研究者を探す
榎本 拓哉
徳島大学
2024年11月21日更新
- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- enomoto.takuya@tokushima-u.ac.jp
- 学歴
- 2000/4: 明星大学 人文学部 心理・教育学科 心理学専修 ( - 2005. 3.)
2007/4: 明星大学大学院 人文学研究科 心理学専攻 博士前期課程 ( - 2009. 3.)
2009/4: 明星大学大学院 人文学研究科 心理学専攻 博士後期課程 ( - 2012. 3.) - 学位
- 博士(心理学) (明星大学) (2014年3月)
- 職歴・経歴
- 2022/4: 徳島大学 准教授, 大学院社会産業理工学研究部
- 専門分野・研究分野
- 臨床発達心理学 (Clinical Developmental Psychology)
発達心理学 (Developmental Psychology)
教育心理学 (Educational Psychology)
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- 臨床発達心理学 (Clinical Developmental Psychology)
発達心理学 (Developmental Psychology)
教育心理学 (Educational Psychology) - 担当経験のある授業科目
- コース入門講座 (学部)
二年生以上向けオリエンテーション(総合科学実践講義・総合科学実践プロジェクトガイダンス) (学部)
公認心理師の職責 (学部)
医学心理行動学 (共通教育)
卒業研究 (学部)
心理学実験A (学部)
心理学実験実習Ⅲ (学部)
心理学概論 (学部)
心理実習 (学部)
心理実践実習Ⅰ (大学院)
心理実践実習Ⅰ事前学習 (大学院)
心理実践実習Ⅲ (大学院)
心理実践実習Ⅳ (大学院)
心理実践実習Ⅴ (大学院)
心理実践実習Ⅵ (大学院)
心理演習 (学部)
心理的アセスメント (学部)
心身健康コースガイダンス (学部)
心身健康コース入門講座 (学部)
心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部)
心身健康総合演習Ⅰ (学部)
心身健康総合演習Ⅱ (学部)
教育・学校心理学 (学部)
教育心理学 (学部)
生涯発達心理学 (学部)
生涯発達心理学特論 (大学院)
発達心理学 (学部)
精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院)
総合科学の基礎E(心理学の基礎) (学部)
総合科学実践プロジェクトD(心身健康問題) (学部)
総合科学実践講義B(心身健康論) (学部)
臨床心理学 (大学院)
臨床心理学特別演習 (大学院)
臨床心理学特論A (大学院)
臨床心理学特論B (大学院)
臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ) (大学院)
臨床心理実習B (大学院)
臨床心理査定演習A(心理的アセスメントに関する理論と実践) (大学院) - 指導経験
- 4人 (修士)
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- 臨床発達心理学 (Clinical Developmental Psychology)
発達心理学 (Developmental Psychology)
教育心理学 (Educational Psychology)
- 研究テーマ
- 神経発達症群(Neurodevelopmental Disorder / 旧:発達障がい)のある児童・生徒への支援について
応用行動分析の視座より
1)自己管理の形成を促進するフィードバック技法の開発
2)行動計測技術による社会相互作用の顕在化と支援システムへの導入
3)準専門家(教員・保育士・保護者など)の支援スキルの熟達化を促す間接支援システム(コンサルテーション:巡回相談)の構築と評価
4)遠隔支援技術(Tele-Health)による支援者支援
以上の4領域で研究を行っています. (発達障害 (developmental disorder), 応用行動分析学, コンサルテーション (consultation), 支援者支援)
- 著書
- 榎本 拓哉 :
知的障害のある人への心理支援:第7章『知的障害のある青年の自立を支える施設での心理支援』,
学苑社, 2022年9月. 榎本 拓哉 :
教師・保育者のためのカウンセリングの理論と方法:カウンセリングの理論6:応用行動分析,
北樹出版, 2021年9月. 榎本 拓哉 :
手を動かしながら学ぶ 神経心理学:3 章 発達の過程で生じる高次脳機能の問題 3.1 神経発達症 3.1.1 限局性学習症(SLD) / 3.1.2 注意欠如多動症(ADHD),
朝倉書店, 2021年9月. 榎本 拓哉 :
みんなで考える特別支援教育:第19章 行動分析による適応行動の促進,
北樹出版, 2019年11月. 榎本 拓哉 :
公認心理師・臨床心理士のための発達障害論:インクルージョンを基盤とした理解と支援:『第10章 児童期1:特別なニーズ教育とインクルーシブ教育』『第11章 児童期2:学習支援の実際』 『第12章 移行期の支援』,
学苑社, 2019年4月. 榎本 拓哉 :
理論と実践をつなぐ 教育心理学:第8章 アセスメントと教育評価,
みらい, 2019年3月. - 論文
- 大石 幸二, 青木 啓, 若井 広太郎, 藤島 瑠利子, 新城 理奈, 榎本 拓哉 :
