鏡による検討― 青野潤, 渡邊浩毅, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 大島清孝, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 300 2007年8月
閉塞性肥大型心筋症患者の予後に及ぼす年齢,左室内圧較差,圧較差の発生部位,投与薬剤量の影響 濱田希臣, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 大島清孝, 池田俊太郎, 渡邊浩毅 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 535 2007年8月
メタボリックシンドロームは急性心筋梗塞の心筋微小循環及び臨床転帰を悪化させる 池田俊太郎, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 大島清孝, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 230 2007年8月
急性心筋梗塞と安定狭心症における薬剤溶出性ステントの慢性期の血管内視鏡所見の比較 青野潤, 山根健一, 石橋堅, 大島弘世, 大島清孝, 池田俊太郎, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 331 2007年8月
PCI時に生じたwire perforationに脂肪塞栓が有効であった1例 荒金茂樹, 池田俊太郎, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 渡辺浩毅, 濱田希臣 Japanese Journal of Interventional Cardiology 22 ( 4 ) 338 - 343 2007年8月
肥大型心筋症と拡張型心筋症における心不全発症時の左室リモデリングの程度と発症後の予後の比較 濱田希臣, 山根健一, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 大島清孝, 池田俊太郎, 渡邊浩毅 Journal of Cardiology 50 ( Supplement 1 ) 552 2007年8月
PCI時に生じた wire perforation に脂肪塞栓が有効であった1例 荒金 茂樹, 池田 俊太郎, 東 晴彦, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Japanese journal of interventional cardiology 22 ( 4 ) 338 - 343 2007年8月
シクロフォスファミドで心筋障害を呈した悪性リンパ腫の1例 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 884 2007年4月
29)新型フラットパネル心血管造影装置導入による透視時間と造影剤使用量の変化(第89回日本循環器学会四国地方会) 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年4月
非梗塞責任血管の高度狭窄病変を一期的に治療した急性心筋梗塞の2例 池田俊太郎, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 879 2007年4月
J型シースが血栓吸引療法に有用であった肺血栓塞栓症の1例 大島弘世, 東晴彦, 青野潤, 石橋堅, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 881 2007年4月
高血圧患者におけるシルニジピン錠の治療効果の検討 渡邊浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 881 2007年4月
17)非梗塞責任血管の高度狭窄病変を一期的に治療した急性心筋梗塞の2例(第89回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 東 晴彦, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年4月
新型フラットパネル心血管造影装置導入による透視時間と造影剤使用量の変化 渡邊浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 71 ( Supplement 2 ) 880 2007年4月
61)シクロフォスファミドで心筋障害を呈した悪性リンパ腫の1例(第89回日本循環器学会四国地方会) 青野 潤, 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 大島 弘世, 石橋 堅, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年4月
42)J型シースが血栓吸引療法に有用であった肺血栓塞栓症の1例(第89回日本循環器学会四国地方会) 大島 弘世, 東 晴彦, 青野 潤, 石橋 堅, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年4月
34)高血圧患者におけるシルニジピン錠の治療効果の検討(第89回日本循環器学会四国地方会) 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 大島 弘世, 石橋 堅, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 ( 0 ) 2007年4月
高血圧患者におけるシルニジピン錠の治療効果の検討 渡辺浩毅, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣, 岩田猛, 大蔵隆文, 檜垣實男 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30th 288 2007年
軽度から中等度の腎障害合併高血圧患者におけるテルミサルタンの治療効果の検討 渡辺浩毅, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 30th 285 2007年
Virtual histologyによる病変評価はgray scale IVUSより優れているか? 渡邊浩毅, 東晴彦, 青野潤, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 3 ) 1155 2006年10月
59)Virtual histologyによる病変評価はgray scale IVUSより優れているか?(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年10月
劇症型心筋炎を発症した15歳少年の1例 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 3 ) 1158 2006年10月
Debulking‐StentにおけるDrug Eluting Stent留置の有効性―Baremetal Stentとの比較― 池田俊太郎, 東晴彦, 青野潤, 稲葉慎二, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 3 ) 1168 - 1168 2006年10月
173)Debulking-StentにおけるDrug Eluting Stent留置の有効性 : Baremetal Stentとの比較(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池田 俊太郎, 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年10月
82)劇症型心筋炎を発症した15歳少年の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 青野 潤, 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年10月
81)巨大陰性T波が発見の契機となったたこつぼ型心筋症の1例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 東 晴彦, 池田 俊太郎, 青野 潤, 稲葉 慎二, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年10月
巨大陰性T波が発見の契機となったたこつぼ型心筋症の1例 東晴彦, 池田俊太郎, 青野潤, 稲葉慎二, 渡邊浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 3 ) 1158 2006年10月
ビタミンB1欠乏によりWernicke脳症,脚気心,末梢神経障害など多彩な症状を呈した一例 末盛浩一郎, 金子政彦, 阿部圭見, 鹿田久治, 稲葉慎二, 青野潤, 池田俊太郎, 渡邊浩毅, 濱田希臣, 市川幹郎 南予医学雑誌 7 ( 1 ) 16 - 25 2006年9月
Debulking‐StentにおけるDES留置の初期および慢性期臨床成績‐Baremetal Stentとの比較‐ 池田俊太郎, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 渡辺浩毅, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 716 2006年9月
Drug eluting stent(DES)における抗血小板療法に塩酸チクロピジンは必須か? 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 493 2006年9月
ACS症例における非責任プラークに対する治療効果の検討―VH‐IVUSを用いた検討‐ 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 169 2006年9月
正常者の心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド濃度に及ぼす性差と年齢の影響 濱田希臣, 青野潤, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 渡邊浩毅, 竹崎雅之, 重松裕二 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 482 2006年9月
胸痛発作を繰り返した冠攣縮性狭心症の責任病変をVH‐IVUSと血管内視鏡で観察し得た陳旧性心筋梗塞の1例 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 669 2006年9月
Virtual Histologyによる病変評価はGray scale IVUSより優れているか? 渡辺浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 347 2006年9月
潜在性甲状腺機能低下症は冠動脈疾患と関連するか? 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 大島弘世, 石橋堅, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 735 2006年9月
治療効果予測因子としてのApo B/Apo A‐I ratioの有用性:VH‐IVUSから見た組織性状による検討 東晴彦, 渡辺浩毅, 大島弘世, 石橋堅, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 550 2006年9月
