研究者を探す
屋宜 久美子
愛媛大学
2025年1月24日更新
- 職名
- 講師
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 2000/04-2005/03 沖縄県立芸術大学
2005/04-2007/03 東京藝術大学
2007/04-2010/03 東京藝術大学 - 学位
- 学士(芸術) 沖縄県立芸術大学
修士(美術) 東京藝術大学
博士(美術) 東京藝術大学 - 職歴・経歴
- 2012/05-2013/03 都留文科大学 文学部 非常勤講師
2014/04-2015/03 秋田公立美術大学 美術学部 助手
2015/04-2018/03 沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 助教
2018/04-2021/03 小田原短期大学 保育学科 特任講師
2018/04-2021/03 沖縄県立芸術大学 附属研究所 共同研究員
2018/04-2023/03 沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 非常勤講師
2022/04-2023/03 小田原短期大学 保育学科 特任准教授
2023/04-現在 愛媛大学 教育学部 美術教育専攻 講師
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 美学、芸術論
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 美学、芸術論
- 担当経験のある授業科目
- 芸術の世界
幼児と造形表現
新入生セミナーB
教材研究の基礎理論(絵画・彫刻)
教材開発課題研究1
絵画基礎演習
絵画3
デザイン3
教材の開発と実践(絵画・彫刻)
教材開発課題研究2
絵画1
絵画2
卒業研究
小学校サブコース演習 - 指導経験
- 2024,第3クォーター,共通教育,芸術の世界
2024,第3クォーター,教育学部,幼児と造形表現
2024,第4クォーター,共通教育,芸術の世界
2024,前期,共通教育,新入生セミナーB
2024,前期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材研究の基礎理論(絵画・彫刻)
2024,前期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材開発課題研究1
2024,前期,教育学部,絵画基礎演習
2024,前期,教育学部,絵画3
2024,前期,教育学部,デザイン3
2024,後期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材の開発と実践(絵画・彫刻)
2024,後期,教育学研究科(教職大学院の課程),教材開発課題研究2
2024,後期,教育学部,絵画1
2024,後期,教育学部,絵画2
2024,後期,教育学部,卒業研究
2024,後期,教育学部,小学校サブコース演習
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 美学、芸術論
- 研究テーマ
- 絵画
美術教育
図画工作
造形表現
ワークショップ
文化継承
- 著書
- 実践につながる新しい教育・保育実習 : 自ら学ぶ実習を目指して Lesson11 Step46 0・1・2歳の造形あそび ミネルヴァ書房 2022/03 ISBN: 9784623093328
実践につながる新しい幼児教育の方法と技術 第3章 造形表現 ミネルヴァ書房 2020/03 ISBN: 9784623089642
美術と教育のあいだ 美術制作における作家と世界のつながり 東京藝術大学出版会 2011/08 - 論文
- 博物館・美術館における未就学児の親子対象造形ワークショップの構築ー地域の植物を用いた実践を通してー 屋宜久美子大中原千陽 2025 環境芸術(掲載決定) 34 研究論文(学術雑誌)
地域文化継承のための指導者向けワークショップに関する考察ー環境資源を活用した実践を通してー 屋宜久美子 2025 環境芸術(掲載決定) 34
保育・幼児教育現場で活用される 沖縄の伝承遊びを用いた造形プログラムの開発に向けた調査 屋宜久美子池村浩明大中原千陽崎浜夏樹比嘉 美保坂元 蘭ペルージ麥谷 薫白砂 真也 2024/07 宇流麻学術研究助成基金 報告書 (MISC)総説・解説(その他)
