研究者を探す
浪花 耕平
徳島大学
2025年5月12日更新

- 職名
- 助教
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- naniwa.kouhei@tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学位
- 博士(歯学) (大阪大学) (2022年3月)
- 職歴・経歴
- 2022/4: 徳島大学 助教, 大学院医歯薬学研究部
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月12日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 担当経験のある授業科目
- 口腔内科各論1 (学部)
口腔内科各論2 (学部)
口腔内科学 (大学院)
口腔内科学演習 (大学院)
口腔内科総論 (学部)
口腔機能再建学実験実習 (大学院)
実践口腔科学実習 (大学院) - 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月12日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Yoichiro Shirogane, Yu Usami, Masashi Okumura, Katsutoshi Hirose, Kohei Naniwa, Kazunori Ikebe and Satoru Toyosawa :
Anti-VEGFR2 neutralising antibody slows the progression of multistep oral carcinogenesis,
The Journal of Pathology, Vol.264, No.4, 423-433, 2024.- (要約)
- Angiogenesis plays an important role in cancer growth and metastasis, and it is considered a therapeutic target to control tumour growth following anti-angiogenic therapy. However, it is still unclear when tissues initiate angiogenesis during malignant transformation from premalignant condition and whether this premalignant condition could be a therapeutic target of anti-angiogenic therapy. In this study, we aimed to analyse the onset of angiogenesis by evaluating morphological and functional alterations of microvessels during oral multistep carcinogenesis using a 4-nitroquinoline 1-oxide (4NQO)-induced oral carcinogenesis mouse model. In the study, we initially confirmed that with the use of 4NQO, oral lesions develop in a stepwise manner from normal mucosa through oral epithelial dysplasia (OED) to oral squamous cell carcinoma (OSCC). Evaluation of CD31-immunostained specimens revealed that microvessel density (MVD) increases in a stepwise manner from OEDs. Histological and functional analyses revealed the structural abnormalities and leakage of blood vessels had already taken place in OED. Then we evaluated the expression profiles of Hif1a and Vegfa along with hypoxic status and found that OED exhibited increased Vegfa expression under hypoxic conditions. Finally, we tested the possibility of OEDs as a target of anti-angiogenic therapy and found that anti-VEGFR2 neutralising antibody in OED slowed the disease progression from OED to OSCC. These data indicate that an angiogenic switch occurs at the premalignant stage and morphological, and functional alterations of microvessels already exist in OED. These findings also elucidate the tumour microenvironment, which gradually develops along with carcinogenic processes, and highlight usefulness of the 4NQO-induced carcinogenesis model in the study of epithelial and stromal components, which will support epithelial carcinogenesis. © 2024 The Author(s). The Journal of Pathology published by John Wiley & Sons Ltd on behalf of The Pathological Society of Great Britain and Ireland.
- (キーワード)
- angiogenesis / oral cancer / oral epithelial dysplasia / premalignant / tumour microenvironment
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/path.6357
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 39462847
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85207574724
(DOI: 10.1002/path.6357, PubMed: 39462847, Elsevier: Scopus) 青田 桂子, 中原 崇道, 金川 裕子, 小野 伸二, 浪花 耕平, 高野 栄之, 可児 耕一, 桃田 幸弘 :
周術期口腔機能管理を契機に発見された口腔悪性腫瘍5例の臨床的検討,
日本口腔ケア学会雑誌 = Official publication of the Japanese Society of Oral Care, Vol.19, No.1, 24-31, 2024年.- (文献検索サイトへのリンク)
- ● CiNii @ 国立情報学研究所 (CRID): 1520019512840222720
(CiNii: 1520019512840222720) Keiko Aota, Kohichi Kani, Shinji Ono, Kohei Naniwa, Yukihiro Momota, Makoto Fukui, Naozumi Ishimaru and Masayuki Azuma :
Activation of Janus kinase 2 contributes to the autoimmune pathology in the salivary glands of patients with Sjögren's syndrome,
Oral Science International, 2024.- (徳島大学機関リポジトリ)
- ● Metadata: 2012013
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/osi2.1241
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Search Scopus @ Elsevier (DOI): 10.1002/osi2.1241
(徳島大学機関リポジトリ: 2012013, DOI: 10.1002/osi2.1241) Keiko Aota, Kohichi Kani, Shinji Ono, Kohei Naniwa, Yukihiro Momota, Makoto Fukui, Naozumi Ishimaru and Masayuki Azuma :
Activation of Janus kinase 2 contributes to the autoimmune pathology in the salivary glands of patients with Sjögren's syndrome,