狭心症患者における動脈弾性評価の有用性―安定型狭心症と急性冠症候群の病態の差を反映するか? 古野めぐみ, 久保田典夫, 百田光弘, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 渡辺浩毅 Journal of Cardiology 48 ( Supplement 1 ) 595 2006年9月
気管支喘息治療中に発症した心不全がシベンゾリンにより有効に治療された閉塞性肥大型心筋症の1例 東晴彦, 濱田希臣, 青野潤, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 久保田典夫 心臓 38 ( 8 ) 813 - 817 2006年8月
漢方薬による偽性アルドステロン症が発見の契機となった副腎腫瘍の1例 飯森俊介, 渡邊浩毅, 稲葉慎二, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 愛媛医学 25 ( 2 ) 142 - 145 2006年6月
高齢者急性心筋梗塞に対するシロリムス溶出ステントの治療成績 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 東晴彦, 青野潤, 濱田希臣 日本老年医学会雑誌 43 84 2006年5月
冠攣縮性狭心症と診断されて9年後に著明な動脈硬化の進展を認め,AMIを発症した1例 東晴彦, 青野潤, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 渡邉浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1070 2006年4月
176)冠攣縮性狭心症と診断されて9年後に著明な動脈硬化の進展を認め,AMIを発症した1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年4月
閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)により発見された重症狭心症患者の一例 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 東晴彦, 青野潤, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1070 2006年4月
右冠動脈狭窄を合併した左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の1例 青野潤, 渡邊浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1056 2006年4月
嗄声を契機に発見された高齢者の弓部大動脈切迫破裂の1例 青野潤, 渡邊浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1063 2006年4月
び慢性石灰化病変に対するPCI中にロータブレーターのバーが抜去困難となり治療に難渋した1例 池田俊太郎, 東晴彦, 青野潤, 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 濱田希臣 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1054 2006年4月
左室後下壁に発生した巨大心室瘤の1例 東晴彦, 渡邊浩毅, 青野潤, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 濱田希臣, 佐藤晴瑞, 日比野成俊 Circulation Journal 70 ( Supplement 2 ) 1069 2006年4月
175)閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)により発見された重症狭心症患者の一例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年4月
167)左室後下壁に発生した巨大心室瘤の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 東 晴彦, 渡邊 浩毅, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣, 佐藤 晴瑞, 日比野 成俊 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年4月
108)嗄声を契機に発見された高齢者の弓部大動脈切迫破裂の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 青野 潤, 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年4月
47)右冠動脈狭窄を合併した左冠動脈主幹部急性心筋梗塞の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 青野 潤, 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70 ( 0 ) 2006年4月
慢性完全閉塞の病変部をバルーン拡張後に血管内視鏡で観察し得た1例 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 浜田希臣 心臓 38 ( 4 ) 346 - 352 2006年4月
HEART's Original [症例] 気管支喘息治療中に発症した心不全がシベンゾリンにより有効に治療された閉塞性肥大型心筋症の1例 東 晴彦, 濱田 希臣, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 久保田 典夫 心臓 38 ( 8 ) 813 - 817 2006年
HEART's Original [症例] 慢性完全閉塞の病変部をバルーン拡張後に血管内視鏡で観察し得た1例 青野 潤, 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 心臓 38 ( 4 ) 346 - 352 2006年
当院における Cypher stent の初期成績(第86回日本循環器学会四国地方会) 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 0 ) 2005年10月
大動脈を血管内視鏡で観察し得た急性心筋梗塞の1例(第86回日本循環器学会四国地方会) 青野 潤, 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 0 ) 2005年10月
Cypher stent でSATを起こした2症例(第86回日本循環器学会四国地方会) 渡邊 浩毅, 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 0 ) 2005年10月
冠破裂による偽性冠動脈瘤が血栓性閉塞により自然消失した1例(第86回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 東 晴彦, 稲葉 慎二, 青野 潤, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 0 ) 2005年10月
当院における心不全の急性増悪時におけるNIPPV療法の使用経験(第86回日本循環器学会四国地方会) 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 東 晴彦, 青野 潤, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 0 ) 2005年10月
喘息治療中に発症した心不全がシベンゾリンで有効に治療された肥大型閉塞性心筋症の1例(第86回日本循環器学会四国地方会) 東 晴彦, 青野 潤, 稲葉 慎二, 池田 俊太郎, 渡邊 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 ( 0 ) 2005年10月
抗凝固治療中に左房内血栓を発症し,血栓除去術後突然死した肥大型閉塞性心筋症の1例 飯森俊介, 浜田希臣, 池田俊太郎, 風谷幸男, 石戸谷浩, 佐藤晴瑞 愛媛医学 24 ( 3 ) 247 - 250 2005年9月
心不全患者の心事故予測における動脈壁評価の有用性:頚動脈エコー及び脈波速度での検討 池田俊太郎, 東晴彦, 青野潤, 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 291 2005年8月
非責任病変部における急性冠症候群と安定狭心症の血管内視鏡所見 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 534 2005年8月
Carotid plaqueに対するatorvastatin+valsartan併用による相乗効果 東晴彦, 稲葉慎二, 青野潤, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 259 - 259 2005年8月
慢性期におけるDES(drug eluting stent;Cypher stent)の血管内視鏡所見:BMS(bare‐metal stent)との比較 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 335 2005年8月
冠れん縮性狭心症の血管内視鏡所見 青野潤, 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 335 2005年8月
冠れん縮性狭心症に対する経胸壁冠血流観察の有用性 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 青野潤, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 520 2005年8月
ValsartanはACS plaqueにおける冠血管リモデリングを正常化させる:3D‐IVUSを用いた検討 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 東晴彦, 青野潤, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 271 2005年8月
冠れん縮性狭心症の冠血流パターンの特徴 渡辺浩毅, 東晴彦, 稲葉慎二, 青野潤, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 46 ( Supplement 1 ) 385 2005年8月
感染性心内膜炎により,大動脈弁弁輪部膿ようを呈した一症例 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 961 2004年10月
当院におけるDCAの治療成績 稲葉慎二, 渡辺浩毅, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 952 2004年10月
スパズムによる急性心不全の1例 池田俊太郎, 稲葉慎二, 小松次郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 957 2004年10月
当院の肺梗塞治療経験―救命できた3例と死亡した1例の対比検討― 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 955 2004年10月
左室駆出血流パターンと脳血流および腎血流パターンの密接な関連が確認できた特発性大動脈弁下狭窄症の1例 浜田希臣, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 栗村美佐子, 久保田典夫 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 957 2004年10月