制約の中での親子対象造形ワークショップー交流を生み出す仕掛けづくりに着目してー 屋宜久美子、大中原千陽 2023/07/27 美術教育研究 28, 25-36 (MISC)速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
参加者・実践者にとって持続可能なアートワークショッププログラムの開発・実践・発信事業 報告書 屋宜久美子大中原千陽本村佳奈子金城桜坂元蘭ペルージ白砂真也仲地華麥谷薫輿那原愛乃 2023/03 沖縄県文化振興会 文化活動支援助成事業 報告書
地域文化への興味を促す造形活動の検討ー保育者養成校における壁面装飾づくりを通してー 2022/03 小田原短期大学研究紀要 52
保育士養成校における版画の教授方法 2021/03 小田原短期大学研究紀要 51
制作過程における色彩への興味を促す美術教育実践ー中学校と保育士養成校におけるスチレン版を用いた回転版画制作を通してー 屋宜久美子本村佳奈子 2021/03 美術教育学研究 53, 265-272 研究論文(学術雑誌)
美術作品制作における表現方法とイメージ 2019/03 沖縄県立芸術大学 教職課程年報 4 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
モダンテクニックの技法習得から表現へ−沖縄県立芸術大学における授業実践を通して− 2018/03 沖縄県立芸術大学 教職課程年報 3 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
多様な子どもの参加を目指した「偶然性」のアートワークショップ ー特別支援学校中学部生徒と保育園児の交流に着目してー 屋宜久美子池亀直子 2017/03 美術教育学研究 49, 409-416
参加者間の交流を促すアートワークショップの環境構成について−未就学児の親子を主な対象として− 屋宜久美子村川弘城 2016/07 美術教育研究 21/ 21, 11-19
アートワークショップにおける表現の質と環境の関係性 2015/03 秋田公立美術大学研究紀要 2
造形ワークショップにおける素材と躍動−未就学児の親子を主な対象として− 2014/12 BEAK 美術教育センター研究活動報 1 (MISC)速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
遊びと生成の世界-未就学児対象の造形ワークショップ実践を通して- 2012/03 美術教育研究 19, 30-39
原風景に触れる場としての美術制作 原風景に触れる場としての美術制作 -マーク・ロスコの制作を手がかりとして -マーク・ロスコの制作を手がかりとして- 屋宜 久美子 2011/06 美術教育研究 16, 1-13
美術作品制作における個人の表現の普遍性 ーカラー・フィールド・ペインティングにおける作家と世界のつながりー 2010/03 東京藝術大学 学位論文(博士) - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 子育てミニ講座 講師「自宅で簡単にできる小麦粉絵の具・粘土づくり」 愛媛大学教育学部附属幼稚園 2024/12/18
令和6年度教職員レベルアップセミナー 講師「版画の基礎と応用」 愛媛県教育委員会 2024/08/02 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
沖縄の文化を次代へ継承するワークショップ実践者の育成に向けた基盤形成 助成事業中間報告発表「アーツカウンシルってなんだろう?沖縄アーツカウンシルの取り組み」 2022/11/23
講演会「幼児・児童造形教育の今〜アーティストからの提案〜」 みらいのアーティスト展vol.6 2022/04/29
糸満市保育園 園内研修 講師 糸満市保育こども園課保育の質の向上研修 2021/01
糸満市保育園 園内研修 講師 糸満市保育こども園課保育の質の向上研修 2020/12
多様な子どもの参加を目指したアートワークショップの環境構成−保育園児と特別支援学校生徒による〔偶然性〕の交流に着目して− 2015/09 ポスター発表
美術制作と教育実践の繋がりについての一考察 ―乳幼児対象の造形ワークショップ実践を通して― 図工の哲学研究会 2013/05 口頭発表(一般)
スポーツ選手に対する美術教育実践の試み -美術における学びの意味を考えるために- 2010/11 口頭発表(一般)
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 「風・景No.1」、他4点(結展vol.11) 2024/11-2024/11
「風・景 」No.3〜No.11(サムホール展) 2024/11-2024/11
