研究者を探す
安部 真人
2025年4月18日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻 博士後期課程修了 2004年4月 - 2007年3月
京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻 修士課程修了 2002年4月 - 2004年3月
京都大学 農学部 生物機能科学科 卒業 1998年4月 - 2002年3月 - 学位
- 博士(農学) ( 京都大学大学院農学研究科 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 大学院農学研究科 准教授 2018年4月 - 現在
京都大学 大学院農学研究科 助教 2009年9月 - 2018年3月
九州大学 先導物質化学研究所 学術研究員 2009年4月 - 2009年8月
九州大学 先導物質化学研究所 機関研究員 2008年4月 - 2009年3月
京都大学 大学院農学研究科 21世紀COE研究員 2007年4月 - 2008年3月
京都大学 大学院農学研究科 学振特別研究員(DC2) 2006年4月 - 2007年3月
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度通年 / 生命機能学特別セミナー
2024年度通年 / 生命機能学演習Ⅰ
2024年度通年 / 生命機能学演習Ⅱ
2024年度通年 / 生命機能学特別研修
2024年度後期 / 卒業論文
2024年度後期 / 環境と化学
2024年度後期 / 生合成化学
2024年度後期 / 生命機能学基礎実験
2024年度後期 / 生命機能学先端研究
2024年度前期 / 生命機能学実験Ⅱ
2024年度前期 / 応用生命化学概論
2024年度第4クォーター / 天然物有機化学
2024年度第3クォーター / 農学最先端研究
2024年度通年 / 応用生命化学特別実験Ⅰ
2024年度通年 / 応用生命化学セミナーⅡ
2024年度通年 / 応用生命化学セミナーⅠ
2024年度通年 / 農学実習ⅠD
2024年度通年 / 応用生命化学特別実験Ⅱ - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
- 研究テーマ
- 生体膜
シトクロムc
ペルオキシダーゼ
アポトーシス
ミトコンドリア
リポソーム
有機合成
カルジオリピン
ホスファチジルコリン
脂質
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Identification of a novel enzyme from E. pacifica that acts as an eicosapentaenoic 8R-LOX and docosahexaenoic 10R-LOX. 国際誌 Sayaka Yuki, Aiko Uemura, Mayuka Hakozaki, Akira Yano, Masato Abe, Yoshihisa Misawa, Naomichi Baba, Hidetoshi Yamada Scientific reports 10 ( 1 ) 20592 - 20592 2020年11月
Isolation of isolactarane sesquiterpenes from a Phlebia tremellosa culture filtrate and their growth promotion effects on lettuce roots. Atsushi Ishihara, Chisaki Ashida, Naoki Ube, Masato Abe, Hidetaka Hiyoshi, Kazuto Umezu, Naoki Endo, Kozue Sotome, Nitaro Maekawa, Akira Nakagiri, Kumiko Osaki-Oka, Tsuyoshi Ichiyanagi, Kotomi Ueno Journal of pesticide science 44 ( 1 ) 9 - 14 2019年2月
Role of Acyl Chain Composition of Phosphatidylcholine in Tafazzin-Mediated Remodeling of Cardiolipin in Liposomes 査読 Masato Abe, Yoshiki Sawada, Shinpei Uno, Shuhei Chigasaki, Masahide Oku, Yasuyoshi Sakai, Hideto Miyoshi BIOCHEMISTRY 56 ( 47 ) 6268 - 6280 2017年11月
Mechanism for Remodeling of the Acyl Chain Composition of Cardiolipin Catalyzed by Saccharomyces cerevisiae Tafazzin 査読 Masato Abe, Yui Hasegawa, Masahide Oku, Yoshiki Sawada, Eriko Tanaka, Yasuyoshi Sakai, Hideto Miyoshi JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 291 ( 30 ) 15491 - + 2016年7月
Bongkrekic Acid Analogue, Lacking One of the Carboxylic Groups of its Parent Compound, Shows Moderate but pH-insensitive Inhibitory Effects on the Mitochondrial ADP/ATP Carrier 査読 Atsushi Yamamoto, Keisuke Hasui, Hiroshi Matsuo, Katsuhiro Okuda, Masato Abe, Kenji Matsumoto, Kazuki Harada, Yuya Yoshimura, Takenori Yamamoto, Kazuto Ohkura, Mitsuru Shindo, Yasuo Shinohara CHEMICAL BIOLOGY & DRUG DESIGN 86 ( 5 ) 1304 - 1322 2015年11月
Efficient Total Synthesis of Bongkrekic Acid and Apoptosis Inhibitory Activity of Its Analogues 査読 Kenji Matsumoto, Masaki Suyama, Satoshi Fujita, Takuya Moriwaki, Yukiko Sato, Yoshifumi Aso, Satoshi Muroshita, Hiroshi Matsuo, Keishi Monda, Katsuhiro Okuda, Masato Abe, Hiroyuki Fukunaga, Arihiro Kano, Mitsuru Shindo CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 21 ( 32 ) 11590 - 11602 2015年8月