知的障害を伴う自閉スペクトラム症(ASD)児における対人相互作用の変容:行動観察を基にした情動的交流あそびの効果評価,
臨床発達心理実践研究, Vol.17, No.2, 92-103, 2023年. Kitamura Nobuyuki, Shishido Hidehiko, Takuya Enomoto, Kameda Yoshinari, Yamamoto Jun-ichi and Kitahar Itaru :
Development of Multi-View Video Browsing Interface Specialized for Developmental Child Training,
2019 12th Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality (APMAR), 1-8, 2019. Higuchi Keita, Matsuda Soichiro, Kamikubo Rie, Takuya Enomoto, Sugano Yusuke, Yamamoto Junichi and Sato Yoichi :
Visualizing Gaze Direction to Support Video Coding of Social Attention for Children with Autism Spectrum Disorder.,
IUI '18 23rd International Conference on Intelligent User Interfaces, 571-582, 2018. A Tsuji, Takuya Enomoto, S. Mastuda, J. Yamamoto and K. Suzuki :
Modeling and Quantitative Measurement Method of the Tripartite Interpersonal Distance Dynamics for Children with ASD.,
Computers Helping People with Special Needs. ICCHP 2018. Lecture Notes in Computer Science., Vol.10896, 523-526, 2018. A. Tsuji, S. Sekine, Takuya Enomoto, S. Matsuda, J. Yamamoto and K. Suzuki :
Modeling of the chasing behaviors for developmental program of children with autism spectrum disorders,
2017 IEEE 16th International Conference on Cognitive Informatics & Cognitive Computing (ICCI*CC)., 115-124, 2017. 榎本 拓哉 :
知的障害を伴った自閉性障害児に対する余暇活動スキルの獲得 : ビデオモデリングパッケージからの検討,
発達障害支援システム学研究, Vol.12, No.2, 55-63, 2013年. 榎本 拓哉, 竹内 康二 :
発達障害児におけるWISC-Ⅳプロフィールと行動特徴の関連,
多摩心理臨床学研究, No.6, 7-14, 2012年. 榎本 拓哉 :
家庭場面における母親との協働的な行動支援 : 広汎性発達障害児による行動問題への支援を通じて,
発達障害支援システム学研究, Vol.10, No.2, 61-69, 2011年. 榎本 拓哉 :
広汎性発達障害児の小集団場面における着席行動の改善--指示刺激の様相を考慮した刺激変更手続きの検討,
多摩心理臨床学研究, No.5, 39-46, 2011年. 竹内 康二, 榎本 拓哉, 浅原 大輔 :
チックの低減における行動論的アプローチの効果--ハビット・リバーサル法,自己モニタリング法,トークンエコノミー法の適用事例,
多摩心理臨床学研究, No.5, 33-38, 2011年. - MISC
- 竹内 康二, 榎本 拓哉, 塚本 匡 :
途上国支援(マレーシア・インドネシア)における応用行動分析,
慶應義塾大学大学院社会学研究紀要, No.93, 107-112, 2022年. 北村 誠之, 宍戸 英彦, 榎本 拓哉, 亀田 能成, 山本 淳一, 北原 格 :
発達教育支援に着目した多視点映像閲覧インタフェースの開発,
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, Vol.117, No.391, 175-182, 2018年. 小篠 裕子, 榎本 拓哉 :
生徒画像のセンシングによるプライバシー問題に関する教育現場の声 : 学外持ち出し可能なデータ形態のありかたに関する調査,
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, Vol.117, No.210, 181-183, 2017年. 志田 全弘, 亀田 能成, 石塚 祐香, 辻 愛里, 榎本 拓哉, 山本 淳一, 鈴木 健嗣, 北原 格 :
注釈情報を3次元的にAR提示可能な多視点映像閲覧方式,
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, Vol.116, No.494, 107-112, 2017年. 榎本 拓哉, 竹内 康二 :
重度知的障害児へのビデオフィードバックを用いた行動支援 : 自由遊び場面での不適切行動の修正から,
明星大学心理学年報, No.32, 19-23, 2014年.
