研究者を探す
青木 理奈
愛媛大学
2025年4月22日更新

- 職名
- 助手
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 修士(教育学) ( 愛媛大学 )
- 職歴・経歴
- 愛媛大学 法文学部 助手
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教育心理学
2025年4月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教育心理学
- 担当経験のある授業科目
- 2024年度前期 / 法学・政策学特講
2024年度前期 / 法学・政策学特講Ⅰ
2024年度後期 / 法学・政策学特講
2024年度前期 / ビジネス会計特講
2024年度後期 / 法学・政策学特講Ⅰ - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教育心理学
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存IX ─ 2022年度学生手記の分析 ─ 青木, 理奈, 鈴木, 靜, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂, 晋哉, 太田, 響子, 池, 貞姫, 十河, 宏行, 中川, 未来 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 55 75 - 93 2023年9月
吉椿雅道講演「コロナ禍と学生ボランティア ─ トルコ・シリア地震の被災地の現状と若者」 鈴木, 靜, 青木, 理奈, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂, 晋哉, 太田, 響子, 池, 貞姫, 十河, 宏行, 中川, 未来 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 55 117 - 132 2023年9月
コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存VII ─ 2022 年度学生を対象としたアンケート調査の単純集計結果─ 青木, 理奈, 鈴木, 靜, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂, 晋哉, 太田, 響子, 十河, 宏行, 中川, 未来 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 54 97 - 134 2023年3月
コロナ禍における法文学部留学生の被災記録の収集と保存 ─ 2021 年度学生を対象としたアンケート調査の単純集計・クロス集計結果─ 福井, 秀樹, 青木, 理奈, 石坂, 晋哉, 太田, 響子, 小佐井, 良太, 鈴木, 靜, 十河, 宏行, 中川, 未来 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 54 151 - 186 2023年3月
コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存V ─ 2021 年度学生座談会報告書─—Collection and Preservation of Records of the Disaster Experiences of Students, Faculty, and Staff in the Faculty of Law and Letters, Ehime University, during the Coronavirus Pandemic(V):Report of Student Roundtable Discussions 青木, 理奈, 鈴木, 靜, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂, 晋哉, 太田, 響子, 池, 貞姫, 十河, 宏行, 中川, 未来 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 53 133 - 150 2022年9月
コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存VI ─ 2021 年度学生手記の分析─—Collection and Preservation of Records of the Disaster Experiences of Students, Faculty, and Staff in the Faculty of Law and Letters, Ehime University, during the Coronavirus Pandemic(VI):Analysis of students' memoirs 青木, 理奈, 鈴木, 靜, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂, 晋哉, 太田, 響子, 池, 貞姫, 十河, 宏行, 中川, 未来 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 53 37 - 57 2022年9月
コロナ禍における授業提供体制の変化と学生意識 ─アメリカ・スタンフォード大学大学院生等座談会報告書─—The Changing Teaching System and Students' Attitudes in COVID-19 pandemic A Report of a Roundtable Discussion among Graduate Students and Others at Stanford University, USA 鈴木, 靜, 青木, 理奈, 福井, 秀樹, 小佐井, 良太, 石坂, 晋哉, 太田, 響子, 池, 貞姫, 十河, 宏行, 中川, 未来 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 53 121 - 132 2022年9月
コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存II ─2020年度学生座談会報告書─ 青木 理奈, 鈴木 靜, 福井 秀樹, 小佐井 良太, 石坂 晋哉 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 ( 51 ) 117 - 138 2021年9月
コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存III ─2020年度学生手記の分析─ 青木 理奈, 鈴木 靜, 福井 秀樹, 小佐井 良太, 石坂 晋哉 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 ( 51 ) 93 - 111 2021年9月
自主性育成と大学教育 : ボランティア活動を行う学生へのインタビュー調査等からの一考察 青木 理奈, 鈴木 靜, 小佐井 良太, 福井 秀樹, 石坂 晋哉 大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education ( 19 ) 73 - 80 2021年
コロナ禍における法文学部の被災記録の収集と保存(1)学生を対象としたアンケート調査の単純集計結果 青木 理奈, 鈴木 靜, 福井 秀樹, 小佐井 良太, 石坂 晋哉 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 = The bulletin of the Faculty of Law and Letters. Social science ( 50 ) 37 - 68 2021年
学生ボランティア活動のインセンティブ : 先行研究の概観と試行フィールド実験からの教訓 福井 秀樹, 青木 理奈, 石坂 晋哉 大学教育実践ジャーナル = Journal of faculty and staff development in higher education ( 19 ) 65 - 72 2021年