Syntheses of photoreactive cardiolipins for a photoaffinity labeling study 査読 Masato Abe, Masaaki Nakano, Ayumi Kosaka, Hideto Miyoshi TETRAHEDRON LETTERS 56 ( 17 ) 2258 - 2261 2015年4月
Design and synthesis of conformationally constrained analogues of cis-cinnamic acid and evaluation of their plant growth inhibitory activity 査読 Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Masato Abe, Kazunari Nakanishi, Yuta Tazawa, Chihiro Yamaguchi, Syuntaro Hiradate, Yoshiharu Fujii, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo PHYTOCHEMISTRY 96 223 - 234 2013年12月
Critical role of a methyl group on the γ-lactone ring of annonaceous acetogenins in the potent inhibition of mitochondrial complex i 査読 N. Kojima, M. Abe, Y. Suga, K. Ohtsuki, T. Tanaka, H. Iwasaki, M. Yamashita, H. Miyoshi Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters 23 ( 5 ) 1217 - 1219 2013年3月
Antimycin A-like molecules inhibit cyclic electron transport around photosystem I in ruptured chloroplasts 査読 Yoshichika Taira, Yuki Okegawa, Kazuhiko Sugimoto, Masato Abe, Hideto Miyoshi, Toshiharu Shikanai FEBS OPEN BIO 3 406 - 410 2013年
Substituent effects of cis-cinnamic acid analogues as plant growh inhibitors 査読 Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Masato Abe, Kazunari Nakanishi, Tomoya Taniguchi, Takashi Nomura, Chihiro Yamaguchi, Syuntaro Hiradate, Yoshiharu Fujii, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo Phytochemistry 96 132 - 147 2013年
Key structural features of cis-cinnamic acid as an allelochemical 査読 Masato Abe, Keisuke Nishikawa, Hiroshi Fukuda, Kazunari Nakanishi, Yuta Tazawa, Tomoya Taniguchi, So-young Park, Syuntaro Hiradate, Yoshiharu Fujii, Katsuhiro Okuda, Mitsuru Shindo PHYTOCHEMISTRY 84 56 - 67 2012年12月
Molecular Design, Synthesis, and Evaluation of Novel Potent Apoptosis Inhibitors Inspired from Bongkrekic Acid 査読 Katsuhiro Okuda, Keisuke Hasui, Masato Abe, Kenji Matsumoto, Mitsuru Shindo CHEMICAL RESEARCH IN TOXICOLOGY 25 ( 10 ) 2253 - 2260 2012年10月
Molecular Mechanisms for the Induction of Peroxidase Activity of the Cytochrome c-Cardiolipin Complex 査読 Masato Abe, Ryota Niibayashi, Shinya Koubori, Ikuko Moriyama, Hideto Miyoshi BIOCHEMISTRY 50 ( 39 ) 8383 - 8391 2011年10月
Bis-THF motif of acetogenin binds to the third matrix-side loop of ND1 subunit in mitochondrial NADH-ubiquinone oxidoreductase 査読 Sayo Nakanishi, Masato Abe, Shuhei Yamamoto, Masatoshi Murai, Hideto Miyoshi BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOENERGETICS 1807 ( 9 ) 1170 - 1176 2011年9月
Bis-THF motif of acetogenin binds to the third matrix-side loop of ND1 subunit in mitochondrial NADH-ubiquinone oxidoreductase 査読 S. Nakanishi, M. Abe, S. Yamamoto, M. Murai, H. Miyoshi Biochimica et Biophysica Acta - Bioenergetics 1807 ( 9 ) 1170 - 1176 2011年9月
P-42 新規植物生長調整剤の開発を指向したシス桂皮酸の構造活性相関研究(ポスター発表の部) 西川 慶祐, 安部 真人, 中西 一成, 谷口 智哉, 田澤 優太, 松尾 和真, 福田 洋, 朴 昭英, 平舘 俊太郎, 藤井 義晴, 新藤 充 天然有機化合物討論会 天然有機化合物討論会講演要旨集 ( 53 ) 607 - 612 2011年9月
Synthesis and characterization of photoaffinity probe of acetogenin, a strong inhibitor of mitochondrial complex I 査読 Shuhei Yamamoto, Masato Abe, Sayo Nakanishi, Masatoshi Murai, Hideto Miyoshi TETRAHEDRON LETTERS 52 ( 24 ) 3090 - 3093 2011年6月