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- Takuya Enomoto :
Staff Training and Support for Kindergarten Teachers Using Telehealth, --- Behavioral Consultation for Children With Neurodevelopmental Disorders ---,
Association for behavioral analysis international 49th Annual Convention, Denver, May 2023.- (要約)
- The purpose of the present study was to evaluate a effect of behavioral consultation aimed at staff training and behavioral support was conducted with kindergarten teachers at six private kindergartens. Eleven teachers were included in the study (aged 27-53 years, mean length of service 11.2 years). A total of 24 children with neurodevelopmental disorders (ND-Child) were in the teachers' charge. Consultations were provided via telehealth technology. The frequency was once every three months for four hours. The independent variable, consultation, consisted of three parts: 1) analysis of the ND-Child's behavior, 2) evaluation of the teachers' support skills, and 3) advice on how to behavioral support to the ND-Child. The dependent variables were A) the content of the functional analysis in the interviews about child-teacher contingency, II) Kindergarten teacher stress index and III) the Vineland Adaptive Behavior Scales, Second Edition(Vineland-II) scores of each ND-Child. Results showed that the teachers' functional analysis improved after three consultations using tele-health. In addition, the scores of Kindergarten Teacher Stress Index improved. Furthermore, each ND-Child's score on the Vineland-II (Communication domain and Socialization domain) improved significantly. These results suggest that tele-health consultations may improve teachers' support skills. This work was supported by JSPS KAKENHI Grant Number 22K02790
Effect of Brief Parent Training for Children With Autism Spectrum Disorder.,
ABAI International 11th International Conference; Dublin, Ireland, Sep. 2022. 大石 幸二, 小関 俊祐, 大橋 智, 榎本 拓哉, 新井 雅 :
教育・特別支援部会 シンポジウム『行動コンサルテーションによる教育分野への支援 』,
一般社団法人 公認心理師の会 2020 年度 年次総会, 2020年10月. Takuya Enomoto, A Tsuji, K. Suzuki and J. Yamamoto :
The effect of group activity on social interaction of children with autism spectrum disorder: Quantifying with motion capture system.,
ABAI 12th Annual Autism Conference, Miami, FL., Jan. 2018. Takuya Enomoto, A Tsuji, S Matsuda, S Sekine, K. Suzuki and J. Yamamoto :