Oral Science International, Vol.21, No.3, 415-424, 2024.- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1002/osi2.1241
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85190987753
(DOI: 10.1002/osi2.1241, Elsevier: Scopus) Kohei Naniwa, Katsutoshi Hirose, Yu Usami, Kenji Hata, Rikita Araki, Narikazu Uzawa, Toshihisa Komori and Satoru Toyosawa :
Fam20C overexpression in odontoblasts regulates dentin formation and odontoblast differentiation.,
Journal of Molecular Histology, Vol.54, No.4, 329-347, 2023.- (要約)
- FAM20C phosphorylates secretory proteins at S-x-E/pS motifs, and previous studies of Fam20C-dificient mice revealed that FAM20C played essential roles in bone and tooth formation. Inactivation of FAM20C in mice led to hypophosphatemia that masks direct effect of FAM20C in these tissues, and consequently the direct role of FAM20C remains unknown. Our previous study reported that osteoblast/odontoblast-specific Fam20C transgenic (Fam20C-Tg) mice had normal serum phosphate levels and that osteoblastic FAM20C-mediated phosphorylation regulated bone formation and resorption. Here, we investigated the direct role of FAM20C in dentin using Fam20C-Tg mice. The tooth of Fam20C-Tg mice contained numerous highly phosphorylated proteins, including SIBLINGs, compared to that of wild-type mice. In Fam20C-Tg mice, coronal dentin volume decreased and mineral density unchanged at early age, while the volume unchanged and the mineral density elevated at maturity. In these mice, radicular dentin volume and mineral density decreased at all ages, and histologically, the radicular dentin had wider predentin and abnormal apical-side dentin with embedded cells and argyrophilic canaliculi. Immunohistochemical analyses revealed that abnormal apical-side dentin had bone and dentin matrix properties accompanied with osteoblast-lineage cells. Further, in Fam20C-Tg mice, DSPP content which is important for dentin formation, was reduced in dentin, especially radicular dentin, which might lead to defects mainly in radicular dentin. Renal subcapsular transplantations of tooth germ revealed that newly formed radicular dentin replicated apical abnormal dentin of Fam20C-Tg mice, corroborating that FAM20C overexpression indeed caused the abnormal dentin. Our findings indicate that odontoblastic FAM20C-mediated phosphorylation in the tooth regulates dentin formation and odontoblast differentiation.
- (キーワード)
- Mice / Animals / Odontoblasts / Mice, Transgenic / Tooth / Cell Differentiation / Extracellular Matrix Proteins / Dentin / Phosphoproteins / Calcium-Binding Proteins
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s10735-023-10123-y
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 37357253
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85162896363
(DOI: 10.1007/s10735-023-10123-y, PubMed: 37357253, Elsevier: Scopus) Katsutoshi Hirose, Kohei Naniwa, Yu Usami, Masaharu Kohara, Toshihiro Uchihashi, Susumu Tanaka, Saori Yamada, Yuri Iwamoto, Shumei Murakami, Kaori Oya, Yasuo Fukuda, Yumiko Hori, Eiichi Morii and Satoru Toyosawa :
Primary Alveolar Soft Part Sarcoma of Cheek: Report of a Case and Review of the Literature,
Head and Neck Pathology, Vol.15, No.4, 1426-1431, 2021.- (要約)
- Alveolar soft part sarcoma (ASPS) is a rare soft tissue sarcoma characterized by an alveolar or organoid arrangement of polygonal tumour cells separated by fibrovascular septa. A specific fusion gene [ASPS critical region 1 (ASPSCR1)-TFE3] was detected in ASPS. Despite being a slow-growing tumour without pain and dysfunction, ASPS is characterized by early metastasis, which leads to poor prognosis. Herein, we report a rare case of primary ASPS of the cheek harbouring ASPSCR1 (exon 7)-TFE3 (exon 5) fusion gene in a 21 year-old woman. This tumour was a well-circumscribed, smooth, round mass that was clinically suspected as a benign tumour. However, histologically, it was observed that the polygonal tumour cells were arranged in solid and alveolar growth patterns. Post-operative examination of the whole body excluded the possibility of metastasis at other sites. Thus, careful immunohistochemical and genetic analyses, as well as whole-body examination, demonstrated that the tumour was a primary ASPS of the cheek.
