研究者を探す
大本 敬久
愛媛大学
2025年1月24日更新
- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 学士(文学) 早稲田大学
修士(文学) 立正大学 - 職歴・経歴
- 1995/04/01-2024/06/30 愛媛県歴史文化博物館 学芸員
2024/07/01-現在 愛媛大学地域協働推進機構 特定准教授
2024/10/01-現在 愛媛大学地域協働センター南予 副センター長
2024/10/01-現在 愛媛大学地域協働コーディネーター
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 文化人類学、民俗学
人文・社会 / 日本史
人文・社会 / 博物館学
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 文化人類学、民俗学
人文・社会 / 日本史
人文・社会 / 博物館学 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 文化人類学、民俗学
人文・社会 / 日本史
人文・社会 / 博物館学
- 研究テーマ
- 民俗学 日本文化論 地域文化論 災害史・災害伝承 信仰・儀礼伝承 年中行事・人生儀礼 口頭伝承 文化財・文化遺産 まちづくり学
- 著書
- 愛媛の祭り・行事‐愛媛県祭り・行事調査報告書‐ 愛媛県教育委員会編 第1 節総論、第2節愛媛県の祭礼文化屋台行事を中心に 、第4節人口減少社会における祭り行事の継承 他 愛媛県教育委員会 2024/03
四国遍路関係史料集-古代・中世編- 四国遍路世界遺産登録推進機協議会普遍的価値の証明部会編 「四国八十八ヶ所霊場一覧」、「聾瞽指帰 巻下 仮名乞児論(「玉藻所帰之嶋」)」、「聾瞽指帰 巻下 仮名乞児論(「金巌」・「石峯」)」、「三教指帰 巻上 序」、「三教指帰 巻下 仮名乞児論(「金巌」・「石峯」)」、「三教指帰 巻下 仮名乞児論(「玉藻所帰之嶋」)」、「日本霊異記 下巻 第三十九」、「新猿楽記 次郎条」、「為忠家後度百首 五三・七六」、「色葉字類抄」、「梁塵秘抄 巻第二 三〇〇」、「梁塵秘抄 巻第二 三〇一」、「梁塵秘抄 巻第二 二九七・二九八」、「梁塵秘抄 巻第二 三一〇」、「梁塵秘抄 巻第二 三四八」、「新古今和歌集 巻十 九一七」、「新勅撰和歌集 巻十 五七四」、「古今著聞集 巻二 五二」、「四国遍路関係史料集古代・中世編関係年表」 四国遍路世界遺産登録推進機協議会普遍的価値の証明部会 2024/03
愛媛の民俗ー冠婚葬祭編ー 大本敬久 愛媛県文化振興財団 2024/03
触穢の成立ー日本古代における「穢」観念の変遷ー 大本敬久 創風社出版 2013/01
民俗の知恵ー愛媛八幡浜民俗誌ー 大本敬久 創風社出版 2005/03/10 - 論文
- 蘇家神社の神輿(愛南町船越) 大本敬久 2024/09 つなぐ ふるさと宇和島/南予 28, 19-19 (MISC)総説・解説(その他)
伝統文化を主体的に継承するー人口減少社会での新視点ー 大本敬久 2024/08 舞たうん 155, 2-4 (MISC)総説・解説(その他)
安政南海地震による愛媛県南予地方の被災状況 : 宇和島市吉田町の事例 大本 敬久 2024/05 西南四国歴史文化論叢よど 25, 31-38
活動紹介 西日本豪雨による被災と地域文化の再構築―愛媛県大洲市阿蔵の古学堂の事例を中心に― 常磐井 守道, 白石 尚寛, 大本 敬久 2024/03/25 文明動態学 3, 119-133
祭りを未来につなぐ視点 : 地域文化の継承と創造 大本 敬久 2024/01 文化愛媛 87, 46-49
四国遍路に関する民俗文化財の継承と課題 -世界遺産・無形文化遺産登録の動向から- 大本, 敬久 2023/03/25 四国遍路と世界の巡礼 8, 26-39
高野山と伊予国 : 「国宝 高野山金剛峯寺展」を観覧して 大本 敬久 2023/01 伊予史談 408, 33-41
昭和南海地震における地域別被害数値 大本 敬久 2023 研究紀要 / 愛媛県歴史文化博物館 編 28, 49-64
疫病を神に祀る風習 大本 敬久 2022/01 文化愛媛 85, 22-24
正岡子規と紀貫之 : 『古今和歌集』評価の新視点 大本 敬久 2021/11 子規会誌 172, 15-24