当院におけるDuraflex Stentの使用経験 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 952 2004年10月
4) 当院におけるDCAの治療成績(第84回日本循環器学会四国地方会) 稲葉 慎二, 渡辺 浩毅, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
15) 心電図上広範囲なreciprocal変化を認めた狭心症の1例(第84回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱川 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
心電図上広範囲なreciprocal変化を認めた狭心症の1例 池田俊太郎, 稲葉慎二, 小松次郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 953 2004年10月
当院におけるpulse infusion thrombolysis(PIT)の経験 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 3 ) 953 - 953 2004年10月
9) 当院におけるpulse infusion thrombolysis(PIT)の経験(第84回日本循環器学会四国地方会) 渡辺 浩毅, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
5) 当院におけるDuraflex Stentの使用経験(第84回日本循環器学会四国地方会) 渡辺 浩毅, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
25) 当院の肺梗塞治療経験 : 救命できた3例と死亡した1例の対比検討(第84回日本循環器学会四国地方会) 渡辺 浩毅, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
89) 感染性心内膜炎により,大動脈弁弁輪部膿瘍を呈した一症例(第84回日本循環器学会四国地方会) 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
52) 左室駆出血流パターンと脳血流および腎血流パターンの密接な関連が確認できた特発性大動脈弁下狭窄症の1例(第84回日本循環器学会四国地方会) 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 栗村 美佐子, 久保田 典夫 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
43) スパズムによる急性心不全の1例(第84回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年10月
急性冠症候群の病変形態によってdistal protecionの有用性に違いがあるか?―3D IVUSによる検討― 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣, 久保田典夫, 栗村美佐子 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 113 2004年8月
本態性高血圧症患者と肥大型非閉塞性心筋症患者の血中BNP値に及ぼす冠血流量の影響 浜田希臣, 稲葉慎二, 青野潤, 小松次郎, 池田俊太郎, 渡辺浩毅 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 384 2004年8月
本態性高血圧症患者の心肥大と左室収縮期心機能に及ぼす左室壁応力の影響 浜田希臣, 稲葉慎二, 青野潤, 小松次郎, 池田俊太郎, 渡辺浩毅 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 267 2004年8月
冠動脈バイパス術後12年後を経過し,巨大にりゅう化した大伏在静脈バイパスグラフトの急性心筋梗塞の1例 池田俊太郎, 小松次郎, 稲葉慎二, 青野潤, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 433 2004年8月
慢性完全閉塞性病変(CTO)における睡眠時無呼吸症候群(SAS)―PCIでSASは改善するか?― 稲葉慎二, 小松次郎, 青野潤, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 270 2004年8月
Early statin therapyによるSlow and/or No Reflow Phenomenonの抑制効果 稲葉慎二, 小松次郎, 青野潤, 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 242 - 242 2004年8月
当院にけるPCI後再狭窄及び心血管イベント抑制因子の検討 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 青野潤, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Journal of Cardiology 44 ( Supplement 1 ) 497 2004年8月
Bifurcation Lesionに対する治療戦略―side branchにステントは必要か?― 渡辺こうき, 稲葉慎二, 小松次郎, 青野潤, 池田俊太郎, 浜田希臣 Japanese Journal of Interventional Cardiology 19 ( Supplement 1 ) 176 2004年6月
A Case of Acute Myocardial Infarction successfully treated with Directional Coronary Atherectomy Shuntaro Ikeda, Kouki Watanabe, Shinji Inaba, Jiro Komatsu, Mareomi Hamada Japanese Journal of Interventional Cardiology 19 155 - 160 2004年5月
59) 心尖拍動図が肥大型閉塞性心筋症の早期発見に繋がった13歳女性症例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 濱田 希臣, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
51) ATP負荷Gd-DTPA造影MRIで心内膜側に限局したdefectを認めた心アミロイドーシスの一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
140) 当院におけるPercusurgeの使用経験例 : protect baloonで末梢冠動脈にruptureを来した一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 小松 次郎, 濱田 希臣, 渡辺 浩毅, 池田 俊太郎, 稲葉 慎二 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
急性心筋梗塞(AMI)に対するdistal protectionの有用性及び急性期予後に関する検討 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 825 2004年4月
ATP負荷Gd‐DTPA造影MRIで心内膜側に限局したdefectを認めた心アミロイドーシスの一例 池田俊太郎, 稲葉慎二, 小松次郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 828 2004年4月
心尖拍動図が肥大型閉塞性心筋症の早期発見に繋がった13歳女性症例 浜田希臣, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 渡辺浩毅 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 829 2004年4月
当院におけるPercusurgeの使用経験例/protect baloonで末梢冠動脈にruptureを来した一例 小松次郎, 浜田希臣, 渡辺浩毅, 池田俊太郎, 稲葉慎二 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 838 2004年4月
当院におけるPCI後再狭窄率低減への試み 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 825 2004年4月
Distal protection device(PerquSurge)で特異なplaque shiftを認めた狭心症の一例 池田俊太郎, 稲葉慎二, 小松次郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 838 - 838 2004年4月
当院におけるMulti‐Link PENTA STENTの初期成績及び問題点に関する検討 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 浜田希臣 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 826 2004年4月
33) 当院におけるMulti-Link PENTA STENTの初期成績及び問題点に関する検討(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池辺 浩毅, 稲葉 慎一, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
23) 急性心筋梗塞(AMI)に対するdistal protectionの有用性及び急性期予後に関する検討(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 渡辺 浩毅, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
18) 当院におけるPCI後再狭窄率低減への試み(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 渡辺 浩毅, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
生体弁の機能不全により,僧房弁閉鎖不全兼狭窄症を呈し再弁置換術を施行した一例 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎, 渡辺浩, 浜田希臣, 坂尾寿彦, 渡辺潤 Circulation Journal 68 ( Supplement 2 ) 832 2004年4月
138) Distal protection device(PerquSurge)で特異なplaque shiftを認めた狭心症の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅, 濱田 希臣 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
84) 生体弁の機能不全により, 僧房弁閉鎖不全兼狭窄症を呈し再弁置換術を施行した一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会) 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎, 渡辺 浩, 濱田 希臣, 坂尾 寿彦, 渡辺 潤 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68 ( 0 ) 2004年4月