The effect of play activity on social interaction of children with autism spectrum disorder: Quantifying with motion capture system.,
The 11th Annual Autism Conference, San Juan, Puerto Rico, Jan., Feb. 2017. J. Yamamoto, A Mastuzaki and Takuya Enomoto :
The effect of parent training program for young children with autism spectrum disorder : A decision making model for selecting training procedures.,
8th World congress of behavioral and cognitive therapies, Melbourne, Jun. 2016. Takuya Enomoto, S. Sekine and J. Yamamoto :
Evaluation and intervention of the visual attention in children with autism spectrum disorder using Head Mounted Camera.,
42nd ABAI Annual Convention, Cicago., May 2016. A. Matsuzaki, Takuya Enomoto, S Matsuda, Y. Ishizuka, N. Naoi, Y. Minagawa and J. Yamamoto :
Examining the Effectiveness of a Parent Training as a Part of a Newly Developed University-based Comprehensive Intervention Program.,
The 8th International Conference of Association for Behavior Analysis., Sep. 2015. Takuya Enomoto and K. Takeuchi :
Behavioral Consultation to a Special Support School Using Video Feedback.,
The 8th International Conference of Association for Behavior Analysis., Sep. 2015. Takuya Enomoto and K. Takeuchi :
Behavioral consultation to a special support school: From the increase in a behavioral repertoire.,
7th Conference of the European Association for Behavior Analysis, Stockholm, Sweden., Sep. 2014. Takuya Enomoto and K. Takeuchi :
Self-Monitoring to Improve Complex Discussion Skills to Children with PDD.,
39th ABAI Annual Convention, Minneapolis., May 2013. Takuya Enomoto and K. Takeuchi :
Using video modeling to teach card game rule to a children with autism: Concentration and Babanuki (Japanese Old Fish).,
38th ABAI Annual Convention, Seattle., May 2012. Takuya Enomoto and K. Takeuchi :
Staff Training on Implementation of Discrete:Trial Teaching on Pervasive Developmental Disorder.,
37th ABAI Annual Convention, Denver., May 2011. A. Sugimoto and Takuya Enomoto :
Training in visual skills improves a dyslexic Philippine childs ability in reading and writing Japanese Kanji -characters.,
The International Conference on Cognitive,2010,Bei-Jin., May 2010. 小林 克巳, 榎本 拓哉 :
神経発達症を抱える不登校児の保護者が求める社会的リソースの分析, --- 保護者のインタビューから ---,