Concise procedure for the synthesis of cardiolipins having different fatty acid combinations 査読 Masato Abe, Shigeki Kitsuda, Shunji Ohyama, Shinya Koubori, Masatoshi Murai, Hideto Miyoshi TETRAHEDRON LETTERS 51 ( 15 ) 2071 - 2073 2010年4月
Synthesis of pyranicin and its deoxygenated analogues and their inhibitory action with bovine heart mitochondrial complex I 査読 Shin-ichi Furuhata, Yasunao Hattori, Motonori Okajima, Hiroyuki Konno, Masato Abe, Hideto Miyoshi, Tetsuhisa Goto, Hidefumi Makabe TETRAHEDRON 64 ( 33 ) 7695 - 7703 2008年8月
Dynamic function of the spacer region of acetogenins in the inhibition of bovine mitochondrial NADH-ubiquinone oxidoreductase (complex I) 査読 Masato Abe, Akina Kubo, Shuhei Yamamoto, Yoshinori Hatoh, Masatoshi Murai, Yasunao Hattori, Hidefumi Makabe, Takaaki Nishioka, Hideto Miyoshi BIOCHEMISTRY 47 ( 23 ) 6260 - 6266 2008年6月
Synthesis of pyranicin and its inhibitory action with bovine heart mitochondrial complex I 査読 Yasunao Hattori, Shin-ichi Furuhata, Motonori Okajima, Hiroyuki Konno, Masato Abe, Hideto Miyoshi, Tetsuhisa Goto, Hidefumi Makabe ORGANIC LETTERS 10 ( 5 ) 717 - 720 2008年3月
Crucial structural factors and mode of action of polyene Amides as inhibitors for mitochondrial NADH-Ubiquinone oxidoreductase (Complex I) 査読 Takehiko Yoshida, Masatoshi Murai, Masato Abe, Naoya Ichimaru, Toshiyuki Harada, Takaaki Nishioka, Hideto Miyoshi BIOCHEMISTRY 46 ( 36 ) 10365 - 10372 2007年9月
Synthesis, determination of the absolute configuration of tonkinelin, and inhibitory action with bovine heart mitochondrial complex I 査読 Yasunao Hattori, Hiroyuki Konno, Masato Abe, Hideto Miyoshi, Tetsuhisa Goto, Hidefumi Makabe BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY 15 ( 8 ) 3026 - 3031 2007年4月
Synthesis of murisolin, (15R, 16R, 19R, 20S)-murisolin A, and (15R, 16R, 19S, 20S)-16,19-cis-murisolin and their inhibitory action with bovine heart mitochondrial complex I 査読 Yasunao Hattori, Yuka Kimura, Aki Moroda, Hiroyuki Konno, Masato Abe, Hideto Miyoshi, Tetsuhisa Goto, Hidefumi Makabe CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL 1 ( 6 ) 894 - 904 2006年12月
Mode of inhibitory action of Δlac-acetogenins, a new class of inhibitors of bovine heart mitochondrial complex I 査読 M. Murai, N. Ichimaru, M. Abe, T. Nishioka, H. Miyoshi Biochemistry 45 ( 32 ) 9778 - 9787 2006年8月
Function of the alkyl side chains of Δlac-acetogenins in the inhibitory effect on mitochondrial complex I (NADH-ubiquinone oxidoreductase) 査読 N. Ichimaru, M. Abe, M. Murai, M. Senoh, T. Nishioka, H. Miyoshi Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters 16 ( 13 ) 3555 - 3558 2006年7月
Synthesis of photolabile Δlac-acetogenin for photoaffinity labeling of mitochondrial complex I 査読 M. Murai, N. Ichimaru, M. Abe, T. Nishioka, H. Miyoshi Journal of Pesticide Science 31 ( 2 ) 156 - 158 2006年
Dynamic function of the alkyl spacer of acetogenins in their inhibitory action with mitochondrial complex I (NADH-ubiquinone oxidoreductase) 査読 M Abe, M Murai, N Ichimaru, A Kenmochi, T Yoshida, A Kubo, Y Kimura, A Moroda, H Makabe, T Nishioka, H Miyoshi BIOCHEMISTRY 44 ( 45 ) 14898 - 14906 2005年11月