「far away」、他1点(gallery TEN) 2024/10-2024/11
「Drawing 2024」(ドローイングコミュニケーション展2024) 2024/09-2024/09
「動きつつとどまるために」、他3点(Okigei Mancha Exhibition vol.2) 2024/06-2024/09
「水の詩」、他15点(個展、ギャラリーアトス) 2024/03-2024/03
水辺の物語 No.1、No.2(結展vol.10宮古展) 2024/01-2024/01
飛去あるいは飛来No.3(結展vol.10) 2023/11-2023/12
侵蝕 33点(未来への視座 VF23) 2023/10-2023/11
侵食(未来への視座 VF23) 2023/10-2023/11
Drawing 2023(DRAWING COMMUNICATION 2023) 2023/09-2023/09
青の詩(美術の先生がつくった作品展vol.10) 2023/08-2023/08
藝大コレクション展2023 2023/03-2023/05
質量を有するすべての物体は互いに引き合うということ(羅針盤セレクション/アートスペース羅針盤) 2022/08-2022/08
「人とつながるアートワークショップの開発・実践・発信事業」報告展覧会 2021/03
個展ー鏡華ー 2019/06
美術教育の森ー美術教育研究室の作家たちー 2019/01/08-2019/01/20
沈殿の海−記憶−ⅠーⅤ(オキゲイマンチャー展/MBギャラリー) 2018/10-2019/01
質量を有するすべての物体は互いに引き合うということ(沖縄県立芸術大学・國立臺灣藝術大學交流展/沖縄県立芸大学附属芸術資料館) 2017/07
gravitation(VOCA展 現代美術の展望−新しい平面の作家たち/上野の森美術館) 2017/02
個展−廻航− 2017/01
沖縄県立芸術大学教員作品展 2016/09
夏の芸術祭-次代を担う若手作家作品展- 2016/08
釜山国際アートフェア 2010/12 - 補助金・競争的資金
- 保育・幼児教育現場で活用される沖縄の伝承遊びを用いた造形プログラムの開発に向けた調査 2023/08-2024/07
沖縄文化芸術の創造発信支援事業 沖縄の文化を次代へ継承するワークショップ実践者の育成に向けた基盤形成 2022/08-2022/12
文化活動支援助成事業 参加者・実践者にとって持続可能なアートワークショッププログラムの開発・実践・発信事業 2022/04-2023/03
文化活動支援助成事業 人とつながるアートワークショップの開発・実践・発信事業 2020/04-2021/03
教育研究支援資金 参加者間の交流を促す美術ワークショップ素材−未就学児の親子を主な対象として− 2016/04-2017/03 競争的資金
カラー・フィールド・ペインティングにおける色彩の効果と造形ワークショップへの応用に関する理論的・実践的研究 2014/04-2015/03 競争的資金
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年1月24日更新
- 専門分野・研究分野
- 人文・社会 / 美学、芸術論
- 所属学会・所属協会
- 環境芸術学会
アートミーツケア学会
大学美術教育学会
子ども環境学会
美術教育研究会 - 委員歴・役員歴
- 2024/11 愛媛県高等学校文化連盟 愛媛県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門 審査委員
2024 こども環境学会 査読委員
2023/07-2023/10 こども環境学会 2023年大会(沖縄)実行委員
2019/04-2020/03 美術教育研究会 査読委員
2019-2021 学校法人三幸学園 飛鳥未来きずな高等学校 「きずな芸術コンクール」審査委員
2015/11 一般社団法人 沖縄しまたて協会 「第5回沖縄ふるさとづくり図画コンクール 」審査委員
2012/04-2014/03 美術教育研究会 幹事
2010/04-2012/03 美術教育研究会 編集委員
2009/04-2010/03 美術教育研究会 学生委員 - 受賞
- 2010 JCデザインコンペ大賞
2006 平山郁夫賞 - 活動
- 2024/11/04-2024/11/04 油絵ワークショップ(3ta2 gallery)
2024/10/20-2024/10/20 ワークショップ「ステンシル画で久万高原の昆虫を描こう」(面河山岳博物館)