日本LD学会第32会大会, 2023年10月. 矢野 善教, 大橋 智, 遠藤 愛, 榎本 拓哉, 小川 洸菜, 原口 政明 :
遠隔支援技術を用いた巡回相談支援システムの社会実装3, --- 高等学校における活用可能性の検討 ---,
日本特殊教育学会第61回大会, 2023年8月. 遠藤 愛, 榎本 拓哉, 大橋 智, 小川 洸菜, 原口 政明, 矢野 善教 :
遠隔支援技術を用いた巡回相談支援システムの社会実装2, --- 通級指導教室における活用可能性の検討 ---,
日本特殊教育学会第61回大会, 2023年8月. 大橋 智, 榎本 拓哉, 宮木 秀雄, 須藤 邦彦, 松岡 勝彦 :
遠隔支援技術を用いた特別支援教育巡回相談の展開②,
日本特殊教育学会第61回大会, 2023年8月. 榎本 拓哉, 小林 克巳 :
神経発達症がある不登校児童・生徒を育てる保護者への支援リソースの 分析,
日本LD学会第31回大会京都, 2022年10月. 大橋 智, 榎本 拓哉, 遠藤 愛, 小川 洸菜, 矢野 善教, 半田 健 :
遠隔支援技術を用いた特別支援教育巡回相談の展開① :遠隔支援技術の導入に関わる障壁の検討(自主シンポジウムⅠ-31),
日本特殊学会第60回大会, 2022年9月. 榎本 拓哉 :
発達障害の子を持つ母親への支援:乳幼児の子どもに焦点をあてて,
東京都委託助産師指導講習会, 2019年12月. 竹内 康二, 刎田 文記, 近藤 健太, 旭岡 善介, 榎本 拓哉 :
発達障害児における知的行動の促進に向けた新しいアセスメントと訓練アプリ,
日本LD学会第28回大会(横浜), 2019年11月. 榎本 拓哉 :
発達障害の子を持つ母親への支援:乳幼児の子どもに焦点をあてて,
桶谷式母乳育児推進協会サポートセミナー, 2019年11月. 榎本 拓哉 :
発達障害を持つ子の母親への支援:子どもと母親の関係から支える,
東京都委託助産師教育指導講習会, 2018年11月. 石塚 祐香, 大森 圭貢, 榎本 拓哉, 梶谷 勇, 米山 直樹, 山本 淳一 :
応用行動分析学における新たな「定量化」方法の開発と実証(公募企画シンポジウム3),
日本行動分析学会第35回年次大会, 2017年10月. 松岡 里沙, 松﨑 敦子, 榎本 拓哉, 山本 淳一 :
発達行動コンサルテーションの定式化:フィデリティ確立のための探索的研究,
日本行動分析学会第35回年次大会, 2017年10月. 脇 貴典, 太田 研, 榎本 拓哉, 大石 幸二, 春木 美紀 :
特別支援学校教員の省察的実践を支える職能発達プログラム,
日本特殊教育学会第54回年次大会, 2016年9月. 榎本 拓哉, 辻 愛里, 鈴木 健嗣, 山本 淳一 :
モーションキャプチャを使用した自閉スペクトラム症児の対人相互作用場面の分析,
行動リバビリテーション研究会第5回大会, 2016年4月. 大森 圭貢, 石塚 祐香, 関根 悟, 榎本 拓哉, 山本 淳一 :
自閉スペクトラム症児の運動発達の特徴および発話明瞭度と座位姿勢の関係,
行動リバビリテーション研究会第5回大会, 2016年4月. 榎本 拓哉, 竹内 康二 :
Video Feedback手続きによる行動コンサルテーション : 特別支援学校小学部での介入研究から,
日本行動分析学会年次大会, 2015年9月. 榎本 拓哉, 竹内 康二 :
ビデオモニタリング手続きを用いた小集団会話場面への支援,
行動分析学会第32回年次大会, 2014年9月. 榎本 拓哉, 竹内 康二 :
ビデオモニタリングを用いた小集団会話場面への支援 : 自閉性障害児の適切なディスカッションスキルの形成,
行動分析学会第31回年次大会, 2013年9月. 橋本 創一, 榎本 拓哉, 島田 博祐, 藤野 博, 安住 ゆう子, 田口 禎子, 千田 若菜, 小谷 裕実, 伊澤 信三 :
発達障害児者のSSTを中心とした療育・支援プログラムの実践研究:大学,NPO法人,医療機関による活動と地域貢献について,
日本特殊教育学会第51回年次大会, 2013年8月. 杉本 明子, 榎本 拓哉 :
漢字学習に困難を示す外国人ディスレクシア児の認知特性,
日本教育心理学会35回年次大会, 2010年10月. 榎本 拓哉 :
自閉性障害児のカードゲーム実行スキル獲得を目的としたビデオモデリング手続きの検討,
特殊教育学会第47回年次大会, 2010年9月. 榎本 拓哉, 竹内 康二 :
準専門家によるABCチャートを利用した行動観察内容の分析,
行動分析学会第28回年次大会, 2010年9月. 杉本 明子, 榎本 拓哉 :
漢字学習に困難を示す外国人ディスレクシア児の認知特性,
日本教育心理学会総会発表論文集, 2010年2月. 榎本 拓哉, 中島 清貴, 島田 博祐 :
軽度発達障害児の一斉指示順守行動の改善:妨害刺激を考慮した音声刺激の変更が与える影響,
日本LD学会第15回年次大会, 2009年11月. 榎本 拓哉 :
離散試行型訓練実行スキルの改善を目的としたスタッフトレーニング:訓練手続きが初心指導者の行動に与える影響の検討,
日本特殊教育学会第46回年次大会, 2009年9月.
- 研究会・報告書
- 榎本 拓哉 :
集団で支える子どもの発達:みんなの笑顔が増えるクラス運営,
日野市幼稚園全体研修会, 2017年10月.