Synthesis of non-THF analogs of acetogenin toward simplified mimics 査読 D Fujita, N Ichimaru, M Abe, M Murai, T Hamada, T Nishioka, H Miyoshi TETRAHEDRON LETTERS 46 ( 34 ) 5775 - 5779 2005年8月
Synthesis and inhibition mechanism of Δlac-acetogenins, a novel type of inhibitor of bovine heart mitochondrial complex I 査読 N. Ichimaru, M. Murai, M. Abe, T. Hamada, Y. Yamada, S. Makino, T. Nishioka, H. Makabe, A. Makino, T. Kobayashi, H. Miyoshi Biochemistry 44 ( 2 ) 816 - 825 2005年1月
Total synthesis of cis-solamin and its inhibitory action with bovine heart mitochondrial complex I 査読 H Makabe, Y Hattori, Y Kimura, H Konno, M Abe, H Miyoshi, A Tanaka, T Oritani TETRAHEDRON 60 ( 47 ) 10651 - 10657 2004年11月
Direct evidence for the interaction of stigmatellin with a protonated acidic group in the bc(1) complex from Saccharomyces cerevisiae as monitored by FTIR difference spectroscopy and C-13 specific labeling 査読 M Ritter, H Palsdottir, M Abe, W Mantele, C Hunte, H Miyoshi, P Hellwig BIOCHEMISTRY 43 ( 26 ) 8439 - 8446 2004年7月
Synthesis and inhibitory action of novel acetogenin mimics with bovine heart mitochondrial complex I 査読 T Hamada, N Ichimaru, M Abe, D Fujita, A Kenmochi, T Nishioka, K Zwicker, U Brandt, H Miyoshi BIOCHEMISTRY 43 ( 12 ) 3651 - 3658 2004年3月
Essential structural features of acetogenins: role of hydroxy groups adjacent to the bis-THF rings 査読 M Abe, A Kenmochi, N Ichimaru, T Hamada, T Nishioka, H Miyoshi BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 14 ( 3 ) 779 - 782 2004年2月
Synthesis and mitochondrial complex I inhibition of dihydroxy-cohibin A, non-THF annonaceous acetogenin analogue 査読 H Konno, N Hiura, H Makabe, M Abe, H Miyoshi BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 14 ( 3 ) 629 - 632 2004年2月
Synthesis and mitochondrial complex I inhibition of dihydroxy-cohibin A, non-THF annonaceous acetogenin analogue. 査読 Konno H, Hiura N, Makabe H, Abe M, Miyoshi H Bioorganic & medicinal chemistry letters 14 ( 3 ) 629 - 632 2004年2月
Synthesis of two possible diastereomers of reticulatain-1 査読 H Makabe, A Miyawaki, R Takahashi, Y Hattori, H Konno, M Abe, H Miyoshi TETRAHEDRON LETTERS 45 ( 5 ) 973 - 977 2004年1月
Synthesis of C-13-labeled ubiquinone-acetogenin hybrid inhibitors of mitochondrial complex I 査読 N Ichimaru, M Abe, A Kenmochi, T Hamada, T Nishioka, H Miyoshi JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE 29 ( 2 ) 127 - 129 2004年
Synthesis and inhibitory activity of ubiquinone-acetogenin hybrid inhibitor with bovine mitochondrial complex I 査読 H Yabunaka, M Abe, A Kenmochi, T Hamada, T Nishioka, H Miyoshi BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 13 ( 14 ) 2385 - 2388 2003年7月 - MISC
- シス桂皮酸の植物生長調節作用-植物の方向認識を阻害する研究- 安部真人 日本農薬学会誌 45 ( 1 ) 2020年
生理活性脂質を目指したMixed Acetalの合成研究 田中遼太郎, 石橋洋平, 伊東信, 安部真人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
多価不飽和脂肪酸を有するホスファチジルセリンの合成研究 多田大輝, 三澤嘉久, 馬場直道, 安部真人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
リン脂質の化学合成を基盤とした生理機能解析の展開 安部真人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
新規8R-リポキシゲナーゼ同定とプロテクチンD1酵素合成への応用 結城彩花, 植村亜衣子, 箱崎真友佳, 矢野明, 馬場直道, 三澤嘉久, 安部真人, 山田秀俊 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
合成リゾカルジオリピン類縁体のトランスアシラーゼtafazzinに対する阻害効果 安部真人, 千ヶ崎修平, 奥公秀, 阪井康能, 三芳秀人 脂質生化学研究 61 2019年