DCAを施行した急性心筋梗塞の1例 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 濱田 希臣 Japanese journal of interventional cardiology 19 ( 2 ) 155 - 160 2004年4月
DCAを施行した急性心筋梗塞の1例 池田俊太郎, 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 浜田希臣 Japanese Journal of Interventional Cardiology 19 ( 2 ) 155 - 160 2004年4月
Thrombusterによる頻回の血栓吸引が有効であった急性心筋梗塞の1例 池田俊太郎, 稲葉慎二, 小松次郎, 渡辺浩毅, 浜田希臣 循環器科 55 ( 2 ) 169 - 174 2004年2月
DCAを施行した急性心筋梗塞の1例(第82回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 ( 0 ) 2003年10月
頻回の血栓吸引が有効であった,急性下壁心筋梗塞の1例(第82回日本循環器学会四国地方会) 池田 俊太郎, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 渡辺 浩毅 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 ( 0 ) 2003年10月
心臓由来脂肪酸結合蛋白(H-FABP)の早期心筋障害判定に対する臨床的有用性 倉田 聖, 渡辺 浩毅, 稲葉 慎二, 小松 次郎, 池田 俊太郎 Japanese journal of interventional cardiology 18 ( 5 ) 463 - 469 2003年10月
心臓由来脂肪酸結合蛋白(H‐FABP)の早期心筋障害判定に対する臨床的有用性 倉田聖, 渡辺浩毅, 稲葉慎二, 小松次郎, 池田俊太郎 Japanese Journal of Interventional Cardiology 18 ( 5 ) 463 - 469 2003年10月
Effect of cilostazol on vasomotor reactivity in patients with vasospastic angina pecto'ris K Watanabe, S Ikeda, J Komatsu, S Inaba, J Suzuki, S Sueda, J Funada, M Kitakaze, M Sekiya AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY 92 ( 1 ) 21 - 25 2003年7月
86)BMIPP心筋シンチにおける心筋摂取率測定法の検討 渡辺 浩毅, 小松 次郎, 倉田 聖, 池田 俊太郎, 稲葉 信二 Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 ( 0 ) 2003年4月
Subacute and chronic effects of DDD pacing on left ventricular diastolic function in patients with non-obstructive hypertrophic cardiomyopathy K Watanabe, M Sekiya, S Ikeda, J Funada, J Suzuki, S Sueda, T Tsuruoka JAPANESE CIRCULATION JOURNAL-ENGLISH EDITION 65 ( 4 ) 283 - 288 2001年4月
An angiotensin II type 1 receptor blocker, candesartan, increases myocardial apoptosis in rats with acute ischemia-reperfusion M. Chen, M. Hamada, G. Hiasa, M. Suzuki, S. Ikeda, K. Hiwada Hypertension Research 24 ( 3 ) 323 - 329 2001年
Ischemic preconditioning and lipopolysaccharide attenuate nuclear factor-κB activation and gene expression of inflammatory cytokines in the ischemia-reperfused rat heart G. Hiasa, M. Hamada, S. Ikeda, K. Hiwada Japanese Circulation Journal 65 ( 11 ) 984 - 990 2001年
Effect of beta-blocker on left ventricular function and natriuretic peptides in patients with chronic heart failure treated with angiotensin-converting enzyme inhibitor Y Hara, M Hamada, Y Shigematsu, M Suzuki, K Kodama, T Kuwahara, H Hashida, S Ikeda, T Ohtsuka, G Hiasa, K Hiwada JAPANESE CIRCULATION JOURNAL-ENGLISH EDITION 64 ( 5 ) 365 - 369 2000年5月
ニトレンジピン投与の高齢高血圧患者における安全性及びQOLに対する効果 : 血流との関連性を中心として : Nitrendipine's Efficacy for Old patients with Hypertension Study : NEO-Hypertension Study 渡辺 浩毅, 鶴岡 高志, 川井 和哉, 石津 勉, 鈴木 純, 末田 章三, 池田 俊太郎 日本老年医学会雑誌 37 ( 4 ) 309 - 316 2000年4月
ニトレンジピン投与の高齢高血圧患者における安全性及びQOLに対する効果 脳血流との関連性を中心として 渡辺浩毅, 鶴岡高志, 川井和哉, 石津勉, 鈴木純, 末田章三, 池田俊太郎 日本老年医学会雑誌 37 ( 4 ) 309 - 316 2000年4月
P519 高血圧患者における塩酸トログリタゾンのインスリン抵抗性と心臓交感神経機能に及ぼす効果の検討 渡辺 浩毅, 鈴木 純, 末田 章三, 鶴岡 高志, 池田 俊太郎, 舩田 淳一, 大谷 敬之, 関谷 達人 Japanese circulation journal 64 ( 0 ) 2000年3月
冠れん縮性狭心症に対する抗血小板剤Cilostazolの効果 その作用機序の検討 渡辺浩毅, 鈴木純, 末田章三, 鶴岡高志, 池田俊太郎, 船田淳一, 関谷達人 Japanese Circulation Journal 64 ( Supplement 1 ) 598 2000年3月
高血圧患者における塩酸トログリタゾンのインスリン抵抗性と心臓交感神経機能に及ぼす効果の検討 渡辺浩毅, 鈴木純, 末田章三, 鶴岡高志, 池田俊太郎, 船田淳一, 大谷敬之, 関谷達人 Japanese Circulation Journal 64 ( Supplement 1 ) 589 2000年3月
Ia群抗不整脈薬シベンゾリンの肥大型心筋症の拡張期心機能に及ぼす影響 浜田希臣, 重松裕二, 原裕二, 鈴木誠, 池田俊太郎, 佐々木修, 大塚知明, 日浅豪, 日和田邦男 Japanese Circulation Journal 64 ( Supplement 1 ) 412 2000年3月
0905 la群抗不整脈薬シベンゾリンの肥大型心筋症の拡張期心機能に及ぼす影響 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 鈴木 誠, 池田 俊太郎, 佐々木 修, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐伯 秀幸, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 64 ( 0 ) 2000年3月
P558 冠攣縮性狭心症に対する抗血小板剤Cilostazolの効果 : その作用機序の検討 渡辺 浩毅, 鈴木 純, 末田 章三, 鶴岡 高志, 池田 俊太郎, 舩田 淳一, 関谷 達人 Japanese circulation journal 64 ( 0 ) 2000年3月
Apical hypertrophic cardiomyopathy associated with life-threatening paroxysmal atrial flutter with a slow ventricular response - A case report G Hiasa, M Hamada, K Kodama, S Watanabe, T Ohtsuka, S Ikeda, H Hashida, T Kuwahara, Y Hara, Y Shigematsu, K Hiwada JAPANESE CIRCULATION JOURNAL-ENGLISH EDITION 64 ( 3 ) 225 - 228 2000年3月
Time-course changes in left ventricular geometry and function during the development of hypertension in Dahl salt-sensitive rats P. Qu, M. Hamada, S. Ikeda, G. Hiasa, Y. Shigematsu, K. Hiwada Hypertension Research 23 ( 6 ) 613 - 623 2000年
冠攣縮性狭心症の診断におけるアデノシン三リン酸負荷Thallium-201心筋シンチグラフィーの洗い出し率解析の有用性 渡辺 浩毅, 鈴木 純, 末田 章三, 鶴岡 高志, 池田 俊太郎, 関谷 逹人, 舩田 淳一, 宮川 正男 Journal of cardiology 36 ( 4 ) 231 - 239 2000年
冠れん縮性狭心症の診断におけるアデノシン三リン酸負荷Thallium‐201心筋シンチグラフィーの洗い出し率解析の有用性 渡辺浩毅, 鈴木純, 末田章三, 鶴岡高志, 池田俊太郎, 関谷達人, 船田淳一, 宮川正男 Journal of Cardiology 36 ( 4 ) 231 - 239 2000年
59)修正大血管転位症の1例 : 65歳女性 佐々木 修, 日浅 豪, 大木元 明義, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 重松 裕二, 大蔵 隆文, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 1999年10月
39)Ia群抗不整脈シベンゾリンの肥大型心筋症の収縮期および拡張期におよぼす影響 大木元 明義, 池田 俊太郎, 重松 裕二, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 1999年10月
38)感染性心内膜炎による僧帽弁閉鎖不全にて心不全を合併した閉塞性肥大型心筋症の1例 倉田 聖, 原 裕二, 大木元 明義, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 重松 裕二, 大蔵 隆文, 濱田 希臣, 日和田 邦男, 大谷 敬之, 河内 寛治 Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 1999年10月
