研究者を探す
飯塚 剛
2025年4月15日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 東京大学 理学系研究科 物理学 - 1993年
東京大学 - 1993年
早稲田大学 - 1988年
早稲田大学 理工学部 物理学 - 1988年 - 学位
- 博士(理学)
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 理学部 准教授 1994年4月 - 現在
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 非線形力学
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 非線形力学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度第2クォーター / 電磁気学Ⅲ
2024年度第3クォーター / 自然のしくみ
2024年度第4クォーター / 自然のしくみ
2024年度第4クォーター / 力学Ⅴ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度前期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度前期 / 科学研究倫理
2024年度前期 / 特別演習Ⅰ
2024年度前期 / 特別演習Ⅱ
2024年度前期 / 特別研究Ⅰ
2024年度前期 / 特別研究Ⅱ
2024年度前期 / 電磁気学特論
2024年度前期 / 物理学ゼミナールI
2024年度前期 / 物理学ゼミナールⅢ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅰ
2024年度後期 / 卒業研究Ⅱ
2024年度後期 / 物理数学Ⅱ
2024年度後期 / 科学研究倫理
2024年度後期 / 特別演習Ⅰ
2024年度後期 / 特別演習Ⅱ
2024年度後期 / 課題研究
2024年度後期 / 特別研究Ⅰ
2024年度後期 / 特別研究Ⅱ
2024年度後期 / 物理学ゼミナールII
2024年度後期 / 物理学ゼミナールⅣ - 指導経験
- 自然のしくみ 機関名:愛媛大学
電磁気学特論 機関名:愛媛大学大学院
解析力学 機関名:愛媛大学
電磁気学Ⅱ 機関名:愛媛大学
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 非線形力学
- 研究テーマ
- Nonlinear Dynamics Solitons Chaos Econophysics Pedestrian flow
ダイナミック安定化
カオス
ソリトン
非線形動力学
- 著書
- Soliton Phenomena in Periodic System NONLINEAR EVOLUTION EQUATIONS & DYNAMICAL SYSTEMS (World Scientific) 1995年
ソリトンの衝突(数理科学) 和達 三樹, 飯塚 剛( 担当: 共著) サイエンス社 1993年5月
Solitons in Inhomogeneous Media(共著) Nonlinear Dispersive Waves ed. by L. Dednath (Oxford Univ. Press and World Scientific Company) 1991年 - 論文
- 高速加振系における変調不安定性 飯塚剛 京都大学数理解析研究所講究録 2153 222 - 228 2020年4月
高速加振による波動系の不安定化とキンクの生成 飯塚剛 京都大学数理解析研究所講究録 2128 83 - 89 2019年9月
不安定波動系におけるダイナミック安定化 飯塚 剛 京都大学数理解析研究所講究録 2076 165 - 174 2018年7月
Statistical Analysis of the Panic in Pedestrian Flow Springer-Verlag Edited by S.P.HoogendoornTraffic and Granular Flow '03 393 2004年
Gap solitons in nonlinear polyatomic chains 査読 T Iizuka JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 71 ( 5 ) 1284 - 1295 2002年5月
Gap solitons in quadratically nonlinear gratings: Beyond the cascading limit 査読 T Iizuka, CM de Sterke PHYSICAL REVIEW E 62 ( 3 ) 4246 - 4250 2000年9月
Corrections to coupled mode theory for deep gratings 査読 T Iizuka, CM de Sterke PHYSICAL REVIEW E 61 ( 4 ) 4491 - 4499 2000年4月
Optical gap solitons in nonresonant quadratic media 査読 Takeshi Iizuka, Yuri S. Kivshar Physical Review E - Statistical Physics, Plasmas, Fluids, and Related Interdisciplinary Topics 59 ( 6 ) 7148 - 7151 1999年
Soliton Scattering by an Object in Nonlinear Media 査読 Journal of the Physical Society of Japan 67 11 1998年
Grating Solitons in Optical Fiber 査読 Journal of the Physical Society of Japan 66 8 1997年
Simulation of envelope soliton scattering in discontinuous media 査読 T Iizuka, H Amie, T Hasegawa, C Matsuoka JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 65 ( 10 ) 3237 - 3241 1996年10月
Numerical studies on scattering of the NLS soliton due to an impurity T Iizuka, H Amie, T Hasegawa, C Matsuoka PHYSICS LETTERS A 220 ( 1-3 ) 97 - 101 1996年9月
ENVELOPE SOLITON OF THE BLOCH WAVE IN NONLINEAR PERIODIC LATTICES T IIZUKA JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 64 ( 9 ) 3215 - 3225 1995年9月
