研究者を探す
永井 立平
高知大学
  2025年10月28日更新

- 職名
- 准教授
- 電話
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 電子メール
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 学歴
- 2005年4月 - 2009年3月 高知大学 医学部大学院医学系研究科
 1995年4月 - 2001年3月 高知大学 医学部 医学科
- 学位
- 医学博士 (2009年3月 高知大学)
- 職歴・経歴
- 2022年4月 - 高知大学医学部 産科婦人科学講座 講師
 2018年4月 - 2022年3月 高知医療センター 産科 科長
 2017年10月 - 2018年3月 長良医療センター 産科 医員
 2009年4月 - 2017年9月 高知医療センター 産科 医長
 2005年11月 - 2009年3月 高知大学医学部 産科婦人科学講座 助教
 2005年1月 - 2005年3月 幡多けんみん病院 産婦人科 医員
 2005年4月 - 2005年10月 高知大学医学部 産科婦人科学講座 医員
 2004年7月 - 2004年9月 嶺北中央病院 産婦人科 医長
 2004年5月 - 2004年6月 高知大学医学部 産科婦人科学講座 医員
 2002年4月 - 2004年4月 三豊総合病院 産婦人科 医員
 2004年10月 - 2004年12月 高知大学医学部 産科婦人科学講座 医員
 2001年5月 - 2002年3月 高知大学医学部 産科婦人科学講座 医員(研修医)
- 専門分野・研究分野
- 胎児診断、胎児治療 超音波診断、出生前診断、出生前遺伝学的検査
2025年10月28日更新
- 専門分野・研究分野
- 胎児診断、胎児治療 超音波診断、出生前診断、出生前遺伝学的検査
- 担当経験のある授業科目
- 産科全般、出生前診断、胎児治療 母子保健
- 指導経験
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年10月28日更新
- 専門分野・研究分野
- 胎児診断、胎児治療 超音波診断、出生前診断、出生前遺伝学的検査
- 研究テーマ
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 著書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 論文
- Successful Management of First-Trimester Uterine Rupture and Placenta Previa: A Case Report Yusuke Etori;Ryuhei Nagai;Yuta Shimomoto;Shinpei Yamamoto;Nagamasa Maeda Cureus 2025年1月1日 研究論文(学術雑誌) 共著者(筆頭)
 Association between Maternal LDL Level during Pregnancy and Offspring LDL Level at Age 8. Taku Oishi;Naomi Mitsuda;Kota Watanabe;Mariko Araki;Ryuhei Nagai;Masamitsu Eitoku;Mikiya Fujieda;Narufumi Suganuma The Tohoku journal of experimental medicine 264 (2) 81-88 2024年12月1日 研究論文(学術雑誌) 共著者
 Impact of COVID?19 infection on emergency obstetric and gynecological transport Tamami Tsuzuki;Marina Minami;Ryuhei Nagai;Hina Miyata;Kingo Nishiyama;Narufumi Suganuma;Nagamasa Maeda World Academy of Sciences Journal 6 (4) 2024年7月1日 研究論文(学術雑誌) 共著者
- MISC
- 審査腹腔鏡によって治療方針を決定し得た,経過の異なるがん性腹膜炎の2症例 下元 優太;松浦 拓也;樋口 やよい;山本 槙平;氏原 悠介;牛若 昂志;永井 立平;前田 長正 現代産婦人科 72 (2) 295-299 2024年6月1日 研究論文 共著者
 周産期良性型低ホスファターゼ症の1例 西森 友俊;三宮 奈穂;永井 立平 中国・四国整形外科学会雑誌 36 (1) 163-163 2024年4月1日 研究論文 共著者(筆頭)
 免疫抑制薬予防投与後に胎児房室ブロック,胎児水腫となった抗SS-A抗体陽性妊婦の一例 大黒 太陽;永井 立平;木村 華捺;下元 優太;平川 充保;前田 長正 超音波医学 51 (Suppl.) S599-S599 2024年4月1日 研究論文 共著者(筆頭)
- 総説・解説
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 講演・発表
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 研究会・報告書
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 特許
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 作品
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- 補助金・競争的資金
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
- その他
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年10月28日更新
- 専門分野・研究分野
- 胎児診断、胎児治療 超音波診断、出生前診断、出生前遺伝学的検査
- 所属学会・所属協会
- 2021年 - 日本産科麻酔学会
 2017年 - 日本周産期精神保健研究会
 2015年 - 日本人類遺伝学会
 2015年 - 日本産科婦人科遺伝診療学会
 2015年 - 中国・四国出生前診断研究会
 2013年 - 日本遺伝カウンセリング学会
 2012年 - International Society of Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
 2012年 - 日本糖尿病・妊娠学会
 2012年 - 日本母胎胎児学会
 2012年 - 日本胎児治療学会
 2009年 - 日本産科婦人科医会