2024/10/05-2024/10/05 2024公開講座「高校生のための鉛筆デッサン入門」(愛媛大学教育学部美術教育講座)
2024/08/24-2024/08/24 ワークショップ「久万美のカタチを探そう!写そう!つなげよう!」(町立久万美術館)
2024/08/12-2024/08/12 首里城瓦再生プロジェクト「瓦のカケラで万華鏡をつくろう!」(那覇文化芸術劇場なはーと)
2024/08/12-2024/08/12 首里城瓦再生プロジェクト「瓦みがき+絵の具づくり」(那覇文化芸術劇場なはーと)
2024/08/11-2024/08/11 首里城瓦再生プロジェクト「瓦みがき+紙づくり」(那覇文化芸術劇場なはーと)
2024/05/18-2024/07/20 2024公開講座「高校生のための鉛筆デッサン入門」(愛媛大学教育学部美術教育講座)
2024/05/18-2024/05/18 2024公開講座「高校生のための鉛筆デッサン入門」(愛媛大学教育学部美術教育講座)
2023/07/22-2023/10/07 2023公開講座「高校生のための鉛筆デッサン入門」(愛媛大学教育学部美術教育講座)
2022/12/04-2022/12/04 指導者向けワークショップ「自然との共鳴ー赤土を使った絵の具づくり(講師:画家 喜屋武千恵)」コーディネーター(令和4年度沖縄文化芸術の創造発信支援事業)
2022/11/05-2022/11/05 指導者向けワークショップ「養蜂家が伝えるー沖縄の自然・養蜂・ものづくり(講師:内堀浩子)」コーディネーター(令和4年度沖縄文化芸術の創造発信支援事業)
2022/10/30-2022/11/20 ワークショップ「お花や葉っぱのカラフルカーテン」協力:漫湖水鳥湿地センター(令和4年度文化活動支援事業)
2022/10/23-2022/10/23 第22回全国障害者芸術・文化祭 行幸啓「大型造形ワークショップ」(美ら島おきなわ文化際2022)
2022/10/16-2022/10/16 ワークショップ「手づくり絵の具でおばけを描こう!」(世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム)
2022/10/08-2022/10/15 指導者向けワークショップ「アダン葉の編み手が伝えるー沖縄の植物と生活(講師:比嘉美保・崎浜夏樹)」コーディネーター(令和4年度沖縄文化芸術の創造発信支援事業)
2022/08/07-2022/08/07 夏休み!こどもフェスタ「ぬぬ遊び×き〜る〜染め」(沖縄県立博物館・美術館)
2021/08/07-2021/08/07 夏休み!こどもフェスタ2021「筆づくり×色あそび」(沖縄県立博物館・美術館)
2020/10/04-2020/11/14 未就学児の親子対象ワークショプ「ムービングお絵かき」(令和2年度文化活動支援助成事業)
2015/12/20-2015/12/20 第8回沖縄県立芸術大学移動大学in竹富島・小浜島「カラフルにじみ絵教室(竹富島)」(主催:沖縄県立芸術大学附属研究所)
2015/04/01-2018/03/31 「100点の絵画作品 展示プロ ジェクト」(沖縄県立芸術大学絵画専攻×那覇市立病院)
2025年1月19日更新
2025年1月18日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/1/18 01:04
- 氏名(漢字)
- 屋宜 久美子
- 氏名(フリガナ)
- ヤギ クミコ
- 氏名(英字)
- Yagi Kumiko
- 所属機関
- 愛媛大学 講師
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/1/19 02:07
- 氏名(漢字)
- 屋宜 久美子
- 氏名(フリガナ)
- ヤギ クミコ
- 氏名(英字)
- Yagi Kumiko
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2019/12/19 09:42
- 更新日時
- 2025/1/10 14:43
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0352004000
- 所属
- 愛媛大学
- 部署
- 教育学部
- 職名
- 講師
- 学位
- 学士(芸術)
- 学位授与機関
- 沖縄県立芸術大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- Works
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。