ENVELOPE SOLITON OF THE BLOCH WAVE IN NONLINEAR PERIODIC-SYSTEMS T IIZUKA JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 63 ( 12 ) 4343 - 4349 1994年12月
Coupled Hybrid Nonlinear Schr(]E88D8[)dinger Equation and Optical Solitons(共著) HISAKADO M, IIZUKA T, WADATI M Journal of the Physical Society of Japan 63 ( 8 ) 2887 - 2894 1994年
Nonlinear Refraction and Reflection of Line Soliton Due to a Discontinuity(共著) Journal of the Physical Society of Japan 62 1161 - 1168 1993年
Soliton Scattering Due to a Heavy Impurity in Nonlinear Lattice(共著) IIZUKA T, WADATI M Journal of the Physical Society of Japan 62 ( 6 ) 1932 - 1938 1993年
Amomalous Diffusion of Silitons in Random Systems IIZUKA T Phys. Lett. 181 ( 1 ) 39 - 42 1993年
Nonlinear Waves in Inhomogenous Lattices(共著) 査読 Takeshi Iizuka, Miki Wadati Journal of the Physical Society of Japan 61 ( 7 ) 2235 - 2240 1992年
Soliton Transmission and Reflection in Discontinuous Media(共著) 査読 IIZUKA T, WADATI M Journal of the Physical Society of Japan 61 ( 9 ) 3077 - 3085 1992年
A Coupled Nonlinear Schr(]E88D8[)dinger Equation and Optical Solitons(共著) 査読 WADATI M, IIZUKA T, HISAKADO M Journal of the Physical Society of Japan 61 ( 7 ) 2241 - 2245 1992年
Shallow Water Waves Over an Uneven Bottom and an Inhomogeneous KP Equation(共著) 査読 Chaos, Solitons & Fractals 2 ( 6 ) 575 - 582 1992年
Scattering of Envelope Soliton by a Mass Impurity in Nonlinear Lattices(共著) 査読 Takeshi Iizuka, Miki Wadati Journal of the Physical Society of Japan 61 ( 12 ) 4344 - 4349 1992年
The Unstable Nonlinear Schr(]E88D8[)dinger Equation and Dark Solitons(共著) 査読 Takeshi Iizuka, Miki Wadati, Tetsu Yajima Journal of the Physical Society of Japan 60 ( 9 ) 2862 - 2875 1991年
The Theory and Applications of The Unstable Nonlinear Sch(]E88D9[)odinger Equation(共著) 査読 Chaos, Solitons & Fractals 1 ( 3 ) 249 - 271 1991年
Soliton phenomena in unstable media(共著) 査読 Physica 51 388 - 406 1991年
Propagation of Solitons in Random Lattices(共著) 査読 IIZUKA T, NAKAO T, WADATI M Journal of the Physical Society of Japan 60 ( 12 ) 4167 - 4174 1991年
The Rayleigh-Taylor Instability and Nonlinear Waves(共著) 査読 IIZUKA T, WADATI M Journal of the Physical Society of Japan 59 ( 9 ) 3182 - 3193 1990年
Hydrogen Coverage on W(001) Surface as a Dynamical System(共著) 査読 Takeshi Iizuka, Yasushi Iwata, Miki Wadati, Ken-ichiro Komaki Journal of the Physical Society of Japan 58 ( 12 ) 4329 - 4333 1989年 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 加振された波動系におけるブリザーの安定性 飯塚剛 日本物理学会分科会 2020年9月
波動系のダイナミック安定化とブリザーの生成 飯塚 剛 日本物理学会年会 2020年3月
高速加振系における変調不安定性 飯塚剛 RIMS研究集会「非線形波動現象の数理とその応用」 2019年10月
高速加振による波動系の不安定化とキンクの形成 飯塚 剛 非線形波動現象の数理とその応用(RIMS共同研究) 2018年10月
ランダム加振によるダイナミック安定化 飯塚 剛 日本物理学会年会 2018年3月
波動系のダイナミック安定化とキンクの生成 飯塚 剛 日本物理学会 2019年3月
不安定波動系におけるダイナミック安定化 飯塚 剛 非線形波動現象の数理とその応用(RIMS) 2017年10月
ダイナミック安定化のブレーキング 飯塚 剛 日本物理学会年次大会 2017年3月
非周期的な加振によるダイナミック安定化 飯塚 剛 日本物理学会年次大会 2016年3月
河川の長さの分布にみられるべき乗則 飯塚 剛 日本物理学会秋季大会 2012年9月
対面2粒子流における流動-凝固相転移 飯塚 剛 九州大学応用力学研究所研究集会 2008年4月
ダイナミック安定化のある一般化 飯塚 剛 日本物理学会秋季大会 2015年9月
島の面積分布にみられるべき乗則 飯塚 剛 日本物理学会年次大会 2013年3月
不均一性における非線形波動~底の深さが不均一な3次元浅水波 京大数理研録究録830『流体における波動現象の数理とその応用』 1993年