 2008年 - 日本胎児心臓病学会
 2004年 - 日本妊娠高血圧学会
 2004年 - 日本周産期・新生児医学会
 2004年 - 日本超音波医学会
 2001年 - 日本産科婦人科学会
- 委員歴・役員歴
- 2022年8月 - 日本産科婦人科超音波研究会 評議員
 2022年4月 - 日本周産期・新生児医学会 評議員
 2022年4月 - 日本遺伝カウンセリング学会 地域活性化委員
 2022年1月 - 中国・四国出生前診断研究会 理事
 2021年4月 - 高知県産科婦人科医会 理事
 2020年12月 - 日本周産期精神保健研究会 理事
 2020年4月 - 高知県母性衛生学会 理事
 2018年4月 - 高知県周産期医療協議会 委員
 2018年3月 - 高知県周産期リエゾン 委員
- 受賞
- 2023年10月 健やか親子21内閣府特命担当大臣表彰 健やか親子21内閣府特命担当大臣表彰 こども家庭庁育成局母子保健課 永井立平
 2021年10月 母子保健奨励賞 高知県における出生前診断体制の確立と、母子保健の推進 公益財団法人母子衛生研究会・母子保健功労顕彰会 永井立平
- 活動
- 研究者総覧に該当データはありませんでした。
2025年10月26日更新
2025年10月25日更新
Jグローバル
- Jグローバル最終確認日
- 2025/10/25 01:17
- 氏名(漢字)
- 永井 立平
- 氏名(フリガナ)
- ナガイ リュウヘイ
- 氏名(英字)
- Nagai Ryuhei
- 所属機関
- 高知大学医学部 准教授
リサーチマップ
- researchmap最終確認日
- 2025/10/26 02:22
- 氏名(漢字)
- 永井 立平
- 氏名(フリガナ)
- ナガイ リュウヘイ
- 氏名(英字)
- Nagai Ryuhei
- プロフィール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 登録日時
- 2022/8/30 18:26
- 更新日時
- 2025/10/2 21:16
- アバター画像URI
- https://researchmap.jp/nagaryu.kochi-u/avatar.jpg 
- ハンドル
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- eメール(その他)
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 携帯メール
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 性別
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 没年月日
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 所属ID
- 0520007000
- 所属
- 高知大学医学部
- 部署
- 産科婦人科
- 職名
- 准教授
- 学位
- 医学博士
- 学位授与機関
- 高知大学
- URL
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 科研費研究者番号
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Google Analytics ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- ORCID ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 部署
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他の所属 職名
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 最近のエントリー
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Read会員ID
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 経歴
- 受賞
- Misc
- 論文
- 講演・口頭発表等
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 書籍等出版物
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 研究キーワード
- 研究分野
- 所属学協会
- 担当経験のある科目
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- その他
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- Works
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 特許
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
- 学歴
- 委員歴
- 社会貢献活動
- リサーチマップAPIで取得できませんでした。
2025年10月25日更新
- 研究者番号
- 40423470
- 所属(現在)
- 2025/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授
- 所属(過去の研究課題
 情報に基づく)*注記
- 2023/4/1 – 2024/4/1 : 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授
- 審査区分/研究分野
- 
                研究代表者小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 研究代表者以外小区分58070:生涯発達看護学関連 
- キーワード
- 
                研究代表者臍帯血細胞移植 / 経母体的投与 / 脳性麻痺 / 予防的移植 / 移植タイミング 研究代表者以外適正体重児 / 出産確率 
            
              研究課題
              
            
            
              研究成果
              
            
            
              共同研究者
              
            
          
          
        
            注目研究はありません。
        
      