「三教指帰」に見る空海と四国 大本, 敬久 2021/03/25 四国遍路と世界の巡礼 6, 23-28
歴史紀行(52)愛媛の自然災害伝承碑 大本 敬久 2021/01 文化愛媛 84, 66-69
文化財レスキューと地域文化の再構築 : 西日本豪雨での愛媛県の被災・復旧・復興状況 大本 敬久 2020/06 芸備地方史研究 / 芸備地方史研究会 編 315・316, 32-50
愛媛の水害史 : 昭和一八年・二〇年水害での被災状況 大本 敬久 2020 研究紀要 / 愛媛県歴史文化博物館 編 25, 37-62
〔シンポジウム記録 第二部〕近世伊予の祭礼と芸能 大本 敬久 2019 近世文藝 110/ 0, 47-55
古代伊予国の郡郷名について : 『和名類聚抄』諸本の比較 大本 敬久 2019 研究紀要 / 愛媛県歴史文化博物館 編 24, 1-14
平成30年7月豪雨における資料保全活動-愛媛県の活動の事例- 大本 敬久 2019 記録と史料 29/ 0, 13-17
平成30年度公文書館機能普及セミナーin静岡“災害と公文書管理”参加記 大本 敬久 2019 記録と史料 29/ 0, 34-34
愛媛の伝統的な地域教育システム : 子どもから大人への成長と民俗 大本 敬久 2018/03 文化愛媛 80, 26-29
平成13年芸予地震に関する記録 : 新聞記事・自治体広報誌を中心に 大本 敬久, 甲斐 未希子 2018 研究紀要 / 愛媛県歴史文化博物館 編 23, 86-69
愛媛県内各自治体の「地域防災計画」と文化財防災 大本 敬久 2018 研究紀要 / 愛媛県歴史文化博物館 編 23, 68-35
愛媛県における災害の歴史と伝承 地震・津波・水害を中心に 大本,敬久 2016/03/25 研究紀要 21, 49-102
『三教指帰』と空海の修行地に関する基礎的考察 「金巌」伊予国説を中心に 大本,敬久 2015/03/26 研究紀要 20, 49-76
魂祭の歴史と民俗 大本 敬久 2015/02/27 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 191, 137-179
東北民俗の会公開講演会 東北から伝播した四国の鹿踊 大本 敬久 2014/06 東北民俗 = Bulletin of the Folklore Society of Tōhoku / 東北民俗の会 編 48, 1-20
南海地震の歴史と伝承 : 愛媛県の事例を中心に 大本 敬久 2013/09 四国民俗 45, 1-17
愛媛県内の民具収蔵施設 : 旧新宮村の場合 大本 敬久 2012/10 民具集積 15, 25-28
盆の火投げ行事の分布 全国柱祭り・柱松資料集成 大本,敬久 2012/03/27 研究紀要 17, 65-90
死者の正月 : 巳正月の現代的変容と墓の設え 大本 敬久 2011/10 民具マンスリー / 神奈川大学日本常民文化研究所 編 44/ 7, 10753-10768
伊予の地芝居--文楽(人形浄瑠璃) 大本 敬久 2009/12 四国民俗 42, 1-8
戦時下における神社資料 愛媛県西予市旧県社八幡神社「受付文書綴」 大本,敬久 2008/03/31 研究紀要 13, 163-197
八朔の歴史と民俗--付・愛媛の八朔習俗 大本 敬久 2006/12 四国民俗 39, 1-32
若者・青年組織の民俗 近代愛媛の事例 大本,敬久 2005/03/31 研究紀要 10, 23-46
牛鬼の起源に関する序説 大本 敬久 2004/07 四国民俗 36・37, 49-54
厄年の民俗 愛媛県の事例 大本,敬久 2003/03/31 研究紀要 8, 53-66
愛媛県の祭礼山車 大本 敬久 2002/09 四国民俗 35, 3-25
愛媛の祭礼風流誌 大本,敬久 2001/03/31 研究紀要 6, 14-46
愛媛の巳正月 大本 敬久 1999/08 四国民俗 32, 15-21
「巳正月」研究の論点と課題 大本 敬久 1999/08 四国民俗 32, 1-14
牛鬼論 妖怪から祭礼の練物へ 大本,敬久 1999/03/31 研究紀要 4, 25-52
八幡浜市川之内地区民俗調査報告 今村,賢司, 大本,敬久, 谷脇,温子 1996/03/31 研究紀要 1, 49-67