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 非線形フォトニック結晶における局在パルスおよびビーム散乱の理論的研究 2002年 - 2004年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 飯塚 剛
ブラッグ格子における光ソリトンとその応用 2001年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 飯塚 剛
超音波の動力作用に関する研究 1999年 - 2000年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 長谷川 高陽, 松岡 千博, 飯塚 剛
2次の非線形光学媒質におけるグレーティングソリトン 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 飯塚 剛
非線形波動と非線形力学系の物理学的研究 1997年 - 1999年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 和達 三樹, 木村 芳文, 飯塚 剛, 樋上 和弘, 矢嶋 徹, 出口 哲生
光ファイバーにおけるグレーティングソリトンの新しい非線形波動論による解析 1997年 - 1998年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 飯塚 剛
周期系におけるブロッホ波の包絡ソリトン 1995年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 飯塚 剛
非線形動力学系の理論と応用 1994年 - 1995年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 和達 三樹, SEGUR Harvey, ABLOWITZ Mar, 永尾 太郎, 樋上 和弘, 飯塚 剛, 出口 哲生, 矢嶋 徹, SEGUR H., ABLOWITZ M.J
Gap Solitons in Optical Media
歩行者流の数理
光物質におけるギップソリトン
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月15日更新
- 専門分野・研究分野
- 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 非線形力学
- 所属学会・所属協会
- 日本物理学会
The Physical Society of Japan - 委員歴・役員歴
- 日本物理学会 四国支部役員 2013年4月 - 2017年3月
日本物理学会 代議員 2007年 - 2009年
日本物理学会 分科会世話人 1995年 - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 高大連携プログラム「ゲーム理論の物理」 役割:講師 兵庫県立福崎高等学校 2016年12月
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:01
- 氏名(漢字)
- 飯塚 剛
- 氏名(フリガナ)
- イイヅカ タケシ
- 氏名(英字)
- Iizuka Takeshi
- 所属機関
- 愛媛大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:05
- 氏名(漢字)
- 飯塚 剛
- 氏名(フリガナ)
- イイヅカ タケシ
- 氏名(英字)
- Iizuka Takeshi
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2011/8/16 00:00
- 更新日時
- 2024/1/30 21:01
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352021008
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 大学院理工学研究科 数理物質科学専攻
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 10263922
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2002/4/1 – 2004/4/1 : 愛媛大学, 理学部, 助教授
1997/4/1 – 2001/4/1 : 愛媛大学, 理学部, 助手
1999/4/1 : 愛媛大, 理学部, 助手
1994/4/1 – 1995/4/1 : 愛媛大学, 理学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
理学 / 物理学 / 物理学一般
研究代表者以外
理学 / 物理学 / 物理学一般
工学 / 応用物理学・工学基礎 / 工学基礎
- キーワード
-
研究代表者
ソリトン / 非線形 / 周期系 / ブロッホ波 / 非線形シュレディンガー方程式 / ギャップソリトン / ファイバーグレーティング / カップルドモード理論 / χ^<(2)>物質 / ブラッグ格子 / 光整流 / フォトニック結晶 / 非線形性 / ギャプモード / ポテンシャル / 散乱 / ギャップトリソン
研究代表者以外
ソリトン / 可積分系 / 幾何学的模型 / ヤンギアン / 離散可積分系 / 非線形シュレディンガー方程式 / 量子可積分系 / 逆散乱法 / 高次元ソリトン方程式 / 光ソリトン / W-代数 / カロジェロ系 / ヤン・バクスター関係式 / 面の運動 / Soliton / Integrable system / Inverse scattering method / Yangian / Geometrical model / Quanturi integrable system / Nonlinear wave / Discrete integrable system / Nonlinear Schrodinger equation / 非線形力学系 / ボース・アインシュタイン凝縮 / 不安定性 / 流体フィラメントの自由落下 / ブラック格子 / ギャップ・ソリトン / フェルミオン的R行列 / ソリトン方程式 / 離散的ソリトン方程式 / ソリトン・セルラーオートマトン / グロス・ピタエフスキー方程式 / ボース凝縮体の崩壊 / カイラル非線形シュレディンガー方程式 / デビィ・スチュワートソン方程式 / 量子カロジェロ模型 / 崩壊の臨界粒子数 / 非線形波動 / 多成分ソリトン方程式 / 可積分境界条件 / ボ-ズ・アインシュタイン凝縮 / 離散W代数 / 非対称排除過程模型 / 曲線短縮方程式 / 多次元非線形シュレディンガー方程式 / Nonlinear dynamics / Bose-Einstein Condenisation / Quantum integrable system / Instability / 音響放射圧 / ランジュバン放射圧 / レーリー放射圧 / 超音波 / Acoustic radiation pressure / Langevin radiation pressure / Rayleigh radiation pressure / Ultrasonic wave