エーテル型リン脂質プラズマローゲン類の合成 安部真人, 田中遼太郎 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
脂質分子が繋ぐ生命と環境 安部真人 農薬環境科学研究 ( 27 ) 2019年
ミトコンドリア膜リン脂質カルジオリピンのリモデリング機構 安部真人, 澤田良樹, 奥公秀, 阪井康能, 三芳秀人 脂質生化学研究 60 84 2018年5月
酵母tafazzinによるカルジオリピンのリモデリング反応の基質特異性 安部真人, 澤田良樹, 宇野晋平, 千ヶ崎修平, 奥公秀, 阪井康能, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 ROMBUNNO.3A14a08 (WEB ONLY) 2018年3月
リン脂質ホスファチジルコリンの脱メチル化類縁体の合成研究 安部真人, 辻諄人, 三芳秀人 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 51st 2018年
ミトコンドリア膜表在性リモデリング酵素タファジンにおけるエーテル型PCの基質認識 安部真人, 千ヶ崎修平, 奥公秀, 阪井能義, 三芳秀人 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 52nd 2018年
光反応性ホスファチジルコリンを用いた脂質抱合型apoA-Iの標識手法の確立 藤本和希, 木村泰久, 安部真人, 三芳秀人, 植田和光, 植田和光 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
カルジオリピン含有リポソームを用いた酵母由来tafazzinの基質特異性の解明 安部真人, 長谷川結以, 奥公秀, 澤田良樹, 田中絵里子, 阪井康能, 三芳秀人 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 38th 110‐111 2016年11月
Saccharomyces cerevisiae由来tafazzinによるカルジオリピンのトランスアシル化反応の基質特異性 安部真人, 長谷川結以, 奥公秀, 澤田良樹, 田中絵里子, 阪井康能, 三芳秀人 日本生化学会大会(Web) 89th ROMBUNNO.1T18‐01(1P‐374) (WEB ONLY) - 01(1P 2016年9月
出芽酵母tafazzinによるカルジオリピンのリモデリング機構に関する研究 長谷川裕以, 安部真人, 奥公秀, 阪井康能, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2B077 (WEB ONLY) 2016年3月
リン脂質カルジオリピンのシトクロムcに対する結合部位の同定 安部真人, 田邊有貴恵, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015 2D12A06 (WEB ONLY) 2015年3月
リン脂質カルジオリピンのシトクロムcへの結合部位の同定 小坂亜弓, 田邊有貴恵, 安部真人, 三芳秀人 日本農薬学会大会講演要旨集 39th 95 2014年3月
リン脂質カルジオリピンのシトクロムcに対する結合部位の同定 小坂亜弓, 田邊有貴恵, 安部真人, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014 3A05P05 (WEB ONLY) 2014年3月
ボンクレキン酸誘導体の合成 藤田聡, 松本健司, 陶山正樹, 森脇拓也, 福永幸裕, 奥田勝博, 安部真人, 狩野有宏, 新藤充 有機合成化学セミナー講演予稿集 31st 2014年
C35位を改変したバンレイシ科アセトゲニン誘導体のヒトがん細胞増殖抑制活性 平田翔也, 小島直人, 里見純一朗, 嘉納将文, 大槻一文, 田中徹明, 矢守隆夫, 安部真人, 三芳秀人, 岩崎宏樹, 山下正行 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 134th ROMBUNNO.29AMS-094S 2014年
ボンクレキン酸に基づいた新規アポトーシス阻害剤の合成 藤田聡, 松本健司, 陶山正樹, 森脇拓也, 福永幸裕, 奥田勝博, 安部真人, 狩野有宏, 新藤充 日本薬学会九州支部大会講演要旨集 31st 2014年
C35‐フッ素化solaminの合成とミトコンドリア複合体I阻害活性 嘉納将文, 小島直人, 須賀友規, 大槻一文, 田中徹明, 安部真人, 三芳秀人, 岩崎宏樹, 山下正行 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 133rd ROMBUNNO.28AMA-033S 2013年
ボンクレキン酸を起点とするアポトーシス阻害剤の設計と活性評価 松本健司, 陶山正樹, 森脇拓也, 蓮井啓佑, 福永幸裕, 奥田勝博, 安部真人, 狩野有宏, 新藤充 天然有機化合物討論会講演要旨集(Web) 55th 2013年
B312 光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究(作用機構,抵抗性 天然物化学,一般講演要旨) 安部 真人, 中西 佐予, 山本 修平, 三芳 秀人 講演要旨集 ( 37 ) 127 - 127 2012年3月
ミトコンドリア複合体‐Iにおけるアセトゲニン結合部位の同定 中西佐予, 安部真人, 村井正俊, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012 3A05P14 (WEB ONLY) 2012年3月
ミトコンドリア複合体‐Iにおけるアセトゲニンの結合部位の同定 中西佐予, 安部真人, 山本修平, 村井正俊, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2011 189 2011年3月
光親和性ユビキノンプローブの合成と標的タンパク質の解析 土生沙綾子, 横山実, 村井正俊, 安部真人, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2011 177 2011年3月
ミトコンドリア複合体‐Iに作用する光反応性フェンピロキシメートの結合部位の同定 村井正俊, 崎山直人, 白石悠祐, 安部真人, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2011 189 2011年3月
カルジオリピン類の合成によるシトクロムcとの分子間相互作用の解析 新林良太, 幸掘伸哉, 森山郁子, 安部真人, 村井正俊, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2011 177 2011年3月
ミトコンドリア複合体‐Iに作用する光反応性フェンピロキシメートの結合部位の同定(II) 崎山直人, 村井正俊, 白石悠祐, 安部真人, 三芳秀人 日本農薬学会大会講演要旨集 36th 92 2011年2月
光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究 安部真人, 中西佐予, 山本修平, 村井正俊, 三芳秀人 日本農薬学会大会講演要旨集 36th 93 2011年2月