厄祓いの構造に関する一考察 八幡浜市川名津柱松の分析を中心に 大本,敬久 1996/03/31 研究紀要 1, 27-48 - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 愛媛資料ネット 記録と記憶-歴史資料を守るために- 第11回全国史料ネット研究交流集会 2025/01/13 ポスター発表
救済の場としての四国遍路 愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター公開講演会・シンポジウム「四国遍路の普遍的価値を考える」 2024/10/26 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
南予地方の祭り・行事と鹿踊り うわじま文化会議 2024/10/24 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
生業・景観から見た食文化の変遷ー愛媛県西予市の事例ー 西園寺と山城を活用する会学習会 2024/10/19 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
文献・絵画史料に見る松山市城山斜面崩壊地周辺 第3回「松山市城山斜面崩壊・緑町土砂災害」調査速報会 2024/08/10 口頭発表(一般)
歴史資料から見た松山城周辺の土砂災害 第2回「松山市城山斜面崩壊・緑町土砂災害」調査速報会 2024/07/28 口頭発表(一般)
卯之町の町並みの形成過程 宇和史談会例会 2024/07/20 口頭発表(一般)
シンポジウム「えひめのまつりを考える」コーディーネーター シンポジウム「えひめのまつりを考える」 2024/07/13 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
四国山地における発酵茶製造技術の継承―石鎚黒茶を中心に― 令和6年度愛媛地理学会講演会 2024/06/29 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 文化人類学、民俗学
人文・社会 / 日本史
人文・社会 / 博物館学 - 所属学会・所属協会
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 委員歴・役員歴
- 2024/10-2026/09 一般社団法人日本民俗学会 日本民俗学会評議員(第35期)
2024/08-現在 今治市教育委員会 今治市文化財保存活用地域計画協議会委員
2024/08-現在 宇和島市教育委員会 宇和島市文化財保存活用地域計画協議会委員(副会長)
2024/07-現在 西予CATV株式会社 西予CATV放送番組審議会(副会長)
2023/08-現在 伊方町教育委員会 佐田岬半島ミュージアム運営委員
2022/04-現在 鬼北町教育委員会 鬼北町文化財保存活用地域計画協議会委員
2021/08-2022/03 高知県教育委員会 高知県民俗芸能緊急調査調査協力員
2021/06-2024/03 四国遍路世界遺産登録推進協議会「普遍的価値の証明」部会 四国遍路関係資料調査研究会委員
2021/05-2024/03 愛媛県教育委員会 愛媛県の祭り・行事調査検討委員会委員
2020/09-現在 西予市教育委員会 西予市文化財保存活用地域計画協議会委員
2019/04-2022/03 西条市教育委員会 石鎚黒茶製造技術調査委員会委員
2017/12-2018/03 西予市役所 四国西予ジオミュージアム(仮称)展示内容検討委員会
2017/04-現在 伊予銀行 伊予銀行地域文化振興顧問団委員
2017/04-2021/03 西予市立美術館ギャラリーしろかわ 西予市立美術館ギャラリーしろかわ運営委員
2015/10-現在 国立歴史民俗博物館 国立歴史民俗博物館共同研究員
2014/06-2015/03 日本民具学会 第39回日本民具学会大会実行委員会委員
2014/04-現在 西予市教育委員会 西予市文化財保護審議会委員
2012/10-2014/09 日本民俗学会 日本民俗学会評議員(第29期)
2011/06-2016/03 文化庁 文化財調査員
2002/04-2017/03 松山市教育委員会 松山市文化財保護審議会専門部会(民俗)委員 - 受賞