吉椿雅道講演「学生が被災地に関わる意味 ~防災・ボランティアから考える~」 鈴木 靜, 青木 理奈, 小佐井 良太, 福井 秀樹, 石坂 晋哉 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 ( 49 ) 99 - 118 2020年9月
学生ボランティア組織の現状と課題 : 愛媛大学の学生聞取りから 青木 理奈, 小佐井 良太, 鈴木 靜 愛媛大学法文学部論集. 社会科学編 = The bulletin of the Faculty of Law and Letters ( 48 ) 1 - 28 2020年
参加型監視環境の自己同一性への影響 : 「解離」現象を題材にして (「2015年大会発表」特集号) 査読 折戸洋子, 青木理奈, 村田潔 経営情報学会誌 24 ( 4 ) 263 - 270 2016年3月
2004年新居浜市水害における高校生ボランティア活動に関する研究(第2報)高校生のボランティア意識の検討 青木 理奈, 松本 美紀, 曲田 清維 愛媛大学教育実践総合センター愛媛大学教育実践総合センター紀要 23 ( 23 ) 151 - 164 2005年
2004年新居浜市水害における高校生ボランティア活動に関する研究(第1報):防災意識形成のための高校生災害ボランティア意識と社会的役割に関する断面調査 松本 美紀, 青木 理奈, 曲田 清維 愛媛大学教育実践総合センター紀要 23 99 - 110 2005年
PG11 成人期における感動経験の発達的検討(1) : 成人版感動経験尺度による感動喚起要因の検討,及び自己発達との相関分析(発達,ポスター発表G) 橋本 巌, 小倉 丈佳, 渡邉 秀樹, 青木 理奈 日本教育心理学会総会発表論文集 45 653 - 653 2003年 - MISC
- コロナ禍における大学生の社会性に関する実証研究(ポスター発表) ダイバーシティ推進研究交流発表会オンライン2023 2024年3月
学生ボランティア活動のインセンティブ―フィールド実験による検証― 青木理奈, 福井秀樹, 石坂晋哉 PCカンファレンス発表2020論文集 130 - 133 2020年8月
自主性育成と大学教育―ボランティア活動を行う学生へのインタビュー調査から― 青木理奈, 鈴木靜, 小佐井良太, 福井秀樹 PCカンファレンス発表2020論文集 127 - 129 2020年8月
参加型監視環境の自己同一性への影響:「解離」現象を題材にして 折戸 洋子, 青木 理奈, 村田 潔 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2015 45 - 48 2015年
PG12 成人期における感動経験の発達的検討(2) : 想起された感動エピソードに関する自己内省と自己発達の関係(発達,ポスター発表G) 小倉 丈佳, 橋本 巌, 青木 理奈, 渡邉 秀樹 日本教育心理学会総会発表論文集 45 654 - 654 2003年
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 成人期における感動経験の発達的検討(1) : 成人版感動経験尺度による感動喚起要因の検討,及び自己発達との相関分析 橋本 巌, 小倉 丈佳, 渡邉 秀樹, 青木 理奈 日本教育心理学会第45回総会 2003年8月
参加型監視環境の自己同一性への影響:「解離」を題材にして 折戸洋子, 青木理奈, 村田潔 経営情報学会2015年秋季全国研究発表大会 2015年11月
四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクトシンポジウム2023 招待 シンポジウムパネリスト「四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクトシンポジウム2023」 2023年12月
「自主性育成と大学教育―ボランティア活動を行う学生へのインタビュー調査から―」 青木理奈, 鈴木靜, 小佐井良太, 福井秀樹 PCカンファレンス2020 2020年8月
「学生ボランティア活動のインセンティブ―フィールド実験による検証」 青木理奈, 福井秀樹, 石坂晋哉 PCカンファレンス2020
成人期における感動経験の発達的検討(2) : 想起された感動エピソードに関する自己内省と自己発達の関係 小倉 丈佳, 橋本 巌, 青木 理奈, 渡邉 秀樹 日本教育心理学会第45回総会 2003年8月
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- ボランティア参加を促すものは何か:フィールド実験による因果関係の推定 2019年6月 - 2022年3月 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 青木 理奈, 福井 秀樹, 小佐井 良太, 石坂 晋哉, 胡 光, 鈴木 静
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月22日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 教育心理学
- 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- ダイバーシティ推進共同研究表彰制度受賞 2024年3月
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月20日更新
2025年4月19日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/19 01:01
- 氏名(漢字)
- 青木 理奈
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Aoki Rina
- 所属機関
- 愛媛大学
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/20 01:04
- 氏名(漢字)
- 青木 理奈
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- Aoki Rina
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/3/16 16:22
- 更新日時
- 2024/12/17 14:42
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352009000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 法文学部
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月19日更新
- 研究者番号
- 50838638
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 愛媛大学, 法文学部, 助手
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2019/4/1 – 2024/4/1 : 愛媛大学, 法文学部, 助手
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
中区分8:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分05070:新領域法学関連
- キーワード
-
研究代表者
ボランティア / コロナ禍 / 学生生活 / 大学生 / 災害 / 国際比較 / 参加動機 / フィールド実験 / 因果推定
研究代表者以外
高齢者 / 年齢差別 / 社会的孤立 / 人権保障
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。