ミトコンドリア複合体‐Iに作用する光反応性フェンピロキシメートの結合部位の同定(I) 村井正俊, 崎山直人, 白石悠祐, 安部真人, 三芳秀人 日本農薬学会大会講演要旨集 36th 91 2011年2月
機能性ユビキノンプローブの合成とユビキノン結合性タンパク質の探索 横山実, 土生紗綾子, 村井正俊, 安部真人, 三芳秀人 日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 468th 7 2011年
新規な光合成サイクリック電子伝達阻害剤の探索 平純考, 桶川友季, 杉本和彦, 安部真人, 三芳秀人, 鹿内利治 日本植物生理学会年会要旨集 52nd 187 2011年
チトクロームc‐カルジオリピン複合体のペルオキシダーゼ活性誘導のための分子機構 安部真人, 新林良太, 幸掘伸哉, 森山郁子, 三芳秀人 生化学 ROMBUNNO.2T8P-13 2011年
第16回 ヨーロッパ生体エネルギー会議(EBEC)に参加して(シンポジア) 安部 真人 Journal of pesticide science 35 ( 4 ) 591 - 592 2010年11月
光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究 中西佐予, 山本修平, 安部真人, 村井正俊, 三芳秀人 日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 466th 53 2010年10月
モノテトラヒドロフラン型バンレイシ科アセトゲニンの系統的な合成とテトラヒドロピラン環を有するアセトゲニンの合成研究 真壁秀文, 服部恭尚, 大麻真由, 嶋本康広, 今野博行, 安部真人, 三芳秀人 天然有機化合物討論会講演要旨集 52nd ( 52 ) 421 - 426 2010年9月
Synthesis of cardiolipin analogues bearing a biophysical probe at any position of the four acyl chains 査読 Masato Abe, Shunya Koubori, Hideto Miyoshi BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOENERGETICS 1797 19 - 19 2010年7月
光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究 安部真人, 山本修平, 村井正俊, 三芳秀人 日本農薬学会大会講演要旨集 35th 45 2010年4月
広汎なカルジオリピン類の有機合成と生理活性評価 安部真人, 大山俊治, 幸堀伸哉, 森山郁子, 村井正俊, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2010 16 2010年3月
ミトコンドリア複合体‐I阻害剤Δlac‐アセトゲニンの結合部位の解明 村井正俊, 角谷信至, 崎山直人, 安部真人, 三芳秀人 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 36th 134 - 135 2010年
ボンクレキン酸のアポトーシス阻害効果に関する構造活性相関研究 安部真人, 佐藤幸子, 松尾啓史, 狩野有宏, 丸山厚, 新藤充 日本農芸化学会大会講演要旨集 2009 2009年
ANT阻害剤ボンクレキン酸の誘導体合成と構造活性相関 松尾啓史, 安部真人, 狩野有宏, 丸山厚, 新藤充 日本薬学会年会要旨集 129th ( 2 ) 2009年
パラジウム触媒による環化反応を用いたpyranicinとspectamine Aの合成研究 毛利圭宏, 服部恭尚, 古畑真一, 今野博行, 安部真人, 三芳秀人, 真壁秀文 天然有機化合物討論会講演要旨集 50th 599 - 604 2008年9月
ミトコンドリア複合体‐I阻害剤アセトゲニン類の作用機構研究 bis‐THF体とmono‐THF体の比較から 安部真人, 山本修平, 真壁秀文, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農薬学会大会講演要旨集 33rd 39 2008年3月
ミトコンドリア複合体‐I阻害剤アセトゲニン類のスペーサー部の機能 安部真人, 山本修平, 西岡孝明, 真壁秀文, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2008 170 2008年3月
Pyranicinの合成とミトコンドリアcomplex Iの阻害活性 古畑真一, 服部恭尚, 今野博行, 安部真人, 三芳秀人, 後藤哲久, 真壁秀文 日本農芸化学会大会講演要旨集 2008 17 2008年3月
ミトコンドリア複合体―I阻害剤アセトゲニン類のスペーサー部の機能 安部真人, 羽藤義倫, 真壁秀文, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2007 259 2007年3月
Synthesis of (17S, 18S)- and (17R, 18R)-tonkinelin and their inhibitory action with bovine heart mitochondorial complex I. Hattori, Y, Konno, H, Abe, M, Miyoshi, H, Goto, T, Makabe, H Bioorg. Med. Chem. 15 3026 - 3031 2007年
ミトコンドリア複合体-I阻害剤アセトゲニンの阻害機構研究 : スペーサー部の機能 安部 真人, 久保 明奈, 西岡 孝明, 三芳 秀人 講演要旨集 31 66 - 66 2006年3月
新規アセトゲニンmimics(Δlac‐アセトゲニン)の合成と作用機構研究 一丸直哉, 村井正俊, 安部真人, 妹尾麻衣, 真壁秀文, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2006 6 2006年3月
ミトコンドリア複合体‐I阻害剤アセトゲニン類の阻害機構研究:スペーサー部の機能 安部真人, 村井正俊, 一丸直哉, 吉田健彦, 久保明奈, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2006 5 2006年3月
Δ‐lacアセトゲニンの複合体‐Iに対する作用機構研究 村井正俊, 一丸直哉, 安部真人, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2006 6 2006年3月
Δlac‐アセトゲニン類の合成と作用機構研究 一丸直哉, 村井正俊, 安部真人, 浜田剛, 槙野早恵, 真壁秀文, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農芸化学会大会講演要旨集 2005 13 2005年3月
ミトコンドリア複合体‐I阻害剤アセトゲニンの阻害機構研究:スペーサー部の機能 安部真人, 村井正俊, 一丸直哉, 吉田健彦, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 2005 103 2005年