- 2024/10/19 西予市功労者受賞(西予市合併20周年記念式典)
2024/09 学長賞 - 活動
- 2025/01/13-2025/01/13 シンポジウム「宇和島闘牛を未来につなぐ」総合討論コーディネーターおよび口頭報告「闘牛の歴史・文化・伝統-今後の価値創造に向けて-」講師
2024/12/22-2024/12/22 令和6年度目黒の農山村景観リレー講座「目黒塾」「山村地域の自然観ー松野町の伝説・信仰・行事から探るー」講師
2024/12/14-2024/12/14 一遍会12月例会「平安時代・四国遍路の成立」講師
2024/12/14-2024/12/14 2024年度湯築城歴史塾「道後温泉と「病」「災」の歴史・民俗」講師
2024/12/12-2024/12/12 環境省「令和6年度足摺宇和海国立公園における魅力のあるストーリー検討業務」ヒアリング・関係会議参加(足摺宇和海エリアの歴史及び食文化)
2024/12/07-2024/12/07 第98回CPDセミナー・公開講座・防災セミナー「過去の大規模災害に学ぶ-愛媛の地震・津波・水害・土砂災害史-」講師
2024/12/07-2024/12/07 野村の地域文化をつなぐ会「もんたかな「駒吉伝」ー前嶽溝・徳⼭駒吉と野村の歴史ー」講師
2024/12/03-2024/12/03 松山法人会第4支部会講演会「祭りを未来につなぐ地域づくり」講師
2024/12/01-2024/12/01 末光家改修20周年記念ミニシンポジウムコーディネーター
2024/11/23-2024/11/23 内子町無形民俗文化財保護団体交流研修会ファシリテーター
2024/11/17-2024/11/17 上映会「記録映画作家 野田真吉のまなざし」トークゲスト(「野田真吉と八幡浜」及び総合討論)
2024/11/16-2024/11/16 愛媛県高校総合文化祭郷土芸能部門審査・講評講師
2024/11/13-2024/11/13 「命を守る・暮らしを守る 南海トラフ地震~過去の災害に学ぶ・自らの避難生活に活かす~」講師・ファシリテーター(特定非営利活動法人宇和島NPOセンター・牛鬼会議コアメンバー主催)
2024/11/12-2024/11/12 北条ふるさと館主催「ふるさと風早講座」講師「民俗文化から見た松山・北条の地域性」
2024/11/10-2024/11/10 大洲市立博物館主催「復活した古学堂で斐三郎のように学ぼう!」講師 西日本豪雨で被災した文化財(建造物)で江戸時代の私塾「古学堂」の修復が完了し、その保存・活用のため江戸時代の私塾授業体験を行った。
2024/10/26-2024/10/26 西予市立石城小学校講演「歴史と景観・生業から見た宇和盆地のツル・コウノトリ」講師
2024/10/24-2024/10/24 宇和高等学校1・2年生探求授業「歴史から考える『まちの防災』」講師
2024/10/22-2024/10/22 宇和島市立城南中学校2年生総合的な学習の時間「防災学習」ワークショップ講師「地域の避難経路の危険個所を確認し、避難の仕方を考える」
2024/10/12-2024/10/12 ふるさと西予・文楽トーク(人間国宝・吉田和生氏)企画・コーディネーター
2024/09/26-2024/09/26 愛媛県生涯学習センター 中予コミュニティ・カレッジ 愛媛の文学・歴史講座②「過去の大規模災害に学ぶ―愛媛の地震史・水害史―」講師
2024/09/23-2024/09/23 宇和島市生涯学習センター うわじま牛鬼カレッジ「牛鬼の謎〜謎に包まれた牛鬼の歴史を紐解く〜」講師
2024/09/20-2024/09/20 宇和島市立吉田小学校3年生総合的な学習の時間「地域の宝 吉田秋祭り」講師
2024/09/18-2024/09/18 愛媛県立宇和高等学校三瓶分校「津波避難町歩き」講師
2024/09/12-2024/09/12 愛媛県立宇和高等学校「総合的学びの時間」(探究)「町並みと防災」講師
2024/09/11-2024/09/11 愛媛県立宇和高校三瓶分校総合的な学習の時間(探求)「災害の歴史に学ぶー三瓶地方の地震・津波・水害史ー」講師
2024/09/11-2024/09/11 愛媛県立吉田高校令和6年度ソーシャルチャレンジfor High school事業地域課題解決プロジェクト「伝統行事から地域を見つめ直すー吉田秋祭りー」講師