- (キーワード)
- Alveolar soft part sarcoma / ASPS / ASPSCR1 / Cheek tumour / TFE3
- (出版サイトへのリンク)
- ● Publication site (DOI): 10.1007/s12105-021-01324-6
- (文献検索サイトへのリンク)
- ● PubMed @ National Institutes of Health, US National Library of Medicine (PMID): 33840045
- ● Summary page in Scopus @ Elsevier: 2-s2.0-85104130265
(DOI: 10.1007/s12105-021-01324-6, PubMed: 33840045, Elsevier: Scopus) - MISC
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Katsutoshi Hirose, Kohei Naniwa, Miho Hyodo, Yu Usami, Makoto Abe, Kenji Hata, Toshihiro Inubushi and Satoru Toyosawa :
Osteocytic constitutive activation of Gαs activity exerts an anabolic effect on the bone,
ASBMR 2022 Annual Meeting, Sep. 2022. 浪花 耕平, 芳地 浩彰, 大山 博行, 西田 真理, 俵 宏彰, 福場 真美, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
下顎歯肉に転移した肺腺癌の1例,
第53回日本口腔外科学会 中四国支部学術集会, 2025年6月. 浪花 耕平, 金川 裕子, 小野 信二, 西田 真理, 大山 博行, 福場 真美, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 高野 栄之, 青田 桂子 :
整形外科インプラント手術術後創部感染症例3例の歯科的検討,
第21回日本口腔ケア学会総会・学術大会/第4回国際口腔ケア学会総会・学術大会, 2025年4月. 浪花 耕平, 大山 博行, 西田 真理, 芳地 浩彰, 福場 真美, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
当科で経験したAYA世代舌がんの3症例,
第54回日本口腔外科学会 中四国支部学術集会, 2025年4月. 福場 真美, 浪花 耕平, 俵 宏彰, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 常松 貴明, 青田 桂子 :
シェーグレン症候群の唾液腺組織における脂肪浸潤の意義の探索,
ダイバーシティ推進研究交流発表会2024, 2025年3月. 可児 耕一, 西田 真理, 大山 博行, 芳地 浩彰, 福場 真美, 浪花 耕平, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
当科外来抜歯における予防抗菌薬使用の現状,
第69回日本口腔外科学会総会, 2024年11月. 俵 宏彰, 常松 貴明, 松澤 鎮史, 永尾 瑠佳, 浪花 耕平, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 :
頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写ネットワークの解明,
第60回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2024年11月. 大山 博行, 可児 耕一, 西田 真理, 芳地 浩彰, 福場 真美, 浪花 耕平, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
原発性肺動脈性肺高血圧の患者の埋伏智歯抜歯を行った1例,
第71回日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2024年10月. 浪花 耕平, 大山 博行, 福場 真美, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
口腔病変を初発症状とした 多発血管炎性肉芽腫症の1例,
第71回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2024年10月. 西田 真理, 大塚 邦紘, 福場 真美, 浪花 耕平, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 常松 貴明, 石丸 直澄, 青田 桂子 :
シェーグレン症候群における老化関連B細胞の動態と発生機序の検討,
第32回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2024年9月. 西田 真理, 大塚 邦紘, 福場 真美, 浪花 耕平, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 石丸 直澄, 青田 桂子 :
老化関連B細胞を介したシェーグレン症候群の病態形成機序の解明,
第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2024年7月. 可児 耕一, 渡邊 正彦, 西田 真理, 大山 博行, 福場 真美, 浪花 耕平, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
便宜抜歯時の抗菌薬予防投与に関する検討 ―抜歯後感染への影響について―,
第78回日本口腔科学会総会, 2024年7月. 芳地 浩彰, 可児 耕一, 西田 真理, 大山 博行, 俵 宏彰, 福場 真美, 浪花 耕平, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
含歯性嚢胞の術後出血により判明した後天性凝固因子ⅩⅢ因子欠乏症の1例,
第53回日本口腔外科学会中国四国支部学術集会, 2024年6月. 福場 真美, 西田 真理, 渡邊 正彦, 浪花 耕平, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
1型糖尿病モデルマウス唾液腺における 発現遺伝子の網羅的解析,
第21回日本口腔ケア学会総会・学術大会 第4回国際口腔ケア学会総会・学術大会, 2024年4月. 青田 桂子, 可児 耕一, 西田 真理, 福場 真美, 浪花 耕平, 桃田 幸弘 :
JAK阻害薬バリシチニブは唾液腺導管細胞のIFN-γ誘導性CXCL10発現を抑制する,
第59回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2023年11月. 浪花 耕平, 福場 真美, 西田 真理, 大山 博行, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
当科における自己免疫性水疱症の臨床的検討,