37)心室中部閉塞型肥大型心筋症に対するシベンゾリン有効性についての検討 西村 和久, 鈴木 誠, 大木元 明義, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 原 裕二, 重松 裕二, 大蔵 隆文, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 1999年10月
18)冠動脈閉塞および冠攣縮を合併した若年冠拡張症の1例 小松 次郎, 原 裕二, 大木元 明義, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 重松 裕二, 大蔵 隆文, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 1999年10月
60)本態性高血圧患者の重症度に及ぼす遺伝的素因の影響 重松 裕二, 大木元 明義, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 3 ) 1999年10月
201)陳旧性心筋梗塞患者に対する経皮的冠動脈形成術の左室リモデリングの抑制効果 原 裕二, 大木元 明義, 日浅 豪, 長岡 祥宣, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
223)タリウム心筋シンチグラフィを用いた冠血流量測定の意義 佐々木 修, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 長岡 祥宣, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
111)ナトリウム利尿ペプチドの特異的動態を示した原発生肺高血圧症の2症例 大塚 知明, 濱田 希臣, 大木元 明義, 日浅 豪, 佐々木 修, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
104)収縮期心時相分析が診断の一助となった褐色細胞腫の一例 日浅 豪, 濱田 希臣, 重松 裕二, 原 裕二, 鈴木 誠, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 大塚 知明, 佐々木 修, 大木元 明義, 日和田 邦男, 大谷 敬之 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
63)大動脈弁・僧帽弁閉鎖不全症に対する二弁置換術8年後に三尖弁閉鎖不全症による右心不全を発症した1症例 西村 和久, 鈴木 誠, 大木元 明義, 大塚 知明, 佐々木 修, 長岡 祥宣, 日浅 豪, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 原 裕二, 大蔵 隆文, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
13)失神発作を契機として診断された異型狭心症の1例 倉田 聖, 原 裕二, 大木元 明義, 長岡 祥宣, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
9)コリンエステラーゼ阻害薬(マイテラーゼ:Ambenonium Chloride)による重症筋無力症の治療中に顕性化した冠攣縮性狭心症の1例 吉井 豊史, 鈴木 誠, 大木元 明義, 大塚 知明, 佐々木 修, 長岡 祥宣, 日浅 豪, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 原 裕二, 大蔵 隆文, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
146)突然死した肥大型心筋症10例の臨床的特徴 重松 裕二, 大木元 明義, 日浅 豪, 長岡 祥宣, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 佐々木 修, 大塚 知明, 鈴木 誠, 原 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
145)肥大型閉塞性心筋症の血中脳性利尿ペプチド(BNP)高値の機序 大木元 明義, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 長岡 祥宣, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 2 ) 1999年8月
Cardiomyocyte apoptosis with enhanced expression of p53 and Bax in right ventricle after pulmonary arterial banding S Ikeda, M Hamada, K Hiwada LIFE SCIENCES 65 ( 9 ) 925 - 933 1999年7月
0267 冠攣縮を有する高血圧患者に認められるび慢性冠動脈血管反応性異常 重松 裕二, 大木元 明義, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 1999年3月
P671 高血圧患者の左室収縮機能に及ぼす冠血流量の影響 佐々木 修, 濱田 希臣, 重松 裕二, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 1999年3月
P112 代償性心肥大から非代償性心不全へのリモデリング過程における転写因子NF-kBの関与 池田 俊太郎, 濱田 希臣, 日浅 豪, 大木元 明義, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 佐藤 豊, 原 裕二, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 1999年3月
P064 虚血再灌流モデルにおける炎症性サイトカイン発現に対するIschemic preconditioningの効果 日浅 豪, 濱田 希臣, 池田 俊太郎, 大木元 明義, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 鈴木 誠, 原 裕二, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 1999年3月
0423 心房細胞が拡張型心筋症患者の血中ナトリウム利尿ペプチドにおよぼす影響 原 裕二, 濱田 希臣, 重松 裕二, 鈴木 誠, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 佐々木 修, 大塚 知明, 日浅 豪, 大木元 明義, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 1999年3月
P722 急性心筋梗塞に対する再灌流療法(PTCA)後の慢性期左室リモデリングの進展に及ぼす高血圧性心肥大の影響 鈴木 誠, 大木元 明義, 日浅 豪, 大塚 知明, 佐々木 修, 池田 俊太郎, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 63 ( 1 ) 1999年3月
Nisoldipine投与により胸痛発作の増悪を認めた冠れん縮性狭心症の1例 大塚知明, 浜田希臣, 日浅豪, 佐々木修, 池田俊太郎, 橋田英俊, 鈴木誠, 原裕二, 日和田邦男 呼吸と循環 47 ( 3 ) 303 - 306 1999年3月
A case of vasospastic angina with worsening of chest pain associated with the administration of nisoldipine T. Ohtsuka, M. Hamada, G. Hiasa, O. Sasaki, S. Ikeda, H. Hashida, M. Suzuki, Y. Hara, Y. Shigematsu, K. Hiwada Respiration and Circulation 47 303 - 306 1999年1月
Hypertrophic cardiomyopathy with mid-ventricular obstruction and splenic infarction associated with paroxysmal atrial fibrillation: A case report K. Tokuyasu, Y. Hara, Y. Matsumoto, H. Hashida, S. Ikeda, T. Ohtsuka, G. Hiasa, Y. Kitami, Y. Shigematsu, M. Hamada, K. Hiwada Journal of Cardiology 34 ( 5 ) 273 - 277 1999年
Serum creatinine level underestimates hypertensive renal involvement in elderly patients with essential hypertension Yuji Shigematsu, Mareomi Hamada, Go Hiasa, Osamu Sasaki, Tomoaki Ohtsuka, Hidetoshi Hashida, Shuntaro Ikeda, Makoto Suzuki, Yuji Hara, Kunio Hiwada Hypertension Research - Clinical and Experimental 22 ( 4 ) 297 - 301 1999年
Contribution of non-cardiomyocyte apoptosis to cardiac remodelling that occurs in the transition from compensated hypertrophy to heart failure in spontaneously hypertensive rats Shuntaro Ikeda, Mareomi Hamada, Kunio Hiwada Clinical Science 97 ( 2 ) 239 - 246 1999年
発作性心房細動により脾梗塞を合併した心室中部閉塞性肥大型心筋症 徳安 一樹, 原 裕二, 松本 有司, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 大塚 知明, 日浅 豪, 北見 裕, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Journal of cardiology 34 ( 5 ) 273 - 277 1999年
Altered mitral flow pattern in patients with hypertrophic obstructive cardiomyopathy [2] (multiple letters) G. Hahalis, D. Alexopoulos, A. S. Manolis, M. Hamada, Y. Shigematsu, K. Hiwada, Y. Hara, S. Ikeda, H. Okayama, K. Kodama, T. Ochi Circulation 98 2098 - 2099 1998年11月
経皮的冠動脈形成術後4年を経過して多枝に冠攣縮を認めた1例 原 裕二, 大島 清孝, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 大谷 敬之 Japanese journal of interventional cardiology 13 ( 5 ) 467 - 472 1998年10月
