研究者を探す
原 政之
高知大学
2025年4月25日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- hara.masayukikochi-u.ac.jp
- 学歴
- 2004年4月 - 2004年6月 筑波大学 生命環境科学研究科
1999年4月 - 2004年3月 筑波大学 地球科学研究科
1995年4月 - 1999年3月 筑波大学 第一学群 自然学類 - 学位
- 博士(理学) (2014年7月 筑波大学)
- 職歴・経歴
- 2024年4月 - 高知大学 教育研究部 自然科学系 農学部門 准教授
2024年4月 - 高知大学 データサイエンスセンター 准教授
2022年4月 - 2024年3月 気象庁 情報基盤部数値予報課 調査官
2021年4月 - 2022年3月 埼玉県環境科学国際センター 専門研究員
2014年10月 - 2021年3月 埼玉県環境科学国際センター 主任
2014年9月 - 2019年3月 国立研究開発法人海洋研究開発機構 外来研究員
2011年4月 - 2014年9月 独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境変動領域 技術研究主事
2004年7月 - 2011年3月 独立行政法人海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター
- 専門分野・研究分野
- 局地気候・気象
都市気候
気候モデリング
気候学
気象学
地球人間圏科学
環境動態解析
大気水圏科学
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 局地気候・気象
都市気候
気候モデリング
気候学
気象学
地球人間圏科学
環境動態解析
大気水圏科学 - 担当経験のある授業科目
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 局地気候・気象
都市気候
気候モデリング
気候学
気象学
地球人間圏科学
環境動態解析
大気水圏科学
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 高知県中部山沿いにおいて夜間から朝に発生する霧・下層雲に関する研究 ? 山間部での霧・下層雲発生事例 原政之、森牧人 2024.12.13 - 2024.12.14
2023年7月10日に久留米市(福岡県)で観測された大雨と広域的風向変化について 森牧人、原政之 2024.12.13 - 2024.12.14
愛媛県四国中央市における“やまじ風”の発生傾向について 吉岡翔生、森牧人、原政之 2024.12.13 - 2024.12.14
高知県中部山沿いにおいて夜間から朝に発生する霧・下層雲に関する研究 - 観測と初期解析結果 原政之、森牧人 2024.11.28 - 2024.11.29
2023年7月10日に久留米市で観測された大雨について:アメダスデータを用いた事例解析 森牧人、原政之 2024.11.28 - 2024.11.29
メッシュデータを用いた葉いもち病の広域的感染予察について 森牧人、山口愛実、原政之 2024.11.28 - 2024.11.29
LT50を用いたウンシュウミカンの葉の耐凍性の解析 奥村万智子、森牧人、原政之 2024.11.28 - 2024.11.29
人工排熱・CO2排出量簡易推計ツールの開発 原政之、井原智彦、亀卦川幸浩、高根雄也 2024.11.12 - 2024.11.15
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 高知大学学長裁量経費 高知大学発の炭素排出量・人工排熱量簡易推計ツールの運用・普及・高 度化 2024/4/1~2025/3/31
令和6年度農林海洋科学部DS・DX教育研究推進プロジェクト 第一次産業DS/DX教育における包括的データ利活用体制の実質化?海 洋・水産分野を中心に~ 2024/4/1~2025/3/31
令和6年度教育研究活性化事業(教育改善・修学支援 農林海洋科学部「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)の高度化及び認定申請に向けた事前学外調査 2024/4/1~2025/3/31
令和6年度科学研究費助成事業獲得のための インセンティブ経費科学研究費助成事業獲得のための インセンティブ経費 2024/4/1~2025/3/31
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月25日更新
- 専門分野・研究分野
- 局地気候・気象
都市気候
気候モデリング
気候学
気象学
地球人間圏科学
環境動態解析
大気水圏科学 - 所属学会・所属協会
- 2024年 - 日本農業気象学会
2014年 - 大気環境学会
2014年 - 日本ヒートアイランド学会
1998年 - 日本気象学会 - 委員歴・役員歴
- 2017年6月 - 日本ヒートアイランド学会 理事
2015年4月 - 日本ヒートアイランド学会 学会誌委員
2024年11月 - 2027年10月 高知県 公害審査会委員
2020年4月 - 2021年3月 さいたま市 次期地球温暖化対策実行計画(区域施策編)改定委員会
2016年9月 - 2020年8月 大気環境学会 編集実務委員 - 受賞
- 2018年5月 The Most Cited Paper Award 2017, Progress in Earth and Planetary Science The Non-hydrostatic Icosahedral Atmospheric Model: description and development 日本地球惑星科学連合 佐藤正樹;富田浩文;八代尚;三浦裕亮;小玉知央;清木達也;野田暁;山田洋平;五藤大輔;沢田雅洋;三好建正;丹羽洋介;原政之;大野知紀;伊賀晋一;荒川隆;井上孝洋;久保川陽呂鎮
2017年5月 The Most Accessed Paper Award 2016, Progress in Earth and Planetary Science The Non-hydrostatic Icosahedral Atmospheric Model: description and development 日本地球惑星科学連合 佐藤正樹;富田浩文;八代尚;三浦裕亮;小玉知央;清木達也;野田暁;山田洋平;五藤大輔;沢田雅洋;三好建正;丹羽洋介;原政之;大野知紀;伊賀晋一;荒川隆;井上孝洋;久保川陽呂鎮 - 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年4月20日更新
2025年4月26日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/4/26 01:15
- 氏名(漢字)
- 原 政之
- 氏名(フリガナ)
- ハラ マサユキ
- 氏名(英字)
- Hara Masayuki
- 所属機関
- 高知大学 准教授
高知大学 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/4/20 02:02
- 氏名(漢字)
- 原 政之
- 氏名(フリガナ)
- ハラ マサユキ
- 氏名(英字)
- Hara Masayuki
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2014/4/3 12:22
- 更新日時
- 2025/2/21 19:13
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/tornadoes/avatar.jpeg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0520029004
- 所属
- 高知大学
- 部署
- 教育研究部 自然科学系 農学部門
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(理学)
- 学位授与機関
- 筑波大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年4月26日更新
- 研究者番号
- 90399569
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2021/4/1 : 埼玉県環境科学国際センター, 温暖化対策担当, 主任
2015/4/1 – 2019/4/1 : 埼玉県環境科学国際センター, 温暖化対策担当, 主任
2011/4/1 : 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究主事
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者以外
理工系 / 数物系科学 / 地球惑星科学 / 気象・海洋物理・陸水学
総合系 / 環境学 / 環境創成学 / 環境政策・環境社会システム
総合系 / 環境学 / 環境創成学 / 持続可能システム
- キーワード
-
研究代表者以外
北極振動 / エルニーニョ / 北大西洋振動 / CMIP3 / WP / マルチモデルアンサンブル / 豪雪 / ENSO予測 / 気候力学 / cold surge / AO / ENSO / Dry surge / 西風バースト / 環境地理情報 / 砒素 / 地下水 / 地盤データベース / 地盤沈下 / ボーリングデータ / 土壌地下水汚染 / リモートセンシング / 地下水利用 / 地盤変位 / 地下構造 / 帯水層 / SAR / データベース / 環境政策 / 地理情報システム / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 合成開口レーダ / ヒ素 / 環境 / 地理情報システム(GIS) / 水資源 / 地下水保全 / 汚染 / 地下水汚染 / 都市高温化 / 都市緑化 / 大気汚染 / 相互作用 / 数値シミュレーション / データ解析 / 都市環境創生 / トレードオフ / 相互関係 / 数値モデル / 大気化学輸送モデル / 熱流体モデル / LES / GIS
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。