2024/08/28-2024/08/28 岩木地区(西予市宇和町)自主防災会講演「地域の災害史を見直す」
2024/08/25-2024/08/25 神山地区自主防災会講演「八幡浜の災害史ー過去の地震・津波・水害に学ぶー」
2024/08/21-2024/08/21 トロール会議(八幡浜市版情報共有会議)口頭報告「ボランティア・ワークキャンプ「土地の歴史と災害を学び 今の防災を考えよう!」実施報告」
2024/08/21-2024/08/21 伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村「地域文化の継承」講師(国立大洲青少年交流の家・愛媛大学主催)
2024/08/17-2024/08/17 米博×南予×愛大公開トークセミナー2024夏 講座「卯之町の町並み成立史ー松葉町から卯之町へー」
2024/08/09-2024/08/09 八幡浜市社会福祉協議会・八幡浜市ボランティア協議会令和6年度ボランティア・ワークキャンプ「土地の歴史と災害を学び 今の防災を考えよう!」講師
2024/08/07-2024/08/07 令和6年度社会教育主事講習(社会教育現地演習)「地域文化の継承と課題」講師
2024/08/06-2024/10/08 八幡浜市教育委員会新規採用職員(学芸員)の実地研修・指導
2024/08/03-2024/08/03 愛媛県歴史文化博物館友の会現地学習会「八幡浜・保内の史跡めぐり」講師
2024/08/02-2024/08/02 西予市図書交流館・西予市野村児童館お話し会「野村のまちで動物をさがせ」講師
2024/07/29-2024/07/29 「命を守る・暮らしを守る 南海トラフ地震~宇和島市中心市街地の津波避難を考える~」ファシリテーター(特定非営利活動法人宇和島NPOセンター・牛鬼会議コアメンバー主催)
2024/07/25-2024/07/25 令和6年度八幡浜市人権・同和教育推進者研修会講演「地域の伝統文化にみる差別と人権」
2024/07/25-2024/07/25 内子町教育委員会・愛宕山保存会「内子町中川地区の文化遺産の保存・活用」指導助言
2024/07/12-2024/07/12 愛媛県文化振興財団主催講座「愛媛のくらし―冠婚葬祭―」講師
2024/07/11-2024/07/11 愛媛県立宇和高等学校1年総合探求「まちづくり班」授業「町並みの保存・継承」ファシリテーター
2024/07/07-2024/07/07 愛南町PTA連合会役員及び学校長合同研修会講演「巨大地震に備える―愛南町の地震・津波の歴史に学ぶ―」講師
2024/07/01-2025/03/31 愛媛県歴史文化博物館学芸業務協力
2025年1月19日更新
2025年1月18日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/1/18 01:05
- 氏名(漢字)
- 大本 敬久
- 氏名(フリガナ)
- オオモト タカヒサ
- 氏名(英字)
- Omoto Takahisa
- 所属機関
- 愛媛大学 特定准教授
愛媛大学 地域協働コーディネーター
愛媛大学 副センター長
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/1/19 01:04
- 氏名(漢字)
- 大本 敬久
- 氏名(フリガナ)
- オオモト タカヒサ
- 氏名(英字)
- Omoto Takahisa
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2016/2/26 11:34
- 更新日時
- 2024/12/27 16:22
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352000000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 地域協働推進機構
- 職名
- 特定准教授
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- 社会貢献活動
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。