Left ventricular geometry as an independent predictor for extracardiac target organ damage in essential hypertension Y Shigematsu, H Hamada, T Ohtsuka, H Hashida, S Ikeda, T Kuwahara, Y Hara, K Kodama, K Hiwada AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION 11 ( 10 ) 1171 - 1177 1998年10月
経皮的冠動脈形成術後4年を経過して多枝に冠れん縮を認めた1例 原裕二, 大島清孝, 大塚知明, 池田俊太郎, 橋田英俊, 桑原大志, 児玉光司, 浜田希臣, 大谷敬之 Japanese Journal of Interventional Cardiology 13 ( 5 ) 467 - 472 1998年10月
77)リズミックが著効を呈した洞結節機能不全症候群の1例 池田 俊太郎, 大塚 知明, 田中 清宣, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男, 越智 直登, 茎田 仁志 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1998年3月
3)冠攣縮性狭心症患者における一過性右側胸部誘導QRS波前方成分増大に関する検討 児玉 光司, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1998年3月
52)Midwall Fractional Shorteningを用いた高血圧性肥大心の左室収縮機能の検討 重松 裕二, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1998年3月
24)心筋梗塞患者における201Tl心筋シンチグラムと収縮期心時相分析の関連 原 裕二, 濱田 希臣, 重松 裕二, 児玉 光司, 桑原 大志, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 佐々木 修, 大塚 知明, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1998年3月
17)Nisoldipine投与により発作の増悪を認めた冠攣縮性狭心症の1例 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1998年3月
15)経皮的冠動脈形成術後4年を経過して新たに冠攣縮性狭心症を認めた1例 大島 清孝, 原 裕二, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1998年3月
Increased contraction of myocytes isolated from the young spontaneously hypertensive rat - Relationship between systolic and diastolic function H Okayama, M Hamada, H Kawakami, S Ikeda, H Hashida, Y Shigematsu, K Hiwada AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION 11 ( 3 ) 349 - 356 1998年3月
P224 圧負荷肥大心の非代償期へのリモデリング過程におけるアポトーシス及びアポトーシス関連遺伝子発現の変化 池田 俊太郎, 濱田 希臣, 日浅 豪, 曲 鵬, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 62 ( 0 ) 1998年2月
P377 冠攣縮性狭心症を合併する肥大型心筋症患者の冠攣縮発作時心電図の特徴 児玉 光司, 日浅 豪, 大塚 知明, 佐々木 修, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 62 ( 0 ) 1998年2月
P375 典型的な肥大型心筋症から末期心不全への移行 : 210名の12年間の解析 濱田 希臣, 重松 裕二, 児玉 光司, 原 裕二, 桑原 大志, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 佐々木 修, 大塚 知明, 日浅 豪, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 62 ( 0 ) 1998年2月
0697 急性心筋梗塞急性期におけるアポトーシスの関与と梗塞サイズ・血行動態との関連性 : 可溶性Fas測定による検討 大塚 知明, 濱田 希臣, 重松 裕二, 児玉 光司, 原 裕二, 桑原 大志, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 佐々木 修, 日浅 豪, 日和田 邦男, 本田 俊雄, 大谷 敬之 Japanese circulation journal 62 ( 0 ) 1998年2月
P105 虚血性心疾患における可溶性Fas測定の臨床的意義 : 虚血性心筋細胞障害とアポトーシスとの関連性 大塚 知明, 濱田 希臣, 重松 裕二, 児玉 光司, 原 裕二, 桑原 大志, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 佐々木 修, 日浅 豪, 日和田 邦男, 本田 俊雄, 大谷 敬之 Japanese circulation journal 62 ( 0 ) 1998年2月
P595 急性圧負荷にともなう筋小胞体カルシウム調節蛋白の遺伝子発現変化 : ラット肺動脈縮搾モデルを用いて 池田 俊太郎, 濱田 希臣, 日浅 豪, 曲 鵬, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 桑原 大志, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 62 ( 0 ) 1998年2月
P447 本態性高血圧症における左室肥大様式は左室収縮機能障害の独立した規定因子である 重松 裕二, 日浅 豪, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 62 ( 0 ) 1998年2月
Multi-coronary arterial spasm 4 years after percutaneous transluminal coronary angioplasty: A case report Y. Hara, K. Ohshima, T. Ohtsuka, S. Ikeda, H. Hashida, T. Kuwahara, K. Kodama, Y. Shigematsu, M. Hamada, T. Ohtani Japanese Journal of Interventional Cardiology 13 467 - 472 1998年1月
拡張型心筋症における血しょう可溶性Fas高値の臨床的意義 大塚知明, 川上秀生, 重松裕二, 日浅豪, 佐々木修, 池田俊太郎, 橋田英俊, 桑原大志, 日和田邦男 日本臨床代謝学会記録 35 23 1998年
肥大型心筋症における血中エンドセリン‐1測定の意義 浜田希臣, 重松裕二, 児玉光司, 原裕二, 桑原大志, 池田俊太郎, 橋田英俊, 佐々木修, 日和田邦男 日本臨床代謝学会記録 35 22 1998年
急性圧負荷に伴うアポトーシス誘導因子の過剰発現とTUNEL陽性細胞の出現 急性圧負荷は心筋細胞アポトーシス刺激か 池田俊太郎, 浜田希臣, 曲鵬, 日浅豪, 大塚知明, 橋田英俊, 桑原大志, 原裕二, 日和田邦男 日本臨床代謝学会記録 35 24 1998年
容量負荷肥大心における筋小胞体カルシウム調節蛋白群の遺伝子発現変化 橋田英俊, 浜田希臣, 曲鵬, 日浅豪, 大塚知明, 池田俊太郎, 桑原大志, 原裕二, 日和田邦男 日本臨床代謝学会記録 35 25 1998年
Marked attenuation of mitral regurgitation by stent implantation: A patient with unstable angina T. Ohtsuka, M. Hamada, K. Kodama, S. Ikeda, H. Hashida, T. Kuwahara, Y. Hara, Y. Shigematsu, K. Hiwada Journal of Cardiology 31 ( 1 ) 91 - 95 1998年
A Case of Variant Angina Associated with Sneeze Hirohiko Ikura, Koji Kodama, Shuntaro Ikeda, Hidetoshi Hashida, Taishi Kuwahara, Hideki Okayama, Yuji Hara, Yuji Shigematsu, Katsuhiko Kohara, Mareomi Hamada, Kunio Hiwada, Yasushi Fujiwara Respiration and Circulation 45 619 - 622 1997年12月
β遮断薬の効果発現の時期と投与量について重要な示唆が得られた慢性心不全患者の1例 池田俊太郎, 浜田希臣, 橋田英俊, 桑原大志, 原裕二, 大塚知明, 児玉光司, 重松裕二, 日和田邦男 循環器科 42 ( 6 ) 550 - 555 1997年12月
Class Ia antiarrhythmic drug cibenzoline - A new approach to the medical treatment of hypertrophic obstructive cardiomyopathy M Hamada, Y Shigematsu, S Ikeda, Y Hara, H Okayama, K Kodama, T Ochi, K Hiwada CIRCULATION 96 ( 5 ) 1520 - 1524 1997年9月
41) MRIが治療方針決定に有用であった慢性心外膜炎の1例 渡邉 彰, 原 裕二, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男, 桜木 悟, 河内 寛治 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年8月
52) 収縮早期に過剰心音を認めた心室中部閉塞性肥大型心筋症の一例 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年8月
51) 冠攣縮を伴う肥大型心筋症患者の臨床的特徴 児玉 光司, 濱田 希臣, 大塚 知明, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 原 裕二, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年8月
73) 安静時201TI心筋シンチグラムで全体的な高洗い出し率を示した心アミロイドーシスの3例 森岡 紀勝, 児玉 光司, 井上 勝次, 大塚 知明, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年8月
69) 冠攣縮性狭心症を合併した本態性高血圧患者の神経体液性因子の特徴 重松 裕二, 桑原 大志, 大塚 知明, 児玉 光司, 橋田 英俊, 濱田 希臣, 原 裕二, 日和田 邦男, 池田 俊太郎 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年8月