第68回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2023年11月. 可児 耕一, 西田 真理, 大山 博行, 福場 真美, 浪花 耕平, 高野 栄之, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
上唇に発生した嚢胞腺腫の1例,
第68回口腔外科学会総会・学術大会, 2023年11月. 福場 真美, 浪花 耕平, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
不明熱を契機にシェーグレン症候群の診断に至った7歳女児例,
第70回 NPO法人 日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2023年10月. 可児 耕一, 西田 真理, 渡邊 正彦, 大山 博行, 福場 真美, 浪花 耕平, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
急激な増大を呈した頬粘膜形質芽細胞性リンパ腫の1例,
第33回日本口腔内科学会・4学会合同学術大会, 2023年9月. 浪花 耕平, 大山 博行, 西田 真理, 福場 真美, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 青田 桂子 :
多形滲出性紅斑の1例,
第52回口腔外科学会中四国支部学術大会, 2023年7月. 可児 耕一, 西田 真理, 大山 博行, 浪花 耕平, 桃田 幸弘, 松本 文博, 青田 桂子 :
歯痛を初発症状とした傍咽頭間隙原発悪性リンパ腫の1例,
第77回口腔科学会総会, 2023年5月. 浪花 耕平, 金川 裕子, 小野 信二, 西田 真理, 大山 博行, 可児 耕一, 松本 文博, 桃田 幸弘, 高野 栄之, 青田 桂子 :
整形外科インプラント手術における周術期口腔機能管理の有効性の検討,
第20回日本口腔ケア学会総会・学術大会, 2023年4月. 浪花 耕平, 廣瀬 勝俊, 宇佐美 悠, 小守 壽文, 豊澤 悟, 青田 桂子 :
象牙質形成におけるFam20Cによるリン酸化の役割について,
第58回日本口腔組織培養学会学術大会, 2022年12月. 浪花 耕平, 西田 真理, 大山 博行, 高野 栄之, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 松本 文博, 青田 桂子 :
メトトレキサート休薬により良好な結果が得られた医原性リンパ増殖性疾患の一例,
第69回日本口腔科学会中四国地方部会, 2022年10月. 高野 栄之, 桃田 幸弘, 可児 耕一, 西田 真理, 大山 博行, 小野 信二, 浪花 耕平, 松本 文博, 青田 桂子 :
徳島県における南海トラフ大地震による歯科医院被害予測と大学歯科に期待される役割,
第69回日本口腔科学会 中国四国地方部会, 2022年10月. Kohei Naniwa :
Fam20C overexpression in odontoblasts regulates dentin mineralization and odontoblast differentiation,
令和3年度大阪大学歯学会優秀海外発表大学院生奨励賞受賞講演, Jul. 2022.
- 研究会・報告書
- 浪花 耕平, 金川 裕子, 小野 信二, 西田 真理, 大山 博行, 福場 真美, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 高野 栄之, 青田 桂子 :
整形外科インプラント手術における周術期口腔機能管理の有効性の検討,
四国歯学会第63回例会, 2024年3月.
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- シェーグレン症候群におけるFam20Cおよびオステオポンチンの役割の解明と治療への応用 (研究課題/領域番号: 23K16119 )
研究者番号(40967866)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年5月12日更新
- 専門分野・研究分野
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 所属学会・所属協会
- 社団法人 日本口腔外科学会
特定非営利活動法人 日本口腔科学会
日本口腔組織培養学会
特定非営利活動法人 日本臨床口腔病理学会
日本口腔ケア学会 - 委員歴・役員歴
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 受賞
- 2022年7月, 令和3年度大阪大学歯学会優秀海外発表大学院生奨励賞 (大阪大学歯学会)
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
更新
更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
- 所属機関
- JグローバルAPIで取得できませんでした。
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(漢字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(フリガナ)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 氏名(英字)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 更新日時
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- アバター画像URI
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学位授与機関
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 受賞
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Misc
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 論文
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究分野
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属学協会
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 委員歴
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
更新
- 研究者番号
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(現在)
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - KAKEN APIで取得できませんでした。
- 審査区分/研究分野
- KAKEN APIで取得できませんでした。
- キーワード
- KAKEN APIで取得できませんでした。
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。