新規アセトゲニンmimics(Δlac‐アセトゲニン)の合成と作用機構研究 一丸直哉, 村井正俊, 安部真人, 浜田剛, 槙野早恵, 真壁秀文, 西岡孝明, 三芳秀人 日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 2005 104 2005年
モノテトラヒドロフラン型アセトゲニンアナログの合成とミトコンドリア活性 今野博行, 藤井信孝, 真壁秀文, 木村由香, 三芳秀人, 安倍真人 反応と合成の進歩シンポジウム講演要旨集 30th 238 - 239 2004年9月
Synthesis and inhibitory action of novel acetogenin mimics with bovine mitochondrial complex I H Miyoshi, T Hamada, N Ichimaru, M Abe, D Fujita, A Kenmochi, T Nishioka, K Zwicker, U Brandt BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOENERGETICS 1658 138 - 138 2004年
13C標識stigmatellinの合成とFTIR分光法によるミトコンドリア複合体‐IIIの動態研究 三芳秀人, 安部真人, HELLWING P 日本農芸化学会大会講演要旨集 2003 269 2003年3月
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- ミトコンドリア複合体‐Ⅰにおけるアセトゲニン類の結合部位の同定 安部真人 日本農芸化学会2011年度大会(東日本大震災により中止) 2011年
カルジオリピン類の合成によるシトクロムcとの分子間相互作用の解析 安部真人 日本農芸化学会2011年度大会(東日本大震災により中止) 2011年
光親和性ユビキノンプローブの合成と標的タンパク質の解析 安部真人 日本農芸化学会2011年度大会(東日本大震災により中止) 2011年
ミトコンドリア複合体-Iに作用する光反応性フェンピロキシメートの結合部位の同定(I) 安部真人 日本農薬学会第36回大会(東日本大震災)により中止 2011年
光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究 安部真人 日本農薬学会第36回大会(東日本大震災)により中止 2011年
B312 光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究(作用機構,抵抗性 天然物化学,一般講演要旨) 安部 真人, 中西 佐予, 山本 修平, 三芳 秀人 講演要旨集 2012年3月
A301 ミトコンドリア複合体-Iに作用する光反応性フェンピロキシメートの結合部位の同定(I)(作用機構・抵抗性,一般講演要旨) 村井 正俊, 崎山 直人, 白石 悠祐, 安部 真人, 三芳 秀人 講演要旨集 2011年2月
アポトーシス阻害剤ボンクレキン酸および誘導体の収束型効率合成 安部真人 有機合成化学協会 第20回若手のためのセミナー 2008年
A208 ミトコンドリア複合体-I阻害剤アセトゲニン類の作用機構研究 : bis-THF体とmono-THF体の比較から 安部真人 講演要旨集 2008年3月
ミトコンドリア複合体-I 阻害剤アセトゲニン類のスペーサー部の機能 安部真人 日本農芸化学会2008年度大会 2008年
ボンクレキン酸の抗アポトーシス作用と細胞毒性 安部真人 日本ケミカルバイオロジー学会第4回年会 2009年
ボンクレキン酸及び誘導体の効率合成とアポトーシス阻害活性 安部真人 日本化学会第89春季年会 2009年
アポトーシスを制御する有機小分子 安部真人 第五回物質合成シンポジウム 2009年
ANT阻害剤ボンクレキン酸の誘導体合成と構造活性相関 安部真人 日本薬学会第129年会 2009年
ボンクレキン酸のアポトーシス阻害効果に関する構造活性相関研究 安部真人 日本農芸化学会2009年度大会 2009年
cis-桂皮酸の構造活性相関研究(1) -オレフィンと芳香環上の置換基の効果- 安部真人 日本農芸化学会2009年度大会 2009年
光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究 安部真人 日本農芸化学会2010年度関西支部大会 2010年
カルジオリピンの合成に基づくシトクロムc‐カルジオリピン複合体形成の分子機構解明 安部真人, 新林良太, 幸堀伸哉, 三芳秀人 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 2010年
広汎なカルジオリピン類の有機合成と生理活性評価 安部真人 日本農芸化学会2010年度大会 2010年
細胞毒性を有するボンクレキン酸部分構造の構造活性相関 安部真人 第47回化学関連支部合同九州大会 2010年
強いアレロパシー活性を示すシス桂皮酸の構造活性相関研究 安部真人 日本薬学会第131年会 2011年
2A03 光反応性アセトゲニンの合成と作用機構研究(合成プロセス 分子設計,一般講演要旨) 安部 真人, 山本 修平, 村井 正俊, 三芳 秀人 講演要旨集 2010年4月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 善玉コレステロール形成反応の分子機構解明 2022年4月 - 2026年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 木村 泰久, 安部 真人
過酸化リン脂質をケミカルプローブに用いる作用点タンパク質の網羅的解析 2022年4月 - 2025年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 安部 真人, 河崎 悠也
オキシリピン類の酵素カスケード合成法の開発に基づく抗炎症・抗血栓シーズの創出 2022年 - 2024年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 安部 真人
脂質分子動態に基づく骨格筋再生機構の全容解明 2021年10月 - 2024年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 原 雄二, 安部 真人, 神谷 厚輝, 北嶋 康雄, 鈴木 美希, 塩見 晃史
リン脂質カルジオリピン過酸化物の精密合成に基づくシトクロムcの遊離機構の解明 2019年4月 - 2022年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 安部 真人, 河崎 悠也
脂質の多様な機能を司るオルガネラ間相互作用と脂質輸送メカニズムの解明 2018年4月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 和田 元
変異体を用いた新規合成脂質スクリーニングが解き明かす光合成膜脂質の機能 2017年6月 - 2021年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 小林 康一, 安部 真人