60) β遮断薬の効果発現に長期を要した慢性心不全の1例 池田 俊太郎, 大塚 知明, 橋田 英俊, 桑原 大志, 児玉 光司, 原 裕二, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年8月
46) 僧帽弁置換術後, 2度の再発性人工弁心膜炎のため, 2度の弁置換術を施行した1例 橋田 英俊, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年8月
僧帽弁置換術後,2度にわたる再発性人工弁心内膜炎のため,6年間に3度の弁置換術を施行した1例 橋田英俊, 浜田希臣, 池田俊太郎, 桑原大志, 岡山英樹, 風谷幸男, 富野哲夫, 佐藤晴瑞, 日和田邦男 Journal of Cardiology 29 ( Supplement 2 ) 137 - 142 1997年6月
発作時にくしゃみを伴った異型狭心症の1例 居倉博彦, 児玉光司, 池田俊太郎, 橋田英俊, 桑原大志, 岡山英樹, 原裕二, 重松裕二, 藤原康史 呼吸と循環 45 ( 6 ) 619 - 622 1997年6月
P737 肥大型心筋症における冠導管血管のアセチルコリンに対する反応性 児玉 光司, 濱田 希臣, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 原 裕二, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年3月
P298 左室収縮末期壁応力は拡張型心筋症の重要な予後予測因子の一つである 原 裕二, 濱田 希臣, 重松 裕二, 児玉 光司, 桑原 大志, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 佐々木 修, 大塚 知明, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年3月
P276 左前下行枝近位部病変検出における平均前額面QRS電気軸左方偏位の有用性 : 運動負荷試験と冠動脈形成術との対比 児玉 光司, 濱田 希臣, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 原 裕二, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年3月
0969 肥大型心筋症における血中アドレノメジュリン測定の意義 : 血中ノルエピネフリン、心房性および脳性利尿ホルモンとの比較 濱田 希臣, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 重松 裕二, 日和田 邦男, 南野 直人, 寒川 賢治, 松尾 壽之 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年3月
P685 不均等中隔肥大を示す高血圧患者のナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)動態は肥大型心筋症に一致する 佐々木 修, 濱田 希臣, 重松 裕二, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年3月
P536 冠動脈血管反応性異常を示した本態性高血圧患者の左室形態、神経体液性因子の特徴 重松 裕二, 佐々木 修, 大塚 知明, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 原 裕二, 児玉 光司, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年3月
P534 高血圧に伴った心電図陰性T波の成因について : 安静時Tl-201心筋シンチグラフィーを用いての解析 桑原 大志, 濱田 希臣, 佐々木 修, 大塚 知明, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 原 裕二, 児玉 光司, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 61 ( 0 ) 1997年3月
13) 当院における狭心症患者のQOLの検討 原 裕二, 林 豊, 佐々木 修, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 岡山 英樹, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 60 ( 0 ) 1997年1月
66) 洞機能不全を合併した肺分画症の一例 松中 豪, 原 裕二, 佐々木 修, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 岡山 英樹, 児玉 光司, 重松 裕二, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 60 ( 0 ) 1997年1月
64) 肥大型閉塞性心筋症の左室内圧較差に対するシベンゾリン(Ia抗不整脈薬)の効果 重松 裕二, 橋田 英俊, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 岡山 英樹, 原 裕二, 児玉 光司, 濱田 希臣, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 60 ( 0 ) 1997年1月
Alterations in expression of sarcoplasmic reticulum gene in dahl rats during the transition from compensatory myocardial hypertrophy to heart failure Hideki Okayama, Mareomi Hamada, Hideo Kawakami, Syuntaro Ikeda, Hidetoshi Hashida, Yuji Shigematsu, Kunio Hiwada Journal of Hypertension 15 ( 12 ) 1767 - 1774 1997年
僧帽弁置換術後, 2度にわたる再発性人口弁心内膜炎のため, 6年間に3度の弁置換術を施行した1例 橋田 英俊, 濱田 希臣, 池田 俊太郎, 桑原 大志, 岡山 英樹, 原 裕二, 児玉 光司, 重松 裕二, 風谷 幸男, 富野 哲夫, 佐藤 晴瑞, 日和田 邦男 Journal of cardiology 29 ( 2 ) 137 - 141 1997年
Mitral prosthetic valve replaced twice due to repeated prosthetic valve endocarditis: A case report H. Hashida, M. Hamada, S. Ikeda, T. Kuwahara, H. Okayama, Y. Hara, K. Kodama, Y. Shigematsu, Y. Kazatani, T. Tomino, H. Satoh, K. Hiwada Journal of Cardiology 29 ( 2 ) 137 - 141 1997年
17年間の経過観察中肺高血圧の進展を認めなかった高齢者動脈管開存症の1例 松中 豪, 原 裕二, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 川上 秀生, 岡山 英樹, 林 豊, 児玉 光司, 重松 裕二, 小原 克彦, 濱田 希臣, 日和田 邦男 日本老年医学会雑誌 33 ( 9 ) 697 - 701 1996年9月
17年間の経過観察中肺高血圧の進展を認めなかった高齢者動脈管開存症の1例 松中豪, 原裕二, 池田俊太郎, 橋田英俊, 桑原大志, 川上秀生, 岡山英樹, 林豊, 日和田邦男 日本老年医学会雑誌 33 ( 9 ) 697 - 701 1996年9月
高齢にて著しい左室内圧較差の出現をみた家族性肥大型心筋症患者の1例 濱田 希臣, 重松 裕二, 小林 卓正, 児玉 光司, 林 豊, 原 裕二, 岡山 英樹, 川上 秀生, 桑原 大志, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 日和田 邦男 日本老年医学会雑誌 33 ( 4 ) 284 - 292 1996年4月
感染性心内膜炎が原因と思われた僧帽弁りゅうの1症例 渡辺浩毅, 関谷達人, 池田俊太郎, 木下正之, 有光克次郎 心臓 28 ( 4 ) 322 - 325 1996年4月
0490 運動負荷試験における一過性前額面QRS軸左方偏位の意義 : 左前下行枝近位部病変検出の感度と特異度 児玉 光司, 濱田 希臣, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 川上 秀生, 岡山 英樹, 原 裕二, 林 豊, 重松 裕二, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 60 ( 0 ) 1996年2月
31)冠動脈瘻を合併した心アミロイドーシスの一例(日本循環器学会 第66回四国地方会) 池田 俊太郎, 関谷 達人, 渡邊 浩毅, 阿久津 弘 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1996年2月
19) SVG及びIMAを用いた冠動脈バイパス術後における冠循環動態、運動能力、TI-SPECTの比較検討(日本循環器学会 第66回四国地方会) 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1996年2月
65) 無症候性心筋虚血とMIBG所見(日本循環器学会 第66回四国地方会) 舩田 淳一, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 森 俊輔, 宮川 正男, 熊野 正士 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1996年2月
61) 正常冠動脈の各セグメントにおける血流波形と冠予備能の検討(日本循環器学会 第66回四国地方会) 池田 俊太郎, 関谷 達人, 渡邊 浩毅 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1996年2月
71) 肥大型心筋症・右冠動脈起始異常に合併した左室憩室の一例(日本循環器学会 第66回四国地方会) 舩田 淳一, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 森 俊輔 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1996年2月
0891 肥大型閉塞性心筋症で認められる収縮早期心音の発生機序と臨床的意義 池田 俊太郎, 濱田 希臣, 重松 裕二, 児玉 光司, 林 豊, 原 裕二, 岡山 英樹, 川上 秀生, 桑原 大志, 橋田 英俊, 日和田 邦男 Japanese circulation journal 60 ( 0 ) 1996年2月
老化とアポトーシス 心筋細胞死の病理学的所見 池田俊太郎, 浜田希臣, 日和田邦男 Molecular Medicine 33 ( 2 ) 154 - 158 1996年
17年間の経過観察中肺高血圧の進展を認めなかった高齢者動脈管開存症の1例 松中 豪, 重松 裕二, 小原 克彦, 濱田 希臣, 日和田 邦男, 原 裕二, 池田 俊太郎, 橋田 英俊, 桑原 大志, 川上 秀生, 岡山 英樹, 林 豊, 児玉 光司 日本老年医学会雑誌 33 ( 9 ) 697 - 701 1996年
症例 感染性心内膜炎が原因と思われた僧帽弁瘤の1症例 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 木下 正之, 有光 克次郎 心臓 28 ( 4 ) 322 - 325 1996年