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 幼稚園を基盤とした遠隔技術とVideo-Feedbackによる包括的保護者支援 (研究課題/領域番号: 22K02790 )
児童生徒の個に応じた学びを実現する遠隔通信技術を用いたアウトリーチの社会実装 (研究課題/領域番号: 22K02217 )
神経発達症児へ継続的なビデオセルフモニタリングを提供する遠隔支援技術の開発と評価 (研究課題/領域番号: 20K22196 )
研究者番号(90792713)による検索
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2024年11月21日更新
- 専門分野・研究分野
- 臨床発達心理学 (Clinical Developmental Psychology)
発達心理学 (Developmental Psychology)
教育心理学 (Educational Psychology) - 所属学会・所属協会
- 一般社団法人公認心理師の会
日本発達障害学会
日本発達障害支援システム学会
European association for behavior analysis
Association for behavior analysis international
日本特殊教育学会
日本行動分析学会
日本教育心理学会
日本LD学会 - 委員歴・役員歴
- 一般社団法人公認心理師の会 (教育・特別支援部会 委員 [2020年4月〜2024年4月])
日本発達障害学会 ( [2022年4月〜2024年4月])
日本発達障害支援システム学会 ( [2011年4月〜2024年4月])
European association for behavior analysis ( [2012年4月〜2024年3月])
Association for behavior analysis international (Associate Member [2010年4月〜2024年3月])
日本特殊教育学会 ( [2008年4月〜2024年3月])
日本行動分析学会 ( [2008年4月〜2024年3月])
日本教育心理学会 ( [2008年4月〜2024年3月])
日本LD学会 ( [2010年4月〜2024年3月]) - 受賞
- 2021年1月, 立教大学教育活動特別賞 (立教大学)
- 活動
- 徳島市子ども・子育て会議 (副議長 [2022年4月〜2024年3月])
徳島市子ども・子育て会議 児童福祉部門 (部会長 [2022年4月〜2024年3月])
一般社団法人 公認心理師の会 (教育・特別支援部会委員 [2021年4月〜2024年3月])
一般社団法人 公認心理師の会 (理事 [2023年6月〜2025年5月])
2024年11月17日更新
2024年11月16日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2024/11/16 01:15
- 氏名(漢字)
- 榎本 拓哉
- 氏名(フリガナ)
- エノモト タクヤ
- 氏名(英字)
- ENOMOTO Takuya
- 所属機関
- 徳島大学大学院 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2024/11/17 03:46
- 氏名(漢字)
- 榎本 拓哉
- 氏名(フリガナ)
- エノモト タクヤ
- 氏名(英字)
- ENOMOTO Takuya
- プロフィール
神経発達症群(Neurodevelopmental Disorder / 旧:発達障がい)のある児童・生徒への支援について,応用行動分析の視座より,1)自己管理の形成を促進するフィードバック技法の開発,2)行動計測技術による社会相互作用の顕在化と支援システムへの導入,3)準専門家(教員・保育士・保護者など)の支援スキルの熟達化を促す間接支援システム(コンサルテーション:巡回相談)の構築と評価,4)遠隔支援技術(Tele-Health)による支援者支援,以上の4領域で研究を行っています。
- 登録日時
- 2020/3/14 09:02
- 更新日時
- 2024/11/16 10:06
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/takuyaenomoto/avatar.jpg
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- enomoto.takuya@tokushima-u.ac.jp
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0344000000
- 所属
- 徳島大学大学院
- 部署
- 社会産業理工学研究部
- 職名
- 准教授
- 学位
- 博士(心理学)
- 学位授与機関
- 明星大学大学院人文学研究科
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- 書籍等出版物
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
2024年11月16日更新
- 研究者番号
- 90792713
- 所属(現在)
- 2024/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
- 所属(過去の研究課題
情報に基づく)*注記 - 2022/4/1 : 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
2020/4/1 – 2021/4/1 : 東海学院大学, 人間関係学部, 講師(移行)
- 審査区分/研究分野
-
研究代表者
0109:教育学およびその関連分野
小区分09060:特別支援教育関連研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
- キーワード
-
研究代表者
神経発達症 / 遠隔地支援 / Tele-Health / 保護者支援 / 発達支援 / ビデオセルフモニタリング / 行動支援 / ビデオフィードバック / 遠隔支援 / Tel-Health / 幼稚園支援
研究代表者以外
遠隔支援技術 / 巡回相談 / コンサルテーション / 特別支援教育 / 遠隔通信技術
研究課題
研究成果
共同研究者
注目研究はありません。