変異体を用いた新規合成脂質スクリーニングが解き明かす光合成膜脂質の機能 2017年6月 - 2020年3月 日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 小林 康一
オルガネラの健常性を支えるオートファジー・脂質代謝の分子機構解明 2016年4月 - 2019年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 奥 公秀, 安部 真人
リン脂質カルジオリピンの生合成リモデリング系の分子機構解明 2014年4月 - 2017年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 安部 真人, 奥 公秀
シトクロムc‐カルジオリピン複合体の形成と解離に関する分子機構の化学的解明 2012年4月 - 2014年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 安部 真人
カルジオリピンの合成に基づくシトクロムc-カルジオリピン複合体形成の分子機構解明 2010年 - 2011年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 安部 真人
機能性アセトゲニンの有機合成を基盤とする呼吸鎖酵素複合体-Iの研究 2005年 - 2006年 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 安部 真人
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月18日更新
- 専門分野・研究分野
- ライフサイエンス / 生物有機化学
- 所属学会・所属協会
- 日本農薬学会
日本農芸化学会
日本脂質生化学会
有機合成化学協会
日本生化学会 - 委員歴・役員歴
- 日本農薬学会 農薬デザイン研究会 関西委員 2018年4月 - 2019年3月
日本農薬学会編集事務局 編集幹事 2017年4月 - 2019年3月
日本農芸化学会 若手シンポジウム 実行委員 2016年9月 - 2017年3月
日本農芸化学会関西支部 会計幹事 2015年5月 - 2017年5月
日本農芸化学会 若手シンポジウム 実行委員 2011年9月 - 2012年3月 - 受賞
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月13日更新
2025年4月12日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/12 01:01
- 氏名(漢字)
- 安部 真人
- 氏名(フリガナ)
- アベ マサト
- 氏名(英字)
- Abe Masato
- 所属機関
- 愛媛大学大学院 農学研究科 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/13 01:05
- 氏名(漢字)
- 安部 真人
- 氏名(フリガナ)
- アベ マサト
- 氏名(英字)
- Abe Masato
- プロフィール
- 脂質の化学合成を行っています。特にリン脂質の合成を得意としており、近年は糖脂質やスフィンゴ脂質の合成にも着手しています。脂質の生理機能、特に生体膜における膜タンパク質との関わりに焦点を当てた構造活性相関研究を進めています。天然脂質が持つ、いまだ明らかにされていない機能を知ることを目的としています。また、有用な合成脂質を産み出すことも狙いの一つです。
- 登録日時
- 2014/6/9 16:05
- 更新日時
- 2024/5/22 13:04
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352027003
- 所属
- 愛媛大学大学院 農学研究科
- 部署
- 生命機能学専攻 天然物有機化学教育分野
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(農学)
- 学位授与機関
- 京都大学大学院農学研究科
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月12日更新
- 研究者番号
- 30543425
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2018/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2021/4/1 : 愛媛大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2016/4/1 – 2017/4/1 : 京都大学, 農学研究科, 助教
2012/4/1 – 2015/4/1 : 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2011/4/1 : 京都大学, 大学院・農学研究科, 助教
2010/4/1 – 2011/4/1 : 京都大学, 農学研究科, 助教
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
生物系 / 農学 / 農芸化学 / 生物生産化学・生物有機化学
生物系 / 農学 / 農芸化学 / 生物有機化学
小区分38040:生物有機化学関連研究代表者以外
分子生物学およびその関連分野
生物系 / 生物学 / 基礎生物学 / 植物分子・生理科学
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
小区分38030:応用生物化学関連
- キーワード
-
研究代表者
カルジオリピン / チトクロムc / アポトーシス / ペルオキシダーゼ / ミトコンドリア / シトクロムc / ペルオキシダーゼ活性 / リポソーム / 有機合成 / シトクロムc / リン脂質 / シトクロムC / リモデリング / tafazzin / アシルトランスフェラーゼ / ホスファチジルコリン / リゾカルジオリピン / タファジン / 脂質リモデリング / トランスアシラーゼ / リゾリン脂質 / 脂質過酸化物 / 過酸化脂質 / 化学合成 / 過酸化物 / オキシリピン / プロスタグランジン / SPM Precursor / 酵素反応 / カスケード / 過酸化リン脂質 / 酵素カスケード反応 / 脂質メディエーター / 酸化ストレス / 分子プローブ / ホスファチジルセリン / 脂質ータンパク相互作用 / 無触媒クリック反応
研究代表者以外
脂質 / 光合成 / チラコイド膜 / 化学合成 / シアノバクテリア / ホスファチジルグリセロール / 膜 / 生理活性 / 合成化学 / 生理学 / 脂質輸送タンパク質 / ホスファチジルコリン / コンタクトサイト / シロイヌナズナ / ゼニゴケ / 葉緑体 / 小胞体 / 合成脂質プローブ分子 / 脂質輸送メカニズム / 植物 / リン脂質 / 筋衛星細胞 / 細胞分裂 / 筋管形成 / 骨格筋再生 / 脂質動態 / 細胞融合 / 超解像イメージング / 膜脂質動態 / 骨格筋幹細胞 / 善玉コレステロール / ABCタンパク質 / 高密度リポタンパク質 / 膜輸送体 / HDL / コレステロール / ABCA1 / ABCタンパク質