心アミロイドーシスの冠循環動態の特徴 船田淳一, 関谷 達人, 森 俊輔, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Jpn Circ J 60 ( 0 ) 321 - 321 1996年
異型狭心症を合併した左冠動脈起始異常の1例 渡辺浩毅, 関谷達人, 池田俊太郎, 塩出昌弘, 松浦文三, 西村一孝, 木下正之, 宮川正男 呼吸と循環 43 ( 12 ) 1209 - 1212 1995年12月
冠しょう縮による純中隔梗塞の1例 池田俊太郎, 原裕二, 江里正弘, 阿部充伯, 藤原康史, 末次正治, 野本良一, 浜田範子, 福田浩 心臓 27 ( 11 ) 995 - 999 1995年11月
小柴胡湯が原因と考えられた薬剤起因性肺炎の1例 渡辺浩毅, 西村一孝, 塩出昌弘, 関谷達人, 池田俊太郎, 松浦文三, 米田浩二 日本胸部臨床 54 ( 7 ) 575 - 579 1995年7月
4)冠予備能の評価におけるパパベリン冠注、ATP静注、ATP冠注法の比較検討 : 血行動態、ECG変化、自覚症状の分析(日本循環器学会第64回四国地方会) 関谷 達人, 渡辺 浩毅, 池田 俊太郎, 阿久 津弘, 宮川 正男 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
24)Patch Angioplastyを施行した孤立性左冠動脈入口部狭窄の1例(日本循環器学会第64回四国地方会) 池田 俊太郎, 関谷 達人, 橋田 啓, 渡邊 浩毅, 木下 正之, 有光 克次郎, 井町 恒雄 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
55)Thallium心筋シンチ所見とPTMC後の左室の形態、機能の変化の関係(日本循環器学会第64回四国地方会) 池田 俊太郎, 関谷 達人, 渡邊 浩毅, 阿久 津弘, 宮川 正男 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
47)肥大型心筋症に対するDDDRペースメーカー治療の臨床的経験(日本循環器学会第64回四国地方会) 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 木下 正之, 有光 克次郎, 阿久 津弘, 井町 恒雄 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
141)ATP負荷心筋シンチ時にreciprocalなST上昇を認めたCABG術後の1症例(日本循環器学会第65回中国四国地方会) 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 熊野 正士, 宮川 正男 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
52)遅発性収縮性心外膜炎の1例(日本循環器学会第65回中国四国地方会) 池田 俊太郎, 関谷 達人, 渡辺 浩毅, 沢井 勉, 木下 正之, 有光 克次郎, 井町 恒雄 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
59)^<201>TI-Clと^<123>I-BMIPPの同時収集における集積程度の差異と冠動脈造影所見との対比(日本循環器学会第64回四国地方会) 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 塩出 昌弘, 西村 一孝, 宮川 正男 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
57)ATP負荷TI-201心筋SPECTの有用性について(日本循環器学会第64回四国地方会) 熊野 正士, 宮川 正男, 関谷 達人, 渡邊 浩毅, 池田 俊太郎, 阿久 津弘, 有光 克次郎, 木下 正之, 井町 恒雄 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
6)スパズムによる純中隔梗塞の1例(日本循環器学会第64回四国地方会) 池田 俊太郎, 原 裕二, 江里 正弘, 阿部 充伯, 藤原 康史, 末次 正治, 浜田 範子, 野本 良一, 赤 松明, 城 忠文 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
3)急性心筋梗塞患者の運動耐容能 : 早期再灌流療法の効果について(日本循環器学会第64回四国地方会) 原 裕二, 阿部 充伯, 江里 正弘, 末次 正治, 橋田 啓, 小山 靖史, 池田 俊太郎, 藤原 康史, 浜田 範子, 城 忠文 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
187)亜急性心内膜炎が原因と思われた僧帽弁瘤の1症例(日本循環器学会第65回中国四国地方会) 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 木下 正之, 有光克 次郎, 阿久 津弘, 井町 恒雄 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
171)心アミロイドーシスの冠循環と心筋シンチの特徴(日本循環器学会第65回中国四国地方会) 池田 俊太郎, 関谷 達人, 渡邊 浩毅, 阿久 津弘 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
58)虚血性心疾患における^<99m>Tc-MIBIおよび^<201>TIを用いた心筋SPECTの比較(日本循環器学会第64回四国地方会) 阿部 充伯, 城 忠文, 原 裕二, 藤原 康史, 末次 正治, 橋田 啓, 池田 俊太郎, 江里 正弘, 小山 靖史 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
23)左前下行枝が右冠動脈洞より起源する稀な冠動脈奇形を認めた急性心筋梗塞の一症例(日本循環器学会第64回四国地方会) 江里 正弘, 原 裕二, 藤原 康史, 阿部 充伯, 池田 俊太郎, 末次 正治, 城 忠文 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年6月
0622 ATP負荷心筋シンチにおける心電図変化の検討 池田 俊太郎, 関谷 達人, 渡邊 浩毅, 宮川 正男, 熊野 正士 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年3月
0607 肥大型心筋症(HCM)に対するDDDRペースメーカー治療の左室拡張機能に及ぼす変化についての検討 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 木下 正之, 有光 克次郎, 阿久津 弘 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年3月
P056 ATP負荷TL-MIBG dual SPECTからみた無症候性心筋虚血の病態機序の検討 関谷 達人, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅, 宮川 正男 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年3月
P003 ATP負荷Tl-201心筋SPECTはDYP負荷に代わり得るか? : その診断率と冠予備能の対比について 渡辺 浩毅, 関谷 達人, 池田 俊太郎, 宮川 正男 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年3月
1242 ACEIによる高血圧性心肥大の退縮は質的にも正常化するか : 心筋シンチ所見と運動時心機能からの検討 関谷 達人, 池田 俊太郎, 渡辺 浩毅 Japanese circulation journal 59 ( 0 ) 1995年3月
症例 冠攣縮による純中隔梗塞の1例 池田 俊太郎, 城 忠文, 福田 浩, 原 裕二, 江里 正弘, 阿部 充伯, 藤原 康史, 末次 正治, 野本 良一, 濱田 範子, 赤松 明 心臓 27 ( 11 ) 995 - 999 1995年
急性心筋梗塞ショック症例の検討 藤原康史, 松原渉, 池田俊太郎, 江里正弘, 阿部充伯, 原裕二, 山内正嗣, 末次正治, 城忠文 Journal of Cardiology 24 ( Suppl 41 ) 116 - 118 1994年12月
Gd‐DTPA造影効果を認めた右室拡張型心筋症の1例 川上秀生, 松岡宏, 池田俊太郎, 重松裕二, 阿部充伯, 大谷敬之, 住元巧, 日和田邦男, 矢野和夫 日本磁気共鳴医学会雑誌 13 ( 5 ) 274 - 278 1993年8月
びまん性汎細気管支炎に刀鞘型気管軟化症を合併した1例 池田俊太郎, 井上義一, 藤野俊, 藤岡精二, 浜田泰伸, 横山彰仁, 河野修興, 日和田邦男 日本老年医学会雑誌 30 ( 11 ) 974 - 977 1993年
49. びまん性汎細気管支炎に気管軟化症(刀鞘型)を合併した 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会) 池田 俊太郎, 井上 義一, 藤野 俊, 藤岡 精二, 濱田 泰伸, 横山 彰仁, 河野 修興 気管支学 15 ( 6 ) 600 - 600 1993年
びまん性汎細気管支炎に刀鞘型気管軟化症を合併した1例 池田 俊太郎, 井上 義一, 藤野 俊, 藤岡 精二, 濱田 泰伸, 横山 彰仁, 河野 修興, 日和田 邦男 日本老年医学会雑誌 30 ( 11 ) 974 - 977 1993年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 所属学会・所属協会
- 日本循環器学会
日本心不全学会
日本老年医学会
日本心臓病学会
日本心血管インターベンション治療学会
日本内科学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:01
- 氏名(漢字)
- 池田 俊太郎
- 氏名(フリガナ)
- イケダ シュンタロウ
- 氏名(英字)
- Ikeda Shuntaro
- 所属機関
- 京都大学 教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:06
- 氏名(漢字)
- 池田 俊太郎
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Ikeda Syuntaro
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/23 17:12
- 更新日時
- 2016/11/29 03:07
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352002000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 医学部附属病院
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 60778116
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2020/4/1 – 2022/4/1 : 愛媛大学, 医学系研究科, 教授
2017/4/1 – 2019/4/1 : 愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 循環器内科学
- キーワード
-
研究代表者
心筋症 / HCM / miRNA / 心不全 / 肥大型心筋症 / トランスクリプトーム
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。